[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1751人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3013404.jpeg[見る]
fu3013390.png[見る]


画像ファイル名:1704730014764.jpg-(726505 B)
726505 B24/01/09(火)01:06:54No.1144213987そうだねx9 07:23頃消えます
面白いアニメは1話から面白くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
124/01/09(火)01:07:22No.1144214099そうだねx22
耐えて
224/01/09(火)01:10:13No.1144214702そうだねx2
3大「」大好きアニメもまじぽかは「1話だけはつまらないから忘れて」って言われてたし…俺は1話好きだけど…言われてたし
ゼーガペインは7話まで耐えてって言われてたしシムーンは12話まで耐えてって言われてたし
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは本営直通高度緊急非常事態用指令伝達回線保守確認任務中まで耐えてって言われてたような…
324/01/09(火)01:14:50No.1144215727そうだねx11
1話だけがつまらないことで有名なガングレイヴ
424/01/09(火)01:15:56No.1144215965そうだねx26
スレ画とは違うかもだけどギャグとかだと登場人物出揃ってからエンジンかかってくるようなの結構あるよね
524/01/09(火)01:17:06No.1144216213+
2周めだと1話から面白いけど
まずすごい勢いでおいてけぼりしてくる刀使ノ巫女
624/01/09(火)01:17:10No.1144216234+
プリキュアは結構な確率で1話がそんな面白くない
724/01/09(火)01:18:09No.1144216426+
このアニメ115話から盛り上がり始めて面白くなるからとりあえず115話まで見て!
824/01/09(火)01:18:28No.1144216501+
ダンジョン飯初見居たら耐えてって言う
4話くらいまで一挙してくれたらいいもんだが
924/01/09(火)01:20:13No.1144216861+
ブレンパワード は2周目からが本番だぞ
1024/01/09(火)01:22:33No.1144217337+
城下町のダンデライオンも1話だけクソつまらなかった
1124/01/09(火)01:23:09No.1144217456そうだねx4
>ダンジョン飯初見居たら耐えてって言う
>4話くらいまで一挙してくれたらいいもんだが
劇場先行がちょうどソレだったよ
1224/01/09(火)01:23:15No.1144217476+
20話ぐらい見て底は脱した気がする…たしかに面白くなっ…いやつまらなくはないけど少なくとも俺の趣味ではないんじゃないかな…?
1324/01/09(火)01:23:52No.1144217596+
スピンオフが面白いから!本編は耐えて!
1424/01/09(火)01:23:54No.1144217603そうだねx7
シュタインズ・ゲートは結構スロースタートだと思う
1524/01/09(火)01:24:12No.1144217673+
書き込みをした人によって削除されました
1624/01/09(火)01:24:23No.1144217714+
遊戯王はだいたい50話くらいまで見てから判断してってなる
VRAINSは
>このアニメ115話から盛り上がり始めて面白くなるからとりあえず115話まで見て!
1724/01/09(火)01:24:26No.1144217727+
とりあえず最終話まで見て!って言われたことはある
1824/01/09(火)01:25:10No.1144217892+
1stシーズンだけだけ古き良きジャンプアニメしててクソたるい作りになってるワールドトリガー
よりによって73話もある
1924/01/09(火)01:25:24No.1144217939+
戦国コレクションは1,4,5って見てから2,3観るように薦めてる
2024/01/09(火)01:25:26No.1144217942+
ゾイドWは8話だか10話までほんっっとつまんないジャリ向けアニメって印象だった
ベーコン死んでからクソ面白いしつまんないと感じた時期がちゃんと下地になるのがすごい
2124/01/09(火)01:25:34No.1144217966そうだねx1
装甲娘とかブルーリフレクションとか刀使ノ巫女は最初クソアニメ枠で見てたけどハマった
2224/01/09(火)01:25:42No.1144217991+
原作付きでアニメがクソなのは流石に原作勧める
2324/01/09(火)01:25:46No.1144218005+
アルジェントソーマとか終盤までけっこうつらい
2424/01/09(火)01:26:10No.1144218086+
>装甲娘とかブルーリフレクションとか刀使ノ巫女は最初クソアニメ枠で見てたけどハマった
毒親出てきてからすごいからな…
2524/01/09(火)01:26:34No.1144218161+
キスダムも3話目からだし
2624/01/09(火)01:28:16No.1144218494+
プリリズDMF2クール目までは我慢して見てれ!
2724/01/09(火)01:28:17No.1144218499+
ガンダムビルドダイバーズリライズもこんな感じだと思う
2824/01/09(火)01:29:08No.1144218649そうだねx10
ビルドダイバーズリライズは本当に1クール耐えてほしい
2924/01/09(火)01:29:11No.1144218659そうだねx2
俺の好きなブレスオブファイア5ドラゴンクォーターってゲームは
エンディングまで耐えてってゲームだ
3024/01/09(火)01:29:13No.1144218665そうだねx11
>ガンダムビルドダイバーズリライズもこんな感じだと思う
アレは俺割と序盤から好きだったんだけど…
3124/01/09(火)01:29:24No.1144218701そうだねx1
ファフナーも監督変わるまできつい
3224/01/09(火)01:29:31No.1144218718そうだねx1
刀使ノ巫女はここが境目というのがなくなだらかに調子を上げていくから難しい
3324/01/09(火)01:29:42No.1144218756+
>1stシーズンだけだけ古き良きジャンプアニメしててクソたるい作りになってるワールドトリガー
>よりによって73話もある
原作でも空閑が不良の骨折るとこあたりはちょっとしんどいぜ
3424/01/09(火)01:30:38No.1144218925そうだねx3
>>ガンダムビルドダイバーズリライズもこんな感じだと思う
>アレは俺割と序盤から好きだったんだけど…
俺も序盤から好きだけど初期カザミは人によってはキツいかもしれない
3524/01/09(火)01:30:40No.1144218930+
ワートリは原作からして序盤の不良狩り連打は正気を疑うからな…
3624/01/09(火)01:30:53No.1144218966そうだねx1
申し訳ないけどリライズは10話あたりで投げた…
3724/01/09(火)01:31:09No.1144219018+
仮面ライダー剣って特撮が面白いよ
あっでも…ムッキーが仲間になるまでは耐えて!
3824/01/09(火)01:31:12No.1144219021+
装甲娘はクソだな~と笑って見てたんだけどちょっとずつ本領を発揮していく
BOXまで買ったけどあんまり人には勧められない
3924/01/09(火)01:31:14No.1144219026+
一話目から面白いものは超メジャーになってるだろうから…
人に布教したいのは耐えたら面白くなるやつ
4024/01/09(火)01:31:42No.1144219130+
シュタゲは最初のノリが無理でずっとスルーしてたけどキッカケあって見たらクソはまった
4124/01/09(火)01:32:08No.1144219201そうだねx1
リライズは気づかせる展開が来るだろうなって読めたから見続けられた
4224/01/09(火)01:32:16No.1144219238そうだねx5
シュタゲとかリゼロとか人気作品だけど主人公のノリがキツい系は
(なんか…そうなるに足る背景があるんだな…!?)と察して観れたからわりと大丈夫だった
4324/01/09(火)01:32:17No.1144219243そうだねx1
>俺も序盤から好きだけど初期カザミは人によってはキツいかもしれない
ああいうタイプのキャラになれてるかどうかはあるとは思う
バイファムのケンツとかサヴァイヴのハワードとかP3のテレッテとか
4424/01/09(火)01:32:22No.1144219263+
リライズ1クール目になんなのこれ…って感想抱いた要素が全部回収されるの本当にすごい
4524/01/09(火)01:32:52No.1144219351+
コンレボも鋼鉄探偵の回までは見て!
4624/01/09(火)01:33:18No.1144219432そうだねx2
>リライズは気づかせる展開が来るだろうなって読めたから見続けられた
ほら来た!
4724/01/09(火)01:33:19No.1144219434+
ダフネがこれ
4824/01/09(火)01:34:10No.1144219610そうだねx1
耐えて見たら最終的には面白かった好きな作品は
そこまで耐えて時間使ってみるほどの価値はある?ってなるから人に勧めるのは難しい
進めた相手に途中で投げられたら悲しいし
4924/01/09(火)01:34:28No.1144219676+
BLOOD-C面白いから11話まで耐えて!!
5024/01/09(火)01:34:38No.1144219714+
逆に1話だけ面白いアニメも結構あるよね
5124/01/09(火)01:34:40No.1144219721そうだねx1
陰実は3話から
1話はヘビーなファンの自分は面白かったけど新規向けでは絶対なかった
5224/01/09(火)01:34:44No.1144219732そうだねx1
Gガンダムも師匠出るまでひたすら暗いから耐えて!
5324/01/09(火)01:34:45No.1144219738+
ガルパンは四話まで…っていうかカラフル戦車で見限らないでくれ!
5424/01/09(火)01:35:16No.1144219845そうだねx1
スペースダンディ再放送で初めて見てる「」は3話まで見て…
5524/01/09(火)01:35:17No.1144219850+
>刀使ノ巫女はここが境目というのがなくなだらかに調子を上げていくから難しい
めちゃくちゃ好きな作品だけど盛り上がってきたとこで説毎回みたいなの入れて熱そいでくるところあるな
わざわざ説明しなくてもあそこまで見てる人はなんとなく理解できるだろう説明よりキャラの掘り下げに使って欲しかった
20話くらいから最後の締めは手放しで褒められるけど色々勿体無い作品だわ
5624/01/09(火)01:35:25No.1144219870+
まどかとかはよくよく考えると1話からずっと露骨に不穏の種撒き続けてるしそういう期待しながら見れるよな
5724/01/09(火)01:35:26No.1144219877+
耐えてて言われると見る気失せるけど後で急にギアを上げてくるタイプは確かにある
5824/01/09(火)01:35:37No.1144219916そうだねx2
ガンダムの世界観からかけ離れたケモばっか出しやがって…世界観よりスタッフの性癖優先かよ…って思っててごめんなさい
でも性癖ではあったと思います
5924/01/09(火)01:35:39No.1144219923+
◯話までは面白くないって言われたら面白くなるって言われたところから見始めて視聴後に1話からまた見る
自分でもなんでこんな楽しみ方してるのかよく分からなくなってる
6024/01/09(火)01:35:42No.1144219934+
>仮面ライダー剣って特撮が面白いよ
>あっでも…ムッキーが仲間になるまでは耐えて!
20話くらいなってない?
6124/01/09(火)01:36:15No.1144220052+
>>ガンダムビルドダイバーズリライズもこんな感じだと思う
>アレは俺割と序盤から好きだったんだけど…
謎がばら撒かれていくストーリーは俺も好きだし各キャラクターの掘り下げをしていると言う意図は分かるんだけど個人的にはもうちょっと本筋を進めてよ!ここが実はリアルなのはもう分かっているからさぁ!!ってなっちゃって…でも8話からはどんどん面白く感じたよ
6224/01/09(火)01:36:29No.1144220091+
ファフナーはつまらんというより意味がわからない
6324/01/09(火)01:36:56No.1144220183+
アルジェントソーマはクソ地味だし主人公がひたすらけおって幼女DVしてるだけだし
なんで俺あれ最後まで見れたのかわかんね…
6424/01/09(火)01:37:00No.1144220193+
>BOXまで買ったけどあんまり人には勧められない
あの台詞回しのセンスの良さは唯一無二だと思うけど今動画配信サービスでどこもやってないからマジで勧めにくい
6524/01/09(火)01:37:17No.1144220257+
LOSTSONGってアニメは8話まで耐えて欲しい
耐えた後も面白いって程じゃないけど耐えて
6624/01/09(火)01:37:22No.1144220270+
映画とかでも冒頭一時間は耐えないと場面が退屈でつまらないのとかよくある
6724/01/09(火)01:37:24No.1144220276そうだねx6
>>仮面ライダー剣って特撮が面白いよ
>>あっでも…ムッキーが仲間になるまでは耐えて!
>20話くらいなってない?
ムッキーが仲間になるの40話ぐらいだな…
6824/01/09(火)01:37:42No.1144220322+
ファフナーはシリーズ全部見終わった後でも無印前半のポエムはなんだろうなあれ…ってなる
6924/01/09(火)01:37:51No.1144220352+
艦これ2期は8話完結だったんだが…
7024/01/09(火)01:38:02No.1144220395+
短編ストーリーをいくつかやった後本筋の決着をつけるタイプで
短編の打率低いタイプはなかなかきつい
7124/01/09(火)01:38:39No.1144220521+
エンドレスエイトも8話まで耐えてくれ
7224/01/09(火)01:38:45No.1144220542+
でんでん現象などと揶揄されることもあるが
こっちは最初から見て素でつまんねぇと思った上で本当に面白くなってきてるんだから耐えてくれ
7324/01/09(火)01:38:56No.1144220572+
逆にマクロス7は中2クールは飛ばしていい
7424/01/09(火)01:39:06No.1144220613+
>映画とかでも冒頭一時間は耐えないと場面が退屈でつまらないのとかよくある
二ノ国とか後半すごいもんな
7524/01/09(火)01:39:18No.1144220657+
主人公が初変身するところまで観て!
7624/01/09(火)01:39:56No.1144220784+
スレ画なんだろ…イド?
7724/01/09(火)01:40:15No.1144220855+
オバレ結成するまで見て!
1話からずっと面白ぇだろ誰だこんなこと言ったバカは
7824/01/09(火)01:40:35No.1144220915+
>艦これ2期は8話完結だったんだが…
そもそも耐えたら面白くなるのか?それは
7924/01/09(火)01:40:48No.1144220950+
ガンダムとかガンプラの要素薄いな…?ってなること自体が伏線なんだけど「そういうゲームだから」で片付けられる設定してたのが上手いところでもあり伏線に気づかれる前に飽きられかねない要因でもあり…
8024/01/09(火)01:40:49No.1144220954+
>主人公が初変身するところまで観て!
まどマギ名文句
8124/01/09(火)01:41:01No.1144220989そうだねx1
>Gガンダムも師匠出るまでひたすら暗いから耐えて!
森川ジョージがGガンダム見て途中でヘトヘトになってたのに師匠出てから一気に楽しんでたの凄い親近感だった
8224/01/09(火)01:41:33No.1144221094+
>スレ画なんだろ…イド?
1話はまだわけわからんけど世界観の種明かしが始まる2話の時点で面白いだろ!?
8324/01/09(火)01:41:41No.1144221114+
>主人公が初変身するところまで観て!
ウルトラマンネクサスか
8424/01/09(火)01:41:44No.1144221125+
特撮だけどエグゼイドはクリスマス回前後からようやくエンジンかかるからな…
8524/01/09(火)01:42:27No.1144221268+
師匠が出てからも暗くない…?
8624/01/09(火)01:42:39No.1144221318+
>逆にマクロス7は中2クールは飛ばしていい
なんだァって言いたいけど否定もできなくて困る
あの話数かけて少しずつバサラが受け入れられていくのがいいんだ!話としてはこれいるか?ってのも多いけど!
8724/01/09(火)01:42:50No.1144221346+
>>艦これ2期は8話完結だったんだが…
>そもそも耐えたら面白くなるのか?それは
個人的には好きだよ?
8824/01/09(火)01:43:20No.1144221438そうだねx1
昔の4クールアニメは正直作りて側も話数持て余してるから…
8924/01/09(火)01:43:22No.1144221444+
>>主人公が初変身するところまで観て!
>まどマギ名文句
めがほむ回で変身してるな…
9024/01/09(火)01:43:30No.1144221467そうだねx1
4話から面白くなるから!とか言われても1/3もつまんないのは普通に駄作認定するわ
9124/01/09(火)01:43:39No.1144221497そうだねx1
公式直々にコレを言われて騙されたのがパンチライン
9224/01/09(火)01:43:40No.1144221500+
まどマギは絶望先生からの移動組だったんでうめ先生のデザインに慣れずとりあえず4話ぐらいまで観てみるか…ってなってたわ
9324/01/09(火)01:43:45No.1144221510そうだねx4
Gガンは序盤のハードボイルド入ったノリもかなり好き…
9424/01/09(火)01:43:48No.1144221513+
>特撮だけどエグゼイドはクリスマス回前後からようやくエンジンかかるからな…
俺クリスマス本編がタルくて見るのやめちゃったんだ
なんか雑に1人死ぬし
9524/01/09(火)01:44:02No.1144221548+
一話からマミれ!
9624/01/09(火)01:44:06No.1144221553+
>師匠が出てからも暗くない…?
一般的に流布してるGガンダムのイメージになるの
ネオ香港決勝以降よね
9724/01/09(火)01:44:17No.1144221578そうだねx4
別につまんね―とかじゃないのに途中離脱するアニメの方が多いなあ・・・
9824/01/09(火)01:44:17No.1144221579そうだねx2
鬼滅って誇張抜きで20話ぐらいまで何もないアニメだと思う
9924/01/09(火)01:44:23No.1144221595+
>公式直々にコレを言われて騙されたのがパンチライン
騙されたんだ…
10024/01/09(火)01:44:24No.1144221598+
2年目までは耐えて!
10124/01/09(火)01:44:26No.1144221604+
>仮面ライダー剣って特撮が面白いよ
>あっでも…ムッキーが仲間になるまでは耐えて!
30話くらいかからないか?
10224/01/09(火)01:44:31No.1144221616+
ここのところ8クールアニメとか12クールアニメとかしか見てないや…
とりあえず4クールくらいは試しに見てって思っちゃう
10324/01/09(火)01:44:44No.1144221644+
俺ギャラクシーエンジェルは一期が一番好きだわ
10424/01/09(火)01:45:07No.1144221706+
>ここのところ8クールアニメとか12クールアニメとかしか見てないや…
>とりあえず4クールくらいは試しに見てって思っちゃう
1年は試し……
10524/01/09(火)01:45:09No.1144221709そうだねx1
メで十二国記でネズミが出てくるまで耐えてって言われてる初見読者の感想漫画を今楽しみにしている
10624/01/09(火)01:45:17No.1144221734+
>一話からマミれ!
了解!サクガン!
10724/01/09(火)01:45:23No.1144221745+
なげーアニメなら8話って全然序盤だけどワンクールしかないのに8話耐えさせるのはすげーな…
10824/01/09(火)01:45:24No.1144221749+
>ここのところ8クールアニメとか12クールアニメとかしか見てないや…
>とりあえず4クールくらいは試しに見てって思っちゃう
長すぎる…
10924/01/09(火)01:45:27No.1144221755そうだねx1
まどかはダーク系魔法少女への道筋はハナっから期待しながら観れたと思うんだよね
11024/01/09(火)01:45:43No.1144221792+
四話だけ見なくていいよ
11124/01/09(火)01:45:44No.1144221801そうだねx2
別にそんなわざわざ挙げるほどスロースタートでもねえだろまどマギ
11224/01/09(火)01:45:55No.1144221834+
スクライドとかDTB大好きだけど一話目はそんなでもなかった気がする
11324/01/09(火)01:46:14No.1144221905+
>まどかはダーク系魔法少女への道筋はハナっから期待しながら観れたと思うんだよね
みんな脚本家の名前だけで身構えてたからな
11424/01/09(火)01:46:15No.1144221907そうだねx1
キッズアニメはボケッと見て体を慣らせるからな…
11524/01/09(火)01:46:47No.1144222007+
AGEとかアセム編以降は好きだけどフリット編が耐えてだからうーん…
11624/01/09(火)01:46:58No.1144222040+
流川死ぬとこまで見て!
11724/01/09(火)01:47:04No.1144222056+
>了解!サクガン!
誰がマミるだけマミってその後の話に特に影響もなければそういうハードな話にもならない展開をしろと言った!
11824/01/09(火)01:47:31No.1144222128+
まどかは3話でボルテージ一気に上げてきただけで
そうなりそうな緊張感は1話からずっと与えてたよね
11924/01/09(火)01:48:17No.1144222279+
>別にそんなわざわざ挙げるほどスロースタートでもねえだろまどマギ
最初から良い滑り出しでマミさんで急にアクセル踏んだ印象だな
12024/01/09(火)01:48:20No.1144222289そうだねx1
4クールアニメは正直見なくてもいい話4割くらいはあるよな
どうでもいい箸休め的な話が雰囲気とかキャラ作りにつながるってのはわかるんだが
12124/01/09(火)01:48:57No.1144222384そうだねx2
鬼滅はもうリズムの悪さはアニメ始まってからずっと言われてたから…
12224/01/09(火)01:49:03No.1144222396+
3話で衝撃的なマミりのあとEDもおどろおどろしくてヒエってなるところが気持ちいいから
12324/01/09(火)01:49:14No.1144222432+
>了解!サクガン!
なんかミスタードリラーの公式サイトで見かけたけど面白いのこれ?
12424/01/09(火)01:49:23No.1144222451+
スクライド改めて見るともうかっけえ…掴み完璧なアニメじゃん…って思うけど初見の時はめちゃくちゃ斜に構えてみてた中学生の頃だからカズマのデザインそんな好きじゃなかったしOPも古臭え~くらいに思ってたな…
vs社長戦あたりからもう夢中になって26話一気に観た
12524/01/09(火)01:49:29No.1144222464+
書き込みをした人によって削除されました
12624/01/09(火)01:49:33No.1144222476そうだねx2
8話まで見たら取り敢えず全部見るよ!ってなる
12724/01/09(火)01:49:35No.1144222482+
>なんかミスタードリラーの公式サイトで見かけたけど面白いのこれ?
素材はよかった
12824/01/09(火)01:49:45No.1144222509+
プリキュアとかはなんせ4クールもあるから知性0で習慣として見て勝手に愛着が湧く
1クールものは情報を良い感じに詰め込むものなので観てて緊張感が走るんだ
12924/01/09(火)01:50:12No.1144222586+
4クールの女児アニメってのは見方があるんだよ
13024/01/09(火)01:50:19No.1144222608+
>>了解!サクガン!
>なんかミスタードリラーの公式サイトで見かけたけど面白いのこれ?
俺は好き
13124/01/09(火)01:50:32No.1144222639+
ピングドラムは妹が死んでからが面白いから!
13224/01/09(火)01:50:57No.1144222701+
1クールもので八話まで見て辞めることある?って思うんだけど何かたまにあるんだよな…
13324/01/09(火)01:50:58No.1144222704+
ビルディバイドは二期がすごく面白いから前期は耐えてくれ!
いや一期は一期で好きなんだけどね!
13424/01/09(火)01:51:04No.1144222718+
前にスポーツアニメのタイトルでググったらキャラ名 死亡って出て来て早々に見る気なくした
13524/01/09(火)01:51:09No.1144222732そうだねx2
>ピングドラムは妹が死んでからが面白いから!
ずっと面白い…!?
