[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3392人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1704688451930.jpg-(357310 B)
357310 B24/01/08(月)13:34:11No.1143960234+ 15:09頃消えます
ボウケンジンみたいなハイディティール路線のメカ戦隊って当時は珍しかった記憶ある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/08(月)13:36:43No.1143961037そうだねx15
ボウケンジン!?
224/01/08(月)13:38:07No.1143961504+
ボウケンジン……?
324/01/08(月)13:39:16No.1143961878+
ボウケンオー
424/01/08(月)13:40:02No.1143962141+
冒険将軍
524/01/08(月)13:41:23No.1143962560+
ボウケンジャーロボ
624/01/08(月)13:41:26No.1143962575+
画像はスーパーボウケンロボだろ
724/01/08(月)13:42:13No.1143962839+
アルティメットボウケンジンでしょ
824/01/08(月)13:42:59No.1143963094+
前年がファンタジー系のマジレンジンだからな
924/01/08(月)13:43:56No.1143963358+
ボウケンキングな
1024/01/08(月)13:44:52No.1143963636+
ボウケンゴッドじゃなかったっけ
1124/01/08(月)13:45:08No.1143963720そうだねx5
知らないロボがどんどん出てくる
1224/01/08(月)13:46:05No.1143964014+
ボウケンカイザー格好良いよね
1324/01/08(月)13:46:07No.1143964027+
いけーボウケンボーイ!
1424/01/08(月)13:47:14No.1143964384+
ボウケンジャーがロボの名前だよ
1524/01/08(月)13:47:14No.1143964386+
ボウケンVZだった記憶もある
1624/01/08(月)13:48:17No.1143964722そうだねx1
ムテキダイボウケンだよ
1724/01/08(月)13:48:52No.1143964925+
これで仲間ごと等身大の敵を爆撃するからたまらない
1824/01/08(月)13:48:58No.1143964967+
>ムテキダイボウケンだよ
惜しい……
1924/01/08(月)13:49:26No.1143965120+
>これで仲間ごと等身大の敵を爆撃するからたまらない
そこまでバイオレンスだったかな……
2024/01/08(月)13:49:30No.1143965144+
急急戦隊
2124/01/08(月)13:50:00No.1143965307+
>これで仲間ごと等身大の敵を爆撃するからたまらない
女の子走りしてた気がする
2224/01/08(月)13:50:30No.1143965461+
アドベンチャー号!
2324/01/08(月)13:51:09No.1143965676+
>これで仲間ごと等身大の敵を爆撃するからたまらない
強き冒険者は伊達ではない
2424/01/08(月)13:51:12No.1143965691+
キングボウケン
2524/01/08(月)13:51:22No.1143965747+
ムゲンボウケンオーかっこいいもんな…
2624/01/08(月)13:51:31No.1143965798そうだねx1
>>これで仲間ごと等身大の敵を爆撃するからたまらない
>そこまでバイオレンスだったかな……
だった
2724/01/08(月)13:51:38No.1143965827+
>画像はスーパーボウケンロボだろ
ウルティメイトボウケンロボだよ!!
2824/01/08(月)13:51:59No.1143965914+
>急急戦隊
ニョリツリャーV
2924/01/08(月)13:52:25No.1143966058+
>>そこまでバイオレンスだったかな……
>だった
爆撃までしてたかなぁ…!?
3024/01/08(月)13:52:27No.1143966069+
これの真っ黒いやつがずっと憧れ
3124/01/08(月)13:52:36No.1143966121+
皆適当過ぎる…
ボウケンブロッカーだろ
3224/01/08(月)13:52:46No.1143966185+
>>急急戦隊
>ニョリツリャーV
いいにくすぎてダメだった
3324/01/08(月)13:53:39No.1143966495+
>>>そこまでバイオレンスだったかな……
>>だった
>爆撃までしてたかなぁ…!?
