[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704558452093.jpg-(239843 B)
239843 B無念Nameとしあき24/01/07(日)01:27:32No.1173431530そうだねx2 11:34頃消えます
マリオ映画スレ
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/07(日)01:37:06No.1173433460そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき24/01/07(日)01:37:31No.1173433530そうだねx27
削除依頼によって隔離されました
ゲームのオマージュは良かったけど
内容自体はつまらんかった
3無念Nameとしあき24/01/07(日)01:42:50No.1173434639そうだねx20
そりゃキッズ映画だし
4無念Nameとしあき24/01/07(日)01:44:35No.1173434995そうだねx48
子供と見たけど楽しかったぞ
そりゃオヤジが一人で見る映画じゃないわな
5無念Nameとしあき24/01/07(日)01:50:29No.1173436226そうだねx126
そうか?ゲームで見たやつのオンパレードで飽きずに見続けられたしめっちゃ面白かったけど
6無念Nameとしあき24/01/07(日)01:52:25No.1173436629そうだねx11
ギャグとかノリがアメリカンだったな
7無念Nameとしあき24/01/07(日)01:53:36No.1173436854そうだねx26
ヒネリも何もないごく普通の話
それがヒットするのは他がポリコレの糞映画だから
8無念Nameとしあき24/01/07(日)01:54:23No.1173437023そうだねx21
    1704560063361.webm-(7665027 B)
7665027 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき24/01/07(日)01:55:53No.1173437281そうだねx41
>1704560063361.webm
ここのマシンカスタマイズとかそうそうこういうのでいいんだよってかんじだった
10無念Nameとしあき24/01/07(日)01:56:19No.1173437356そうだねx10
>ヒネリも何もないごく普通の話
>それがヒットするのは他がポリコレの糞映画だから
マリオがポリコレ糞映画にされたってとしあきも散々キレてたぞ
11無念Nameとしあき24/01/07(日)01:58:09No.1173437706そうだねx17
ピーチ姫がシコい
12無念Nameとしあき24/01/07(日)01:58:26No.1173437760そうだねx14
深いこと考えずに楽しむにはいいと思うし楽しませてもらった
良くも悪くもひねってないアメリカ映画よなとは思う
13無念Nameとしあき24/01/07(日)01:59:07No.1173437865そうだねx8
>ピーチ姫がシコい
等身のわりに顔がリアルで最初馴染めなかったわ
14無念Nameとしあき24/01/07(日)01:59:10No.1173437876そうだねx2
つまらなくはないけど1回見ればそれでいいかな
15無念Nameとしあき24/01/07(日)01:59:36No.1173437955+
グラディウスも映画化してくれ
16無念Nameとしあき24/01/07(日)02:00:09No.1173438026そうだねx34
マリオ…
お前家族いたんか…
17無念Nameとしあき24/01/07(日)02:00:34No.1173438097+
レッキングクルーもオマージュしろよ
18無念Nameとしあき24/01/07(日)02:01:06No.1173438183そうだねx26
>子供と見たけど楽しかったぞ
>そりゃオヤジが一人で見る映画じゃないわな
逆でしょ、スーファミのマリカーのレインボーロードの曲でテンション上がったりモンキーラップ流れて楽しめるのはオッサンのほうじゃない
19無念Nameとしあき24/01/07(日)02:02:09No.1173438373そうだねx16
>>ピーチ姫がシコい
>等身のわりに顔がリアルで最初馴染めなかったわ
でも横スクロールステージ駆け抜けてくのみたら吹っ飛んだわ
20無念Nameとしあき24/01/07(日)02:02:23No.1173438417そうだねx11
元々はファンタジーな世界の住人ではなく
ただのイタリア人のおっさんというのが驚きだったわ
21無念Nameとしあき24/01/07(日)02:03:26No.1173438598そうだねx49
>逆でしょ、スーファミのマリカーのレインボーロードの曲でテンション上がったりモンキーラップ流れて楽しめるのはオッサンのほうじゃない
どっちも楽しめるってことやな
22無念Nameとしあき24/01/07(日)02:03:58No.1173438691そうだねx11
これが自称映画評論家から低評なのは散りばめられてるゲームのオマージュがまったく引っかからないからだよ
23無念Nameとしあき24/01/07(日)02:03:58No.1173438692そうだねx8
>マリオ…
>お前家族いたんか…
しかもこどおじじゃん
24無念Nameとしあき24/01/07(日)02:05:26No.1173438952+
CMでマントは使っちゃったから
終盤出てこないのに違和感があった
しっぽマリオでもよかった
25無念Nameとしあき24/01/07(日)02:05:57No.1173439041そうだねx5
>しかもこどおじじゃん
俺と同じ
26無念Nameとしあき24/01/07(日)02:06:02No.1173439053そうだねx45
    1704560762115.jpg-(122312 B)
122312 B
俺は好きだぜ
27無念Nameとしあき24/01/07(日)02:07:03No.1173439238そうだねx11
>俺と同じ
マリオとルイージは最終的にヒーローになって配管工としてもやってけるようになったけどとしあきは…
28無念Nameとしあき24/01/07(日)02:07:41No.1173439343そうだねx1
ルイージの出番すくねぇとは思った
29無念Nameとしあき24/01/07(日)02:07:41No.1173439345+
マリオカート?ルイージマンション?
いえいえマリオブラザーズの殺し合いが見たいのです
30無念Nameとしあき24/01/07(日)02:07:44No.1173439350そうだねx1
>レッキングクルーもオマージュしろよ
マリオがぶっ飛ばされてダイナミック入店したパンチアウトピザーラで我慢しろ
31無念Nameとしあき24/01/07(日)02:08:23No.1173439473そうだねx18
>ルイージの出番すくねぇとは思った
序盤に十分にあって終盤マリオに救われた時ちょっと泣きかけた
32無念Nameとしあき24/01/07(日)02:08:35No.1173439508そうだねx3
>元々はファンタジーな世界の住人ではなく
>ただのイタリア人のおっさんというのが驚きだったわ
確かにゲームでもスーマリ以前は配管と解体に明け暮れてた兄弟だったな
たまにゴリラと戦ったりしたが
33無念Nameとしあき24/01/07(日)02:08:38No.1173439519そうだねx12
ルイージがピーチみたいなポジションだったからな
34無念Nameとしあき24/01/07(日)02:09:00No.1173439574そうだねx2
吹き替えと字幕を二回ずつ見た
後にも先にも複数回映画館に足を運んで観た映画はこれとエンドゲームだけだと思う
35無念Nameとしあき24/01/07(日)02:09:27No.1173439649+
クッパがピーチさらってたのは恋だったのか
36無念Nameとしあき24/01/07(日)02:10:02No.1173439765そうだねx92
    1704561002114.jpg-(135668 B)
135668 B
何だよお前
何だよお前
37無念Nameとしあき24/01/07(日)02:10:08No.1173439780そうだねx8
映画と言うよりアトラクション的な楽しみ方をする物だと思う
38無念Nameとしあき24/01/07(日)02:11:28No.1173440017そうだねx1
>クッパがピーチさらってたのは恋だったのか
昔はキノコ王国のキノピオをブロックに変える魔法を解けるのがピーチだからだった
あまりにもシリーズ長くなったから恋になった
39無念Nameとしあき24/01/07(日)02:11:54No.1173440112+
>何だよお前
>何だよお前
ゲームじゃこんなキャラしてないらしいな
40無念Nameとしあき24/01/07(日)02:12:10No.1173440166そうだねx2
>何だよお前
>何だよお前
ギャラクシーまであんのかよと思った
でもそれチコであってロゼッタのチコじゃないんよね
41無念Nameとしあき24/01/07(日)02:12:29No.1173440210そうだねx1
家族で見に行くには無難でいい映画だよな
42無念Nameとしあき24/01/07(日)02:14:00No.1173440461そうだねx2
>吹き替えと字幕を二回ずつ見た
>後にも先にも複数回映画館に足を運んで観た映画はこれとエンドゲームだけだと思う
ウォンカとチョコレート工場面白かったぞ
字幕のほうが昔の方のリスペクト多いけど吹替えの人歌上手いんだ
43無念Nameとしあき24/01/07(日)02:14:31No.1173440553そうだねx4
続編いくつでも作れそう
ギャラクシーとかオデッセイやって欲しい
44無念Nameとしあき24/01/07(日)02:16:26No.1173440901そうだねx2
最近のマリオやってないからピーチ姫が色々技使えるのびびった
45無念Nameとしあき24/01/07(日)02:16:58No.1173440977そうだねx4
>何だよお前
>何だよお前
こいつがいつから囚われてたのか気になる
46無念Nameとしあき24/01/07(日)02:17:09No.1173441009そうだねx1
最初の横スクロールルイージにツールバッグ持たせてて重いからマリオが率先してく感じすごく良かった
47無念Nameとしあき24/01/07(日)02:17:39No.1173441095そうだねx1
1-2にワープゾーンがある
48無念Nameとしあき24/01/07(日)02:18:36No.1173441245そうだねx29
>深いこと考えずに楽しむにはいいと思うし楽しませてもらった
>良くも悪くもひねってないアメリカ映画よなとは思う
まあ深いこと考えさせられるマリオとかひねりのあるマリオなんてもうそれマリオか?ってなるしな…
49無念Nameとしあき24/01/07(日)02:20:05No.1173441469+
マリオが特訓アスレチックでなんども海に落ちるシーン
あれ劇場版と配信版で音楽変わった?気のせい?