13624/01/09(火)01:51:12No.1144222745+
ピングドラムは人間関係がはっきりしてからが本番だからな
13724/01/09(火)01:51:15No.1144222752+
最終回手前ラスト2話くらいで切りかけたのが16bitセンセーション
結局最終回まで見てよかったです
13824/01/09(火)01:51:17No.1144222757+
耐える必要があるってことはないけどソルティレイはとりあえず最終回まで見れくれ!ってなる
13924/01/09(火)01:51:22No.1144222775+
漫画だと1話はあんま面白くねーながクソ多い
14024/01/09(火)01:51:37No.1144222810+
>前にスポーツアニメのタイトルでググったらキャラ名 死亡って出て来て早々に見る気なくした
タッチ…
14124/01/09(火)01:51:43No.1144222828+
こういうのって路線変更後のファンだけが残って
変更前の路線が好きじゃないからつまんないと言ってるのも多い気がする…
遊戯王とか
もちろん本当につまらなかったのもあるけど…
14224/01/09(火)01:51:44No.1144222831+
キルミーは2周目だと1話が味わい深いよ
14324/01/09(火)01:51:51No.1144222845そうだねx2
>1クールもので八話まで見て辞めることある?って思うんだけど何かたまにあるんだよな…
なんかのきっかけでリアタイできなかったり1話見逃したりするともういいや…ってなることはある
14424/01/09(火)01:51:53No.1144222853+
つまらない作品に対して文句言うのなんて極一部だからな
大抵の人間はつまらないと思ったら視聴やめるしその作品に対して何の感想も言わない
14524/01/09(火)01:51:55No.1144222858+
>4クールの女児アニメってのは見方があるんだよ
一気見するものではない気がする
まあ一気見はそれはそれで楽しいんだけどさあ
14624/01/09(火)01:52:23No.1144222933+
>>前にスポーツアニメのタイトルでググったらキャラ名 死亡って出て来て早々に見る気なくした
>タッチ…
シュート!かもしれないだろ!
14724/01/09(火)01:52:50No.1144223001+
逆にどこが面白いのかわからないのに気がついたらずっと観てる作品ってのもある
最近だと火狩の王
14824/01/09(火)01:52:58No.1144223021+
タッチはそもそもちゃんと面白かったところからぶちこんできた結果だぜ!
14924/01/09(火)01:53:01No.1144223031+
>漫画だと1話はあんま面白くねーながクソ多い
漫画は最初の掴みのために多少ハッタリ効かせて面白くしてくると思う
15024/01/09(火)01:53:23No.1144223091+
>1クールもので八話まで見て辞めることある?って思うんだけど何かたまにあるんだよな…
2クール?だけどシャンフロはそれくらいで止まってるや
15124/01/09(火)01:53:24No.1144223094+
印象的な死人が出るスポーツアニメは流石にまあまあ絞られそう
15224/01/09(火)01:53:45No.1144223180+
タッチは別に死ぬこと前提の話じゃなかったよねあれ
15324/01/09(火)01:53:54No.1144223203+
スゴスゴインダーネジ出るまで見て!
15424/01/09(火)01:54:12No.1144223259+
つまらないかどうか以前に相関図とか見ずに内容理解しないで切る視聴者がヌルすぎるわ
15524/01/09(火)01:54:15No.1144223270+
〇〇って打ち切り漫画が面白いよ
あっでも…打ち切りが決まった辺りまで耐えて!
15624/01/09(火)01:54:23No.1144223290そうだねx1
プリキュアは本筋的にはクソどうでも良い回を(実に可愛かった…)ってなるよう体が調教されている
15724/01/09(火)01:54:36No.1144223331+
ピングドラムは面白いタイミングと話がやっと理解出来てくるタイミングが違いすぎる
15824/01/09(火)01:55:00No.1144223402+
>プリキュアは結構な確率で1話がそんな面白くない
俺は1話でよくわかんないけどいつも泣きそうになるんだよな…
15924/01/09(火)01:55:02No.1144223406そうだねx3
>タッチは別に死ぬこと前提の話じゃなかったよねあれ
いやタッチのタッチはバトンタッチだぞ
16024/01/09(火)01:55:08No.1144223423+
ガングレイブは本当に耐えて良かった
16124/01/09(火)01:55:19No.1144223455+
面白い青春漫画だぜ…!
なんか死んだ…!!!??
面白いぜ…!
タッチ
16224/01/09(火)01:55:20No.1144223460+
>スゴスゴインダーネジ出るまで見て!
あのノリについていけない人間にそこまで見せたら発狂すると思う
16324/01/09(火)01:55:22No.1144223468+
>1クールもので八話まで見て辞めることある?って思うんだけど何かたまにあるんだよな…
楽しんで見てるまで行かなくてなんとなく見てる程度のアニメだと1話見逃したり他のことで忙しくて見る時間取れなかったりするとぷっつりいく
16424/01/09(火)01:55:37No.1144223502+
ビルドダイバーズリライズは無理だったけど耐えれば面白いのか
16524/01/09(火)01:55:50No.1144223538+
>タッチは別に死ぬこと前提の話じゃなかったよねあれ
タイトルの時点で交代劇だし…
16624/01/09(火)01:55:51No.1144223542+
ヘボットの1話が1番きついのはそう
16724/01/09(火)01:56:09No.1144223592+
>スゴスゴインダーネジ出るまで見て!
一話目見れるかどうかが全てみたいな作品の代表格だろそれ!
16824/01/09(火)01:56:11No.1144223598+
だって死ななきゃカッチになっちゃうからな…
16924/01/09(火)01:56:20No.1144223624+
>漫画だと1話はあんま面白くねーながクソ多い
集英社はつまらないと10週打ち切りだから1話目で掴みにくるよう編集も頭使ってる方
17024/01/09(火)01:56:26No.1144223645+
むしろプリキュア1話は面白いだろ
結構主人公の変身見届けて満足してあと見ないこと多いわ
17124/01/09(火)01:56:36No.1144223664+
タッチむしろ死なせる気だけは満々だったって作者語ってるし
死なせなきゃうまくくっつかない構図ではある
17224/01/09(火)01:56:55No.1144223713+
>ガングレイブは本当に耐えて良かった
ゲーム知っててあれ見せられたら結局混乱するとは思う
17324/01/09(火)01:57:22No.1144223772そうだねx3
>むしろプリキュア1話は面白いだろ
>結構主人公の変身見届けて満足してあと見ないこと多いわ
参考にならん意見だ…!!
17424/01/09(火)01:57:24No.1144223774+
>むしろプリキュア1話は面白いだろ
>結構主人公の変身見届けて満足してあと見ないこと多いわ
俺もだいたいメンバー全員の変身だけ確認してみるのやめる
17524/01/09(火)01:57:36No.1144223807+
喰霊-零-は1話で切ると…
17624/01/09(火)01:57:38No.1144223813+
正統後継者が出るまで耐えて!
17724/01/09(火)01:58:01No.1144223876+
>正統後継者が出るまで耐えて!
いや出てもつまんねえな…?
17824/01/09(火)01:58:05No.1144223889そうだねx1
スイートプリキュアは全部耐えて名作として完成される
17924/01/09(火)01:58:07No.1144223896+
>プリキュアは本筋的にはクソどうでも良い回を(実に可愛かった…)ってなるよう体が調教されている
プリキュア以外にもよく見るけど
本筋と関係ない日常回をどうでもいいと認識するのがよくわからない…
単体で完結するいい話だったりするしむしろ本筋よりたくさん見たい
18024/01/09(火)01:58:21No.1144223917+
>喰霊-零-は1話で切ると…
ただのバッドエンド30分アニメ!
18124/01/09(火)01:58:49No.1144223982+
>1クールもので八話まで見て辞めることある?って思うんだけど何かたまにあるんだよな…
目当ての人気キャラが退場してエタりそうなら切るよ
フリーレンとか2期1話目でザイン退場したし
18224/01/09(火)01:58:52No.1144223994+
>スゴスゴインダーネジ出るまで見て!
ナグリ王妃出るまで見て!
18324/01/09(火)01:58:54No.1144224000+
耐えるとか何の修練なんだろうな一体
18424/01/09(火)01:58:56No.1144224004+
コロナで長期休むことになって治ってからもバタバタしてその時見てたアニメの続き見れてない
18524/01/09(火)01:59:01No.1144224013+
コヨーテラグタイムショーは逆に1話だけ面白いアニメ
18624/01/09(火)01:59:13No.1144224038+
>>プリキュアは本筋的にはクソどうでも良い回を(実に可愛かった…)ってなるよう体が調教されている
>プリキュア以外にもよく見るけど
>本筋と関係ない日常回をどうでもいいと認識するのがよくわからない…
>単体で完結するいい話だったりするしむしろ本筋よりたくさん見たい
あくまで本筋にはまるで関係無い話と言ってるだけで
別につまらないなんて言ってねぇんだ
18724/01/09(火)01:59:33No.1144224090+
>スイートプリキュアは全部耐えて名作として完成される
最初は似たようなケンカ話ばっかり続いて嫌になりかけたけど(あっコレこいつらなりのイチャイチャなんだ…!)って気付いた瞬間一気に名作になった
18824/01/09(火)01:59:34No.1144224093+
>コヨーテラグタイムショーは逆に1話だけ面白いアニメ
なんでなんだろうなあこれ
18924/01/09(火)01:59:47No.1144224127+
4クール見続けられる人すごいと思う
プリキュアもライダーも戦隊も今回こそは全話観るぜ!の意気込みで毎回1話は観るけど大体3~4話くらいで観なくなっちゃう…
19024/01/09(火)01:59:49No.1144224131+
GA 芸術科アートデザインクラスのアニメは1話目から
キャッチーな3巻の原作の回を良い感じにアニメ化していて超オススメ!
あとバンダイチャンネルで1話は無料かつブラウザとかでも見られるよ!未見の「」にはまずこの1話を見て欲しいなー
https://www.b-ch.com/titles/2420/001 [link]
19124/01/09(火)01:59:52No.1144224136+
そうそう日常回は決してつまらないわけじゃないんだよね
重要ではないな~ってだけで
19224/01/09(火)01:59:56No.1144224149+
エウレカセブンで久々に4クールアニメ見たけど
うん!もういいな!ってなったのもう何年前だろ
19324/01/09(火)02:00:01No.1144224157+
fu3013390.png[見る]
19424/01/09(火)02:00:02No.1144224162+
アニメに限らず前半つまんないけど後半めちゃめちゃ面白いのってなかなか人に勧めづらいばかりか自分にとっても辛いよね…
19524/01/09(火)02:00:09No.1144224179+
そこまでの積み重ねで面白くなるパターンだと道中耐えながら観ても結局面白くないよね
19624/01/09(火)02:00:32No.1144224228+
>耐えるとか何の修練なんだろうな一体
積み重ねたから面白いってのもあるから…
19724/01/09(火)02:01:10No.1144224318そうだねx3
フリーレンはあれ通常通りのレギュラーでやってたら4話までいかなかった視聴者もいただろうなとは思う
19824/01/09(火)02:01:16No.1144224332+
人死にが出てハードになるのを面白くなるって感覚は中高生まで
19924/01/09(火)02:01:21No.1144224343そうだねx1
そりゃあ全部面白いアニメが一番良いけど12話を一つの作品と考えて面白いアニメだってかなり上澄みだろ…
20024/01/09(火)02:01:34No.1144224376+
>スイートプリキュアは全部耐えて名作として完成される
ノイズは邪魔なことも多いけど音楽としては大事な要素であって
その名を冠するラスボスと和解する結末を迎えることで音楽モチーフ作品として完全なものになる感じ
20124/01/09(火)02:01:42No.1144224397+
タッチの達也死ぬまでかなり長くて驚いた
20224/01/09(火)02:01:43No.1144224400+
本当に耐えなきゃいけないのは流石に見ないほうが良さそう
見れないわけじゃないけど~くらいのラインなら行ける
20324/01/09(火)02:01:44No.1144224405+
>4クール見続けられる人すごいと思う
>プリキュアもライダーも戦隊も今回こそは全話観るぜ!の意気込みで毎回1話は観るけど大体3~4話くらいで観なくなっちゃう…
もう日曜朝に起きてここでやいのやいの言いながら観るって言うのが習慣化してるから…
逆にいつでも観れるつべ配信とかだと忘れて観なくなる
20424/01/09(火)02:01:45No.1144224407+
作品として主人公の過去や未来の結末に興味持てないなら視聴をとっとと切れとしか言いようがないよ向いてないもん
20524/01/09(火)02:01:46No.1144224412+
74話ぐらいから面白いから見て!
20624/01/09(火)02:02:01No.1144224440+
今後の展開のために必要なんだけどその場面自体は面白くないってよくあるからな
20724/01/09(火)02:02:09No.1144224450そうだねx2
>人死にが出てハードになるのを面白くなるって感覚は中高生まで
にはさせない
20824/01/09(火)02:02:15No.1144224467+
重要でも無い通常回がむしろ本筋まであるプリチャン1期大好き
20924/01/09(火)02:02:16No.1144224469+
ちょっと今年は我慢したい気分だから長く耐えなきゃいけないアニメ教えて
21024/01/09(火)02:02:18No.1144224479そうだねx1
メイアビはぶっちゃけナナチ編までかなり退屈なのによくアニメもヒットできたな
21124/01/09(火)02:02:19No.1144224482そうだねx2
>ビルドダイバーズリライズは無理だったけど耐えれば面白いのか
10話くらいまで耐えて!
カザミはすごい成長するしガンダムらしからぬケモばっかりなのにも理由があるし暗いヒロトもどんどん熱さを取り戻していくし前作ともすごく綺麗に繋がるから!!
21224/01/09(火)02:02:32No.1144224510+
アクセスコード・トーカー出るとこまででいいから見て!
21324/01/09(火)02:02:32No.1144224511+
ハルヒ1期と人類は衰退しましたは耐えてじゃなくて放送順に見るのやめて
21424/01/09(火)02:02:35No.1144224517+
四畳半神話大系は主人公があのサークルに入るところまで耐えて!
21524/01/09(火)02:02:50No.1144224552+
アニメじゃないけどどうする家康がこんな感じだったってのを聞く
21624/01/09(火)02:03:08No.1144224591+
>フリーレンはあれ通常通りのレギュラーでやってたら4話までいかなかった視聴者もいただろうなとは思う
金ローの見なかったな…シュタルク合流あたりからアウラとザイン目当てで見てたわ
21724/01/09(火)02:03:31No.1144224643+
流石にそこまで愛着湧いてない序盤だといまいち乗りきれない日常回が
最後まで観てから改めて観ると妙に染みたりする感じ
21824/01/09(火)02:03:34No.1144224652+
>メイアビはぶっちゃけナナチ編までかなり退屈なのによくアニメもヒットできたな
原作も打ち切られそうだったからもふもふかわいいナナチ出して起死回生したからな…
21924/01/09(火)02:03:38No.1144224661+
>ビルドダイバーズリライズは無理だったけど耐えれば面白いのか
個人的には好きなアニメランキング1位になってCDで曲聞くたびに涙腺緩んで涙垂れ流しになるくらいには好きだよ
22024/01/09(火)02:03:55No.1144224696+
ヒット作であることは疑いようもないシュタゲもあんまりアニメ慣れしてない人が見たら20数話位までは耐えてた状態だったのはちょっと衝撃だった
ちゃんと最後の種明かししたら膝叩いて面白え!!!ってなってたけど
22124/01/09(火)02:03:57No.1144224702+
ネジキール卿あたりからもう面白くない?
22224/01/09(火)02:04:11No.1144224741+
特撮だけど仮面ライダー剣は序盤辛かった
22324/01/09(火)02:04:23No.1144224777そうだねx1
>ハルヒ1期と人類は衰退しましたは耐えてじゃなくて放送順に見るのやめて
ハルヒ一期は1話を除けば放送順の方が良くない?
22424/01/09(火)02:04:38No.1144224830+
フリーレンは序盤がどうこうよりそもそもアニメにしておもろい作品なのかな…って無駄な心配してた
22524/01/09(火)02:04:39No.1144224835+
ボンバーマンジェッターズの46話は耐えて!
22624/01/09(火)02:04:41No.1144224839+
146話マジで最高だからそれまで頑張って見てほしい
22724/01/09(火)02:04:53No.1144224855そうだねx1
>ちょっと今年は我慢したい気分だから長く耐えなきゃいけないアニメ教えて
ファフナーを初代から劇場版からエクソダスからビヨンドまで見て
22824/01/09(火)02:04:58No.1144224870そうだねx4
娯楽で耐えなくていいんだよ…
22924/01/09(火)02:05:08No.1144224897+
エグゼイドはうーん…って思いながら見てたけどドラゴナイトハンターあたりからどんどん面白くなっていった
23024/01/09(火)02:05:10No.1144224905+
ギャグアニメはよくあるよね人数揃うまであまり面白くならないみたいなの
23124/01/09(火)02:05:10No.1144224907+
>ネジキール卿あたりからもう面白くない?
そこまで視聴できてる奴はもう何も言わないでも最後まで観ると思う
23224/01/09(火)02:05:16No.1144224923+
シュタゲはゲーム先にやったからアニメの速度遅くて途中から見なくなったし周りにはゲームの方を勧めてたわ
23324/01/09(火)02:05:26No.1144224945+
>娯楽で耐えなくていいんだよ…
でも耐えたら面白いって言うし…
23424/01/09(火)02:05:34No.1144224966+
「積み重ね」はあまり信用してない
多くの場合話のテンポや密度に問題があって話数が膨れてるタイプだと思う
23524/01/09(火)02:05:44No.1144224997+
スマプリは本筋では無い大多数の回こそがメインみたいな作りしてる
本筋進める回はわりと唐突にえらいスピードで話進める
23624/01/09(火)02:05:45No.1144224999+
>人死にが出てハードになるのを面白くなるって感覚は中高生まで
人死ぬのめっちゃ面白いじゃん…
23724/01/09(火)02:05:50No.1144225007+
見終わったあとで振り返ると完璧な流れだなってなるけど初見のときはつまんね…ってなる序盤
23824/01/09(火)02:06:09No.1144225044+
>エグゼイドはうーん…って思いながら見てたけどドラゴナイトハンターあたりからどんどん面白くなっていった
ちょうどチーム医療の辺りから加速度的に面白くなっていったね…覚えてるわ
23924/01/09(火)02:06:17No.1144225056+
仮面ライダー剣はまあ…正直全体的に作りも荒いと思うし
24024/01/09(火)02:06:29No.1144225081そうだねx1
>タッチの達也死ぬまでかなり長くて驚いた
タッチって今そこまでやってるんだ…
24124/01/09(火)02:06:36No.1144225098+
ガンダム00がまんまスレ画
8話ぐらい耐える必要ある
24224/01/09(火)02:06:37No.1144225101+
アニメじゃなくて漫画とか1話から追いかけるのって前作からファンじゃないと厳しいと思う
デビュー作とか見出し子供のころ全然興味なかったし
24324/01/09(火)02:06:48No.1144225129+
>コヨーテラグタイムショーは逆に1話だけ面白いアニメ
一話はマジで面白いし面白くなりそう!って感じすごいんだよな
話進むにつれてあれ…?って
24424/01/09(火)02:06:52No.1144225134そうだねx2
アムドライバー面白いよって言うならやっぱり1クールは見るつもりで見て欲しいじゃない
24524/01/09(火)02:07:09No.1144225176+
ショッキングな展開があって盛り上がる系は正直またこれかってなる訳で…
そういうのが好きな人かそもそもあんまり作品見てない人かどっちかだよね
24624/01/09(火)02:07:12No.1144225182+
剣はラスト10話くらいがお釣り来るくらい面白いから…
24724/01/09(火)02:07:33No.1144225227+
>ギャグアニメはよくあるよね人数揃うまであまり面白くならないみたいなの
漫画だけどアクマゲームが一時期imgで流行ってたけど全員揃ってゲームするところまではすげえパッとしねえ漫画!ってなってた
24824/01/09(火)02:07:47No.1144225260+
そこでこのガサラキを!
24924/01/09(火)02:08:09No.1144225308+
1話だけ面白かったで思い出すのは夜ノヤッターマン
25024/01/09(火)02:08:21No.1144225343+
>アムドライバー面白いよって言うならやっぱり1クールは見るつもりで見て欲しいじゃない
あれはまぁ…最初っから戦争が起きてからが本番の脚本だよな…
25124/01/09(火)02:08:26No.1144225352+
>アムドライバー面白いよって言うならやっぱり1クールは見るつもりで見て欲しいじゃない
アムドライバー大好きだけど
あれを100%楽しめる人は1話だけ見てもなんか受信すると思う
25224/01/09(火)02:08:32No.1144225366+
まじぽかって別に2話からも似たようなノリじゃない?
25324/01/09(火)02:08:37No.1144225377+
プリチャンの2年目最高だから50話まで耐えて!
1年目も一話完結日常ものとしては楽しいよ!
25424/01/09(火)02:08:45No.1144225400+
>そこでこのガサラキを!
句読点まで観て!
25524/01/09(火)02:08:50No.1144225412+
>ショッキングな展開があって盛り上がる系は正直またこれかってなる訳で…
>そういうのが好きな人かそもそもあんまり作品見てない人かどっちかだよね
でもよぉタコピーアニメ化したら盛り上がると思うぜえ
25624/01/09(火)02:08:57No.1144225427+
カブトボーグかな
あれはマジでめちゃくちゃ出来のいいホビーアニメあるある使った全力のギャグアニメって気がつくのに2話3話までは気がつくのに困る
25724/01/09(火)02:09:00No.1144225438+
ガルガンティアのロボットアニメの1話は面白かったよ
25824/01/09(火)02:09:08No.1144225457+
人から◯話まで見て!って薦められて実際面白かった作品無いと思う
25924/01/09(火)02:09:30No.1144225502+
>人から◯話まで見て!って薦められて実際面白かった作品無いと思う
全部見て!!
26024/01/09(火)02:09:55No.1144225562+
>カブトボーグかな
>あれはマジでめちゃくちゃ出来のいいホビーアニメあるある使った全力のギャグアニメって気がつくのに2話3話までは気がつくのに困る
ああいうのは我慢とはもっと違う何かだ…
26124/01/09(火)02:09:55No.1144225563+
>でもよぉタコピーアニメ化したら盛り上がると思うぜえ
あの手の作品でもう原作完結しててオチ知られてるとちょっと厳しそう…
連載中はどこに着地するんだって期待感もプラスに働いてたし
26224/01/09(火)02:10:10No.1144225594そうだねx3
>人から◯話まで見て!って薦められて実際面白かった作品無いと思う
それはまあ周りに趣味が合う人が少なかったってだけでは
26324/01/09(火)02:10:11No.1144225597+
まあ確かにもしもなにか勧めるなら全部見てと言うとは思います
26424/01/09(火)02:10:12No.1144225599+
ガンソも鉤爪が出るまで耐えて
26524/01/09(火)02:10:15No.1144225608+
序盤つまんない終盤つまんないどちらかを選ぶなら終盤つまんない方がいいと思う
終盤のつまんなさって結局自分の思った展開じゃないってのが大半で序盤つまんないと見るのやめちゃうこと多いから深刻
26624/01/09(火)02:10:16No.1144225612+
ジョジョなんて1部や2部飛ばして良いよくらい言われるぞ
26724/01/09(火)02:10:18No.1144225615+
見る前から説明したくはないけど見かたを掴むまで何話かかかる(と思うよ)はある
26824/01/09(火)02:10:41No.1144225669+
カブトボーグって1話からもうギャグじゃなかったっけ?
26924/01/09(火)02:10:43No.1144225675+
>ジョジョなんて1部や2部飛ばして良いよくらい言われるぞ
ズキュウウウンってキスシーン読み飛ばすなんてとんでもない!
27024/01/09(火)02:10:50No.1144225693+
今だとバズった作品以外見ないって層も一定数いるから話題にならなきゃ見られもしない
27124/01/09(火)02:10:56No.1144225707そうだねx1
>輪廻のラグランジェは逆に1話だけ面白いアニメ
27224/01/09(火)02:10:59No.1144225716そうだねx2
IDは初回2話一挙したのは英断だったと思う
27324/01/09(火)02:11:00No.1144225717+
>人から◯話まで見て!って薦められて実際面白かった作品無いと思う
遊戯王ヴレインズ!!
