[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704596748612.png-(40409 B)
40409 B無念Nameとしあき24/01/07(日)12:05:48No.1173522596+ 16:38頃消えます
IT業界次次
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/07(日)12:07:29No.1173523064+
今までLinuxばかりだったのでwindowsサーバーの知識が全然無くてどうしようってなってる
2無念Nameとしあき24/01/07(日)12:09:40No.1173523645そうだねx11
内部で給料あげようと努力するより転職した方が早いなって思う
3無念Nameとしあき24/01/07(日)12:12:57No.1173524579+
やっぱ上流に行かないと給与レベル上がりにくいんだよね
4無念Nameとしあき24/01/07(日)12:14:12No.1173524911そうだねx3
金融系は嫌だ金融系は嫌だ金融系は嫌だ‥
5無念Nameとしあき24/01/07(日)12:18:44No.1173526202そうだねx8
>金融系は嫌だ金融系は嫌だ金融系は嫌だ‥
うん、金融生保損保は嫌だね
6無念Nameとしあき24/01/07(日)12:19:50No.1173526501そうだねx3
キャリアパスが描けない
7無念Nameとしあき24/01/07(日)12:25:15No.1173528010そうだねx8
ITは人材派遣時代とマッチしちゃったからろくな業態として現世の日本に生ずることができなかったな
8無念Nameとしあき24/01/07(日)12:30:46No.1173529549+
書き込みをした人によって削除されました
9無念Nameとしあき24/01/07(日)12:31:09No.1173529642+
そもそも上流に魅力ある?
この業界で働いてたら上流の人のつらい実態を間近で観察することができると思うんだけど
あれやりたいの?
10無念Nameとしあき24/01/07(日)12:31:40No.1173529815+
スレ画
ゲーム業界は無視かいな
11無念Nameとしあき24/01/07(日)12:32:17No.1173529983+
知人は上流で死にかけてたなぁ…
12無念Nameとしあき24/01/07(日)12:32:44No.1173530114そうだねx3
>そもそも上流に魅力ある?
>この業界で働いてたら上流の人のつらい実態を間近で観察することができると思うんだけど
>あれやりたいの?
大手なら中抜きするだけだから楽じゃないの?
13無念Nameとしあき24/01/07(日)12:33:27No.1173530331そうだねx4
>そもそも上流に魅力ある?
>この業界で働いてたら上流の人のつらい実態を間近で観察することができると思うんだけど
>あれやりたいの?
適当やってぶん投げて仕様バグも変更も性能も考えずゴリゴリ更新して下におっ被せて高いお金が欲しい!
14無念Nameとしあき24/01/07(日)12:34:32No.1173530620そうだねx1
>そもそも上流に魅力ある?
>この業界で働いてたら上流の人のつらい実態を間近で観察することができると思うんだけど
>あれやりたいの?
下流で生きてくにはスキルが足りなくなってくる(もしくはスキル上がらない分給与が据え置き)
だからイヤでも上流やマネジメントに行くしかない
凄いスキル持ったスーパーエンジニアならまた別だけど自分がそうなれるとは思えんし
15無念Nameとしあき24/01/07(日)12:35:22No.1173530858そうだねx2
>IT業界次次
3スレ目ってこと?
16無念Nameとしあき24/01/07(日)12:36:59No.1173531314+
>>IT業界次次
>3スレ目ってこと?
そうだ
三連休なのに仕事を忘れられない業界としあきが居るからな…
17無念Nameとしあき24/01/07(日)12:37:01No.1173531328+
PGがしんどい現場ではPMは死ぬほどしんどい
世の中の絶対やりたくない仕事ランキングでもかなり上位に入ると思う
18無念Nameとしあき24/01/07(日)12:44:25No.1173533582+
>PGがしんどい現場ではPMは死ぬほどしんどい
>世の中の絶対やりたくない仕事ランキングでもかなり上位に入ると思う
青い銀行は銀行が怒り狂って暴れてさっさと帰りPMが必死にまとめて下は遊んでたよ
19無念Nameとしあき24/01/07(日)12:45:11No.1173533796そうだねx1
>そうだ
>三連休なのに仕事を忘れられない業界としあきが居るからな…
メンテナンスや更新や新規導入は世間が休みの間にやる
で今日あたり正月の仕事が一段落した頃合い
自然語りたくなるわけだ
20無念Nameとしあき24/01/07(日)12:46:32No.1173534186そうだねx5
下流の方が楽だし好きだけどそれじゃ給料がな
21無念Nameとしあき24/01/07(日)12:50:35No.1173535319そうだねx6
>大手なら中抜きするだけだから楽じゃないの?
そんな楽な大手あるなら転職するので教えてくれ
22無念Nameとしあき24/01/07(日)12:50:38No.1173535335そうだねx6
>スレ画
>ゲーム業界は無視かいな
ゲーム業界はまたITとは微妙に違うだろ
23無念Nameとしあき24/01/07(日)12:50:45No.1173535368+
Notionって現場で使われてるの?
24無念Nameとしあき24/01/07(日)12:51:16No.1173535508+
上流から下流まで全部やりますし
メンバーにも少しやらせます
もちろん溢れてる
25無念Nameとしあき24/01/07(日)12:52:17No.1173535786そうだねx4
下流真面目にやった奴が上に行くのではなく下流出来ない奴が仕方なく上という名の雑務やって経歴リセマラして他の現場で上流経験者になるんやで
26無念Nameとしあき24/01/07(日)12:58:12No.1173537561そうだねx1
他の業界見てると若い頃学んだ経験とスキルだけで一生食ってけるの楽そうだなぁって思ってしまう
27無念Nameとしあき24/01/07(日)13:00:54No.1173538426そうだねx4
>他の業界見てると若い頃学んだ経験とスキルだけで一生食ってけるの楽そうだなぁって思ってしまう
これほんと思うな
苦労して習得しても10年もしたら使われない古い技術になるし
28無念Nameとしあき24/01/07(日)13:03:09No.1173539145そうだねx2
IT関係は手に職なんて概念ないからな
一生勉強必要だし
29無念Nameとしあき24/01/07(日)13:03:28No.1173539261+
>>他の業界見てると若い頃学んだ経験とスキルだけで一生食ってけるの楽そうだなぁって思ってしまう
>これほんと思うな
>苦労して習得しても10年もしたら使われない古い技術になるし
Javaは一生もんだから(嘘)
30無念Nameとしあき24/01/07(日)13:05:33No.1173539855+
javaで作られたシステムが保守されてるうちは大丈夫だから…
31無念Nameとしあき24/01/07(日)13:07:45No.1173540502そうだねx1
勉強にかかるコストと得られる収入が釣り合ってない疑惑ない?
32無念Nameとしあき24/01/07(日)13:08:19No.1173540673+
>これほんと思うな
>苦労して習得しても10年もしたら使われない古い技術になるし
IT界隈が技術というワードを勘違いして使ってるだけかと
要は他人の飯のタネでしかないのに
33無念Nameとしあき24/01/07(日)13:08:32No.1173540755+
>Javaは一度書いたモノはどこでも使えるから(嘘)
34無念Nameとしあき24/01/07(日)13:10:05No.1173541235+
言語単位だと技術っつーより道具だよな
35無念Nameとしあき24/01/07(日)13:10:20No.1173541311+
規模がでかいプロジェクトでエンドとやり取りするような上流はきつそう
だし自分には無理だなと思った
36無念Nameとしあき24/01/07(日)13:10:40No.1173541410そうだねx3
>勉強にかかるコストと得られる収入が釣り合ってない疑惑ない?
勉強だけならまだなんとでもなるけど実務経験はどの現場に送られるかのガチャ要素もあるからな
ポンコツレガシー環境ばっかの現場に配属されてそのまま10年20年もダラダラやってたらもう他じゃ通用しなくなるポンコツ人材にされちまう
37無念Nameとしあき24/01/07(日)13:11:09No.1173541552そうだねx1
35のおっさんはもう手遅れですか?未経験です
38無念Nameとしあき24/01/07(日)13:12:00No.1173541824そうだねx1
技術が進めば楽になる筈なのに周辺プロダクトがどんどん増えて複雑になってって手間ばかり増えるのなあぜなあぜ
39無念Nameとしあき24/01/07(日)13:12:08No.1173541865+
手遅れだけど営業はベテランとして売ってくれるから大丈夫だよ
40無念Nameとしあき24/01/07(日)13:12:32No.1173541982+
JAVAはちゃんとしてればFW移行も簡単だったぞ
今は終わってる現場だからStruts移行すら無理だがな!
41無念Nameとしあき24/01/07(日)13:12:46No.1173542051そうだねx1
転職する時の志望動機とかカルチャーマッチとかそんなに重要かよって思う
グーグル入るやつが全員検索システム作りたいかと
gafa勤務の栄誉と待遇目当てだろ
42無念Nameとしあき24/01/07(日)13:13:07No.1173542153+
>35のおっさんはもう手遅れですか?未経験です
なんでIT業界で仕事しようと思ったかによるかと
精神のタフに自信があるなら向いてると思う
43無念Nameとしあき24/01/07(日)13:13:13No.1173542185+
>35のおっさんはもう手遅れですか?未経験です
未経験で入れる現場だと同年代と同じような給料は貰えないと思った方がいい
やってけるかどうかはおまえさんの頑張りしだいだ
44無念Nameとしあき24/01/07(日)13:13:39No.1173542319+
趣味でサブ言語勉強しても結局業務で経験あるjavaやPHPの仕事しか回ってこないんだよな
45無念Nameとしあき24/01/07(日)13:14:20No.1173542505+
>転職する時の志望動機とかカルチャーマッチとかそんなに重要かよって思う
>グーグル入るやつが全員検索システム作りたいかと
>gafa勤務の栄誉と待遇目当てだろ
Googleに入る奴ってだいたい向こうからオファー来るからいちいち志望動機なんか面接で聞かないんじゃね
46無念Nameとしあき24/01/07(日)13:14:57No.1173542697+
>転職する時の志望動機とかカルチャーマッチとかそんなに重要かよって思う
>グーグル入るやつが全員検索システム作りたいかと
>gafa勤務の栄誉と待遇目当てだろ
ビッグテックはチームワークを求めてるからチームと合う合わないは重要視されてると思う
47無念Nameとしあき24/01/07(日)13:15:47No.1173542933+
>35のおっさんはもう手遅れですか?未経験です
土方行くのと一緒だ
能力無くても出来る仕事はあるが体力がキツイ
48無念Nameとしあき24/01/07(日)13:16:11No.1173543052+
>苦労して習得しても10年もしたら使われない古い技術になるし
やっぱり最後に頼れるのは計算機科学やコンピュータアーキテクチャの知識になる
さすがにノイマン型がすたれることはないだろ
49無念Nameとしあき24/01/07(日)13:16:11No.1173543054+
>ビッグテックはチームワークを求めてるからチームと合う合わないは重要視されてると思う
むしろデカいからこそチームスキル無くてもスーパースキル持ったエンジニアを上手いこと使えるだろう
50無念Nameとしあき24/01/07(日)13:16:33No.1173543165+
何か明るい話題はないの?
51無念Nameとしあき24/01/07(日)13:17:12No.1173543364+
>何か明るい話題はないの?
AIが発達してきたらITエンジニアの仕事はやらなくてよくなるよ
52無念Nameとしあき24/01/07(日)13:17:32No.1173543456+
>何か明るい話題はないの?
って言ったやつからどうぞ
53無念Nameとしあき24/01/07(日)13:17:37No.1173543479+
    1704601057310.jpg-(33960 B)
33960 B
>何か明るい話題はないの?
54無念Nameとしあき24/01/07(日)13:18:02No.1173543612そうだねx1
>>ビッグテックはチームワークを求めてるからチームと合う合わないは重要視されてると思う
>むしろデカいからこそチームスキル無くてもスーパースキル持ったエンジニアを上手いこと使えるだろう
最近は技能あってもチームプレイできないと出されるよ
55無念Nameとしあき24/01/07(日)13:18:06No.1173543633+
明るい話題かはわからんけど弊社でAI使用許可出てから相当開発が楽になったな…
56無念Nameとしあき24/01/07(日)13:19:21No.1173544004+
>何か明るい話題はないの?
コロナのおかげでリモートワークが定着して
一部は超ホワイトになった
57無念Nameとしあき24/01/07(日)13:19:53No.1173544166+
そもそもブルーオーシャンを開拓しようって気概がない会社は何やってもダメ
当社は利益率300%とか行く新規事業が全てを支えている
58無念Nameとしあき24/01/07(日)13:20:05No.1173544219そうだねx1
実際AI補助の影響でプログラム書けるだけだと人材価値下がってくと思う
上流経験するか事業会社入ってそこのコアドメインに精通していくか選ばないといけなくなる気がする
59無念Nameとしあき24/01/07(日)13:20:37No.1173544388+
どんどん増員しててこの先嫌な予感がするぜ
60無念Nameとしあき24/01/07(日)13:20:40No.1173544404そうだねx2
データベースとネットワークの知識はどこの企業でも使うから
人気はないけどめちゃくちゃ強い
61無念Nameとしあき24/01/07(日)13:21:20No.1173544602+
>明るい話題かはわからんけど弊社でAI使用許可出てから相当開発が楽になったな…
コパイロットってやつ?
62無念Nameとしあき24/01/07(日)13:21:49No.1173544730+
>どんどん増員しててこの先嫌な予感がするぜ
けど手っ取り早く売上増やすにゃ増員すんのが確実だしよ…
63無念Nameとしあき24/01/07(日)13:21:53No.1173544759+
>>何か明るい話題はないの?
>AIが発達してきたらITエンジニアの仕事はやらなくてよくなるよ
一番やりたくない要件定義だけが残るという…
64無念Nameとしあき24/01/07(日)13:21:54No.1173544762+
AIなんか言い出したらそれこそ内製化でみんな死ぬんだから
AIを使った内製化支援に着手してない会社もう寿命見えてるよ
65無念Nameとしあき24/01/07(日)13:22:15No.1173544864+
>データベースとネットワークの知識はどこの企業でも使うから
>人気はないけどめちゃくちゃ強い
全くわからない
俺は雰囲気でその辺をこなしてる
66無念Nameとしあき24/01/07(日)13:23:05No.1173545127そうだねx1
>コロナのおかげでリモートワークが定着して
他社が完全出社に戻って業績上がってるからウチもとか言う上司が明るくない話題
67無念Nameとしあき24/01/07(日)13:23:08No.1173545143+
>>>何か明るい話題はないの?
>>AIが発達してきたらITエンジニアの仕事はやらなくてよくなるよ
>一番やりたくない要件定義だけが残るという…
そのうち顧客がAIとチャットするだけで要件定義が出来上がるようになるよ
68無念Nameとしあき24/01/07(日)13:23:52No.1173545358そうだねx1
>>コロナのおかげでリモートワークが定着して
>他社が完全出社に戻って業績上がってるからウチもとか言う上司が明るくない話題
よそはよそ!
うちはうち!
69無念Nameとしあき24/01/07(日)13:25:21No.1173545769そうだねx2
うちは週1日リモートデーを残して貰えたけどやっぱり毎日リモートでやりたい
70無念Nameとしあき24/01/07(日)13:25:36No.1173545830+
>そのうち顧客がAIとチャットするだけで要件定義が出来上がるようになるよ
意思統一の支援もしないなら外注要らねえな
71無念Nameとしあき24/01/07(日)13:26:22No.1173546071そうだねx1
進行がグダグダすぎてやる事無く8時間座ってるだけだった時はリモートにしてほしかった
72無念Nameとしあき24/01/07(日)13:26:35No.1173546141そうだねx1
>>コロナのおかげでリモートワークが定着して
>他社が完全出社に戻って業績上がってるからウチもとか言う上司が明るくない話題
コミュニケーションのために出社に戻そうと言う会社も出てきてるようだが
リモートワーク前でも炎上することあるから変わんねえだろって思う
73無念Nameとしあき24/01/07(日)13:26:58No.1173546254+
発言権のない会議に参加するときはリモートにしてほしい
74無念Nameとしあき24/01/07(日)13:27:00No.1173546265+
上流も下流もAI代替できるような時代になっても外注するようなアナログ企業はたぶんいっぱいいる
75無念Nameとしあき24/01/07(日)13:27:30No.1173546414+
>コミュニケーションのために出社に戻そうと言う会社も出てきてるようだが
>リモートワーク前でも炎上することあるから変わんねえだろって思う
まあ完全フルリモートでも月一位は出社したほうがいいわな
76無念Nameとしあき24/01/07(日)13:28:33No.1173546721+
高度IT人材になってフルリモート企業に転職してぇ~
77無念Nameとしあき24/01/07(日)13:29:01No.1173546859+
カンファレンスとか技術勉強会ってどんな雰囲気?
78無念Nameとしあき24/01/07(日)13:29:47No.1173547086+
リモートの方が好きだけど出社日ないと絶対駄目だと思う
フルリモートだと好き勝手やる奴出てくるし責任も取らないから
79無念Nameとしあき24/01/07(日)13:30:09No.1173547191そうだねx2
    1704601809876.jpg-(9159 B)
9159 B
三度目の正直でプロジェクトマネージャ合格した
オッサンになるとね…午後IIの論文書くのが物理的に辛いんだ……
80無念Nameとしあき24/01/07(日)13:31:19No.1173547502+
>JAVAはちゃんとしてればFW移行も簡単だったぞ
>今は終わってる現場だからStruts移行すら無理だがな!
Struts…奴はもう死んだはずでは…
81無念Nameとしあき24/01/07(日)13:31:50No.1173547656+
>三度目の正直でプロジェクトマネージャ合格した
>オッサンになるとね…午後IIの論文書くのが物理的に辛いんだ……
ああ、次はITストラテジストだ…
82無念Nameとしあき24/01/07(日)13:32:06No.1173547743+
>カンファレンスとか技術勉強会ってどんな雰囲気?
終わった後の懇親会で隅っこで黙ったまま飯食ってると勉強会タダ飯おじさん認定されて晒される
83無念Nameとしあき24/01/07(日)13:32:15No.1173547783そうだねx1
COBOLなら殺人罪で25年収監されてもまだ使えるぜ!
84無念Nameとしあき24/01/07(日)13:33:02No.1173547994そうだねx2
>上流も下流もAI代替できるような時代になっても外注するようなアナログ企業はたぶんいっぱいいる
いまだにFAX、紙ベースが主流でPDFなにそれ?という会社はたくさんある
こういうの1社だけ変えても取引先が全部変わらないと永遠に稼働し続けるからな…
85無念Nameとしあき24/01/07(日)13:33:59No.1173548250+
>コミュニケーションのために出社に戻そうと言う会社も出てきてるようだが
>リモートワーク前でも炎上することあるから変わんねえだろって思う
個人的には業務に関するコミュニケーションならちゃんとログが残ってくれたほうがあとから見直せてありがたいまであるんだけどなぁ…って思う
86無念Nameとしあき24/01/07(日)13:34:02No.1173548267そうだねx1
別に技術に強くないから敷居高そうで参加しづらいんだよな勉強会とか
87無念Nameとしあき24/01/07(日)13:34:47No.1173548506+
>COBOLなら殺人罪で25年収監されてもまだ使えるぜ!
25年収監されたら定年すぎちゃうよぉ…
88無念Nameとしあき24/01/07(日)13:34:59No.1173548566+
>いまだにFAX、紙ベースが主流でPDFなにそれ?という会社はたくさんある
そういう会社ほど弊社はSDGsを推進しています!とか訳の分からないアッピールをしてたりするからな
89無念Nameとしあき24/01/07(日)13:35:04No.1173548593+
懇親会の意義とは
90無念Nameとしあき24/01/07(日)13:35:54No.1173548863+
人脈作り
91無念Nameとしあき24/01/07(日)13:35:56No.1173548873+
>懇親会の意義とは
そこでコネを作るんでしょ
コミュ障だから考えただけで冷や汗出る
92無念Nameとしあき24/01/07(日)13:37:29No.1173549320+
人脈って名刺交換して会話しただけでできるもんなの?
93無念Nameとしあき24/01/07(日)13:37:43No.1173549377+
>>他の業界見てると若い頃学んだ経験とスキルだけで一生食ってけるの楽そうだなぁって思ってしまう
>これほんと思うな
>苦労して習得しても10年もしたら使われない古い技術になるし
この業界は技術の入れ替わりが激しいとかの書き込みあるけど実際は安定して動く枯れた技術を好むんだよな
後webやメールなんかの知識は使うミドルが変われど知っておくべき仕組みは共通だから食い潰しが効きやすい
94無念Nameとしあき24/01/07(日)13:37:56No.1173549459そうだねx2
興味あるだけの実務歴0日の話題とか下手に参加したら見た目タダ飯おじさんになってしまいそうで怖い
95無念Nameとしあき24/01/07(日)13:38:05No.1173549491+
>別に技術に強くないから敷居高そうで参加しづらいんだよな勉強会とか
本来は強くないから強い人から学ぶ場なはずなんだけど意識高い系キラキラエンジニア達の懇親会の場にしかなってないのも多い
参加者の大半は既に知り合い同士なんて内輪のネタで盛り上がってるから会話にも参加できないし
96無念Nameとしあき24/01/07(日)13:38:17No.1173549559+
>35のおっさんはもう手遅れですか?未経験です
プレス工→製品検査→いまCOBOLerだぞ俺
COBOLerになったのは40の時だったぞ
97無念Nameとしあき24/01/07(日)13:39:10No.1173549803+
有名なめっちゃ強いエンジニアが防衛案件で潰れてしまった
防衛こわ~……
98無念Nameとしあき24/01/07(日)13:39:32No.1173549914+
技術が通用しなくなるのイメージがイマイチつかめない
とあるプログラム言語が廃れても考え方自体は他へ応用出来ないの?
そんな自分はただの小売業
99無念Nameとしあき24/01/07(日)13:39:48No.1173549983+
陰キャだから簡単にタダ飯おじさん認定されそうで参加しにくいわ
100無念Nameとしあき24/01/07(日)13:40:23No.1173550175+
官公庁と金融と保険系案件は高確率でブラック現場かクソつまらんマニュアル作業の二択に当たる
101無念Nameとしあき24/01/07(日)13:40:47No.1173550297+
>勉強会タダ飯おじさん認定されて晒される
あきらかにアウトなやつもいるからしゃーない
https://tomio2480.hatenablog.com/entry/sushi-oji-museum [link]
102無念Nameとしあき24/01/07(日)13:41:04No.1173550361+
>技術が通用しなくなるのイメージがイマイチつかめない
>とあるプログラム言語が廃れても考え方自体は他へ応用出来ないの?
出来るよ
データのハンドリングがちょっと変わるだけ
できないと思ってるやつはコピペしかやってない5流のゴミ
103無念Nameとしあき24/01/07(日)13:41:41No.1173550533+
>技術が通用しなくなるのイメージがイマイチつかめない
>とあるプログラム言語が廃れても考え方自体は他へ応用出来ないの?
>そんな自分はただの小売業
大体それで合ってるよ
標準語から方言を学ぶような感じだがアルゴリズムの考え方は何処も一緒
104無念Nameとしあき24/01/07(日)13:41:57No.1173550623+
>官公庁と金融と保険系案件は高確率でブラック現場かクソつまらんマニュアル作業の二択に当たる
延々と頭ひねって検証とかしなきゃいけない仕事してると頭使わないマニュアル作業だけやってたくなる
105無念Nameとしあき24/01/07(日)13:42:20No.1173550756そうだねx2
ああいう懇親会って所詮馴れ合いトークの場でしかないのか
106無念Nameとしあき24/01/07(日)13:42:34No.1173550832そうだねx1
プログラミングは好きだけどITは嫌いだなと実感しました
107無念Nameとしあき24/01/07(日)13:43:00No.1173550965+
某転職サービス担当の人が元ITだったけどこの業界のことボロクソ言ってて笑った
分野が違うから言ってるんだろうけど転職サービス担当なのにそれ言って相当憎悪溜まってるな
108無念Nameとしあき24/01/07(日)13:43:06No.1173551006+
言語仕様とかライブラリとかフレームワークの知識が覚え直しなのは超痛いけど基本の考え方はだいたい同じ
109無念Nameとしあき24/01/07(日)13:43:13No.1173551038+
IT系の勉強会ってPC持ち込むのが普通だったのか
110無念Nameとしあき24/01/07(日)13:43:30No.1173551136+
>プログラミングは好きだけどITは嫌いだなと実感しました
インフラの仕事してるがbashで100行程度の自動化スクリプト作るのは好きだけど開発は絶対やりたいと思わない
111無念Nameとしあき24/01/07(日)13:43:38No.1173551168+
アルゴリズム云々はおいとくとしても新しいプロダクトとかミドルがドンドン出て来るから一つ覚えても新しいのが出て来たらまた一から使い方をおほあなきゃいけなくなる
112無念Nameとしあき24/01/07(日)13:43:53No.1173551245そうだねx1
>技術が通用しなくなるのイメージがイマイチつかめない
>とあるプログラム言語が廃れても考え方自体は他へ応用出来ないの?
>そんな自分はただの小売業
普通にそういうのはある
あるけどその考え方自体がもう既に通用しなくなってる事も多いし
もう需要が枯れて世界で100人ぐらい居ればいいじゃん?になってる事もある
113無念Nameとしあき24/01/07(日)13:44:00No.1173551284+
JAVAは終わったこれからはこれを齧ったけど全部その現場でしかつかわなかったな
114無念Nameとしあき24/01/07(日)13:44:02No.1173551290+
>技術が通用しなくなるのイメージがイマイチつかめない
>とあるプログラム言語が廃れても考え方自体は他へ応用出来ないの?
