レス送信モード |
---|
結局門矢士とディケイドって何者なの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/01/07(日)19:39:19No.1143687417+通りすがりの |
… | 224/01/07(日)19:39:34No.1143687529+仮面 |
… | 324/01/07(日)19:39:35No.1143687543+仮面 |
… | 424/01/07(日)19:39:46No.1143687625+仮面 |
… | 524/01/07(日)19:40:18No.1143687882+ライダー |
… | 624/01/07(日)19:41:02No.1143688267+だ |
… | 724/01/07(日)19:41:12No.1143688346そうだねx3覚えておけ |
… | 824/01/07(日)19:41:20No.1143688418+! |
… | 924/01/07(日)19:41:36No.1143688561そうだねx18まだマシな方じゃんスレ画は |
… | 1024/01/07(日)19:41:59No.1143688757+結局死んだの?生きてるの? |
… | 1124/01/07(日)19:42:13No.1143688880+(例のBGM) |
… | 1224/01/07(日)19:42:19No.1143688930そうだねx1通りすがりの仮面仮面仮面ライダーだ覚えておけ!完成してるの初めて見た |
… | 1324/01/07(日)19:42:46No.1143689135そうだねx3カメンカメンカメンライドゥ |
… | 1424/01/07(日)19:43:01No.1143689247そうだねx2過去作ライダーの販促係 |
… | 1524/01/07(日)19:43:33No.1143689484そうだねx8スクラッチする場所そこじゃねえよディケイドライバー |
… | 1624/01/07(日)19:43:48No.1143689620そうだねx13>通りすがりの仮面仮面仮面ライダーだ覚えておけ!完成してるの初めて見た |
… | 1724/01/07(日)19:46:32No.1143691015+嘘予告の本当の士やらダークディケイドがいるせいでテレビ本編の士はリイマジのカドヤツカサって妄想が通っちゃうんだよな |
… | 1824/01/07(日)19:47:11No.1143691328+ライダーを変形させる人 |
… | 1924/01/07(日)19:47:12No.1143691339そうだねx2過去の仮面雷ダーに変身できるライダーで歴史を破壊していくライダー本人には歴史は無い |
… | 2024/01/07(日)19:47:32No.1143691501+會川昇は鳴滝の正体考えてたのかな… |
… | 2124/01/07(日)19:47:50No.1143691660そうだねx4ウィザードやジオウでこいつが出てくるといもげがとても盛り上がる |
… | 2224/01/07(日)19:49:03No.1143692222そうだねx9ライダー総選挙で作品のランキングはそんな高くないのにキャラクターとしては上位にいるの好き |
… | 2324/01/07(日)19:50:23No.1143692869+>鳴滝とか海東とか意味深な伏線敷くだけ敷いて放置だぞ |
… | 2424/01/07(日)19:50:45No.1143693044+ジオウゲイツウォズと並んでさも現役ライダーみたいな顔してて駄目だった |
… | 2524/01/07(日)19:50:47No.1143693053+スパロボ主人公みたいなやつ |
… | 2624/01/07(日)19:51:37No.1143693458そうだねx4鳴滝はもうなんかただのこいつのファンじゃないか |
… | 2724/01/07(日)19:52:06No.1143693695+怪談語ってる人がつべでディケイドはライドのオリジナルライダーで自分が設定したって暴露してたな |
… | 2824/01/07(日)19:52:16No.1143693807+個人的に本編がかなり楽しめたのでディケイドともやしが難だったのかはあんまり気にならないのに |
… | 2924/01/07(日)19:53:38No.1143694508そうだねx5ウィザード特別編の士と平成昭和の士めっちゃ好き |
… | 3024/01/07(日)19:56:02No.1143695869そうだねx8話の締めは最悪だったけど道中が楽しかったから事は楽しかったからな... |
… | 3124/01/07(日)19:56:07No.1143695903そうだねx7何もかんもぶん投げた結果ディケイドというオンリーワンな立ち位置が成立した |
… | 3224/01/07(日)19:56:09No.1143695938+レジェンドでようやく真っ当な見た目の強化フォームが…と思ったらフォロワーの人だった |