50無念Nameとしあき24/01/07(日)02:20:15No.1173441496そうだねx20
古き良きポップコーンムービーよね
頭からっぽにして楽しめる娯楽映画だ
51無念Nameとしあき24/01/07(日)02:21:03No.1173441642そうだねx1
カートに乗せてくれたコングとカートカスタマイズしてくれたコングは名前あるんだろうか
52無念Nameとしあき24/01/07(日)02:21:40No.1173441742そうだねx12
>>深いこと考えずに楽しむにはいいと思うし楽しませてもらった
>>良くも悪くもひねってないアメリカ映画よなとは思う
>まあ深いこと考えさせられるマリオとかひねりのあるマリオなんてもうそれマリオか?ってなるしな…
こんだけ作品の造詣深くて全部練り込んでうまく話に落としこんでるんだからむしろひねりまくりでしょ
53無念Nameとしあき24/01/07(日)02:21:48No.1173441770+
最近の子供に見せても映画のオマージュ知らんだろ
やはりおっさん向けだよこの映画は
54無念Nameとしあき24/01/07(日)02:22:30No.1173441892+
シナリオじゃなくてアクションで魅せる映画ってことで良かったと思う
55無念Nameとしあき24/01/07(日)02:23:31No.1173442070そうだねx1
>カートに乗せてくれたコングとカートカスタマイズしてくれたコングは名前あるんだろうか
ギャラリーにディクシーらしいのも64のドンキーの仲間みたいなのもいたし俺の知らないコングの仲間とかいそう
56無念Nameとしあき24/01/07(日)02:23:35No.1173442085そうだねx15
>最近のマリオやってないからピーチ姫が色々技使えるのびびった
スーファミでも暴れたしUSAでホバリングしてたから昔から多才だよなピーチ
57無念Nameとしあき24/01/07(日)02:23:38No.1173442097そうだねx7
ピーチがキノコ王国生まれじゃないってのがびっくりした
58無念Nameとしあき24/01/07(日)02:25:06No.1173442353そうだねx1
>Dr.マリオもオマージュしろよ
59無念Nameとしあき24/01/07(日)02:25:24No.1173442387そうだねx16
ゲームで操作できると大体強いピーチ
60無念Nameとしあき24/01/07(日)02:25:29No.1173442404そうだねx10
>最近の子供に見せても映画のオマージュ知らんだろ
>やはりおっさん向けだよこの映画は
ゴリゴリにオッサン向けでしょ
ずっとゲーム漬けになってたオッサンが一番狂喜乱舞できる映画だよ
マリオRPG思い出す結婚式のご祝儀棚にトゲハンマー置いてあるのなんて子供わからんやん
61無念Nameとしあき24/01/07(日)02:25:48No.1173442446そうだねx8
>レッキングクルーもオマージュしろよ
ブラッキーおったやろ
62無念Nameとしあき24/01/07(日)02:26:16No.1173442509そうだねx6
ゲームの曲だけじゃなく80年代の曲使ってるのも多かったよね
63無念Nameとしあき24/01/07(日)02:26:25No.1173442529そうだねx21
説明らしい説明がほとんどない究極の内輪向け映画
だけど内輪の範囲が超広いからそれで成立しちゃうからスゴい
64無念Nameとしあき24/01/07(日)02:26:32No.1173442556+
>ピーチがキノコ王国生まれじゃないってのがびっくりした
でもそれがあの世界に人間がいないのとかベビー設定にも噛んでて良い
65無念Nameとしあき24/01/07(日)02:27:11No.1173442650そうだねx4
ほとんど完璧な出来栄え
だからこそピーチのキャラ造形が受け入れられなかった
66無念Nameとしあき24/01/07(日)02:27:28No.1173442688そうだねx2
最初の大洪水とかいつの間に解決してたけど気にしない
67無念Nameとしあき24/01/07(日)02:27:39No.1173442716+
>>レッキングクルーもオマージュしろよ
>ブラッキーおったやろ
まじかブラッキー見落としてたわ
68無念Nameとしあき24/01/07(日)02:27:49No.1173442743+
マリオ2の木の葉嵐とか出ても外人は?なんだろうな
69無念Nameとしあき24/01/07(日)02:28:10No.1173442784そうだねx14
>ゴリゴリにオッサン向けでしょ
>ずっとゲーム漬けになってたオッサンが一番狂喜乱舞できる映画だよ
>マリオRPG思い出す結婚式のご祝儀棚にトゲハンマー置いてあるのなんて子供わからんやん
単純に娯楽映画として面白いから子供はネタが分からなくても楽しめるんだ
70無念Nameとしあき24/01/07(日)02:28:23No.1173442814そうだねx26
    1704562103395.jpg-(45131 B)
45131 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき24/01/07(日)02:28:50No.1173442892そうだねx1
>まじかブラッキー見落としてたわ
あいつ名前海外名で統一されたからな
スーパーマリオブラザーズだってお前が言うのか!
72無念Nameとしあき24/01/07(日)02:28:52No.1173442896そうだねx2
ピーチのおっぱいはパツパツだった
73無念Nameとしあき24/01/07(日)02:29:17No.1173442964そうだねx6
>No.1173442814
あー海外の名前だったのか
こいつブラッキーだったのかよ
74無念Nameとしあき24/01/07(日)02:29:23No.1173442981そうだねx1
>No.1173442814
ブラッキーこんなおっさんだったっけ?
75無念Nameとしあき24/01/07(日)02:29:50No.1173443035そうだねx1
    1704562190655.jpg-(47690 B)
47690 B
これが見たかった…
76無念Nameとしあき24/01/07(日)02:30:09No.1173443071そうだねx2
>ゴリゴリにオッサン向けでしょ
>ずっとゲーム漬けになってたオッサンが一番狂喜乱舞できる映画だよ
>マリオRPG思い出す結婚式のご祝儀棚にトゲハンマー置いてあるのなんて子供わからんやん
この城にピーチ姫はいません他の城に行ってくださいとかマリオ2のキノピオのセリフだな
77無念Nameとしあき24/01/07(日)02:30:19No.1173443094そうだねx15
だってマリオだもんな
世界中の誰もが知ってて一度は遊んだ事のあるマリオ
全部は遊んで無くてもどれか一つは経験してるマリオ
おまけにドンキーコングも
78無念Nameとしあき24/01/07(日)02:30:25No.1173443105そうだねx4
わが手下ども!
