共産党品川地区委員長功香西かつ介の炎上騒ぎ。震災募金と党活動費をごっちゃにしているだけでなく、もう一つ背景があるのだが・・・既になくなられた方の証言なのだが、書くかどうか迷ってる。 pic.twitter.com/CMEI1JELsz
— ガイ・フォークス (@busayo_dic) 2016年4月17日
ということで、昨日話題になった日本共産党品川地区委員長にして准中央委員というトップクラスのエリートであらせられます日本共産党衆議院東京第3区候補者、香西かつ介たんの炎上事件。本人も中央委員会もごまかすのに必死だが、実はこれ香西だけの問題ではない。
ことの背景にあるのは、日本共産党が震災ボランティアをやるときの募金の使い方にある。大震災が起きると共産党は震災ボランティアを派遣するが、その派遣費用を震災募金から出していたのが東北大震災時に問題になっていた。
どういうことかというと震災募金として集めたカネの中から震災ボランティアをやる専従党員の交通費と現地での生活費を出していたわけです。さすがに宿泊費まで出すと足が出るのか、やらなかったようですが。。。宿に泊まらせてもらえないので専従たちはテントで野宿していたそうです。
で、震災ボランティアに行かされた専従はたいがいが給与遅配6ヶ月とかいう人たち。要するに厳しい党財政の中では給料を払えないので、震災ボランティアに派遣すると何ヶ月か給料を払わなくてよくなって、その間震災募金で専従を食わせられる。すなわち震災があると共産党は専従職員の賃金コストダウンができるのです。震災焼け太りみたいなもんですな・・・元々やせているので太るとこまで行かないのが実際ですけどw
震災募金で専従にボランティアをやらせて給料代わりの生活費を与え、支給できない給与の穴埋めやっていたと言うことです。ちなみにこれを教えてくれたのは、故染谷正國氏。実は以前この方とはネット上でバトルをしていたのだが、その後いろいろありましてwww
既に亡くなられているので、共産党が圧力かけようとしても無駄だから公開します・・・生前ガンガン党批判をしていた人らしいので、公開が故人の遺志に反しているとも思えませんしw
染谷氏は元共産党国会議員秘書で、日本一新の会などに関わった後、晩年は沖縄で基地反対運動をしていた方。自身も東北大震災時にボランティアに行き。行った先で党員を見つけて様子が変なので「何やってるの?」と聞いたら、かくかくしかじかと・・・染谷タンは非常に同情し、オレが生涯をかけて仕えた共産党はこんな政党だったのかと密かに涙したのだった。もちろん染谷たんは党を批判してその声は党の耳に入っている。
で本題に戻ると、香西は2011年から品川地区委員長になっている。震災ボランティア派遣の意志決定を行う立場にいて、おそらく地区委員会財政の都合で上記の専従の給与を減らすテクニックを使って震災募金からボランティアの活動費を捻出していたのだろう。で、それを悪いことだとは全く思っていなくて、正直に書いてしまったと言うことだと思われる。
というのも、共産党の地区委員会の専従職員のボーナスは、もともと自分たちで集めてくる。すなわち党員や支持者の寄付を集めてきて、その中から自分たちのボーナスを支給する。震災募金も給料も同じく寄付で集めるもんだから、そのあたりの感覚が元々麻痺しているのである。
で、実は党本部もこれは問題だと思っていたようで、事態を知ると内々にこういうことをするなと注意はしていたと記憶しているのだが、5年前の震災のことなど共産党のトップクラスのエリートである香西は既に忘れてしまっていたのだろう。
中央委員会は、当然今回の事態に怒っているはずで、衆議院東京3区候補者、降ろされるかも知れないねぇ・・・いや、総選挙でも野党共闘やるなら問題なくても真っ先に降ろされるけどもw。
コメント
コメント一覧 (41)
