[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3980人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3012438.png[見る]
fu3012421.jpeg[見る]
fu3012427.png[見る]


画像ファイル名:1704714715338.jpg-(381450 B)
381450 B24/01/08(月)20:51:55No.1144112476そうだねx2 22:00頃消えます
割と田舎の方でも大変なことなってるのにこれが都市部で大地震起きたらどうなるんだろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/08(月)20:52:26No.1144112712そうだねx46
そりゃもうアレよ
224/01/08(月)20:52:43No.1144112845そうだねx20
関東大震災で検索ぅ!
324/01/08(月)20:52:45No.1144112858+
ええよくってよ
424/01/08(月)20:55:19No.1144113952そうだねx2
日本沈没!
524/01/08(月)20:55:48No.1144114179そうだねx5
すぐ直すよ
624/01/08(月)20:55:53No.1144114210+
大変な地域がわーっってなってそうじゃない地域が大変そーって思って募金するんじゃね
724/01/08(月)20:56:15No.1144114369+
出社中にさえ起こらなければ俺の住んでるあたりは大丈夫なはず…
824/01/08(月)20:56:37No.1144114524そうだねx1
南海トラフも多分震源はだいぶ海の方になるだろうから
半島の真下の断層が直撃したスレ画みたいな事にはあんまならないでしょ多分
924/01/08(月)20:57:33No.1144114906そうだねx5
阪神淡路大震災でググれ
1024/01/08(月)20:57:53No.1144115053+
どんな音がしたのかな
1124/01/08(月)20:57:54No.1144115054+
>南海トラフも多分震源はだいぶ海の方になるだろうから
>半島の真下の断層が直撃したスレ画みたいな事にはあんまならないでしょ多分
プレートが斜めに沈み込んでるので四国の真下あたりで弾ける可能性ある
弾けるな
1224/01/08(月)20:59:26No.1144115723そうだねx7
東日本大震災のときはライフライン確保のためにかなり無理してスレ画みたいな道路一週間で直して開通させたよね
1324/01/08(月)20:59:53No.1144115906+
治安が悪化 → 自警団が過激化 → 「」みたいな不審なハゲがボコられる
1424/01/08(月)21:01:16No.1144116497+
復旧は道の本数次第っしょ
1524/01/08(月)21:01:18No.1144116517そうだねx4
東京だとネタ抜きに100万人死ぬらしいからな
1624/01/08(月)21:01:29No.1144116611+
トラフがフィーバーしたときの死亡者数の予測値とかググってみちびるよ
1724/01/08(月)21:01:47No.1144116740+
半島だからなあ…道路一本敷き直すのも大変だ
1824/01/08(月)21:02:31No.1144117076+
南海トラフは東名と東海道線両方死ぬのがね…
1924/01/08(月)21:02:35No.1144117112+
東京と近郊はタワマンがモリモリあるけど本当に地震大丈夫なんかなあれ
2024/01/08(月)21:03:54No.1144117737そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>東日本大震災のときはライフライン確保のためにかなり無理してスレ画みたいな道路一週間で直して開通させたよね
結局はそこまでしてやる価値があるか否かの話になるからな…
表日本のマトモに人が住んでるところならそこまで無理をする必要はあるけど裏日本の誰も住んでない所ならゆっくりでええやろとなる
2124/01/08(月)21:05:05No.1144118296+
東京直撃したら阿鼻叫喚の事態になりそう
南海トラフみたいに東京で将来地震起こりそうとかあるの?
2224/01/08(月)21:05:16No.1144118375そうだねx6
>東京と近郊はタワマンがモリモリあるけど本当に地震大丈夫なんかなあれ
倒れないけど中身はシェイクされてエレベーターは点検まで止まるし
電気も水もすぐには復旧しないことがわかったぞ!
2324/01/08(月)21:06:40No.1144119009+
スカイツリーは耐震すごいからよほどのことでもなければ倒壊はしないと思うけどタワマン群はどうなるかわからん…
2424/01/08(月)21:07:07No.1144119216+
横浜駅は大丈夫?
2524/01/08(月)21:07:31No.1144119403+
>>東京と近郊はタワマンがモリモリあるけど本当に地震大丈夫なんかなあれ
>倒れないけど中身はシェイクされてエレベーターは点検まで止まるし
>電気も水もすぐには復旧しないことがわかったぞ!
そういやブリリア問題もあったな…
2624/01/08(月)21:07:33No.1144119425そうだねx10
能登はわりと田舎じゃねーよ僻地中の僻地だよ…
都市部で起きたらは阪神淡路でわかってるじゃん
2724/01/08(月)21:08:44No.1144119972+
ちょっと前武蔵小杉が阿鼻叫喚だったのは地震だっけ?
タワマンでうんこが下層から溢れたやつ
2824/01/08(月)21:09:16No.1144120194+
地方ばかり被災して虚しくなる
2924/01/08(月)21:10:17No.1144120670+
>ちょっと前武蔵小杉が阿鼻叫喚だったのは地震だっけ?
水害
3024/01/08(月)21:10:20No.1144120693+
大都市が被災したら確実にもっと虚しくなるぞ…
3124/01/08(月)21:10:28No.1144120757+
大都市じゃないから復旧予算ついてマシだぞ
大都市で直下来たら今だったら財政傾くわ
3224/01/08(月)21:10:36No.1144120834+
SAで孤立してる人たちヘリでピストン輸送するしかないなこれ
3324/01/08(月)21:10:47No.1144120907そうだねx25
>表日本のマトモに人が住んでるところならそこまで無理をする必要はあるけど裏日本の誰も住んでない所ならゆっくりでええやろとなる
道路直すための機材送り込むための道路が無いみたいな状態なのによくもまあこういうふうに怠慢かのように言えるな……
3424/01/08(月)21:11:08No.1144121064そうだねx3
東一体がこうなったらどうもこうもない日本のいろんなシステムが終わるレベルだから気にするだけ無駄よ
3524/01/08(月)21:11:30No.1144121242+
関東大震災mark2が来たらもう遷都しねえとな…
3624/01/08(月)21:11:50No.1144121419+
一応おととおいくらいには復旧道路が能登半島先端まで繋がってたでしょ
3724/01/08(月)21:12:24No.1144121671+
東京で震災起こって分断された場合は外への道路を全て一斉に整備して
72時間以内に上りと下り最低一線ずつは使用可能にする計画と準備はあるよ
3824/01/08(月)21:12:25No.1144121676そうだねx7
>道路直すための機材送り込むための道路が無いみたいな状態なのによくもまあこういうふうに怠慢かのように言えるな……
アスファルト工場も稼働してねえからな…
適当言うやつは本当に癌だな
3924/01/08(月)21:12:30No.1144121709+
岡山って滅茶苦茶埋立地だらけなんだな
4024/01/08(月)21:13:00No.1144121937+
やっぱ強襲揚陸艦が必要なんじゃ…
4124/01/08(月)21:14:04No.1144122422そうだねx12
>適当言うやつは本当に癌だな
適当言うやつなんて昔は誰も相手にしない何の影響もないと思ってたけど今はネットが普及して馬鹿が馬鹿を呼び影響力や実被害がすごすぎるのが最悪すぎる
4224/01/08(月)21:14:05No.1144122428+
東日本の時は宮城用に送られたガソリン灯油なぜか東京で消費されてたよね…
酷かった
4324/01/08(月)21:14:07No.1144122452そうだねx1
能登と熊本への展開を同列に語られるの違和感しかないよね…
4424/01/08(月)21:14:09No.1144122471そうだねx4
暖房ぽかぽかの部屋でビール飲みながら自衛隊と政府はたるんどる!俺ならこうする!って喚くのめちゃめちゃ気持ちいいんだろうな……
昔ならそれでテレビの画面に唾が飛ぶぐらいだったけど今はそれがダイレクトに被災者や従事者に投げつけられるわけだけど
4524/01/08(月)21:14:26No.1144122593+
>東京直撃したら阿鼻叫喚の事態になりそう
>南海トラフみたいに東京で将来地震起こりそうとかあるの?