>アクセスコード・トーカー出るとこまででいいから見て!
27424/01/09(火)02:11:03No.1144225726そうだねx2
>人から◯話まで見て!って薦められて実際面白かった作品無いと思う
その相手と趣味合わないだけでしょ
もっと趣味合う人見つけたほうが良いよ
27524/01/09(火)02:11:08No.1144225734+
1話が面白かったせいでズルズル最後まで観てしまうのはよくある
27624/01/09(火)02:11:10No.1144225738+
叙述トリックものを薦めるときみたいな難易度
27724/01/09(火)02:11:16No.1144225753そうだねx4
>ジョジョなんて1部や2部飛ばして良いよくらい言われるぞ
とか言われてたのにアニメですっげー跳ねたね
27824/01/09(火)02:11:24No.1144225777+
>アムドライバー面白いよって言うならやっぱり1クールは見るつもりで見て欲しいじゃない
あーわかる
リアタイで観てる時まーたベタなヒーロー物始まったなあって思ってたけど度肝抜かれた
27924/01/09(火)02:11:28No.1144225782+
fu3013404.jpeg[見る]
28024/01/09(火)02:11:41No.1144225810+
>カブトボーグかな
>あれはマジでめちゃくちゃ出来のいいホビーアニメあるある使った全力のギャグアニメって気がつくのに2話3話までは気がつくのに困る
いや第1話とそのあとの2話予告見た時点でそれはだいたい察せるだろ
28124/01/09(火)02:11:43No.1144225812+
ジョジョ1部2部なんて今更見ても面白くねえよなんて言えた時代はとうの昔に終わったんだ
28224/01/09(火)02:11:45No.1144225815+
>ジョジョなんて1部や2部飛ばして良いよくらい言われるぞ
俺も当時3部から入った
ちょうど絵も見やすい時期だし
28324/01/09(火)02:11:48No.1144225822+
本当に自分に合う作品は最初からピピンと来て我慢する必要がないぜ!
28424/01/09(火)02:11:48No.1144225823+
とりあえずライブシーンだけでも見て!!
つまんなかったら見ないで良いよ
28524/01/09(火)02:11:48No.1144225826+
逆に最近のアニメは全部見る時間はないからカタログで見かけたやつだけ摘むようにしてるわ
結構「」の目利きって当てになるのよな
28624/01/09(火)02:11:49No.1144225828+
スパイ教室はデカパイのお陰で序盤の3話まで耐えられた
28724/01/09(火)02:11:50No.1144225831+
フリーレンの一挙放送上手くいったし来年以降は真似するやつ増えるんじゃね
流行りってタイムラグあるし
28824/01/09(火)02:11:53No.1144225835+
3周目ぐらいから気持ちよくなってくるから耐えて
28924/01/09(火)02:11:54No.1144225842+
>ジョジョなんて1部や2部飛ばして良いよくらい言われるぞ
今もうアニメ効果で1部から見てくれ3部長いけど耐えてって言われるようになった
29024/01/09(火)02:11:57No.1144225849そうだねx1
>叙述トリックものを薦めるときみたいな難易度
もう何も言わずに勧めるしかないんだよね
29124/01/09(火)02:12:07No.1144225871+
今ボトムズ見てるんだけど何話から面白くなる?
29224/01/09(火)02:12:12No.1144225882+
逆に〇〇はOPだけでいいよ!
ってアニメ
29324/01/09(火)02:12:32No.1144225932+
一年ものだと序盤はなんか方向性決まってなくてあるベクトルに舵切ったらすごい面白くなったみたいな例がたまにある
29424/01/09(火)02:12:35No.1144225940+
人によってはスラダンは三井入ってから読みゃいいよとか
ドラゴンボールは悟空がでかくなってマジュニアと戦うとこ辺りからでもいいよみたいな人もいるので
とにかく気になるとこから読んどく見とく辺りも特に悪いもんでもない
29524/01/09(火)02:12:48No.1144225973+
>カブトボーグって1話からもうギャグじゃなかったっけ?
その通りだけどそういうノリだと気付かないと意味不明な何かと思わない?
29624/01/09(火)02:12:54No.1144225986+
リライズの序盤は露骨に要素をばら撒く期間だなって見てて分かるからそこまで苦にはならなかったな
6話7話のカザミ回が期待以上の出来でそこからのめり込んだ
29724/01/09(火)02:12:56No.1144225991そうだねx1
>結構「」の目利きって当てになるのよな
まあなんだかんだ「」と趣味似てるからここに居るみたいなところはあるし…
29824/01/09(火)02:12:59No.1144226000+
アニプレックス20周年企画で各アニメの何処か1話を無料開放してるんだけどぼざろが3話を選択してて其処になるかあって気分
29924/01/09(火)02:13:01No.1144226004+
>>人から◯話まで見て!って薦められて実際面白かった作品無いと思う
>それはまあ周りに趣味が合う人が少なかったってだけでは
でも具体的な話数とか言われずこれ面白いよーで薦められるやつは面白いんだよ
30024/01/09(火)02:13:07No.1144226015+
仲間とかキャラが揃い出してから面白いパターンもあるから遅ければ遅い程不利だね…
30124/01/09(火)02:13:11No.1144226024+
○話からギミックが発動して面白くなってくるような部類は
もう「頼むからとりあえず見て…!」しか言えなくなる
30224/01/09(火)02:13:15No.1144226032+
>逆に〇〇はOPだけでいいよ!
>ってアニメ
本編はアレだけどこの曲めっちゃいいから聴いて欲しいー!は結構ある
具体的に言うとギャラリーフェイクのED
30324/01/09(火)02:13:17No.1144226040+
>序盤つまんない終盤つまんないどちらかを選ぶなら終盤つまんない方がいいと思う
終わりよければって言葉もある通りオチ周りが微妙だと作品全体の印象が変わってくるからなぁ…
観てる間の楽しさが大事か作品としてのまとまりを取るかの違いなんだろうけど
30424/01/09(火)02:13:20No.1144226046そうだねx1
そもそも幼稚園とか小学校の頃ってコロコロにしてもジャンプにしても
なんかこの漫画かっこいいとかで盛り上がってるとこから読み始めたりするもんだしね
30524/01/09(火)02:13:25No.1144226054+
ワンピースはなんかアニメリメイクを1話からするらしいし…
30624/01/09(火)02:13:27No.1144226059そうだねx2
>今ボトムズ見てるんだけど何話から面白くなる?
予告全部見るだけでもいいかもしれん
30724/01/09(火)02:13:29No.1144226064+
>>叙述トリックものを薦めるときみたいな難易度
>もう何も言わずに勧めるしかないんだよね
(お前がそう言う勧め方するってことは…)ってなっちゃって困ってる
30824/01/09(火)02:13:40No.1144226090+
こういう時倍速は使える
途中でハマったら見返せばよし
30924/01/09(火)02:13:51No.1144226108+
>逆に〇〇はOPだけでいいよ!
>ってアニメ
ブライガー?
31024/01/09(火)02:13:55No.1144226117+
1クールぐらい主人公が力の使い方を延々悩んでグダるし戦闘シーンも微妙だけどそれ以降は面白いから見て!
31124/01/09(火)02:13:58No.1144226124+
>逆に最近のアニメは全部見る時間はないからカタログで見かけたやつだけ摘むようにしてるわ
>結構「」の目利きって当てになるのよな
TVアニメに限らず映画とかもわりとあるな
今もスレがそこそこ立ってるアリスとテレスのまぼろし工場とか面白かった
スレのノリにはついていけないけど
31224/01/09(火)02:14:04No.1144226139+
ダークギャザリングとか大僧正出るまで1クールほぼ使い切ったし
31324/01/09(火)02:14:07No.1144226142+
>今ボトムズ見てるんだけど何話から面白くなる?
全部見て
つまらないと思ったらごめんね知らないよ
31424/01/09(火)02:14:25No.1144226177そうだねx1
>逆に〇〇はOPだけでいいよ!
>ってアニメ
グラヴィオン
31524/01/09(火)02:14:28No.1144226184+
>>>人から◯話まで見て!って薦められて実際面白かった作品無いと思う
>>それはまあ周りに趣味が合う人が少なかったってだけでは
>でも具体的な話数とか言われずこれ面白いよーで薦められるやつは面白いんだよ
耐える必要ない作品があるのにわざわざ耐えらないといけない作品を見る必要ってないしな
31624/01/09(火)02:14:28No.1144226185そうだねx1
>今ボトムズ見てるんだけど何話から面白くなる?
ウド編が一番面白いかな…
31724/01/09(火)02:14:33No.1144226199+
どこまでとかないから
全部見ろ
31824/01/09(火)02:14:43No.1144226217+
>仲間とかキャラが揃い出してから面白いパターンもあるから遅ければ遅い程不利だね…
でもさあ…揃ってから面白いやつは揃うまでも味があってさあ…
31924/01/09(火)02:14:45No.1144226222そうだねx4
ボトムズは序盤合わないなら全部合わないだろう
32024/01/09(火)02:14:55No.1144226242+
SDガンダムフォースの序盤とか耐えてと言わざるを得ない
32124/01/09(火)02:15:03No.1144226256+
俺もジョジョは3部から入ったな
1部がアニメ化するって聞いて1部から順番に読んだ
32224/01/09(火)02:15:05No.1144226265そうだねx1
ここでスレ立ってるの有名作と直近で無料公開されてるやつばっかじゃん!
32324/01/09(火)02:15:16No.1144226285+
>カブトボーグって1話からもうギャグじゃなかったっけ?
地上波でもやってないって情報と出来の悪いアニメちょいちょい無理して作ってた時期だから純粋に出来が悪くてこうなってるアニメなのか判断に困ってる人が俺含め実況スレに結構いた記憶
32424/01/09(火)02:15:24No.1144226297+
>ワンピースはなんかアニメリメイクを1話からするらしいし…
もう1話から今までで普通の大人気作品ならリメイク企画が立っておかしくない年月経ってるんだわ
32524/01/09(火)02:15:25No.1144226298+
ボトムズはむしろここが面白いみたいなのなくない?
大体同じノリだろ
32624/01/09(火)02:15:42No.1144226334+
なろうコミカライズの1話はその後が面白いのでもマジでしょうもないテンプレノルマ消化だけで終わりがち
アニメにしても同じ問題は付き纏うけど
32724/01/09(火)02:15:42No.1144226336+
>ダークギャザリングとか大僧正出るまで1クールほぼ使い切ったし
あれはホラーが好きな人とバトルが好きな人で何話あたり勧めるか意見分かれるだろうな
32824/01/09(火)02:15:50No.1144226351+
ファフナーの着地点は本当に今まで作品追ってきて良かったと思えるものだったけどいかんせんナンバリング重なりすぎてもはや人には勧められない…
見てくれるなら本当に良いと言えるんだけど
32924/01/09(火)02:16:00No.1144226369そうだねx1
>地上波でもやってないって情報と出来の悪いアニメちょいちょい無理して作ってた時期だから純粋に出来が悪くてこうなってるアニメなのか判断に困ってる人が俺含め実況スレに結構いた記憶
言われてみればギャグアニメだと思ってみないと判断に困るわな
33024/01/09(火)02:16:05No.1144226376+
特撮ヒーローやロボアニメは後半の最終形態や二体目のロボ出るのもう分かってるし
なんか地味なメカで地味な話してる前半はあんま見なくていいや派手になる後半からは毎週見たいな
くらいの考えになる少年時代ではあった
33124/01/09(火)02:16:07No.1144226382+
マクロス7はなんで攻撃しないんだよからなんで攻撃してるんだよに気持ちが変わっていくから笑っちゃう
33224/01/09(火)02:16:07No.1144226383+
ボトムズは人間のクズが出てくるまで耐えて!
33324/01/09(火)02:16:10No.1144226390+
>とりあえずライブシーンだけでも見て!!
>つまんなかったら見ないで良いよ
割り切りが良すぎる…
33424/01/09(火)02:16:10No.1144226392+
ボトムズは異能生存体の噂を聞いた傭兵がテンションぶち上がりで突撃するシーンがハマれなかった
主人公と比較とはいえ後味悪かった
33524/01/09(火)02:16:21No.1144226419+
>>今ボトムズ見てるんだけど何話から面白くなる?
>ウド編が一番面白いかな…
TV版よりOVAの纏まったやつがいいと俺も思う
33624/01/09(火)02:16:28No.1144226432+
ボトムズはOVAもノリが同じなんだ
33724/01/09(火)02:16:40No.1144226457+
>>ワンピースはなんかアニメリメイクを1話からするらしいし…
>もう1話から今までで普通の大人気作品ならリメイク企画が立っておかしくない年月経ってるんだわ
>1999年10月20日(第1話)、毎週水曜19:00 - 19:30にて放送開始。
なそ
33824/01/09(火)02:17:06No.1144226512+
リライズは前作に特にガンダム関係ない上に伏線でもない忍者とか鬼ショタみたいなキャラ出してたせいでこのケモ共ガンダム関係ないじゃん!ってとこに伏線としての違和感を持ちづらいのも悪い
33924/01/09(火)02:17:16No.1144226533そうだねx1
マクロス7は最終話でなんか名作に思えてくるからきっちり全話見て!
34024/01/09(火)02:17:20No.1144226539+
カブトボーグはアニメ見ずに存在だけ知ってた頃は真面目なホビー販促アニメだと思ってた
34124/01/09(火)02:17:37No.1144226575+
カブトボーグは1話でクライマックス見せちゃう系の特殊構成なのかな~って疑う余地はまぁ普通にあるよな
34224/01/09(火)02:17:44No.1144226593+
ワンピースナルトは長過ぎてこんなのよく新規が入ってくるなってずーっと思ってた
34324/01/09(火)02:18:11No.1144226648+
>>輪廻のラグランジェは逆に1話だけ面白いアニメ
いや入れてるほどじゃないぞ!最近ちゃんと全部みて思ったけど1話はマジで完璧だったけどそれなりに良かったよお色気B級ロボアニメとしてはわりと理想
た2期前のOVA?あれめちゃくちゃ重要なのにテレビ放送だけじゃ見れないし評価アレなのもわかる
34424/01/09(火)02:18:24No.1144226670+
このアニメは見られたものではないから見ないで!
34524/01/09(火)02:18:26No.1144226673+
>マクロス7は最終話でなんか名作に思えてくるからきっちり全話見て!
毎話入るナレーションが地味に長くて辛い
…なんかたまにナレーションに変化あるな?
34624/01/09(火)02:18:41No.1144226706+
ミリアニは7話と8話がちょっと受け入れられない人とかもいるけど全話ちゃんと面白いから見て
34724/01/09(火)02:18:55No.1144226746+
ゾンビ先輩回まで耐えて
なんならもうゾンビ先輩回から見て
34824/01/09(火)02:18:55No.1144226747+
>このアニメは見られたものではないから見ないで!
見るしかねぇか…ハゲがよ…
34924/01/09(火)02:19:06No.1144226760+
>ワンピースナルトは長過ぎてこんなのよく新規が入ってくるなってずーっと思ってた
新規が入れるように全話無料なりやってたからな…
35024/01/09(火)02:19:09No.1144226763+
Vガンダムとか1話だけだと意味不明すぎてびっくりするから4話まで見て!
35124/01/09(火)02:19:21No.1144226794+
ヴァルヴレイヴは最高の掴み最低な中弛み最悪な幼馴染最高の友人で締めと続きます
35224/01/09(火)02:19:30No.1144226810+
絶園のテンペストなんか1クール終わりギリギリまでなんか気取ったこと言ってるよくわからないアニメだったけど左門さんのぐにゃぁでどういう方向なのかのネタばらしはじめた
35324/01/09(火)02:19:33No.1144226812+
>なんかこの漫画かっこいいとかで盛り上がってるとこから読み始めたりするもんだしね
とにかく最初から見ないとってある程度成長してからの考えというか
本当に若い頃って途中の話から普通に読み始めて後から序盤に触れるとか結構やるよね
35424/01/09(火)02:19:39No.1144226829+
>今ボトムズ見てるんだけど何話から面白くなる?
バニラたちが出てきたら
35524/01/09(火)02:19:45No.1144226845+
>このアニメは見られたものではないから見ないで!
逆張りを期待してるかもしれないがそれで本当に見ない人かなりいるよな
若気の至りだよごめんねみたいな意味に取りかねない
35624/01/09(火)02:19:52No.1144226861+
マクロス7はBGMあんま使わないこだわりが退屈感に拍車かけてるところはある
35724/01/09(火)02:20:07No.1144226888+
ヴヴヴはむしろ2期頭くらいが一番面白いと思う
35824/01/09(火)02:20:08No.1144226889+
>ファフナーの着地点は本当に今まで作品追ってきて良かったと思えるものだったけどいかんせんナンバリング重なりすぎてもはや人には勧められない…
>見てくれるなら本当に良いと言えるんだけど
エクソダスの終わり方は正直すっごいもやもやしたからビヨンドできっちり終わってる今の方が勧めやすいと思える
でもやっぱりシリーズ通しての長さが問題なんだけど…
35924/01/09(火)02:20:14No.1144226907+
ヴァルヴレイヴは今から初見だとお悔やみボタンとかがリアリティある嫌な感じになって感想変わるかもな…
36024/01/09(火)02:20:21No.1144226920+
>ミリアニは7話と8話がちょっと受け入れられない人とかもいるけど全話ちゃんと面白いから見て
ちょうど今日見たけどそこだけ気色違いすぎない…?女児アニメか…?
36124/01/09(火)02:20:49No.1144226960+
>Vガンダムとか1話だけだと意味不明すぎてびっくりするから4話まで見て!
構成入れ替えた制作秘話が有名すぎる…
36224/01/09(火)02:20:49No.1144226963+
ヴヴヴは他のノイズ無視して友情に絞って見るならなかなか良いものなんだがね
ノイズデカすぎるわ
36324/01/09(火)02:21:14No.1144227017+
>>ワンピースナルトは長過ぎてこんなのよく新規が入ってくるなってずーっと思ってた
>新規が入れるように全話無料なりやってたからな…
最新話まで追いつくのどんだけ時間かかるんだってなったよ
36424/01/09(火)02:21:16No.1144227022+
ボーグはむしろまとめとかだけでみてクソアニメ扱いしてる人多いのが悲しかったな
みれば視聴者全力で楽しませようと全力で4クール作ってるアニメだと感動すらするのが大体伝わる
36524/01/09(火)02:21:19No.1144227032+
ベルリ生徒も見たくなったでしょとか見るなとか色々言ってたな
36624/01/09(火)02:21:27No.1144227045+
ワンピもナルトもアニメ全話ちゃんと観ないで飛び飛びで観てるけどファンには怒られるだろうなとは思ってる
36724/01/09(火)02:21:29No.1144227049+
おんぷちゃんが出るまで耐えて!
そして出てからも耐えて!!
36824/01/09(火)02:21:29No.1144227053そうだねx3
>ヴァルヴレイヴは今から初見だとお悔やみボタンとかがリアリティある嫌な感じになって感想変わるかもな…
そこだけはリアルの方が程度低かったねって言われるけど本当にそこしか見直されてない
36924/01/09(火)02:21:32No.1144227055+
スロースターターはそういうタイプだと知ってれば割と耐えられるけど4クールとか話数多いのの中だるみは無理だ…
37024/01/09(火)02:21:39No.1144227069+
>ヴァルヴレイヴは今から初見だとお悔やみボタンとかがリアリティある嫌な感じになって感想変わるかもな…
バカかよリアリティねーよこんなもん!とか言ってたら現実が追いついてきた…
37124/01/09(火)02:21:40No.1144227070+
逆に最終話だけ面白い作品ってあるのかな
37224/01/09(火)02:21:53No.1144227094+
Vガンに関しては序盤は本当に地味な機体多くてあんま見る気しなかったというか
こっちのザコメカもガンブラスターになってV2も出てきて
ようやく派手でかっこいいメカが出てきたかとか思う子供ではあった
37324/01/09(火)02:21:57No.1144227102+
ヴヴヴはスロットで勝ったタイミングで見ればきっと面白く感じると思うかもしれない
37424/01/09(火)02:22:01No.1144227109+
GJ部
37524/01/09(火)02:22:12No.1144227137+
バーンプレイバーンが今からワクワク半分不安半分だ…
て言うかなんでサイゲのアニメはギリギリまで情報絞って騙し討ちみたいなアニメばっかなの!?
37624/01/09(火)02:22:18No.1144227148+
マジンボーン途中でいきなり戦闘シーンめちゃくちゃよくなるから見て!
37724/01/09(火)02:22:20No.1144227149+
カブトボーグは何かカルト的な人気得られて良かったよ
デスマンで無料配信したのがデカかったのかな…
37824/01/09(火)02:22:27No.1144227163+
今クメンでファアナと再開したところまで見たわ
37924/01/09(火)02:22:35No.1144227177そうだねx1
>ボーグはむしろまとめとかだけでみてクソアニメ扱いしてる人多いのが悲しかったな
>みれば視聴者全力で楽しませようと全力で4クール作ってるアニメだと感動すらするのが大体伝わる
あれまとめにそんな扱いされてたんだ…
自分が知った時はもうカルトなギャグアニメという認識だった
38024/01/09(火)02:22:35No.1144227178そうだねx1
>グラヴィオン
は!?B級お色気ロボアニメとして理想のアニメじゃね!?
38124/01/09(火)02:22:38No.1144227184+
ヴヴヴは独立まで見てノリが合わなかったら見るのやめていいよ
38224/01/09(火)02:22:48No.1144227201+
>ワンピもナルトもアニメ全話ちゃんと観ないで飛び飛びで観てるけどファンには怒られるだろうなとは思ってる
アニメで全話見てるのはよっぽどでしょ…
38324/01/09(火)02:22:58No.1144227219+
おんぷちゃんでシコる感覚で見続けてりゃ良いだろ
俺はガキの頃からそんな感覚だった
38424/01/09(火)02:23:04No.1144227232+
やはり劇場版でサクッとまとまってるのがあると
布教はし易いな
38524/01/09(火)02:23:05No.1144227233+
推理小説でもオチのとこ見てから読み進める奴とかいたな…
38624/01/09(火)02:23:14No.1144227251+
>逆に最終話だけ面白い作品ってあるのかな
最終話だけ面白いのはそれまでの積み重ねが効いてるから最終話だけってのはオムニバス形式の作品でもないとないんじゃないか?
今まで最悪の状況だった話が最終話だけスカッとしたらそれも積み重ねだろうし
38724/01/09(火)02:23:21No.1144227267+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
38824/01/09(火)02:23:21No.1144227268そうだねx1
>バーンプレイバーンが今からワクワク半分不安半分だ…
>て言うかなんでサイゲのアニメはギリギリまで情報絞って騙し討ちみたいなアニメばっかなの!?
今出てる前情報とタイトルがどうにも噛み合わないんだよなあれどうなるのかな…
リアルな戦争やってる中にバリッバリの勇者ロボぶち込んでくるのかなあ…
38924/01/09(火)02:23:22No.1144227270+
いま墓がペンキ塗れだけどこれ面白くなる…?意味分からないシーンとしんどいシーンが交互に来るんだけど…
39024/01/09(火)02:23:28No.1144227277+
>ちょうど今日見たけどそこだけ気色違いすぎない…?女児アニメか…?
ニチアサにやってたやつだから…
39124/01/09(火)02:23:30No.1144227282+
どれみは辛い話が多いから耐えるの意味が違う…!