自分も香西氏を批判しましたが、もしも支持者向けのイベントでだからいいじゃないかなどと開き直るバカがいようものなら、「どーせ『赤旗』で広範な市民が結集…などと書くくせに何を言っているんだ?」…とか返してやろうと思っておりましたw
樺澤洋平タソという例もあることですし、共産党は本気でSNSについて徹底的に教育すべきですなぁ。
布施辰治なら、多喜二ならこんなドジは踏まなかったはず。
絶対自分たちの懐に入れるでしょうに・・・。
ところで、記事と直接関係のない話で恐縮ですが、まるで赤旗出張所のような寺があったので笑えました。
笑っちゃいけないとは思いますが…。
仁和寺に4200万支払い命令 349日連続勤務... 元料理長、勤務の実態は
http://m.huffpost.com/jp/entry/9677518
日本共産党さんを、信じて、積極的に活動された方々、しかし真実に直面して、去っていった方々、罵声を浴びせ、反党分子扱い、私はクリスチャンでは、ありませんが、何か聖書の一節を思いだします。
去っていった方々の、静かな怒り、党中央は気がつかないか、知っていても無視、そりゃ党が批判されたり、党員が減りますよ。
件の事件、密かに注目しています。
宗教人何たらの会(笑)てのがありますから、この件を批判できないのではないかとw
宗教法人の問題に、日本共産党さんが、あれこれ言い難いでしょうね。
最近、念仏者九条の会を見つけて爆笑しました。
まさに、念仏唱えて平和祈願。
日本共産党より、宗教法人日本共産宗総本山を、名乗ればいいのに(笑)。
いいえ。
反共ならいくらでも言いますよ。創価学会しかり、統一教会しかり。
貴殿は少々コメントする前に一呼吸置いた方が良さそうです。当blogは思想信条と書き込みの自由を保障していますし、当blogをどれだけ批判しようが書き込み禁止にしたりはしませんが、コメント欄を落書き帳と心得て読者のことを考えず、感情の赴くままに書き込む人は嫌われます。
書き込む前に、一呼吸置くことをおすすめいたします。
自主投票+共産党とは違うとアピールしてこれだけ
取れるのだから次の衆議院選挙の民進党の戦術は決まったと思いますね。
ああああああ池田マキを落とすのは勿体ない、
熊本の件でほぼ大勢決しましたし、共産党の行動で当落が変わったとは思えませんが(なかったら変わってたかも)
余談
安倍首相は予定通りに実施しない場合の要件として、1)リーマンショック並みの経済悪化要因の発生、2)東日本大震災のような自然災害の発生──を挙げていた。
これどちらも満たしちゃってると思うのですが増税しちゃう? 国内生産を撤退縮小する企業は増えるでしょうしお先真っ暗
どの党が政権取ろうがもはや詰んでるような…
活動家の中では、「殺されたのでは?」と疑われ、辺野古ゲート前の違法テントで開かれる“辺野古総合大学”では、講義の1つとして“染谷さんの不審死の真相”が60分の講演が何度か行われました。
染谷氏が漁港で水死したとき、
・辺野古の浜を不法占拠する中核派
・米国海兵隊キャンプ・シュワブのゲート前を不法占拠する主に革マル派
2つが資金を巡り、分裂した頃。
活動家の間には、敵対する相手(移設推進派の住民、移設阻止の活動家)に対する不信感が高まり、海保に再捜査要請など行われています。
辺野古移設阻止を掲げた活動家は、共産党や社民党、中核派や革マル派、革労協などが複雑に絡み合っており、単純に所属で割りきれないところが。染谷氏の死亡事故が不審死ならば、真相が明らかになることを願っています。
共産党の活動に使われるのは承知の上だったけどねえ…
今回報道されてませんが、アウトロー組織は炊き出しとかやっているのかな?
自衛隊 共産 創価はたまたやくざ
どれでも行動している人たちは素晴らしいと思います
自衛隊と共産党が一緒に行動していたところなんて
ジーンときましたし
実際共産党のボランティアはわりと優秀ですしね
こちらのブログでも、普段からご指摘なさっているように、国会議員クラスでも貸借対照表が読み込めないとかありますでしょ?