>そんな自分はただの小売業
いままでさらっとできてたことがいちいち調べないとできないので
何でもやたら時間がかかるようになる
できないわけではない
115無念Nameとしあき24/01/07(日)13:44:03No.1173551293+
>某転職サービス担当の人が元ITだったけどこの業界のことボロクソ言ってて笑った
>分野が違うから言ってるんだろうけど転職サービス担当なのにそれ言って相当憎悪溜まってるな
言ってることは大体あってそう
116無念Nameとしあき24/01/07(日)13:44:54No.1173551541+
>IT系の勉強会ってPC持ち込むのが普通だったのか
ハンズオン系だと必須だな
まあ大概途中で躓いて終わりまでこなせないんだけども
117無念Nameとしあき24/01/07(日)13:45:14No.1173551646そうだねx2
>ああいう懇親会って所詮馴れ合いトークの場でしかないのか
結局コミュ力の強い奴が勝つんやな
118無念Nameとしあき24/01/07(日)13:45:19No.1173551670+
>某転職サービス担当の人が元ITだったけどこの業界のことボロクソ言ってて笑った
>分野が違うから言ってるんだろうけど転職サービス担当なのにそれ言って相当憎悪溜まってるな
転職エージェント使った時担当者と話したがNTTデータ系列の所は絶対止めたほうが良いですよって強く念押ししてきたな
まぁ俺もデータには良い思い出無いから良く知ってるつもりだが
119無念Nameとしあき24/01/07(日)13:46:06No.1173551921+
>結局コミュ力の強い奴が勝つんやな
それはIT業界に限らずどこでもそうだしな
120無念Nameとしあき24/01/07(日)13:47:02No.1173552215+
コミュ力ってどうやったら上がるの?
121無念Nameとしあき24/01/07(日)13:47:15No.1173552299+
10年以上色んな現場で働いてきたがインフラで女のSE見たことが一度もない
品質管理やWEBデザインはちょくちょく見かけるけど
122無念Nameとしあき24/01/07(日)13:47:40No.1173552430+
業界知識あってコミュ力ある奴が無能なわけないだろ!
123無念Nameとしあき24/01/07(日)13:47:55No.1173552510そうだねx1
>転職エージェント使った時担当者と話したがNTTデータ系列の所は絶対止めたほうが良いですよって強く念押ししてきたな
転職エージェントって大体カスだからちゃんとそういうの言ってくれるの良い奴だな
124無念Nameとしあき24/01/07(日)13:48:07No.1173552572+
>コミュ力ってどうやったら上がるの?
酒飲めば一時的にバフされる
125無念Nameとしあき24/01/07(日)13:48:35No.1173552736そうだねx1
>コミュ力ってどうやったら上がるの?
コミュ力持ってる人の仕草や会話での相槌のフレーズや呼吸を徹底的にトレースする
いや本当に効果あるぞ
126無念Nameとしあき24/01/07(日)13:48:57No.1173552850+
コミュ力低いオタク君が入っても比較的短所を補いやすいってだけで強い奴は当然そのまま強えんだ
127無念Nameとしあき24/01/07(日)13:49:39No.1173553068+
    1704602979516.jpg-(1098495 B)
1098495 B
>>IT系の勉強会ってPC持ち込むのが普通だったのか
Nreal持ち込んでるのがいてちょっとビビった
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1500894.html [link]
128無念Nameとしあき24/01/07(日)13:49:39No.1173553069+
>コミュ力ってどうやったら上がるの?
コミュ障だった俺がやった対策は兎に角相手が何を求めてるのかを理解しようとする様に意識してたな
求めてるものとズレた回答すると逆にマイナス印象になるからどうしても理解出来ない場合は素直に分からないと言った
129無念Nameとしあき24/01/07(日)13:50:08No.1173553236そうだねx1
>コミュ力ってどうやったら上がるの?
転生して小学校からやり直す
130無念Nameとしあき24/01/07(日)13:50:14No.1173553273+
自分から話すのが無理
131無念Nameとしあき24/01/07(日)13:50:35No.1173553377そうだねx1
ソフトバンクとは二度と仕事したくない
あいつら約束は基本的に守らないし
外様に迷惑をかけたら人事考課で良い評価でもされるのかって感じのムーブばっかしやがる…
132無念Nameとしあき24/01/07(日)13:50:52No.1173553471+
>どうしても理解出来ない場合は素直に分からないと言った
知ったかはいちばんやっちゃダメだからそれが正解だと思うわー
133無念Nameとしあき24/01/07(日)13:51:00No.1173553512+
>>コミュ力ってどうやったら上がるの?
>コミュ力持ってる人の仕草や会話での相槌のフレーズや呼吸を徹底的にトレースする
>いや本当に効果あるぞ
島耕作の真似をすればいいのかな
134無念Nameとしあき24/01/07(日)13:51:21No.1173553626+
>>コミュ力ってどうやったら上がるの?
>酒飲めば一時的にバフされる
ベセスダのゲームかよ…
135無念Nameとしあき24/01/07(日)13:51:59No.1173553808+
>酒飲めば一時的にバフされる
デバフの時もあるから使い勝手が悪い
136無念Nameとしあき24/01/07(日)13:52:11No.1173553881+
ワカラナイ
シラナイ
137無念Nameとしあき24/01/07(日)13:52:16No.1173553910+
>ソフトバンクとは二度と仕事したくない
>あいつら約束は基本的に守らないし
>外様に迷惑をかけたら人事考課で良い評価でもされるのかって感じのムーブばっかしやがる…
俺も彼等には良い思い出が全然ない
会社の回線プラン切り替え工場の依頼したのに全然返事来ないし予定日と4ヶ月ズレた対応してきたし
しまいには回線工事管理ツールがバグや動作が重くて使い物にならなかった
138無念Nameとしあき24/01/07(日)13:52:25No.1173553962+
オービックとかどこら辺になるんだ?
139無念Nameとしあき24/01/07(日)13:52:31No.1173553987+
聞き役に回るにしても知らない用語が沢山でてきたら詰みそう
140無念Nameとしあき24/01/07(日)13:53:08No.1173554176+
仕事中のコミュニケーションくらいならネットで調べた情報そのまま使う付け焼き刃でも意外となんとかなる
141無念Nameとしあき24/01/07(日)13:53:21No.1173554232+
ソシャゲ屋もないし
ゲーム業界はITに自動組み込みだろうし
142無念Nameとしあき24/01/07(日)13:53:33No.1173554304+
>聞き役に回るにしても知らない用語が沢山でてきたら詰みそう
現場が違えば違う国に来たのかと思うくらい知らない業界用語のオンパレードになるからな
143無念Nameとしあき24/01/07(日)13:53:43No.1173554354そうだねx2
大手の優位性って有能な人材が多いとかじゃなくて、金持ってるからプロジェクトがどんなに泥沼化しても頓挫せずに無理矢理形にできるって所なんだなと最近思った
144無念Nameとしあき24/01/07(日)13:54:10No.1173554499+
>聞き役に回るにしても知らない用語が沢山でてきたら詰みそう
F欄文系からSESに入って最初の現場の会議でいきなりラウンドロビンとかハートビートとかそんなワードが飛び交っててここは日本なのか?って思ってしまったよ
145無念Nameとしあき24/01/07(日)13:54:34No.1173554606+
>大手の優位性って有能な人材が多いとかじゃなくて、金持ってるからプロジェクトがどんなに泥沼化しても頓挫せずに無理矢理形にできるって所なんだなと最近思った
だから一次受けになれるんだよな
伊達に中抜きしていない
146無念Nameとしあき24/01/07(日)13:56:01No.1173555013+
>F欄文系からSESに入って最初の現場の会議でいきなりラウンドロビンとかハートビートとかそんなワードが飛び交っててここは日本なのか?って思ってしまったよ
それは流石にITなら共通言語ってか常識レベルだろ…
号口とか帳合とかそういう他業種の業界用語ならともかく
147無念Nameとしあき24/01/07(日)13:56:31No.1173555149+
中抜きって言うけど基本的に仕様決めてるのって最上流の奴らだから仕事分の金もらってるだけじゃねぇかなと思ってる
148無念Nameとしあき24/01/07(日)13:56:31No.1173555153+
若い時隣の派遣の年上の人がコンビニおかしとかで話題作ったり暇そうな時は話しかけてくれて嬉しかったから真似してら結構話せるようになった気がする
慣れだな…
149無念Nameとしあき24/01/07(日)13:57:01No.1173555298+
>それは流石にITなら共通言語ってか常識レベルだろ…
>号口とか帳合とかそういう他業種の業界用語ならともかく
未経験から入るとそうなるだろ
そこから学べるかついていけず辞めていくかになるけど
150無念Nameとしあき24/01/07(日)13:59:27No.1173556040+
何年ぐらい働いてるの?
151無念Nameとしあき24/01/07(日)14:00:10No.1173556253+
>何年ぐらい働いてるの?
初体験はいつ?
152無念Nameとしあき24/01/07(日)14:00:50No.1173556461+
>>何年ぐらい働いてるの?
>初体験はいつ?
好きな対位は?
153無念Nameとしあき24/01/07(日)14:01:21No.1173556616そうだねx1
ウチで使ってるL3スイッチが老朽化してきてるが何に使ってるのか分からないVLANとかルーティングが入り乱れてるからリプレースが凄い面倒そうだなって思う
154無念Nameとしあき24/01/07(日)14:02:03No.1173556818+
>>>何年ぐらい働いてるの?
>>初体験はいつ?
>好きな対位は?
オナニーは週何回してる?
155無念Nameとしあき24/01/07(日)14:02:12No.1173556858そうだねx1
    1704603732946.jpg-(69374 B)
69374 B
>コンビニおかしとかで話題作ったり
オレは猫飼ってたから写真や動画で間をもたせてたな
在宅ワークの時は会議前に映してたりした
156無念Nameとしあき24/01/07(日)14:02:23No.1173556904+
NW屋さんは床下とか天井とか潜ったりして大変そうなイメージ
157無念Nameとしあき24/01/07(日)14:02:31No.1173556943そうだねx1
ITでも基本情報レベルの知識がないとキツい界隈となくてもやっていける界隈はある
158無念Nameとしあき24/01/07(日)14:02:48No.1173557031そうだねx1
この業界は構築もしくは開発経験がそれなりにあるか否かで将来のキャリアが全然変わってくるよな
ずっと運用だけだとキツイ
159無念Nameとしあき24/01/07(日)14:03:02No.1173557108+
>ウチで使ってるL3スイッチが老朽化してきてるが何に使ってるのか分からないVLANとかルーティングが入り乱れてるからリプレースが凄い面倒そうだなって思う
とりあえず機器だけ新しくして既にあるコンフィグをそのまま流し込んだら?
160無念Nameとしあき24/01/07(日)14:03:02No.1173557110+
>何に使ってるのか分からないVLANとかルーティング
止めたら止めたで問題起きるんだよね
161無念Nameとしあき24/01/07(日)14:03:31No.1173557258+
>人脈って名刺交換して会話しただけでできるもんなの?
無理でしょ
162無念Nameとしあき24/01/07(日)14:03:49No.1173557338そうだねx6
なんで止まったかわからない不具合より
なんで動いているのかわからない通常システムの方が怖い
163無念Nameとしあき24/01/07(日)14:04:01No.1173557400+
>ITでも基本情報レベルの知識がないとキツい界隈となくてもやっていける界隈はある
少なくともサーバー運用ならなくても何とかなった
164無念Nameとしあき24/01/07(日)14:05:14No.1173557774+
    1704603914987.jpg-(215799 B)
215799 B
>NW屋さんは床下とか天井とか潜ったりして大変そうなイメージ
オレ教育係で採用されたはずなのにそのへん触れるのバレてからは
ずっと敷設ばっかりやらされてたわ
165無念Nameとしあき24/01/07(日)14:05:32No.1173557859+
応用情報の試験勉強は楽しかったけどコーディングには関係ない分野ばっかりだった気がする
166無念Nameとしあき24/01/07(日)14:06:02No.1173558010+
未経験がいる場所なら配慮して日本語使うわ
167無念Nameとしあき24/01/07(日)14:06:21No.1173558100+
高性能なAIの研究開発とかしてるイメージ
168無念Nameとしあき24/01/07(日)14:06:21No.1173558104+
>なんで動いているのかわからない通常システムの方が怖い
//このコメントを消したら動かない
169無念Nameとしあき24/01/07(日)14:06:29No.1173558141+
ses5年目だけどどうやってキャリア伸ばしていけば良いのか分からん
170無念Nameとしあき24/01/07(日)14:06:37No.1173558181+
>この業界は技術の入れ替わりが激しいとかの書き込みあるけど実際は安定して動く枯れた技術を好むんだよな
>後webやメールなんかの知識は使うミドルが変われど知っておくべき仕組みは共通だから食い潰しが効きやすい
大学で教授からC真面目にやっとけって教えられて今ならその意味がわかった
低レイヤーは昔から変わってないから潰しが効く
171無念Nameとしあき24/01/07(日)14:06:53No.1173558264+
>この業界は構築もしくは開発経験がそれなりにあるか否かで将来のキャリアが全然変わってくるよな
>ずっと運用だけだとキツイ
なので構築にいきたいんだけどそもそもそういう現場の案件が無かったりあっても即戦力じゃないとアサイン出来ないとか今の現場を引き継げる代わりの人間が入ってこない(単価安いから)とかで異動もろくに出来ない会社もある
結局俺は転職した
172無念Nameとしあき24/01/07(日)14:06:57No.1173558285そうだねx1
消したら止まるコメントはカラクリが解明されたおかげで多くのシステムが救われてそうだ
173無念Nameとしあき24/01/07(日)14:07:44No.1173558525+
>とりあえず機器だけ新しくして既にあるコンフィグをそのまま流し込んだら?
configを精査して綺麗にしてからリプレースするかリプレース後になってから対応の二択があるがどちらにしろ面倒なことに変わりはない
ウチの会社が設定入れるだけ入れて不要なものは直ぐに消す意識が欠けてるのが良くないんだけど
174無念Nameとしあき24/01/07(日)14:07:50No.1173558555そうだねx1
>消したら止まるコメントはカラクリが解明されたおかげで多くのシステムが救われてそうだ
文字エンコーディングのやつ?
https://qiita.com/shirokuma89dev/items/1e3a01aa8071507850cd [link]
175無念Nameとしあき24/01/07(日)14:08:34No.1173558774+
>聞き役に回るにしても知らない用語が沢山でてきたら詰みそう
知らない用語出てきて「なにそれ?」ってすぐにググったり人に聞いたりするやつは向いている仕事だと思う
176無念Nameとしあき24/01/07(日)14:08:49No.1173558865そうだねx1
>>ITでも基本情報レベルの知識がないとキツい界隈となくてもやっていける界隈はある
>少なくともサーバー運用ならなくても何とかなった
サーバーは本当毛色違うからな
ぼんやり知ってた方がいいがちゃんとやると別ジャンルになるから新人の頃はそっち行かないなら意識しない方がいいまである
177無念Nameとしあき24/01/07(日)14:09:10No.1173558965そうだねx2
>不要なものは直ぐに消す
サーバーの共有フォルダーとかもそうだよね
年度末に事前予告猶予期間持たせてから大掃除しても
後から文句言うやつが多いこと
178無念Nameとしあき24/01/07(日)14:09:49No.1173559157+
マジかよ
Shift_JIS最低だな
179無念Nameとしあき24/01/07(日)14:10:48No.1173559476+
>なんで止まったかわからない不具合より
>なんで動いているのかわからない通常システムの方が怖い
将来再現性がないエラーが出てくるやつだ…
一番困る
180無念Nameとしあき24/01/07(日)14:11:00No.1173559526+
まだやってるの?
平日夜に立てなさいよ
181無念Nameとしあき24/01/07(日)14:11:35No.1173559712そうだねx4
>まだやってるの?
>平日夜に立てなさいよ
平日夜になんか立てたら夜中までスレで会話して翌日の仕事に差し支えるだろ!!
182無念Nameとしあき24/01/07(日)14:12:05No.1173559863+
今の会社にいるとコミュ力=相手にマウントを取って自分の意見を通す能力と錯覚するわ
183無念Nameとしあき24/01/07(日)14:12:49No.1173560109+
なんで動いてるかわからないけど動いてるからヨシっ!
184無念Nameとしあき24/01/07(日)14:13:14No.1173560244+
転職先で上流の実務経験身に付けたらとっととまた転職してやろうと思ってるがそろそろ保証人になってくれる人が死んで居なくなりそうで…
185無念Nameとしあき24/01/07(日)14:13:38No.1173560362+
>>消したら止まるコメントはカラクリが解明されたおかげで多くのシステムが救われてそうだ
>文字エンコーディングのやつ?
> https://qiita.com/shirokuma89dev/items/1e3a01aa8071507850cd [link]
IARのコンパイラというかアセンブラも同様だったな
こういうマイナー環境は検索しても出てこないからマジこまる
186無念Nameとしあき24/01/07(日)14:14:08No.1173560520そうだねx2
よくはない
よくはないが
直す時間はない
187無念Nameとしあき24/01/07(日)14:14:41No.1173560676+
>転職先で上流の実務経験身に付けたらとっととまた転職してやろうと思ってるがそろそろ保証人になってくれる人が死んで居なくなりそうで…
令和のご時世でも転職に保証人いるんか・・・
世の中進歩してねーな
188無念Nameとしあき24/01/07(日)14:14:52No.1173560732そうだねx1
    1704604492721.png-(247481 B)
247481 B
>相手にマウントを取って自分の意見を通す能力
筋肉量=発言力みたいな部署に居たことがある
体育系のムキムキマッチョが幅を利かせていていろいろとダメだった
189無念Nameとしあき24/01/07(日)14:14:53No.1173560741そうだねx1
頭使う仕事だから睡眠は本当に大事だな
30になってからは6時間以上寝てないとパフォーマンスが目に見えて下がるようになった
190無念Nameとしあき24/01/07(日)14:15:00No.1173560772+
テレワークスレと層が被ってそう
191無念Nameとしあき24/01/07(日)14:15:22No.1173560878+
>直す時間はない
マニュアル作る時間もない
192無念Nameとしあき24/01/07(日)14:15:24No.1173560882+
直す金もない
193無念Nameとしあき24/01/07(日)14:15:50No.1173561026+
雇う金もない
194無念Nameとしあき24/01/07(日)14:15:56No.1173561075+
>今の会社にいるとコミュ力=相手にマウントを取って自分の意見を通す能力と錯覚するわ
要件定義とかで必要になるのはこれ要らないですよねって相手に言える能力だと感じたのでそれはそう
195無念Nameとしあき24/01/07(日)14:16:42No.1173561301+
>なんで動いてるかわからないけど動いてるからヨシっ!
これ多数派すぎてちゃんと動かしてる俺が馬鹿らしくなるし
そんな能力は誰からも評価されないのではと不安になる
196無念Nameとしあき24/01/07(日)14:16:42No.1173561303+
たまにとしあきくんこれわかんないんだけど教えてくれるぅ?って知らない振りして聞いてきてこっちの理解度を確かめようとするおじさんもいる…
197無念Nameとしあき24/01/07(日)14:17:30No.1173561544+
>>なんで動いてるかわからないけど動いてるからヨシっ!
>これ多数派すぎてちゃんと動かしてる俺が馬鹿らしくなるし
>そんな能力は誰からも評価されないのではと不安になる
とりあえず納期までに動くブツを納品するのが最優先だからな
198無念Nameとしあき24/01/07(日)14:18:11No.1173561756そうだねx1
>これ多数派すぎてちゃんと動かしてる俺が馬鹿らしくなるし
>そんな能力は誰からも評価されないのではと不安になる
それを評価するエンジニアがいないなら転職を勧める
199無念Nameとしあき24/01/07(日)14:18:32No.1173561862+
>ウチの会社が設定入れるだけ入れて不要なものは直ぐに消す意識が欠けてるのが良くないんだけど
開発でも使わなくなったメソッドやらフィールドやらをなぜかそのまま残し続ける奴がいてどんどんソース汚くなって可読性下がってくのいいよねよくない
お前が1から作ったソースなんだからそのくらいの整備もしとけよ…と思いつつ後始末した
200無念Nameとしあき24/01/07(日)14:19:10No.1173562057+
そろそろAIにリファクタリング任せられるようにならないもんかねぇ...
201無念Nameとしあき24/01/07(日)14:19:35No.1173562179+
おから工事を嗤えないだけでなくプロジェクト成功率が3割程度しかないIT業界
202無念Nameとしあき24/01/07(日)14:20:16No.1173562378そうだねx3
ドキュメント整理が間に合わないのはしょうがないとしてもせめてコメントはメンテしてくれ
間違ったコメントはもはや凶器だ
203無念Nameとしあき24/01/07(日)14:20:38No.1173562479+
>おから工事を嗤えないだけでなくプロジェクト成功率が3割程度しかないIT業界
おから工事is何?
204無念Nameとしあき24/01/07(日)14:21:46No.1173562782そうだねx1
>要件定義とかで必要になるのはこれ要らないですよねって相手に言える能力だと感じたのでそれはそう
マジでこれな
予算とかスケジュール無視して夢と希望を詰め込みまくる客とそれを全部考えなしに受け入れるPMの組み合わせだと地獄を見る
下からこれだとプロジェクト規模膨れ上がりすぎてヤバいですって言っても聞きやしなくて大炎上した
205無念Nameとしあき24/01/07(日)14:22:17No.1173562947+
アジャイルだからってドキュメントもコメントも無いソースコードを作り続ける開発者は何を考えてるんだ
エンドユーザーの質問対応を受けるメンバーにソースコードを読めというのか
206無念Nameとしあき24/01/07(日)14:22:18No.1173562952そうだねx3
Linuxの基本的なコマンドとネットワークの基礎知識と有名どころのミドルをいくつか触れれば余程高レベルな現場でも無ければ何処でもやっていける印象ある
207無念Nameとしあき24/01/07(日)14:22:29No.1173563029そうだねx1
>おから工事を嗤えないだけでなくプロジェクト成功率が3割程度しかないIT業界
どこまで達成すれば成功なんだろう
さすがに要件未達なのはそこまでないと思うんだが
208無念Nameとしあき24/01/07(日)14:22:34No.1173563063+
>そろそろAIにリファクタリング任せられるようにならないもんかねぇ...
正しいのかどうか結局検証が必要になるようなのはちょっと
209無念Nameとしあき24/01/07(日)14:23:25No.1173563336+
ずっとオンプレの枯れたシステムの機能追加ばかりやってたけど
数年前にAWSやGCP上の開発に異動させられてからは何もかも新鮮で楽しく仕事できてる(ただし先方との仕様検討の打ち合わせ除く)
210無念Nameとしあき24/01/07(日)14:23:26No.1173563339+
>>おから工事を嗤えないだけでなくプロジェクト成功率が3割程度しかないIT業界
>どこまで達成すれば成功なんだろう
>さすがに要件未達なのはそこまでないと思うんだが
というか業界全体の成功率なんてそんなデータあんのか?
211無念Nameとしあき24/01/07(日)14:23:33No.1173563379+
>>おから工事を嗤えないだけでなくプロジェクト成功率が3割程度しかないIT業界
>どこまで達成すれば成功なんだろう
>さすがに要件未達なのはそこまでないと思うんだが
予算大幅超過の大赤字は成功って言えるんだろうか
212無念Nameとしあき24/01/07(日)14:24:03No.1173563534そうだねx1
プロジェクトの完了までに死人が出なければ成功
213無念Nameとしあき24/01/07(日)14:24:05No.1173563547+
>そろそろAIにリファクタリング任せられるようにならないもんかねぇ...
問題提起する機能ならいくつかあるけどねぇ…
214無念Nameとしあき24/01/07(日)14:24:11No.1173563574+
>正しいのかどうか結局検証が必要になるようなのはちょっと
テストもAIに任せたらええやん
取りこぼしが発生したら責任負うのは人間だけどな
215無念Nameとしあき24/01/07(日)14:24:26No.1173563646+
予算とスケジュールに合った分量にしないとどっちも幸せになれないんだよな
216無念Nameとしあき24/01/07(日)14:24:32No.1173563678+
プロジェクト完了したあと退職者がボンボン出るのは成功ですか?
217無念Nameとしあき24/01/07(日)14:24:43No.1173563722そうだねx1
>ドキュメント整理が間に合わないのはしょうがないとしてもせめてコメントはメンテしてくれ
>間違ったコメントはもはや凶器だ
思考停止でコピペするときにコメントまでそのまま持っていくのは止めてくれ
いや考えなしなコピペ自体本当はあんまりやってほしくないが…
218無念Nameとしあき24/01/07(日)14:24:48No.1173563747+
>予算大幅超過の大赤字は成功って言えるんだろうか
試合には勝ったけど勝負に負けたみたいな感じ
219無念Nameとしあき24/01/07(日)14:25:07No.1173563852+
>プロジェクト中途で退職者がボンボン出るのは成功ですか?
220無念Nameとしあき24/01/07(日)14:25:31No.1173563983+
YRP野比の現場は今でもブラックなんかな
221無念Nameとしあき24/01/07(日)14:25:44No.1173564060+
>プロジェクト完了したあと退職者がボンボン出るのは成功ですか?
次のプロジェクトの開始までに余計な人間を雇い続けるコストを減らせるので大成功!
222無念Nameとしあき24/01/07(日)14:25:47No.1173564080+
>>NW屋さんは床下とか天井とか潜ったりして大変そうなイメージ
>オレ教育係で採用されたはずなのにそのへん触れるのバレてからは
>ずっと敷設ばっかりやらされてたわ
ガイドワイヤーで細い配管通してるとオレは何屋だってなるよね
223無念Nameとしあき24/01/07(日)14:25:55No.1173564124+
エンジニアって頭いいよね
中堅私立文系の自分にはあんなん無理
少しプログラミング齧った程度しかないのでVBAをちょっといじって遊んでるくらい
224無念Nameとしあき24/01/07(日)14:26:05No.1173564167+
マネージャーが鬱で休職になって主任の俺がそのマネージャーのやってた業務の一部引き取ることになったぞ
…なんでだよ
225無念Nameとしあき24/01/07(日)14:26:18No.1173564224+
>プロジェクトの完了までに死人が出なければ成功
病院送りまでならセーフか
226無念Nameとしあき24/01/07(日)14:26:35No.1173564327+
>ドキュメント整理が間に合わないのはしょうがないとしてもせめてコメントはメンテしてくれ
>間違ったコメントはもはや凶器だ
転職したとこで外注がJAVADOCが仕様書だって言うから見たけど全然食い違っててな…
それも聞いたら外注に開発の邪魔だって言われちったテヘヘ!