関東大震災!
4624/01/08(月)21:14:27No.1144122610そうだねx3
>道路直すための機材送り込むための道路が無いみたいな状態なのによくもまあこういうふうに怠慢かのように言えるな……
コストやリターンを考えて適切に判断したって話をまるで怠慢みたいに言うとかそっちが何様だよ…
4724/01/08(月)21:14:33 京都No.1144122663+
>関東大震災mark2が来たらもう遷都しねえとな…
4824/01/08(月)21:14:51No.1144122808+
今回みたいに直下で地面バキバキになるレベルだと免震とかも意味無いだろうし永田町とか食らったら国が終わりそう
4924/01/08(月)21:14:57No.1144122862そうだねx6
>暖房ぽかぽかの部屋でビール飲みながら自衛隊と政府はたるんどる!俺ならこうする!って喚くのめちゃめちゃ気持ちいいんだろうな……
>昔ならそれでテレビの画面に唾が飛ぶぐらいだったけど今はそれがダイレクトに被災者や従事者に投げつけられるわけだけど
これはもうセックス以上の快楽だッ
5024/01/08(月)21:15:04No.1144122924そうだねx1
今思いついたんだけど大地震が起きてインフラ崩壊した都市でサバイバルするゲーム作ったら売れるのでは?
5124/01/08(月)21:15:35No.1144123189+
>能登と熊本への展開を同列に語られるの違和感しかないよね…
九州の真ん中にあるし各方面からのアクセスはかなり恵まれてるよね熊本
5224/01/08(月)21:15:40No.1144123231そうだねx2
>今思いついたんだけど大地震が起きてインフラ崩壊した都市でサバイバルするゲーム作ったら売れるのでは?
もう100くらいありそう
5324/01/08(月)21:15:54No.1144123331そうだねx6
>コストやリターンを考えて適切に判断したって話
そういうのは中学校と一緒に卒業しとけ
5424/01/08(月)21:16:04No.1144123417そうだねx1
>昔ならそれでテレビの画面に唾が飛ぶぐらいだったけど今はそれがダイレクトに被災者や従事者に投げつけられるわけだけど
それはまあ…余計な情報をフィルタリング出来ないのにネット利用してるのが悪いということで…
5524/01/08(月)21:16:14No.1144123504そうだねx2
>暖房ぽかぽかの部屋でビール飲みながら自衛隊と政府はたるんどる!俺ならこうする!って喚くのめちゃめちゃ気持ちいいんだろうな……
>昔ならそれでテレビの画面に唾が飛ぶぐらいだったけど今はそれがダイレクトに被災者や従事者に投げつけられるわけだけど
東京圏から見たら地方の被災はエンタメ感覚で見てる気もするね
5624/01/08(月)21:16:37No.1144123685+
>岡山って滅茶苦茶埋立地だらけなんだな
やっぱ岡京はないな!
5724/01/08(月)21:16:45No.1144123737+
南海トラフ来たら大阪湾に数メートルの津波来るらしい
東日本の20mで感覚麻痺してたけど今回の4m前後ですらかなりの被害だしやばくね…?
5824/01/08(月)21:16:45No.1144123739+
政治不審で点数稼ぎに総理が張り切ってくれてるから能登復旧は早いだろ
5924/01/08(月)21:16:59No.1144123856そうだねx2
もう東日本大震災を経験してない「」もいるんだな…
6024/01/08(月)21:17:10No.1144123942+
>東日本の20mで感覚麻痺してたけど今回の4m前後ですらかなりの被害だしやばくね…?
やばいとかいうレベルじゃねえよ?!
6124/01/08(月)21:17:15No.1144123988+
>岡山って滅茶苦茶埋立地だらけなんだな
倉敷が丸々埋立地って知らんかった
6224/01/08(月)21:17:59No.1144124266+
そりゃぬくぬくと大変だねえ…って多少は娯楽として楽しませてもらってるけど
いつか東京にも来るんだしその時は俺が死者の中に入るか酷い状況になるかなんだから…
6324/01/08(月)21:18:19No.1144124414+
>>東日本の20mで感覚麻痺してたけど今回の4m前後ですらかなりの被害だしやばくね…?
>やばいとかいうレベルじゃねえよ?!
高さ4mの水の塊がスライドしてくるわけだからな…
6424/01/08(月)21:18:25No.1144124471そうだねx6
>コストやリターンを考えて適切に判断したって話をまるで怠慢みたいに言うとかそっちが何様だよ…
リターンもクソも……無理矢理直そうにも直せないから少しずつ少しずつ部隊を送り込んで直してるって話だろ
>表日本のマトモに人が住んでるところならそこまで無理をする必要はあるけど裏日本の誰も住んでない所ならゆっくりでええやろ
これが怠慢呼ばわりじゃないならなんだと?
6524/01/08(月)21:18:31No.1144124525+
都心のビルなんかは耐震って言ってるけどどんくらい大丈夫なもんなんだろ
6624/01/08(月)21:18:37No.1144124565そうだねx1
能登はまず現時点で復旧云々言える状況を越してない上に元から過疎化が激しくて復旧自体が疑問視されつつあるってのに適当言ってんじゃないよ
6724/01/08(月)21:18:43No.1144124609そうだねx2
首都直下型!南海トラフ!とか言いながら起こるのはいっつも地方だ
6824/01/08(月)21:18:55No.1144124683+
>これが怠慢呼ばわりじゃないならなんだと?