… | 3324/01/07(日)19:57:13No.1143696544そうだねx2ウィザードがしんみりした終わり方だから例のBGMだだいぶ救われる感じするんだよな |
… | 3424/01/07(日)19:57:21No.1143696623そうだねx4穿った見方をするとバックボーンが語られててもそれがその世界での門矢士と仮面ライダーディケイドの役割ってだけとも言える |
… | 3524/01/07(日)19:58:46No.1143697275+都合のいい竿役 |
… | 3624/01/07(日)19:59:15No.1143697509+根っこはかなりストレートなヒーロー気質だよね士 |
… | 3724/01/07(日)20:00:39No.1143698248+最初の数話見ると井上君凄い棒読み どんどん上達するけど |
… | 3824/01/07(日)20:01:01No.1143698463+ジオディケで死んだけど復活した? |
… | 3924/01/07(日)20:01:09No.1143698548+自分の中でジオディケは「なんかそれっぽいこと言って退場する」があの作品での役割だったと思うことにしてる |
… | 4024/01/07(日)20:01:26No.1143698713+>根っこはかなりストレートなヒーロー気質だよね士 |
… | 4124/01/07(日)20:02:07No.1143699050そうだねx1困っている人には助けたり力になろうとはするけど |
… | 4224/01/07(日)20:02:53No.1143699504+ショッカー首領ってのもほんとにそうだったのかあの世界でそういう役割だっただけなのか… |
… | 4324/01/07(日)20:03:06No.1143699664+>ジオディケで死んだけど復活した? |
… | 4424/01/07(日)20:03:07No.1143699675+>最初の数話見ると井上君凄い棒読み どんどん上達するけど |
… | 4524/01/07(日)20:03:27No.1143699936+海東は出身世界の話を本編でやったしかなり背景や正体分かりきってる方じゃない? |
… | 4624/01/07(日)20:03:48No.1143700137+>金色のディケイドファンボーイのやつで出てたよ |
… | 4724/01/07(日)20:04:09No.1143700336+ディエンドライバーも普通に大ショッカー製のを海東が盗んだのかな |
… | 4824/01/07(日)20:04:43No.1143700673+ウルトラマンゼロでも思ったけど登場すれば主役をかっさらえる存在感とその時々の主役を引き立てられるキャラ性を両立してるのが本当に奇跡的な造形 |
… | 4924/01/07(日)20:04:44No.1143700680+ホモは単体だとホモ世界にしかならないけど鳴滝は単体でディケイド世界が成立するという絶妙な存在 |
… | 5024/01/07(日)20:04:55No.1143700792+そういえば当初はキバ→Wの予定だったらしいがそうしてたら多分スーパーヒーロー大戦とかもないし春映画も違う作風になってそう |
… | 5124/01/07(日)20:04:57No.1143700811+ディケイドの存在もよくわからんけど大ショッカー製の対仮面ライダー用のライダーみたいな感じでいいんだろうか… |
… | 5224/01/07(日)20:05:00No.1143700834+仮面ライダーディケイドという作品だとストーリーそんなに好きなわけじゃないけど門矢士とその変身したディケイドは1,2位を争うくらい好き |
… | 5324/01/07(日)20:05:20No.1143701017+>ディエンドライバーも普通に大ショッカー製のを海東が盗んだのかな |
… | 5424/01/07(日)20:05:22No.1143701040+世界の破壊者みたいなのもなんか比喩的表現なのかと思ってたら最近は普通に破壊する力持ってるぽいしなんなの… |
… | 5524/01/07(日)20:06:46No.1143701849+海東は士達と回ってる順番違うんじゃないかとは思った |
… | 5624/01/07(日)20:06:53No.1143701921+>自分の中でジオディケは「なんかそれっぽいこと言って退場する」があの作品での役割だったと思うことにしてる |
… | 5724/01/07(日)20:07:36No.1143702345+作品単体で見ると士海東鳴滝周りの放り投げっぷりは褒められたものでは無いけどどれか一つ欠けても今のディケイドの立ち位置は無かったと思う |
… | 5824/01/07(日)20:08:06No.1143702566+>穿った見方をするとバックボーンが語られててもそれがその世界での門矢士と仮面ライダーディケイドの役割ってだけとも言える |