クリボー!ノコノコ!
79無念Nameとしあき24/01/07(日)02:31:23No.1173443252+
面白かったけど日本語吹き替え版はnesじゃなくてファミコンのコントローラーにしてほしかったな
ズートピアは日本だけ狸キャスターになってたりしてたし
80無念Nameとしあき24/01/07(日)02:31:30No.1173443273+
>最初の大洪水とかいつの間に解決してたけど気にしない
ブルックリンは定期的に洪水がおきる土地なんだと
81無念Nameとしあき24/01/07(日)02:31:32No.1173443281+
    1704562292852.jpg-(14240 B)
14240 B
こいつはおったん?
82無念Nameとしあき24/01/07(日)02:31:37No.1173443288そうだねx5
>だってマリオだもんな
>世界中の誰もが知ってて一度は遊んだ事のあるマリオ
>全部は遊んで無くてもどれか一つは経験してるマリオ
>おまけにドンキーコングも
今やミッキーマウスより知名度あるからなこのおっさん
83無念Nameとしあき24/01/07(日)02:33:00No.1173443460そうだねx5
ディズニーを超えられるのはプペルじゃなくてマリオだったか
84無念Nameとしあき24/01/07(日)02:33:02No.1173443466+
「配管工が白い手袋?」に対する返しが良い
85無念Nameとしあき24/01/07(日)02:33:14No.1173443487そうだねx32
    1704562394026.png-(584048 B)
584048 B
マリオはファミコンの頃から知ってるけどピーチの前髪がハートになってるって初めて知ったわ
86無念Nameとしあき24/01/07(日)02:33:47No.1173443558そうだねx15
    1704562427282.jpg-(45968 B)
45968 B
>1704562103395.jpg
>>No.1173442814
>ブラッキーこんなおっさんだったっけ?
87無念Nameとしあき24/01/07(日)02:33:49No.1173443563そうだねx22
クッパがピーチを好きなのは間違いないけど
ピーチとの結婚式の余興として他人を溶岩ダイブさせると喜んでもらえると思ってる辺りに絶対に相容れないヤバい奴感が溢れていた
88無念Nameとしあき24/01/07(日)02:33:55No.1173443575+
ゼルダを三部作で見たい
89無念Nameとしあき24/01/07(日)02:34:13No.1173443611そうだねx2
>わが手下ども!
>クリボー!ノコノコ!
ヘイホーいてかわいかった
90無念Nameとしあき24/01/07(日)02:34:36No.1173443666+
青コウラのブチ切れ特攻何回見てもカッコイイ
91無念Nameとしあき24/01/07(日)02:34:52No.1173443701そうだねx1
ちょっとした背景も見逃せなかったりするよな
ピンクのヨッシーとかいたり
92無念Nameとしあき24/01/07(日)02:34:53No.1173443702そうだねx7
観たいも観せてくれたし良かったよ
ファイアドンキーとかスパイクとかサプライズも良かった
スーパーマリオブラザーズがクッパを倒すっていうベタな王道展開も大好き
93無念Nameとしあき24/01/07(日)02:34:55No.1173443708そうだねx1
マリオとクッパが普通に戦ったら絶対に勝てないのが解釈一致だった
94無念Nameとしあき24/01/07(日)02:35:25No.1173443783そうだねx20
>青コウラのブチ切れ特攻何回見てもカッコイイ
俺から逃げられると思うなよ!の説得力が強すぎたわあれ
95無念Nameとしあき24/01/07(日)02:35:31No.1173443796+
スパイクが元同僚で解体業者から独立して配管工になったんやな
96無念Nameとしあき24/01/07(日)02:35:43No.1173443829そうだねx15
前提としてオマージュを全く知らなくても
子供が飽きず楽しめる様プロット組んだ上で
高齢者にもニヤッとする要素入れてるだけでしょ
97無念Nameとしあき24/01/07(日)02:36:05No.1173443882そうだねx9
>青コウラのブチ切れ特攻何回見てもカッコイイ
このオリキャラ目立ってるな…
ブルーシェル!!
98無念Nameとしあき24/01/07(日)02:36:16No.1173443905そうだねx1
カロンが怖すぎる
99無念Nameとしあき24/01/07(日)02:36:29No.1173443935そうだねx2
>クッパがピーチを好きなのは間違いないけど
>ピーチとの結婚式の余興として他人を溶岩ダイブさせると喜んでもらえると思ってる辺りに絶対に相容れないヤバい奴感が溢れていた
侵略してきて結婚してくれってほざくクッパに対して正気?ってとこ昔の侵略型クッパと今の恋心クッパで時空飛んでるのが見てて面白かった
100無念Nameとしあき24/01/07(日)02:36:50No.1173443991そうだねx23
>カロンが怖すぎる
🐢
🔥
💀
101無念Nameとしあき24/01/07(日)02:36:58No.1173444008+
七色に輝くウツボの胃袋
102無念Nameとしあき24/01/07(日)02:36:59No.1173444011+
>>青コウラのブチ切れ特攻何回見てもカッコイイ
>俺から逃げられると思うなよ!の説得力が強すぎたわあれ
そうきたか!ってなった
意外性の塊だった
103無念Nameとしあき24/01/07(日)02:36:59No.1173444012そうだねx1
>マリオとクッパが普通に戦ったら絶対に勝てないのが解釈一致だった
踏んだら返り討ちにされるしファイアボールか溶岩に叩き落すかじゃないと勝てないからなぁ
104無念Nameとしあき24/01/07(日)02:37:05No.1173444025そうだねx8
ドンキー+ピーチでも勝てないクソ強クッパ良いよね……
105無念Nameとしあき24/01/07(日)02:37:27No.1173444070そうだねx1
スターとったときのBGMの安心感好き
106無念Nameとしあき24/01/07(日)02:37:28No.1173444074+
キノコ王国と現実世界って繋がったままなのか
107無念Nameとしあき24/01/07(日)02:37:34No.1173444092そうだねx11
    1704562654444.jpg-(28254 B)
28254 B
ピーチのキャラデザがなぁ
バタくさっかったけど普通にこういうのじゃあかんかったんかな?
108無念Nameとしあき24/01/07(日)02:37:35No.1173444093+
>ちょっとした背景も見逃せなかったりするよな
>ピンクのヨッシーとかいたり
キノコ王国にいないヨッシーのドラゴンコインあるのとか
109無念Nameとしあき24/01/07(日)02:37:55No.1173444131そうだねx3
>>青コウラのブチ切れ特攻何回見てもカッコイイ
>俺から逃げられると思うなよ!の説得力が強すぎたわあれ
映画館でうわっ……て感じの声が上がっていて笑えた
まあアレはみんなビビっちゃうよな
110無念Nameとしあき24/01/07(日)02:38:16No.1173444181そうだねx11
>ヘイホーいてかわいかった
そいつらがゲーム通りわにゃわにゃ言ってるのに対して低音クールボイスで喋り出すムーチョ
111無念Nameとしあき24/01/07(日)02:38:16No.1173444182そうだねx1
>ヘイホーいてかわいかった
そういえばヘイホーっていつからクッパ軍団になった?
初出USAでマムー配下よな?
112無念Nameとしあき24/01/07(日)02:38:18No.1173444187+
海外版だとピーチはデイジーになってるの?