すまんこりゃ怠慢だった…
6924/01/08(月)21:19:00No.1144124702+
既に急ピッチで道路の補修してるよ
とりあえずアスファルト流し込みまくったり手つかずの歩道がぐちゃぐちゃだったり電柱めっちゃ傾いたままだったり凄いよ
7024/01/08(月)21:19:11No.1144124785+
>今思いついたんだけど大地震が起きてインフラ崩壊した都市でサバイバルするゲーム作ったら売れるのでは?
絶体絶命都市
東京JUNGLE
7124/01/08(月)21:19:31No.1144124925+
都心部ほど被災者が多いから物資も人手もなにもかも足りなくなる
7224/01/08(月)21:19:58No.1144125136そうだねx3
>もう東日本大震災を経験してない「」もいるんだな…
そんな若い身空で「」やってるのは🐈の人生すぎる…
7324/01/08(月)21:20:02No.1144125175+
>東京JUNGLE
サゲメス引かなければなんとか…
7424/01/08(月)21:20:09No.1144125215+
知的障害みたいな「」もいるんだな
7524/01/08(月)21:20:18No.1144125274+
>都心部ほど被災者が多いから物資も人手もなにもかも足りなくなる
キチガイの数や自己顕示欲妖怪の数は多いのにな
7624/01/08(月)21:20:23No.1144125308そうだねx1
>首都直下型!南海トラフ!とか言いながら起こるのはいっつも地方だ
そら面積考えたら
7724/01/08(月)21:20:27No.1144125334+
自演で持論を肯定するにやめろ
7824/01/08(月)21:20:31No.1144125352+
東京に直撃したら本当に終わりだから考える意味はない
7924/01/08(月)21:20:40No.1144125428そうだねx2
何十年も公共事業に冷や水かけ続けてきたくせにこんな時だけ復旧復旧気軽に言うね
8024/01/08(月)21:20:41No.1144125438+
むかぁし阪神淡路でのぅ…
8124/01/08(月)21:20:49No.1144125490+
都心部で起こったらかつてないエンターテイメントだな
8224/01/08(月)21:21:06No.1144125608そうだねx1
都心は免震構造の高層ビルは耐えても
その土台が液状化やらで崩れて倒壊するんじゃなかろうか
8324/01/08(月)21:21:10No.1144125623そうだねx1
査定だの効果だの言う前にインフラ繋がなきゃ人が死ぬんだよ…
だから猛然と直してんのに何がリターンだクソが
8424/01/08(月)21:21:31No.1144125762+
>元から過疎化が激しくて復旧自体が疑問視されつつある
>よくもまあこういうふうに怠慢かのように言えるな……
8524/01/08(月)21:22:00No.1144125962+
関東大震災が起こったときに中国が攻めてくるという想定の訓練してるってマジ?
8624/01/08(月)21:22:01No.1144125968そうだねx1
>すまんこりゃ怠慢だった…
謝れてえらい
8724/01/08(月)21:22:12No.1144126055+
>既に急ピッチで道路の補修してるよ
>とりあえずアスファルト流し込みまくったり手つかずの歩道がぐちゃぐちゃだったり電柱めっちゃ傾いたままだったり凄いよ
被災地の端まで道を通さないことには何も始まらねぇもんな
8824/01/08(月)21:22:21No.1144126111そうだねx1
>東京に直撃したら本当に終わりだから考える意味はない
ゲームみたいにおわーった!なんやこのクソゲー!で放りだして済むならいいけど現実はその後も生き残った人たちの暮らしが続いていくわけで……
8924/01/08(月)21:22:47No.1144126289+
火事が起きるとビル風で火が竜巻きみたいになるんだよね
すごく怖い
9024/01/08(月)21:22:49No.1144126297+
>都心は免震構造の高層ビルは耐えても
>その土台が液状化やらで崩れて倒壊するんじゃなかろうか
江戸川や葛飾あたりは怖いな
9124/01/08(月)21:22:56No.1144126333+
>その土台が液状化やらで崩れて倒壊するんじゃなかろうか
土台は相当深くまで杭打ちしてある
倒れはしないと思うが折れたり無事でもビルから出られなくなったりはあるかもな
9224/01/08(月)21:23:24No.1144126548+
東京も必死に震災対策してるよ
9324/01/08(月)21:24:22No.1144126957+
単純に人の数に比例して死者増えるんかな海が近いかどうかも関係するか
9424/01/08(月)21:24:24No.1144126976そうだねx2
石川ですら避難所満員になるのに関東だとどうなってしまうんだ
9524/01/08(月)21:24:40No.1144127097+
現地はこんな惨状なのにネット上ではデマだって言う……
9624/01/08(月)21:24:44No.1144127129+
酷い所はスレ画みたいな割れ目に砕石入れて填圧して適度にレベル合わせた程度で仮復旧にしてる
通行できることが最優先だしなにより資材も重機も足りない
道路屋としてこれほどつらいことはないよ…
9724/01/08(月)21:24:53No.1144127183+
この地震の対応で解散もできないから必死だろ
どう考えても支持率が消費税率と争うことになるし
9824/01/08(月)21:24:56No.1144127206+
東京で震災起きた時の首相たちが指揮する避難先司令所がわりと近所で意味ないって聞いたけど
今も移動してないの?
9924/01/08(月)21:25:06No.1144127252+
>石川ですら避難所満員になるのに関東だとどうなってしまうんだ
東日本の時公園に人溢れてなかったっけ
10024/01/08(月)21:25:19No.1144127343+
関東平べったいけどどれくらいまで津波くるんだろ
10124/01/08(月)21:25:42No.1144127526+
>石川ですら避難所満員になるのに関東だとどうなってしまうんだ
逆に都心は緊急避難場所多いからそこはなんとかなるんじゃないか
10224/01/08(月)21:25:51No.1144127581+
>石川ですら避難所満員になるのに関東だとどうなってしまうんだ
ビル群あるとこって職場だからそもそも震災起きたら人いなくなる場所では
10324/01/08(月)21:25:55No.1144127611+
>東京で震災起きた時の首相たちが指揮する避難先司令所がわりと近所で意味ないって聞いたけど
>今も移動してないの?
政治家と行政叩きたいなら政治板でやってね
10424/01/08(月)21:26:09No.1144127696そうだねx5
凄いな…復興にかける予算にリターンが見合わないから国民見殺しにしまーす!が通ると思ってる「」が居るのか…
10524/01/08(月)21:26:17No.1144127762+
>石川ですら避難所満員になるのに関東だとどうなってしまうんだ
外国人もたくさんいるからキャパ足りないよ
10624/01/08(月)21:26:42No.1144127942+
都市は都市で大勢いるんだから
到着したって逼迫度は低くない
都合の良い災害なんかあるか
10724/01/08(月)21:27:35No.1144128333+
>関東平べったいけどどれくらいまで津波くるんだろ
関東4m以下の標高こんな感じ
fu3012421.jpeg[見る]
10824/01/08(月)21:27:38No.1144128359そうだねx1
オリジナルで防災リュック作って満足しちゃった
10924/01/08(月)21:27:58No.1144128522そうだねx2
>オリジナルで防災リュック作って満足しちゃった
備えられてえらい!