してた
3424/01/08(月)13:54:43No.1143966822+
ハイパームテキスゴスキレジェンドボウケンジンゴッドまで行くんだよね
3524/01/08(月)13:56:15No.1143967327+
個人的にはドンボイジャージンでスレ画との連動が少ないのが不満だった
3624/01/08(月)13:56:38No.1143967456+
みんな~~~
3724/01/08(月)13:58:13No.1143967969+
なつきのバカ野郎~
3824/01/08(月)14:00:53No.1143968797そうだねx5
冒険者の巨大ロボの名前が大冒険ってめちゃくちゃいかすネーミングだよね…
3924/01/08(月)14:05:42No.1143970274+
一号ロボの最終強化が追加戦士より早いのは今だと珍しい気がする
4024/01/08(月)14:05:48No.1143970313+
>個人的にはドンボイジャージンでスレ画との連動が少ないのが不満だった
名前が英語になっちゃったのも惜しいなぁって
ダイコウカイとかじゃしまらないんだろうけど
4124/01/08(月)14:07:25No.1143970823+
いかにも寄せ集めなのに見慣れるとかっこよく見えてくるダイタンケン
4224/01/08(月)14:08:48No.1143971234+
>一号ロボの最終強化が追加戦士より早いのは今だと珍しい気がする
今どきは追加戦士ロボって一号強化パーツだしね
4324/01/08(月)14:12:52No.1143972511そうだねx1
うろ覚えであれなんだけどボウケンジャーって5個のメカで合体する巨大ロボが並列で3体くらい無かった?
4424/01/08(月)14:14:16No.1143972914+
思い返すと前二作のパトレンジャーロボとマジレンは換装系のギミックは無かったんだな
4524/01/08(月)14:15:21No.1143973232+
>パトレンジャーロボ
デカカイザーだろ
4624/01/08(月)14:15:34No.1143973290+
>うろ覚えであれなんだけどボウケンジャーって5個のメカで合体する巨大ロボが並列で3体くらい無かった?
最初の5体合体と次の強化パーツ車両を交換フル活用する回はマジで楽しかった
4724/01/08(月)14:16:00No.1143973428+
一応胸換装でファイヤーカイザーとかはあった
4824/01/08(月)14:17:03No.1143973754+
5体合体3体に3体合体1体いるよボウケンマン
時期が時期なら全部合体してたかもしれない
4924/01/08(月)14:17:30No.1143973902+
>うろ覚えであれなんだけどボウケンジャーって5個のメカで合体する巨大ロボが並列で3体くらい無かった?
5個の巨大ロボ2体と3個の巨大ロボ1体と5個の超巨大ロボ1体とズバーン
5024/01/08(月)14:18:30No.1143974193+
>うろ覚えであれなんだけどボウケンジャーって5個のメカで合体する巨大ロボが並列で3体くらい無かった?
5体合体の1号ロボのボウケンオーがまずあって
ボウケンオーの強化メカ群だけで5体合体したタンケンオーがあって
3体合体の追加戦士用ロボのサイレンキングがあって
武器兼単体変形ロボの大剣人ズバーンがあって
5体合体の最終大型ロボのボイジャーオーだから
ロボは実際とても多い
5124/01/08(月)14:18:51No.1143974310+
>5体合体3体に3体合体1体いるよボウケンマン
>時期が時期なら全部合体してたかもしれない
すげえな…俺は当時買ってもらえなかったけど持ってたら組み換えが楽しそうだ
5224/01/08(月)14:19:57No.1143974621+
>武器兼単体変形ロボの大剣人ズバーンがあって
ケンマジンとか言えや!
5324/01/08(月)14:20:37No.1143974833+
でぇボウケンだろ?
5424/01/08(月)14:20:59No.1143974955+
途中までは1号ロボが追加ロボと合体してどんどん巨大化するけど
最終ロボは1号ロボからの流れ断ち切って独立した大型ロボになるのもこの頃ありがち
5524/01/08(月)14:21:13No.1143975011+
>うろ覚えであれなんだけどボウケンジャーって5個のメカで合体する巨大ロボが並列で3体くらい無かった?