227無念Nameとしあき24/01/07(日)14:27:56No.1173564727+
>エンジニアって頭いいよね
>中堅私立文系の自分にはあんなん無理
>少しプログラミング齧った程度しかないのでVBAをちょっといじって遊んでるくらい
俺なんて大学すら出てないぞ
それでも15年やってけてる
228無念Nameとしあき24/01/07(日)14:27:58No.1173564737+
>YRP野比の現場は今でもブラックなんかな
そもそも僻地で横浜近辺に住んでるやつ以外は通勤枯らしてブラック
229無念Nameとしあき24/01/07(日)14:27:58No.1173564740+
>たまにとしあきくんこれわかんないんだけど教えてくれるぅ?って知らない振りして聞いてきてこっちの理解度を確かめようとするおじさんもいる…
更新の育成進捗度を確認してくれるイイヒトダヨ
230無念Nameとしあき24/01/07(日)14:28:02No.1173564757そうだねx1
    1704605282982.jpg-(75760 B)
75760 B
>YRP野比
携帯軍曹なつかしいね
https://lolipop-teru.ssl-lolipop.jp/gunsou/ [link]
231無念Nameとしあき24/01/07(日)14:28:32No.1173564905+
ITは労働集約的に進めるものじゃないからな
できないやついれると足を引っ張るだけなんだよ
232無念Nameとしあき24/01/07(日)14:28:36No.1173564922+
なんかよくわからないけど動いてるからヨシ!が多すぎて
逆に頭がいい人は耐えられないんじゃって思う
233無念Nameとしあき24/01/07(日)14:28:39No.1173564937そうだねx1
>>オレ教育係で採用されたはずなのにそのへん触れるのバレてからは
>>ずっと敷設ばっかりやらされてたわ
>ガイドワイヤーで細い配管通してるとオレは何屋だってなるよね
社内のあちこちある島ハブの結線とかやった事あるけどそこでずっとしゃがみっばなしで作業してたから腰を悪くしてしまったよ
234無念Nameとしあき24/01/07(日)14:28:55No.1173565038+
>YRP野比の現場は今でもブラックなんかな
今ならあんなとこまで出社させずテレワークにするだろ流石に…
235無念Nameとしあき24/01/07(日)14:29:21No.1173565171+
頭がいい人はヨシしないところで働いてるから
236無念Nameとしあき24/01/07(日)14:29:35No.1173565254そうだねx1
>俺なんて大学すら出てないぞ
>それでも15年やってけてる
適正ってあるよね
駄目な人は何やらせても駄目
そうです僕です
237無念Nameとしあき24/01/07(日)14:29:55No.1173565355+
>エンジニアって頭いいよね
>中堅私立文系の自分にはあんなん無理
頭いいってかそもそもシステムに興味や面白みがないと続けられないと思う
ゲーム業界とか行列ベクトル四元数使いまくりなんだけど知らないけどできるよってできちゃう人たくさんいるし
238無念Nameとしあき24/01/07(日)14:30:11No.1173565432+
管理職になってコード書くことがなくなってしまってから急激に自分の能力が落ちていくのを感じる
239無念Nameとしあき24/01/07(日)14:32:01No.1173566012+
    1704605521940.png-(79124 B)
79124 B
>ガイドワイヤーで細い配管通してるとオレは何屋だってなるよね
そんないいものは無かった
すずらんテープと掃除機でやってた
240無念Nameとしあき24/01/07(日)14:33:27No.1173566499+
>管理職になってコード書くことがなくなってしまってから急激に自分の能力が落ちていくのを感じる
管理作業しながらコードも書いてる管理職良く見る
大体とんでもない残業時間になってる
241無念Nameとしあき24/01/07(日)14:33:56No.1173566636+
マジで知識も技術もない奴がでかい顔してる
242無念Nameとしあき24/01/07(日)14:34:06No.1173566694+
    1704605646744.jpg-(15852 B)
15852 B
>勉強にかかるコストと得られる収入が釣り合ってない疑惑ない?
ベンダー資格 例えばOracleなら半分で3万ぐらいだけど
仕事の幅が広がった(給料が変わったと言ってない)
243無念Nameとしあき24/01/07(日)14:34:13No.1173566734+
>俺なんて大学すら出てないぞ
>それでも15年やってけてる
俺はF欄卒でOSすらもよく知らないモノホンの馬鹿だったが10年続けてたらいつの間にかリプレースやセキュリティ対策の案件をポンポン任されるSEになってた
244無念Nameとしあき24/01/07(日)14:34:37No.1173566860+
>ITは労働集約的に進めるものじゃないからな
>できないやついれると足を引っ張るだけなんだよ
それはそうなんだが
できないやつ育成せんと人足りなくなるんでなあ
245無念Nameとしあき24/01/07(日)14:35:20No.1173567085+
>管理職になってコード書くことがなくなってしまってから急激に自分の能力が落ちていくのを感じる
管理職になると自発的に勉強しないといけなくなるからな
てか他人の進捗管理をする作業はマジでつまらない
246無念Nameとしあき24/01/07(日)14:35:20No.1173567087+
正しい知識だけじゃなくてそれを裏付けできる経験が必要なんだよね
247無念Nameとしあき24/01/07(日)14:35:59No.1173567299+
>社内のあちこちある島ハブの結線とかやった事あるけどそこでずっとしゃがみっばなしで作業してたから腰を悪くしてしまったよ
お辛かったでしょう配線敷設したらオフィス平面図に配置やポート収容図書くのダルいけど一応やったわ
床下に島ハブ置いてるのに勝手にいじられて配線入れ替わりブロードキャストストーム起きてた
248無念Nameとしあき24/01/07(日)14:36:09No.1173567331+
>ゲーム業界とか行列ベクトル四元数使いまくりなんだけど知らないけどできるよってできちゃう人たくさんいるし
大昔にオレが大学の研究室で物理演算シミュレータのプログラム作ってた時は数式をこねくり回して近似値を求めてたけど…ひょっとして今は関数とかで簡単に計算できるん?
249無念Nameとしあき24/01/07(日)14:38:27No.1173567991+
>>ITは労働集約的に進めるものじゃないからな
>>できないやついれると足を引っ張るだけなんだよ
>それはそうなんだが
>できないやつ育成せんと人足りなくなるんでなあ
弊社の人間じゃないのを育てるのはなぁ…みたいな気持ちが
250無念Nameとしあき24/01/07(日)14:38:38No.1173568046+
>床下に島ハブ置いてるのに勝手にいじられて
床上ならともかく床下でそれやられるとゲンナリするよね
前職は少しずつインテリハブに置き換えて不要なポートは論理的に無効化したわ
251無念Nameとしあき24/01/07(日)14:38:55No.1173568139+
いまlinuxのお勉強してて
CentOSを使ってるんだけど、もしかして無駄になるかな
252無念Nameとしあき24/01/07(日)14:39:06No.1173568216+
>弊社の人間じゃないのを育てるのはなぁ…みたいな気持ちが
弊社の人間でも育ったら巣立っていくからなぁ...
253無念Nameとしあき24/01/07(日)14:39:44No.1173568418+
文系馬鹿大学卒の俺が設計構築の仕事しててまぁまぁな理系の情報処理大卒の知り合いが未だに運用監視の仕事しかしてないのを見てこの業界ってマジでどうなってるんだろって思うことがある
何も資格がない俺と違って基本情報とCCNAとITILとかも取得してるのに
254無念Nameとしあき24/01/07(日)14:40:03No.1173568516+
育成大事だけど
1人前に育てた若手を炎上RPJに抜かれて
半年後に退職のご挨拶メールくるパターンが多々あって…
255無念Nameとしあき24/01/07(日)14:40:16No.1173568575+
>IT業界次次
スレ画おかしくね
通信インフラにでーた入れるならNECのほうが入るだろ
256無念Nameとしあき24/01/07(日)14:40:31No.1173568649そうだねx1
>それはそうなんだが
>できないやつ育成せんと人足りなくなるんでなあ
別に教えることなんて殆どない
本読んで勉強してくれるだけでいい
257無念Nameとしあき24/01/07(日)14:40:45No.1173568729+
>>ゲーム業界とか行列ベクトル四元数使いまくりなんだけど知らないけどできるよってできちゃう人たくさんいるし
>大昔にオレが大学の研究室で物理演算シミュレータのプログラム作ってた時は数式をこねくり回して近似値を求めてたけど…ひょっとして今は関数とかで簡単に計算できるん?
近似なのは変わらんと思うよ
少なくとも1/60秒未満で物理処理キャラAIその他済ませなきゃいけないから
この時間でも30fps
258無念Nameとしあき24/01/07(日)14:40:50No.1173568755+
>いまlinuxのお勉強してて
>CentOSを使ってるんだけど、もしかして無駄になるかな
無駄にはならないけど
まあうん
あーね
259無念Nameとしあき24/01/07(日)14:40:58No.1173568787+
>ITは労働集約的に進めるものじゃないからな
>できないやついれると足を引っ張るだけなんだよ
それはどこの業界も同じだろ
260無念Nameとしあき24/01/07(日)14:41:11No.1173568863+
>基本情報とCCNAとITIL
この業界だとエントリーレベルじゃん
情報系の学士でそれだけだと見る目厳しくなるよ
261無念Nameとしあき24/01/07(日)14:41:43No.1173569024そうだねx1
>アジャイルだからってドキュメントもコメントも無いソースコードを作り続ける開発者は何を考えてるんだ
>エンドユーザーの質問対応を受けるメンバーにソースコードを読めというのか
そういうのはコード書けない低レベル者がやればいいねん

とか本気で思ってそう
262無念Nameとしあき24/01/07(日)14:41:57No.1173569089そうだねx3
>できないやついれると足を引っ張るだけなんだよ
人日や人月はこの業界で使わないほうがいいよねマジで
263無念Nameとしあき24/01/07(日)14:41:59No.1173569102そうだねx2
>>それはそうなんだが
>>できないやつ育成せんと人足りなくなるんでなあ
>別に教えることなんて殆どない
>本読んで勉強してくれるだけでいい
勉強の仕方というか方向性を教えてあげないと要らない勉強ばかりしがち
264無念Nameとしあき24/01/07(日)14:42:07No.1173569157そうだねx1
>>それはそうなんだが
>>できないやつ育成せんと人足りなくなるんでなあ
>別に教えることなんて殆どない
>本読んで勉強してくれるだけでいい
というかできない奴雇うな
265無念Nameとしあき24/01/07(日)14:42:19No.1173569214そうだねx1
>>基本情報とCCNAとITIL
>この業界だとエントリーレベルじゃん
>情報系の学士でそれだけだと見る目厳しくなるよ
資格欄とか見もしないけど?
266無念Nameとしあき24/01/07(日)14:42:19No.1173569215そうだねx1
情報系卒のちゃんとしたのは新人の段階で既に応用持ってそうなイメージはある
267無念Nameとしあき24/01/07(日)14:42:33No.1173569278そうだねx1
>いまlinuxのお勉強してて
>CentOSを使ってるんだけど、もしかして無駄になるかな
使うにしてもCentOS7以上のバージョンでないとほぼ無駄になるね
ただ後半年経たずにサポート終わるのでRockyかAlmaに切り替えたほうが断然いい
268無念Nameとしあき24/01/07(日)14:43:15No.1173569492そうだねx1
>情報系卒のちゃんとしたのは新人の段階で既に応用持ってそうなイメージはある
逆に情報系でてるのになんで基本すら持ってないの?って奴がいる
269無念Nameとしあき24/01/07(日)14:43:28No.1173569561そうだねx1
3年仕事できたら中小からは絶対転職チャレンジを一度はした方が良い
「お前は仕事ができない」「お前みたいなのを雇うのはウチだけ」とか言ってくる会社からは絶対に転職すべき
結局のこの業界は大手に入れないと労働環境も給料もよくならないぞ
270無念Nameとしあき24/01/07(日)14:43:31No.1173569585そうだねx3
>ゲーム業界とか行列ベクトル四元数使いまくりなんだけど知らないけどできるよってできちゃう人たくさんいるし
別にプログラマだってトランジスタの動作原理知らずにコード書いてるくせに
そういうしょーもないマウント取りやめーや
271無念Nameとしあき24/01/07(日)14:43:56No.1173569705+
未経験で入社したけど入社したらとたんに勉強する気がなくなった
272無念Nameとしあき24/01/07(日)14:44:00No.1173569724+
●●言語できまーすとか言う奴
大抵地雷
273無念Nameとしあき24/01/07(日)14:44:18No.1173569815そうだねx2
>逆に情報系でてるのになんで基本すら持ってないの?って奴がいる
なんかごめん…
274無念Nameとしあき24/01/07(日)14:44:26No.1173569864+
>>>それはそうなんだが
>>>できないやつ育成せんと人足りなくなるんでなあ
>>別に教えることなんて殆どない
>>本読んで勉強してくれるだけでいい
>というかできない奴雇うな
そういう方針だった会社は潰れたわ
275無念Nameとしあき24/01/07(日)14:44:38No.1173569924+
>>いまlinuxのお勉強してて
>>CentOSを使ってるんだけど、もしかして無駄になるかな
>使うにしてもCentOS7以上のバージョンでないとほぼ無駄になるね
>ただ後半年経たずにサポート終わるのでRockyかAlmaに切り替えたほうが断然いい
CentOSとかオープン系はなんぼでも入場経験あるけど
RHELは無いや
どこなら使ってるんだろ
276無念Nameとしあき24/01/07(日)14:45:19No.1173570151+
>●●言語できまーすとか言う奴
>大抵地雷
EXCEL使えますって言ってて初歩的な関数すら使えない人が割といるそうな
277無念Nameとしあき24/01/07(日)14:45:22No.1173570164そうだねx1
お勉強ならいいよ
centでしか使えないことに熱入れるのはやめとけくらい
278無念Nameとしあき24/01/07(日)14:45:35No.1173570242+
>>>ゲーム業界とか行列ベクトル四元数使いまくりなんだけど知らないけどできるよってできちゃう人たくさんいるし
>>大昔にオレが大学の研究室で物理演算シミュレータのプログラム作ってた時は数式をこねくり回して近似値を求めてたけど…ひょっとして今は関数とかで簡単に計算できるん?
>近似なのは変わらんと思うよ
>少なくとも1/60秒未満で物理処理キャラAIその他済ませなきゃいけないから
>この時間でも30fps
近似どころか演出や接待要素も盛り込んでるからなぁ
物理演算してるすげぇ!っていう割にはなぜか崖から落ちないドロップアイテムの挙動には突っ込まない都合のいい子が多すぎる
279無念Nameとしあき24/01/07(日)14:45:41No.1173570269+
excelチョットワカル
280無念Nameとしあき24/01/07(日)14:45:44No.1173570285+
>>ゲーム業界とか行列ベクトル四元数使いまくりなんだけど知らないけどできるよってできちゃう人たくさんいるし
>別にプログラマだってトランジスタの動作原理知らずにコード書いてるくせに
>そういうしょーもないマウント取りやめーや
でもクイックソートぐらい独自実装するぐらいのスキルは最低限ほしいよね?
281無念Nameとしあき24/01/07(日)14:46:54No.1173570619そうだねx1
    1704606414788.jpg-(33225 B)
33225 B
>excelチョットワカル
ネタにするならこれくらいでないとね
282無念Nameとしあき24/01/07(日)14:47:07No.1173570692+
>金融系は嫌だ金融系は嫌だ金融系は嫌だ‥
でもスキルシートみると
そっち系からガンガンお誘い来る
283無念Nameとしあき24/01/07(日)14:47:11No.1173570711そうだねx1
>でもクイックソートぐらい独自実装するぐらいのスキルは最低限ほしいよね?
暗記してるからいつでも書けます!みたいな意味なら無駄なことに頭の容量使ってんなって思う
284無念Nameとしあき24/01/07(日)14:47:11No.1173570712+
できますって言いたいけど
どこまで出来るのか考えると俺はまだこの言語を何も理解出来ていない……ってなる
285無念Nameとしあき24/01/07(日)14:47:21No.1173570774+
>CentOSとかオープン系はなんぼでも入場経験あるけど
>RHELは無いや
>どこなら使ってるんだろ
CentOSってRHELのクローンOSでRockyも同様のクローンOSだから事実上同じだぞ
286無念Nameとしあき24/01/07(日)14:47:56No.1173570930そうだねx2
今はクイックソート書いてって言えばあらゆる言語で書いてくれるAIさんがいるんですよ
287無念Nameとしあき24/01/07(日)14:47:56No.1173570931+
    1704606476511.png-(54442 B)
54442 B
>近似どころか演出や接待要素も盛り込んでるからなぁ
>物理演算してるすげぇ!っていう割にはなぜか崖から落ちないドロップアイテムの挙動には突っ込まない都合のいい子が多すぎる
ゲームでこのバランス見失うとキツいよ
288無念Nameとしあき24/01/07(日)14:48:15No.1173571031+
>逆に情報系でてるのになんで基本すら持ってないの?って奴がいる
IPAの試験ってベンダフリーじゃないといけない関係で軽視される傾向あるよね
289無念Nameとしあき24/01/07(日)14:48:27No.1173571092+
>>CentOSとかオープン系はなんぼでも入場経験あるけど
>>RHELは無いや
>>どこなら使ってるんだろ
>CentOSってRHELのクローンOSでRockyも同様のクローンOSだから事実上同じだぞ
いやだからオープン系はなんぼでも経験あるって書いてるやろ
290無念Nameとしあき24/01/07(日)14:48:53No.1173571230+
>>金融系は嫌だ金融系は嫌だ金融系は嫌だ‥
>うん、金融生保損保は嫌だね
COBOLまんまでもいやだしリプレス案件でもいやだし他言語でもやたらルール多くてうんざりする
291無念Nameとしあき24/01/07(日)14:49:00No.1173571264+
>ネタにするならこれくらいでないとね
アンタが言うとLinux触れますがちょっと言い辛い気分になる
292無念Nameとしあき24/01/07(日)14:49:24No.1173571374+
ソートなんて計算量だけ知ってりゃいいよ
丸暗記は記憶容量の無駄
293無念Nameとしあき24/01/07(日)14:49:30No.1173571407そうだねx1
>>でもクイックソートぐらい独自実装するぐらいのスキルは最低限ほしいよね?
>暗記してるからいつでも書けます!みたいな意味なら無駄なことに頭の容量使ってんなって思う
ネットでアルゴリズム検索できて
独自実装できる程度の能力はほしいよね
に言い換えてもいいよ
294無念Nameとしあき24/01/07(日)14:50:27No.1173571708+
>1704606476511.png
関係ないけどゆりあ先生の赤い糸見てたら女も似たようなもんだなって心から思った
295無念Nameとしあき24/01/07(日)14:50:42No.1173571769+
>ソートなんて計算量だけ知ってりゃいいよ
あと特性とか向き不向きとかだろうか
ライブラリを使う際に選択ができる知識は欲しい
296無念Nameとしあき24/01/07(日)14:50:50No.1173571808+
>>excelチョットワカル
>ネタにするならこれくらいでないとね
そのネタがあるから○○できますか?ってきかれたら触ったことはありますって答えてるぞ
297無念Nameとしあき24/01/07(日)14:51:24No.1173571987+
>情報系卒のちゃんとしたのは新人の段階で既に応用持ってそうなイメージはある
基本情報は授業の一環で取らされる所が多いんだってな
凄い人は応用どころかネスペとか取っちゃうって噂も
298無念Nameとしあき24/01/07(日)14:51:47No.1173572085+
VBAおじさんになればExcelがある限り細々と生きていけるかな
299無念Nameとしあき24/01/07(日)14:51:50No.1173572101+
頭良さそうな奴ばっかりだなこのスレ
300無念Nameとしあき24/01/07(日)14:51:51No.1173572109+
>>>でもクイックソートぐらい独自実装するぐらいのスキルは最低限ほしいよね?
>>暗記してるからいつでも書けます!みたいな意味なら無駄なことに頭の容量使ってんなって思う
>ネットでアルゴリズム検索できて
>独自実装できる程度の能力はほしいよね
>に言い換えてもいいよ
その言い方だとどんなクソ実装でもアルゴリズムに従ってれば許されない?
301無念Nameとしあき24/01/07(日)14:52:58No.1173572444+
    1704606778571.png-(29582 B)
29582 B
>excelチョットワカル
302無念Nameとしあき24/01/07(日)14:53:01No.1173572472+
>頭良さそうな奴ばっかりだなこのスレ
この業界で働くとあるあるな経験談から来てるからな
303無念Nameとしあき24/01/07(日)14:53:44No.1173572657そうだねx2
レスポンチをテスト対象にすな
304無念Nameとしあき24/01/07(日)14:53:46No.1173572673+
>あと特性とか向き不向きとかだろうか
>ライブラリを使う際に選択ができる知識は欲しい
8051系CPUでクイックソートなんか使われても困るしな
305無念Nameとしあき24/01/07(日)14:53:51No.1173572689そうだねx1
>>>>でもクイックソートぐらい独自実装するぐらいのスキルは最低限ほしいよね?
>>>暗記してるからいつでも書けます!みたいな意味なら無駄なことに頭の容量使ってんなって思う
>>ネットでアルゴリズム検索できて
>>独自実装できる程度の能力はほしいよね
>>に言い換えてもいいよ
>その言い方だとどんなクソ実装でもアルゴリズムに従ってれば許されない?
世の中クソ実装な上アルゴリズムも間違ってるようなの書き上げてくるのばっかりじゃん?
306無念Nameとしあき24/01/07(日)14:54:51No.1173572967+
>>その言い方だとどんなクソ実装でもアルゴリズムに従ってれば許されない?
>世の中クソ実装な上アルゴリズムも間違ってるようなの書き上げてくるのばっかりじゃん?
それだとクイックソートにこだわる理由なくない?
307無念Nameとしあき24/01/07(日)14:55:11No.1173573052+
会社で一部AWSのサーバが動いてるけど毎月凄い金取られるからさくらVPS辺りに移管したほうがいい気がしてきた
ただそれ言うと案件として振られるから言わないけど
308無念Nameとしあき24/01/07(日)14:55:37No.1173573168+
>>ソートなんて計算量だけ知ってりゃいいよ
>あと特性とか向き不向きとかだろうか
>ライブラリを使う際に選択ができる知識は欲しい
基本クイックソートでことたりるじゃん
309無念Nameとしあき24/01/07(日)14:55:56No.1173573250+
>別にプログラマだってトランジスタの動作原理知らずにコード書いてるくせに
組み込み系だと素子の動作原理も理解してないと想定どおりに動かない事あるからメンド臭かったりする
310無念Nameとしあき24/01/07(日)14:56:00No.1173573267+
>>>その言い方だとどんなクソ実装でもアルゴリズムに従ってれば許されない?
>>世の中クソ実装な上アルゴリズムも間違ってるようなの書き上げてくるのばっかりじゃん?
>それだとクイックソートにこだわる理由なくない?
ただの例だろ
別に番兵法でも良いよ
311無念Nameとしあき24/01/07(日)14:57:22No.1173573655+
何故三角形の車輪を再発明するような事をひたがるんだ
312無念Nameとしあき24/01/07(日)14:57:56No.1173573823+
>何故三角形の車輪を再発明するような事をひたがるんだ
だって楽しいし
313無念Nameとしあき24/01/07(日)14:58:10No.1173573892そうだねx1
>車輪を再発明
学習段階だとそれなりに効果あるけれど
実務ではそんなことやってる暇ないんだよなぁ
314無念Nameとしあき24/01/07(日)14:58:42No.1173574052そうだねx2
>>>>その言い方だとどんなクソ実装でもアルゴリズムに従ってれば許されない?
>>>世の中クソ実装な上アルゴリズムも間違ってるようなの書き上げてくるのばっかりじゃん?
>>それだとクイックソートにこだわる理由なくない?
>ただの例だろ
>別に番兵法でも良いよ
最低限〇〇を~という言い方自体が本当に求めてる内容から乖離してるじゃないかね
ぶっちゃけ知ったかしたがって書いてるように見えるというか
315無念Nameとしあき24/01/07(日)14:59:46No.1173574366そうだねx4
>最低限〇〇を~という言い方自体が本当に求めてる内容から乖離してるじゃないかね
>ぶっちゃけ知ったかしたがって書いてるように見えるというか
どうでもいいけど君とは仕事を一緒にしたくないなと思いました
316無念Nameとしあき24/01/07(日)15:00:04No.1173574449+
ソートは標準ライブラリに○投げしてるけど探索は標準だと遅いので自前で書く派
317無念Nameとしあき24/01/07(日)15:00:17No.1173574522+
>何故三角形の車輪を再発明するような事をひたがるんだ
車輪が用意されてない環境もあるからだよ
318無念Nameとしあき24/01/07(日)15:00:17No.1173574524そうだねx1
車輪を再発明する過程で車輪の内部構造知れるから個人で勝手にやる分にはいいんだ
319無念Nameとしあき24/01/07(日)15:00:30No.1173574592+
>組み込み系だと素子の動作原理も理解してないと想定どおりに動かない事あるからメンド臭かったりする
その辺は回路設計する人に頑張ってほしい
320無念Nameとしあき24/01/07(日)15:00:46No.1173574665そうだねx3
>会社で一部AWSのサーバが動いてるけど毎月凄い金取られるからさくらVPS辺りに移管したほうがいい気がしてきた
awsだってサービス毎に課金方法ちがうから
どのサービスがどれくらいときちんと把握したほうがいい
ec2だって非稼働時間は落としたりインスタンスタイプ変えるだけでかなり違う
321無念Nameとしあき24/01/07(日)15:00:58No.1173574727そうだねx2
>どうでもいいけど君とは仕事を一緒にしたくないなと思いました
クイックソート書けます!って自信満々な人とも正直…
322無念Nameとしあき24/01/07(日)15:00:59No.1173574734+
やったことない奴が多すぎる
323無念Nameとしあき24/01/07(日)15:01:56No.1173575005そうだねx1
クラウドサービスは設定や指示間違えたりすると重課金されるのがこわい...