39224/01/09(火)02:23:39No.1144227298+
>ヴヴヴはスロットで勝ったタイミングで見ればきっと面白く感じると思うかもしれない
打ちながらでも(このアニメ…多分…)ってなるわ!
39324/01/09(火)02:23:46No.1144227310+
>ワンピもナルトもアニメ全話ちゃんと観ないで飛び飛びで観てるけどファンには怒られるだろうなとは思ってる
ファンはマニアとも呼ばれて別に普通じゃないから気にするな!
39424/01/09(火)02:23:46No.1144227311そうだねx1
>ワンピもナルトもアニメ全話ちゃんと観ないで飛び飛びで観てるけどファンには怒られるだろうなとは思ってる
漫画は読んでるからアニメは正直作画回だけみてる
ワンピはワの国から打率が凄いことになってるけど
39524/01/09(火)02:23:47No.1144227314+
>逆に〇〇はOPだけでいいよ!
>ってアニメ
いつ海
39624/01/09(火)02:23:49No.1144227317+
1期のおんぷちゃんはチートで暴れるクソガキだった記憶があるぜ…
39724/01/09(火)02:23:59No.1144227339+
ヴヴヴは戦闘シーンだけ見てればそれなりのアニメっぽく感じると思う
39824/01/09(火)02:24:18No.1144227365+
ガングレイヴは過去編まで耐えて!
39924/01/09(火)02:24:30No.1144227389+
>逆に最終話だけ面白い作品ってあるのかな
四畳半が浮かんだけどあれ伏線回収が印象に残ってるだけで他も面白かったかもしれない
40024/01/09(火)02:24:31No.1144227390+
マクロスは劇場版だけ見れば良いよ
7は全部見てね
40124/01/09(火)02:24:34No.1144227397+
ブレンパワードは何話まで耐えればいいんだ?
40224/01/09(火)02:24:36No.1144227400+
とにかく1クール12話全て見て!してる作りのアニメと
1ヶ月で2話くらい飛ばして見ても問題ないよ中盤のクールは
最初と最後の山場なメイン回だけ見ても大丈夫だよな作りの昔の4クールアニメとかでも違うしね
40324/01/09(火)02:24:39No.1144227405+
>ガングレイヴは過去編まで耐えて!
現代に戻るとまた微妙になる…
40424/01/09(火)02:24:49No.1144227423+
御長寿アニメは一般的に全話観るコンテンツとは思われてないんだ
40524/01/09(火)02:24:50No.1144227426+
カブトボーグみたいなアニメでも見てたら世界大会敗退でグッときちゃったりするからしばらく付き合うのって意味あるな
40624/01/09(火)02:24:57No.1144227436+
初期のおんぷちゃんクソガキすぎるだろ
40724/01/09(火)02:25:01No.1144227444そうだねx2
ヴヴヴは硬質残光がカッコ良すぎてもうアレだけでお釣りが来てることにしたよ
40824/01/09(火)02:25:03No.1144227446+
>ブレンパワードは何話まで耐えればいいんだ?
ジョナサン出てる回だけ見ればいいよ
40924/01/09(火)02:25:05No.1144227450+
ガングレイヴは良い意味で違コレだと思う
41024/01/09(火)02:25:07No.1144227456+
ハムエッグとかモーゼみたいな特殊すぎる台詞回しを楽しむアニメとしては名作だよヴヴヴ
41124/01/09(火)02:25:08No.1144227457+
>ブレンパワードは何話まで耐えればいいんだ?
全部見てオーガニックになれ
41224/01/09(火)02:25:09No.1144227458+
ワンピのアニメとか早送りで見てもなおテンポ悪い時期が長過ぎた
41324/01/09(火)02:25:13No.1144227465+
>1期のおんぷちゃんはチートで暴れるクソガキだった記憶があるぜ…
でもね…あまりにセクシャルだったんですよ…
41424/01/09(火)02:25:42No.1144227511+
>1期のおんぷちゃんはチートで暴れるクソガキだった記憶があるぜ…
よく人気出たなそれ
41524/01/09(火)02:25:45No.1144227518+
化猫編だけ見ればいいから・・・
41624/01/09(火)02:25:45No.1144227519+
銀英伝は1話から面白いから耐える必要がないか…
41724/01/09(火)02:25:52No.1144227533+
オリジナル4クールアニメならではな本編には特に絡まない飛ばしても大丈夫なんだけど
好きになってから見るとキャラの動きや掛け合いが味わい深い回とかみたいなの挟む尺の使い方しないしね今
41824/01/09(火)02:25:55No.1144227545+
>ブレンパワードは何話まで耐えればいいんだ?
ごめん覚えていない
41924/01/09(火)02:25:55No.1144227546+
>ハムエッグとかモーゼみたいな特殊すぎる台詞回しを楽しむアニメとしては名作だよヴヴヴ
いいよねハムの高速思考セリフ…
42024/01/09(火)02:26:10No.1144227564+
ワンピ勧めるの今ならネトフリドラマ見せるほうがいいまである
42124/01/09(火)02:26:18No.1144227584+
さっきから紹介されてるアニメ古いのが多いな!!
42224/01/09(火)02:26:26No.1144227598+
ワンピースのアニメ1話から全部見るのはimg見てるより無駄な時間になると思ってる
42324/01/09(火)02:26:41No.1144227621+
ボトムズは前半面白かったけど延々ババアが追いかけてくる辺りでちょっと飛ばしちゃった
42424/01/09(火)02:26:50No.1144227636+
>さっきから紹介されてるアニメ古いのが多いな!!
今のアニメで長編は少ないからね
42524/01/09(火)02:26:50No.1144227638+
見たこと無いけど気になってきたなヴヴヴ…
ここ以外でもネタっぽい感想しか聞いたこと無いけど
42624/01/09(火)02:26:55No.1144227651+
>ブレンパワードは何話まで耐えればいいんだ?
色んな愛があることに気付くまで周回
家族より男女の愛に行く人もいれば父性発揮する人もいたり色々あるんだなぁって味わい深かった
42724/01/09(火)02:26:57No.1144227654+
ワンピはもうリメイク版を待たせてやれ
42824/01/09(火)02:27:11No.1144227684+
女児向けアニメのわがままキャラは人気が出るんだ
42924/01/09(火)02:27:22No.1144227704+
>カブトボーグみたいなアニメでも見てたら世界大会敗退でグッときちゃったりするからしばらく付き合うのって意味あるな
世界大会も別に過去の積み重ねと関係ない急に湧いてきた話じゃなかったっけ!?
43024/01/09(火)02:27:26No.1144227709+
男子視聴者の7割くらいはおんぷちゃん派と言われるほどです
43124/01/09(火)02:27:38No.1144227725+
>さっきから紹介されてるアニメ古いのが多いな!!
原作もの以外で飛ばせるほど長期クールになるアニメが少ない
43224/01/09(火)02:27:42No.1144227731+
>ワンピースのアニメ1話から全部見るのはimg見てるより無駄な時間になると思ってる
ドラゴンボールだってそうだよ
43324/01/09(火)02:27:53No.1144227742+
キャラデザメカデザ主題歌全部力入ってるのは分かるのにハラキリブレードみたいなネーミングで本当に真面目にやってるのか不安になってくる
43424/01/09(火)02:28:04No.1144227755そうだねx1
>見たこと無いけど気になってきたなヴヴヴ…
>ここ以外でもネタっぽい感想しか聞いたこと無いけど
ツッコミどころしかないトンチキな行動と展開が怒涛の勢いで押し寄せる凄いアニメだよ…
43524/01/09(火)02:28:04No.1144227757+
>>さっきから紹介されてるアニメ古いのが多いな!!
>今のアニメで長編は少ないからね
今のアニメでそんな悠長なことやってたら速攻で見切られるよな…
43624/01/09(火)02:28:12No.1144227764+
ガンダムXは4話1エピソードと気付くと見やすくなる
たまに箸休めみたいな単発回が来て混乱する
43724/01/09(火)02:28:23No.1144227781そうだねx3
ヴヴヴは主題歌は好き
43824/01/09(火)02:28:27No.1144227788そうだねx2
てか12話は尺短いよなやっぱり
43924/01/09(火)02:28:28No.1144227791+
>男子視聴者の7割くらいはおんぷちゃん派と言われるほどです
おんぷちゃん以外ガチ小学生過ぎて…
44024/01/09(火)02:28:34No.1144227803+
長期連載の作品だと序盤のノリが若干違うから
これで作品を判断されるとちょっと困るみたいなのはある
44124/01/09(火)02:28:36No.1144227805+
というか国内アニメ作品の多さは正直異常なんでライター系の人ですら4話が限度でそれ以降で決めるって言ってるもんな…
44224/01/09(火)02:28:57No.1144227839+
>男子視聴者の7割くらいはおんぷちゃん派と言われるほどです
俺はづきちゃんが好き…
44324/01/09(火)02:29:06No.1144227856+
>てか12話は尺短いよなやっぱり
どう飛ばしまくっても面白くなるのその後なんて事故が多発する
44424/01/09(火)02:29:06No.1144227858+
ワンピは章ごとにほとんど話完結してるから漫画なら途中からでも入りやすい方だとは思う
アニメはそれ以前の問題
44524/01/09(火)02:29:07No.1144227860+
これ言われるの仕様上だいたいオリジナルアニメで2クール以上あるやつだから例が古くもなる
44624/01/09(火)02:29:07No.1144227861+
>世界大会も別に過去の積み重ねと関係ない急に湧いてきた話じゃなかったっけ!?
別にちゃんと話進めてたとかじゃないけど見てたらこっちも愛着湧いたりするじゃん?
44724/01/09(火)02:29:30No.1144227905+
真っ当にどれみあいこはづきで女児アニメやってたところに小悪魔チャイドルのおんぷちゃんが好き放題かますんだ
性の目覚めだよ
44824/01/09(火)02:29:34No.1144227912そうだねx1
>見たこと無いけど気になってきたなヴヴヴ…
>ここ以外でもネタっぽい感想しか聞いたこと無いけど
…色々と見所はあるがオススメはしないぞ?
44924/01/09(火)02:29:39No.1144227922+
>てか12話は尺短いよなやっぱり
そこはもうアニメ会社の体力がもたないから…
45024/01/09(火)02:29:40No.1144227925+
ノイタミナなんて11話が基本だったし
45124/01/09(火)02:29:48No.1144227938+
ワンピースほどここまで長くなって新規入ってくるのかよとか言われながら
定期的に入ってくるがウン十年続いてる作品も無いというか
刊行されてる107巻のどの部分の話も普通にできる作品もそう無いのであれは特例扱いでいいと思う
45224/01/09(火)02:29:52No.1144227948+
初っ端の一人旅団でああこういうアニメなんだなって雰囲気は掴めると思うヴヴヴは
45324/01/09(火)02:29:58No.1144227957+
Gレコはどの辺りになるかな
個人的にはキャピタルタワーのテッペン辿り着いて天才がわかってしまったなぁ!した辺りから凄いのめり込んで行った
45424/01/09(火)02:30:23No.1144228003+
最後に見た朝じゃない4クールアニメはキルミンくらいまで遡ることになる
45524/01/09(火)02:30:43No.1144228038+
>てか12話は尺短いよなやっぱり
詰め詰めだからじっくり時間かけてやるべきキャラの感情とか関係の変化とかが高速で行われて展開早すぎねえ?ってなることはある
45624/01/09(火)02:30:45No.1144228042+
セーラームーンは第1話だけ何気にあんまりおもしろくないけど耐えて!
45724/01/09(火)02:30:52No.1144228054そうだねx2
>長期連載の作品だと序盤のノリが若干違うから
>これで作品を判断されるとちょっと困るみたいなのはある
良い感じに序盤端折ってくれ!と祈る原作読者よくいる
何故か序盤も丁寧にアニメ化されたりする…
45824/01/09(火)02:30:56No.1144228062+
ヴヴヴの何が良いってガルガンマジェプリと同期な所
あのクールは本当に楽しかった
45924/01/09(火)02:31:01No.1144228070+
>Gレコはどの辺りになるかな
>個人的にはキャピタルタワーのテッペン辿り着いて天才がわかってしまったなぁ!した辺りから凄いのめり込んで行った
マスク大尉がマスク大尉になってから癖になったよ
46024/01/09(火)02:31:06No.1144228074+
北斗の拳のアニメもテンポ凄いね…
46124/01/09(火)02:31:09No.1144228081+
ワンピース新規の天竜人初登場のときは?なんだこいつらってなるの見たいなぁ…
何年後になるかなぁ…
46224/01/09(火)02:31:11No.1144228084+
>見たこと無いけど気になってきたなヴヴヴ…
>ここ以外でもネタっぽい感想しか聞いたこと無いけど
誰かとツッコミ入れながら観られる環境でならこれ以上面白い作品もないと思ってる
46324/01/09(火)02:31:14No.1144228089+
ヴヴヴはレイプのインパクトで話題産もうとしてやがるなと感じて流石に引いた
いや最後まで見たけど
46424/01/09(火)02:31:16No.1144228091+
デジモン?
初代とセイバーズとゴスゲだけ見ればいいよ!
46524/01/09(火)02:31:24 ID:4BgY3/xANo.1144228105+
マクロスはバンクまた使いまわしてるわガハハ!って思いながら垂れ流してるのは楽しかった
46624/01/09(火)02:31:45No.1144228144+
>てか12話は尺短いよなやっぱり
推しの子とかフリーレンとかクール制の弱点をパワーで乗り越えるアニメがポツポツ出てきた
46724/01/09(火)02:31:56No.1144228156+
>長期連載の作品だと序盤のノリが若干違うから
>これで作品を判断されるとちょっと困るみたいなのはある
めだかボックスか…
46824/01/09(火)02:31:58No.1144228157+
>Gレコはどの辺りになるかな
>個人的にはキャピタルタワーのテッペン辿り着いて天才がわかってしまったなぁ!した辺りから凄いのめり込んで行った
あれは逆に楽しそうなノリと勢いで最初が面白くて
小難しい話し始めたらついていけなくなったやつだな自分は…
おっこっちのクロスアンジュがなんか面白くなってきたぞって離れた
46924/01/09(火)02:32:01No.1144228164+
ここ10年くらい漫画原作で長編作りたい場合は1~2クールごとに細切れが基本だけどそうなると
期ごとのヒキとか作るの大変なのかもなあと思う
47024/01/09(火)02:32:02No.1144228168そうだねx2
ラグナクリムゾン見ててこれクリムゾン登場する前にリタイアするやつ多そうだなって思った
47124/01/09(火)02:32:07No.1144228173+
ためが長い分解放が気持ちいい作品ってのはあるにはあるけど今はなかなか耐えてもらえないから爽快感ある展開できるだけ早めに出したり最初から数話分まとめて放出したりしてるよね
47224/01/09(火)02:32:09No.1144228175+
ファンタジックチルドレンは1話から面白かったからセーフだな
47324/01/09(火)02:32:21No.1144228196+
ブレンパワードは1話から専門用語連発してそれに何の説明も無くて凄い2周め見ると全部理解出来るのも楽しい
47424/01/09(火)02:32:33No.1144228211そうだねx2
>ヴヴヴの何が良いってガルガンマジェプリと同期な所
>あのクールは本当に楽しかった
正統派で面白いマジェプリが話題性で霞み気味だったのどうかしてる
47524/01/09(火)02:32:36No.1144228217+
めだかボックス十三組編までは我慢してくれぇれ!!!
あっ…序盤のお悩み解決回全部丁寧にやりやがった…
47624/01/09(火)02:32:42No.1144228233+
そういや見よう見ようと思ってたらマクロス△まだ見れてないな
劇場版とか評判良かったけど
47724/01/09(火)02:32:56No.1144228255+
>>長期連載の作品だと序盤のノリが若干違うから
>>これで作品を判断されるとちょっと困るみたいなのはある
>良い感じに序盤端折ってくれ!と祈る原作読者よくいる
>何故か序盤も丁寧にアニメ化されたりする…
序盤ファンも居るんだぞ!
47824/01/09(火)02:33:13No.1144228277+
漫画やアニメの試し読みや無料視聴=とりあえず1話をってのも世界観やキャラ説明という点では一番無難なんだろうけど
長期連載作品ならここで人気に火がついたとか全盛期の頃の回を読ませて
こんなかっこいい場面がある作品なのかと誘うのも有りだよねとは常々思ってたりはする
47924/01/09(火)02:33:15No.1144228281+
でも流石に4クールはながいですよ
48024/01/09(火)02:33:20No.1144228288+
>Gレコはどの辺りになるかな
>個人的にはキャピタルタワーのテッペン辿り着いて天才がわかってしまったなぁ!した辺りから凄いのめり込んで行った
後半は観ててオレ前回1話飛ばしたかな?って疑念が出て来て戦闘シーンしか見てなかった
48124/01/09(火)02:33:32No.1144228308+
>めだかボックス十三組編までは我慢してくれぇれ!!!
>あっ…序盤のお悩み解決回全部丁寧にやりやがった…
人気出て軌道に乗ったのは十三組の十三人からだぞ
48224/01/09(火)02:33:36No.1144228315+
マクロスΔってアニメが面白いよ
あっでも…14話以降は耐えて!
48324/01/09(火)02:33:40No.1144228325+
>そういや見よう見ようと思ってたらマクロス△まだ見れてないな
>劇場版とか評判良かったけど
全部見てぇ!!!
48424/01/09(火)02:33:44No.1144228333+
>>ヴヴヴの何が良いってガルガンマジェプリと同期な所
>>あのクールは本当に楽しかった
>正統派で面白いマジェプリが話題性で霞み気味だったのどうかしてる
見た目かな…
48524/01/09(火)02:33:46No.1144228339+
>デジモン?
>初代とセイバーズとゴスゲだけ見ればいいよ!
留姫目当てで見ていたテイマーズをあの時間を否定できない!
48624/01/09(火)02:33:52No.1144228353+
じゃあなんですかドーピングコンソメスープを1話に持ってくればいいんですか
48724/01/09(火)02:34:13No.1144228389+
>そういや見よう見ようと思ってたらマクロス△まだ見れてないな
>劇場版とか評判良かったけど
テレビ版は途中からグダるから再構築した劇場版でいいよ
48824/01/09(火)02:34:17No.1144228398+
その点種はすごいよな
4クールなのに1話からフルスロットルで面白いんだから
48924/01/09(火)02:34:17No.1144228400+
>マクロスΔってアニメが面白いよ
>あっでも…14話以降は耐えて!
でも映画も見て!
49024/01/09(火)02:34:19No.1144228402そうだねx4
>>めだかボックス十三組編までは我慢してくれぇれ!!!
>>あっ…序盤のお悩み解決回全部丁寧にやりやがった…
>人気出て軌道に乗ったのは十三組の十三人からだぞ
えっだから十三組編までは我慢してくれって言ってるんだけど
49124/01/09(火)02:34:21No.1144228405+
旧るろ剣がまさに斎藤出るまで頑張って見て!状態だった
49224/01/09(火)02:34:25No.1144228409+
>めだかボックス十三組編までは我慢してくれぇれ!!!
>あっ…序盤のお悩み解決回全部丁寧にやりやがった…
どこに勝算を感じたのかが全くわからないし
緒方恵美が球磨川の亡霊になっているのもなんかいたたまれない
49324/01/09(火)02:34:33No.1144228422+
>めだかボックス十三組編までは我慢してくれぇれ!!!
>あっ…序盤のお悩み解決回全部丁寧にやりやがった…
昨年やった無料配信は線ベストセレクションと銘打たれて1話目の次が雲仙登場回になってたらしいな…
49424/01/09(火)02:34:33No.1144228423+
>あっでも…14話以降は耐えて!
まあこう言われるとそこまで面白かったなら耐えてみようかなとは思うな…
49524/01/09(火)02:34:42No.1144228436+
>じゃあなんですかドーピングコンソメスープを1話に持ってくればいいんですか
本当にノーソウイウノデハナク…を持ってくるんじゃあない
49624/01/09(火)02:34:50No.1144228445+
>旧るろ剣がまさに斎藤出るまで頑張って見て!状態だった
風水編は耐えて!
49724/01/09(火)02:34:53No.1144228450+
マクロスシリーズは劇場版見ればいいよって言う人いるけどだいたいテレビ版見た前提じゃん…
49824/01/09(火)02:35:00No.1144228463+
有名シリーズとか有名監督の作品はこれなら見てみるかしてもらえるの織り込んでるというか
数話使っても視聴者はある程度ついてくるよねしてるとは感じる
49924/01/09(火)02:35:01No.1144228465+
>推しの子とかフリーレンとかクール制の弱点をパワーで乗り越えるアニメがポツポツ出てきた
推しの子は漫画読んでる側から言えばもうあのやり方しかないっていう完璧なやり方だったと思う
50024/01/09(火)02:35:03No.1144228468+
クラナド46話からほんと泣けるんすよ!
50124/01/09(火)02:35:14No.1144228481+
マクロスはFもΔもテレビ版1話は完璧な導入なのに再編成されるとそれが無かったことになるのが悲しい
50224/01/09(火)02:35:16No.1144228487+
マクロスは基本的に再構築劇場版がハズレなく面白いから偉いよな
あっ7はTV版から全部見てね
50324/01/09(火)02:35:19No.1144228491+
>じゃあなんですかドーピングコンソメスープを1話に持ってくればいいんですか
そういやそれやってたな…
50424/01/09(火)02:35:27No.1144228505そうだねx2
>クラナド46話からほんと泣けるんすよ!
じゃあ46話から見るね…
50524/01/09(火)02:35:28No.1144228508+
いーちゃんアララギ球磨川は西尾3大主人公だから囚われてもしょうがない
50624/01/09(火)02:35:33No.1144228519+
>Gレコはどの辺りになるかな
>個人的にはキャピタルタワーのテッペン辿り着いて天才がわかってしまったなぁ!した辺りから凄いのめり込んで行った
ある程度の設定を理解してからの2周目
TV版見た後の劇場版とか
50724/01/09(火)02:35:35No.1144228522そうだねx5
>>旧るろ剣がまさに斎藤出るまで頑張って見て!状態だった
>風水編は耐えて!
それは見なくていいよ!
50824/01/09(火)02:36:02No.1144228576+
バディコンプレックスは最初そこまでだったんだけどいつの間にかハマっていた
50924/01/09(火)02:36:26No.1144228605+
まあ内容の割りに長すぎるアニメもダレるというか初代ガンダムなんかも一度テレビ版見たけど結構尺稼いでんなってシーンは見かけた
51024/01/09(火)02:36:33No.1144228616+
クロスアンジュは死にたい…死にたくない…お前が死ねぇ!!!のあたりからフルスロットルだったな…
ドラゴンが元は人間つまりわかり出した辺りからあれそういう感じ…?って雰囲気変わるの感じたけど
51124/01/09(火)02:36:59No.1144228661+
丁寧にやったらダレるけどイベント飛ばしてRTAしても文句出るしどうすればいいんだろうね
51224/01/09(火)02:36:59No.1144228662+
ガンダムも今は分割二クールだもんな
51324/01/09(火)02:37:00No.1144228666+
セイクリッドセブンはすごい形の墓が出てくるまで見て
51424/01/09(火)02:37:03No.1144228669+
今風に言えばバズったドーピングコンソメスープを最初に持ってくるのは百歩譲って理解は示すよ
そこじゃないよ
51524/01/09(火)02:37:08No.1144228676+
>>デジモン?