Σ( ̄□ ̄lll)
今回の支援募金活動の件もですね…恐れながら・・・・・普段の活動財政が、かなりいい加減なのは、活動家同士の中ではすでに常態化していたので、この話題に接して最初は『え?なんで批判されてるの??』って感じで、瞬時に問題点を理解できませなんだ(@_@;)
[体当たり系ウオッチャー失格ダヨォあたし(笑)]
共産党員はなんでそこまで数字に弱いのか、自分なりに考えてみたんですが→あえて学習してないよなぁ?→それは思想上の問題点として、金勘定に長けてしまうと『それは資本家の走狗だ!!』とでも言いかねない党員が一定数いるからなのか。。。?
んー?
現状として、会計監査とかに明るい人材が名誉職みたいになってるというのもありますが、党員誰でもが、所属支部とか民主団体の会計監査ができてしまうと、なんか都合が悪いことが、たくさんたくさんたくさんあるのでしょうねぇ・・・・・やっぱし、今回の震災でもいろいろと勘ぐってオリマス
NHK出版新書485「戦後政治を終わらせる」白井聡著
が、日共に与える書として、ベストじゃないかな(^^)。
本書に寄れば、
1)戦後日本の本質は、戦争責任を曖昧にする為の「敗戦を終戦」との言換え。総ての原点はここにある。即ち「昭和天皇のポツダム宣言受諾」の真意は、「本土決戦で国民を国民にこれ以上の惨禍をもたらさない」ためではなく、「共産革命による皇統の断絶を予防する」ことにあった。
2)それゆえ「戦争責任を曖昧にする目的」で、「敗戦を終戦と言換え」た。(因みに日共は、「侵略戦争を進めたものには敗戦でも、これに反対したものには新たな勝利の始まりであるので)我々は終戦という」との見解です)。(続く)
3)朝鮮戦争最中の「日本の独立」も、(米軍の極東戦略上の要請から)「日米安保条約による米軍の駐留続行」が前提であった。さすがの親米吉田首相でさえ承認をためらったが、最終決断は昭和天皇であった。「沖縄の米軍施政下・基地野放し・本土復帰延期」も、米軍に追随した昭和天皇の決断が決定的であった。
しかるに日共は、
4)宮顕時代はこの本質をついて、「現行憲法の積極面は支持するが、尚且つ不十分である。将来の独立民主の日本では、天皇制廃止・国の自衛権確立のための憲法改正」を提起していた。
5)ところが、不破になってから「現行憲法護持・天皇制容認・自衛軍創設棚上げ」になった。
今こそ日共は、「本書を全党員の必読文献」として原点に返れ!