324無念Nameとしあき24/01/07(日)15:02:19No.1173575105そうだねx3
もしや昨日の夕方からずっと続いてたのかこのスレ
325無念Nameとしあき24/01/07(日)15:02:27No.1173575140+
>>会社で一部AWSのサーバが動いてるけど毎月凄い金取られるからさくらVPS辺りに移管したほうがいい気がしてきた
>awsだってサービス毎に課金方法ちがうから
>どのサービスがどれくらいときちんと把握したほうがいい
>ec2だって非稼働時間は落としたりインスタンスタイプ変えるだけでかなり違う
間違ってm5.large3年契約した俺とか殴っていいよ
326無念Nameとしあき24/01/07(日)15:02:44No.1173575197+
クイックソートはFortranの演習で実装したことしかないや
327無念Nameとしあき24/01/07(日)15:03:08No.1173575325そうだねx3
>やったことない奴が多すぎる
IT業界って一口に言っても色んな仕事があるからな
その全てをやったことのある奴なんていない
328無念Nameとしあき24/01/07(日)15:03:09No.1173575334+
>それだとクイックソートにこだわる理由なくない?
アルゴリズムの良し悪しを語るのにソートは一番簡単に優劣がはっきりしてて
ソートの中でもクイックソートが一番無難だから引合いに出すことにこの上なく適当だと思うが
何がお気に召さないんです?
329無念Nameとしあき24/01/07(日)15:03:13No.1173575352+
>>どうでもいいけど君とは仕事を一緒にしたくないなと思いました
>クイックソート書けます!って自信満々な人とも正直…
最低限ほしいよねって話が変質してるぞ
330無念Nameとしあき24/01/07(日)15:03:14No.1173575356+
>awsだってサービス毎に課金方法ちがうから
>どのサービスがどれくらいときちんと把握したほうがいい
>ec2だって非稼働時間は落としたりインスタンスタイプ変えるだけでかなり違う
C4スモールだったかのショボいプランで30GB程度のディスク容量でかつ用途が外部NWからの監視サーバだから常時稼働させないといけない
そうなると月額固定のVPSで良くねってなってくる
331無念Nameとしあき24/01/07(日)15:04:01No.1173575588そうだねx1
>>組み込み系だと素子の動作原理も理解してないと想定どおりに動かない事あるからメンド臭かったりする
>その辺は回路設計する人に頑張ってほしい
これもいわゆる抽象化の漏れの一つだわな
いい加減だと最悪ハードが壊れる
332無念Nameとしあき24/01/07(日)15:04:04No.1173575602そうだねx1
>もしや昨日の夕方からずっと続いてたのかこのスレ
昨日の23時からだな
333無念Nameとしあき24/01/07(日)15:05:06No.1173575909+
ぶっちゃけそんな厳密にアルゴリズムに拘るようなのってそんなにないだろ
それよりも納期に間に合わせるのが最優先だ
334無念Nameとしあき24/01/07(日)15:05:17No.1173575958そうだねx3
>昨日の23時からだな
みんな溜まってるんだよ
疲れも愚痴も
335無念Nameとしあき24/01/07(日)15:05:18No.1173575968+
>IT業界って一口に言っても色んな仕事があるからな
>その全てをやったことのある奴なんていない
30年やってるけどいまだにデータベースは触ったことない
ネットワークは2年前ついに触ることになった
336無念Nameとしあき24/01/07(日)15:05:34No.1173576042+
>クイックソートはFortranの演習で実装したことしかないや
全然関係ないが今朝掃除してたら昔使ってたFortran90の教本出て来たわ
今も現役なんだろうかこれ
337無念Nameとしあき24/01/07(日)15:05:53No.1173576126+
>その辺は回路設計する人に頑張ってほしい
パーツのサイレントダウングレードでコードとマッチしなくなるのはやめてほしい
338無念Nameとしあき24/01/07(日)15:06:15No.1173576239+
すまんけど特殊なエンティティソートしたいからこの要素でクイックソート実装できる?
できるっすよ(さーてググるか)
339無念Nameとしあき24/01/07(日)15:06:19No.1173576266そうだねx3
ネットで聞く○○くらい出来ないとは9割無視していい
340無念Nameとしあき24/01/07(日)15:06:43No.1173576392+
>今も現役なんだろうかこれ
最新リリースはFortran 2018だそうな
341無念Nameとしあき24/01/07(日)15:07:01No.1173576479+
>ネットで聞く○○くらい出来ないとは9割無視していい
ローマ字も打てない(ローマ字自体が怪しい)のはちょっと
342無念Nameとしあき24/01/07(日)15:07:06No.1173576505+
通信インフラのグループ会社にいて親会社の上流見てるといない訳じゃないがよくメンタル壊さないなっていうのと
あんなにアレコレ言われるの処理できるなって思う
343無念Nameとしあき24/01/07(日)15:07:17No.1173576560+
>何がお気に召さないんです?
ちゃんとした実装できる人の一言ですむのになぜいちいちクイックソートって言葉を使うのか謎
クイックソートのアルゴリズムに従って汚く書き散らしたコードでも許される言い方になってるから不思議
344無念Nameとしあき24/01/07(日)15:07:43No.1173576682+
>ネットで聞く○○くらい出来ないとは9割無視していい
実際ベテランでも知らない事ばかりだからなこの仕事
ただ出来る人は分からなかったら調べて身につける能力があるけど
345無念Nameとしあき24/01/07(日)15:07:58No.1173576751そうだねx1
出来るってのも人の数だけ定義があるからな
マウント取りたいだけの人間はその定義を相手にあわせて幾らでもずらせる
346無念Nameとしあき24/01/07(日)15:08:02No.1173576774そうだねx1
>すまんけど特殊なエンティティソートしたいからこの要素でクイックソート実装できる?
>できるっすよ(さーてググるか)
se向いてそうな思考
347無念Nameとしあき24/01/07(日)15:08:18No.1173576860+
>>何がお気に召さないんです?
>ちゃんとした実装できる人の一言ですむのになぜいちいちクイックソートって言葉を使うのか謎
>クイックソートのアルゴリズムに従って汚く書き散らしたコードでも許される言い方になってるから不思議
ちゃんと実装できるって言うニュアンスだと人によって相当ばらつき出るでしょ
それをクイックソートとかWEB上にたくさんある散布でかつ王道なアルゴリズムを引き合いに出すのは別に普通では
348無念Nameとしあき24/01/07(日)15:08:48No.1173577012そうだねx1
>>何がお気に召さないんです?
>ちゃんとした実装できる人の一言ですむのになぜいちいちクイックソートって言葉を使うのか謎
>クイックソートのアルゴリズムに従って汚く書き散らしたコードでも許される言い方になってるから不思議
コードなんて動けば良いんだよも別に普通の界隈だろ
きれいであることには越したことは無いが
349無念Nameとしあき24/01/07(日)15:09:19No.1173577180+
>>ゲーム業界とか行列ベクトル四元数使いまくりなんだけど知らないけどできるよってできちゃう人たくさんいるし
>別にプログラマだってトランジスタの動作原理知らずにコード書いてるくせに
>そういうしょーもないマウント取りやめーや
マウント取りじゃねーよ
それ言ったら俺もCPUの命令セットだL1L2だのハード面ズタズタだからな
でも仕事自体はできるわけで先人のやった抽象化のアイデア凄すぎるだろと
350無念Nameとしあき24/01/07(日)15:09:30No.1173577234+
>実際ベテランでも知らない事ばかりだからなこの仕事
>ただ出来る人は分からなかったら調べて身につける能力があるけど
基本は必要になったらで良いんだよな
351無念Nameとしあき24/01/07(日)15:09:40No.1173577283+
としあきのような技術力は全くない上で
今の担当で自動化覚えろやれということでやるのはいいんだが
teratermマクロですらなんとなくこの構文はこういう動作するんだなってのとしかまだわからん
例えば$が何を意味するかなどまったくわからん
352無念Nameとしあき24/01/07(日)15:09:57No.1173577353+
>すまんけど特殊なエンティティソートしたいからこの要素でクイックソート実装できる?
>できるっすよ(さーてググるか)
このエンティティなんか参照方法糞なんだけど
これ実装したら3日かかるやん
死んだわ俺
353無念Nameとしあき24/01/07(日)15:10:10No.1173577414+
インフラの人なら昨年のKDDIの輻輳問題は結構同情しちゃうんだよな
テストしっかりやっても本番では挙動が全然違ってくるなんてのはザラにあるし俺もNW機器交換した作業でコリジョンが発生して社内NWが凄い遅かった問題があったし
354無念Nameとしあき24/01/07(日)15:10:47No.1173577598そうだねx1
>実際ベテランでも知らない事ばかりだからなこの仕事
>ただ出来る人は分からなかったら調べて身につける能力があるけど
海外の有名エンジニアが
「for文の書き方毎回わからんからググってる」
って言ってたの思い出す
355無念Nameとしあき24/01/07(日)15:11:00No.1173577652+
>ちゃんと実装できるって言うニュアンスだと人によって相当ばらつき出るでしょ
>それをクイックソートとかWEB上にたくさんある散布でかつ王道なアルゴリズムを引き合いに出すのは別に普通では
そのニュアンスにバラつきがあるなんて決めつける時点では特に意味のある指定とも思えんけど
356無念Nameとしあき24/01/07(日)15:11:36No.1173577844+
>インフラの人なら昨年のKDDIの輻輳問題は結構同情しちゃうんだよな
副社長かなんかの説明がめっちゃわかりやすかった
そして現場は泣いてるんだろうなって思った
357無念Nameとしあき24/01/07(日)15:11:45No.1173577891そうだねx1
>基本は必要になったらで良いんだよな
マニュアル読んでも何だか分からずググって色々やって実装した後にマニュアルを読むと読めるようになってる不思議
358無念Nameとしあき24/01/07(日)15:11:48No.1173577903そうだねx5
>「for文の書き方毎回わからんからググってる」
いろんな言語渡り歩いてるとたまにどっちの書き方だっけ?ってなる
359無念Nameとしあき24/01/07(日)15:11:51No.1173577920+
>海外の有名エンジニアが
>「for文の書き方毎回わからんからググってる」
>って言ってたの思い出す
俺だって普段使わないコマンドは打つ前に毎回ググって確認してるぞ
うろ覚えで何かするほど恐ろしいことはないからな
360無念Nameとしあき24/01/07(日)15:11:51No.1173577922+
派遣の優秀な人に新人育ててもらってる弊社
色付けてあげて欲しいといつも思ってる
361無念Nameとしあき24/01/07(日)15:11:51No.1173577924+
>>ちゃんと実装できるって言うニュアンスだと人によって相当ばらつき出るでしょ
>>それをクイックソートとかWEB上にたくさんある散布でかつ王道なアルゴリズムを引き合いに出すのは別に普通では
>そのニュアンスにバラつきがあるなんて決めつける時点では特に意味のある指定とも思えんけど
現場エアプかな
例置かないと有象無象湧いてくるのがこの業界やぞ
362無念Nameとしあき24/01/07(日)15:12:24No.1173578089+
>俺もNW機器交換した作業でコリジョンが発生して
だいたいは物理構成図や論理構成図の修正漏れが原因
不許可増設とかされてると現場に怒鳴り込みたくなる
363無念Nameとしあき24/01/07(日)15:12:59No.1173578261+
>派遣の優秀な人に新人育ててもらってる弊社
>色付けてあげて欲しいといつも思ってる
だったら追加人員の注文書だしてあげなよ…
364無念Nameとしあき24/01/07(日)15:13:06No.1173578295そうだねx2
>>「for文の書き方毎回わからんからググってる」
>いろんな言語渡り歩いてるとたまにどっちの書き方だっけ?ってなる
何度か触った程度のVBでの書き方なんて覚えてられませんってなる
だからやったことあるか?って聞かれたらいいえと答える
365無念Nameとしあき24/01/07(日)15:13:15No.1173578348そうだねx2
>>「for文の書き方毎回わからんからググってる」
>いろんな言語渡り歩いてるとたまにどっちの書き方だっけ?ってなる
C/Python/Rustを回してるだけでも基本構文毎回ググってる俺
366無念Nameとしあき24/01/07(日)15:13:31No.1173578416そうだねx4
>インフラの人なら昨年のKDDIの輻輳問題は結構同情しちゃうんだよな
というかインフラに限らず障害系のニュースは大体同情してる
障害ゼロは当たり前だみたいなこと言ってる連中を見るとイラッとする
367無念Nameとしあき24/01/07(日)15:13:44No.1173578461+
>>「for文の書き方毎回わからんからググってる」
>いろんな言語渡り歩いてるとたまにどっちの書き方だっけ?ってなる
javascriptとか別に渡り歩いて無くても
For文どう書くんだっけなる
368無念Nameとしあき24/01/07(日)15:13:49No.1173578486+
>>インフラの人なら昨年のKDDIの輻輳問題は結構同情しちゃうんだよな
>副社長かなんかの説明がめっちゃわかりやすかった
>そして現場は泣いてるんだろうなって思った
記者が揚げ足取りみたいなしょうもない質問ばかりしてたけど社長はちゃんと丁寧に説明してたな
俺もau使ってあの時は困ったけどネットワークの仕事してるから事情を知るととても責める気にはなれない
369無念Nameとしあき24/01/07(日)15:14:25No.1173578661+
>>>ちゃんと実装できるって言うニュアンスだと人によって相当ばらつき出るでしょ
>>>それをクイックソートとかWEB上にたくさんある散布でかつ王道なアルゴリズムを引き合いに出すのは別に普通では
>>そのニュアンスにバラつきがあるなんて決めつける時点では特に意味のある指定とも思えんけど
>現場エアプかな
>例置かないと有象無象湧いてくるのがこの業界やぞ
出てくるものにバラつきあるって決める時点でどんな前提置いたところで無意味だろとしか
370無念Nameとしあき24/01/07(日)15:14:32No.1173578680+
>記者が揚げ足取りみたいなしょうもない質問ばかりしてたけど社長はちゃんと丁寧に説明してたな
>俺もau使ってあの時は困ったけどネットワークの仕事してるから事情を知るととても責める気にはなれない
ネットワークエンジニアに限らずIT系の人なら社長すげーってなると思う
371無念Nameとしあき24/01/07(日)15:14:47No.1173578754+
forはまだ耐える
foreachがかなりバラバラで困る
372無念Nameとしあき24/01/07(日)15:14:55No.1173578794+
俺は右下の緑チームかな
自治体向けの税や料金や収納のシステム作ってる
日々勉強するのはIT技術よりも自治六法とか地方税法
つまりIT系でも他分野へ転職できるスキルは無く潰しが効かない
373無念Nameとしあき24/01/07(日)15:15:01No.1173578828そうだねx2
    1704608101342.jpg-(177221 B)
177221 B
>>インフラの人なら昨年のKDDIの輻輳問題は結構同情しちゃうんだよな
>というかインフラに限らず障害系のニュースは大体同情してる
>障害ゼロは当たり前だみたいなこと言ってる連中を見るとイラッとする
374無念Nameとしあき24/01/07(日)15:15:02No.1173578831+
>というかインフラに限らず障害系のニュースは大体同情してる
>障害ゼロは当たり前だみたいなこと言ってる連中を見るとイラッとする
インフラ運用はトラブルが無くて当たり前で何かあれば減点されるばかりで評価が全く上がらん
375無念Nameとしあき24/01/07(日)15:15:05No.1173578846+
>>>>ちゃんと実装できるって言うニュアンスだと人によって相当ばらつき出るでしょ
>>>>それをクイックソートとかWEB上にたくさんある散布でかつ王道なアルゴリズムを引き合いに出すのは別に普通では
>>>そのニュアンスにバラつきがあるなんて決めつける時点では特に意味のある指定とも思えんけど
>>現場エアプかな
>>例置かないと有象無象湧いてくるのがこの業界やぞ
>出てくるものにバラつきあるって決める時点でどんな前提置いたところで無意味だろとしか
ばらつき有るって決めつけてるんじゃなくて
ばらつきを許してる表現だからばらつくだろっていう話だぞ
そんなことも理解できないのか
376無念Nameとしあき24/01/07(日)15:15:09No.1173578877+
>だったら追加人員の注文書だしてあげなよ…
追加って言うとマジでどうしようも無い人が来るので難しい
そもそも俺に権限ないけど…
377無念Nameとしあき24/01/07(日)15:15:48No.1173579075+
NRIとデータどっちがおすすめ?
378無念Nameとしあき24/01/07(日)15:15:59No.1173579127+
>俺は右下の緑チームかな
>自治体向けの税や料金や収納のシステム作ってる
>日々勉強するのはIT技術よりも自治六法とか地方税法
>つまりIT系でも他分野へ転職できるスキルは無く潰しが効かない
行政書士や地方公務員目指したら?
379無念Nameとしあき24/01/07(日)15:16:21No.1173579236そうだねx1
>>だったら追加人員の注文書だしてあげなよ…
>追加って言うとマジでどうしようも無い人が来るので難しい
>そもそも俺に権限ないけど…
仲良くなるなら御社の新人いたら言ってくださいね根回しするんでーとかでも嬉しいぞ
380無念Nameとしあき24/01/07(日)15:16:38No.1173579312+
障害起こってない間常に加点し続けてあげればいいのに
381無念Nameとしあき24/01/07(日)15:16:50No.1173579362+
外資系のインフラは障害でもそこまで叩かれないのはなんでだろうか
382無念Nameとしあき24/01/07(日)15:17:18No.1173579493+
生物化学科なのにIT方面来ちゃったよ何やってんだ俺は
383無念Nameとしあき24/01/07(日)15:17:28No.1173579534そうだねx2
>>インフラの人なら昨年のKDDIの輻輳問題は結構同情しちゃうんだよな
>というかインフラに限らず障害系のニュースは大体同情してる
>障害ゼロは当たり前だみたいなこと言ってる連中を見るとイラッとする
致命的になる前で止めてるんだよな
確かにあのニュースや会見見てて同情はした
100.0%稼働のシステムなんてGAFAMでもできない
384無念Nameとしあき24/01/07(日)15:17:29No.1173579539+
>外資系のインフラは障害でもそこまで叩かれないのはなんでだろうか
外資系のインフラって何あるんだろう
385無念Nameとしあき24/01/07(日)15:17:44No.1173579615そうだねx2
>>だったら追加人員の注文書だしてあげなよ…
>追加って言うとマジでどうしようも無い人が来るので難しい
>そもそも俺に権限ないけど…
営業が連れて来るの同じ会社にいることになってるけどこれまで会ったこともない相手とか普通にあるからな…
386無念Nameとしあき24/01/07(日)15:18:09No.1173579715+
>外資系のインフラは障害でもそこまで叩かれないのはなんでだろうか
MSがやらかして○○使えませんとかだとまあマイクロソフトならしょうがねえな…って納得してもらいやすい
木っ端企業がクレーム入れたところでどうなるモノでもないし
387無念Nameとしあき24/01/07(日)15:18:35No.1173579837+
>>外資系のインフラは障害でもそこまで叩かれないのはなんでだろうか
>外資系のインフラって何あるんだろう
GoogleとかAWSとかSlackとかじゃないかな
388無念Nameとしあき24/01/07(日)15:18:39No.1173579866そうだねx1
>>>だったら追加人員の注文書だしてあげなよ…
>>追加って言うとマジでどうしようも無い人が来るので難しい
>>そもそも俺に権限ないけど…
>営業が連れて来るの同じ会社にいることになってるけどこれまで会ったこともない相手とか普通にあるからな…
プロパー「はじめまして」
新人パートナー「はじめまして」
古参パートーナー「はじめまして」
プロパー「ん?」
389無念Nameとしあき24/01/07(日)15:18:51No.1173579918そうだねx2
蛇口ひねったらすぐ綺麗な水が出て来るのって沢山の人が沢山努力した結果のめっちゃ凄いことなのに
水出なかったり濁ってたりしたらめっちゃ文句言われる
インフラってそういう業界よね
390無念Nameとしあき24/01/07(日)15:18:55No.1173579941+
冗長組んでちゃんと無停止HAしてるのに一刻も早く復旧しろ死ねしか言われない不遇
391無念Nameとしあき24/01/07(日)15:19:05No.1173579991+
>障害ゼロは当たり前だみたいなこと言ってる連中を見るとイラッとする
100%安全って言葉がまかり通ってる世の中だしな
自分もこの業界来なければ信じてたかもしれんけど
392無念Nameとしあき24/01/07(日)15:19:18No.1173580056そうだねx1
>生物化学科なのにIT方面来ちゃったよ何やってんだ俺は
俺は営業で応募した筈だったのに何故かITに回されて一度も営業経験ないまま30過ぎてしまったぞ
393無念Nameとしあき24/01/07(日)15:19:34No.1173580146+
>>営業が連れて来るの同じ会社にいることになってるけどこれまで会ったこともない相手とか普通にあるからな…
>プロパー「はじめまして」
>新人パートナー「はじめまして」
>古参パートーナー「はじめまして」
>プロパー「ん?」
それ以上いけない
394無念Nameとしあき24/01/07(日)15:19:44No.1173580190そうだねx1
elseifの書き方は毎回忘れる
後発言語はこういう細かいところ変えるのやめろや!
395無念Nameとしあき24/01/07(日)15:19:54No.1173580247+
>>外資系のインフラは障害でもそこまで叩かれないのはなんでだろうか
>外資系のインフラって何あるんだろう
有名なのはAT&Tとかベライゾンじゃね?
396無念Nameとしあき24/01/07(日)15:19:59No.1173580266そうだねx1
外資が何も言われないのはガイジンに常に稼働する高品質は最初から期待してないだけだよ
別に日本にもないけどね
397無念Nameとしあき24/01/07(日)15:20:07No.1173580301そうだねx1
>生物化学科なのにIT方面来ちゃったよ何やってんだ俺は
まず生物に行くことが間違ってたんやで
398無念Nameとしあき24/01/07(日)15:20:08No.1173580306そうだねx1
>インフラ運用はトラブルが無くて当たり前
前職の先輩はマッチポンプで軽度障害を年に数回起こしてたわ
それくらいやらないと予算取りに支障が出るからとか
399無念Nameとしあき24/01/07(日)15:20:08No.1173580309+
>>生物化学科なのにIT方面来ちゃったよ何やってんだ俺は
>俺は営業で応募した筈だったのに何故かITに回されて一度も営業経験ないまま30過ぎてしまったぞ
手に職度は
上位営業>エンジニア>底辺営業
なのでまあヨシッ!
400無念Nameとしあき24/01/07(日)15:20:21No.1173580388そうだねx1
>elseifの書き方は毎回忘れる
>後発言語はこういう細かいところ変えるのやめろや!
変えなきゃ先発と差別化できないでしょって言い分も分かる
でも変えないで…
401無念Nameとしあき24/01/07(日)15:20:31No.1173580439+
>生物化学科なのにIT方面来ちゃったよ何やってんだ俺は
今はITの仕事外注するよりも自社で作れば良くね?の流れ来てるから入りたい会社があったならチャンスでもあるぞ!
402無念Nameとしあき24/01/07(日)15:20:45No.1173580500+
>俺は営業で応募した筈だったのに何故かITに回されて一度も営業経験ないまま30過ぎてしまったぞ
結果論だけど良かったかもね
403無念Nameとしあき24/01/07(日)15:20:54No.1173580543+
elifってなんだよエルフのパチモンか?
404無念Nameとしあき24/01/07(日)15:20:55No.1173580555+
>冗長組んでちゃんと無停止HAしてるのに一刻も早く復旧しろ死ねしか言われない不遇
そりゃあそのまま方肺で運用し続けたらこまるからだろう
405無念Nameとしあき24/01/07(日)15:21:06No.1173580616+
>冗長組んでちゃんと無停止HAしてるのに一刻も早く復旧しろ死ねしか言われない不遇
無停止前提なら復旧は急ぎたかろう
物言いはともかく
406無念Nameとしあき24/01/07(日)15:21:28No.1173580721そうだねx1
>>elseifの書き方は毎回忘れる
>>後発言語はこういう細かいところ変えるのやめろや!
>変えなきゃ先発と差別化できないでしょって言い分も分かる
>でも変えないで…
elifとかelese ifでもいいけどさ
eleseifもelese ifもオッケーなのは迷惑
407無念Nameとしあき24/01/07(日)15:21:28No.1173580723+
どこかが本気で日程調整ツール作ってくれないかな
408無念Nameとしあき24/01/07(日)15:21:43No.1173580789+
>今はITの仕事外注するよりも自社で作れば良くね?の流れ来てるから
上司「ChatGPTみたいなの作ってよ」
って軽く言われるやつ
409無念Nameとしあき24/01/07(日)15:22:23No.1173580978+
>どこかが本気で日程調整ツール作ってくれないかな
絶対正規ではない使い方のノウハウが開発されてマジカル日程が生まれる
410無念Nameとしあき24/01/07(日)15:22:36No.1173581029そうだねx1
    1704608556893.png-(383500 B)
383500 B
>>今はITの仕事外注するよりも自社で作れば良くね?の流れ来てるから
>上司「ChatGPTみたいなの作ってよ」
>って軽く言われるやつ
じゃH100買って❤
411無念Nameとしあき24/01/07(日)15:22:38No.1173581040+
>どこかが本気で日程調整ツール作ってくれないかな
みんな何使ってるんだろうこれ
412無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:04No.1173581190+
意外と平均年収低い業界だな…?