… | 5924/01/07(日)20:08:19No.1143702673+妹ってなんだったんだろうな |
… | 6024/01/07(日)20:08:22 ID:SEQx828sNo.1143702688+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6124/01/07(日)20:08:34No.1143702786+でも井上さんがディケイドの旅は終わりって… |
… | 6224/01/07(日)20:08:41No.1143702843+1話の世界巡ってきてよーみたいに言ってた渡もなんなんだ… |
… | 6324/01/07(日)20:08:58No.1143703012+OPの歌詞見る限りじゃ最初はどんなストーリーにしようとしてたのかな |
… | 6424/01/07(日)20:09:09No.1143703129+>実際今後客演の必要があればそういうことにして再登場できる奴だしな… |
… | 6524/01/07(日)20:09:36No.1143703409+>OPの歌詞見る限りじゃ最初はどんなストーリーにしようとしてたのかな |
… | 6624/01/07(日)20:09:42No.1143703468+>1話の世界巡ってきてよーみたいに言ってた渡もなんなんだ… |
… | 6724/01/07(日)20:09:49No.1143703535+考えれば考えるほどなんだこいつ… |
… | 6824/01/07(日)20:10:37No.1143703991+今後こういう客演の接着剤的な役割はかぐや様がやってくのかな |
… | 6924/01/07(日)20:10:45No.1143704073+>1話の世界巡ってきてよーみたいに言ってた渡もなんなんだ |
… | 7024/01/07(日)20:11:24No.1143704461+クウガとのコンビいいよね |
… | 7124/01/07(日)20:11:30No.1143704533+ライダー代表として宣戦布告した渡がラスボスっぽい立ち位置なのに |
… | 7224/01/07(日)20:12:20No.1143705073+自分が主役な自分の世界を持てない存在という事でいいんだろうか |
… | 7324/01/07(日)20:13:12No.1143705554+時間が経って過去のライダーの話が曖昧になってるから |
… | 7424/01/07(日)20:13:25No.1143705656+>世界の破壊者みたいなのもなんか比喩的表現なのかと思ってたら最近は普通に破壊する力持ってるぽいしなんなの… |
… | 7524/01/07(日)20:14:02No.1143706003+>>世界の破壊者みたいなのもなんか比喩的表現なのかと思ってたら最近は普通に破壊する力持ってるぽいしなんなの… |
… | 7624/01/07(日)20:14:30No.1143706290+それぞれ独立した世界観のライダー達を混ぜるためのお祭り用のキャラとして用意されたけどクロスオーバーじゃなくてディケイドとしてのストーリーを始めたのででかい顔してんじゃねえぞって先輩ライダーが〆に来た |
… | 7724/01/07(日)20:14:47No.1143706443+敵になるタイムジャッカーか何かとセットじゃないと自然に客演できなさげなジオウを見ると本人に物語は無いって設定が秀逸かつ便利すぎる |
… | 7824/01/07(日)20:14:56No.1143706532+脚本降板が言われるが瀬戸のスケジュール的にオリジナル変身者のライダーが襲ってくるシナリオは当初の予定のままっぽいんだよな |
… | 7924/01/07(日)20:15:17No.1143706722+>自分が主役な自分の世界を持てない存在という事でいいんだろうか |
… | 8024/01/07(日)20:15:21No.1143706766+感じ悪いっすね先輩ライダー… |
… | 8124/01/07(日)20:15:21No.1143706767+ライブ感の悪い見本 |
… | 8224/01/07(日)20:15:23No.1143706776そうだねx3変な話強さの幅がどのライダーよりデカいイメージついてる |
… | 8324/01/07(日)20:15:45No.1143706995+ディケイドがライダー自体の代表でジオウは平成の代表ってイメージだったから令和ライダーに触れるのはディケイドだけがよかった |
… | 8424/01/07(日)20:15:46No.1143707009そうだねx6平成ライダー紹介番組のガイドキャラクターとして作られたから碌なストーリーなんかないよが渡の言い分 |
… | 8524/01/07(日)20:15:52No.1143707073+時代が進むと共にいろんな技術や戦法が確立されたもんですね本当 |