113無念Nameとしあき24/01/07(日)02:38:25No.1173444204そうだねx1
>>マリオとクッパが普通に戦ったら絶対に勝てないのが解釈一致だった
>踏んだら返り討ちにされるしファイアボールか溶岩に叩き落すかじゃないと勝てないからなぁ
RPG系列はともかく本家アクションだと周囲の環境とかギミック利用しないと倒せないからなあ
114無念Nameとしあき24/01/07(日)02:38:29No.1173444212そうだねx26
    1704562709054.jpg-(31147 B)
31147 B
ハンバーガーにコーラかっこんでそうなピーチ姫
115無念Nameとしあき24/01/07(日)02:38:50No.1173444249そうだねx6
>レッキングクルーもオマージュしろよ
ブラッキーて名前がアメリカじゃヤバイんでスパイクに改名されてるだけであいつレッキングクルー出身だぞ
116無念Nameとしあき24/01/07(日)02:38:53No.1173444257そうだねx3
>海外版だとピーチはデイジーになってるの?
ピチピチピーチの歌があるんだ
117無念Nameとしあき24/01/07(日)02:39:00No.1173444272そうだねx11
>ドンキー+ピーチでも勝てないクソ強クッパ良いよね……
クッパって本来クソ強いからね・・・いいよね・・・
118無念Nameとしあき24/01/07(日)02:39:12No.1173444291そうだねx2
ピーチが強いのがわかりみが深い!!
119無念Nameとしあき24/01/07(日)02:39:41No.1173444343そうだねx7
GCの起動音に笑っちゃった
マジで制作側が任天堂好きなんね
120無念Nameとしあき24/01/07(日)02:39:56No.1173444374そうだねx1
クッパ>>>>>>ピーチドンキー>>マリオ>ルイージくらいのパワーバランス好き
121無念Nameとしあき24/01/07(日)02:40:08No.1173444400そうだねx1
>ドンキー+ピーチでも勝てないクソ強クッパ良いよね……
原作でも勝てんから溶岩に沈めたり爆弾にぶつけたり
それでも次回作では何事もなかったかのように復活しやがる
122無念Nameとしあき24/01/07(日)02:40:18No.1173444423そうだねx1
>ピーチが強いのがわかりみが深い!!
回復魔法も攻撃魔法もフライパンで物理も強いのは公式だからな…
あとスプラトゥーンウデマエX
123無念Nameとしあき24/01/07(日)02:40:29No.1173444434そうだねx4
ノーマル状態だとマリオをボコボコにできるドンキーを一方的に倒せるクッパ
124無念Nameとしあき24/01/07(日)02:40:37No.1173444451そうだねx1
>そういえばヘイホーっていつからクッパ軍団になった?
>初出USAでマムー配下よな?
ヨッシーアイランドにいたから時系列的には最初から
125無念Nameとしあき24/01/07(日)02:40:48No.1173444481+
>>ヘイホーいてかわいかった
>そういえばヘイホーっていつからクッパ軍団になった?
>初出USAでマムー配下よな?
言われてみればヨッシーアイランドでみたやつ!って思ってたけどUSAだったか
まあそのへんコロコロ統治変わるんだろう
126無念Nameとしあき24/01/07(日)02:41:04No.1173444518+
異世界に行く前から超人じみたフットワークのマリオ
そんな奴でも全然歯が立たないアスレチックを余裕でクリアするピーチ凄い
127無念Nameとしあき24/01/07(日)02:41:11No.1173444531そうだねx19
最後ルイージが助けに入ってからの流れが最高すぎるわ
128無念Nameとしあき24/01/07(日)02:41:33No.1173444572+
最後はスター取って無双するんだろなっていうのは予想できたのが残念
ピタゴラスイッチでマグマに落とすか爆破で吹っ飛ばすかとか工夫が欲しかった
129無念Nameとしあき24/01/07(日)02:41:44No.1173444601そうだねx19
>最後ルイージが助けに入ってからの流れが最高すぎるわ
そうだタイトルスーパーマリオブラザーズだったってなる
130無念Nameとしあき24/01/07(日)02:41:57No.1173444629+
>>ピーチが強いのがわかりみが深い!!
>回復魔法も攻撃魔法もフライパンで物理も強いのは公式だからな…
>あとスプラトゥーンウデマエX
ピーチがハルバード持ち出した時そこはフライパン持ってってほしかった
131無念Nameとしあき24/01/07(日)02:42:00No.1173444633そうだねx1
>ノーマル状態だとマリオをボコボコにできるドンキーを一方的に倒せるクッパ
ドンキーは流石に強いな!からのドンキーが全く歯が立たない展開良いよね
本当に良いラスボスだわクッパ
132無念Nameとしあき24/01/07(日)02:42:19No.1173444667+
>GCの起動音に笑っちゃった
>マジで制作側が任天堂好きなんね
聞き逃してるわどこにあった
133無念Nameとしあき24/01/07(日)02:42:34No.1173444697そうだねx26
>最後はスター取って無双するんだろなっていうのは予想できたのが残念
>ピタゴラスイッチでマグマに落とすか爆破で吹っ飛ばすかとか工夫が欲しかった
俺はむしろそこが良かった
スーパースターを取ったスーパーマリオブラザーズで〆るのが最高
134無念Nameとしあき24/01/07(日)02:42:42No.1173444710+
>>GCの起動音に笑っちゃった
>>マジで制作側が任天堂好きなんね
>聞き逃してるわどこにあった
着信音
135無念Nameとしあき24/01/07(日)02:42:54No.1173444739+
犬とバトルするシーンでカルメンのハバネラ使うの反則だろ
愛の歌流してる場合じゃねーぞ
136無念Nameとしあき24/01/07(日)02:43:11No.1173444770そうだねx4
ピーチが強いのはいいんだがな
マジでやばいのよ
とか言いだすキャラ付けはきつかった
137無念Nameとしあき24/01/07(日)02:43:18No.1173444790+
>聞き逃してるわどこにあった
一番最初のルイージのスマホに仕事の依頼の電話が来るところ
138無念Nameとしあき24/01/07(日)02:43:29No.1173444811+
GCの起動音はディスクシステムの音の逆再生でもある
139無念Nameとしあき24/01/07(日)02:43:35No.1173444826そうだねx1
二人なら絶対大丈夫!からの凄い勢いで離れ離れにされて悲しかった
140無念Nameとしあき24/01/07(日)02:43:45No.1173444843そうだねx11
>何だよお前
>何だよお前
一緒に見てた親戚の子が同じこと言っててダメだった
141無念Nameとしあき24/01/07(日)02:43:49No.1173444862+
ドンキー戦でやっとアイテム取った音→よっしゃここから反撃開始か
ネコマリオ登場→こんなんチートやんか!
142無念Nameとしあき24/01/07(日)02:43:59No.1173444887そうだねx2
>原作でも勝てんから溶岩に沈めたり爆弾にぶつけたり
>それでも次回作では何事もなかったかのように復活しやがる
小さくするだけで許した映画優しいなって思ったけど
そういや溶岩に落としてもホネ化するだけだからむしろ一番確実な無力化方法なんだな…
143無念Nameとしあき24/01/07(日)02:43:59No.1173444888そうだねx2
>最後はスター取って無双するんだろなっていうのは予想できたのが残念
>ピタゴラスイッチでマグマに落とすか爆破で吹っ飛ばすかとか工夫が欲しかった
兄弟二人でスター取って無双するって最高だったじゃん
144無念Nameとしあき24/01/07(日)02:44:17No.1173444917+
>何だよお前
>何だよお前
悪のチコ結構好き
145無念Nameとしあき24/01/07(日)02:44:27No.1173444938そうだねx6
わりとスマブラ要素も拾ってて良いよね
146無念Nameとしあき24/01/07(日)02:45:09No.1173445031そうだねx1
>ドンキー戦でやっとアイテム取った音→よっしゃここから反撃開始か
>ネコマリオ登場→こんなんチートやんか!