413無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:13No.1173581224+
>どこかが本気で日程調整ツール作ってくれないかな
要求仕様は具体的に頼む
414無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:14No.1173581237+
そもそも生物科学科から進むべき職種ってなんだよ
415無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:16No.1173581247+
>じゃH100買って❤
貸与端末あるでしょ(メモリ8G)
416無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:18No.1173581259そうだねx2
>>どこかが本気で日程調整ツール作ってくれないかな
>みんな何使ってるんだろうこれ
みんな大好きExcel
417無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:21No.1173581274そうだねx1
>elifとかelese ifでもいいけどさ
>eleseifもelese ifもオッケーなのは迷惑
if~fiの文化は許容したくない
418無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:37No.1173581365+
>意外と平均年収低い業界だな…?
底辺がテレアポとか言うシンママに優しい世界だからしょうがない
419無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:49No.1173581424+
>意外と平均年収低い業界だな…?
他業種でも同年代だと全体的に年収低いっぽくて地獄だなぁと思ってる
420無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:55No.1173581454そうだねx3
>意外と平均年収低い業界だな…?
ピンキリやで
会社の格が全てだから年収上げたいなら転職
421無念Nameとしあき24/01/07(日)15:23:58No.1173581466+
>意外と平均年収低い業界だな…?
平均だと一部が突出してるから高く見える
中央値だと…
422無念Nameとしあき24/01/07(日)15:24:35No.1173581637そうだねx2
捨て値で取引される人身売買の犠牲者がいっぱいいるからな…
423無念Nameとしあき24/01/07(日)15:24:46No.1173581693そうだねx3
こんな俺でも年収500万貰えるのはIT位しかない
自慢にもならないけど
424無念Nameとしあき24/01/07(日)15:25:19No.1173581846そうだねx1
>会社の格が全てだから年収上げたいなら転職
同じ仕事してても会社が違えば年収100万単位で変わるしね
425無念Nameとしあき24/01/07(日)15:25:28No.1173581895+
    1704608728685.png-(268484 B)
268484 B
>意外と平均年収低い業界だな…?
でも情報通信系は上位のほうでしょ?
426無念Nameとしあき24/01/07(日)15:25:36No.1173581934+
>外資系のインフラは障害でもそこまで叩かれないのはなんでだろうか
身内に厳しく外に甘い日本人だからじゃない?
427無念Nameとしあき24/01/07(日)15:26:02No.1173582045+
わいは100万で売られてるけど
手取りは33まんやで
428無念Nameとしあき24/01/07(日)15:26:11No.1173582088そうだねx1
    1704608771709.png-(594146 B)
594146 B
年収500万程度でも平均よりはやや上なんだよな
429無念Nameとしあき24/01/07(日)15:26:16No.1173582122+
>>elifとかelese ifでもいいけどさ
>>eleseifもelese ifもオッケーなのは迷惑
>if~fiの文化は許容したくない
#ifndef
430無念Nameとしあき24/01/07(日)15:26:53No.1173582283+
履歴書に映える実績は比較的積みやすいし転職すれば年収上がるからやる気があれば悪い業界ではないのよ
431無念Nameとしあき24/01/07(日)15:27:13No.1173582385+
>1704608728685.png
水道業界って年収高いんだな…今からでも転職できないかしら
432無念Nameとしあき24/01/07(日)15:27:15No.1173582389+
>elseifの書き方は毎回忘れる
>後発言語はこういう細かいところ変えるのやめろや!
elsif
elif
あるよね
433無念Nameとしあき24/01/07(日)15:27:17No.1173582396そうだねx3
>こんな俺でも年収500万貰えるのはIT位しかない
>自慢にもならないけど
俺もコミュ障なのに人並みにおちんぎん貰えるこの業界には感謝してる
434無念Nameとしあき24/01/07(日)15:27:47No.1173582547+
>>1704608728685.png
>水道業界って年収高いんだな…今からでも転職できないかしら
市区町村からの天下りみたいな要素あるからな
435無念Nameとしあき24/01/07(日)15:28:28No.1173582746+
>市区町村からの天下りみたいな要素あるからな
アカンひとたちが集ってるイメージ
436無念Nameとしあき24/01/07(日)15:28:35No.1173582781+
>冗長組んでちゃんと無停止HAしてるのに一刻も早く復旧しろ死ねしか言われない不遇
うっせーどうせどうでもいいのが大半なんだからそのまま
ネットがない生活してろクソ!と思いながら復旧手順待ち
437無念Nameとしあき24/01/07(日)15:28:40No.1173582800そうだねx1
>年収500万程度でも平均よりはやや上なんだよな
知るとガックリ来ちゃうよねこれ
もっと上の世代は沢山もらってたんだろうなぁ
438無念Nameとしあき24/01/07(日)15:28:41No.1173582811+
テレワ継続できるのでまじでこの業界で生きられてよかったなと思う
まあ首になっても昔取った杵柄の大型免許で飯は食えるが
439無念Nameとしあき24/01/07(日)15:28:43No.1173582822+
>履歴書に映える実績は比較的積みやすいし転職すれば年収上がるからやる気があれば悪い業界ではないのよ
まあそれでも40までにリーダー経験とか上流の実務経験無いと詰むけどな
よほど凄いスキル持ってるとかならまた別だけど
440無念Nameとしあき24/01/07(日)15:28:54No.1173582867+
水道は待遇良くて辞めないから人足りてなくて入りづらいって聞いた
441無念Nameとしあき24/01/07(日)15:29:00No.1173582897そうだねx2
数回転職して気づいてしまったのだが
IT業界ってもしかして給料が高いほどホワイト…?
周りが優しい人だらけなのだが
442無念Nameとしあき24/01/07(日)15:29:16No.1173582983+
>何か明るい話題はないの?
テレワークができる
マジでこれはでかい
443無念Nameとしあき24/01/07(日)15:29:21No.1173583004そうだねx1
>水道業界って年収高いんだな…今からでも転職できないかしら
その表の区分けが謎だけど水道局なんて公務員だろ
電気ガスみたいなインフラは高給だけどクソほど倍率高い
444無念Nameとしあき24/01/07(日)15:30:16No.1173583274そうだねx1
>数回転職して気づいてしまったのだが
>IT業界ってもしかして給料が高いほどホワイト…?
真っ当な人はどんどんホワイト高給に転職するから仕方ない
445無念Nameとしあき24/01/07(日)15:30:18No.1173583286+
俺はあと数年やってダメならもうITから足を洗って船乗りになるわ
内航船なら学校行って資格取れば引く手数多だと聞くし
446無念Nameとしあき24/01/07(日)15:30:20No.1173583300そうだねx2
>IT業界ってもしかして給料が高いほどホワイト…?
反例が色々思いつくけど基本はそうだと思う
447無念Nameとしあき24/01/07(日)15:30:23No.1173583318そうだねx1
>IT業界ってもしかして給料が高いほどホワイト…?
それはそう
448無念Nameとしあき24/01/07(日)15:30:48No.1173583438+
>>市区町村からの天下りみたいな要素あるからな
>アカンひとたちが集ってるイメージ
ITを同じで元請けが20億円とか売り上げて
下っ端の穴掘りは日当3万(実際に払われる金額は1万)で集めてるような業界やで
449無念Nameとしあき24/01/07(日)15:30:50No.1173583454そうだねx2
>テレワークができる
>マジでこれはでかい
おかげでぎりぎりまで寝ていられる 助かる(睡眠時間がとれているとは限らない)
450無念Nameとしあき24/01/07(日)15:30:52No.1173583470+
平均だし無職やフリーターや新人も含まれてるんじゃないの?
451無念Nameとしあき24/01/07(日)15:31:10No.1173583569+
    1704609070024.jpg-(45997 B)
45997 B
>数回転職して気づいてしまったのだが
>IT業界ってもしかして給料が高いほどホワイト…?
そうだよ(そうだよ)
452無念Nameとしあき24/01/07(日)15:31:13No.1173583582+
給与低くてもほら、アットホームでやりがいあるし…
453無念Nameとしあき24/01/07(日)15:31:26No.1173583658+
>>IT業界ってもしかして給料が高いほどホワイト…?
>反例が色々思いつくけど基本はそうだと思う
給料が良くても富士通には絶対行きたくない
454無念Nameとしあき24/01/07(日)15:31:29No.1173583672+
>水道は待遇良くて辞めないから人足りてなくて入りづらいって聞いた
少子高齢化社会なんだからそのうち人手もあくんじゃない?
455無念Nameとしあき24/01/07(日)15:31:52No.1173583791+
>俺はあと数年やってダメならもうITから足を洗って船乗りになるわ
>内航船なら学校行って資格取れば引く手数多だと聞くし
学校って年齢制限なかったか?
456無念Nameとしあき24/01/07(日)15:31:55No.1173583809そうだねx1
>周りが優しい人だらけなのだが
言葉の通じないアホなオラオラ系が稀にしかいないイメージ
がコミュ障は割といる
高給もらっておきながら仕事しないが反対だけはよくするやつもいる
457無念Nameとしあき24/01/07(日)15:32:01No.1173583833そうだねx1
>給料が良くてもキーエンスには
458無念Nameとしあき24/01/07(日)15:32:09No.1173583870そうだねx2
給料が低い時点でただのドカタなんよ
459無念Nameとしあき24/01/07(日)15:32:20No.1173583931そうだねx3
テレワークできるんだけどどうしても仕事怠けてしまうので出社してるマン
460無念Nameとしあき24/01/07(日)15:32:57No.1173584085そうだねx2
>給料が良くてもキーエンスには
入れるだけで超上流の上澄みだろうさ
461無念Nameとしあき24/01/07(日)15:33:08No.1173584138+
>給与低くてもほら、アットホームでやりがいあるし…
風通しもいいしね
なお方向は上から下へのみとする
462無念Nameとしあき24/01/07(日)15:33:31No.1173584247+
>>俺はあと数年やってダメならもうITから足を洗って船乗りになるわ
>>内航船なら学校行って資格取れば引く手数多だと聞くし
>学校って年齢制限なかったか?
下限はあるけど上限は無いよ
463無念Nameとしあき24/01/07(日)15:33:43No.1173584296+
土方に失礼定期
464無念Nameとしあき24/01/07(日)15:33:55No.1173584370+
>土方に失礼定期
IT土方に謝れ
465無念Nameとしあき24/01/07(日)15:33:56No.1173584378そうだねx4
年収高いほど楽で年収低いほど辛いって一見まあまあ歪んでるが
たぶんIT業界という括りが広すぎるせいだ
466無念Nameとしあき24/01/07(日)15:33:58No.1173584383+
水道は点検とかで死ぬことあるからうっかりものはやめとけって言われたな
467無念Nameとしあき24/01/07(日)15:34:04No.1173584414そうだねx1
>テレワークできるんだけどどうしても仕事怠けてしまうので出社してるマン
俺はちゃんとテレワーク中はスマホで二次裏してるぞ
468無念Nameとしあき24/01/07(日)15:34:40No.1173584595+
仕事が比較的暇なときのテレワークはマジでサボり放題で神
逆に納期カツカツのときは24時間仕事できるので無限残業編に突入する
(なお規則でテレワークでの残業は認められていないので基本サビ残となる)
469無念Nameとしあき24/01/07(日)15:34:40No.1173584596+
>水道は点検とかで死ぬことあるからうっかりものはやめとけって言われたな
水なのに死んじゃうのか…電気よりは安全だと何となく思ってたが
470無念Nameとしあき24/01/07(日)15:35:19No.1173584797+
登れる奴はホイホイ階段上がっていくけど
上がれないやつは階段から転げ落ちていく
そんな業界
まあどこもそんな感じでは?
471無念Nameとしあき24/01/07(日)15:35:27No.1173584839+
>給与低くてもほら、アットホームでやりがいあるし…
年収400万とそこまで高くは無いけど社風が良いのと裁量が中々自由なのと何より残業がほぼ無いから転職する気が起きない
前のSESが人間面が酷い連中ばかりで鬱気味だったのもあるし
472無念Nameとしあき24/01/07(日)15:35:37No.1173584894そうだねx1
>たぶんIT業界という括りが広すぎるせいだ
年収も高いけど部署によってはストレスが酷くて
1年で激太り・鬱で休職・突発難聴発症あたりはよく見る聞く
473無念Nameとしあき24/01/07(日)15:35:57No.1173584993そうだねx1
>>水道は点検とかで死ぬことあるからうっかりものはやめとけって言われたな
>水なのに死んじゃうのか…電気よりは安全だと何となく思ってたが
水道管にアースしてる糞がね…
474無念Nameとしあき24/01/07(日)15:35:57No.1173584994+
>年収高いほど楽で年収低いほど辛いって一見まあまあ歪んでるが
>たぶんIT業界という括りが広すぎるせいだ
楽って事ではないけど辛くあたるような人は間違いなく少ないよ
貧すれば鈍するってのはあるし賃金高い人はそれだけ心に余裕があるし
475無念Nameとしあき24/01/07(日)15:36:42No.1173585228+
30前にPMP取ったのはせいかいだった
476無念Nameとしあき24/01/07(日)15:36:42No.1173585231+
>上がれないやつは階段から転げ落ちていく
足踏みしてると後ろから押されて落とされるからな
477無念Nameとしあき24/01/07(日)15:36:52No.1173585284そうだねx2
まじで適正だよ
適正無いやつはいくらしがみついても辛いだけだよ
478無念Nameとしあき24/01/07(日)15:36:58No.1173585306+
>俺はちゃんとテレワーク中はスマホで二次裏してるぞ
Teamsのステータスが黄色にならないようにパワポをスライドショー状態で漫画読んだり虹裏したり
479無念Nameとしあき24/01/07(日)15:36:59No.1173585310+
>登れる奴はホイホイ階段上がっていくけど
>上がれないやつは階段から転げ落ちていく
>そんな業界
ガンガン技術の進歩があるので
階段の中腹で留まることができないのはちょっとつらい
登り続けるか体力の限界で転げ落ちるしかない
480無念Nameとしあき24/01/07(日)15:37:15No.1173585399+
とりあえずいくら偉くなってもヘルプデスク統括は絶対やりたくねーなってなった
女が邪悪すぎるの多すぎへん?
もちろん良い子もいる
481無念Nameとしあき24/01/07(日)15:37:43No.1173585520そうだねx1
>Teamsのステータスが黄色にならないようにパワポをスライドショー状態で漫画読んだり虹裏したり
マクスピクピクさせるツール自作したぜ
482無念Nameとしあき24/01/07(日)15:37:46No.1173585537そうだねx2
>とりあえずいくら偉くなってもヘルプデスク統括は絶対やりたくねーなってなった
>女が邪悪すぎるの多すぎへん?
>もちろん良い子もいる
いい子も次第に邪悪になるの良いよね
483無念Nameとしあき24/01/07(日)15:37:52No.1173585571+
>>俺はちゃんとテレワーク中はスマホで二次裏してるぞ
>Teamsのステータスが黄色にならないようにパワポをスライドショー状態で漫画読んだり虹裏したり
会社支給スマホでteams開いてるとステータスが黄色にならないライフハック
484無念Nameとしあき24/01/07(日)15:38:12No.1173585669+
>>>俺はちゃんとテレワーク中はスマホで二次裏してるぞ
>>Teamsのステータスが黄色にならないようにパワポをスライドショー状態で漫画読んだり虹裏したり
>会社支給スマホでteams開いてるとステータスが黄色にならないライフハック
いいこと聞いた
485無念Nameとしあき24/01/07(日)15:38:28No.1173585761そうだねx3
スレ画はわかってない感じがいっぱいで好き
企業イメージで分類してますってので
486無念Nameとしあき24/01/07(日)15:38:33No.1173585787+
>とりあえずいくら偉くなってもヘルプデスク統括は絶対やりたくねーなってなった
>女が邪悪すぎるの多すぎへん?
>もちろん良い子もいる
腐ったミカンよろしくだんだん染まってくんですね分かります
487無念Nameとしあき24/01/07(日)15:39:24No.1173586052+
>会社支給スマホでteams開いてるとステータスが黄色にならないライフハック
マイスマホで画面ロックしないように設定変えなきゃいけないので・・・
488無念Nameとしあき24/01/07(日)15:39:25No.1173586058そうだねx1
今まで運がよかっただけかもしれんが
男だらけの職場はそんなギスった経験がないな
これは一体
489無念Nameとしあき24/01/07(日)15:39:26No.1173586061+
>マクスピクピクさせるツール自作したぜ
俺はコロナ始まったらすぐAmazonでマウスジグラー買った
ハードウェアの方が見破られない
490無念Nameとしあき24/01/07(日)15:39:56No.1173586214そうだねx1
>俺はちゃんとテレワーク中はスマホで二次裏してるぞ
ちゃんと仕事と趣味は物理的に分けておかないとね
画面共有してる時に検索欄入力で変換候補が出てきたら
軽く死ねるのがとしあきだし
491無念Nameとしあき24/01/07(日)15:40:06No.1173586251+
>>会社支給スマホでteams開いてるとステータスが黄色にならないライフハック
>マイスマホで画面ロックしないように設定変えなきゃいけないので・・・
デバッグモード有効にして充電中は画面消さない設定にするよろし
492無念Nameとしあき24/01/07(日)15:40:12No.1173586281+
>まじで適正だよ
>適正無いやつはいくらしがみついても辛いだけだよ
この設定入れたら挙動が変わった事に楽しみを見い出せない人は絶対適性が無いと思う
493無念Nameとしあき24/01/07(日)15:40:32No.1173586394+
>マクスピクピクさせるツール自作したぜ
羨ましいと思う反面パワポ開いてF5のが早いなって・・・
494無念Nameとしあき24/01/07(日)15:40:56No.1173586501+
まあ証跡ツール入ってるとサボってるのがバレバレになるんですけどね
495無念Nameとしあき24/01/07(日)15:41:12No.1173586582そうだねx2
dataがネットワークのメイン張ってるわけなかろうが
コムとか米屋がなにやってると思ってるんだよ
496無念Nameとしあき24/01/07(日)15:41:37No.1173586721+
>>俺はちゃんとテレワーク中はスマホで二次裏してるぞ
>ちゃんと仕事と趣味は物理的に分けておかないとね
>画面共有してる時に検索欄入力で変換候補が出てきたら
>軽く死ねるのがとしあきだし
ブラ…
ブラギガス
ブラウザー
497無念Nameとしあき24/01/07(日)15:41:59No.1173586835そうだねx1
>まあ証跡ツール入ってるとサボってるのがバレバレになるんですけどね
社員一人一人の行動ログ確認するほど情シスは暇じゃないんよ
498無念Nameとしあき24/01/07(日)15:41:59No.1173586836そうだねx1
>まあ証跡ツール入ってるとサボってるのがバレバレになるんですけどね
その存在を明かすか明かさないかで組合含めて戦争起こすから大丈夫
499無念Nameとしあき24/01/07(日)15:42:04No.1173586855そうだねx2
>いいこと聞いた
後輩にお前在宅のときteamsステータス黄色になりっぱなしで目立つぞ
ちゃんと偽装しろって先輩として指導したわ
500無念Nameとしあき24/01/07(日)15:42:15No.1173586906+
IBMは激務だなって思ったよ
501無念Nameとしあき24/01/07(日)15:42:34No.1173586997+
>dataがネットワークのメイン張ってるわけなかろうが
>コムとか米屋がなにやってると思ってるんだよ
日立がハードウエアにいるのは確かにそうだけど
違うだろって思う
502無念Nameとしあき24/01/07(日)15:42:37No.1173587015+
>ブラ…
>ブラギガス
>ブラウザー
おもちゃだからセーフ
503無念Nameとしあき24/01/07(日)15:42:42No.1173587038そうだねx1
>>まあ証跡ツール入ってるとサボってるのがバレバレになるんですけどね
>社員一人一人の行動ログ確認するほど情シスは暇じゃないんよ
情シスはヒマじゃないけどヒマなお偉いさんは居るんだよなぁ…
504無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:00No.1173587118+
>まあ証跡ツール入ってるとサボってるのがバレバレになるんですけどね
余程無能でもない限り調べられないだろうし多少サボるくらいなら見逃してくれる
505無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:03No.1173587135+
>>dataがネットワークのメイン張ってるわけなかろうが
>>コムとか米屋がなにやってると思ってるんだよ
>日立がハードウエアにいるのは確かにそうだけど
>違うだろって思う
拝承
506無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:04No.1173587138そうだねx1
>>まあ証跡ツール入ってるとサボってるのがバレバレになるんですけどね
>社員一人一人の行動ログ確認するほど情シスは暇じゃないんよ
成果出してりゃわざわざ時間かけて漁ろうという考えが出てこないはずだからな普通は
507無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:10No.1173587164そうだねx1
>社員一人一人の行動ログ確認するほど情シスは暇じゃないんよ
別に常時監視してるわけじゃないし
ログ取ってればいざという時に調査できるという安心感
508無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:19No.1173587204そうだねx3
>>まあ証跡ツール入ってるとサボってるのがバレバレになるんですけどね
>社員一人一人の行動ログ確認するほど情シスは暇じゃないんよ
あいつサボってね?って嫌疑をいちど書けられると厄介
509無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:28No.1173587254そうだねx1
teams行動監視されてるみたいで不快だよね
落としとこ
510無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:37No.1173587302+
>IBMは激務だなって思ったよ
データとIBMには絶対関わりたくない
511無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:38No.1173587309+
OracleとかmsがAP開発とか
同列にサイボウズとかこんなプレゼン資料持ってきたらまじ失笑
512無念Nameとしあき24/01/07(日)15:43:42No.1173587321+
>>>dataがネットワークのメイン張ってるわけなかろうが
>>>コムとか米屋がなにやってると思ってるんだよ
>>日立がハードウエアにいるのは確かにそうだけど
>>違うだろって思う
>拝承
対処いただきたく
513無念Nameとしあき24/01/07(日)15:44:04No.1173587426+
>teams行動監視されてるみたいで不快だよね
>落としとこ
としあき君メンション飛ばしても反応しないのなあぜなあぜ
514無念Nameとしあき24/01/07(日)15:44:14No.1173587470+
まぁNTT東というよりNTTCOMよね
もうドコモの子会社化したけど
515無念Nameとしあき24/01/07(日)15:44:48No.1173587615+
てかIIJ位は入れて欲しい
516無念Nameとしあき24/01/07(日)15:44:51No.1173587629そうだねx1
    1704609891433.png-(21219 B)
21219 B
>OracleとかmsがAP開発とか
>同列にサイボウズとかこんなプレゼン資料持ってきたらまじ失笑
つうかここもマジで意味不明だよな
グーグルは別にWEBページ作ってねえだろ
517無念Nameとしあき24/01/07(日)15:44:56No.1173587655そうだねx1
>あいつサボってね?って嫌疑をいちど書けられると厄介
そんときゃ売り上げを盾に抗弁
やめるなら年間1億道連れ俺しか担当いないし引き継ぎは有給消化で拒否
518無念Nameとしあき24/01/07(日)15:45:00No.1173587672+
>としあき君メンション飛ばしても反応しないのなあぜなあぜ
メールしか見たくないんじゃボケェ!
519無念Nameとしあき24/01/07(日)15:45:03No.1173587688+
スッコココという音がトラウマになりました
520無念Nameとしあき24/01/07(日)15:45:08No.1173587704+
>対処いただきたく
(ス)
拝承
521無念Nameとしあき24/01/07(日)15:45:36No.1173587858+
>拝承
拝復
522無念Nameとしあき24/01/07(日)15:45:50No.1173587936そうだねx2
日立言葉でレスをするんじゃあ無いよ
523無念Nameとしあき24/01/07(日)15:45:54No.1173587950+
googleやらビッグテックが出社しろって言ってんのはやっぱさぼるからなんだよな
524無念Nameとしあき24/01/07(日)15:46:02No.1173587994+
NW屋なのにサーバデプロイさせられるわコードは書かされるわで辛い
525無念Nameとしあき24/01/07(日)15:46:07No.1173588022+
>日立言葉でレスをするんじゃあ無いよ
ナニソレ
526無念Nameとしあき24/01/07(日)15:46:19No.1173588091+
最近は拝承使う人相当減った印象
527無念Nameとしあき24/01/07(日)15:46:37No.1173588192+
>落としとこ
チャットで周知なり連絡取ろうとしてるのにクソ迷惑なやつ
528無念Nameとしあき24/01/07(日)15:46:42No.1173588223+
東芝のソフトウェアってなに?
529無念Nameとしあき24/01/07(日)15:46:50No.1173588249+
>最近は拝承使う人相当減った印象
名前もさんとか様で来るようになったな
530無念Nameとしあき24/01/07(日)15:46:54No.1173588269そうだねx2
>ナニソレ
おいもぐりがいるぞ!
531無念Nameとしあき24/01/07(日)15:46:58No.1173588288+
>最近は拝承使う人相当減った印象
流石に馬鹿にされすぎたから堪えたのでは
532無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:07No.1173588326そうだねx2
>ナニソレ
知らないなら幸せだと思うんだ...