… | 8624/01/07(日)20:16:10No.1143707306+>変な話強さの幅がどのライダーよりデカいイメージついてる |
… | 8724/01/07(日)20:16:57No.1143707729+明らかに最初の路線からずれてったし設定も何もぼやけたまま着地と言えないような着地で有耶無耶になったから考えてもしょうがないんだ |
… | 8824/01/07(日)20:16:58No.1143707735+2話の時点で背景の鏡で龍騎が士を監視している描写があるから最終回の伏線自体はあったりはする |
… | 8924/01/07(日)20:17:10No.1143707899+最終回って結局Movie大戦2010と繋がってるの?BPOに怒られて白倉がループですって言ったらしいけど |
… | 9024/01/07(日)20:17:13No.1143707937+便利だけどこれでいいのかな…いいんだよな… |
… | 9124/01/07(日)20:17:13No.1143707940+>変な話強さの幅がどのライダーよりデカいイメージついてる |
… | 9224/01/07(日)20:17:25No.1143708073そうだねx2突然クロスして主人公ライダーボコってもディケイドだからで済むのはホント唯一無二 |
… | 9324/01/07(日)20:17:58No.1143708379+>明らかに最初の路線からずれてったし設定も何もぼやけたまま着地と言えないような着地で有耶無耶になったから考えてもしょうがないんだ |
… | 9424/01/07(日)20:18:05No.1143708449+>ディケイドがライダー自体の代表でジオウは平成の代表ってイメージだったから令和ライダーに触れるのはディケイドだけがよかった |
… | 9524/01/07(日)20:18:07No.1143708477+とりあえず元の予定教えて會川… |
… | 9624/01/07(日)20:18:28No.1143708690+>突然クロスして主人公ライダーボコってもディケイドだからで済むのはホント唯一無二 |
… | 9724/01/07(日)20:18:28No.1143708692+>時間が経って過去のライダーの話が曖昧になってるから |
… | 9824/01/07(日)20:18:53No.1143708947+ジオウやレジェンドみたいにちょっとズラしてくるならまだしも完全な2匹目のドジョウは絶対無理だと思う |
… | 9924/01/07(日)20:19:05No.1143709081+>ぶっちゃけ明確に予定と違うっぽいの昭和ライダー編くらいだと思うけどね |
… | 10024/01/07(日)20:19:06No.1143709095+ラスト五分くらいで例のBGM流して説教して変身して例のBGM流して戦えばだいたいディケイドになるのはずるい |
… | 10124/01/07(日)20:19:11No.1143709161+>突然クロスして主人公ライダーボコってもディケイドだからで済むのはホント唯一無二 |
… | 10224/01/07(日)20:19:22No.1143709262+勝っても負けても主役ボコっても急に準レギュラー化しても「ディケイドだから」ってなるくらいには自由な概念 |
… | 10324/01/07(日)20:19:24No.1143709272+レジェンドは嫌いじゃないけどディケイドの後釜になるにはキツくない? |
… | 10424/01/07(日)20:19:35No.1143709401+>突然クロスして主人公ライダーボコってもディケイドだからで済むのはホント唯一無二 |
… | 10524/01/07(日)20:19:46No.1143709532+>>突然クロスして主人公ライダーボコってもディケイドだからで済むのはホント唯一無二 |
… | 10624/01/07(日)20:19:48No.1143709562+>とりあえず元の予定教えて會川… |
… | 10724/01/07(日)20:20:11No.1143709776+>勝つ流れなら勝つしやられ役ならやられるしってメタ的な都合が設定の根幹レベルに食い込んでるからね… |
… | 10824/01/07(日)20:20:23No.1143709878+ジオウが急に出てきて主人公ライダー襲ったら何事!?ってなるもんな… |
… | 10924/01/07(日)20:20:25No.1143709896+印象的な(例のBGM)が複数あって好き |
… | 11024/01/07(日)20:20:36No.1143710014そうだねx3>ブラック&RXはいいとしてアマゾン編はなんだったんだ |
… | 11124/01/07(日)20:21:13No.1143710439+シンケンジャーの世界にライダーが産まれてしまったー!みたいな流れがなんか好き |
… | 11224/01/07(日)20:21:17No.1143710478+なんか普通にガッチャ世界にも絡んできてるのに違和感ないのすごい |