>>初代とセイバーズとゴスゲだけ見ればいいよ!
>留姫目当てで見ていたテイマーズをあの時間を否定できない!
ぼくの考えたデジモンが現実にって1話はすごく良い1話だと思ってる
51624/01/09(火)02:37:24No.1144228702+
>Gレコはどの辺りになるかな
>個人的にはキャピタルタワーのテッペン辿り着いて天才がわかってしまったなぁ!した辺りから凄いのめり込んで行った
ネットでもなんでもいいから世界観の話をあーだこーだ言える環境あるかどうかだと思う
51724/01/09(火)02:37:28No.1144228704+
ネトフリの新ガメラは今確認したら3話でやめてた…
51824/01/09(火)02:37:35No.1144228720+
>>旧るろ剣がまさに斎藤出るまで頑張って見て!状態だった
>風水編は耐えて!
無理だよ!
51924/01/09(火)02:37:44No.1144228736そうだねx1
>序盤ファンも居るんだぞ!
いや序盤も好きだけどアニメから入った人は脱落するだろ…もっとキャッチーなとこに尺取ろうよ…ほら案の定盛り上がらなかった…みたいになるのは嫌なんじゃ…
52024/01/09(火)02:37:50No.1144228747+
>クロスアンジュは死にたい…死にたくない…お前が死ねぇ!!!のあたりからフルスロットルだったな…
>ドラゴンが元は人間つまりわかり出した辺りからあれそういう感じ…?って雰囲気変わるの感じたけど
中盤から異世界…?ドラゴン人間…?神…?って話動きっぱなしで凄い
52124/01/09(火)02:37:51No.1144228749そうだねx2
Gレコとかブレンの2周目今まで分からなかった台詞とか描写がポンポン頭に入ってきて本当に楽しい
なんなら3周目4周目でも前周回で分からなかった台詞や描写がわかる!!って体験できる
52224/01/09(火)02:37:56No.1144228753そうだねx3
アニオリのグッドルーザー球磨川が普通にクソ面白かったのも辛い
52324/01/09(火)02:37:57No.1144228754+
バトルとかトーナメント展開になって人気出る作品ってそれは面白くなったのかよくわからない
52424/01/09(火)02:38:14No.1144228776+
>ぼくの考えたデジモンが現実にって1話はすごく良い1話だと思ってる
なんか一話以降全然話が動かないし登場人物同士で情報共有がされなさすぎんですけお…
52524/01/09(火)02:38:15No.1144228779+
>>旧るろ剣がまさに斎藤出るまで頑張って見て!状態だった
>風水編は耐えて!
いもげで語りたいとかでもなきゃ耐える必要ないじゃん!
52624/01/09(火)02:38:18No.1144228781+
>じゃあなんですかドーピングコンソメスープを1話に持ってくればいいんですか
ネウロはアニメ化されてない
いいね?
52724/01/09(火)02:38:29No.1144228800+
>ネトフリの新ガメラは今確認したら3話でやめてた…
凄いな…俺はもう人間のCG酷すぎて1話で耐えられなかった…
52824/01/09(火)02:38:38No.1144228812+
実体験で言えばラブライブ一応3話まで観るか…して良かったと今でも思ってる
52924/01/09(火)02:38:45No.1144228823+
俺は長く楽しみたいから多少の尺稼ぎは歓迎だな
やりすぎなのはううn…ってなるけど
53024/01/09(火)02:38:47No.1144228826+
新規の人が見やすく入りやすくしたよ劇場版とかスペシャルエディション商法も合うタイトルと合わないタイトルはあるというか
OOのスペシャルエディションは本当になんかズレてる感が最後まである切り貼りだった
53124/01/09(火)02:38:52No.1144228841+
>その点種はすごいよな
>4クールなのに1話からフルスロットルで面白いんだから
種はメカも好きだったし人間のドラマ自体が結構面白くて良かったんだけど続編がなんか…様子がおかしいぞ…と感じてしまったのが惜しすぎた
人気あるうちに続きやりたかったのはわかるけどしっかり時間取らないとあかんね
53224/01/09(火)02:39:01No.1144228862+
>バディコンプレックスは最初そこまでだったんだけどいつの間にかハマっていた
二人の息が完璧に合い出した辺りからすごい気分が上がるんよね
スパロボ入口だったけど見て良かった
53324/01/09(火)02:39:15No.1144228881そうだねx4
クロスアンジュの勧めにくさって〇話まで耐えてとかとは別の所じゃない?
53424/01/09(火)02:39:17No.1144228883そうだねx2
デジモン初代も今フルで見るにはけっこう厳しいぞ…!
53524/01/09(火)02:39:22No.1144228891+
推しの子とか序盤の切りいいとこまで1話ぶんで無理やり通すみたいなのが最近出てきたのはいいことだと思う
53624/01/09(火)02:39:46No.1144228937+
めだかはマイナス編やらねえとかどんな判断だって思ったよ
53724/01/09(火)02:39:50No.1144228945+
>ガンダムも今は分割二クールだもんな
分割二クールってある意味諸刃の武器だけど制作側から言えばいいやり方だと思う
安彦良和もあの時代にそんなやり方があればなって羨ましがってたし
53824/01/09(火)02:39:51No.1144228946+
>新規の人が見やすく入りやすくしたよ劇場版とかスペシャルエディション商法も合うタイトルと合わないタイトルはあるというか
>OOのスペシャルエディションは本当になんかズレてる感が最後まである切り貼りだった
00にもあったのかスペエディ
全然言及されないから相当良くない出来だったんだろうな…
53924/01/09(火)02:40:01No.1144228962+
>クロスアンジュの勧めにくさって〇話まで耐えてとかとは別の所じゃない?
下品さには耐えて!!
54024/01/09(火)02:40:13No.1144228979そうだねx1
>推しの子とか序盤の切りいいとこまで1話ぶんで無理やり通すみたいなのが最近出てきたのはいいことだと思う
1話はあれだけでひとつの作品として完成してたしそこも良かったよね
54124/01/09(火)02:40:19No.1144228990そうだねx4
>推しの子とか序盤の切りいいとこまで1話ぶんで無理やり通すみたいなのが最近出てきたのはいいことだと思う
昔からあるわ!
54224/01/09(火)02:40:28No.1144229001そうだねx4
冷静に聞いて欲しいんですが普通の人はアニメの周回しないので周回前提のを薦めてくるのやめてください
54324/01/09(火)02:40:30No.1144229007+
導入部分じゃおもしろみが伝わらなくて全体像分かるとおもしれーかも?みたいなのは新世界より
別につまんないわけじゃないけど百合好きじゃなかったら面白い所まで何の話かよく分からんってなった
54424/01/09(火)02:40:31No.1144229008+
>クロスアンジュの勧めにくさって〇話まで耐えてとかとは別の所じゃない?
下品すぎて引いちゃわないかってとこだけどまあ1話のアナルに耐えられるならいける
54524/01/09(火)02:40:55No.1144229053+
マクロスΔの後半はまたこの展開やるの!?ってシーンが多くてな…
54624/01/09(火)02:40:57No.1144229054+
>デジモン初代も今フルで見るにはけっこう厳しいぞ…!
まあ昔の子供向け夕方アニメだし…
見るほうに思い出ないと厳しい
54724/01/09(火)02:40:58No.1144229057+
>>ネトフリの新ガメラは今確認したら3話でやめてた…
>凄いな…俺はもう人間のCG酷すぎて1話で耐えられなかった…
話と怪獣はそうそうこういうの欲しかったなんだけどね
人の作画が多分サルゲッチュよりよくない
54824/01/09(火)02:41:00No.1144229061+
その点暗殺教室は良かった序盤から面白い
けど自律思考固定砲台さん出てくる辺りから更に加速する感じはある
54924/01/09(火)02:41:21No.1144229098+
十三組から面白くなってきてマイナス編でボルテージ一気に上がるのに
まさか序盤からじっくり丁寧にアニメにしてくるとはね…
55024/01/09(火)02:41:22No.1144229100そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
55124/01/09(火)02:41:30No.1144229111そうだねx1
>分割二クールってある意味諸刃の武器だけど制作側から言えばいいやり方だと思う
実際自分でも1クール目は一応最後まで見たけど2クール目は見なくていいかってなるパターン多いんだよね
55224/01/09(火)02:41:32No.1144229117+
>人の作画が多分サルゲッチュよりよくない
なんか駄目だった
55324/01/09(火)02:41:44No.1144229136+
アクエリオンロゴスは全編面白かったのに合わん人が多かったという…
55424/01/09(火)02:41:46No.1144229140そうだねx2
>冷静に聞いて欲しいんですが普通の人はアニメの周回しないので周回前提のを薦めてくるのやめてください
好きな作品なら見返すのはアニメオタクじゃなくてもあり得ることじゃない?
55524/01/09(火)02:42:03No.1144229160+
ハルヒのアニメの構成とか当時から賛否あったなあ
アニメ自体は面白かったけど
55624/01/09(火)02:42:05No.1144229165そうだねx1
>>その点種はすごいよな
>>4クールなのに1話からフルスロットルで面白いんだから
>一年物のわりにだれるとこがないんだよな
>逆に日常回みたいなのもないから常に作中の空気がピり付いてんだけど
総集編…
55724/01/09(火)02:42:13No.1144229175+
でもねぇ…lainとか妄想代理人とか何度も見てこその作品じゃあないですか?
一度で全体の世界観を把握できましたか?
55824/01/09(火)02:42:20No.1144229190+
クロスアンジュは2週目になると姫様のアナルが犯されるところであんまチンチンが反応しなくなるぞ
55924/01/09(火)02:42:27No.1144229199+
サルゲッチュのアニメは結構いいからな…
56024/01/09(火)02:42:30No.1144229203+
クロスアンジュ見る前に監督じゃない人の過去作全部見て!
56124/01/09(火)02:42:32No.1144229206+
元々女児アニメに慣れてないせいでふたりはプリキュアちょっと辛かったけど8話のケンカ回でハマった
56224/01/09(火)02:42:33No.1144229209+
>マクロスΔの後半はまたこの展開やるの!?ってシーンが多くてな…
こう思った辺りから劇場版に切り替えてもいいとは思う
56324/01/09(火)02:42:36No.1144229212+
>アクエリオンロゴスは全編面白かったのに合わん人が多かったという…
キャラデザで切ってしまってすまない…
56424/01/09(火)02:42:40No.1144229222+
>一年物のわりにだれるとこがないんだよな
だれてたとこはあったろ
ニコル死亡繰り返してたあたり
56524/01/09(火)02:43:12No.1144229266+
SEEDの監督の新作ロボアニメ!って気持ちで観たクロスアンジュにはドン引きした
お下品SFエロアニメとして観たクロスアンジュは超名作だと思った
56624/01/09(火)02:43:14No.1144229269そうだねx1
>クロスアンジュは2週目になると姫様のアナルが犯されるところであんまチンチンが反応しなくなるぞ
1周目でも反応しねぇよ
56724/01/09(火)02:43:14No.1144229270+
キャラがおちついてくる中盤からおもしろくなってくるのにキャラが尖ってる初期しかアニメにできかったそれ街…
56824/01/09(火)02:43:15No.1144229273そうだねx1
>>冷静に聞いて欲しいんですが普通の人はアニメの周回しないので周回前提のを薦めてくるのやめてください
>好きな作品なら見返すのはアニメオタクじゃなくてもあり得ることじゃない?
周回しないと楽しめないと好きな作品という前提が無理じゃないか?
56924/01/09(火)02:43:19No.1144229278+
>ブライガー?
木星が破壊されるところまで見て!
57024/01/09(火)02:43:19No.1144229279そうだねx1
いやぁロゴスは終盤になるまでだいぶキツい奴だって…戦闘が完全に無印以下だぞ
57124/01/09(火)02:43:30No.1144229291+
>アクエリオンロゴスは全編面白かったのに合わん人が多かったという…
合わんというかそもそもビジュアルで見てない人が大多数な気がする…
戦闘はアレだが面白いのに…
57224/01/09(火)02:43:41No.1144229310+
>クロスアンジュは2週目になると姫様のアナルが犯されるところであんまチンチンが反応しなくなるぞ
お前反応したのかよ1週目
57324/01/09(火)02:43:42No.1144229311+
エンドレスエイトって当時の反応どんなだったんだろ…
あれはもうあれしても許される盤石さを築いたハルヒにしかできないと逆に思い始めてる
57424/01/09(火)02:43:45No.1144229315そうだねx3
>>一年物のわりにだれるとこがないんだよな
>だれてたとこはあったろ
>ニコル死亡繰り返してたあたり
総集編が3回ぐらい続いてたしな
57524/01/09(火)02:43:57No.1144229331+
エヴァ初見も最初つまらなかった
友達に拉致られて一気見させてくれたから助かった
57624/01/09(火)02:44:07No.1144229342+
クロスアンジュは1話で見るかどうか決めれるからスレ画の話とは真逆!
57724/01/09(火)02:44:15No.1144229353+
最近のだとSonny Boyは何度も見たいと思った作品だった
ああいうメタファーの多い作品はオタク好みだと思う
57824/01/09(火)02:44:18No.1144229359+
>>クロスアンジュは2週目になると姫様のアナルが犯されるところであんまチンチンが反応しなくなるぞ
>お前反応したのかよ1週目
ヘヘヘ…
57924/01/09(火)02:44:32No.1144229382+
最初しゃがんでても後でちゃんと跳ぶならそのジャンプまでは見ときたくある
58024/01/09(火)02:44:51No.1144229416+
クロスアンジュはエロくないのに入れられる無理やりなエロシーンが本当に困る
一回それで挫折した
58124/01/09(火)02:44:53No.1144229420+
電童は?
58224/01/09(火)02:45:06No.1144229432+
>アクエリオンロゴスは全編面白かったのに合わん人が多かったという…
最初から面白いけど強いて言うなら
総君が覚醒するところまで見て! かな
58324/01/09(火)02:45:06No.1144229433+
>エヴァ初見も最初つまらなかった
アスカ来るまで耐えて!
58424/01/09(火)02:45:15No.1144229444+
>アクエリオンロゴスは全編面白かったのに合わん人が多かったという…
あれアクエリオンの名前使わないほうがよかったんじゃねえかな…
58524/01/09(火)02:45:17No.1144229447+
>クロスアンジュ見る前に監督じゃない人の過去作全部見て!
それはいらねえよ!
オマージュを理解するにしても散々ネタにされてきたものばかりだしなんとなくわかる
58624/01/09(火)02:45:45No.1144229482+
>エンドレスエイトって当時の反応どんなだったんだろ…
>あれはもうあれしても許される盤石さを築いたハルヒにしかできないと逆に思い始めてる
変な事やって受けたアニメだから更に変な事やろうとして盛大に滑ったな…ってずっとなってた
別にエピソード的に8話であることに意味はないから終わりが見えないし
とりあえずさっさと終わって消失見せてくれって感じだった
58724/01/09(火)02:45:49No.1144229490そうだねx2
>>>一年物のわりにだれるとこがないんだよな
>>だれてたとこはあったろ
>>ニコル死亡繰り返してたあたり
>総集編が3回ぐらい続いてたしな
種って総集編ばっかで一年ものじゃ無くて実際は3クールぐらいしか放送してないからな
58824/01/09(火)02:46:07No.1144229527そうだねx4
2周目からが楽しいとかの作品は
ただの説明不足と順序おかしいだけってのはある
58924/01/09(火)02:46:09No.1144229531そうだねx1
エウレカセブンAOってアニメが面白いよ!
あっでも…パチンコの新作OVAまでは耐えて!
59024/01/09(火)02:46:18No.1144229548+
>クロスアンジュはエロくないのに入れられる無理やりなエロシーンが本当に困る
>一回それで挫折した
女囚ものだーってしか思えなくて
サービスシーンという発想がなかった…
59124/01/09(火)02:46:20No.1144229553+
おれエヴァ最初にみたのアスカ来日だったからなあ
即過去話数録画してた友達に見せてもらったからのっかれたけど
最初からみてたら切ってたかも
59224/01/09(火)02:46:38No.1144229583+
まじぽかは確かに1話ヌルかったけど2話構成の後半で急ハンドル切ったしな…
59324/01/09(火)02:46:44No.1144229596+
>エウレカセブンAOってアニメが面白いよ!
>あっでも…パチンコの新作OVAまでは耐えて!
なんでパチスロで完成するんだよ!!
59424/01/09(火)02:46:54No.1144229606そうだねx12
エンドレスエイトは当時でもブチ叩かれてたような…
59524/01/09(火)02:47:08No.1144229627+
>人の作画が多分サルゲッチュよりよくない
技術がアップデートしようがポリピクのやり方だと結局ああなるんだとお思うよ
ジブリが入ってもそうだったし最新のカイナだってそうだったし
逆に方向性をピクサー寄りに変えたOrangeのトライガンは面白かった
59624/01/09(火)02:47:17No.1144229639そうだねx1
エウレカとファフナーはパチンコパチスロに足向けて寝れねえ
59724/01/09(火)02:47:28No.1144229662そうだねx4
>エンドレスエイトは当時でもブチ叩かれてたような…
本当に8回やるバカがどこにいるんだよ
59824/01/09(火)02:47:38No.1144229681+
ハルヒ見てなかった俺でもめちゃくちゃ評判悪いんだなって認識してた程度には評判悪かった気がするエンドレスエイト
59924/01/09(火)02:47:55No.1144229697+
エンドレスエイトは週一回でアレだからリアタイの方がつらい
数話一気見なら微妙な差で楽しめるから…
60024/01/09(火)02:47:57No.1144229701+
エンドレスエイトは1期で盤石さを築いたせいで調子乗ったやつだろ
60124/01/09(火)02:48:00No.1144229705+
>エンドレスエイトって当時の反応どんなだったんだろ…
>あれはもうあれしても許される盤石さを築いたハルヒにしかできないと逆に思い始めてる
2話まではまだ笑ってたけど全く許されてなかったよ
60224/01/09(火)02:48:02No.1144229709そうだねx2
>ただの説明不足と順序おかしいだけってのはある
ちゃんとした構成してるミステリーと同じなだけだよ
この時犯人どれだけ焦ってんのとかそういうの
60324/01/09(火)02:48:11No.1144229724+
ポリピクはどんなアニメだろうが人間のデザイン全部一緒だから飽きる
60424/01/09(火)02:48:18No.1144229732+
エウレカAOはシナリオがパチスロで結論出るのが意味わかんねぇよ
60524/01/09(火)02:48:20No.1144229737+
何より中の人たちが疲弊してるのがちょっと見え隠れしてたからな…
全く同じのやるわけにいかんって毎回微妙に縁起変えたりしてたらしいし
60624/01/09(火)02:48:54No.1144229793+
>何より中の人たちが疲弊してるのがちょっと見え隠れしてたからな…
>全く同じのやるわけにいかんって毎回微妙に縁起変えたりしてたらしいし
平野綾だけは全く変えちゃいけないのが辛かったらしい
60724/01/09(火)02:49:06No.1144229802+
世界観やドラマが凝っていて知ってればあああの時のこれはこういうことだったのかってこともあるからな
シュタゲとかもそういうとこあるし
60824/01/09(火)02:49:09No.1144229811+
>エウレカAOはシナリオがパチスロで結論出るのが意味わかんねぇよ
どういうこと…?
60924/01/09(火)02:49:15No.1144229822+
>いま墓がペンキ塗れだけどこれ面白くなる…?意味分からないシーンとしんどいシーンが交互に来るんだけど…
ファフナー?
極めて全うな感想だけど1クールぐらいは耐えて…
61024/01/09(火)02:49:19No.1144229831そうだねx1
ハルヒは1期のシャッフル構成も文句言われてたことあるし…
61124/01/09(火)02:49:23No.1144229841+
ガチ目に人気に冷や水かけてたよエンドレスエイト
61224/01/09(火)02:49:24No.1144229842そうだねx4
エンドレスエイトは(えっこれまさか8話やるとか…?)って察してしまったときが苦痛のピーク
61324/01/09(火)02:49:30No.1144229852+
きょんくんでんわー
61424/01/09(火)02:49:36No.1144229858+
エウレカは正直つらい
61524/01/09(火)02:49:40No.1144229866+
>全く同じのやるわけにいかんって毎回微妙に縁起変えたりしてたらしいし
演出作画もできる範囲では頑張ってたけど公式サイトか何かでちょっと弱音はいてた
61624/01/09(火)02:49:54No.1144229891+
デカパイ教室は5話あたりで離脱しちゃったんだけどそのあとずっと楽しそうに感想スレ立ち続けてたし2クールもやったしで気になってしょうがない…
61724/01/09(火)02:49:55No.1144229892+
>>エウレカAOはシナリオがパチスロで結論出るのが意味わかんねぇよ
>どういうこと…?
完結編がパチスロで当たった時に流れるムービー
61824/01/09(火)02:49:57No.1144229896+
>アクエリオンロゴスは全編面白かったのに合わん人が多かったという…
EVOLのダメージが一番大きいけど
結局偶然初代の事をめちゃくちゃ気に入っただけで
公式が思うアクエリオンらしさが全然合わないなって気付いちゃって…
61924/01/09(火)02:50:24No.1144229936+
>エンドレスエイトは(えっこれまさか8話やるとか…?)って察してしまったときが苦痛のピーク
家の鍵を無くしたのを察した時の感覚に近い
62024/01/09(火)02:50:28No.1144229942+
>完結編がパチスロで当たった時に流れるムービー
ああー…
62124/01/09(火)02:50:39No.1144229952+
後半にどんでん返しがあって作りが丁寧なのは見返すと色々発見あって面白い
62224/01/09(火)02:50:43No.1144229957+
セイクリッドセブンも真のラスボスパチスロで出てきたよ
62324/01/09(火)02:50:45No.1144229964+
ロゴスはキャラデザが1人を除いてマジで誰もよくないのが悪い
62424/01/09(火)02:50:51No.1144229974+
そもそも連続2クールがニュースになる時代だからな今
62524/01/09(火)02:50:53No.1144229978+
詳しい状態しらないしめっちゃいいづらいけど
エンドレスエイト考えてGOサインだしたひともうアニメつくらないほうがいいよ
62624/01/09(火)02:51:02No.1144229985+
ファフナーも途中から分かりやすくはなるんだけど専門用語の分かんなさはしばらく引っ張っちゃうから勿体無いんだよな…
62724/01/09(火)02:51:11No.1144229998そうだねx1
>詳しい状態しらないしめっちゃいいづらいけど
>エンドレスエイト考えてGOサインだしたひともうアニメつくらないほうがいいよ
分かってて言ってるだろ
62824/01/09(火)02:51:14No.1144230003+
PSYCHO-PASSは平均高いんだけどマキシマム出てからはめっちゃ面白い
62924/01/09(火)02:51:42No.1144230039+
>ファフナーも途中から分かりやすくはなるんだけど専門用語の分かんなさはしばらく引っ張っちゃうから勿体無いんだよな…
てか序盤はなんか皆テンション低いからな
段々ギアが入ってくから面白くなるけど
63024/01/09(火)02:51:44No.1144230042+
エンドレスエイトはニコ動で8画面比較動画観るのが唯一楽しみ所があった
63124/01/09(火)02:51:46No.1144230044+
>世界観やドラマが凝っていて知ってればあああの時のこれはこういうことだったのかってこともあるからな
>シュタゲとかもそういうとこあるし
シュタゲは冒頭にギャグを詰め込んで誤魔化せたから苦痛にならないなって思った
でもこれリアルタイムだとノリが痛くてギャグには見えない人多かったりするのかな…
63224/01/09(火)02:51:52No.1144230049+
パチスロ完結って基本的には未成年のファンの事まったく考えて無いな…
63324/01/09(火)02:51:55No.1144230054+
>分かってて言ってるだろ
スタッフの誰がかかわってどうなったとかは知らんよ
63424/01/09(火)02:52:06No.1144230074+
>セイクリッドセブンも真のラスボスパチスロで出てきたよ
まあ最終回は劇場で!と変わらないか…
入場料高いな?