11024/01/08(月)21:28:18No.1144128672+
石器時代に戻った時用に道具なしからできる製鉄技術は身につけたぞ
11124/01/08(月)21:28:22No.1144128698+
替わりに家屋の下敷きになったほうがいいような「」がおる
11224/01/08(月)21:28:40No.1144128836そうだねx2
東京なんてちょっと雪降っただけで電車全部止まって帰宅難民が数万人!とかのレベルのインフラ弱者だもんな…
11324/01/08(月)21:28:42No.1144128846そうだねx1
首都直下地震って瓦礫の片付けだけで何年かかるんだろ
11424/01/08(月)21:28:55No.1144128964+
>凄いな…復興にかける予算にリターンが見合わないから国民見殺しにしまーす!が通ると思ってる「」が居るのか…
現実問題として近場の都市に移住させて故郷を放棄するくらいの覚悟は必要かもしれない
とはいえそれは手厚い生活支援とセットでやるのが前提になるが
11524/01/08(月)21:28:57No.1144128984そうだねx1
まず短期的に救助やガレキ除去とかを進めるためのインフラ復旧の話と長期的な復興の話は別だろ
11624/01/08(月)21:29:00No.1144128997+
もし関東が地震で大変なことになったら実家の方に疎開するかなーって思ってたら実家が被災地と化した
11724/01/08(月)21:29:15No.1144129108+
東京は最新防災技術の実験場みたいな所あるよね
その経験や設備を地方の被災地や防災で生かしてる
11824/01/08(月)21:29:22No.1144129156+
>首都直下地震って瓦礫の片付けだけで何年かかるんだろ
名古屋に首都機能を移すしかないな!
11924/01/08(月)21:29:27No.1144129203+
北海道に移民して逃げておこう
12024/01/08(月)21:29:37No.1144129261+
>首都直下地震って瓦礫の片付けだけで何年かかるんだろ
>>首都直下地震って瓦礫の片付けだけで何年かかるんだろ
>名古屋に首都機能を移すしかないな!
ない
12124/01/08(月)21:29:40No.1144129291+
東京湾あるけどそれでも津波もろに喰らうかな...
12224/01/08(月)21:29:49No.1144129360+
こうやってみると東京近辺プレート多いな…
fu3012438.png[見る]
12324/01/08(月)21:29:51No.1144129366そうだねx4
むしろよく関東大震災の後東京が復興したな
12424/01/08(月)21:30:04No.1144129463そうだねx2
>>凄いな…復興にかける予算にリターンが見合わないから国民見殺しにしまーす!が通ると思ってる「」が居るのか…
>現実問題として近場の都市に移住させて故郷を放棄するくらいの覚悟は必要かもしれない
>とはいえそれは手厚い生活支援とセットでやるのが前提になるが
双葉や相馬を見てもわかる様に金や保証云々じゃなく故郷に帰りたい人は相当数いるので不可能ですね
12524/01/08(月)21:30:21No.1144129585そうだねx2
fu3012427.png[見る]
こんな土砂崩れで寸断された道路が各所にあるのに一週間そこらで復旧できないのはしないからだってのは旧帝国陸軍並の無茶振りだな
12624/01/08(月)21:30:29No.1144129653+
>名古屋に首都機能を移すしかないな!
南海トラフ地震!
12724/01/08(月)21:30:35No.1144129712+
関東から移住するとしてたとえ1割でもとても他地方で吸収出来る人口じゃないからな
12824/01/08(月)21:30:37No.1144129729+
東京も割と古い住宅が密集してるエリアがあるから他人事ではないんだけどね
12924/01/08(月)21:30:51No.1144129851+
耐震でこらえても火災で死ぬ可能性も高いよ
熱せられた空気がビル風で落ちて火災旋風が起こりやすい
炎の竜巻って止めようがないよね
13024/01/08(月)21:30:53No.1144129866+
>東京湾あるけどそれでも津波もろに喰らうかな...
むしろ東京湾内で反響して2の波3の波みたいになるやつじゃない?
13124/01/08(月)21:30:54No.1144129868+
>現実問題として近場の都市に移住させて故郷を放棄するくらいの覚悟は必要かもしれない
>とはいえそれは手厚い生活支援とセットでやるのが前提になるが
それはまあこの状況を納めてからの話だ
俺も将来的にある程度の移住措置は必要じゃないかとは思う
これは今度の地震に限らず
13224/01/08(月)21:31:09No.1144129984+
どこをどう考えても東京の次名古屋はねえだろ
大阪→博多→神戸→広島→京都→名古屋ぐらい
13324/01/08(月)21:31:11No.1144130000+
>こうやってみると東京近辺プレート多いな…
>fu3012438.png[見る]
ねえなんでこの変な形の島に一億人住んでんの?
13424/01/08(月)21:31:15No.1144130038+
ぶっちゃけ機材と材料揃ってたら道路くらい1日で直せる
直せない場合は何かが足りてない予定か人か
13524/01/08(月)21:31:21No.1144130081+
>むしろよく関東大震災の後東京が復興したな
東京の全部焼けたわけではないからな
13624/01/08(月)21:31:29No.1144130131+
>fu3012427.png[見る]
>こんな土砂崩れで寸断された道路が各所にあるのに一週間そこらで復旧できないのはしないからだってのは旧帝国陸軍並の無茶振りだな
1時間毎に震度5クラスが群発したりしてたのに本当に危険な作業だな歩くだけでも
13724/01/08(月)21:31:45No.1144130246+
被災地の復興と新天地からの再起って全然違うからなぁ
13824/01/08(月)21:31:56No.1144130345+
>どこをどう考えても東京の次名古屋はねえだろ
>大阪→博多→神戸→広島→京都→名古屋ぐらい
ばっか即京都だろ
13924/01/08(月)21:31:56No.1144130347+
>>むしろよく関東大震災の後東京が復興したな
>東京の全部焼けたわけではないからな
そこにB-29で焼夷弾をシューッ!
14024/01/08(月)21:32:00No.1144130376+
最近は特に材料がな…
14124/01/08(月)21:32:08No.1144130435+
引っ越して思ったけど東京は住民の防災意識も高い気がする
どの家庭も若い人も防災グッズ用意してる
東京は学校の授業とかで防災とか学んでる?