ネコマリオは流石に強過ぎた
クッパ相手にも善戦できそう
147無念Nameとしあき24/01/07(日)02:45:23No.1173445058そうだねx1
>ピーチがハルバード持ち出した時そこはフライパン持ってってほしかった
ヒップアタックじゃなくて飛び蹴りするピーチだし…
148無念Nameとしあき24/01/07(日)02:45:58No.1173445139+
>最後はスター取って無双するんだろなっていうのは予想できたのが残念
>ピタゴラスイッチでマグマに落とすか爆破で吹っ飛ばすかとか工夫が欲しかった
シリーズ通してマリオがクッパに直接トドメ刺さないの3くらいなんでピタゴラスイッチとかいらんわ
149無念Nameとしあき24/01/07(日)02:46:06No.1173445157そうだねx23
>>最後はスター取って無双するんだろなっていうのは予想できたのが残念
>>ピタゴラスイッチでマグマに落とすか爆破で吹っ飛ばすかとか工夫が欲しかった
>俺はむしろそこが良かった
>スーパースターを取ったスーパーマリオブラザーズで〆るのが最高
変な工夫とかいらんよな
150無念Nameとしあき24/01/07(日)02:46:22No.1173445199そうだねx3
最後付近まで結構ボコボコにされてたしな
逆転のカタルシス的にはシンプルに行ったのは良かったと思う
151無念Nameとしあき24/01/07(日)02:46:24No.1173445203+
>>最後はスター取って無双するんだろなっていうのは予想できたのが残念
>>ピタゴラスイッチでマグマに落とすか爆破で吹っ飛ばすかとか工夫が欲しかった
>兄弟二人でスター取って無双するって最高だったじゃん
原作でスターでクッパ倒すことってあったっけ?
152無念Nameとしあき24/01/07(日)02:46:42No.1173445237そうだねx6
基本的にヘタレなルイージがマリオと一緒だと頼れるキャラになるのがええんよ
153無念Nameとしあき24/01/07(日)02:47:06No.1173445286+
空飛ぶマントはイメージほど格好良くは飛ばない
154無念Nameとしあき24/01/07(日)02:47:12No.1173445304+
>ピーチが強いのはいいんだがな
>マジでやばいのよ
>とか言いだすキャラ付けはきつかった
姫扱いなのは異世界人で持ち上げられてるからってわかるからいいじゃん
ムービーのピーチは一般人だよ
155無念Nameとしあき24/01/07(日)02:47:20No.1173445317そうだねx24
    1704563240848.jpg-(28021 B)
28021 B
キノサーの姫のくせしやがって
どういう教育受けたらライダースーツにハルバート振り回す姫になるんだ
156無念Nameとしあき24/01/07(日)02:47:24No.1173445322+
>原作でスターでクッパ倒すことってあったっけ?
マリオメーカーでもクッパはスターで沈むからな…
157無念Nameとしあき24/01/07(日)02:47:45No.1173445361+
    1704563265744.webp-(57256 B)
57256 B
ブルックリン市長
158無念Nameとしあき24/01/07(日)02:47:46No.1173445367そうだねx3
>わりとスマブラ要素も拾ってて良いよね
浮かしたクッパ叩き落とす時のモーションが空前メテオなとことか分かってるなーってなった
159無念Nameとしあき24/01/07(日)02:47:49No.1173445373そうだねx2
ピノキオが頼りなさ過ぎるから自ら前線に立つバリバリ武闘派のお姫様
160無念Nameとしあき24/01/07(日)02:48:03No.1173445394そうだねx7
>キノサーの姫のくせしやがって
>どういう教育受けたらライダースーツにハルバート振り回す姫になるんだ
ライダースーツは直前までバイク乗ってたからねえ
161無念Nameとしあき24/01/07(日)02:48:06No.1173445401+
チビになるキノコとかWiiにしか出てきてないのにかなりクローズアップされてて意外だった
162無念Nameとしあき24/01/07(日)02:48:07No.1173445404そうだねx9
>キノサーの姫のくせしやがって
>どういう教育受けたらライダースーツにハルバート振り回す姫になるんだ
RPGで最強の仲間だぞ
163無念Nameとしあき24/01/07(日)02:48:36No.1173445454+
    1704563316591.jpg-(38472 B)
38472 B
>>原作でスターでクッパ倒すことってあったっけ?
>マリオメーカーでもクッパはスターで沈むからな…
そこがなぁ
スターでクッパは倒せるのかという点と64スターっぽいあれと無敵スターは同一なのか?って疑問が残ったわ
164無念Nameとしあき24/01/07(日)02:48:46No.1173445473+
1-1やってる時ルイージのフォローしてるマリオの動き好きなんだ
165無念Nameとしあき24/01/07(日)02:48:54No.1173445496+
>>原作でも勝てんから溶岩に沈めたり爆弾にぶつけたり
>>それでも次回作では何事もなかったかのように復活しやがる
>小さくするだけで許した映画優しいなって思ったけど
>そういや溶岩に落としてもホネ化するだけだからむしろ一番確実な無力化方法なんだな…
まああいつ炎吐くから普通に溶かして出てくるんですけどね
166無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:00No.1173445514+
>チビになるキノコとかWiiにしか出てきてないのにかなりクローズアップされてて意外だった
NEWにでてなかったっけ?
167無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:15No.1173445546+
キノピオがブロックからコインを出すシーンあるけどあれ仕事でやってるんだっけ?
168無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:16No.1173445550+
>ブルックリン市長
ブルックリンのニュードンクシティなのかな
ブルックリンって区らしいし
169無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:19No.1173445553+
マァンマァミィィィヤァ
170無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:19No.1173445556+
    1704563359751.png-(283634 B)
283634 B
クッパとどっちが強いのか
171無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:25No.1173445570+
スマブラだとピーチ城に突き刺さって爆発するマグナムキラー
172無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:30No.1173445581+
>チビになるキノコとかWiiにしか出てきてないのにかなりクローズアップされてて意外だった
一応DSのNEWにもある
というかそこが初出だった気がする
173無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:37No.1173445599そうだねx1
トレーニングコースでマリオが特訓しているシーンで
「Holding Out for Hero」が流れるのがすごく良かった
174無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:46No.1173445622+
>>ピーチがハルバード持ち出した時そこはフライパン持ってってほしかった
>ヒップアタックじゃなくて飛び蹴りするピーチだし…
でもマリオはヒップドロップしてくれた
175無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:57No.1173445648そうだねx4
>トレーニングコースでマリオが特訓しているシーンで
>「Holding Out for Hero」が流れるのがすごく良かった
兄が疲労
176無念Nameとしあき24/01/07(日)02:49:58No.1173445650そうだねx35
    1704563398155.jpg-(86561 B)
86561 B
良いよね
177無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:05No.1173445659そうだねx4
ピーチ性格がイケメン過ぎて外見多少アレでも全然問題なかった
178無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:09No.1173445668そうだねx3
    1704563409318.jpg-(77439 B)
77439 B
>ピノキオが頼りなさ過ぎるから自ら前線に立つバリバリ武闘派のお姫様
一応こいつが陽気な黒人ポジなんやろか?