533無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:14No.1173588366+
>ナニソレ
えっ
534無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:21No.1173588393+
最近になってPython触ったけど何これ
何で他の言語でこれできなかったの
535無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:24No.1173588406+
Teamsの状態で仕事してるかどうかじゃなくて
ちゃんと期限内に成果物を出せるかどうかだと思うんだけど
日本って国がここはおかしいと思う
536無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:33No.1173588442そうだねx1
>グーグルは別にWEBページ作ってねえだろ
え?グーグルのサービスってほとんどwebじゃん
537無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:33No.1173588452+
>としあき君メンション飛ばしても反応しないのなあぜなあぜ
通知切ってて気づきませんでした
画面共有中余計なポップアップ出ちゃうので
538無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:48No.1173588516そうだねx1
>NW屋なのにサーバデプロイさせられるわコードは書かされるわで辛い
フルスタックエンジニア名乗れるじゃん
転職先には困らないぞ
539無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:50No.1173588530そうだねx1
YRP野比ってなんですか
540無念Nameとしあき24/01/07(日)15:47:55No.1173588554+
ビバルディじゃなくてビプロジーのひとが拝承してた
いろいろ考えた
541無念Nameとしあき24/01/07(日)15:48:04No.1173588610+
仮想PCのメモリが足りないからテスト実行するときはteams落とさせてもらいますね
542無念Nameとしあき24/01/07(日)15:48:09No.1173588630+
>NW屋なのにサーバデプロイさせられるわコードは書かされるわで辛い
言うてハード屋でも検査用コード書かされるしソフト屋でもGPIOの波形確認させられるのである
543無念Nameとしあき24/01/07(日)15:48:29No.1173588740+
    1704610109967.jpg-(158703 B)
158703 B
こういうことですね
544無念Nameとしあき24/01/07(日)15:48:31No.1173588753+
>>グーグルは別にWEBページ作ってねえだろ
>え?グーグルのサービスってほとんどwebじゃん
グーグルは他社のWEBサービス開発やWEBサイト構築なんてしないでしょ?
545無念Nameとしあき24/01/07(日)15:48:31No.1173588755そうだねx1
>画面共有中余計なポップアップ出ちゃうので
いいよね友達から来た悪口が全公開されるの…
546無念Nameとしあき24/01/07(日)15:48:38No.1173588788+
>NW屋なのにサーバデプロイさせられるわコードは書かされるわで辛い
こういうのって業務範囲はここまでって契約交わさないの
547無念Nameとしあき24/01/07(日)15:48:40No.1173588797+
>仮想PCのメモリが足りないからテスト実行するときはteams落とさせてもらいますね
ブラウザでTeams立ち上げてねとしあきくん
548無念Nameとしあき24/01/07(日)15:48:45No.1173588825+
>YRP野比ってなんですか
かつての監獄
今は平和?
林檎とロボットに感謝
549無念Nameとしあき24/01/07(日)15:49:12No.1173588954+
>最近は拝承使う人相当減った印象
数年前に入ったときは一回も見なかった
というか思ったより悪くなかった
その後に入ったNECの方がハズレPMのプロジェクト引いたせいで辛かった
550無念Nameとしあき24/01/07(日)15:49:30No.1173589040そうだねx1
>こういうことですね
この作者も若干モグリっぽいんだよなあ
551無念Nameとしあき24/01/07(日)15:49:38No.1173589074+
>YRP野比ってなんですか
この世の地獄
552無念Nameとしあき24/01/07(日)15:49:38No.1173589076そうだねx5
ネットではなぜか馬鹿にされるが
働き方改革のおかげで随分ホワイトになった気がする
553無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:01No.1173589174+
>その後に入ったNECの方がハズレPMのプロジェクト引いたせいで辛かった
Nはデジ庁関連で再悪化した感じ
絶対請けん
554無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:03No.1173589185+
>東芝のソフトウェアってなに?
ワープロソフトのルポとか…
555無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:11No.1173589227+
>働き方改革のおかげで随分ホワイトになった気がする
コロナのおかげやね
556無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:16No.1173589250+
>>最近は拝承使う人相当減った印象
>数年前に入ったときは一回も見なかった
>というか思ったより悪くなかった
>その後に入ったNECの方がハズレPMのプロジェクト引いたせいで辛かった
NECは昔からそんなもんだよ…
557無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:19No.1173589259そうだねx1
>こういうことですね
ツルピカの新人とか悪夢でしかないやつ
558無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:26No.1173589292+
>画面共有中余計なポップアップ出ちゃうので
集中してるときこのポップアップ本当に邪魔なんだよね…
559無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:35No.1173589346+
>ネットではなぜか馬鹿にされるが
>働き方改革のおかげで随分ホワイトになった気がする
昔はブラックばかりだったとテレワークスレで教わったわ
560無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:51No.1173589429そうだねx2
他人のExcelマクロや関数が読めたら捗るんだろうなと思いつつ
勉強できてない
VLOOKUPとか名前しか知らん
561無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:52No.1173589436+
>東芝のソフトウェアってなに?
TCSとかよ
562無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:55No.1173589449+
>集中してるときの電話って本当に邪魔なんだよね…
563無念Nameとしあき24/01/07(日)15:50:59No.1173589472+
コンサルはここ10年で一気にホワイト化したよ
564無念Nameとしあき24/01/07(日)15:51:17No.1173589562そうだねx1
NECはNW機器も最近ウンコなものお出ししてくるから斜陽だな思う
565無念Nameとしあき24/01/07(日)15:51:19No.1173589577+
>ネットではなぜか馬鹿にされるが
>働き方改革のおかげで随分ホワイトになった気がする
馬鹿にしてくる奴はIT業界にすら入れない奴だから気にするな
566無念Nameとしあき24/01/07(日)15:51:23No.1173589591そうだねx1
>>働き方改革のおかげで随分ホワイトになった気がする
>コロナのおかげやね
コロナと人手不足のダブルパンチ
あと優秀な人がどんどん他社に行くの連鎖で下だったけど上の空いた席に座れたのほんと運がよかった
567無念Nameとしあき24/01/07(日)15:51:31No.1173589635+
>>働き方改革のおかげで随分ホワイトになった気がする
>コロナのおかげやね
まず働き方改革で残業やめろーっていきなりなった
そうしたらコロナがきて今にいたる感じか
568無念Nameとしあき24/01/07(日)15:51:44No.1173589699+
2時間残業ぐらいで結構やったなって感じだし
だいぶ良くなったよ
体も弱くなったが
569無念Nameとしあき24/01/07(日)15:51:56No.1173589767そうだねx1
>>こういうことですね
>ツルピカの新人とか悪夢でしかないやつ
でも工数はきっちり1人月にカウント
新人なのでってこと0.8人月くらいになってるならまだ良いほうで
実際は教える側の手間があるので2人で0.5人月くらいになる
570無念Nameとしあき24/01/07(日)15:51:58No.1173589773+
>他人のExcelマクロや関数が読めたら捗るんだろうなと思いつつ
>勉強できてない
>VLOOKUPとか名前しか知らん
ちがう
ちがう
こうすりゃ便利なのにっていう発想力と
実現する意力だ
571無念Nameとしあき24/01/07(日)15:52:02No.1173589797+
若い優秀な子から抜けてくからね
572無念Nameとしあき24/01/07(日)15:52:05No.1173589807+
>VLOOKUPとか名前しか知らん
HLOOKUPとかXLOOKUPもあるからちゃんと覚えてね
あとINDEX MATCH
573無念Nameとしあき24/01/07(日)15:52:24No.1173589902そうだねx1
商用通信設備の更新が夜間作業になるのが辛い
ソシャゲのメンテとか日中帯にやれるの羨ましい
574無念Nameとしあき24/01/07(日)15:52:31No.1173589936+
スレッドを立てた人によって削除されました
>IT業界次次
よそでやれ
del
575無念Nameとしあき24/01/07(日)15:52:51No.1173590033+
>若い優秀な子から抜けてくからね
身内はAmazonへお客様はリクルートへ
俺はどうしよう
576無念Nameとしあき24/01/07(日)15:52:58No.1173590062そうだねx1
>他人のExcelマクロや関数が読めたら捗るんだろうなと思いつつ
>勉強できてない
>VLOOKUPとか名前しか知らん
VLOOKUPはハンターハンターでいえば念みたいなもんだ
これなしでIT業界で戦うのはやばい
VBAは俺も難しいと思ったけどRPGツクールやってればだいたい理解できるよ
コード書くかノーコードかの違いでやってることは似た感じ
577無念Nameとしあき24/01/07(日)15:53:02No.1173590081+
>ネットではなぜか馬鹿にされるが
>働き方改革のおかげで随分ホワイトになった気がする
これは正直そう
578無念Nameとしあき24/01/07(日)15:53:07No.1173590107そうだねx4
というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
579無念Nameとしあき24/01/07(日)15:53:09No.1173590121そうだねx3
>若い優秀な子から抜けてくからね
抜けるというか、もっと上の会社にですね…
580無念Nameとしあき24/01/07(日)15:53:30No.1173590203+
コロナでテレワーク環境が一気に整備されたのがでかい
でもコロナ終わったら出社に戻ってしまってうーんってなるなった
581無念Nameとしあき24/01/07(日)15:53:45No.1173590273+
来春は金属探知機あるDCへ出張じゃあ
毎回ベルト外す羽目に
582無念Nameとしあき24/01/07(日)15:53:49No.1173590297+
>商用通信設備の更新が夜間作業になるのが辛い
>ソシャゲのメンテとか日中帯にやれるの羨ましい
障害発生時の影響がソシャゲの比じゃないからしょうがない
583無念Nameとしあき24/01/07(日)15:53:54No.1173590324+
>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
だって新人入れて❤って言ったら
やーだ☠ってやってきたのは君らでしょ?
そりゃ即戦力なんて育ってませんよ
584無念Nameとしあき24/01/07(日)15:54:04No.1173590371+
>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
昨日の夜中でも勉強したくねーって人いたから
思ったより勉強したくないやつ多いのかもね
そもそも自宅にPCないやつとか舐めてるだろって思うもん
585無念Nameとしあき24/01/07(日)15:54:27No.1173590476+
>>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
>昨日の夜中でも勉強したくねーって人いたから
>思ったより勉強したくないやつ多いのかもね
>そもそも自宅にPCないやつとか舐めてるだろって思うもん
勉強したくないと勉強しないは別なのだ
586無念Nameとしあき24/01/07(日)15:54:28No.1173590482そうだねx1
単金100でもクソみたいな人しか来ない
だから言ったんだよちゃんと内部でインフラできる人材留保しろって
587無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:06No.1173590661+
>勉強したくないと勉強しないは別なのだ
俺も仕事でやばいってならんと勉強しないタイプだけど
多分それすらしたくないって話かと
588無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:10No.1173590683+
>>ツルピカの新人とか悪夢でしかないやつ
>でも工数はきっちり1人月にカウント
>新人なのでってこと0.8人月くらいになってるならまだ良いほうで
>実際は教える側の手間があるので2人で0.5人月くらいになる
教える手間をカウントしないで人月計算する奴は一体何なんだろうなといつも思う
589無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:13No.1173590696+
>ソシャゲのメンテとか日中帯にやれるの羨ましい
マイナーソシャゲの開発やってたときはサービス期間中メンテ日前日にお家に帰れたことは1度もなかったな
メンテ当日はトラブルがなければ終電前には帰れた
590無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:13No.1173590698+
>単金100でもクソみたいな人しか来ない
>単金100
だそ
けん
591無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:14No.1173590701+
>来春は金属探知機あるDCへ出張じゃあ
>毎回ベルト外す羽目に
海外か良いなぁ…がんばってきてくれ
尚アメリカは一部の州では大麻が合法だけど連邦法では違法のままだから連邦法執行機関の管轄である税関で見つかると面倒な事になるから注意な
592無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:14No.1173590704そうだねx2
>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
派遣会社から60代とか普通に紹介されるようになったな
しかも結構デキる人が来る
593無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:17No.1173590723+
>いいよね友達から来た悪口が全公開されるの…
俺の
仕事休みたいよぉぉぉぉ!!!としあきぃぃぃぃ!
としあきのとしあきがとしあきぃぃぃぃ!!!
というのが同期が部長にプレゼンしてるときに表示されてしまい
結果ちょっと場が和んだのでうまくいったということはある
後でめっちゃ文句きた
594無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:19No.1173590730+
勉強なんてしたく無い奴が大半だよ
必要に迫られてるから嫌々やってるだけだよ
595無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:20No.1173590734+
    1704610520200.png-(208303 B)
208303 B
>来春は金属探知機あるDCへ出張じゃあ
>毎回ベルト外す羽目に
ダサくていいならプラベルトが良いぞ
596無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:25No.1173590753+
>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
別分野の人間なんだけど今は何ができる人がほしい感じなの?
597無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:43No.1173590843+
>ダサくていいならプラベルトが良いぞ
お客様はそれ持ってた
俺も買おう
598無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:44No.1173590845そうだねx1
>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
みんな上へ上へと行くからね
ある程度経験があれば選べる立場になるから尚更
599無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:47No.1173590865+
>募集しても人が全然集まらない
まず待遇改善からやらないとな
600無念Nameとしあき24/01/07(日)15:55:54No.1173590905+
>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
人手不足で集められても1年目とかの新人ばっかりで
最近はあきらめて育てていくしかないんですって上が説明してる
育ったら巣立っていくんですけどね
どうしたらいいんだろう
601無念Nameとしあき24/01/07(日)15:56:01No.1173590934+
>>>グーグルは別にWEBページ作ってねえだろ
>>え?グーグルのサービスってほとんどwebじゃん
>グーグルは他社のWEBサービス開発やWEBサイト構築なんてしないでしょ?
この区分だと別に間違えてないのでは?
日本でいうとヤフーやリクルート、サイバーエージェントもここでしよ?
602無念Nameとしあき24/01/07(日)15:56:10No.1173590993そうだねx3
>別分野の人間なんだけど今は何ができる人がほしい感じなの?
な ん で も や
フルスタックエンジニア
603無念Nameとしあき24/01/07(日)15:56:14No.1173591013そうだねx1
    1704610574435.jpg-(45345 B)
45345 B
>>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
>昨日の夜中でも勉強したくねーって人いたから
>思ったより勉強したくないやつ多いのかもね
>そもそも自宅にPCないやつとか舐めてるだろって思うもん
勉強が好きな奴なんてこの世に居るのか?
604無念Nameとしあき24/01/07(日)15:56:20No.1173591037+
20代どころか30代前半でも分からない事教えるし相談も乗るから新しい人来てくれってなる
もう新卒とか気にするような業界じゃないよぉ…
605無念Nameとしあき24/01/07(日)15:56:54No.1173591201そうだねx2
>>別分野の人間なんだけど今は何ができる人がほしい感じなの?
>な ん で も や
>フルスタックエンジニア
最初から不足してる上に各企業で育てる気もないやつ
そりゃ足りなくなるわっていう
606無念Nameとしあき24/01/07(日)15:56:58No.1173591221+
    1704610618942.jpg-(149113 B)
149113 B
>ダサくていいならプラベルトが良いぞ
オレは自衛隊が採用しているという噂のナイロンベルトを愛用してる
607無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:09No.1173591267+
>>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
>みんな上へ上へと行くからね
>ある程度経験があれば選べる立場になるから尚更
だれがこんなゴミ案件のゴミ単金で行くの(笑)って
608無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:11No.1173591275+
>日本でいうとヤフーやリクルート、サイバーエージェントもここでしよ?
インフラがサービス蚊するならまぁそうだけどプラットフォーム供給はしてないでしょうに
609無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:13No.1173591282+
どんな世界でも才能に関わらず勉強や練習をそれと認識せず熟す人間が昇って行くんだ
610無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:17No.1173591313+
>別分野の人間なんだけど今は何ができる人がほしい感じなの?
色々触らないといけない機会が増えたのと
一つ一つの技術が簡単になってきてるから広く浅くなんでもできる人
が重宝されてる気がする
611無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:30No.1173591376そうだねx1
>勉強が好きな奴なんてこの世に居るのか?
正確には勉強を勉強と思ってない奴がいる
612無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:32No.1173591391そうだねx1
>勉強が好きな奴なんてこの世に居るのか?
勉強する自分に酔ってる感じの人は多いこの業界
613無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:36No.1173591414そうだねx1
>勉強が好きな奴なんてこの世に居るのか?
必要な勉強はちょっと好きかもしれない
だから義務教育本当に俺にむいてなかったんだなぁって会社入ってなった
614無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:37No.1173591419+
>人手不足で集められても1年目とかの新人ばっかりで
>最近はあきらめて育てていくしかないんですって上が説明してる
>育ったら巣立っていくんですけどね
>どうしたらいいんだろう
自分も巣立つ
615無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:40No.1173591429+
>>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
>別分野の人間なんだけど今は何ができる人がほしい感じなの?
日本語ちゃんとできる人
報連相ちゃんとできる人
技術的なキャッチアップがちゃんとできる人
616無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:43No.1173591440+
>>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
>人手不足で集められても1年目とかの新人ばっかりで
>最近はあきらめて育てていくしかないんですって上が説明してる
>育ったら巣立っていくんですけどね
>どうしたらいいんだろう
育ったらちゃんと給与を見合ったモノに上げて待遇も良くする
617無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:43No.1173591442+
>日本でいうとヤフーやリクルート、サイバーエージェントもここでしよ?
さくらサーバの方がしっくりくる
618無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:44No.1173591446+
ベルトいる?
619無念Nameとしあき24/01/07(日)15:57:49No.1173591468+
勉強して知らないことを知るのが楽しいって人間は居るけどそういうタイプの人間は研究者とかになってると思う
620無念Nameとしあき24/01/07(日)15:58:11No.1173591567+
>勉強が好きな奴なんてこの世に居るのか?
好きなことの勉強は好き
だから学んだことはQiitaとかでアウトプットしてる
621無念Nameとしあき24/01/07(日)15:58:12No.1173591570+
>ベルトいる?
このデブめ!
622無念Nameとしあき24/01/07(日)15:58:20No.1173591605+
>勉強が好きな奴なんてこの世に居るのか?
責務の伴わない勉強は大好きだぞ
623無念Nameとしあき24/01/07(日)15:58:20No.1173591607+
>別分野の人間なんだけど今は何ができる人がほしい感じなの?
多少自分で勉強できて性格悪くなければそれだけで重宝
624無念Nameとしあき24/01/07(日)15:58:27No.1173591649+
    1704610707286.png-(6430 B)
6430 B
>>>>グーグルは別にWEBページ作ってねえだろ
>>>え?グーグルのサービスってほとんどwebじゃん
>>グーグルは他社のWEBサービス開発やWEBサイト構築なんてしないでしょ?
>この区分だと別に間違えてないのでは?
>日本でいうとヤフーやリクルート、サイバーエージェントもここでしよ?
それはこっちでは
625無念Nameとしあき24/01/07(日)15:58:48No.1173591752そうだねx3
>>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
>別分野の人間なんだけど今は何ができる人がほしい感じなの?
全部できる人
マジで言ってくるからなこれ…
626無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:05No.1173591829そうだねx1
ずっと私服勤務可の所で仕事してたからスーツを数年ぶりに着たわ
普段から女性の服を着てるからネクタイ締めるの本当にイヤになる
627無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:15No.1173591868+
まあ会社の勉強は覚えれば力になって次にすすめるしね
これなんの意味があるの?って疑問に思うと何もまったくできなくなる
628無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:17No.1173591877+
>>>>>グーグルは別にWEBページ作ってねえだろ
>>>>え?グーグルのサービスってほとんどwebじゃん
>>>グーグルは他社のWEBサービス開発やWEBサイト構築なんてしないでしょ?
>>この区分だと別に間違えてないのでは?
>>日本でいうとヤフーやリクルート、サイバーエージェントもここでしよ?
>それはこっちでは
そこに電通とか居ない不思議
629無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:26No.1173591917+
育てたらもっと給料良い会社に転職していくからな
そりゃ育てる気も無くなる→更に人手不足になる悪循環
630無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:27No.1173591925そうだねx6
>ずっと私服勤務可の所で仕事してたからスーツを数年ぶりに着たわ
>普段から女性の服を着てるからネクタイ締めるの本当にイヤになる
ん?
631無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:42No.1173592001+
>ずっと私服勤務可の所で仕事してたからスーツを数年ぶりに着たわ
>普段から女性の服を着てるからネクタイ締めるの本当にイヤになる
女性もネクタイはするだろう?
632無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:48No.1173592028+
>そこに電通とか居ない不思議
それでISIDって言われてもはぁ?だろ
633無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:48No.1173592029+
>ソシャゲのメンテとか日中帯にやれるの羨ましい
通信インフラだから夜中になるのはしゃーないけど
マジ寝れないのがね
最大20hくらいやって帰ってそのまま買い物とかするけど車は乗れない
634無念Nameとしあき24/01/07(日)15:59:59No.1173592063+
>>勉強が好きな奴なんてこの世に居るのか?
>正確には勉強を勉強と思ってない奴がいる
エロ画像のためにAI半年ぐらい勉強したぞ!
arxiv読むの楽しいhuggingface見るの楽しい
635無念Nameとしあき24/01/07(日)16:00:08No.1173592106+
    1704610808896.jpg-(15154 B)
15154 B
>>ベルトいる?
>このデブめ!
636無念Nameとしあき24/01/07(日)16:00:34No.1173592228+
>>>というか今はITは本当に人手不足なんで募集しても人が全然集まらない
>>別分野の人間なんだけど今は何ができる人がほしい感じなの?
>全部できる人
>マジで言ってくるからなこれ…
100万なら運がよければ
120万ならまあまあ
150万は硬い
637無念Nameとしあき24/01/07(日)16:00:40No.1173592270+
ITはブラつけてる人多いよね
638無念Nameとしあき24/01/07(日)16:00:47No.1173592296そうだねx1
履歴書の資格欄から溢れるようになった
639無念Nameとしあき24/01/07(日)16:00:55No.1173592353そうだねx1
過去の遺産のコピペで成り立っている業界
640無念Nameとしあき24/01/07(日)16:00:58No.1173592365そうだねx1
末端の残業上等で足りない人数と時間で済ませようとするのやめればいずれよくなるんじゃねえかな
641無念Nameとしあき24/01/07(日)16:01:26No.1173592488+
>全部できる人
>マジで言ってくるからなこれ…
全部できる優秀な人は大抵独立して待遇の良い特定のどっかから声掛かって実質専属の子飼いになってるよね…
642無念Nameとしあき24/01/07(日)16:01:31No.1173592515+
とりあえず特急料金の概念をいれたらもっとマシになるかもとはたびたび思う
643無念Nameとしあき24/01/07(日)16:01:53No.1173592615+
>ITはブラつけてる人多いよね
うん?
644無念Nameとしあき24/01/07(日)16:01:54No.1173592625そうだねx1
    1704610914662.jpg-(87383 B)
87383 B
>このデブめ!
サスペンダーあきかもしれないじゃないか
645無念Nameとしあき24/01/07(日)16:01:55No.1173592630そうだねx1
>>そこに電通とか居ない不思議
>それでISIDって言われてもはぁ?だろ
ISIDというとプロパーとパートナーで使う椅子とか机にすごい格差があってああこいつらは虐待する奴隷がほしいだけなんだなってなった案件を思い出す
646無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:06No.1173592670+
>過去の遺産のコピペで成り立っている業界
逆に過去の遺産全く使ってない業界とかあるの
647無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:07No.1173592676+
IT業界やめるつもりはないがほかの業界も見てみたくなる今日この頃
ドンキでバイトでもしようかな
648無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:10No.1173592690そうだねx1
>>ずっと私服勤務可の所で仕事してたからスーツを数年ぶりに着たわ
>>普段から女性の服を着てるからネクタイ締めるの本当にイヤになる
>ん?
女性の服って言っても別にスカート履いてるわけじゃなくて中性的に見える感じだよ
女顔で女声だからむしろ男の格好する方が違和感有るんだよ
649無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:13No.1173592707+
単金300で売ってるのに俺は1000万もいかない
独立する度胸もないくそピンハネめ
650無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:28No.1173592775そうだねx2
まあ今はだいぶホワイトになったけどね
20年前は殴られはしなかったけど怒鳴られるのあったし
働き方改革があってもなぜなぜという吊し上げはあった
なーぜなーぜじゃないぞ
不正ダイハツの親会社の吊し上げ儀式のことだぞ
651無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:39No.1173592831+
>育てたらもっと給料良い会社に転職していくからな
転職後の元後輩と飯食った時
転職理由を給料安いからって答えたら
人事がだよねーと答えたという
なお改善はされない
652無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:43No.1173592839+
>IT業界やめるつもりはないがほかの業界も見てみたくなる今日この頃
>ドンキでバイトでもしようかな
土曜日体動かすバイトすると健康診断の結果が良くなるぞ
653無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:50No.1173592870+
>勉強して知らないことを知るのが楽しいって人間は居るけどそういうタイプの人間は研究者とかになってると思う
大隊は好奇心の塊だよねその気の人達
654無念Nameとしあき24/01/07(日)16:02:56No.1173592892+
見積もり40人月…よし3人いれば1年で終わるな
死ね!
655無念Nameとしあき24/01/07(日)16:03:03No.1173592923+
>>全部できる人
>>マジで言ってくるからなこれ…
>全部できる優秀な人は大抵独立して待遇の良い特定のどっかから声掛かって実質専属の子飼いになってるよね…
web系って少数精鋭のイメージだからしゃーない気がする
656無念Nameとしあき24/01/07(日)16:03:07No.1173592952そうだねx1
俺デブだけどベルトないと走ったら普通にズボンずったりシャツが出たりするよ
657無念Nameとしあき24/01/07(日)16:03:08No.1173592954+
>不正ダイハツの親会社の吊し上げ儀式のことだぞ
それほんとに真因なんですか?
要因分析足りてますか?
658無念Nameとしあき24/01/07(日)16:03:29No.1173593047+
>>ITはブラつけてる人多いよね
>うん?
大胸筋矯正サポーターだよね
659無念Nameとしあき24/01/07(日)16:03:44No.1173593118+
>>不正ダイハツの親会社の吊し上げ儀式のことだぞ
>それほんとに真因なんですか?
>要因分析足りてますか?
