≪お願い≫
住所等の登録内容に変更がある方はJAPA会員ページにて変更手続きをお願い致します。
会員向け無料配布刊行物等の特典を得られなくなりますので御協力をお願い致します。
会員ページへのログイン方法につきましてはこちらをご参照下さい。

NEW 航空局通達等

【航空局】(能登地震関連)航空交通情報の提供について

能登半島における地震に伴い、石川県珠洲市周辺空域で活動する航空機等の安全な運航を確保するため、以下のとおりお知らせします。
詳細は添付のノータムをご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

①ノータム番号:RJNW NR.0005/24  
・期間:1/2 12:19(日本時間)~1/16 23:59予定(日本時間)
・範囲:能登空港(371736N1365744E)を中心に半径25NMの範囲で高度5000ft以下
・除外航空機:
(1)警察用務等で飛行する警察用航空機及び海上保安庁用航空機      
(2)緊急用務で飛行する航空機(消防防災及び救難航空機、ドクターヘリ、自衛隊機等) 
(3)その他必要があり事前に飛行要請を行った航空機
   石川県災害対策本部 航空運用調整班   電話076ー225-1482 
   (予備:090-6449ー0048 石川防災運航管理)

②ノータムRJJJ 0022/24 
・期間:令和6年1月2日23時00分(日本時間)から同年1月31日23時59分(日本時間)まで
・範囲:石川県珠洲市周辺(372645N1371615Eを中心とする半径3NM)
・高度:2000FT以下
呼出名称及び周波数: ノノエ・アドバイザリー (主)123.45MHZ、(副)261.0MHZ

③ノータムRJJJ 0040/24 
・期間:令和6年1月4日2時43分(日本時間)から同年1月31日23時59分(日本時間)まで
・範囲:石川県輪島市周辺(能登情報圏を除く、372324N1365451Eを中心とする半径3NM)
・高度:2000FT以下
・呼出名称及び周波数: ワジマ・アドバイザリー (主)126.2MHZ、(副)138.05MHZ

《 出所 》航空局からのメールによる通知連絡

《 添付 》
飛行自粛ノータム(RJNW0005/24)
アドバイザリーエリアの設定(RJJJ 0022_24)
ワジマ・アドバイザリーの設定(RJJJ 0040_24)

《当件に関する連絡先》
国土交通省 航空局 安全部安全政策課
TEL:03-5253-8111(内線50135)

ページの先頭へ