63524/01/09(火)02:52:07No.1144230076そうだねx1
エンドレスエイトは8月がループするだけで8回やり直す話とかじゃないからワンクール全部やり切るのか…?ってなってたよ
というかほぼ無予告で2期始めたのが一番頭おかしかったよ
63624/01/09(火)02:52:33No.1144230117+
>ロゴスはキャラデザが1人を除いてマジで誰もよくないのが悪い
太い子とぺドは文句ねぇから2人だ
63724/01/09(火)02:52:36No.1144230120+
そういやアクエリオン4作目、いつやるかも決まってないんだ…
63824/01/09(火)02:52:42No.1144230125+
>シュタゲは冒頭にギャグを詰め込んで誤魔化せたから苦痛にならないなって思った
>でもこれリアルタイムだとノリが痛くてギャグには見えない人多かったりするのかな…
主人公からして中二病をネタにした話だからな
中二病ってだけでバカにするタイプの人だとそもそも見れないとは思う
63924/01/09(火)02:52:42No.1144230126+
>エウレカセブンAOってアニメが面白いよ!
>あっでも…パチンコの新作OVAまでは耐えて!
何話か削って本編に入れたら名作だった
本編最終話すら制作が遅れてる……
64024/01/09(火)02:52:46No.1144230132+
なのはストライカーズのナンバーズが出てきたところ見分けがつかなくて辛い
64124/01/09(火)02:52:49No.1144230139+
逆に8月最終週に毎日一話ずつ放送とかやれなかった事が残念
64224/01/09(火)02:52:56No.1144230149+
>>完結編がパチスロで当たった時に流れるムービー
>ああー…
つべで無料公開してたはず
64324/01/09(火)02:52:59No.1144230155+
>でもこれリアルタイムだとノリが痛くてギャグには見えない人多かったりするのかな…
そもそも厨二病を知らない人種が見たらこの岡部ってやつは何をやっとるんだ……???となるとは聞いた
64424/01/09(火)02:53:00No.1144230156そうだねx4
成年ファンならパチスロ打つってのもおかしいぞ!
64524/01/09(火)02:53:02No.1144230158+
この前のトライガンは原作未読の人にはどう言えば良いのか悩む
64624/01/09(火)02:53:06No.1144230162+
バディコンプレックスはこの時のあれはこういうことかー!って思いながら2周目見るのすごい楽しかった
64724/01/09(火)02:53:06No.1144230163+
アクエリオンまたやるんだ
というかサテライトって今どうなってんだろう
パチマネーブーストもうなくなったんだっけ?
64824/01/09(火)02:53:20No.1144230184+
>でもこれリアルタイムだとノリが痛くてギャグには見えない人多かったりするのかな…
今も昔も箱当時のゲームでも語彙はきついけど名作だから!カオスヘッドよりは気持ち悪くないからとか受け入れてた人は少なかったよ
当の壺ですらきつい言ってた
64924/01/09(火)02:53:33No.1144230194+
>パチスロ完結って基本的には未成年のファンの事まったく考えて無いな…
AOに関してはOVA的に見れるように編集して公式でyoutubeに上げてくれてる
65024/01/09(火)02:53:50No.1144230217+
>この前のトライガンは原作未読の人にはどう言えば良いのか悩む
精神的新作
65124/01/09(火)02:53:51No.1144230218+
>この前のトライガンは原作未読の人にはどう言えば良いのか悩む
原作者がよろこぶ改変アニメに当たりなし
65224/01/09(火)02:54:02No.1144230226+
>なのはストライカーズのナンバーズが出てきたところ見分けがつかなくて辛い
当時は見分けてた記憶ある
今はもうわからん…
65324/01/09(火)02:54:12No.1144230239+
シュタゲはサブカルネタを扱うシリーズの一作品だからそもそもサブカル文脈にない人を対象にしてないんだけどドラマが秀逸だったのもあって思った以上に受けたな
65424/01/09(火)02:54:27No.1144230258+
1クール耐えろは無茶いうな……
65524/01/09(火)02:54:28No.1144230261+
>この前のトライガンは原作未読の人にはどう言えば良いのか悩む
アクションがカッコいいよでも良いと思う
65624/01/09(火)02:54:33No.1144230265+
シュタゲはあれでも原作から削りに削ってるからな
65724/01/09(火)02:54:35No.1144230271+
ゼーガの新規ストーリーをパチスロでやったのも頭おかしかったな…
アルティールがシェルブリッドみたいになってる…
65824/01/09(火)02:54:39No.1144230276+
耐えてまで観るもんじゃないしな…
65924/01/09(火)02:54:42No.1144230280そうだねx1
ファフナーは何も知らない島の子の一騎の視点が世界を知る事で徐々に広がっていく作劇意図と
エヴァの後追い企画を非エヴァ的にしたいスタッフとエヴァフォロワーのまま突っ切りたいスタッフで齟齬が生まれた結果が1クール目なんじゃないかなと
66024/01/09(火)02:54:49No.1144230289+
天体のメソッドとかも最終回youtube公開だったなと思い出した
66124/01/09(火)02:54:55No.1144230294+
これ1話見たんですけどあとで面白くなるんですか?ってたまにきかれるけどそんなの漫画とアニメはフォーマットが違うし面白さなんて個人の感想なんだからそんなのことわかるわけないだろ!とはなる
なんでポップカルチャーにコスパ求めるか知らんけど
66224/01/09(火)02:55:04No.1144230301+
鬼太郎は6期まで耐えろ
66324/01/09(火)02:55:06No.1144230302+
ひぐらしなんかも痛々しい描写大分原作から削ってるからあれも上手くやったよな
66424/01/09(火)02:55:09No.1144230306+
最近のだとMyGOは8話まではとりあえず見て欲しい
66524/01/09(火)02:55:15No.1144230312そうだねx1
EVOLはジンくん死ぬ前まではめちゃめちゃよかったんだけどな…
66624/01/09(火)02:55:17No.1144230314+
誰か全人類にファンタジックチルドレン見せるにはどうしたらいいか教えてくれ
66724/01/09(火)02:55:55No.1144230357そうだねx2
>鬼太郎は6期まで耐えろ
へへっ…!全部そこそこ面白ぇや…!
66824/01/09(火)02:55:57No.1144230360+
エウレカAO後追いでパチスロOVAまで一気観した俺は超名作だと思ってるけど
リアタイ組の友人とめちゃくちゃ温度差がある
あのTV版最終回のまま5年空いてんだもんな…
66924/01/09(火)02:55:58No.1144230361+
>鬼太郎は6期まで耐えろ
続けてみるもんじゃねえだろ!?
67024/01/09(火)02:55:58No.1144230362+
>誰か全人類にファンタジックチルドレン見せるにはどうしたらいいか教えてくれ
じゃあまず俺が観るから一人達成な
どこで観れるの
67124/01/09(火)02:55:58No.1144230363+
シュタゲは現在だと淫夢語塗れだろうから出来ない説が笑った
2ちゃん語とか今から思うとまだ表に出せる程度のアングラ具合だったな
67224/01/09(火)02:56:02No.1144230370+
鬼太郎は自分の子供時代に見た奴が親っていうか
67324/01/09(火)02:56:05No.1144230375+
蒼葉とヒナが最終的に帰還できたのは良かったなぁと思いつつディオは未来に当然ながら置いてかれるのはちょっと寂しかった
それでも見て良かったと感じたけど
67424/01/09(火)02:56:07No.1144230381+
>原作者がよろこぶ改変アニメに当たりなし
ぶっちゃけ旧トライガンも血界戦線1期も新トライガンもこれはこれでになってると思う
67524/01/09(火)02:56:34No.1144230419+
>最近のだとMyGOは8話まではとりあえず見て欲しい
普通に1話から面白いけど・・・
67624/01/09(火)02:56:44No.1144230431+
ネオランガを勧めても観る手段がDVD買うしか無いんですよ…!
67724/01/09(火)02:56:45No.1144230432+
>>原作者がよろこぶ改変アニメに当たりなし
>ぶっちゃけ旧トライガンも血界戦線1期も新トライガンもこれはこれでになってると思う
劇場版トライガンも見ろ
67824/01/09(火)02:56:46No.1144230433+
>>この前のトライガンは原作未読の人にはどう言えば良いのか悩む
>アクションがカッコいいよでも良いと思う
キャリアのあるアニメーターが褒めててこれなんていう作品なんですかって聞いててCG作品って知ってびっくりしてたな
67924/01/09(火)02:56:46No.1144230436+
鬼太郎どれか1つ見られるならどの期も楽しめるよ
68024/01/09(火)02:56:47No.1144230437そうだねx1
ファフナーはEXOの英雄二人が話題になってた頃に初代から一気見で追い付いた
いやーマジであの時知れて良かった
68124/01/09(火)02:56:56No.1144230448+
>エウレカAO後追いでパチスロOVAまで一気観した俺は超名作だと思ってるけど
>リアタイ組の友人とめちゃくちゃ温度差がある
>あのTV版最終回のまま5年空いてんだもんな…
リアタイの時はクォーツガン出るまでは毎週いつ面白くなるかなってずっと見てた
68224/01/09(火)02:56:58No.1144230451+
>>この前のトライガンは原作未読の人にはどう言えば良いのか悩む
>原作者がよろこぶ改変アニメに当たりなし
これじゃ全部のアニメがダメだったってことになるが?
68324/01/09(火)02:57:09No.1144230463そうだねx1
>じゃあまず俺が観るから一人達成な
>どこで観れるの
dアニメかUNEXT
68424/01/09(火)02:57:18No.1144230474+
鬼太郎なんてうすらぼんやりした知識で今やってる映画見て6期見りゃひとまず十分じゃい!
68524/01/09(火)02:57:31No.1144230491+
>>じゃあまず俺が観るから一人達成な
>>どこで観れるの
>dアニメかUNEXT
UNEXT加入済だから今から観るわ
68624/01/09(火)02:57:35No.1144230496+
なのはの1期はまとめて見ると本当にいい…
68724/01/09(火)02:57:42No.1144230506+
というか今のネットスラングって昔のそれと違って洒落にならんの多いから無理じゃない?
68824/01/09(火)02:57:45No.1144230511+
>原作者がよろこぶ改変アニメに当たりなし
自分は面白かったよ
68924/01/09(火)02:57:53No.1144230522+
オカリナで戦ってない鬼太郎に戸惑う
69024/01/09(火)02:57:55No.1144230524+
終始ローテンポでじっくりと中学生の生々しい恋愛やるだけで
盛り上がりどころもなく面白いのかわからなかったけど
最終話まで視聴したら追っててよかったとなった月がきれい
69124/01/09(火)02:57:58No.1144230528+
鬼太郎は昔のやつもシニカルで全然面白いよ
69224/01/09(火)02:58:20No.1144230551+
シュタゲというか科学ADVシリーズ自体がきっついキャラ付けの主人公がそんなキャラやってる場合じゃない大事件に巻き込まれるのを楽しむみたいなところがあるから…
69324/01/09(火)02:58:20No.1144230553+
ゼーガペインはそういう感じで勧められてネタばらしのとこまで見てもいまいちノれなくてやっぱり向き不向きはあるんだなって思いましたね
69424/01/09(火)02:58:41No.1144230579+
夢子ちゃんが居ないんだけどどうなってんですか
69524/01/09(火)02:58:43No.1144230581+
>UNEXT加入済だから今から観るわ
騙されたと思って最後まで見てねマジで
69624/01/09(火)02:58:47No.1144230583+
>なのはの1期はまとめて見ると本当にいい…
うおっ…5話作画エッグ…
69724/01/09(火)02:59:01No.1144230598+
>オカリナで戦ってない鬼太郎に戸惑う
むしろそっちがシリーズの中では異色なんだ
69824/01/09(火)02:59:04No.1144230600そうだねx1
>面白いアニメは1話から面白くない?
リヴァイアスと今そこにいる僕おすすめ
後を引く面白さ
69924/01/09(火)02:59:11No.1144230610そうだねx3
だんだん尻すぼみで終わるよりかは序盤にエンジンかかってない作品のほうがまだ好み
70024/01/09(火)02:59:15No.1144230611+
まりんとメラン途中よくわかんなかったけど最終話は号泣だったから最終回だけ見ればいいよ
70124/01/09(火)02:59:16No.1144230618+
>>最近のだとMyGOは8話まではとりあえず見て欲しい
>普通に1話から面白いけど・・・
つまんねえとは言ってねえ!
70224/01/09(火)02:59:20No.1144230622+
いいやゲゲゲの女房まで見てもらう
70324/01/09(火)02:59:31No.1144230636+
尻上がりに面白くなっていくアニメってこれはどうなんだろって当時初めて1話見た時に思ってても改めて見直したらうわ既にめっちゃいいわぁ~!って感慨深くなるから不思議
よりもいの1話をNHKの再放送で見た時にすげえ感じた
70424/01/09(火)02:59:35No.1144230638+
耐えながらまりんとメラン見て!
70524/01/09(火)02:59:54No.1144230670+
今思えば3期は異例のポップさが有ったよな鬼太郎…妖怪戦車に興奮しまくりだった
70624/01/09(火)02:59:58No.1144230673そうだねx2
種嫌いの人に一時期平井さん絵ってだけで色々言われたりしたけどリヴァイアスとかスクライドとかファフナーとかマジェスティックプリンスとかいい作品いっぱいあるよな…
70724/01/09(火)02:59:59No.1144230675+
シュタゲは評判の異様な高さから
どう考えてもこの痛いキャラ付け吹き飛ぶ何かがあるだろとは察していた
70824/01/09(火)03:00:03No.1144230680+
キリストが布教始めて奇跡パワーで無双するまで耐えて
70924/01/09(火)03:00:08No.1144230684+
>原作者がよろこぶ実写映画化に当たりなし
71024/01/09(火)03:00:08No.1144230685そうだねx1
>シュタゲというか科学ADVシリーズ自体がきっついキャラ付けの主人公がそんなキャラやってる場合じゃない大事件に巻き込まれるのを楽しむみたいなところがあるから…
他の主人公は素でキモいキャラだけどオカリンはキモい部分が演技で素がマトモなのも跳ねた理由だとは思う
71124/01/09(火)03:00:12No.1144230689+
>だんだん尻すぼみで終わるよりかは序盤にエンジンかかってない作品のほうがまだ好み
最終的な評価点高い方が満足感も高くなるのは分かる
71224/01/09(火)03:00:16No.1144230695+
>ゼーガペインはそういう感じで勧められてネタばらしのとこまで見てもいまいちノれなくてやっぱり向き不向きはあるんだなって思いましたね
推してくる人がやたら期待値上げすぎて感性や温度感の違いが出るとモヤるね
71324/01/09(火)03:00:23No.1144230708+
怒涛の鬱アニメ押しやめろぉ
71424/01/09(火)03:00:25No.1144230710+
ダンディーみたいな1話完結作品だと気楽に見れるじゃんよ
71524/01/09(火)03:00:31No.1144230726+
ファフナーは初代の最初で止まってたけどある日続きを見たら面白くてEXO以降は一気に見たな
心が苦しいんだけど続きが気になって仕方がなかった…
71624/01/09(火)03:00:35No.1144230729+
>だんだん尻すぼみで終わるよりかは序盤にエンジンかかってない作品のほうがまだ好み
もっと尺があれば…!はまだ面白かっただけど何か解決策そんなことするんだとかそれでいいなら最初から引っかき回してただけじゃんとかで終わると見返してもつらくなるね
71724/01/09(火)03:00:47No.1144230743+
>いいやゲゲゲの女房まで見てもらう
非常に良い作品だけど一番見なくて良いだろ!
71824/01/09(火)03:01:05No.1144230767+
>ダンディーみたいな1話完結作品だと気楽に見れるじゃんよ
1話から3話がつま…
71924/01/09(火)03:01:07No.1144230772そうだねx1
>リヴァイアスと今そこにいる僕おすすめ
>後を引く面白さ
>耐えながらまりんとメラン見て!
お前らわざと言ってるだろ!!!!!!
72024/01/09(火)03:01:08No.1144230774+
>だんだん尻すぼみで終わるよりかは序盤にエンジンかかってない作品のほうがまだ好み
終わり良ければ全て良しともいうしな
問題はそこまでで切ってないかどうかということだが
72124/01/09(火)03:01:16No.1144230782+
全話通してみると実は一話の時点から後半回収される伏線なんかがしっかり提示されてたりとか
良く考えられてできてたりするとわかるやつ
72224/01/09(火)03:01:24No.1144230790+
シュタゲはオチぶん投げてるの不満だったけど
今もADVシリーズでよくわからん影の組織絡みやりあってるんだろうか
72324/01/09(火)03:01:31No.1144230800+
>>面白いアニメは1話から面白くない?
>リヴァイアスと今そこにいる僕おすすめ
>後を引く面白さ
今そこにいる僕なんて今流行りの異世界もんだしなぁ!
72424/01/09(火)03:01:35No.1144230808+
ムシキングで癒されよう
72524/01/09(火)03:01:43No.1144230816+
今までで一番見て気分が沈んだ作品はNo6です
72624/01/09(火)03:01:46No.1144230822+
>推してくる人がやたら期待値上げすぎて感性や温度感の違いが出るとモヤるね
どこまで行ってもファン自分好きな作品挙げてるだけだしな…
72724/01/09(火)03:02:07No.1144230844+
>リヴァイアスと今そこにいる僕おすすめ
>後を引く面白さ
>耐えながらまりんとメラン見て!
あくらつな
アニメハック
72824/01/09(火)03:02:08No.1144230848そうだねx1
>ムシキングで癒されよう
本当に耐えなえきゃいけないアニメはやめろ
72924/01/09(火)03:02:40No.1144230887+
カブトボーグならいいのかよ!
73024/01/09(火)03:02:41No.1144230890+
力入れたいなら初回一気に3話ぐらいまでやれって法則出来てる
73124/01/09(火)03:02:41No.1144230892+
>ムシキングで癒されよう
俺の中でキャシャーンSinsとセットになってる
73224/01/09(火)03:02:48No.1144230896+
まりんとメラン好きな人って若女将も好きそう
73324/01/09(火)03:02:49No.1144230900+
>>ムシキングで癒されよう
>本当に耐えなえきゃいけないアニメはやめろ
でもそれが…生きるってことだから…
73424/01/09(火)03:02:54No.1144230908+
リヴァイアスは最後はいいかんじにおわるからセーフだろ
73524/01/09(火)03:03:06No.1144230925+
ポポロクロイスなんかもだいぶ耐えるアニメだったな…
73624/01/09(火)03:03:07No.1144230928+
>ムシキングで癒されよう
この前改めて見たけどなんか常に暗かったな…まあ面白かったけどさ
73724/01/09(火)03:03:08No.1144230929+
WOWOWのアニメはだいたいろくでもねぇんだ
73824/01/09(火)03:03:11No.1144230931+
リヴァイアスは観察者的な一歩引いたポジションから見てるとサクサク見れるし楽しいと思うんだけどな
73924/01/09(火)03:03:12No.1144230935+
彼方のアストラは始めから終わりまでずっと面白かったな
74024/01/09(火)03:03:13No.1144230936+
こんな通年アニメでよく考えられた構成してるなぁ
(後年の監督インタビュー)
えっ…!?1話製作した段階ではこの意味深な少女の背景何も考えてなかった…!?
74124/01/09(火)03:03:23No.1144230951+
俺は好きだよリヴァイアス
74224/01/09(火)03:03:25No.1144230956+
>だんだん尻すぼみで終わるよりかは序盤にエンジンかかってない作品のほうがまだ好み
なんというか視聴者側が楽しみ方を徐々にわかってくるアニメって不思議と名作に感じる率が高くなる気がする
74324/01/09(火)03:03:25No.1144230959+
ドラゴンボールGT!
74424/01/09(火)03:03:34No.1144230970+
イド=インヴェイデッドは全編割と安定して面白かった
74524/01/09(火)03:03:45No.1144230983+
>力入れたいなら初回一気に3話ぐらいまでやれって法則出来てる
それが出来るのが力入ってる証拠だと思うんだよね
74624/01/09(火)03:03:45No.1144230984+
>カブトボーグならいいのかよ!
1話から引き入れてくれるいいアニメだったんだな…
74724/01/09(火)03:03:48No.1144230987+
>WOWOWのアニメはだいたいろくでもねぇんだ
そこでデュアルぱられルンルン物語でバランスを取るんですね
74824/01/09(火)03:03:52No.1144230989+
人気出たきっかけのキャラがアニメ化の範囲内に出ないから
なんで原作人気あるよくわからんまま1クールだけで終わっていくラノベアニメ…すっかり見なくなり申した
74924/01/09(火)03:04:15 🐸No.1144231017+
>こんな通年アニメでよく考えられた構成してるなぁ
>(後年の監督インタビュー)
>えっ…!?1話製作した段階ではこの意味深な少女の背景何も考えてなかった…!?
(なんでこのヒロイン主人公のこと殺そうとしてんだろ?)
75024/01/09(火)03:04:20No.1144231026+
シュタゲはとりあえず12話まで見てになるからこれ系でもかなり溜めが長い
75124/01/09(火)03:04:24No.1144231029+
リヴァイアスの周回は絶対やだ
75224/01/09(火)03:04:26No.1144231031+
>力入れたいなら初回一気に3話ぐらいまでやれって法則出来てる
起承転結の起をまず見て貰うって確かに大事
75324/01/09(火)03:04:35No.1144231043+
>ポポロクロイスなんかもだいぶ耐えるアニメだったな…
歌が好きだったから毎週見てたな
75424/01/09(火)03:04:38No.1144231047+
最近の特撮だとウルトラマントリガーはかなりの人が序盤でふるい落とされてそう
75524/01/09(火)03:04:43No.1144231055+
>>推してくる人がやたら期待値上げすぎて感性や温度感の違いが出るとモヤるね
>どこまで行ってもファン自分好きな作品挙げてるだけだしな…
まぁ感性は個人の基準なんでそれは仕方ない
自分もアマプラでシンウルトラマンとシンライダー観たけどさっぱり面白さがわかんなかったけど
75624/01/09(火)03:04:50No.1144231065+
>えっ…!?1話製作した段階ではこの意味深な少女の背景何も考えてなかった…!?