14224/01/08(月)21:32:20No.1144130546+
>石川ですら避難所満員になるのに関東だとどうなってしまうんだ
そもそも正月で普段の居住者人口より遥かに多くの人が被災地のあたりにいたという事情もあるし…
14324/01/08(月)21:32:23No.1144130564+
>最近は特に材料がな…
山から杉を切れよ!まじで
14424/01/08(月)21:32:27No.1144130590+
>倒れないけど中身はシェイクされてエレベーターは点検まで止まるし
家財端から端まですっとびまくってる動画見たことあるけどどこのタワマンでもあんな感じになるんだろうか
14524/01/08(月)21:32:40No.1144130698+
短期的にはとにかく少しずつでも道路を直して復旧の人員を送り込んで救助も進めて倒壊家屋の撤去や水道電気の復旧も進めて……となる
長期的には例えば何度も津波や土砂流されるような集落は現地復興じゃなく高台に移転するかとか近隣都市に移ってもらうとかいやその線引きはどこまでするのとかの話になる
14624/01/08(月)21:32:43No.1144130724+
>こうやってみると東京近辺プレート多いな…
>fu3012438.png[見る]
プレート境界集中してるし関東平野は土砂と火山灰で出来てて地盤弱いしで割と首都置くには最悪の立地だぜ
14724/01/08(月)21:32:45No.1144130750+
東京が被害受けると色んなものの本部が都内にあるからまともに動くことすら出来無さそうだよね
14824/01/08(月)21:32:50No.1144130780そうだねx2
東京はまだまだ木造建築が密集しまくってる所あるからね
14924/01/08(月)21:33:05No.1144130879そうだねx2
>>石川ですら避難所満員になるのに関東だとどうなってしまうんだ
>そもそも正月で普段の居住者人口より遥かに多くの人が被災地のあたりにいたという事情もあるし…
東京の観光客の数は石川の比ではないのでは…?
15024/01/08(月)21:33:11No.1144130924そうだねx2
>ぶっちゃけ機材と材料揃ってたら道路くらい1日で直せる
>直せない場合は何かが足りてない予定か人か
それは道路までの資材や重機の移動が完全に担保できてる場合ですかね…
トレーラーは愚か10tも入れないのにどうやって切削と砕石敷きするんだよ
そこまでしないもフィニッシャーも入れんのに
15124/01/08(月)21:33:12No.1144130932+
>むしろよく関東大震災の後東京が復興したな
地方からの反発で復興費が1/6になったなにすごいよな
15224/01/08(月)21:33:14No.1144130948+
野菜泥棒増えそうだから地方に避難しないでくれ
15324/01/08(月)21:33:32No.1144131068+
>>現実問題として近場の都市に移住させて故郷を放棄するくらいの覚悟は必要かもしれない
>>とはいえそれは手厚い生活支援とセットでやるのが前提になるが
>双葉や相馬を見てもわかる様に金や保証云々じゃなく故郷に帰りたい人は相当数いるので不可能ですね
ゼロか100しかないの?
15424/01/08(月)21:33:48No.1144131186+
>東京はまだまだ木造建築が密集しまくってる所あるからね
都市計画見ると凄いよね
東京金ありすぎ…
15524/01/08(月)21:33:51No.1144131197そうだねx3
というか実際地形変化のせいで漁業が機能してねえし再開の目処つかないから漁業関連で飯食ってる人らはマジで地元捨てる決断迫られてる
15624/01/08(月)21:34:04No.1144131293+
>ばっか即京都だろ
もし東京で大地震が起きたとして陛下が東京を出てどこかの都市に移り住むことはあるんだろうか
15724/01/08(月)21:34:09No.1144131334+
正月だから遠方の親類も集まってたみたく東京は常時住んでる人以上に人いるようなもんだし今回みたく備蓄がすぐ無くなるとかありそうだな
15824/01/08(月)21:34:38No.1144131544+
都内で3階建ての家賃安めの1階に住んでるので大地震きたら潰れるんじゃねえかと思いながら過ごしてる
15924/01/08(月)21:34:45No.1144131597+
地震が起こればブルーシート屋が儲かる
16024/01/08(月)21:34:58No.1144131695+
物資の輸送がネックだよなぁ都心の人間の胃袋満たすため常日頃じゃんじゃか輸送してるんだし
16124/01/08(月)21:35:06No.1144131749+
>>ばっか即京都だろ
>もし東京で大地震が起きたとして陛下が東京を出てどこかの都市に移り住むことはあるんだろうか
まあマジで皇居がダメになったらどっか別の別荘行くのでは
16224/01/08(月)21:35:18No.1144131828+
>というか実際地形変化のせいで漁業が機能してねえし再開の目処つかないから漁業関連で飯食ってる人らはマジで地元捨てる決断迫られてる
漁業は壊滅だろうなぁあの海域最高の漁場沢山あるのに
16324/01/08(月)21:35:18No.1144131838+
>というか実際地形変化のせいで漁業が機能してねえし再開の目処つかないから漁業関連で飯食ってる人らはマジで地元捨てる決断迫られてる
目出度い正月にこんなん味わうとか地獄かよ…
16424/01/08(月)21:35:25No.1144131912+
江戸時代から大火事起きたら特需と陰で喜ばれてたのと一緒で
結局復興で経済が活発になるんだよな
16524/01/08(月)21:35:27No.1144131929+
都市での地震はその後の人災の方がきつそう
16624/01/08(月)21:35:58No.1144132167+
>そこまでしないもフィニッシャーも入れんのに
フィニッシャーは最後まで出番ないから関係ないだろ!?
16724/01/08(月)21:36:13No.1144132280+
特需だー→韓国製仮設住宅発注はまじで謎だったよ
16824/01/08(月)21:36:15No.1144132303+
港は使えない以上使える港と統合して移住かな…
16924/01/08(月)21:36:19No.1144132325+
>というか実際地形変化のせいで漁業が機能してねえし再開の目処つかないから漁業関連で飯食ってる人らはマジで地元捨てる決断迫られてる
つか原発から油が海に漏れてるけど大丈夫なんか?
17024/01/08(月)21:36:22No.1144132349+
海に飛び出た地形で陸路だけでなく港も使えなくなりました!