179無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:10No.1173445670そうだねx6
バイク乗ってる時のピーチの尻いいよね
180無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:27No.1173445709そうだねx2
マリオのメテオはつよい
181無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:34No.1173445726+
>最後付近まで結構ボコボコにされてたしな
>逆転のカタルシス的にはシンプルに行ったのは良かったと思う
スーパースターって言ってたから64の側面あるのかと思ってたけど普通に無敵のスターだった
182無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:39No.1173445740そうだねx13
マリオとルイージの声の違和感のなさが凄い
183無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:47No.1173445761+
>まああいつ炎吐くから普通に溶かして出てくるんですけどね
流石に小さいとすぐには溶かせないんじゃないかな…
次回作で確実に出てくるだろうけど
184無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:51No.1173445771そうだねx2
>良いよね
ファイヤードンキーはマジでサプライズだった
185無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:51No.1173445772そうだねx15
>一応こいつが陽気な黒人ポジなんやろか?
かわいいには飽きた頼れるやつ
186無念Nameとしあき24/01/07(日)02:50:54No.1173445780+
スターは爽快感よりもスターとった兄弟に対抗できるクッパ強いと思った
スター手中にしても使わずに他国の侵略に行く説得力にもなる
187無念Nameとしあき24/01/07(日)02:51:18No.1173445816+
>マリオのメテオはつよい
マリオ使いの友達にボコられた思い出
188無念Nameとしあき24/01/07(日)02:51:26No.1173445832そうだねx4
>良いよね
こんなの男の子だったら即効テンション爆上がりますわ
189無念Nameとしあき24/01/07(日)02:51:26No.1173445833+
>>わりとスマブラ要素も拾ってて良いよね
>浮かしたクッパ叩き落とす時のモーションが空前メテオなとことか分かってるなーってなった
おもった
190無念Nameとしあき24/01/07(日)02:51:31No.1173445842+
>でもマリオはヒップドロップしてくれた
1人でやってるのに複数人同時にやった時みたいな衝撃波出てて笑った
191無念Nameとしあき24/01/07(日)02:51:46No.1173445870そうだねx4
>>ノーマル状態だとマリオをボコボコにできるドンキーを一方的に倒せるクッパ
>ドンキーは流石に強いな!からのドンキーが全く歯が立たない展開良いよね
>本当に良いラスボスだわクッパ
あれ力自慢のドンキーを純粋にパワーで圧倒してるからクッパの強さがより際立つのよね
192無念Nameとしあき24/01/07(日)02:51:57No.1173445893そうだねx2
ネコマリオにパンチかます時ストレートに「Now you die」って言うドンキー怖くて好き
193無念Nameとしあき24/01/07(日)02:52:16No.1173445936そうだねx2
>ピーチとドンキーがクソ強いのもあって二人でも歯が立たなかったクッパが本当に強く感じるんだよな
194無念Nameとしあき24/01/07(日)02:52:33No.1173445974そうだねx1
    1704563553784.jpg-(18942 B)
18942 B
猿出すくらいならでってうだせや!
何か規制があるのか!
195無念Nameとしあき24/01/07(日)02:52:55No.1173446025そうだねx32
>猿出すくらいならでってうだせや!
>何か規制があるのか!
出てただろ!
196無念Nameとしあき24/01/07(日)02:53:01No.1173446041+
>>チビになるキノコとかWiiにしか出てきてないのにかなりクローズアップされてて意外だった
>NEWにでてなかったっけ?
色こそ違うけど毒キノコはスーファミの頃からあるんだぜ
197無念Nameとしあき24/01/07(日)02:53:12No.1173446068そうだねx1
クッパの火炎攻撃が思った以上にヤバい威力
あの世界観で使えて良い技じゃないだろ!
198無念Nameとしあき24/01/07(日)02:53:18No.1173446078そうだねx1
>>一応こいつが陽気な黒人ポジなんやろか?
>かわいいには飽きた頼れるやつ
ヘッドライト付けてないだけでほぼキノピオ隊長だったな
登場時のBGMもそれだったし
199無念Nameとしあき24/01/07(日)02:53:32No.1173446107そうだねx11
>猿出すくらいならでってうだせや!
>何か規制があるのか!
最初の方チラッと映ったし…多分エピローグ的に次回の目玉だろう
200無念Nameとしあき24/01/07(日)02:53:34No.1173446112そうだねx6
ドンキー凄く良いキャラしてた
201無念Nameとしあき24/01/07(日)02:53:35No.1173446116そうだねx6
ごちゃごちゃにならないようにバランス工夫してるっぽいよね
マリオ自身はファイアもアイスもならんかったし
202無念Nameとしあき24/01/07(日)02:53:42No.1173446131+
>猿出すくらいならでってうだせや!
>何か規制があるのか!
一応出てたし続編でメインで出る雰囲気あったろ
203無念Nameとしあき24/01/07(日)02:53:52No.1173446148そうだねx3
    1704563632446.jpg-(486153 B)
486153 B
>>最後付近まで結構ボコボコにされてたしな
>>逆転のカタルシス的にはシンプルに行ったのは良かったと思う
>スーパースターって言ってたから64の側面あるのかと思ってたけど普通に無敵のスターだった
ファミコンの頃からスーパースターなんでスーパースターって聞いて64を思い出す理由がない
204無念Nameとしあき24/01/07(日)02:54:05No.1173446178そうだねx10
>良いよね
というかマリオ映画だと思ってたのに主役ばりにドンキー作品も盛り盛りされてて良すぎた
205無念Nameとしあき24/01/07(日)02:54:28No.1173446216そうだねx1
>色こそ違うけど毒キノコはスーファミの頃からあるんだぜ
マメマリオになるやつじゃなくてミスになるやつだからあれは…
隠しルートとか行くのに使ったりするんだー
206無念Nameとしあき24/01/07(日)02:54:39No.1173446242そうだねx3
>ファミコンの頃からスーパースターなんでスーパースターって聞いて64を思い出す理由がない
64のはパワースターだしね
207無念Nameとしあき24/01/07(日)02:54:48No.1173446264そうだねx2
素だとマリオはピーチやドンキーに敵わないのが良いバランスだったと思う
マリオが他の仲間より勝っているのって弟への愛だけ
208無念Nameとしあき24/01/07(日)02:54:51No.1173446273+
>猿出すくらいならでってうだせや!
>何か規制があるのか!
スターウォーズのジャー・ジャー・ビンクスみたいにいらっとしそうだからいいや
209無念Nameとしあき24/01/07(日)02:55:10No.1173446306そうだねx7
>>良いよね
>ファイヤードンキーはマジでサプライズだった
ファイヤーピーチの白ドレスがかっこよかった
210無念Nameとしあき24/01/07(日)02:55:31No.1173446340+
チコの「fresh meat」って新入りって意味なんだね
新鮮な肉ともとらえられるの面白い
211無念Nameとしあき24/01/07(日)02:55:35No.1173446346そうだねx12
やってることはまさに大魔王なんだけど動機が恋とかコミカルで憎み切れない悪役になってるのはうまいクッパの扱い方だと思った
子供も見るしこれで良い感じ
212無念Nameとしあき24/01/07(日)02:55:38No.1173446351そうだねx6
アイスピーチのアナ雪感が凄かった
213無念Nameとしあき24/01/07(日)02:55:43No.1173446359+
ドンキーにファイアは強過ぎるわ
214無念Nameとしあき24/01/07(日)02:55:50No.1173446370+
次作匂わせはいいんだけど結構時間かかりそうだぜ
215無念Nameとしあき24/01/07(日)02:55:52No.1173446376そうだねx2
>マリオが他の仲間より勝っているのって弟への愛だけ
タフさはマリオ最強だった
216無念Nameとしあき24/01/07(日)02:56:00No.1173446394+
>>猿出すくらいならでってうだせや!
>>何か規制があるのか!
