ポストする

会話

「理解できた」「勉強になった」 という声をたくさんいただいて、書いた甲斐がありました。 ただ、それでも批判的な方もまだまだいらっしゃるので、「山本太郎さんの提案と現状」について、整理してみようと思います。 という事で、下記が山本太郎さんの提案です。一部、提案になってないものもありますが、一応羅列しておきます。 【提案◎ 半島の根っこ手前に関所(検問)を置き交通をコントロールせよ】 【提案◎ 大幅増員のプッシュ型支援を】 【提案◎ ニーズを聞きとるではなく、支援メニューを示せ】 【提案◎ いつまでに出来るかの見通しを示せ】 【提案◎ 現場を見ろ。安心させろ】 【最悪の事態を想定しているか】 【提案◎ 広域避難を求める】 【提案◎ ノウハウある者の雇用・経済的支援を】 【最後に◎ いわゆる避難弱者への配慮】 以上、9点の提案をされています。 では、ひとつづつ見ていきます。 【提案◎ 半島の根っこ手前に関所(検問)を置き交通をコントロールせよ】 はい、それを守らなかったのが山本太郎さんですよね。この交通のコントロールが、実は後段の多くの話に絡んできます。 【提案◎ 大幅増員のプッシュ型支援を】 そのために交通コントロールが必要だったのに、守らなかったのが山本太郎さんです。 ただ、七尾市の対応を見ても物資の量以上に物流配送に苦慮しているのは見て取れます。それに対して、政府は業界団体との連携などを1/4の段階で対応していることがわかる。 もちろん、不足などはあるのだろうが、ここでのポイントは「問題は把握済みで、対応中」である事です。つまり、災害対策本部に連絡を取れば、この状況は把握できた。 bousai.go.jp/updates/r60101 【提案◎ ニーズを聞きとるではなく、支援メニューを示せ】 こちらは防災計画における物資支援の概要を貼っておきました。つまり、 ・物資支援計画としては、既に想定済みであり ・プル型支援の前に進めたいプッシュ型支援ができていないから交通規制したのに山本太郎が… ・プル型支援の準備は並行して行う事になっているが、その為にもプッシュ型支援をしっかりやりたい。のに山本太郎が… 【提案◎ いつまでに出来るかの見通しを示せ】 文中ではこんな事を書いているのですが、必要とされるものは全てプッシュ型支援の対象になっており、1/6の段階では自衛隊がお風呂の計画について情報を出してます。 「水」「食事」「トイレ」「お風呂」「電波」が最も多かった。 加えて、欲しいものは「見通し」であった。 なかなか見通しが立たない面もあるにせよ、住民のニーズは把握できており、水、食事、トイレについてはプッシュ型支援が入れば目処が立つわけで、その為にも交通規制して啓開が必要だったわけですが山本太郎が…。 【提案◎ 現場を見ろ。安心させろ】 むしろ、無知無理解な山本太郎さんが「交通渋滞による物資の滞りを理由に総理が被災地入りを見合わせるとの報道があった。 国会議員の視察を含めて控えることを与野党でも合意されたと。」こんな話をして不安にさせてしまいました。 プッシュ型支援のための交通物流を開く為に、被災地に入るのを止めてるだけ、ときちんと説明するのが国会議員の役割です。 そんな人が政府批判のために、政府の趣旨を正しく伝えず不安にさせるなんて、あってはならない事です。 【最悪の事態を想定しているか】 ここでは仮設住宅について触れてますが、これも1/4には建設指示を出してますね。 さらに、こんな事も書いてます。 避難世帯分の仮説住宅、その土地を賄うならば、少なくとも更地にしたあとになるのではないか。 完成はGW?それよりも後だろうか。 そんなわけないです。交通物流網が安定的に開ければ、トレーラー型の仮設住宅の調達は数日で行けるはずです。また、仮設住宅に使える場所は選定されているので、四ヶ月もかかるような事はありません。物を知らなさすぎです。 こういうデマを広めて、現地の人を不安にさせるのは慎むべきではないでしょうか。 【提案◎ 広域避難を求める】 これも既に大阪、愛知、千葉などが手を挙げており、100人規模体制を作って一部は移動しています。 【提案◎ ノウハウある者の雇用・経済的支援を】 これも1/3の非常対策本部会議の議事録ですが、大阪や熊本の各県から震災の経験者を投入しています。 bousai.go.jp/updates/r60101 【最後に◎ いわゆる避難弱者への配慮】 ま、もういいや。 という事で、山本太郎さんのご提案は計画段階にて想定済み、または対応指示が出てる事になります。むしろ、行政の意図を誤って伝えたりして、マイナスもあったんじゃないでしょうか。 もちろん、状況の把握ができていることと、その対応がうまく行っているかどうかは別の話なので、さらなる対策については災害対策本部や、今後の非常対策本部会議の内容を見て判断が必要だと思います。
引用
TEN@情報整理屋さん
@tenfirefighter
山本太郎さんが現地に入ってレポートと、対策を書かれています。 突っ込むのが大変なのですが、端的に言えば「防災基本方針と防災計画に書かれています」という事です。災害対策本部に任せて、ご無事で能登から撤退していただくのが良いかと思います。… twitter.com/yamamototaro0/…
さらに表示
406

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。