地方なんてそれでいいんだよ…
17124/01/08(月)21:36:43No.1144132544+
>というか実際地形変化のせいで漁業が機能してねえし再開の目処つかないから漁業関連で飯食ってる人らはマジで地元捨てる決断迫られてる
ブリが終わるんか
17224/01/08(月)21:36:54No.1144132633+
のとじま水族館大丈夫かな
昔行ったんだよな…
17324/01/08(月)21:37:18No.1144132815+
昔は木造建築だから建て直すの早かったけど
現代の耐震基準に合わせて直すってなると金と時間がきつすぎる
17424/01/08(月)21:37:28No.1144132889+
>のとじま水族館大丈夫かな
>昔行ったんだよな…
島はわりと大丈夫だけど連絡橋が2本ともダメで終わってるってニュースにはなってた
17524/01/08(月)21:37:37No.1144132963+
道路直すにしても災害時の緊急を要する建築計画とかどう推し進めるんだろうって不思議に思う
平時だと工事ひとつやるにしたって手続きで日数必要なのに
17624/01/08(月)21:37:49No.1144133067+
万博でキャンセルした立派なプレハブもってくればいいじゃん
17724/01/08(月)21:38:03No.1144133191+
ある程度集住を誘導して山間部の限界集落から中心市街に人を呼び込むくらいが限界かな
でも輪島や珠洲の高齢化はそれどころじゃない進み方してるのよな
17824/01/08(月)21:38:05No.1144133203そうだねx1
>>そこまでしないもフィニッシャーも入れんのに
>フィニッシャーは最後まで出番ないから関係ないだろ!?
ちゃんと読めよフィニッシャー入るまでの復旧ができないって話だぞ
ダンプも入れないのにどうやってユンボ回送すんの
ユンボ無しならカッターで切って人力でアス塊除去して不陸正すの?とかいい話になるぞ
17924/01/08(月)21:38:08No.1144133225+
>ブリが終わるんか
漁場の海域が無くなるわけじゃないし上がる港とブランド名が変わるだけだろう
18024/01/08(月)21:38:18No.1144133309+
>ブリが終わるんか
逆に今ハマチを食う
18124/01/08(月)21:38:25No.1144133361+
被災者の人達が今も困ってる……何かしなきゃ……でも何もできない……クソッ焦れったい……!
という義憤の気持ちはみんな持ってる
なのでそういう気持ちにスッと入り込む「岸田は40億しか予算認めてない!」「東日本のときと違って全軍投入しないのは無能!」とかの単純なフレーズを連呼する扇動が効く
18224/01/08(月)21:38:29No.1144133382+
輪島塗の開館が綺麗に転倒してたやつ下敷きも木造建築救助されてなかったんだな
「」が軽症で救助されたとか即日に行ってたけど嘘だったんだ…
18324/01/08(月)21:38:34No.1144133432そうだねx1
地震が先か
富士山が先か
hnsnが先か
18424/01/08(月)21:38:58No.1144133616+
口汚く田舎は切り捨てろとか口から泡飛ばしてる奴の家に能登の漁師送りつけたい
18524/01/08(月)21:39:06No.1144133670+
>のとじま水族館大丈夫かな
>昔行ったんだよな…
水族館って結構暖かいよね電気とか大丈夫なんだろうか
18624/01/08(月)21:39:30No.1144133862そうだねx4
>口汚く田舎は切り捨てろとか口から泡飛ばしてる奴の家に能登の漁師送りつけたい
漁師さんへの嫌がらせやめろ
18724/01/08(月)21:39:30No.1144133865+
>昔は木造建築だから建て直すの早かったけど
>現代の耐震基準に合わせて直すってなると金と時間がきつすぎる
早く建て直した家屋が完全倒壊してここまでの被害になってるので昔が良かったという話ではない
人の命は金や時間では戻らない
18824/01/08(月)21:39:37No.1144133915そうだねx2
>被災者の人達が今も困ってる……何かしなきゃ……でも何もできない……クソッ焦れったい……!
>という義憤の気持ちはみんな持ってる
>なのでそういう気持ちにスッと入り込む「岸田は40億しか予算認めてない!」「東日本のときと違って全軍投入しないのは無能!」とかの単純なフレーズを連呼する扇動が効く
それに釣られてimgでまさはるするやつも同じ穴の狢っすね
18924/01/08(月)21:39:47No.1144133986そうだねx3
今度は何人が井戸に毒を投げるのかな
19024/01/08(月)21:40:00No.1144134086+
>>のとじま水族館大丈夫かな
>>昔行ったんだよな…
>島はわりと大丈夫だけど連絡橋が2本ともダメで終わってるってニュースにはなってた
酷いもんだな…
大事ないといいが
19124/01/08(月)21:40:16No.1144134203そうだねx1
>関東大震災で検索ぅ!
関東大震災の頃の東京って今の石川と大差ないだろ
19224/01/08(月)21:40:20No.1144134234+
>道路直すにしても災害時の緊急を要する建築計画とかどう推し進めるんだろうって不思議に思う
>平時だと工事ひとつやるにしたって手続きで日数必要なのに
災害時は特例かなんかあるのかすぐやるよ
街中に巨大な陥没が発生した時なんか一瞬で直してた
市全部とかになるとまた話は変わってくるんだろうが
19324/01/08(月)21:40:41No.1144134397+
陸路の復旧に時間かかって海からも死んでるから本当にどうしようもないというかやれるところからやるしかないんだけど…
19424/01/08(月)21:40:50No.1144134455そうだねx1
>>というか実際地形変化のせいで漁業が機能してねえし再開の目処つかないから漁業関連で飯食ってる人らはマジで地元捨てる決断迫られてる
>つか原発から油が海に漏れてるけど大丈夫なんか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/02a42e48ef12b786da7697459f26eaf32139 [link]bd81 [link]
中和剤撒いたから大丈夫のようだね
19524/01/08(月)21:40:56No.1144134499+
>今度は何人が井戸に毒を投げるのかな
◯◯人が井戸に毒投げこんでる!はまだ出てないけど北陸人が自販機略奪した!ってデマはもう流れた
19624/01/08(月)21:40:57No.1144134508+
既に自販機破壊を半島とかデマ流してたのここにもいただろ
19724/01/08(月)21:41:09No.1144134579+
>>>東京と近郊はタワマンがモリモリあるけど本当に地震大丈夫なんかなあれ
>>倒れないけど中身はシェイクされてエレベーターは点検まで止まるし
>>電気も水もすぐには復旧しないことがわかったぞ!