時間と作業に追われて作ってるから週刊少年漫画もよくやる「それっぽいこと言って後で回収すれば伏線だったことになる」をやってる作品はまあそこそこあると思う
その回収の仕方が上手い人と下手な人ってのもいるだろうけど
75724/01/09(火)03:04:58No.1144231077+
リヴァイアス周回はOPEDいいからなんか耐えられる
75824/01/09(火)03:04:59No.1144231080そうだねx1
フリーレンは狙って当ててるのが凄い
正直金ロー放送の時点でこれやりすぎって思ってたのに
75924/01/09(火)03:05:04No.1144231088そうだねx1
>なんで原作人気あるよくわからんまま1クールだけで終わっていくラノベアニメ…すっかり見なくなり申した
このあとの原作が面白いんだよ!って言ってる原作ファン見ると悲しくなるんだよね
76024/01/09(火)03:05:14No.1144231102+
ノベンタ斬り回まで耐えて
76124/01/09(火)03:05:28No.1144231121+
>シュタゲはとりあえず12話まで見てになるからこれ系でもかなり溜めが長い
アキバが電気街になっちまったー!あたりからオイオイオイ感出してくるし…
76224/01/09(火)03:05:34No.1144231128+
>人気出たきっかけのキャラがアニメ化の範囲内に出ないから
>なんで原作人気あるよくわからんまま1クールだけで終わっていくラノベアニメ…すっかり見なくなり申した
今劇場でやってるシャニマスの話か?
76324/01/09(火)03:06:02No.1144231158+
シュタゲアニメから見たけど1話から面白かったけどなあ
76424/01/09(火)03:06:13No.1144231169そうだねx1
>フリーレンは狙って当ててるのが凄い
>正直金ロー放送の時点でこれやりすぎって思ってたのに
いや売りたいのはわかるし面白いけどそういう枠の漫画ではなくない・・・?って思ってたけど大ヒットしたなぁ・・・
76524/01/09(火)03:06:17No.1144231178+
>人気出たきっかけのキャラがアニメ化の範囲内に出ないから
>なんで原作人気あるよくわからんまま1クールだけで終わっていくラノベアニメ…すっかり見なくなり申した
書籍化したときに一冊の分量多くてコミカライズ分はせめてってやろうとするなろうアニメ化がその罠に結構ハマってる気がする
尺の都合で細かい交流カットするからなんだか知らんが仲がいいとかでエピソード削られまくる
76624/01/09(火)03:06:20No.1144231180そうだねx1
>J.C.STAFFにめちゃくちゃにされるラノベアニメ…すっかり見なくなり申した
76724/01/09(火)03:06:21No.1144231184+
思い浮かぶのだとサニーボーイワンエグリコリコあたりが
すげぇアニメが始まったなと衝撃うけた1話から
もやっとする終わり方で落差感じたアニメかな最近の
76824/01/09(火)03:06:41No.1144231209+
ガルパン好きだけど序盤が退屈なのはわかる
76924/01/09(火)03:06:42No.1144231210そうだねx2
師匠出るまでもあれはあれで好きなんだけどなGガン…
と毎回複雑な気持ちになる
77024/01/09(火)03:06:47No.1144231221そうだねx1
刺さる人には1話の時点で刺さるけどそうでない人は方向性を理解するためには3話まで見る必要があった傑作戦国コレクション
今にして思えば1話でもうついていく覚悟をしてた人はコナミを信用してたんだと思う
77124/01/09(火)03:06:51No.1144231225+
人気キャラが中盤以降から出てくるとかだとアニメでは改変して無理やり序盤から出したり
序盤を超駆け足で消化したりする
結果的になんかそこで綻びが出たりする
77224/01/09(火)03:07:19No.1144231258+
フリーレンはそもそも漫画が大ヒットしてるから…
とは言っても大ヒットしてる漫画のアニメが何でもヒットするわけでもないしな…
77324/01/09(火)03:07:20No.1144231259+
オカリナで戦うのは悪魔くんじゃないのか?
77424/01/09(火)03:07:37No.1144231276+
>フリーレンは狙って当ててるのが凄い
>正直金ロー放送の時点でこれやりすぎって思ってたのに
失って気付く大切な思い出みたいなのは一般層も受け入れやすいテーマだし話題性もあったしでしっかりヒットさせてたね
推しの子とかスパイファミリーとかもそうだけどやっぱ広報の仕方が上手いとこは強い
77524/01/09(火)03:07:38No.1144231277+
ガンダムは序盤と雰囲気変わるな
77624/01/09(火)03:07:46No.1144231291+
>いや売りたいのはわかるし面白いけどそういう枠の漫画ではなくない・・・?
1000万部漫画様に失礼過ぎる…
77724/01/09(火)03:07:56No.1144231303+
昔漫喫で見始めて止まらなくなって一晩かけて観て
次の日をゴミにしたアニメだよリヴァイアス
後日設定集買っちゃった
77824/01/09(火)03:07:58No.1144231304+
チャージマン研は頭がおかしくなるまで耐えろ
77924/01/09(火)03:07:59No.1144231305+
戦国コレクション…すっかりパチスロさんちの子になってしまった…
78024/01/09(火)03:08:00No.1144231307+
>刺さる人には1話の時点で刺さるけどそうでない人は方向性を理解するためには3話まで見る必要があった傑作戦国コレクション
3話が1番視聴者ふるい落としてた気がする…原作に忠実なキャラデザのせいで
78124/01/09(火)03:08:04No.1144231317+
>オカリナで戦うのは悪魔くんじゃないのか?
オカリナが鞭になってそれで戦うのよ3期鬼太郎は
78224/01/09(火)03:08:32No.1144231351+
ファフナー観るならついでにヒロイックエイジも
78324/01/09(火)03:08:41No.1144231364+
フリーレンはそれこそ序盤の流れを4話分一気にやりきったからこその人気だと思う
30分枠で4話まで律儀にやってりゃ毎週やってるうちに振り落とされた人は多いだろう
78424/01/09(火)03:08:48No.1144231372+
>オカリナで戦うのは悪魔くんじゃないのか?
あれは音色で問答無用で調伏するから…
78524/01/09(火)03:08:48No.1144231374+
>チャージマン研は頭がおかしくなるまで耐えろ
あれを放送順に見ろってことか!?
78624/01/09(火)03:08:56No.1144231390+
>オカリナで戦うのは悪魔くんじゃないのか?
三期鬼太郎だろう
オリキャラヒロインが居たり鬼太郎のスタンスがめちゃくちゃ人間寄りだったりで
かなり異色だった
78724/01/09(火)03:09:03No.1144231397+
余裕があればまあ別にタダだしもうちょっと様子見るかなってできるけどそうじゃない人も近年特に増えてるだろうな
78824/01/09(火)03:09:05No.1144231398+
全部見たからバイアスかかってるだけかもしれないが戦コレは2話の時点でだいぶアクセル踏んでる気がする
78924/01/09(火)03:09:13No.1144231408+
シュタゲはゲームしかやってないけど序盤の大学生サークルがウダウダ言いながらもの作ってる雰囲気は結構好き
TIPS読みながらじっくりやれたからかもしれんけど
79024/01/09(火)03:09:31No.1144231438そうだねx1
>師匠出るまでもあれはあれで好きなんだけどなGガン…
>と毎回複雑な気持ちになる
陰鬱なのは間違いないけど毎回舞台変わるし話のバリエーションもあるしで面白いよね
79124/01/09(火)03:09:38No.1144231449+
>ガンダムは序盤と雰囲気変わるな
このZZって最初コミカルなのに後でシリアスになるな…
79224/01/09(火)03:09:47No.1144231458+
ダグラムずっと面白いのどうかしてる
79324/01/09(火)03:09:51No.1144231461そうだねx1
作画ぐちゃぐちゃにされてしまうラノベ作品自体は今でもよくあるけどね
お隣の天使様なんかもその枠なんだけどあれは何故か結構受けたが
他が崩壊してでもヒロインの作画ギリギリ持たせてイチャラブ特化させれば強いという事なのか
79424/01/09(火)03:09:57No.1144231468+
戦コレは本当に特殊な例だし…
79524/01/09(火)03:10:07No.1144231486+
>チャージマン研は頭がおかしくなるまで耐えろ
アンチは居ないけどファンに見せかけた定型喋るやつしか生き残ってないな?
79624/01/09(火)03:10:16No.1144231494+
>>ガンダムは序盤と雰囲気変わるな
>このZZって最初コミカルなのに後でシリアスになるな…
泣き虫セシリアまでは耐えて!
79724/01/09(火)03:10:20No.1144231498+
>三期鬼太郎だろう
>オリキャラヒロインが居たり鬼太郎のスタンスがめちゃくちゃ人間寄りだったりで
>かなり異色だった
アレ?まなちゃんってもしかして夢子ちゃん以来のアニオリヒロインなのか
79824/01/09(火)03:10:22No.1144231501+
俺はまどかマギカも一話だけめちゃつまんなかったんだけど
あまり同意を得られなそう
79924/01/09(火)03:10:38No.1144231520そうだねx1
>>師匠出るまでもあれはあれで好きなんだけどなGガン…
>>と毎回複雑な気持ちになる
>陰鬱なのは間違いないけど毎回舞台変わるし話のバリエーションもあるしで面白いよね
主役ガンダム4連戦が全部なあなあで終わるが消化不良だなって
80024/01/09(火)03:10:40No.1144231522+
>UNEXT加入済だから今から観るわ
配信じゃ無いかもだけどDVD特典で最終回のその後があるよ
80124/01/09(火)03:10:50No.1144231539+
アルドノア・ゼロってアニメが面白いよ
あっでも…4話以降は耐えて!
80224/01/09(火)03:10:58No.1144231546+
最近ガンダムSEED見てたけどかっこいい戦闘とは裏腹に砂漠あたりまでの人間パートがキツかったな
80324/01/09(火)03:11:07No.1144231559+
>シュタゲは評判の異様な高さから
>どう考えてもこの痛いキャラ付け吹き飛ぶ何かがあるだろとは察していた
まず他の作品グロいんだよ!!
80424/01/09(火)03:11:13No.1144231568+
3話で化けたみたいなアニメはあんまし知らない
12話で一気に化けたのはガンダムビルドダイバーズリライズで初めて経験した…
80524/01/09(火)03:11:19No.1144231579そうだねx2
>最近ガンダムSEED見てたけどかっこいい戦闘とは裏腹に砂漠あたりまでの人間パートがキツかったな
総集編連打には耐えられたのか
80624/01/09(火)03:11:25No.1144231584+
>フリーレンは狙って当ててるのが凄い
>正直金ロー放送の時点でこれやりすぎって思ってたのに
当たるっていう基準が視聴率じゃなくSNSのバズりになってきてるから公式がつべやTiktokやインスタの切り抜き作ったりタッチ変えたショートアニメつくったりその辺の対広告はめっちゃやってる
もちろん予算があるからできることだけど
80724/01/09(火)03:11:28No.1144231586+
戦コレ1話の当初の評価を後になってから見るとローマの休日がいかにラブストーリーのド王道として浸透したかがよく分かるのすごいよね
80824/01/09(火)03:11:28No.1144231587+
>だんだん尻すぼみで終わるよりかは序盤にエンジンかかってない作品のほうがまだ好み
エンタメなら前半より後半こそ盛り上がるべきだよね
80924/01/09(火)03:11:31No.1144231593+
>師匠出るまでもあれはあれで好きなんだけどなGガン…
>と毎回複雑な気持ちになる
トンチキとシリアスどっちやりたいのか中途半端に見える
師匠でてから両立できそうだと安心できるというか
81024/01/09(火)03:11:36No.1144231601+
仮にチャー研の本気のアンチが居たら
多分視聴者全員真剣に意見に耳を傾けると思うよ
81124/01/09(火)03:11:42No.1144231608+
>>チャージマン研は頭がおかしくなるまで耐えろ
>あれを放送順に見ろってことか!?
https://youtu.be/uONfW7D_QXI?si=BCN3rT3oURN0LYH4 [link]
耐えろ
81224/01/09(火)03:11:42No.1144231609+
1話でそんな引き強いアニメあんま思いつかんなあ
バジリスクの1話は好きだけど
81324/01/09(火)03:11:49No.1144231618+
>総集編連打には耐えられたのか
HDリマスターとかいうやつだったから総集編はなかったよ
81424/01/09(火)03:11:51No.1144231620+
Gガン序盤の各国と戦うやつまあ嫌いではないけどね…
81524/01/09(火)03:12:00No.1144231632+
評判いいアニメでも大体8話くらいには一山超えてラストに向けたダレ場迎えてること多いから
その辺から面白いのは稀
81624/01/09(火)03:12:13No.1144231649+
レンタルでZから続きで観たから
ガンダムクイズでなんだこれってなって止めちゃったんだよなZZ
81724/01/09(火)03:12:16No.1144231656+
>主役ガンダム4連戦が全部なあなあで終わるが消化不良だなって
島本版で見開き使って揶揄されてたやつ!
81824/01/09(火)03:12:18No.1144231657+
リライズばっか言われてるけどビルドダイバーズの方も割と耐えなきゃいけないアニメだと思う
81924/01/09(火)03:12:25No.1144231664+
種イッキ見はニコルとトール死にすぎなの気になりそう
82024/01/09(火)03:12:30No.1144231670+
今やってるやつだとラグナクリムゾンが1話超つまんなかったけど後は面白い
82124/01/09(火)03:12:37No.1144231681+
戦コレが映画ネタアニメってはっきりしたのも5話だし
82224/01/09(火)03:12:49No.1144231702そうだねx1
種は怒涛のヘイトスピーチが一周回って面白い時勢になってきた
82324/01/09(火)03:12:51No.1144231703+
ガルパン1話最初の砲の下の視点からぐりぐり辺り見回しながら戦車が進むシーンの時点でなんかすごいアニメが始まったぞ…って思ったけどなあ…
82424/01/09(火)03:13:20No.1144231728+
>今やってるやつだとラグナクリムゾンが1話超つまんなかったけど後は面白い
近年多いけど無理やり初回1時間にしなくてよくない?の最たる例だったよあれは
82524/01/09(火)03:13:28No.1144231743そうだねx1
>Gガン序盤の各国と戦うやつまあ嫌いではないけどね…
むしろ一話完結が面白い!
82624/01/09(火)03:13:29No.1144231748+
>>三期鬼太郎だろう
>>オリキャラヒロインが居たり鬼太郎のスタンスがめちゃくちゃ人間寄りだったりで
>>かなり異色だった
>アレ?まなちゃんってもしかして夢子ちゃん以来のアニオリヒロインなのか
4期にも序盤でリストラされたアニオリ女子が
5期には鬼太郎に幼少から思いを寄せてるアニオリ巫女(年上)がいるよ
82724/01/09(火)03:13:42No.1144231760+
>評判いいアニメでも大体8話くらいには一山超えてラストに向けたダレ場迎えてること多いから
>その辺から面白いのは稀
逆に谷がないとそれはそれで起伏がなくて平坦ってことだからね
複数の波を作って片方の軸の話が谷の時には別の方で山になるとかはしてるかもしれないけど
82824/01/09(火)03:13:46No.1144231766+
実写みたいなコンバイン出るまで見て!
82924/01/09(火)03:13:47No.1144231769+
>種は怒涛のヘイトスピーチが一周回って面白い時勢になってきた
狂った世界観で劇場版の予告のくぅ~~コレコレ!感凄い
83024/01/09(火)03:14:02No.1144231785+
戦コレここで跳ねたのって何話だっけ?ぼくでんちゃん回?
だいぶ記憶が薄れてきてる
83124/01/09(火)03:14:02No.1144231787+
戦コレはダンサーインザダークを元ネタにしたアニメがあるって知ってマジで!って観たのが最初
83224/01/09(火)03:14:11No.1144231793そうだねx2
>>Gガン序盤の各国と戦うやつまあ嫌いではないけどね…
>むしろ一話完結が面白い!
デビルガンダム周りの話が一番つまらないまであるわ
83324/01/09(火)03:14:19No.1144231809+
フェルンと旅に出たあとまでを2時間枠でやりきったことでこの葬送のフリーレンってアニメはこういうのを楽しむ作品ですよってのを説明しきったのは凄いと思う
83424/01/09(火)03:14:23No.1144231814そうだねx1
>ガルパン1話最初の砲の下の視点からぐりぐり辺り見回しながら戦車が進むシーンの時点でなんかすごいアニメが始まったぞ…って思ったけどなあ…
1話から面白いって言うのも何があるか咀嚼しながら見るのと俺を楽しませられるのか?って見るので全然変わってくるからね
83524/01/09(火)03:14:37No.1144231834+
一話まるまる総集編なら今日は他のことしよって感じだったな昔は
83624/01/09(火)03:14:38No.1144231835+
>戦コレはダンサーインザダークを元ネタにしたアニメがあるって知ってマジで!って観たのが最初
とんだクソ鬱アニメだ!
83724/01/09(火)03:14:48No.1144231854+
>仮にチャー研の本気のアンチが居たら
>多分視聴者全員真剣に意見に耳を傾けると思うよ
本気で真面目にチャー研見た奴なんてレアケースが過ぎるからな…
83824/01/09(火)03:15:34No.1144231904そうだねx2
>フェルンと旅に出たあとまでを2時間枠でやりきったことでこの葬送のフリーレンってアニメはこういうのを楽しむ作品ですよってのを説明しきったのは凄いと思う
そしてテレビシリーズでお出しされる魔族とのバトルとタイトル回収で思ってたのと違うってなるのいいよね…
83924/01/09(火)03:15:45No.1144231918+
鬼太郎5期は打ち切りになったのが今でも惜しまれる
84024/01/09(火)03:15:47No.1144231922+
オーフェンはもうちょっとガチにアニメ化できなかったんだろうか…
84124/01/09(火)03:15:48No.1144231924+
推しの子も初回で一気にアイが死ぬところまでやらなかったらけっこう厳しかったと思う
84224/01/09(火)03:15:56No.1144231931+
1話から面白い奴は大体BGMがいい仕事してる
84324/01/09(火)03:16:02No.1144231936+
4クールのアニメは耐えるとか耐えないじゃ無くて適性があるか次第な所ある
84424/01/09(火)03:16:04No.1144231939+
DBもスーパーサイヤ人とかカッコいいのを先に知ってたうえで見たからサイヤ人編が退屈だったというかラディッツあたりが地味
84524/01/09(火)03:16:05No.1144231942+
戦コレはもう2クール目からは楽しみ方分かりまくった視聴者が目をランランと輝かせて見てたな
84624/01/09(火)03:16:14No.1144231955+
今やってるシャンフロとかはまさにウェザエモンまで待ってくれになりそうだ
84724/01/09(火)03:16:25No.1144231970+
ローマの休日パロやるのなんて良くも悪くもありふれてるせいで
映画パロオムニバス形式のアニメだなんて一話時点で気付けないからしゃーない
84824/01/09(火)03:16:33No.1144231978そうだねx2
>一話まるまる総集編なら今日は他のことしよって感じだったな昔は
総集編でもちょっと話進む系は本当に困る
84924/01/09(火)03:16:42No.1144231988+
>推しの子も初回で一気にアイが死ぬところまでやらなかったらけっこう厳しかったと思う
あの話分割で3話見るのは多分何見せられてるんだ?になるからな
あの長さなのとショッキングなラストまで含めてあの1話は完成度高いと思うよ
85024/01/09(火)03:17:17No.1144232027+
>オーフェンはもうちょっとガチにアニメ化できなかったんだろうか…
ガチでやるなら指ぬきグローブとかバンダナとかひと昔いやふた昔前のキャラデザからもう一新しないと
85124/01/09(火)03:17:29No.1144232040+
私総集編に見せ掛けた伏線畳み掛けてくる回好き!
でもあんま連打されたくない!
85224/01/09(火)03:17:48No.1144232051+
ガンダムは中盤なんか微妙だなってなること多いわ
85324/01/09(火)03:17:53No.1144232064+
種って4クールで総集編2回しかないけど?
今の1クールで1回はさまるようなののほうが多いくらいだ
85424/01/09(火)03:18:07No.1144232081+
1話で期待させておいて段々と失速していくパターンの方がきつい
85524/01/09(火)03:18:12No.1144232090+
>オーフェンはもうちょっとガチにアニメ化できなかったんだろうか…
秋田の書く文に浸るものだからアニメにするの無理だよあれは
金掛けたってアニメフォーマットでやったら味が抜けたスカスカのものしかならない
85624/01/09(火)03:18:13No.1144232093+
>オーフェンはもうちょっとガチにアニメ化できなかったんだろうか…
原作もシリアス長編ギャグ短編の組み合わせが崩れて
二部の途切れの無さと陰鬱具合でめちゃくちゃファン振り落としてたから
現役アニメーターにファンとか居ないだろうししゃーない…
フルメタもそうだけど本編のシリアスや世界観だけで受けた作品じゃなかったんだよ…
85724/01/09(火)03:18:25No.1144232112そうだねx4
>種って4クールで総集編2回しかないけど?
>今の1クールで1回はさまるようなののほうが多いくらいだ
ニコル何回死んだと思ってるの?
85824/01/09(火)03:18:30No.1144232121+
>種は怒涛のヘイトスピーチが一周回って面白い時勢になってきた
予告映像の核のスピード感すき
85924/01/09(火)03:18:30No.1144232122そうだねx2
>今やってるシャンフロとかはまさにウェザエモンまで待ってくれになりそうだ
原作未読で追ってるけど1話が短い以外は面白いと思う
クソゲーあるあるとかは楽しい
86024/01/09(火)03:18:33No.1144232125+
シャンフロはアニメ化失敗してるとも言い難いのがなんとも言えない
難しいラインだ
86124/01/09(火)03:18:35No.1144232128+
エルゴプラグシーのクイズ番組に見せかけて世界観の説明してくる回
なんだったんだあれ
86224/01/09(火)03:18:48No.1144232144+
>ニコル何回死んだと思ってるの?
自分は馬鹿ですって大声で言わないでも…
86324/01/09(火)03:19:09No.1144232165+
>ニコル何回死んだと思ってるの?
総集編じゃなくて本編内の回想シーンじゃねえか
86424/01/09(火)03:19:11No.1144232170+
種は総集編じゃなくて細かいバンクの使い回しが主なやつじゃないか
86524/01/09(火)03:19:19No.1144232179+
マジでヘイトスピーチさらっと挟みまくるからたまらねぇ
86624/01/09(火)03:19:31No.1144232196+
リライズはタメが長かったな
86724/01/09(火)03:19:44No.1144232206+
うまいこと振り返り映像が入る形にしてくれる総集編だと楽しく見れて好きだったな
86824/01/09(火)03:19:54No.1144232214+
>ガンダムは中盤なんか微妙だなってなること多いわ
ガンダムXは中盤のゾンダーエプタ編まで耐えて
86924/01/09(火)03:19:56No.1144232217+
>4クールのアニメは耐えるとか耐えないじゃ無くて適性があるか次第な所ある
昔は毎週テレビの前で兄弟ととか家族と食卓囲みながらとか
生活習慣と同期してから出来たんだよな
87024/01/09(火)03:20:16No.1144232231+
水星は2クールで総集編2回入ったけど
総集編がむしろ面白いとかいうわけ分からんガンダムだった
本編もずば抜けて面白かったが…
87124/01/09(火)03:20:19No.1144232235+
とりあえず実家が爆発するまで見て!
87224/01/09(火)03:20:36No.1144232251+
>リライズはタメが長かったな
ダイバーズは逆にためがなさ過ぎてリク君がチート主人公過ぎる
87324/01/09(火)03:20:55No.1144232273+
>1話で期待させておいて段々と失速していくパターンの方がきつい
コヨーテラグタイムショー?
87424/01/09(火)03:20:58No.1144232280+
総集編がすごい好きだった1クールの美少女アニメあったんだけど名前が出てこねえ
87524/01/09(火)03:21:04No.1144232286+
4クール作品は本当にそれ4クールかけるだけの中身ある?尺稼ぎしない?ってのはある
てか見たことあるやつでしてない作品はない
87624/01/09(火)03:21:12No.1144232294+
>とりあえず実家が爆発するまで見て!