最初のロボが5体合体でボウケンロボ
追加パーツ5体合体でタンケンロボ
追加メンバーの3体でサイレンロボ
最後の5体合体でボイジャーロボ
5624/01/08(月)14:22:44No.1143975476+
ボウケンジャーは子供心に好きだったから玩具欲しかったな親が買ってくれなかったけど
逆にリュウソウも組み換え楽しそうだったけど大学生で玩具買うのも…って買おうと思えば買えたのに買わなかったの後悔してる
5724/01/08(月)14:23:43No.1143975779+
玩具のバランス的にスーパーの方がちょっと好きだった
5824/01/08(月)14:23:51No.1143975818+
追加メカとの合体はしないしガオレンオー以来定番の武器腕換装も一切しなかったマジレンオーって当時の流れでは割と珍しいよね…
5924/01/08(月)14:24:50No.1143976122+
あれなんだっけマジレンの後期ロボ
6024/01/08(月)14:25:02No.1143976194+
タンケンオーのネーミングはボウケンオーの対になってて好き
6124/01/08(月)14:26:02No.1143976476+
ムゲンダイボウケンが最終ロボかと思ったら割と出るの早くて驚く
最終ロボじゃなかった
6224/01/08(月)14:26:19No.1143976559+
>追加メカとの合体はしないしガオレンオー以来定番の武器腕換装も一切しなかったマジレンオーって当時の流れでは割と珍しいよね…
マジは商品単体でのギミック重視だったよね
6324/01/08(月)14:26:24No.1143976586+
冒険!
探検!
サイレン…?
ボイジャー…?
6424/01/08(月)14:26:29No.1143976611そうだねx1
>あれなんだっけマジレンの後期ロボ
マジサーガかマジオデッセイ
6524/01/08(月)14:27:19No.1143976868+
マジは胸の部分の換装もっと活かしても良かったとは思う
6624/01/08(月)14:27:38No.1143976962+
>ボイジャー…?
最終回で宇宙プレシャス探しに行くから宇宙探査用と考えると妥当なネーミングでは?
6724/01/08(月)14:28:15No.1143977139そうだねx2
>冒険!
>探検!
>サイレン…?
>ボイジャー…?
ボイジャーは問題ないだろ!
6824/01/08(月)14:28:18No.1143977158+
マジレンの初期ロボ格好良くて凄く好きだ
デカレンも初期ロボが最高だった
って書いてから思ったけどデカレンって後期ロボとかいたっけ…?
6924/01/08(月)14:28:32No.1143977230+
タンケンキングのコンセプト好きだけど意外と後続を見ない
人型じゃないけどダイテンクウくらい?
7024/01/08(月)14:28:39No.1143977274+
マジレンオーの他だとトラベリライナーとウル大王とマジゴッド
7124/01/08(月)14:28:41No.1143977290+
地球上冒険したら次は宇宙へ!は割と妥当な流れではある
急に出てこられると驚くのはわかる
7224/01/08(月)14:29:14No.1143977473+
>マジレンの初期ロボ格好良くて凄く好きだ
>デカレンも初期ロボが最高だった
>って書いてから思ったけどデカレンって後期ロボとかいたっけ…?
ウィングとか?
7324/01/08(月)14:29:23No.1143977539+
>マジレンの初期ロボ格好良くて凄く好きだ
>デカレンも初期ロボが最高だった
>って書いてから思ったけどデカレンって後期ロボとかいたっけ…?
デカウイングオーいるじゃん!!
7424/01/08(月)14:29:26No.1143977551+
>マジサーガかマジオデッセイ
マジマイスだったわ
7524/01/08(月)14:29:56No.1143977725+
>って書いてから思ったけどデカレンって後期ロボとかいたっけ…?
デカウイングボーイ
7624/01/08(月)14:30:13No.1143977826+
>>マジレンの初期ロボ格好良くて凄く好きだ
>>デカレンも初期ロボが最高だった
>>って書いてから思ったけどデカレンって後期ロボとかいたっけ…?
>デカウイングオーいるじゃん!!
ああこれか!