ま、あれですな、日共系の宗教者は金満宗教家&寺院の批判のしようがないと思われます・・・・・情けないことに、批判する材料すら持ってませんし、そういう自覚もないですし。
⤵︎⤵︎⤵︎
なぜかというと、有力有名寺院の宿坊の勤務員がどれだけ激務なのか?という実態にもともと関心がないのです。自称&公称の貧乏宗教家の集まりですから。
京都有力有名寺院の寺務問題には敏感ですけど(拝観料に税金かけられるとか)一般個人&団体参観者&修学旅行生向けの宿泊施設の労務問題の実態なんて、彼らはまったくご存知ありませんよ・・・・・金満寺院ならば宿坊も直接経営ですが、宿坊経営全体ををその筋のプロが民間経営してるパターンもあるし、そのプロ経営者が本母体を含めて、普段から厨房人材、配膳サービス&客室清掃を派遣会社に委託していたとしたら、寺務や社務所の管轄外なんです。
一例として、よろしかったら、Wikipediaで故中坊公平弁護士&御殿荘でお調べください→こちらの門主僧侶は、真っ赤っかですが、境内内の旅館は、お寺の直接経営ではなく民間経営です。知り合いが派遣会社からの紹介で配膳サービス勤務をしていましたが、ブラックすぎて人が定着しないそうです・・・・・それでも、お寺さんの寺務とは別経営とわかってますから、お寺さん自体を恨むつもりはないようです。ただし参拝者の評判とか評価を考えた場合に、共産党の集会などで、その門主クソ坊主を見かけたら『少しは気にかけたらどないやねんさッ!!』と、かなりムカつくらしいですがネ(笑)
わかりました、私のつたないミスご指摘ありがとうございます。
以後、気をつけます。
申し訳ありませんでした。
派遣して滞在費に使用するなら正当な使い道じゃん。
しょうもない言い掛かりにも程があるだろ。
いわゆる祭りですね。
天災が起きるたびに、しめしめ、と雀躍して、喜捨活動に励んでるなんて、現金な生臭坊主の群れではないですか。恥を知れと言いたい。
何が「正当」だよ?新幹線もストップした熊本に飛行機で往復すれば、1人当たりどれだけの費用が掛るんだよ?国民の善意は「現地へ送金」などして、「出来るだけ無駄を省いて有効に利用させて頂く」のが当然じゃねーのか?とっとと消え失せろ!バーカ!(^^)
香西氏のツイートはこう結ばれていましたが、彼が心配しているのは熊本、九州の党組織ではないでしょうかね?
取手の雲乗りさんがつね日ごろ「国民・住民の味方」と吹聴しまくってる以上、地元・熊本県委員会のみなさまには大いに奮闘していただきたい。
松岡徹・勝親子には特に、わかっとろうねっ!!
はおろか、「熊本の募金を北海道の選挙に目的外流用」を公言していることこそが、最大の問題なんだよー!
うちの専従、慰労会の最後はいつも泣いてたなー。
専従を労らなきゃなって思いました。ありがとうございます。
ちゃんと募金の説明してるので目的外流用ではありません。
単に共産党嫌いの人が難癖付けてるだけです。
「黒松内国保病院院長vs町長の“ドロドロ” 道勤医協も巻き込んだ対立の全内幕」
という記事が掲載されています。
http://www.zaikaisapporo.co.jp/magazine
黒松内国保病院元院長の秀毛寛己医師と
鎌田満黒松内町長、それに記事で実名は出ていませんが、黒松内診療所事務長で日本共産党岩沢史朗黒松内町議に関することなのですが、
読む限りではどうも板橋のホタル館のとかと同じにおいがします。
①熊本の被災者救援 ②北海道5区補選勝利 ③党躍進
のための募金と説明してるので、叩いているのは共産党嫌いの人が難癖でしかない。
このウジ虫野郎、とっとと消えろ!
https://www.facebook.com/wakabayashi8/posts/1108737359189180
こんなことを主張していますが、
事実なんでしょうか???
「「義援金」の部分は分かりやすいと思いますが、ボランティアセンターに関して、センターの職員は全国から派遣された党の職員が中心で、派遣中の給料は地元の所属組織から出るので募金は人件費には使われません。」
かなり眉唾ですね。
たとえば東北大震災を想定しましょうか。大きな被害が出た地域には福島県とか岩手県とか、党組織が弱くて専従の給料も遅配になっているんじゃないかと邪推してしまう地域があります。そんな地域の党組織に大量のボランティア要員の党職員がやってきて給料払えるとは思えません。払えるとすれば、臨時収入があった場合でしょう。その臨時収入はどこから出ているのか?
党組織に義援金が来て、そこからボランティアやる職員の人件費を払っているなら、私の言っていることと基本同じですよね?