… | 11324/01/07(日)20:21:20No.1143710526そうだねx1カード引き抜くときのブゥーンが好き |
… | 11424/01/07(日)20:21:26No.1143710613+>あの辺結局なんだったのか未だによく分かってない |
… | 11524/01/07(日)20:21:32No.1143710683+フィフティーンにボコられたのはともかくオーマジオウに瞬殺されて鳴滝のオーマジオウの下僕ENDは哀愁を感じた |
… | 11624/01/07(日)20:21:37No.1143710744+ネガ世界以降のレジェンドのスケジュールを突発的に抑えられるわけがないから |
… | 11724/01/07(日)20:21:43No.1143710821+>レジェンドは嫌いじゃないけどディケイドの後釜になるにはキツくない? |
… | 11824/01/07(日)20:21:43No.1143710822そうだねx1ベルトの開閉の動き今見てもカッコよくて好き |
… | 11924/01/07(日)20:21:49No.1143710889+ジオウはそれぞれの歴史を引き継いで平成を締めくくる王様のお話だけどディケイドはパラパラ漫画に一瞬現れる異物だからな… |
… | 12024/01/07(日)20:21:53No.1143710930+>レジェンドは嫌いじゃないけどディケイドの後釜になるにはキツくない? |
… | 12124/01/07(日)20:22:09No.1143711072+ウィザードの時のゲスト出演の時は例のBGM流したらディケイド本編みたいな感じになるの笑った |
… | 12224/01/07(日)20:22:10No.1143711080+戦隊の方だとゴーカイジャーが襲ってきても海賊だしなってなる |
… | 12324/01/07(日)20:22:15No.1143711130+世界の破壊者なのでアンデッドも爆殺しちゃう |
… | 12424/01/07(日)20:22:37No.1143711339+オールスター系の主役なのにヒール役もできるのが便利 |
… | 12524/01/07(日)20:22:45No.1143711423そうだねx2>我が魔王そういうの似合わないしやりそうもないしな… |
… | 12624/01/07(日)20:22:50No.1143711491+コンプリ21はせめてもっと強くあれ |
… | 12724/01/07(日)20:22:58No.1143711595+バイクから降りる時足をピンと伸ばしてぐるっと回すのがかっこいい |
… | 12824/01/07(日)20:22:59No.1143711608+士も鳴滝も渡もメタで理解できる分ディケイド剣崎が一番謎 |
… | 12924/01/07(日)20:23:09No.1143711719+>ネガ世界以降のレジェンドのスケジュールを突発的に抑えられるわけがないから |
… | 13024/01/07(日)20:23:31No.1143711967+>バイクから降りる時足をピンと伸ばしてぐるっと回すのがかっこいい |
… | 13124/01/07(日)20:23:38No.1143712032+>シンケンジャーの世界にライダーが産まれてしまったー!みたいな流れがなんか好き |
… | 13224/01/07(日)20:23:48No.1143712112+アウトサイダーズをTVでやったらって考えるとなんとなくスッキリする気がする |
… | 13324/01/07(日)20:23:55No.1143712195+グロンギとも普通に会話しちゃう |
… | 13424/01/07(日)20:24:00No.1143712234そうだねx1パンパン!って手を払う癖が好きすぎる |
… | 13524/01/07(日)20:24:29No.1143712511+魔王は本編中学生だったけどこっちは本編中色んな役職についてたからどんな格好で現れても違和感がない |
… | 13624/01/07(日)20:24:30No.1143712526+>世界滅ぼす予定の魔王なのに急に襲うタイプでは無さそうとかいわれるキャラ |
… | 13724/01/07(日)20:24:44No.1143712650+おとやんだすんならなんだよあれ… |
… | 13824/01/07(日)20:24:54No.1143712734+ユウスケ引き連れてまた出ないかな |
… | 13924/01/07(日)20:25:08No.1143712858そうだねx2特に意味なくアギトになってゲイツ相手に暴れたせいで仮面ライダーアギトに風評被害出す男 |
… | 14024/01/07(日)20:25:17No.1143712938+>魔王は本編中学生だったけどこっちは本編中色んな役職についてたからどんな格好で現れても違和感がない |