>スターウォーズのジャー・ジャー・ビンクスみたいにいらっとしそうだからいいや
ヨッシー「ねーねーマリオマリオ!マリオったら!あーマリオ本当に最高だよ、僕たちってほんといいコンビだよねぇ」
217無念Nameとしあき24/01/07(日)02:56:14No.1173446420+
あのキノピオはEDの所でお馴染みのテッテケテーテッテケテーってやつ流れた筈
218無念Nameとしあき24/01/07(日)02:56:29No.1173446453そうだねx1
>やってることはまさに大魔王なんだけど動機が恋とかコミカルで憎み切れない悪役になってるのはうまいクッパの扱い方だと思った
>子供も見るしこれで良い感じ
生贄とあの星を合わせるのはどうかと思う!
あの星なんなんだよ!
219無念Nameとしあき24/01/07(日)02:57:15No.1173446553そうだねx17
    1704563835565.png-(106288 B)
106288 B
>>>猿出すくらいならでってうだせや!
>>>何か規制があるのか!
>>スターウォーズのジャー・ジャー・ビンクスみたいにいらっとしそうだからいいや
>ヨッシー「ねーねーマリオマリオ!マリオったら!あーマリオ本当に最高だよ、僕たちってほんといいコンビだよねぇ」
ほんといいコンビ ってのはマジだからな……
220無念Nameとしあき24/01/07(日)02:57:17No.1173446557そうだねx6
    1704563837515.png-(54716 B)
54716 B
最初映画用のオリキャラかと思ったらけっこうゲーム内で出てたペンギン
まんまペンギン
221無念Nameとしあき24/01/07(日)02:57:44No.1173446615そうだねx2
>やってることはまさに大魔王なんだけど動機が恋とかコミカルで憎み切れない悪役になってるのはうまいクッパの扱い方だと思った
大体悪い魔王かコミカルな悪役かって感じだったからコミカルだからこそ話通じなくてヤバイ魔王って解釈は斬新だった
222無念Nameとしあき24/01/07(日)02:57:46No.1173446621そうだねx3
マリオが弟大事にしてる描写普段あんま見られんから嬉しかったな
223無念Nameとしあき24/01/07(日)02:57:47No.1173446623そうだねx2
>クッパの火炎攻撃が思った以上にヤバい威力
>あの世界観で使えて良い技じゃないだろ!
ああいうのなんの脚色もせず使うから見てて面白いんじゃん?
そうそうこういうのだよって思う見たいものを見せてくれる
224無念Nameとしあき24/01/07(日)02:57:58No.1173446641そうだねx16
    1704563878806.jpg-(120459 B)
120459 B
>まんまペンギン
225無念Nameとしあき24/01/07(日)02:58:03No.1173446653そうだねx1
次回作あるとしたらヨッシー、ワリオあたりが軸なのかな
マントマリオも無かったし
226無念Nameとしあき24/01/07(日)02:58:25No.1173446701そうだねx5
>まんまペンギン
64のペンギンはなんだかんだで印象に残るからなスライダーといい崖落としといい…
227無念Nameとしあき24/01/07(日)02:58:34No.1173446721そうだねx1
>マリオが弟大事にしてる描写普段あんま見られんから嬉しかったな
ルイージの方は心理描写多いのにな
228無念Nameとしあき24/01/07(日)02:58:50No.1173446764そうだねx5
>マントマリオも無かったし
劇中TVCMで出てた
229無念Nameとしあき24/01/07(日)02:59:00No.1173446779そうだねx3
>マントマリオも無かったし
cmで出てた
230無念Nameとしあき24/01/07(日)02:59:14No.1173446809そうだねx5
>最初映画用のオリキャラかと思ったらけっこうゲーム内で出てたペンギン
>まんまペンギン
この見た目で王様がいい声してて笑う
231無念Nameとしあき24/01/07(日)02:59:14No.1173446810+
氷の城が一瞬で溶ける所もマンホールが溶けかかるとこも良いよね
クッパやべぇ!ってなる
232無念Nameとしあき24/01/07(日)02:59:23No.1173446830そうだねx10
    1704563963257.webp-(60332 B)
60332 B
ここすき
233無念Nameとしあき24/01/07(日)02:59:33No.1173446850そうだねx5
>ルイージの方は心理描写多いのにな
ルイマン良いよね…
234無念Nameとしあき24/01/07(日)02:59:51No.1173446883+
>次作匂わせはいいんだけど結構時間かかりそうだぜ
洋画っていつもいちばん最後に匂わせ付けとくんで別に次回作あるわけじゃないんだ
235無念Nameとしあき24/01/07(日)02:59:52No.1173446886+
冒頭の方でルイージの悪口にキレ気味だったマリオ怖くて好き
236無念Nameとしあき24/01/07(日)02:59:53No.1173446893+
    1704563993574.jpg-(35222 B)
35222 B
>最初映画用のオリキャラかと思ったらけっこうゲーム内で出てたペンギン
>まんまペンギン
意外にも男前な声
237無念Nameとしあき24/01/07(日)03:00:30No.1173446969+
ルイージって実は小説を出して成功していたりするんだよな
次回作ではそれを拾ってくれるといいな
238無念Nameとしあき24/01/07(日)03:00:36No.1173446982+
タヌキマリオって言ったらお地蔵だろうがよぉ
239無念Nameとしあき24/01/07(日)03:00:51No.1173447015そうだねx3
ヨッシーは攻撃手段がなあ
今だと割と多彩になってきたけど代名詞が相手丸呑みにして卵にしてそれをぶつけるだし
映画として映像的にセーフなのか?という問題が
240無念Nameとしあき24/01/07(日)03:00:57No.1173447024そうだねx5
>冒頭の方でルイージの悪口にキレ気味だったマリオ怖くて好き
クッパに脅されてもマリオの事を誉めまくるルイージ良いよな
241無念Nameとしあき24/01/07(日)03:01:37No.1173447108そうだねx1
>ヨッシーは攻撃手段がなあ
>今だと割と多彩になってきたけど代名詞が相手丸呑みにして卵にしてそれをぶつけるだし
>映画として映像的にセーフなのか?という問題が
原作ヨッシーは雑に強過ぎるしパワーバランス的にも面倒くさい…………
242無念Nameとしあき24/01/07(日)03:01:51No.1173447139そうだねx1
>No.1173446830
いまいち使いどころのよくわからないオルゴール!