>そういやブリリア問題もあったな…
上層階からのうんこが下層階に貯まるの格差社会ピラミッドすぎて好き
19824/01/08(月)21:41:11No.1144134593+
限界集落ばっかり過ぎて救助はするけど復旧は諦めて都市部に住んで…ってなるのは目に見えてる
19924/01/08(月)21:41:15No.1144134617+
>災害時は特例かなんかあるのかすぐやるよ
>街中に巨大な陥没が発生した時なんか一瞬で直してた
>市全部とかになるとまた話は変わってくるんだろうが
範囲がちょっとでかすぎるんよなぁ
20024/01/08(月)21:41:29No.1144134718+
人海戦術を維持させるロジスティクスが保てない状態で無理やり人海戦術でなんとかしようとするとインパールになる
20124/01/08(月)21:41:43No.1144134814+
>>今度は何人が井戸に毒を投げるのかな
>◯◯人が井戸に毒投げこんでる!はまだ出てないけど北陸人が自販機略奪した!ってデマはもう流れた
災害ベンダーでは
停電になるとジュースタダで貰えるやつ
20224/01/08(月)21:42:02No.1144134941+
>ダンプも入れないのにどうやってユンボ回送すんの
>ユンボ無しならカッターで切って人力でアス塊除去して不陸正すの?とかいい話になるぞ
手前から拾って埋めて繰り返すしかないな
20324/01/08(月)21:42:08No.1144134982+
911のビル瓦礫撤去には8ヶ月かかったそうな
20424/01/08(月)21:42:22No.1144135109+
デマ流した読売新聞がなんだって
20524/01/08(月)21:42:31No.1144135186+
武蔵小杉のうんこ臭過ぎはなんか忘れられない単語
20624/01/08(月)21:42:45No.1144135275+
素人が考えることなんか既に考えられた後だろうに
プロなんだから
20724/01/08(月)21:43:07No.1144135431+
>今度は何人が井戸に毒を投げるのかな
地震の後の井戸は泥水になっててどのみち使えねーよ!
20824/01/08(月)21:43:11No.1144135454+
宇都宮に都市機能を移す時がきた
20924/01/08(月)21:43:11No.1144135455+
1月1日メーテレが即ヘリ飛ばしててスレ立ってたな
21024/01/08(月)21:43:21No.1144135530+
311のときの被災地の瓦礫受け入れとかでもすげー揉めたよな
21124/01/08(月)21:43:22No.1144135539+
地震多すぎだろ日本…
21224/01/08(月)21:43:24No.1144135544+
東京は代謝が活発だから耐震基準高い建物多いしそこまで酷い事にはならない
21324/01/08(月)21:43:29No.1144135575+
>宇都宮に都市機能を移す時がきた
栃木はない
21424/01/08(月)21:43:45No.1144135698そうだねx4
>デマ流した読売新聞がなんだって
問題はそれを見て脊髄反射で〇〇人だ~って騒いでいた奴が大勢いた事でですね…
21524/01/08(月)21:43:47No.1144135712+
>災害ベンダーでは
>停電になるとジュースタダで貰えるやつ
管理者の許可貰って自販機破壊して中身配ったのを略奪として報じた新聞がありましてね
21624/01/08(月)21:43:48No.1144135725そうだねx1
>911のビル瓦礫撤去には8ヶ月かかったそうな
アスベストが多量に含まれてる可能性があるとその対策も必要だから工期が長くなる
21724/01/08(月)21:43:55No.1144135783+
岐阜にしよう
21824/01/08(月)21:44:04No.1144135846+
自衛隊の動きが遅いと文句が出てるので
全国に自衛隊基地を配置すればいいよ
21924/01/08(月)21:44:21No.1144135970+
>東京は代謝が活発だから耐震基準高い建物多いしそこまで酷い事にはならない
代謝してない建物も相当多いぜ?
22024/01/08(月)21:44:27No.1144136009そうだねx1
東京は古い雑居ビルという爆弾がまだまだ潜んでるから道塞ぐ可能性がある
22124/01/08(月)21:44:30No.1144136033そうだねx1
>>災害ベンダーでは
>>停電になるとジュースタダで貰えるやつ
>管理者の許可貰って自販機破壊して中身配ったのを略奪として報じた新聞がありましてね
なにそれ糞すぎるじゃん
22224/01/08(月)21:44:39No.1144136105そうだねx3
災害はエンタメとして優秀だな
感動ポルノとして消費してよし軍師としてオナニーしてよし叩き棒に使ってよし
家にいながら無料で摂取できるし映画なんかよりコスパもいい
22324/01/08(月)21:44:52No.1144136205そうだねx2
>>>災害ベンダーでは
>>>停電になるとジュースタダで貰えるやつ
>>管理者の許可貰って自販機破壊して中身配ったのを略奪として報じた新聞がありましてね
>なにそれ糞すぎるじゃん
見事なまでに白々しい流れ
22424/01/08(月)21:44:56No.1144136234+
まず立川だろ!
22524/01/08(月)21:45:02No.1144136277そうだねx1
>地震の後の井戸は泥水になっててどのみち使えねーよ!
流石に飲料水ではないけど井戸水をトイレ用水とかに活用してギリ切り抜けたって話は今回もあるから
井戸はあればあったで役に立ってるぞ
22624/01/08(月)21:45:51No.1144136615そうだねx1
>東京は代謝が活発だから耐震基準高い建物多いしそこまで酷い事にはならない
ガンガン再開発もしてるけど木造住宅も普通にあるぞ
22724/01/08(月)21:45:51No.1144136618+
>東京は代謝が活発だから耐震基準高い建物多いしそこまで酷い事にはならない
液状化で地盤ぐずぐすなんすよ
元が水はけ悪い土地だからな…
22824/01/08(月)21:45:57No.1144136657+
次の大きな地震は10年後とかなのかね
22924/01/08(月)21:46:49No.1144137001+
もし東京に大地震が起こったら名前は第二次関東大震災になるの?
23024/01/08(月)21:47:11No.1144137153+
>次の大きな地震は10年後とかなのかね
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない
23124/01/08(月)21:47:30No.1144137288そうだねx1
大きな地震なんて被害の多寡あれど2,3年置きに起きてるし
23224/01/08(月)21:47:30No.1144137291+
すぐ次の震災が来なけりゃいいけど
23324/01/08(月)21:47:32No.1144137302そうだねx1
>もし東京に大地震が起こったら名前は第二次関東大震災になるの?