こいつら感覚が狂ってるんだよ。
さっそく有難うございます。
結局のところ、共産党さんが義援金を配布した170(でしたっけ?)の団体名が明らかにされない限り、
そして、その団体が党の各地方組織ではない、と明らかにならないかぎり、
よく分からん、ということですね。
その松岡(ボケ親父)徹同志、18日付けませんかの赤旗に写真付けで載ってますたが、現役議員同志離れてる写真を見て、
「ボケ親父同志、敬遠されてるな」
と苦笑してますた。
北海道千歳市の,【陸上自衛隊第7師団の音楽隊では,私
A:竹原和男・1等陸尉の指揮】→好感持てます。
B:クラリネットの女性も好感持てます
◎志位様の娘様も
クラリネット学科卒だし
◎志位正人様も
陸軍士官学校卒で
少将まで上り詰めた人物(≒太平洋戦争中,南方で戦死し,中将に特進)
なので
志位様の娘様→自衛隊音楽隊員→似あっていると思います
●現在進行形の
熊本地震→落ち着いた時
【北海道・陸上自衛隊第7師団音楽隊様】も,是非とも慰問演奏して頂きたいと思います
♪音楽って,素晴らしいです
◎ただ陸上自衛隊音楽隊の方々が
そこぬけに明るい曲≒【聖者の行進≒When the Saints Go Marching in】を演奏する場合,留意すべき事があります
◎この曲は
A:アフリカから無理やり連れてこられアメリカで奴隷になられたり
B:私みたいに学歴が低く,頭の悪い人間が
【差別】を笑い飛ばす意味が含まれてます
♪【聖者の行進≒When the Saints go Marching in】の演奏冒頭では
差別された黒人や私に対し→哀悼の意
あらわすべきです
◎また,陸上自衛隊第7師団音楽隊隊長≒竹原和男一等陸尉の定年は→なんと54才
もう少し,長く自衛隊に,在籍できないものでしょうか
@参考資料:自衛官の早すぎる定年≒http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=13131415133&fr=m_srch_dd2
◎私も裁判官とのパーティーにて
隣に座った調停委員に
「あの人は地裁の裁判長まで,なった方です
でも仕事がきついので
簡易裁判所判事になりました
簡裁判事の定年は70才です」と,話かけたところ
その調停委員様
「エッ!そうなんですか。知りませんでしたよ」と
お答えに,なられました。
◎最後になりまするが私も【函館山線≒黒松内】,行ったことあります
日共の主張する「地元」の意味は、「震災現地派遣中の党専従の給与は(義捐金や現地党組織からではなく)、派遣元の党組織から支払われている」という意味ではないでせうか?即ち「義捐金は被災者や被災自治体や被災地党組織に届けられるのであり、被災現地派遣ボランティア党員の必要経費に一切流用していない」という意味でせう。
むろん今回の品川馬鹿地区委員長批判に対する場当たり的言訳であり、真実かどうかかなり懐疑的ではありますが(^^)。
http://zaikaisapporo.ocnk.net/product/165
記事を要約すると、
・町職員の横領という不祥事なのに、日本共産党は追及しない。
・国保病院を民間委託するにあたり町議で構成された特別委員会に、受託側の関係者(勤医協黒松内診療所事務長の町議)がいる。
秀毛寛己院長が分限免職された後の黒松内国保病院、なんと勤医協が指定管理者となって再スタートしています(全国初ですよね?)
http://kuromatsunai.jimdo.com/2016/02/03/新診療所の開設に向けて/
http://kuromatunai3344.blogspot.jp/
それと秀毛医師の経歴から判断すると、分限免職するには勤医協が黙ってはいないはず。
勤医協は巻き込まれてるのではなく、絵を描いてる側、つまり横領を隠ぺいして告発者の元院長を排除する側だとしか思えないんだけど。
>しんのさん
音楽隊の定年は60歳なのでご安心ください。
私は個人的に秀毛医師を存じてます。彼は(民医連出身だが)党員ではない筈です。私の想像するに、この辺りで「非党員の彼と党員の職員に軋轢が生じた。ここに勤医協が介入して、秀毛氏を排除して乗っ取りを企んだ」というのが、真相ではないでせうか?