吊るし上げるのが目的だから形だけだよ
ダイハツの親会社でなぜなぜ食らうような失敗はしたことないからしらんけど
660無念Nameとしあき24/01/07(日)16:03:55No.1173593154+
>俺デブだけどベルトないと走ったら普通にズボンずったりシャツが出たりするよ
デブ度合によるんよ
もう腹の下しかカバーできてないボトムならずり落ちる
661無念Nameとしあき24/01/07(日)16:03:58No.1173593169そうだねx2
>勉強して知らないことを知るのが楽しいって人間は居るけどそういうタイプの人間は研究者とかになってると思う
いいかいとしあき
研究職では飯は食えないんだ
662無念Nameとしあき24/01/07(日)16:04:02No.1173593187+
>末端の残業上等で足りない人数と時間で済ませようとするのやめればいずれよくなるんじゃねえかな
最初固定残業代50Hのとこ入って上限いっぱいまでやらせられるんかなと思ったけどみんなガチで定時上がりだったなあ
たまに残業が発生したりするといちいち会計処理が面倒くさくなるから固定残業制である程度余裕もって振っての聞いてなんか納得
663無念Nameとしあき24/01/07(日)16:04:11No.1173593230そうだねx3
全部できるやつが全部できるやつがほしいなんて騒いでるやつのとこには来ない
よい条件で求人出したり声掛けたりしてるやつのところに行く
664無念Nameとしあき24/01/07(日)16:04:20No.1173593268そうだねx1
俺はずっとただ同じ仕事だけして一生安定して生きていきたいだけなんだよ
次々に出て来る技術の勉強を続けてくとかもう耐えられん
665無念Nameとしあき24/01/07(日)16:04:25No.1173593287そうだねx2
>とりあえず特急料金の概念をいれたらもっとマシになるかもとはたびたび思う
特急料金入れたって加速できないことはあるんだ
あるんだ…
666無念Nameとしあき24/01/07(日)16:04:41No.1173593361+
なぜなぜ分析というクソ文化
667無念Nameとしあき24/01/07(日)16:04:59No.1173593439+
>特急料金入れたって加速できないことはあるんだ
上司「人員を追加すればいいんだろう?」
668無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:02No.1173593448+
>IT業界やめるつもりはないがほかの業界も見てみたくなる今日この頃
>ドンキでバイトでもしようかな
接客業は学生のときにレンタルビデオ店で働いてたけどマジでアホな客が大半で辟易する
おかんがまさにドンキの家電部門でパートしてるけど
転売の中国人と話しを聞かないジジイでものすごく苛立ってる
669無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:13No.1173593500+
>次々に出て来る技術の勉強を続けてくとかもう耐えられん
俺もそう思って生物系選んだはずなのに…
一番忌み嫌っている金融何かに…
670無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:17No.1173593514+
自発的に調べる気ゼロで上司が俺に教育するべきですよね?ってスタンスで伸びた奴見たことない
671無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:18No.1173593519+
ほんとになんでもできる人なら大企業に年収1000万超で引き抜かれるから…
672無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:22No.1173593535+
    1704611122342.png-(12419 B)
12419 B
腰じゃなくて腹にベルトしてるとデブ
673無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:26No.1173593554そうだねx1
ITと人生が合体してるのでITに関係することなら勉強を苦に思ったことはない
IT関係あるなら法律の詳細まで勉強する
674無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:53No.1173593660+
>>とりあえず特急料金の概念をいれたらもっとマシになるかもとはたびたび思う
>特急料金入れたって加速できないことはあるんだ
>あるんだ…
オンプレ案件だと物理的な資材やら機器の納期があるからな…
販社の納期を早めるのはどうやっても無理だ
675無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:56No.1173593667そうだねx1
>俺はずっとただ同じ仕事だけして一生安定して生きていきたいだけなんだよ
>次々に出て来る技術の勉強を続けてくとかもう耐えられん
新しさに意味がない場合多いしな…
676無念Nameとしあき24/01/07(日)16:05:56No.1173593668+
>腰じゃなくて腹にベルトしてるとデブ
だってそうしないと安定しないし...
677無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:06No.1173593709+
改善も効率化もされない改善効率化
678無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:09No.1173593730+
>全部できるやつが全部できるやつがほしいなんて騒いでるやつのとこには来ない
>よい条件で求人出したり声掛けたりしてるやつのところに行く
事象全部できる人だけど
新人一人でもよこせ
679無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:11No.1173593747そうだねx2
>なぜなぜ分析というクソ文化
なぜ?
Aだからです
Aなのはなぜ?
Bだからです
Bなのはなぜ?
Cだからです
Cなのはなぜ?
Dだからです
Dなのはなぜ?
Eだからです
Eなのはなぜ?
うるせーしね
680無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:16No.1173593766+
>ほんとになんでもできる人なら大企業に年収1000万超で引き抜かれるから…
まじなんでもだ
重電から弱電顧客動向くそパワポ
俺は何屋だ
681無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:17No.1173593770+
>なぜなぜ分析というクソ文化
ただの吊し上げのリンチなんで気にしないほうがいいな
そりゃダイハツも不正するわ
682無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:31No.1173593831+
>なぜなぜ分析というクソ文化
ISO9001とかもそうだけど形だけってのが多すぎる
683無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:32No.1173593835+
>>勉強して知らないことを知るのが楽しいって人間は居るけどそういうタイプの人間は研究者とかになってると思う
>いいかいとしあき
>研究職では飯は食えないんだ
デカい企業のR&D部門に入るしかない
684無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:45No.1173593890+
>>特急料金入れたって加速できないことはあるんだ
>上司「人員を追加すればいいんだろう?」
そしてこうなる

>新人なのでってこと0.8人月くらいになってるならまだ良いほうで
>実際は教える側の手間があるので2人で0.5人月くらいになる
685無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:49No.1173593907+
>特急料金入れたって加速できないことはあるんだ
>あるんだ…
逆の発想をしろ
通常時のスピードを落とせばいいんだよ
686無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:50No.1173593912そうだねx1
>なぜなぜ分析というクソ文化
まあ航空事故調査とかだとそれくらいやるのはわかるけどちょっとしたオペミス案件でいちいち5なぜとかさせられるのはね…
687無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:51No.1173593918+
>改善も効率化もされない改善効率化
おっ最近帰り早いな
別案件もいけるよね?
688無念Nameとしあき24/01/07(日)16:06:57No.1173593942そうだねx4
>なぜ?
>Aだからです
>Aなのはなぜ?
>Bだからです
>Bなのはなぜ?
>Cだからです
これに詰問状態が加わると下が大量離脱するした
689無念Nameとしあき24/01/07(日)16:07:05No.1173593969そうだねx1
>>末端の残業上等で足りない人数と時間で済ませようとするのやめればいずれよくなるんじゃねえかな
>最初固定残業代50Hのとこ入って上限いっぱいまでやらせられるんかなと思ったけどみんなガチで定時上がりだったなあ
>たまに残業が発生したりするといちいち会計処理が面倒くさくなるから固定残業制である程度余裕もって振っての聞いてなんか納得
っていうのがホワイトだけど
ブラックは50H上限でも100Hの残業させてそれは支払わないんだ
690無念Nameとしあき24/01/07(日)16:07:18No.1173594033+
>上司「人員を追加すればいいんだろう?」
デマルコ本を百回読ませろ
691無念Nameとしあき24/01/07(日)16:07:39No.1173594101そうだねx1
そもそもIT化すれば改善される効率も上がるってのが夢物語なんだよなぁ...
692無念Nameとしあき24/01/07(日)16:07:47No.1173594131+
なぜなぜ分析は他責の結論が出たら自責に戻らないやつでないと心壊す
693無念Nameとしあき24/01/07(日)16:07:54No.1173594162そうだねx1
>IT関係あるなら法律の詳細まで勉強する
サーバ維持管理してたけど定期的な学習で
下請法とか輸出制限とかあるけど全く覚えるきにならん
694無念Nameとしあき24/01/07(日)16:08:10No.1173594232+
人月と妊婦の話最近だとセンシティブ過ぎるので蝉に例えてる
695無念Nameとしあき24/01/07(日)16:08:12No.1173594246+
>>俺はずっとただ同じ仕事だけして一生安定して生きていきたいだけなんだよ
>>次々に出て来る技術の勉強を続けてくとかもう耐えられん
>新しさに意味がない場合多いしな…
既存の物を置き換える新しいプロダクトのコンフィグとか使い方を覚えさせられるだけだからな
それも大してよくなる訳じゃなくてむしろ複雑さが上がって余計にややこしい面が増えるだけ
696無念Nameとしあき24/01/07(日)16:08:15No.1173594266+
ゼネラリストは基本的に実績積んでる人多いし良い所や報酬高い所から声掛かるよね
俺もそういう技術者になりたかった…
697無念Nameとしあき24/01/07(日)16:08:15No.1173594268+
まあ殴れない怒鳴れなくなったから
精神的に追い詰めるんだろうな
亜流のリンチなぜなぜなくさないと不正がなくならないとは思う
698無念Nameとしあき24/01/07(日)16:08:17No.1173594275そうだねx2
なぜ遅延するの?
仕様変更
なぜ仕様変更が?
お前がイエスマンだからだろ糞しえねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
699無念Nameとしあき24/01/07(日)16:08:43No.1173594383+
>>上司「人員を追加すればいいんだろう?」
>デマルコ本を百回読ませろ
で何人必要なの
700無念Nameとしあき24/01/07(日)16:08:48No.1173594408+
ワークフローで上長承認を取らないと次の作業が出来ない厳格なシステムになったが
上長が捕まらないので先行着手が出来なくて詰む
701無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:01No.1173594454+
>俺もそういう技術者になりたかった…
試験10年とかいう人間いるがまじ戦慄する
702無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:03No.1173594461そうだねx2
>これに詰問状態が加わると下が大量離脱するした
やらせる側がやりかた理解してないから大体クソになる
703無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:06No.1173594472+
>そもそもIT化すれば改善される効率も上がるってのが夢物語なんだよなぁ...
業務フロー整理中に「これ開発こんなに要らないだろ!」となることあるある
704無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:17No.1173594518+
>で何人必要なの
むりなものはむり
705無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:28No.1173594561+
このスレは精神衛生上よくない
706無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:33No.1173594593そうだねx2
なぜなぜ分析して結果でても結局やれないし時間の無駄になるからやめてほしい
精神疲弊して人がいなくなるし仕事遅れるし
707無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:46No.1173594665+
協力会社のクソ営業がやり手なのかウチのトップが弱みでも握られてるのか単価しかみてないのか
ド新人だけを放りこまれてくるから困る…自社の新人を育てるならわかるんだけど
708無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:49No.1173594676+
>下請法とか輸出制限とかあるけど全く覚えるきにならん
大雑把でいいと思う
基本専門家チェックあるし
709無念Nameとしあき24/01/07(日)16:09:55No.1173594710+
同時に設計と開発とテストをすれば工期1/3だな!
710無念Nameとしあき24/01/07(日)16:10:07No.1173594773+
>そもそもIT化すれば改善される効率も上がるってのが夢物語なんだよなぁ...
IT業界自体が年をおうごとに新しいモノがボコボコ出てきて複雑になり効率は下がるからな
一昔前のLAMPとかの方が構成としてはシンプルだった
711無念Nameとしあき24/01/07(日)16:10:14No.1173594812+
>そもそもIT化すれば改善される効率も上がるってのが夢物語なんだよなぁ...
物によるとしかいえないな
今もだいぶ無駄な仕事してる部署はたくさんある
712無念Nameとしあき24/01/07(日)16:10:30No.1173594872+
>このスレは精神衛生上よくない
酒飲んで吐き出すだけ吐き出して火曜からまた前線だ
WBSなにそれ美味しいの?
713無念Nameとしあき24/01/07(日)16:10:32No.1173594885+
>このスレは精神衛生上よくない
常に最悪の状態を想定しておくと
いざそうなった時の衝撃度を減らせる
714無念Nameとしあき24/01/07(日)16:10:38No.1173594917そうだねx1
>そもそもIT化すれば改善される効率も上がるってのが夢物語なんだよなぁ...
効率を上げる手段の一つがIT化なので既存業務をそのままIT化したって…
全体の業務プロセスの見直しと整理からしてもらわないと
715無念Nameとしあき24/01/07(日)16:10:46No.1173594956そうだねx1
>なぜ遅延するの?
>仕様変更
>なぜ仕様変更が?
>お前がイエスマンだからだろ糞しえねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
俺は反対したいんだけど一次受けがハイハイ言うこと聞いちゃうから従うしかねえんだわ
716無念Nameとしあき24/01/07(日)16:10:52No.1173594983+
>なぜなぜ分析して結果でても結局やれないし時間の無駄になるからやめてほしい
>精神疲弊して人がいなくなるし仕事遅れるし
リンチしたいだけなので多分なくならないかな
717無念Nameとしあき24/01/07(日)16:11:03No.1173595026そうだねx1
IT化するまえに業務フローの整理はしっかりしてほしい
そっちのほうがより効果的だし
718無念Nameとしあき24/01/07(日)16:11:19No.1173595097+
>>このスレは精神衛生上よくない
>酒飲んで吐き出すだけ吐き出して火曜からまた前線だ
>WBSなにそれ美味しいの?
火曜日会議が3時間もあるつらたん・・・
719無念Nameとしあき24/01/07(日)16:11:22No.1173595110+
まあ明日も休みだから多少精神衛生に悪くてもいいよ・・・あんまり立たないタイプのスレだし
720無念Nameとしあき24/01/07(日)16:11:30No.1173595147+
>全体の業務プロセスの見直しと整理からしてもらわないと
提案時にBPR入れないとって言うとおじさまが無理だから♡って返ってくる
721無念Nameとしあき24/01/07(日)16:11:31No.1173595152+
>同時に設計と開発とテストをすれば工期1/3だな!
手戻りが発生した瞬間にすべて崩壊する奴だコレ
722無念Nameとしあき24/01/07(日)16:11:43No.1173595213+
>大雑把でいいと思う
>基本専門家チェックあるし
違うの俺全く下請け契約とか輸出許可とかする立場にないの
そういう部署にもいくことは絶対にないの
固定資産とかは覚えるけどさ
723無念Nameとしあき24/01/07(日)16:12:09No.1173595320そうだねx1
>まあ明日も休みだから多少精神衛生に悪くてもいいよ・・・あんまり立たないタイプのスレだし
この会議もう2回延長してるんですよ?
724無念Nameとしあき24/01/07(日)16:12:20No.1173595364+
勉強を楽しもうぜ
725無念Nameとしあき24/01/07(日)16:12:25No.1173595396+
    1704611545737.jpg-(43319 B)
43319 B
>WBSなにそれ美味しいの?
角谷さんかわいいよな
726無念Nameとしあき24/01/07(日)16:12:25No.1173595399そうだねx1
IT化の段階でその仕事が確認されて整理されるので
一般的には効率は上がる
727無念Nameとしあき24/01/07(日)16:12:26No.1173595409+
>同時に設計と開発とテストをすれば工期1/3だな!
バカほど基本を逸脱する
是正するのに工期三倍
728無念Nameとしあき24/01/07(日)16:12:36No.1173595449そうだねx1
chatGPTとかほざく前に申請毎に用意されたエクセル包含紙を捨てろや
729無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:02No.1173595560そうだねx1
>>まあ明日も休みだから多少精神衛生に悪くてもいいよ・・・あんまり立たないタイプのスレだし
>この会議もう2回延長してるんですよ?
1000行かずに落ちたらもう延長はしないぞ
730無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:07No.1173595581そうだねx4
この業務フローをIT化で改善したいです
ですが担当者が何をやっているのかわかりません
開発規模の見積もりを出してください

俺が知るわけねーだろ~~~!!!
731無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:08No.1173595586+
>お前がイエスマンだからだろ糞しえねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
仕様変更なのにリスケも無し増員も無し機能削除も無しって
意味不明だよな
732無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:14No.1173595609+
>この会議もう2回延長してるんですよ?
定例じゃない限りはお祭り気分で参加しまーす(末端社員)
733無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:18No.1173595628+
>勉強を楽しもうぜ
勉めて強いるとか苦行でしか無い…新しいこととか覚えたくない…
何で俺この業界に来たんだろう
734無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:20No.1173595634そうだねx1
>火曜日会議が3時間もあるつらたん・・・
リモートで寝ながら猫いじりながら流してる
735無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:24No.1173595655+
勉強じゃなくて趣味の一環みたいなもんだからスキルはつけられてるけど勉強は嫌いなので資格が全くとれない
736無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:28No.1173595666+
次々スレって…
なんか鬱憤溜まってたんか…?
737無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:45No.1173595732+
>IT化するまえに業務フローの整理はしっかりしてほしい
>そっちのほうがより効果的だし
何ならフローの整理は案件受けての要件定義フェーズ前に終わらせとけまである
なんでこのアプリ使って御社がどんなふうに業務を回すのかなんてことを要件定義のフェーズ使って細かく決めてやらなきゃならんのだ?
どんなアプリ作るかという話が全く出来てないのに
738無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:47No.1173595738+
>この業務フローをIT化で改善したいです
>ですが担当者が何をやっているのかわかりません
>開発規模の見積もりを出してください
>
>俺が知るわけねーだろ~~~!!!
まずAsIsを出せや!!!!
739無念Nameとしあき24/01/07(日)16:13:54No.1173595765そうだねx2
>俺が知るわけねーだろ~~~!!!
要件定義できない客が来たら逃げろ!
740無念Nameとしあき24/01/07(日)16:14:00No.1173595797+
>IT化の段階でその仕事が確認されて整理されるので
>一般的には効率は上がる
使えないシステムを納品されると今までより余計に時間がかかるので効率は下がる
741無念Nameとしあき24/01/07(日)16:14:18No.1173595865+
>この会議もう2回延長してるんですよ?
この後の会議用の資料は用意してあるよねとしあき君?
742無念Nameとしあき24/01/07(日)16:14:25No.1173595895そうだねx1
>まずAsIsを出せや!!!!
あ…あーしす…?
743無念Nameとしあき24/01/07(日)16:14:54No.1173596020そうだねx1
>>まずAsIsを出せや!!!!
>あ…あーしす…?
おあしす
744無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:04No.1173596069そうだねx1
    1704611704684.jpg-(23358 B)
23358 B
>>火曜日会議が3時間もあるつらたん・・・
>リモートで寝ながら猫いじりながら流してる
こんな感じか
745無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:09No.1173596093そうだねx2
(この欄に普段何入れてんのかわかんねえから全部文字列で取るしかねえ...)
746無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:22No.1173596150+
>何ならフローの整理は案件受けての要件定義フェーズ前に終わらせとけまである
>なんでこのアプリ使って御社がどんなふうに業務を回すのかなんてことを要件定義のフェーズ使って細かく決めてやらなきゃならんのだ?
>どんなアプリ作るかという話が全く出来てないのに
最初はちゃんと決めるつもりだったんですよ
でも決められなくてどんどん後回しになっちゃうんです
じゃぁ工程進めるな?おっしゃる通りでございます。
747無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:31No.1173596185+
年末にガス抜きできなかったんか…
748無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:33No.1173596196+
>なんか鬱憤溜まってたんか…?
年末年始切替で拘束されてたのもやっと解放されたんじゃろう
DCは寒かろう火に当たっていきなされ
749無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:39No.1173596215そうだねx4
要求定義とかいうそれ本来業務フロー全部知ってる客がやるべきことですよねっていう作業
750無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:46No.1173596241+
>(この欄に普段何入れてんのかわかんねえから全部文字列で取るしかねえ...)
ログにプロパティ変数展開してるのあるだけで神だわ
751無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:49No.1173596251そうだねx1
>年末にガス抜きできなかったんか…
まだ年末は終わってねえよ!!
752無念Nameとしあき24/01/07(日)16:15:58No.1173596293そうだねx1
>>何ならフローの整理は案件受けての要件定義フェーズ前に終わらせとけまである
>>なんでこのアプリ使って御社がどんなふうに業務を回すのかなんてことを要件定義のフェーズ使って細かく決めてやらなきゃならんのだ?
>>どんなアプリ作るかという話が全く出来てないのに
>最初はちゃんと決めるつもりだったんですよ
>でも決められなくてどんどん後回しになっちゃうんです
>じゃぁ工程進めるな?おっしゃる通りでございます。
でもリリース日は決まってるから動かせなくて…
753無念Nameとしあき24/01/07(日)16:16:01No.1173596308そうだねx3
>じゃぁ工程進めるな?おっしゃる通りでございます。
なぜか変わらないリリース日
754無念Nameとしあき24/01/07(日)16:16:06No.1173596334+
30代未経験でこの業界入るにはどうすればいい?
なんか学校とかある?
755無念Nameとしあき24/01/07(日)16:16:10No.1173596356+
>DCは寒かろう火に当たっていきなされ
ホットアイルにいればあったけえぞ
756無念Nameとしあき24/01/07(日)16:16:19No.1173596389そうだねx1
>要求定義とかいうそれ本来業務フロー全部知ってる客がやるべきことですよねっていう作業
そういうの押し付けてくる客ほど期限に厳しい
757無念Nameとしあき24/01/07(日)16:16:44No.1173596504+
>30代未経験でこの業界入るにはどうすればいい?
>なんか学校とかある?
やめとけ
758無念Nameとしあき24/01/07(日)16:16:44No.1173596505+
>30代未経験でこの業界入るにはどうすればいい?
>なんか学校とかある?
前職は?
759無念Nameとしあき24/01/07(日)16:16:48No.1173596518+
>>火曜日会議が3時間もあるつらたん・・・
>リモートで寝ながら猫いじりながら流してる
いいなぁ
俺は議事録作ったりしないといけない立場なので気が抜けないぜ
というか今度作る納品物の不明点きく会議もまじってるし
760無念Nameとしあき24/01/07(日)16:16:55No.1173596547+
文句言うなら1から全部作り直して良いよ
761無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:01No.1173596580+
>>年末にガス抜きできなかったんか…
>まだ年末は終わってねえよ!!
年末7日目…
762無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:13No.1173596629+
>要求定義とかいうそれ本来業務フロー全部知ってる客がやるべきことですよねっていう作業
アプリの中身についてならまだいい
アプリの外側の話とか知るかよお前らの中で調整してろと
763無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:16No.1173596645+
>要求定義とかいうそれ本来業務フロー全部知ってる客がやるべきことですよねっていう作業
客から「今のシステムの動きが業務フローになってるので解析してください」って言われたなぁ
764無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:17No.1173596647そうだねx3
>なんか学校とかある?
止めとけ
どっかブラック潜り込んでかりんとう方式で超神水飲んで生き残ったらそのまま仕事しな
765無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:22No.1173596666+
>30代未経験でこの業界入るにはどうすればいい?
>なんか学校とかある?
SESの会社に応募して生き残る
766無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:32No.1173596718+
おれのたんとうじゃない
あのあんけんのはなしはするな
しらばっくれておけ
すいませんすぐにとりかかります
767無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:35No.1173596735そうだねx1
>30代未経験でこの業界入るにはどうすればいい?
>なんか学校とかある?
ヘルプデスクとかから現場にいきなり飛び込んだほうが早いとは思う
あとは勉強して転職してステップアップかなぁ
768無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:37No.1173596749+
>No.1173596504
まあ…だろうね…
>No.1173596505
小売
769無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:44No.1173596776+
梅雨くらいまで3月だったりすることあるもんね…
770無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:47No.1173596793+
>30代未経験でこの業界入るにはどうすればいい?
>なんか学校とかある?
有職者ならやめとけ
無職なら自分で何か作ってポートフォリオみたくすると就職の近道
771無念Nameとしあき24/01/07(日)16:17:56No.1173596838+
開発者も業務を知るべきですよね!
772無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:06No.1173596882そうだねx2
>要求定義とかいうそれ本来業務フロー全部知ってる客がやるべきことですよねっていう作業
さすがにITエンジニアの支援があって初めて要件定義化できる
IT化は客の協力が絶対に必要なのに丸投げしてくる時点で間違ってるんだよな
773無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:10No.1173596904+
俺の経験上コルセンとかはやめとけ力にならん
ヘルプデスクはつらいことも多いしバカらしいことも多いし
足の引っ張り合いだが力にはなる
774無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:19No.1173596952+
IT業界が良いって聞いてやってきましたって言うやつ多いけどさ
print 'ハローワールド'程度のプログラム書きましたみたいな奴ゼロ人説
775無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:20No.1173596956+
>ログにプロパティ変数展開してるのあるだけで神だわ
B2C畑にいたときはログにプロパティ変数展開なんてもってのほかだったけどB2Bだと普通にやられてて文字通り文化が違う!ってなった
776無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:22No.1173596961そうだねx1
>客から「今のシステムの動きが業務フローになってるので解析してください」って言われたなぁ
デターリバースエンジニアリング
これ言われたらくそ死ぬほど罵倒して案件止めたい
無理
777無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:23No.1173596967+
インフラならとりあえずオペレーターから入って技術身に付けて転職かな
778無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:26No.1173596978そうだねx2
>30代未経験でこの業界入るにはどうすればいい?
>なんか学校とかある?
学校なんか行くより実際に手動かして色々作ったもの見せるのと前職の領域に近いとこ行けば重宝されると思う
ドメイン知識持ってるエンジニアはそこそこ強い
779無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:43No.1173597044+
>>ログにプロパティ変数展開してるのあるだけで神だわ
>B2C畑にいたときはログにプロパティ変数展開なんてもってのほかだったけどB2Bだと普通にやられてて文字通り文化が違う!ってなった
クレカだけはマスクするぞ
780無念Nameとしあき24/01/07(日)16:18:58No.1173597114そうだねx1
>さすがにITエンジニアの支援があって初めて要件定義化できる
>IT化は客の協力が絶対に必要なのに丸投げしてくる時点で間違ってるんだよな
それこそ前段でコンサル雇って整理しとけ案件
781無念Nameとしあき24/01/07(日)16:19:04No.1173597147そうだねx1
>要求定義とかいうそれ本来業務フロー全部知ってる客がやるべきことですよねっていう作業
これなんで作る側がこうですよね?って確認何回もしないといけないんだろうな
ここがおかしいと思うが
これちゃんとできるなら依頼なんてせんからか
782無念Nameとしあき24/01/07(日)16:19:15No.1173597192+
>>客から「今のシステムの動きが業務フローになってるので解析してください」って言われたなぁ
>デターリバースエンジニアリング
>これ言われたらくそ死ぬほど罵倒して案件止めたい
>無理
予算100倍でもやりたくない
783無念Nameとしあき24/01/07(日)16:19:21No.1173597218そうだねx1
現場が強くて統制できない企業はクソ
業務フローくんでも後で例外パターンが必要とか言い出す
そんなところから品質不正が起こるというのに
784無念Nameとしあき24/01/07(日)16:19:24No.1173597226そうだねx1
Googleのリモートワークやめたっていう記事が日本でそこそこあるけど
Googleの求人ページみたらフルリモートあるじゃん
https://www.google.com/about/careers/applications/jobs/results/104653237904122566-security-sales-specialist-cloud-public-sector [link]
785無念Nameとしあき24/01/07(日)16:19:36No.1173597280そうだねx1
>ドメイン知識持ってるエンジニアはそこそこ強い
ドメインってひと口に言っても現場で何を指すかが微妙に変わるのが…
786無念Nameとしあき24/01/07(日)16:19:41No.1173597294+
>それこそ前段でコンサル雇って整理しとけ案件
業務分析コンサル単金で提案すると客発狂
787無念Nameとしあき24/01/07(日)16:19:48No.1173597327そうだねx3
>開発者も業務を知るべきですよね!