… | 14124/01/07(日)20:25:20No.1143712977+響鬼が消えた後に渡の仲間として紹介されて響鬼が出てくるの士からすると???だよな |
… | 14224/01/07(日)20:25:37No.1143713136+>予定通りにWがキバの次にやってその放送中にネット配信作品としてまんまTVディケイドやってたら収まり良くなったんじゃないか |
… | 14324/01/07(日)20:25:47No.1143713214+>世界の破壊者なのでアンデッドも爆殺しちゃう |
… | 14424/01/07(日)20:25:47No.1143713221+>コンプリ21はせめてもっと強くあれ |
… | 14524/01/07(日)20:26:29No.1143713599+ンガミオゼダはせめてクウガの漫画版で再利用して欲しい |
… | 14624/01/07(日)20:26:29No.1143713602そうだねx1ネガの世界とかよくわからんけど不気味な感じは好き |
… | 14724/01/07(日)20:26:33No.1143713637+1話のワクワク感は今見ても異常 |
… | 14824/01/07(日)20:26:46No.1143713746そうだねx1>響鬼が消えた後に渡の仲間として紹介されて響鬼が出てくるの士からすると???だよな |
… | 14924/01/07(日)20:26:52No.1143713801+>魔王は本編中学生だったけどこっちは本編中色んな役職についてたからどんな格好で現れても違和感がない |
… | 15024/01/07(日)20:27:00No.1143713889+>コンプリ21はせめてもっと強くあれ |
… | 15124/01/07(日)20:27:26No.1143714113そうだねx2>ンガミオゼダはせめてクウガの漫画版で再利用して欲しい |
… | 15224/01/07(日)20:27:38No.1143714220+>1話のワクワク感は今見ても異常 |
… | 15324/01/07(日)20:27:43No.1143714271+>ゼロワン世界に来て司くんなんですかそのヘッドホンみたいなやつとかやるんだろうな… |
… | 15424/01/07(日)20:27:43No.1143714273そうだねx4隣にソウゴがいるのにジオウにカメンライドするの無法すぎる |
… | 15524/01/07(日)20:28:37No.1143714782+>隣にソウゴがいるのにジオウにカメンライドするの無法すぎる |
… | 15624/01/07(日)20:28:44No.1143714833+もっと昭和ライダーにカメンライドして欲しかった |
… | 15724/01/07(日)20:28:48No.1143714865そうだねx2>ジオウはそれぞれの歴史を引き継いで平成を締めくくる王様のお話だけどディケイドはパラパラ漫画に一瞬現れる異物だからな… |
… | 15824/01/07(日)20:29:14No.1143715110そうだねx1>隣にソウゴがいるのにジオウにカメンライドするの無法すぎる |
… | 15924/01/07(日)20:29:27No.1143715248+>やることは必殺技撃つまでのアシストなので空気読めてる |
… | 16024/01/07(日)20:29:37No.1143715349+カメンライドしても基本武器はライドブッカーのままなのが真似てるだけ感あって好き |
… | 16124/01/07(日)20:29:39No.1143715367+ディケイドのカードしか無い状態だし士も旅に出たばかりで経験不足 |
… | 16224/01/07(日)20:29:55No.1143715519+>隣にソウゴがいるのにジオウにカメンライドするの無法すぎる |
… | 16324/01/07(日)20:30:00No.1143715555そうだねx1ジオウから見たディケイドは平成20作品って枠組の一つだけどディケイドから見たジオウも通りすがった無数の世界の一つっていうどっちがより上位とも言えない不思議な関係 |
… | 16424/01/07(日)20:30:07No.1143715607そうだねx2>そんなタイミングで原作のラスボスと同格の奴が無限に人間怪人に変えて襲ってくるクウガの世界は難易度イカれてる |
… | 16524/01/07(日)20:30:26No.1143715813+>本編中じゃ我が魔王本人は一度もやらなかったキービジュのポーズ取るもやし |
… | 16624/01/07(日)20:30:46No.1143715969+ガルルセイバーは雑にベルトから出てこなかったっけ |
… | 16724/01/07(日)20:30:51No.1143716004+仮面ライダーアビスは龍騎ファンの二次創作妄想を満たしたみたいな存在 |
… | 16824/01/07(日)20:31:33 ???No.1143716365+>ジオウから見たディケイドは平成20作品って枠組の一つだけどディケイドから見たジオウも通りすがった無数の世界の一つっていうどっちがより上位とも言えない不思議な関係 |