7724/01/08(月)14:31:53No.1143978352+
血に苦しんでたボウシルバーがサイレン鳴らして人を助ける災害救助用メカに乗るのがいいんだ
7824/01/08(月)14:32:15No.1143978457+
老いてわからなくなってるのかボケてるのかわかんね
7924/01/08(月)14:32:25No.1143978516+
デカウィングキングはミニプラに肘の可動が追加された転換期だった
8024/01/08(月)14:33:01No.1143978697+
最近のロボはディテールもっと細かくなってんのかな
8124/01/08(月)14:33:15No.1143978769+
デカレンマンは番組序盤からいきなり超大型ロボが投入される変則的構成だった死ね…
8224/01/08(月)14:33:29No.1143978842+
デカウインガーの空戦イメージから外した重々しいロボソン好き
登場回のムードにもぴったりだ
8324/01/08(月)14:33:50No.1143978937+
>血に苦しんでたボウシルバーがサイレン鳴らして人を助ける災害救助用メカに乗るのがいいんだ
でもサガスナイパーをアシュの血を鎮める杖を素材にしたから大丈夫って渡すのはどうかと思いますチーフ
8424/01/08(月)14:34:26No.1143979120そうだねx1
>最近のロボはディテールもっと細かくなってんのかな
今年のキングオーオーは結構ボウケンオー寄りのハイディティール路線だと思う
8524/01/08(月)14:34:36No.1143979172+
>デカレンマンは番組序盤からいきなり超大型ロボが投入される変則的構成だった死ね…
デカベースオーに負けたアリエナイザーのレス
8624/01/08(月)14:34:41No.1143979196+
カクレンオーとシノビンオーてあれどっちが上位とかあるの?
8724/01/08(月)14:35:10No.1143979358+
>でもサガスナイパーをアシュの血を鎮める杖を素材にしたから大丈夫って渡すのはどうかと思いますチーフ
すごいねプラシーボ効果
8824/01/08(月)14:35:46No.1143979558+
>カクレンオーとシノビンオーてあれどっちが上位とかあるの?
どっちが上とかじゃなく重症ファイターと合わせて心技体の巨大ロボとして分ける意味がある
8924/01/08(月)14:36:34No.1143979810+
ダイシュリケン好き
9024/01/08(月)14:37:12No.1143979988そうだねx3
心担当はツバサオーだよお!
9124/01/08(月)14:37:44No.1143980153+
>ダイシュリケン好き
逆に個々のメカにも心があるって話をやったから1号ロボの出番が無くなるゲキアツキングちょっと好きじゃない
9224/01/08(月)14:38:57No.1143980516+
>重症ファイター
意味が違うのは反則だろ!
9324/01/08(月)14:39:38No.1143980710+
ハリケンオーは全合体路線+パワービースト路線の欲張り路線って感じで嫌いじゃないけど
テンライハリケンオーで思いっきりブルードルフィン余るのがちょっと…
9424/01/08(月)14:40:29No.1143980974+
>テンライハリケンオーで思いっきりブルードルフィン余るのがちょっと…
ライブジンのメカと間違ってる
9524/01/08(月)14:41:04No.1143981159+
ただのメカじゃなくて生物だったり感情があったりすると
新ロボ来たときに扱いに悩むよね
9624/01/08(月)14:41:19No.1143981225+
ドンキングオージャージンロボ
9724/01/08(月)14:41:24No.1143981241+
戦隊の最終合体で一番好きかもしれないダ・ガーン
9824/01/08(月)14:41:54No.1143981415+
>心担当はツバサオーだよお!
放送当時カクレマルだかハヤブサマルだかってしばらく勘違いしてたの思い出した
玩具のCM好きでハ~ヤブサ~マル~とかって言ってた気がする
9924/01/08(月)14:42:14No.1143981520+
>重症ファイター
http://oremaga.la.coocan.jp/kemocha/jusyo-fighter.htm [link]
10024/01/08(月)14:42:30No.1143981606+
戦隊ロボに明確な自我があるのってどのロボが最初なの?