おそらく起きた年の元号が頭につく
23424/01/08(月)21:47:52No.1144137455そうだねx4
>次の大きな地震は10年後とかなのかね
そんな行儀正しく持ち回りでやってるわけでもねえからなあ
今回の揺れが次の引き金になってる恐れすらある
23524/01/08(月)21:48:02No.1144137514+
素人がぐだぐだ言うよりも防災科学研究所の言うこと信じるぜ
…東京が南海トラフに巻き込まれると数十万の死傷者かあ
23624/01/08(月)21:48:08No.1144137567+
こんだけ隆起するようなことが関東でも起きたら地下鉄もどうなるんや
23724/01/08(月)21:48:42No.1144137798+
今の東京で大地震起きたら人災が酷えことになると思うわ
23824/01/08(月)21:48:50No.1144137846+
ビルが倒れて隣家を潰すようなレベルの地震が東京で起きたらマジで10万単位で死にそう
23924/01/08(月)21:49:12No.1144138019+
東京でコトが起きたら餓死の方があると思う
24024/01/08(月)21:49:22No.1144138099そうだねx1
Jアラートには南海トラフ専用の信号が3つもあるぞ
24124/01/08(月)21:49:23No.1144138102+
>大きな地震なんて被害の多寡あれど2,3年置きに起きてるし
能登半島に限れば3年連続で震度6以上の地震が起きてるし「○年おき」なんて人間の都合のいい甘えでしかない
24224/01/08(月)21:49:29No.1144138149+
>こんだけ隆起するようなことが関東でも起きたら地下鉄もどうなるんや
上下水道管が引きちぎられて水や糞が漏れ出して
最悪はガス管からのガス漏れ
24324/01/08(月)21:49:45No.1144138263そうだねx1
酒飲み友達が「久しぶりに正月帰省するわー」と言って石川県に帰っていったんだけど大丈夫だろうか
24424/01/08(月)21:49:49No.1144138296+
東日本も能登も起こる前にそこそこ大きな地震があるようだけど
トラフは前兆はどのあたりが震源になるんだろ
24524/01/08(月)21:50:08No.1144138417+
起きていない以上杞憂だとはいえどうなるんだろうな
24624/01/08(月)21:50:22No.1144138515そうだねx3
東京は地震も津波も火災も高リスクあるけどみんな知らんぷりして住んでるんだからすげえよ
24724/01/08(月)21:50:40No.1144138636+
東京で起きたらアニメとか当分見られなくなるな…
24824/01/08(月)21:50:58No.1144138738+
首都直下の大地震が起きたら文字通り日本終了だからもうドーンと行こうや
24924/01/08(月)21:51:05No.1144138791そうだねx1
南海と関東震災起きたら国力の低下とかにつながるのかな
25024/01/08(月)21:51:25No.1144138938+
早く東京滅亡してほしい
25124/01/08(月)21:51:38No.1144139029+
東京で起きたら復興に何十年と掛かりそう
25224/01/08(月)21:51:39No.1144139038+
縄文海進がローカルな海水面変動で地殻変動の可能性あるって言われてるのもこういうの見るとあり得る話なんだなって実感した
25324/01/08(月)21:52:08No.1144139213+
>東京は地震も津波も火災も高リスクあるけどみんな知らんぷりして住んでるんだからすげえよ
東京は神に愛された土地だから災害なんて起こらないし万が一起きても主人公である俺だけは助かる
25424/01/08(月)21:52:09No.1144139221+
地震起きたら東名絶対死ぬよね
東日本国と西日本国で復興してくしかないよね
25524/01/08(月)21:52:12No.1144139240そうだねx1
>酒飲み友達が「久しぶりに正月帰省するわー」と言って石川県に帰っていったんだけど大丈夫だろうか
羽咋以南なら断水はしてても道はほぼ無傷だしまあ多少不便はしてても無事だろう
25624/01/08(月)21:52:12No.1144139243+
都市部がやられたらウチが作ってる切花なんて一瞬で価値が無くなるわ…
25724/01/08(月)21:52:19No.1144139295+
大地震起きたらみんなでジャンプしような
25824/01/08(月)21:52:21No.1144139308+
地面持ち上ったりへこんだりされたらどれだけ頑丈に作ってもねえ
25924/01/08(月)21:52:59No.1144139583+
不敬な疑問だが、大地震で御所がぺしゃんこになって天皇以下皇位継承者全員が一挙に亡くなった場合どうするんだろう
26024/01/08(月)21:53:01No.1144139598そうだねx2
>大地震起きたらみんなでジャンプしような
建物をジャンプさせろ
26124/01/08(月)21:53:29No.1144139799+
>東京は神に愛された土地だから災害なんて起こらないし万が一起きても主人公である俺だけは助かる
自分で自分の死亡フラグ立てる勇者きたな…
26224/01/08(月)21:53:43No.1144139896+
>>大地震起きたらみんなでジャンプしような
>建物をジャンプさせろ
今回は本当に建物がジャンプしたんだよなぁ…
26324/01/08(月)21:54:00No.1144139997そうだねx1
>不敬な疑問だが、大地震で御所がぺしゃんこになって天皇以下皇位継承者全員が一挙に亡くなった場合どうするんだろう
継体天皇する
26424/01/08(月)21:54:06No.1144140031+
>不敬な疑問だが、大地震で御所がぺしゃんこになって天皇以下皇位継承者全員が一挙に亡くなった場合どうするんだろう
普通に天皇制廃止でいいんでない?
26524/01/08(月)21:54:16No.1144140125+
>大地震起きたらみんなでジャンプしような
真面目な話割と揺れ長かったしまず飛び跳ねることができないと思う…
26624/01/08(月)21:54:25No.1144140171+
さっさとノルマ消化してくれよ
俺の体が満足に動くうちに頼む
26724/01/08(月)21:55:01No.1144140433+
>不敬な疑問だが、大地震で御所がぺしゃんこになって天皇以下皇位継承者全員が一挙に亡くなった場合どうするんだろう
民間人になった皇族に戻って貰うとか?
26824/01/08(月)21:55:04No.1144140444+
ぶっちゃけ東京近辺からしたら311すら雑魚な方なのにあの大騒ぎと大混乱だからな
26924/01/08(月)21:55:08No.1144140467そうだねx2
>>大地震起きたらみんなでジャンプしような
>真面目な話割と揺れ長かったしまず飛び跳ねることができないと思う…
まぁ真面目な話するためにジャンプしようなって言ったわけじゃないから…
27024/01/08(月)21:55:27No.1144140605+
一次二次産業都心にあまりないし部品は地方に低賃金で投げてるしで案外復興はなんとかなりそうである死人はシャレならんだろうけど
27124/01/08(月)21:55:46No.1144140760+
>割と田舎の方でも大変なことなってるのにこれが都市部で大地震起きたらどうなるんだろ
東日本とか阪神淡路とかの時に散々あったろ
27224/01/08(月)21:55:49No.1144140776+
関東大震災の震度調べたら場所によっては東京でも震度7いった可能性が高いって話だから東の方とか余裕で即死だと思うわ
27324/01/08(月)21:56:19No.1144140959+
>不敬な疑問だが、大地震で御所がぺしゃんこになって天皇以下皇位継承者全員が一挙に亡くなった場合どうするんだろう
全く荒唐無稽とは言えない事態なのに現行制度は想定してない
27424/01/08(月)21:56:28No.1144141011+
>今回は本当に建物がジャンプしたんだよなぁ…
重力加速度上回る上下の動きしたんだったな
27524/01/08(月)21:56:54No.1144141199+
>ぶっちゃけ東京近辺からしたら311すら雑魚な方なのにあの大騒ぎと大混乱だからな
M9が雑魚って異世界にでも住んでおられる?
27624/01/08(月)21:57:30No.1144141456+
根元から先まで100キロある長い半島でこれはしんどいよな

- GazouBBS + futaba-