… | 16924/01/07(日)20:31:36No.1143716390+平成2期以降のFFRも見たかった |
… | 17024/01/07(日)20:31:54No.1143716541+ディケイドが半年放送だからクウガが2000年開始なのに二十周年のジオウの年代が2018年となんとも中途半端な年数に |
… | 17124/01/07(日)20:32:25No.1143716777+ネガの世界はなにかしらの希望が残る終わり方がほしかった |
… | 17224/01/07(日)20:32:31No.1143716816+(オーロラは門矢士自身の能力でもあるのか…!?) |
… | 17324/01/07(日)20:32:49No.1143716978そうだねx3>ディケイドが半年放送だからクウガが2000年開始なのに二十周年のジオウの年代が2018年となんとも中途半端な年数に |
… | 17424/01/07(日)20:32:58No.1143717084+十面鬼いいデザインだったのにもったいないよなあ |
… | 17524/01/07(日)20:33:08No.1143717176そうだねx2>(オーロラは門矢士自身の能力でもあるのか…!?) |
… | 17624/01/07(日)20:33:13No.1143717216そうだねx1そもそも初期はオーロラ本人は越えられなかったよな |
… | 17724/01/07(日)20:33:24No.1143717295+時系列的にはレジェンドと会うのはジオウ前だろうが春映画後なのか前なのかは不明 |
… | 17824/01/07(日)20:33:25No.1143717304そうだねx1>ディケイドが半年放送だからクウガが2000年開始なのに二十周年のジオウの年代が2018年となんとも中途半端な年数に |
… | 17924/01/07(日)20:33:56No.1143717577+>そういや丁度20人で令和ライダーに切り替わるの別に示し合わせた訳でも何でもないんだよな… |
… | 18024/01/07(日)20:34:08No.1143717697+>ネガの世界はなにかしらの希望が残る終わり方がほしかった |
… | 18124/01/07(日)20:34:21No.1143717812そうだねx1>十面鬼いいデザインだったのにもったいないよなあ |
… | 18224/01/07(日)20:34:24No.1143717830そうだねx1>>ディケイドが半年放送だからクウガが2000年開始なのに二十周年のジオウの年代が2018年となんとも中途半端な年数に |
… | 18324/01/07(日)20:34:56No.1143718089+ウォズがタイムジャッカーに手を貸しちゃう話での登場だったから |
… | 18424/01/07(日)20:35:11No.1143718252+これが仮面ライダービルドにカメンライドした仮面ライダーディケイドビルド |
… | 18524/01/07(日)20:35:43No.1143718535+>ネガの世界はなにかしらの希望が残る終わり方がほしかった |
… | 18624/01/07(日)20:36:20No.1143718853+ネオになるまでにリイマジ平成二期にも行ったんだろうな |
… | 18724/01/07(日)20:36:25No.1143718904+ディエンドの世界が実質ミッシングエースの世界であったようにネガ世界はパラダイスロストのパロディって考察は当時見かけたな |
… | 18824/01/07(日)20:36:56No.1143719195+>ネオになるまでにリイマジ平成二期にも行ったんだろうな |
… | 18924/01/07(日)20:36:58No.1143719224+>あっちの夏みかんがなんかドライバーを手に入れるとかかな |
… | 19024/01/07(日)20:37:21No.1143719430+一見俺様気質に見えてめちゃめちゃメンタル弱いイメージある |
… | 19124/01/07(日)20:37:24No.1143719463+>>あっちの夏みかんがなんかドライバーを手に入れるとかかな |
… | 19224/01/07(日)20:37:37No.1143719613+>ディエンドの世界が実質ミッシングエースの世界であったようにネガ世界はパラダイスロストのパロディって考察は当時見かけたな |
… | 19324/01/07(日)20:38:14No.1143719968+>まだマシな方じゃんスレ画は |
… | 19424/01/07(日)20:38:31No.1143720138+>それでもあきらめないのが仮面ライダーだろ? |
… | 19524/01/07(日)20:38:37No.1143720209+コンレボみたいにしたかったのかな |