10124/01/08(月)14:42:41No.1143981663そうだねx4
昔のロボの名前が本当にうろ覚えになってるからこのスレ見続けるの良くない気がする
10224/01/08(月)14:44:31No.1143982262+
>昔のロボの名前が本当にうろ覚えになってるからこのスレ見続けるの良くない気がする
リュウソウの1号ロボは本当間違える
10324/01/08(月)14:45:01No.1143982413+
でも俺未だにダイレンジャーの満を持しての最後の合体が重亀頭縛りなのあんまり好きじゃないよ
10424/01/08(月)14:45:02No.1143982420+
>>>これで仲間ごと等身大の敵を爆撃するからたまらない
>>そこまでバイオレンスだったかな……
>だった
アルティメットブラスター❤️
10524/01/08(月)14:45:18No.1143982494+
>戦隊ロボに明確な自我があるのってどのロボが最初なの?
ゴッドバイオかな?
喋らないけど自分で動ける
10624/01/08(月)14:46:19No.1143982799+
ハルシオンさえあれば…!
10724/01/08(月)14:46:27No.1143982844+
>でも俺未だにダイレンジャーの満を持しての最後の合体が重亀頭縛りなのあんまり好きじゃないよ
何の何の何!?
10824/01/08(月)14:47:09No.1143983068+
DXボウケンジャーロボ
10924/01/08(月)14:47:23No.1143983141+
メンバー乗らない単体ロボだとタイタンキッドもいたな
11024/01/08(月)14:47:36No.1143983209+
>ハルシオンさえあれば…!
つ💊
11124/01/08(月)14:47:52No.1143983291+
1人で喋って1人でデカくなるロボはニンジャボーイが最初?
11224/01/08(月)14:48:52No.1143983570+
ニンニンマルとサムライハオーどっちが人気あるんだろうな
11324/01/08(月)14:49:06No.1143983641+
>アルティメットブラスター❤️
菜月のバカヤロー!!
11424/01/08(月)14:49:41No.1143983829+
大連神てスーパー合体なかったんだ
11524/01/08(月)14:49:43No.1143983834+
恐竜戦隊キョウリュウジャー!
11624/01/08(月)14:49:52No.1143983878+
>メンバー乗らない単体ロボだとタイタンキッドもいたな
ごめんテトラキッドの勘違いだわ
11724/01/08(月)14:50:52No.1143984182+
味方ロボット全部合体させたアナブラザーズってすごいよな
11824/01/08(月)14:50:59No.1143984223+
>大連神てスーパー合体なかったんだ
コアロボであるファイナルフォームライド龍騎がプレイバリュー高いからな
11924/01/08(月)14:51:06No.1143984257+
>恐竜戦隊キョウリュウジャー!
電磁戦隊デンジマン!
12024/01/08(月)14:51:16No.1143984309+
今配信してるオーレンジャーもうすぐ終わるのにいきなりオーレンキング出てきたと思ったら間髪入れずに新型ロボ大量投入してきてビビる
12124/01/08(月)14:51:33No.1143984395+
>>恐竜戦隊キョウリュウジャー!
>電磁戦隊デンジマン!
五人戦隊ファイブマン!
12224/01/08(月)14:52:46No.1143984812+
>>>恐竜戦隊キョウリュウジャー!
>>電磁戦隊デンジマン!
>五人戦隊ファイブマン!
秘密戦隊カクレンジャー!
12324/01/08(月)14:53:06No.1143984915+
なんか初期マシン使わないで追加マシンだけで合体するとそんな感じの名前じゃなかった?
12424/01/08(月)14:53:59No.1143985208+
>今配信してるオーレンジャーもうすぐ終わるのにいきなりオーレンキング出てきたと思ったら間髪入れずに新型ロボ大量投入してきてビビる
タックルキッド出した次の週にガンボーイ出すのはやりすぎだろってなった
12524/01/08(月)14:54:05No.1143985244+
>なんか初期マシン使わないで追加マシンだけで合体するとそんな感じの名前じゃなかった?
それはタンケンジャーロボ
12624/01/08(月)14:54:09No.1143985257+
>>>>恐竜戦隊キョウリュウジャー!
>>>電磁戦隊デンジマン!
>>五人戦隊ファイブマン!