(クレヨンしんちゃんだろうか…)
87724/01/09(火)03:21:16No.1144232298+
>ガンダムは中盤なんか微妙だなってなること多いわ
終盤の為に因縁の相手との決着を引き延ばしたり政治パートが増えたりするからな
87824/01/09(火)03:21:21No.1144232304+
>とりあえず実家が爆発するまで見て!
(クレしんのことだろうか…?)
87924/01/09(火)03:21:24No.1144232312+
総集編といえば忍殺の原作の名シーンだけでまとめたやつ
シヨン方式には言いたいことはいろいろあるけど
尺全く足りてないアニメとしてはある意味見たいところだけを抜粋して
その部分だけをアニメ化ってのもありなのかなって
88024/01/09(火)03:21:38No.1144232322+
>>ガンダムは中盤なんか微妙だなってなること多いわ
>ガンダムXは中盤のゾンダーエプタ編まで耐えて
テレビ局「耐えられないから放送時間変えるね…」
88124/01/09(火)03:21:46No.1144232328+
ヒロトはどれだけ曇らせてもいいとされている
88224/01/09(火)03:21:47No.1144232330+
失われた時を求めてはゲルマントからが本番だって言ってたけどアニメ以上に億劫
88324/01/09(火)03:22:17No.1144232359+
>4クール作品は本当にそれ4クールかけるだけの中身ある?尺稼ぎしない?ってのはある
>てか見たことあるやつでしてない作品はない
そりゃ毎週欠かさず見ないといけないって作りで構成してないもの
88424/01/09(火)03:22:57No.1144232390そうだねx2
今の作品はちゃんと1クール2クールにできるだけ詰めてくれる傾向はあるから昔の作品見ると結構間延びしてるというか時間の使い方が贅沢だとは思う
88524/01/09(火)03:23:02No.1144232398そうだねx1
宇宙を駆ける少女は野球までは我慢して見てください
野球そのものは見なくていいです
88624/01/09(火)03:23:26No.1144232423+
4クールもあるとどうしても1年付き合った分が乗っちゃうところはあると思う
88724/01/09(火)03:23:35No.1144232434+
水星は大河内らしいリアタイ盛り上がるだけで何も残らないアニメだったなぁ
あれだけ毎日10も20もスレ立って語ってた「」どこへ行ったのやら
88824/01/09(火)03:23:37No.1144232437+
テクノライズは1周目の7話でいいよね?
88924/01/09(火)03:23:42No.1144232443+
>宇宙を駆ける少女は野球までは我慢して見てください
>野球そのものは見なくていいです
ああ…パチンコで最終決戦が描かれたあの…
89024/01/09(火)03:23:51No.1144232458+
アニオリ回があるアニメとか今だとめちゃくちゃスケジュールが豪華だな
89124/01/09(火)03:23:52No.1144232461+
中~終盤でなんか思ってたのと違うな……ってなると途端にモチベーションが低下していく
89224/01/09(火)03:23:59No.1144232473そうだねx3
ぶっちゃけゼーガペインはネタ明かし前から面白かったから合う人には合うだけな気もする
89324/01/09(火)03:24:25No.1144232495+
一話の時点だと視聴者がどんなアニメかわかってないとかそういうのもあるし
キャラ紹介だけで終わるみたいなテンプレ展開に終始するから入り込みづらいとかも
めちゃめちゃ面白いやつは一話からもしっかりしてたりするけどそんなん一握りの上澄み
89424/01/09(火)03:24:30No.1144232499+
>尺全く足りてないアニメとしてはある意味見たいところだけを抜粋して
>その部分だけをアニメ化ってのもありなのかなって
30分アニメ1クール13話に拘る必要は無いと思うけど
5分PVを10種作ってそれで新規ファンが増えるかというと…
89524/01/09(火)03:24:33No.1144232501+
>誰か全人類にファンタジックチルドレン見せるにはどうしたらいいか教えてくれ
一話観たけど耐えるまでも無く最初から面白いじゃねえか騙された!
ただ暗い!ずっと画面が暗い!
あとずっと暗いでテクノライズ途中で離脱したの思い出したけどもう一度立ち上がるべき?
89624/01/09(火)03:24:34No.1144232504+
>総集編がすごい好きだった1クールの美少女アニメあったんだけど名前が出てこねえ
(1クールで総集編入るとかロクなアニメじゃないんだなてん)
89724/01/09(火)03:24:42No.1144232509+
シリーズ構成が良いのかもだけどジョジョは全部面白くて凄いなって6部まで見て思った
89824/01/09(火)03:25:00No.1144232528+
>アルドノア・ゼロってアニメが面白いよ
>あっでも…4話以降は耐えて!
耐えても1クール目の引きが最大瞬間風速なんじゃねえかな…
89924/01/09(火)03:25:10No.1144232539+
ナデシコとかガンソードみたいに毎回目まぐるしく展開が変わるアニメもっと増えてほしい
90024/01/09(火)03:25:27No.1144232553+
>シリーズ構成が良いのかもだけどジョジョは全部面白くて凄いなって6部まで見て思った
8部はどうかな…
アニメ化するか分からんけどダレまくりだから面白くできる気がしない
90124/01/09(火)03:25:37No.1144232567+
最終話の1つ前であっこれ絶対畳むの無理だ!って察する時ある意味最高に楽しい
90224/01/09(火)03:25:43No.1144232579そうだねx1
決められた話数で収めないといけないから仕方ないんだけど
15話くらいで丁度良くないみたいな作品結構ある
90324/01/09(火)03:25:45No.1144232581+
>アニオリ回があるアニメとか今だとめちゃくちゃスケジュールが豪華だな
そうしないと原作にアニメが追いつくんだよ!!
90424/01/09(火)03:25:48No.1144232585+
キルミーベイベーは何回見返しても1話だけ面白くならない
時空間が歪んでいる
90524/01/09(火)03:26:04No.1144232599+
ジャンプアニメは引き延ばさないと原作に追い付いちゃうから…
これのせいで見返すの諦めるの多い
90624/01/09(火)03:26:04No.1144232601+
またKIBA布教したいけど
よくよく考えると序盤突破するのすげぇだるいなあれ!
90724/01/09(火)03:26:25No.1144232622+
自分の性癖どストライクのキャラが自分が切った直後に登場したりしてて
カタログで見かけたキャラを調べたら「あのアニメのキャラかよ!?」ってなったりする
しかもお話もそこから面白かったりする
90824/01/09(火)03:26:27No.1144232625+
銀魂はアニメスタッフがこなれてくるまで耐えて
90924/01/09(火)03:26:36No.1144232633+
好きな総集編はスピードグラファーの総集編
本編も能力バトルもので面白いよ
91024/01/09(火)03:26:40No.1144232639+
鉄血は1期見たら2期はオルガ死ぬまで耐えて!
91124/01/09(火)03:26:50No.1144232649+
この話は何をする物語なのかって明確にしてくれる作品はやっぱ続けて見やすいのはある
セッティングにじっくり時間かけるやつは作画とか演出とか総合的に見てスタッフにやる気ありそうなら…って感じだ
まどマギなんかは映像自体が綺麗じゃなかったら多分1話で切っただろうし
91224/01/09(火)03:26:55No.1144232657+
>銀魂は銀さんの声がなれてくるまで耐えて
91324/01/09(火)03:27:09No.1144232677そうだねx6
>鉄血は1期見たら2期はオルガ死ぬまで耐えて!
ネタバレやめろ!!
91424/01/09(火)03:27:14No.1144232681そうだねx1
>一話観たけど耐えるまでも無く最初から面白いじゃねえか騙された!
>ただ暗い!ずっと画面が暗い!
>あとずっと暗いでテクノライズ途中で離脱したの思い出したけどもう一度立ち上がるべき?
ファンチルは最後までみてほしいけどテクノライズは…
ネタ的な意味ではみとくと時々立つ単独スレが楽しめる
91524/01/09(火)03:27:22No.1144232690+
一話目だけ構成下手くそとかたまにあるけどなんなんだろうな
91624/01/09(火)03:27:23No.1144232692そうだねx2
>ナデシコとかガンソードみたいに毎回目まぐるしく展開が変わるアニメもっと増えてほしい
ガンソードと同じ谷口監督だけどバックアロウとかすごいよね
1話見逃すともう違う話してる
91724/01/09(火)03:27:40No.1144232710そうだねx3
鉄血見たことないけどオルガが死ぬっていうことだけは知ってるって人多そう
91824/01/09(火)03:27:56No.1144232725+
爆走兄弟レッツ&ゴー!!は4クールで1話から面白い
捨て回もほぼ無い
91924/01/09(火)03:27:58No.1144232728+
>ネタバレやめろ!!
知らないやついたらビビるだろ!
92024/01/09(火)03:28:09No.1144232740+
>鉄血見たことないけどオルガが死ぬっていうことだけは知ってるって人多そう
多そうっていうかめちゃくちゃ多いだろ
92124/01/09(火)03:28:17No.1144232748+
>鉄血見たことないけどオルガが死ぬっていうことだけは知ってるって人多そう
止まっちゃダメなことは知ってる
92224/01/09(火)03:28:18No.1144232750+
長期モノだと路線変更してから大ウケとかあるしな…
92324/01/09(火)03:28:22No.1144232754+
思い入れも深まるし4クール全部面白いのが理想だったけど
一昔前の2クールあるけどメインシナリオ5、6話くらいで他は間延びしてるってのよりは
今の1クールで詰込み過ぎてちょっとギチギチくらいが良いよホント…
92424/01/09(火)03:28:28No.1144232758+
そういや「」が絶賛してるSDGF序盤で耐えきれなくて見るのやめたままだな…
92524/01/09(火)03:28:33No.1144232762+
>一話目だけ構成下手くそとかたまにあるけどなんなんだろうな
制作の都合で本来の1話じゃなかったとか…
監督が鬱患ってたとか…
92624/01/09(火)03:28:38No.1144232768+
ジェッターズはお兄ちゃんが再登場するまで耐えて!
92724/01/09(火)03:28:40No.1144232775+
>>ネタバレやめろ!!
>知らないやついたらビビるだろ!
いるかいないかで言えば普通にいるだろ…
92824/01/09(火)03:28:47No.1144232786そうだねx1
>>ネタバレやめろ!!
>知らないやついたらビビるだろ!
有名にはなったけど知らない人は知らないんじゃないか…?
92924/01/09(火)03:28:49No.1144232787+
ノワール見たいな雰囲気アニメもたまに見たくなります
93024/01/09(火)03:29:09No.1144232803そうだねx2
>ジェッターズはお兄ちゃんが再登場するまで耐えて!
・・・
93124/01/09(火)03:29:34No.1144232832+
>一話目だけ構成下手くそとかたまにあるけどなんなんだろうな
スタッフがまだ慣れてないとかプロモ的な作りだったりとか
93224/01/09(火)03:29:35No.1144232834+
ドカベンって漫画が面白いよ
あっでも…柔道やってるあたりは耐えて!
93324/01/09(火)03:29:39No.1144232840+
究極的にはアニメはそんなんでもないけどメディアミックス全体で見たら必須だからって言うはいふり見たいになるのか?
93424/01/09(火)03:29:43No.1144232845そうだねx1
>ノワール見たいな雰囲気アニメもたまに見たくなります
あれ2クールなの冷静に考えると異常だな…
93524/01/09(火)03:29:47No.1144232852+
>ファンチルは最後までみてほしいけどテクノライズは…
>ネタ的な意味ではみとくと時々立つ単独スレが楽しめる
ファンタジックチルドレンはとりあえず観続けてみる
スレが立つ程刺さる「」にはテクノライズ刺さったんだなってちょっと気にはなってる
93624/01/09(火)03:30:03No.1144232870+
>ジェッターズはバーディが記録映像でしかないマイティに感情爆発するまで耐えて!
93724/01/09(火)03:30:15No.1144232883+
ジェッターズみたいに1話で死んだ人の大きさを時間かけながら実感して行ってそれを埋める役割になる話みたいなの好き
93824/01/09(火)03:30:28No.1144232891+
>ナデシコとかガンソードみたいに毎回目まぐるしく展開が変わるアニメもっと増えてほしい
目まぐるしさで言えばキルラキルもかなり目まぐるしかったな
93924/01/09(火)03:30:28No.1144232892+
別に耐えてたってわけでは全然ないから良いんだけど今やってるプリキュアが着地に失敗しそうでハラハラしてる
94024/01/09(火)03:30:38No.1144232905+
>大甲子園って漫画が面白いよ
>あっでも…参加校の水島野球漫画全部読むまで耐えて!
94124/01/09(火)03:30:42No.1144232910+
>ドカベンって漫画が面白いよ
>あっでも…柔道やってるあたりは耐えて!
アニドカも柔道編はやるの?
94224/01/09(火)03:30:57No.1144232926そうだねx4
〇〇まで耐えて!シリーズで最終話の一番最後の奴指定してるネタあんまり好きじゃないよ…
94324/01/09(火)03:30:58No.1144232929+
>>ファンチルは最後までみてほしいけどテクノライズは…
>>ネタ的な意味ではみとくと時々立つ単独スレが楽しめる
>ファンタジックチルドレンはとりあえず観続けてみる
>スレが立つ程刺さる「」にはテクノライズ刺さったんだなってちょっと気にはなってる
テクノライズは見るならどこかでうっかりネタバレ食らう前に最後まで見てほしい
94424/01/09(火)03:31:03No.1144232935そうだねx1
つまりコードギアスだな
94524/01/09(火)03:31:04No.1144232936+
錆食いビスコっていうBLアニメはアニメ3話くらい原作小説の内容をグチャグチャにして主人公のBL相手の出番を盛るって手法取ってたけどそのせいで滅茶苦茶話が分かりにくい上に重複描写がアホほど増えててなんでこんなことを…とはなった
いやBL相手の出番増やしたいからだろうけども!
94624/01/09(火)03:31:10No.1144232944+
途中からバトルマンガに路線変更するのとか今だと厳しそうだな
そういう原作自体が減ってるけど
94724/01/09(火)03:31:19No.1144232952+
強烈なおもしろさは無いけど雰囲気が好きなアニメって勧めづらいよな
今やってるシンデュアリティとかもマジでそんな感じ
94824/01/09(火)03:31:22No.1144232959+
真下アニメで梶浦由記を知った
94924/01/09(火)03:31:23No.1144232962+
スラムダンクは流川死ぬところまで耐えて!
95024/01/09(火)03:31:25No.1144232964+
>>ナデシコとかガンソードみたいに毎回目まぐるしく展開が変わるアニメもっと増えてほしい
>目まぐるしさで言えばキルラキルもかなり目まぐるしかったな
1クール目はずっと校内のトップ取る話じゃなかった?
95124/01/09(火)03:31:31No.1144232971+
キルラキルは最後らへんなんか……すごいことになってるな……ってなった
95224/01/09(火)03:31:33No.1144232974+
>そういや「」が絶賛してるSDGF序盤で耐えきれなくて見るのやめたままだな…
キャプテンが改修されてゼロと爆心丸が新しい鎧手にした辺りからもうずっと面白いよ
95324/01/09(火)03:31:52No.1144232995+
>ドカベンって漫画が面白いよ
>あっでも…柔道やってるあたりは耐えて!
映画終わったんですけお!!
95424/01/09(火)03:31:54No.1144232999+
>テクノライズは見るならどこかでうっかりネタバレ食らう前に最後まで見てほしい
じゃあ先にそっち観るか…
95524/01/09(火)03:31:54No.1144233000+
>途中からバトルマンガに路線変更するのとか今だと厳しそうだな
>そういう原作自体が減ってるけど
路線変更自体許されてない感あるよね
95624/01/09(火)03:32:03No.1144233010+
まあ後からドンドンつまんなくなってくタイプよりは全然マシだから…
95724/01/09(火)03:32:16No.1144233022+
>キルラキルは最初らへんからなんか……すごいことになってるな……ってなった
95824/01/09(火)03:32:19No.1144233026+
>ジェッターズみたいに1話で死んだ人の大きさを時間かけながら実感して行ってそれを埋める役割になる話みたいなの好き
クラッシュギア!
いや兄貴何者だよどんどん強さが盛られていく…
95924/01/09(火)03:32:24No.1144233031+
目まぐるしく状況が変わるアニメ見たいからハイパーインフレーションアニメ化まで耐える
96024/01/09(火)03:32:30No.1144233043+
カレイドの後半最後まで見るとメイはめっちゃ良いキャラになるんだけど
そうなるまでマジで長いからリアタイ組よく耐えたなと思う
96124/01/09(火)03:32:39No.1144233049+
>あれ2クールなの冷静に考えると異常だな…
絶対途中の展開何やろうかな…って迷ってるとこあったよなと思うような間延びも含めて味わいがある
96224/01/09(火)03:32:40No.1144233051+
キルラキルは全裸登校してるあてりで見るのやめた
96324/01/09(火)03:32:42No.1144233053そうだねx2
>目まぐるしく状況が変わるアニメ見たいからハイパーインフレーションアニメ化まで耐える
リスクがでかすぎる
96424/01/09(火)03:32:45No.1144233055+
フリーレンは途中からバトル物になった感ある
96524/01/09(火)03:32:55No.1144233067+
ボーボボは耐えて!
96624/01/09(火)03:33:07No.1144233082+
>カレイドの後半最後まで見るとメイはめっちゃ良いキャラになるんだけど
>そうなるまでマジで長いからリアタイ組よく耐えたなと思う
まずメイが出てくるの事態が後半からじゃねーか
96724/01/09(火)03:33:13No.1144233095+
でも皐月様がお姉ちゃんになるなんて思わなくてすごい良かったんですよ
96824/01/09(火)03:33:25No.1144233109+
>ボーボボは耐えて!
PTAとスポンサーが耐えられなくなってる!
96924/01/09(火)03:33:30No.1144233113+
>ボーボボは耐えて!
耐える側の人は見ちゃダメ
97024/01/09(火)03:33:30No.1144233114+
シンフォギアは1話だけだと知らない状態からスピード展開かつ暴走エンドで黒画面白文字スタッフロールEDだからヤバい
97124/01/09(火)03:33:47No.1144233128そうだねx2
逆に一話がピークで終盤目も当てられない奴
割とあるけど具体名は出さない
97224/01/09(火)03:34:01No.1144233145+
ローリング☆ガールズは2週から本番だから2周して
97324/01/09(火)03:34:08No.1144233151+
NOIRのアルテナ様はマイベストTARAKO
97424/01/09(火)03:34:09No.1144233154+
俺好みの追加ヒロインを俺が切ったあとから登場させるのをやめてほしい
やめどきがわからなくなる
97524/01/09(火)03:34:11No.1144233157+
>まずメイが出てくるの事態が後半からじゃねーか
いや後半だけでも長いんだよ…
延々そらがよく分からんイチャモンつけられて曇るみたいな話やってるから
97624/01/09(火)03:34:38No.1144233191+
シンフォギア1期1話って墓参りから始まるやつだっけ…
97724/01/09(火)03:34:59No.1144233218+
実際最終話まで見ないと面白さわからないアニメはあるんだろうか
BLOOD-Cは最終話まで見ないと仕掛け分かんないんだけど面白いかと問われたら微妙だし
97824/01/09(火)03:35:04No.1144233225+
単純に絵がキツくて耐えられないときがある
97924/01/09(火)03:35:13No.1144233236+
シンフォギアはビッキーがヒールが邪魔だするあたりから加速度的に面白くなるけどそこまでは確かに耐えてなやつかもしれない
人によってはその前から楽しんでただろうけど
98024/01/09(火)03:35:14No.1144233242そうだねx1
完結したあとにはじめて銀魂って作品に触れて一気見したらとてもおもしろかった事をご報告します
98124/01/09(火)03:35:17No.1144233245そうだねx1
テクノライズすげーよな尺の都合で重要な話急遽カットしたのに誰も気付かなかったって
誰も気付かないからその内容が語られる事もついぞ無かった
98224/01/09(火)03:35:21No.1144233249そうだねx1
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
98324/01/09(火)03:35:55No.1144233293+
一話から全く減速もせずずっと面白いアニメなんてねえと思う
98424/01/09(火)03:35:56No.1144233294そうだねx1
>シンフォギアはビッキーがヒールが邪魔だするあたりから加速度的に面白くなるけどそこまでは確かに耐えてなやつかもしれない
あれはもう1話合わなかったら耐えてもしゃーないと思う
98524/01/09(火)03:36:02No.1144233301+
シンフォギアは1話からえっ死んだ!?ってなって一気に引き込まれたな
98624/01/09(火)03:36:41No.1144233330+
テクノライズとギルガメッシュは見終わってから本当に悲しい気持ちになる
どうして…
98724/01/09(火)03:36:48No.1144233336そうだねx3
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
人類の終末まで耐えて
98824/01/09(火)03:37:19No.1144233362+
>あれはもう1話合わなかったら耐えてもしゃーないと思う
ただ序盤は結構色々言われてて場合によってはネタアニメみたいな言われ方してたのよね
修行するあたりからあんまり言われなくなったから空気変わったと感じるのはやっぱあの辺じゃないかな
98924/01/09(火)03:37:20No.1144233364+
1期前半のSAKIMORIがちょっとしんどかった記憶はある
99024/01/09(火)03:37:38No.1144233389+
>実際最終話まで見ないと面白さわからないアニメはあるんだろうか
>BLOOD-Cは最終話まで見ないと仕掛け分かんないんだけど面白いかと問われたら微妙だし
まああったところで普通に楽しめて2週目も新たに楽しめるような作品の方が好感持てるけど
99124/01/09(火)03:37:41No.1144233391そうだねx1
サイバーフォーミュラがこれだった
3クール目くらいから面白くて後に出てるOVA全部名作
99224/01/09(火)03:37:42No.1144233394+
エヴァは26年耐えて!
99324/01/09(火)03:38:04No.1144233418そうだねx10
>エヴァは26年耐えて!
よく耐えたよな…
99424/01/09(火)03:38:06No.1144233420+
劇光仮面が受け入れられてる現代ならサムメンコも受け入れられるんじゃないかって…
99524/01/09(火)03:38:11No.1144233427+
キルミーベイベーは一話だけテンポ感本当におかしいからそりゃ一話切りされるわって思う
99624/01/09(火)03:38:20No.1144233437+
シンフォギア無印は女子スポ根のテンプレに添ってるからそんなに耐えて見る感じでもないと思う
一気見でもしないとキツいのはG以降
99724/01/09(火)03:38:36No.1144233451+
>完結したあとにはじめて銀魂って作品に触れて一気見したらとてもおもしろかった事をご報告します
一国傾城篇あたりで見なくなっちゃった
99824/01/09(火)03:38:52No.1144233464そうだねx3
>>エヴァは26年耐えて!
>よく耐えたよな…
もう永遠に完結しないことを前提として楽しむ段階に入ってた気さえするけどよう着地したな…
99924/01/09(火)03:39:12No.1144233493+
初期SAKIMORIは今見ると信じられないくらいめんどくさい先輩キャラだったな…いや相方亡くしてるんだから当然なんだけど
100024/01/09(火)03:39:12No.1144233494そうだねx1
>>まずメイが出てくるの事態が後半からじゃねーか
>いや後半だけでも長いんだよ…
>延々そらがよく分からんイチャモンつけられて曇るみたいな話やってるから
そこまで見た人はもう最後まで見る人だけなんだよ

- GazouBBS + futaba-