それはそう
788無念Nameとしあき24/01/07(日)16:19:57No.1173597353+
>>さすがにITエンジニアの支援があって初めて要件定義化できる
>>IT化は客の協力が絶対に必要なのに丸投げしてくる時点で間違ってるんだよな
>それこそ前段でコンサル雇って整理しとけ案件
コンサルが分析した内容がすでに陳腐化しててしかも穴あきでロクに使えない
リスケ?
できません
789無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:02No.1173597375そうだねx1
お客さんに業務フローいつ出すんだってひたすら粘っている
だが工程は進んでしまった
790無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:13No.1173597424+
>開発者も業務を知るべきですよね!
そりゃある程度はしらんとツールなんて作れないからな
791無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:16No.1173597438そうだねx3
正解は内製なんだけどな
アマゾンみたいに
792無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:33No.1173597512+
>>客から「今のシステムの動きが業務フローになってるので解析してください」って言われたなぁ
>デターリバースエンジニアリング
>これ言われたらくそ死ぬほど罵倒して案件止めたい
>無理
うちにそんな案件が来たらコンサル部隊に提案させて超上流がまとまってからシステム部門の対応にする
793無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:39No.1173597539+
>開発者も業務を知るべきですよね!
業務マニュアルと業務フロードキュメントで出せや
例外暗黙知何か知らん
794無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:40No.1173597544そうだねx4
>開発者も業務を知るべきですよね!
だから知ってるはずの相手に聞いてんだよ!
795無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:46No.1173597574そうだねx1
おもしろそうだからで入るならまだいいけど
楽そうだからで来ると思ってたのと違うになるぞ
796無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:50No.1173597593+
>Googleのリモートワークやめたっていう記事が日本でそこそこあるけど
>Googleの求人ページみたらフルリモートあるじゃん
Googleくらいデカい会社だと各部門の裁量権が強いからそういうことはいくらでもあるんじゃない?
797無念Nameとしあき24/01/07(日)16:20:57No.1173597623+
ITでコンサルやるなら実務レベルのプログラムくらい書けるようになっておいてください本当にマジのガチで
798無念Nameとしあき24/01/07(日)16:21:07No.1173597678そうだねx2
>正解は内製なんだけどな
>アマゾンみたいに
募集にスーパーマンが居ないのは大概もうどこかの客先の内製チームに収まってるからだと思う
799無念Nameとしあき24/01/07(日)16:21:14No.1173597709+
>うちにそんな案件が来たらコンサル部隊に提案させて超上流がまとまってからシステム部門の対応にする
コンサル単金無理なんですぅ
800無念Nameとしあき24/01/07(日)16:21:24No.1173597744+
>>それこそ前段でコンサル雇って整理しとけ案件
>業務分析コンサル単金で提案すると客発狂
今はSEでも300万とか珍しくないぞ
801無念Nameとしあき24/01/07(日)16:21:37No.1173597803+
>>それこそ前段でコンサル雇って整理しとけ案件
>コンサルが分析した内容がすでに陳腐化しててしかも穴あきでロクに使えない
>リスケ?
>できません
コンサルもこれヤベーなって気づいて適当に仕上げて手を引いたパターン
客が真っ当ならPM支援とかでコンサル継続するわ
802無念Nameとしあき24/01/07(日)16:21:39No.1173597811+
ユーザ目線だとざっくり要望を投げるといい感じにシステムにしてくれるはずなのに
なんでそんな細かいところを我々が考えないといけないのみたいな感じだから…
803無念Nameとしあき24/01/07(日)16:21:51No.1173597863そうだねx3
>ITでコンサルやるなら実務レベルのプログラムくらい書けるようになっておいてください本当にマジのガチで
おい聞いてるか
アクセンチュア
804無念Nameとしあき24/01/07(日)16:22:05No.1173597927そうだねx1
>>開発者も業務を知るべきですよね!
>だから知ってるはずの相手に聞いてんだよ!
私は知らないので担当者に直接聞いてください!
担当者が誰なのかも知らないのでそこも他の人に聞いてください!
805無念Nameとしあき24/01/07(日)16:22:22No.1173597993+
>>開発者も業務を知るべきですよね!
>だから知ってるはずの相手に聞いてんだよ!
分からないので解析お願いしますとか普通に言われる絶望
806無念Nameとしあき24/01/07(日)16:22:29No.1173598026+
>今はSEでも300万とか珍しくないぞ
うちのとこのエースコンサルで700
これでも安い
807無念Nameとしあき24/01/07(日)16:22:39No.1173598073+
>Googleくらいデカい会社だと各部門の裁量権が強いからそういうことはいくらでもあるんじゃない?
たしかにその通りだよね
日本の企業というかうちの会社は、Googleがリモートワークやめたんだからうちもやめよう
みたいな感じの判断しちゃってるんだよね・・・
808無念Nameとしあき24/01/07(日)16:22:39No.1173598075+
魔法の言葉「運用でカバー」
809無念Nameとしあき24/01/07(日)16:22:42No.1173598088そうだねx1
    1704612162848.jpg-(42586 B)
42586 B
>>>開発者も業務を知るべきですよね!
>>だから知ってるはずの相手に聞いてんだよ!
>私は知らないので担当者に直接聞いてください!
>担当者が誰なのかも知らないのでそこも他の人に聞いてください!
810無念Nameとしあき24/01/07(日)16:22:54No.1173598145+
>正解は内製なんだけどな
>アマゾンみたいに
内製やってるお客さんはベンダーの立場としては扱いにくくて困る
スケジュールを簡単にずらしてくるんだよ忙しいとかで
契約上は客先都合でスケジュールが変わったら再見積もりだし体制維持を約束しないよってことにしてるけどさ
811無念Nameとしあき24/01/07(日)16:23:02No.1173598175+
>>ITでコンサルやるなら実務レベルのプログラムくらい書けるようになっておいてください本当にマジのガチで
>おい聞いてるか
>アクセンチュア
アクセンチュアの人達は地頭良いスーパーエリートばかりだから本気になればその程度いくらでも書けると思ってるよ多分
812無念Nameとしあき24/01/07(日)16:23:15No.1173598240そうだねx2
>ユーザ目線だとざっくり要望を投げるといい感じにシステムにしてくれるはずなのに
>なんでそんな細かいところを我々が考えないといけないのみたいな感じだから…
システムは魔法じゃねぇんだよ♥
813無念Nameとしあき24/01/07(日)16:23:28No.1173598293そうだねx1
>ユーザ目線だとざっくり要望を投げるといい感じにシステムにしてくれるはずなのに
>なんでそんな細かいところを我々が考えないといけないのみたいな感じだから…
あとからあれが足りないこれが足りない多すぎなんだよ
814無念Nameとしあき24/01/07(日)16:23:30No.1173598305+
>>>ITでコンサルやるなら実務レベルのプログラムくらい書けるようになっておいてください本当にマジのガチで
>>おい聞いてるか
>>アクセンチュア
>アクセンチュアの人達は地頭良いスーパーエリートばかりだから本気になればその程度いくらでも書けると思ってるよ多分
じゃあこの食いカスだらけの未完了の分析資料は?
815無念Nameとしあき24/01/07(日)16:23:45No.1173598385+
普段のストレス発散ってどうしての?ふたば?
816無念Nameとしあき24/01/07(日)16:23:52No.1173598414+
>魔法の言葉「運用でカバー」
運用担当「カバーという名の尻拭いをしてやるんだからその分の金を寄越せ」
817無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:00No.1173598448そうだねx2
IT業界のいい所は仕事には困らないのとテレワークができるに尽きるな…
ただし自分の能力が足りてるかと給料は見ない事にする
818無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:05No.1173598472そうだねx1
>アクセンチュアの人達は地頭良いスーパーエリートばかりだから本気になればその程度いくらでも書けると思ってるよ多分
シニア以上とかならな
アソシなんかいつどこから潜り込んだかわからんパワポソルジャーがいる
819無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:11No.1173598512+
現場の声を取りまとめた顧客側のプロジェクトチームと要件定義をすすめて開発中も定義的にレビューしてたのに
試験運用はじめたら現場がシステム化に猛反発
現場が最強の社風らしくてプロジェクトチームも手のひら返してひどい目にあってる2023年がおわらない
820無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:24No.1173598558+
>普段のストレス発散ってどうしての?ふたば?
二次裏やったりえっちな絵を描いたり
ゲームやったりプリキュアを見たりいろいろだ
821無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:30No.1173598596そうだねx2
要件はフワフワのニュアンスじゃなくてハッキリと明確に言語化してくださいクソッたれ
822無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:32No.1173598606+
残ってるSES案件って
客が自分の仕事サボってるような現場ばっかだからな
さっさと内製チームに転がり込む方が良い
823無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:46No.1173598668+
>現場が最強の社風らしくてプロジェクトチームも手のひら返してひどい目にあってる2023年がおわらない
神が外部にいるパターンだな…
824無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:48No.1173598677+
>>ユーザ目線だとざっくり要望を投げるといい感じにシステムにしてくれるはずなのに
>>なんでそんな細かいところを我々が考えないといけないのみたいな感じだから…
>システムは魔法じゃねぇんだよ♥
えーでもつよつよエンジニアはウィザードって言われるじゃないですか
ストールマンとかウォズニアッキとか
825無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:54No.1173598695そうだねx1
>普段のストレス発散ってどうしての?ふたば?
業務中のふたばは最高だぜ
826無念Nameとしあき24/01/07(日)16:24:59No.1173598728そうだねx1
>客が自分の仕事サボってるような現場ばっかだからな
あるある
827無念Nameとしあき24/01/07(日)16:25:05No.1173598757+
>魔法の言葉「運用でカバー」
将来なんでこんな運用なんですかね?って聞かれてさぁ…?ってなる奴だな
828無念Nameとしあき24/01/07(日)16:25:07No.1173598768+
>>ITでコンサルやるなら実務レベルのプログラムくらい書けるようになっておいてください本当にマジのガチで
>おい聞いてるか
>アクセンチュア
そこの案件行ったときシステムリプレース案件で何万件かあったデータ検証をテキスト出力したデータの上から100 件くらいだけ見て終わらせようとしたプロパーがいたなぁ…
829無念Nameとしあき24/01/07(日)16:25:19No.1173598824+
>アソシなんかいつどこから潜り込んだかわからんパワポソルジャーがいる
いいなあ
俺もパワポ書いて年収1000万貰いてえわ
830無念Nameとしあき24/01/07(日)16:25:27No.1173598860そうだねx2
最近は未経験の若手どんどん採用してるから若手コンサルは本当にヤバい
831無念Nameとしあき24/01/07(日)16:25:32No.1173598883+
>ストールマンとかウォズニアッキとか
ストールマンの笛で脳を壊されるかウォズの飛行機で墜落してくれ
832無念Nameとしあき24/01/07(日)16:25:51No.1173598957そうだねx1
突然生えてくる要件に影もなかった仕様
833無念Nameとしあき24/01/07(日)16:25:54No.1173598970+
アクセンチュアは大量増員してるけど
ちゃんとその人間品質担保できてるか謎
834無念Nameとしあき24/01/07(日)16:26:14No.1173599051+
>ちゃんとその人間品質担保できてるか謎
いいえ
835無念Nameとしあき24/01/07(日)16:26:19No.1173599079+
>>ちゃんとその人間品質担保できてるか謎
>いいえ
はい
836無念Nameとしあき24/01/07(日)16:26:29No.1173599125+
「なんかいい感じにお願いします」
837無念Nameとしあき24/01/07(日)16:26:43No.1173599199+
>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
機能削除とか要件整理フェーズに戻るなら良いけどさ
なんで尻カッチンなの
838無念Nameとしあき24/01/07(日)16:27:02No.1173599290そうだねx1
>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
仕様は受け入れテスト時に確定するものなので
839無念Nameとしあき24/01/07(日)16:27:41No.1173599474そうだねx1
>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
システム屋はそういう要件の穴に気づいて客に相談したり提案する義務がある的なことを言われてもねえ
善管注意義務にも限度あるぜ
840無念Nameとしあき24/01/07(日)16:27:44No.1173599494そうだねx2
>「なんかいい感じにお願いします」
これガチであるんだよな・・・
841無念Nameとしあき24/01/07(日)16:27:45No.1173599499+
そこはほら、アジャイル?ってやつでよろしく
842無念Nameとしあき24/01/07(日)16:27:52No.1173599534+
>アクセンチュアは大量増員してるけど
>ちゃんとその人間品質担保できてるか謎
なんなら昔から質は担保できてないのでは?まである
843無念Nameとしあき24/01/07(日)16:27:54No.1173599551+
正月らしく上流が多そうで面白い
面白くない
844無念Nameとしあき24/01/07(日)16:28:07No.1173599615+
>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
客は伝えたつもりだったが上が現場に伝え忘れていたことは闇に葬られる
845無念Nameとしあき24/01/07(日)16:28:14No.1173599650+
>アクセンチュアは大量増員してるけど
>ちゃんとその人間品質担保できてるか謎
謎かな…
846無念Nameとしあき24/01/07(日)16:28:15No.1173599656+
>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
「それも込み込みで作ってくれると思っていました」
「それがないと運用困るんですけど!」
847無念Nameとしあき24/01/07(日)16:28:32No.1173599734そうだねx1
>なんで尻カッチンなの
インフラの契約が終わったり保守期限迎えたり新しい法制度に対応したり色々と…
848無念Nameとしあき24/01/07(日)16:28:53No.1173599829+
>謎かな…
ジャンプ打ち切り方式
そのうちつよつよが出てくる
でも辞める
849無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:19No.1173599941そうだねx1
>>「なんかいい感じにお願いします」
>これガチであるんだよな・・・
ツーカーで歴戦の猛者なら良いけど
PJ立ち上げ3ヶ月で聞きとうなかった
850無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:27No.1173599980+
    1704612567200.png-(172197 B)
172197 B
募集ポジションが多すぎないか?
851無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:30No.1173599993+
一度かたちにしてダメ出しされる形じゃないとユーザー側から必要な情報が出てこない
設計とかモックのレビューでそれがされればまだマシな方
なのはいいんだけどダメ出しさせることであの人は全然ダメだねって身内からも思われて辛い
852無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:30No.1173599994+
>>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
>「それも込み込みで作ってくれると思っていました」
>「それがないと運用困るんですけど!」
分かりましたじゃあ納期延ばしてくださるんですね現状でもカツカツなので
853無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:30No.1173599995+
>>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
>「それも込み込みで作ってくれると思っていました」
>「それがないと運用困るんですけど!」
なら聞いたときにちゃんと言え…
854無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:31No.1173600002そうだねx1
>正月らしく上流が多そうで面白い
>面白くない
そんなこと言って結構もらってるのがコイツです
855無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:44No.1173600075+
>>なんで尻カッチンなの
>インフラの契約が終わったり保守期限迎えたり新しい法制度に対応したり色々と…
いまちょうど5ヶ月で5マンテーブルの移行やってる俺がいますよっと
856無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:47No.1173600084そうだねx1
要件仕様の穴は開発側が事前に気づくべきとか言われてもなんでこっちの責任になってんすかねアレ…
857無念Nameとしあき24/01/07(日)16:29:54No.1173600120+
>募集ポジションが多すぎないか?
アソシがわんさか
858無念Nameとしあき24/01/07(日)16:30:22No.1173600237+
3人兄弟だけど俺が一番給料もらってねえなぁ
でもフルリモートだから俺が一番勝ってると思う
859無念Nameとしあき24/01/07(日)16:30:30No.1173600275そうだねx1
>募集ポジションが多すぎないか?
横文字は苦手なんだ
ジャパン語で頼む
860無念Nameとしあき24/01/07(日)16:30:42No.1173600323+
>>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
>システム屋はそういう要件の穴に気づいて客に相談したり提案する義務がある的なことを言われてもねえ
>善管注意義務にも限度あるぜ
システム屋は全知全能で無謬の神かなにかだと思われてる
861無念Nameとしあき24/01/07(日)16:30:43No.1173600334+
>要件仕様の穴は開発側が事前に気づくべきとか言われてもなんでこっちの責任になってんすかねアレ…
お前の業務の穴何か知るかエスパーかとも思うが
市場はエスパーを求めている
862無念Nameとしあき24/01/07(日)16:30:50No.1173600370+
追加仕様ですねーじゃあ別途発注してくださいねー
当初の納期に間に合わせろ?寝言は寝てから言ってくださいねー
863無念Nameとしあき24/01/07(日)16:31:00No.1173600420そうだねx1
募集要項には具体的なこと書けよ
864無念Nameとしあき24/01/07(日)16:31:05No.1173600442+
>>>突然生えてくる要件に影もなかった仕様
>>システム屋はそういう要件の穴に気づいて客に相談したり提案する義務がある的なことを言われてもねえ
>>善管注意義務にも限度あるぜ
>システム屋は全知全能で無謬の神かなにかだと思われてる
高いかね払ってるんだからそのくらいやってくれると思ってる
865無念Nameとしあき24/01/07(日)16:31:10No.1173600455+
>ジャパン語で頼む
見習い
866無念Nameとしあき24/01/07(日)16:31:21No.1173600515+
>>ジャパン語で頼む
>見習い
身も蓋もない
867無念Nameとしあき24/01/07(日)16:31:29No.1173600551+
>要件仕様の穴は開発側が事前に気づくべきとか言われてもなんでこっちの責任になってんすかねアレ…
想定されるエラーはだいたいつぶすけど
なんでこんなことするのってやつはいるからな
文章の先頭に特殊な記号いれるやつとか
868無念Nameとしあき24/01/07(日)16:31:35No.1173600578そうだねx1
>募集要項には具体的なこと書けよ
書いたら誰も募集してこないじゃん
869無念Nameとしあき24/01/07(日)16:32:06No.1173600730そうだねx1
>一度かたちにしてダメ出しされる形じゃないとユーザー側から必要な情報が出てこない
>設計とかモックのレビューでそれがされればまだマシな方
>なのはいいんだけどダメ出しさせることであの人は全然ダメだねって身内からも思われて辛い
客は簡単にモックと言うけどなんかモックというにはあまりに高性能な一通り動くものをバグ取りしなくていいからとクソ短納期で作らされて死にそうになった
しかもクソ短納期の影響で中身がゴミクソなのにこれベースにしたら開発早いでしょ?って言われて使い回す事になった上に正式開発もクソ短納期になった
本当死んでほしい日本総研
870無念Nameとしあき24/01/07(日)16:32:14No.1173600778+
>追加仕様ですねーじゃあ別途発注してくださいねー
>当初の納期に間に合わせろ?寝言は寝てから言ってくださいねー
いままじで未だにこのタイプのクソ案件残ってるからな
いい加減懲りろよ
871無念Nameとしあき24/01/07(日)16:32:40No.1173600912そうだねx1
>本当死んでほしい日本総研
JSOLの先の客はどこだよ
872無念Nameとしあき24/01/07(日)16:32:57No.1173600980+
>>一度かたちにしてダメ出しされる形じゃないとユーザー側から必要な情報が出てこない
>>設計とかモックのレビューでそれがされればまだマシな方
>>なのはいいんだけどダメ出しさせることであの人は全然ダメだねって身内からも思われて辛い
>客は簡単にモックと言うけどなんかモックというにはあまりに高性能な一通り動くものをバグ取りしなくていいからとクソ短納期で作らされて死にそうになった
>しかもクソ短納期の影響で中身がゴミクソなのにこれベースにしたら開発早いでしょ?って言われて使い回す事になった上に正式開発もクソ短納期になった
>本当死んでほしい日本総研
部分契約で途中解約可能な契約にしないとさ
それ
873無念Nameとしあき24/01/07(日)16:33:29No.1173601133+
現場の人がメモ帳で開くせいで文字コード変わってエラーになったりとか勘弁してほしい
BOM無しUTF-8だって仕様書に書いたのOKしただろうが
874無念Nameとしあき24/01/07(日)16:33:38No.1173601175+
SIerやってる人たちはストレスやばそうだな
875無念Nameとしあき24/01/07(日)16:33:55No.1173601250+
WEBで成長した企業は風通しよくて良き
876無念Nameとしあき24/01/07(日)16:34:08No.1173601303+
>SIerやってる人たちはストレスやばそうだな
メンタルを等価交換で金に変換!
877無念Nameとしあき24/01/07(日)16:34:17No.1173601337+
>SIerやってる人たちはストレスやばそうだな
本人らよりその下の人間のほうがやばい
878無念Nameとしあき24/01/07(日)16:34:19No.1173601348そうだねx1
今月から入場する現場の名前がでて戦々恐々としてる俺ガイル
879無念Nameとしあき24/01/07(日)16:34:31No.1173601395そうだねx1
何か期日的な理由があって短納期ならともかく
単に金掛けたくないから納期カツカツに切り詰める系は大体地獄を見る
880無念Nameとしあき24/01/07(日)16:34:49No.1173601470そうだねx1
>今月から入場する現場の名前がでて戦々恐々としてる俺ガイル
察し
881無念Nameとしあき24/01/07(日)16:34:54No.1173601500+
>>SIerやってる人たちはストレスやばそうだな
>メンタルを等価交換で金に変換!
そんな高レートでもなくね?
882無念Nameとしあき24/01/07(日)16:35:04No.1173601548そうだねx1
コンサルから大企業に引き抜かれてホワイトな俺、高みの見物
883無念Nameとしあき24/01/07(日)16:35:18No.1173601607+
>今月から入場する現場の名前がでて戦々恐々としてる俺ガイル
待ってるぜぇ
もうリモート端末も用意してるからなぁ
884無念Nameとしあき24/01/07(日)16:35:20No.1173601612+
>現場の人がメモ帳で開くせいで文字コード変わってエラーになったりとか勘弁してほしい
>BOM無しUTF-8だって仕様書に書いたのOKしただろうが
Git使うときはコミットしたりチェックアウトしたりする時に改行コード変更しない設定にするのが当たり前だと思ってたらその設定やってないベテラン開発者がいたときの衝撃
885無念Nameとしあき24/01/07(日)16:35:20No.1173601615+
今って入社研修のTeamsやっても半分くらいがスマホで参加なんでしょ?
886無念Nameとしあき24/01/07(日)16:35:21No.1173601617+
コンサルのヒトがすべてが理想的に流れた場合のケースだけに対応した仕様のようなものをお出ししてくれてこれ作れって…
887無念Nameとしあき24/01/07(日)16:35:26No.1173601652+
>コンサルから大企業に引き抜かれてホワイトな俺、高みの見物
コンサルは泊付けだよなって思う
888無念Nameとしあき24/01/07(日)16:35:35No.1173601699+
>何か期日的な理由があって短納期ならともかく
>単に金掛けたくないから納期カツカツに切り詰める系は大体地獄を見る
無理な納期の時は無理だと言ってステップ分ける提案したりするな
そもそもリスク確保してないと提案前の幹部審査通らないし
889無念Nameとしあき24/01/07(日)16:35:57No.1173601799そうだねx1
>WEBで成長した企業は風通しよくて良き
サイバーエージェントみたな企業だと風通しは良いかもだけ陰キャには辛そう
890無念Nameとしあき24/01/07(日)16:36:02No.1173601819そうだねx2
キャリアパスとか考えずにその場のノリで完全に行き当たりばったりでやってる
891無念Nameとしあき24/01/07(日)16:36:52No.1173602039そうだねx1
>キャリアパスとか考えずにその場のノリで完全に行き当たりばったりでやってる
わかる
スキルツリーがえらいことになってニッチな世界でしか生きられない変な生き物になった
892無念Nameとしあき24/01/07(日)16:37:04No.1173602095+
>Git使うときはコミットしたりチェックアウトしたりする時に改行コード変更しない設定にするのが当たり前だと思ってたらその設定やってないベテラン開発者がいたときの衝撃
おかげで全行差分有ってでるんですけおっ!
893無念Nameとしあき24/01/07(日)16:37:17No.1173602154+
https://may.2chan.net/b/res/1173602126.htm [link]
894無念Nameとしあき24/01/07(日)16:37:37No.1173602238+
>>キャリアパスとか考えずにその場のノリで完全に行き当たりばったりでやってる
>わかる
>スキルツリーがえらいことになってニッチな世界でしか生きられない変な生き物になった
俺はそうなる未来が見えたのでクラスを変えることにした
895無念Nameとしあき24/01/07(日)16:37:56No.1173602321+
>わかる
>スキルツリーがえらいことになってニッチな世界でしか生きられない変な生き物になった
スキルツリーのポイント振り直しが出来ないこの世界の仕様組んだヤツは無能だと思うの
896無念Nameとしあき24/01/07(日)16:38:03No.1173602350+
やめたい
現場「ダメです」
897無念Nameとしあき24/01/07(日)16:38:08No.1173602372+
>https://may.2chan.net/b/res/1173602126.htm [link]
なんでキーウェアみたいな変なスレ画を…

- GazouBBS + futaba-