>秘密戦隊カクレンジャー!
百獣戦隊ジュウレンジャー!
12724/01/08(月)14:54:46No.1143985443そうだねx1
>十人戦隊ジュウレンジャー!
12824/01/08(月)14:55:05No.1143985553+
でもボウケンジャーってやっぱメガボイジャーだけ名前に異質感あるよな
12924/01/08(月)14:55:22No.1143985635+
グレート大納言だっけ?
13024/01/08(月)14:55:45No.1143985740+
>でもボウケンジャーってやっぱメガボイジャーだけ名前に異質感あるよな
ボウケンサイレンのほうが浮いてるだろ!
13124/01/08(月)14:55:48No.1143985753+
>>>>>恐竜戦隊キョウリュウジャー!
>>>>電磁戦隊デンジマン!
>>>五人戦隊ファイブマン!
>>秘密戦隊カクレンジャー!
>百獣戦隊ジュウレンジャー!
大戦隊ダイレンジャー!
13224/01/08(月)14:56:43No.1143986021+
>>九人戦隊キュウレンジャー!
13324/01/08(月)14:57:33No.1143986292+
>グレート大納言だっけ?
グレートゴセイジンかな?
13424/01/08(月)14:57:42No.1143986327+
この辺の時期で全合体したのってアルティメットシンケンオーとあとなんかあのほら車のヤツ…あの…アレくらいだっけ
13524/01/08(月)14:58:32No.1143986577+
>この辺の時期で全合体したのってアルティメットシンケンオーとあとなんかあのほら車のヤツ…あの…アレくらいだっけ
カンゼンダイエンジンだろ
13624/01/08(月)14:59:48No.1143986986+
>この辺の時期で全合体したのってアルティメットシンケンオーとあとなんかあのほら車のヤツ…あの…アレくらいだっけ
液晶テレビバスターロボ!
13724/01/08(月)15:00:11No.1143987118+
シンケンダイショウグンって名前いいよね
最終形態って感じで
13824/01/08(月)15:00:14No.1143987129+
ゴーオンジャーロボは赤いのの肩が最終合体の時にいつもしなってるのがいつ見ても不安になる
13924/01/08(月)15:01:25No.1143987532+
当時は戦艦ブームだったからバトルシーザーロボよりバトルジャガー売るつもりだったんだな
14024/01/08(月)15:01:37No.1143987593+
冒険は誰も足を踏み入れてない場所を探索するのに対し探検は既に発見された場所を探索するって対比になってるのをボウケンオーとタンケンオーで知ったな
14124/01/08(月)15:03:07No.1143988101+
アルティメットボウケンジンの全合体感は今でも好き
14224/01/08(月)15:04:20No.1143988490+
>冒険は誰も足を踏み入れてない場所を探索するのに対し探検は既に発見された場所を探索するって対比になってるのをボウケンオーとタンケンオーで知ったな
ボウケンオーに対してタンケンオーが玩具であんなにプロポーション悪いのって元々予定になかったとかなのかな
14324/01/08(月)15:04:26No.1143988538+
コレジャナイゾードがどんどん出てくる
ゾードといえばゴーゴーバスターズ良かったよね
最終合体でハブられたバスターチーターの大活躍は今でも好き
14424/01/08(月)15:07:15No.1143989416+
>コレジャナイゾードがどんどん出てくる
>ゾードといえばゴーゴーバスターズ良かったよね
>最終合体でハブられたバスターチーターの大活躍は今でも好き
(バスターナイトってハブられた方が活躍してるな…)
14524/01/08(月)15:09:13No.1143990063+
>>冒険は誰も足を踏み入れてない場所を探索するのに対し探検は既に発見された場所を探索するって対比になってるのをボウケンオーとタンケンオーで知ったな
>ボウケンオーに対してタンケンオーが玩具であんなにプロポーション悪いのって元々予定になかったとかなのかな
流石に顔やジョイントまで作っておいて予定に無いってことはないだろうけど
ボウケンジェットの説明書にゴーゴータンケンの名前入ってないからなぁ…

- GazouBBS + futaba-