243無念Nameとしあき24/01/07(日)03:02:00No.1173447155そうだねx1
ヨッシーのバタ足キック痛いよ
244無念Nameとしあき24/01/07(日)03:02:23No.1173447199そうだねx1
でもヨッシー出るとしたら映画のどっかで2段ジャンプすると思う
245無念Nameとしあき24/01/07(日)03:02:23No.1173447200+
>ここすき
pスイッチオルゴールこのはドラゴンコインハンマーくらいしかわかんねえ
246無念Nameとしあき24/01/07(日)03:02:32No.1173447215そうだねx1
とりあえずユニバはどんどんマリオワールド広げていけるな
247無念Nameとしあき24/01/07(日)03:02:47No.1173447239そうだねx2
クッパの手下がどれもかわいすぎる
248無念Nameとしあき24/01/07(日)03:02:55No.1173447259そうだねx4
>でもヨッシー出るとしたら映画のどっかで2段ジャンプすると思う
2段ジャンプの瞬間にスローモーション
249無念Nameとしあき24/01/07(日)03:03:10No.1173447285そうだねx6
>クッパの手下がどれもかわいすぎる
がっかりトゲゾー好き
250無念Nameとしあき24/01/07(日)03:03:26No.1173447316そうだねx3
>タヌキマリオって言ったらお地蔵だろうがよぉ
あんな日本人にしか分からん描写したらはっぱキメてるって思われかねないし…
251無念Nameとしあき24/01/07(日)03:03:57No.1173447384+
実際にワンダーキメてるからな日本人は
252無念Nameとしあき24/01/07(日)03:04:38No.1173447476そうだねx4
    1704564278805.webp-(92446 B)
92446 B
>クッパの手下がどれもかわいすぎる
いや諦めないで!って言ってしまった
253無念Nameとしあき24/01/07(日)03:05:04No.1173447521そうだねx2
チャールズマーティネー居たの気付かなかった
よく分かるね
254無念Nameとしあき24/01/07(日)03:05:06No.1173447531そうだねx1
>>でもヨッシー出るとしたら映画のどっかで2段ジャンプすると思う
>2段ジャンプの瞬間にスローモーション
画面の真ん中はマリオ
フェードアウトするヨッシーの瞳孔はゆっくり変わる
255無念Nameとしあき24/01/07(日)03:05:32No.1173447590+
>タヌキマリオって言ったらお地蔵だろうがよぉ
外人にはいまいち理解出来ない概念なので…
256無念Nameとしあき24/01/07(日)03:05:40No.1173447606そうだねx1
>>タヌキマリオって言ったらお地蔵だろうがよぉ
>あんな日本人にしか分からん描写したらはっぱキメてるって思われかねないし…
木の葉キメて変身するし…
257無念Nameとしあき24/01/07(日)03:05:58No.1173447643そうだねx1
>>クッパの手下がどれもかわいすぎる
>いや諦めないで!って言ってしまった
ボム兵と違って冷静だから着火しない人なんだけど着いちゃったらどうしようもないからね…
258無念Nameとしあき24/01/07(日)03:05:59No.1173447645+
キラーって大昔の大砲みたいに爆発はしないもんだと思ってた
259無念Nameとしあき24/01/07(日)03:06:06No.1173447658+
ハンマーブロスを見てないな
260無念Nameとしあき24/01/07(日)03:06:06No.1173447661そうだねx1
そもそも外人は狸をあんま知らんのよ
261無念Nameとしあき24/01/07(日)03:07:04No.1173447784そうだねx1
逆に64のボムキングにボム要素がなさすぎる
爆発したのマリルイやマリパぐらいか?
262無念Nameとしあき24/01/07(日)03:07:11No.1173447800そうだねx1
    1704564431012.jpg-(220051 B)
220051 B
ここスターウォーズっぽかった
263無念Nameとしあき24/01/07(日)03:07:53No.1173447866そうだねx1
マグナムキラーから逃げるの絶対地蔵マリオでやり過ごす気だ…って思ってたのに
現実世界にぶち込んでさらに斜め上だったわ
264無念Nameとしあき24/01/07(日)03:08:01No.1173447887+
バサバサこんな怖い顔だったっけ…
265無念Nameとしあき24/01/07(日)03:08:43No.1173447969+
マリカーネタって分かってるけど青コウラのしぶとさ怖さはターミネーター2のあいつを思わせた
266無念Nameとしあき24/01/07(日)03:09:04No.1173448007+
>キラーって大昔の大砲みたいに爆発はしないもんだと思ってた
SFCのころは突撃する弾丸だった
64では見なかった
GCではスマブラで爆発してた
ダブルダッシュはやってないからしらない
267無念Nameとしあき24/01/07(日)03:09:08No.1173448010そうだねx5
>トレーニングコースでマリオが特訓しているシーンで
>「Holding Out for Hero」が流れるのがすごく良かった
スクールウォーズしか知らんかったから
洋楽だったんかいってなった
268無念Nameとしあき24/01/07(日)03:09:13No.1173448018+
>ハンマーブロスを見てないな
ハンマー三連射やってなかった?
効いてなかったけど
269無念Nameとしあき24/01/07(日)03:09:37No.1173448055そうだねx1
>ここスターウォーズっぽかった
ヘイホーかわいいんだよな
270無念Nameとしあき24/01/07(日)03:10:22No.1173448120そうだねx2
>No.1173446148
説明書にも「敵に噛みつかれると」ってバッチリ書いてあるのに
何故か触れただけでダメージ受けるおっさんだと思われてるマリオ
271無念Nameとしあき24/01/07(日)03:12:04No.1173448270そうだねx7
クッパの尻尾掴んでのジャイアントスイングで分かってんな~って笑ったわ
272無念Nameとしあき24/01/07(日)03:12:26No.1173448301+
>キラーって大昔の大砲みたいに爆発はしないもんだと思ってた
NEW以降だと誘導するタイプが時限式で爆発する
あと3D系でも壁にぶつかって爆発したり
273無念Nameとしあき24/01/07(日)03:12:43No.1173448328+
>トレーニングコースでマリオが特訓しているシーンで
>「Holding Out for Hero」が流れるのがすごく良かった
空耳アワーで聞いた事あるやつ!
274無念Nameとしあき24/01/07(日)03:12:49No.1173448341そうだねx6
    1704564769627.webp-(443842 B)
443842 B
>ここスターウォーズっぽかった
質感をリアル寄りにするとだいたい気持ち悪くなるんだけど
ここのヘイホーはぬいぐるみっぽさが出ていい感じ
275無念Nameとしあき24/01/07(日)03:13:37No.1173448410そうだねx1
スターの無敵ってあくまで痛みがなくなるくらいのものだと思ってたら
ガチでどんな攻撃も効かなくなる感じですげー興奮した
276無念Nameとしあき24/01/07(日)03:14:11No.1173448451そうだねx12
>タフさはマリオ最強だった
マリオやってて何度死んでも諦めないプレイヤーを思わせる演出だった
277無念Nameとしあき24/01/07(日)03:14:11No.1173448452+
>現実世界にぶち込んでさらに斜め上だったわ
現実との間世界で爆発したからまあ
278無念Nameとしあき24/01/07(日)03:15:28No.1173448553そうだねx1
>スターの無敵ってあくまで痛みがなくなるくらいのものだと思ってたら
>ガチでどんな攻撃も効かなくなる感じですげー興奮した
ブラックパックンや即死トゲの上でも走れるようになる代物だしな
279無念Nameとしあき24/01/07(日)03:15:31No.1173448557そうだねx1
やりたいことや出来るネタがありすぎて次回作の内容考えるの大変そうだな
280無念Nameとしあき24/01/07(日)03:15:37No.1173448569そうだねx15
>>タフさはマリオ最強だった
>マリオやってて何度死んでも諦めないプレイヤーを思わせる演出だった
ゴリラに馬乗りで顔殴られまくって吹っ飛ばされて掴まれて諦めるか?って聞かれても諦めるわけないだろは絶対言える気がしない
281無念Nameとしあき24/01/07(日)03:15:46No.1173448581+
マリオ映画、ツッコミどころ満載だけど面白かったよ
?ブロックを叩いたら、コインじゃなくて永谷園の商品が出てきたり、ラストバトルで永谷園のお茶漬けが出てきてマリオがそれを食べるって露骨なスポンサーへの媚があったり
クッパの声優が和田アキ子だったり
あと、ルイージの帽子が青でマリオへの呼び方が「兄貴」ってのも設定が固まって無かった昭和を感じるな
おまけに、ピーチ姫にはすでにフィアンセがいたって寝取られオチだ
282無念Nameとしあき24/01/07(日)03:16:07No.1173448606そうだねx13
>マリオ映画、ツッコミどころ満載だけど面白かったよ
>?ブロックを叩いたら、コインじゃなくて永谷園の商品が出てきたり、ラストバトルで永谷園のお茶漬けが出てきてマリオがそれを食べるって露骨なスポンサーへの媚があったり
>クッパの声優が和田アキ子だったり
>あと、ルイージの帽子が青でマリオへの呼び方が「兄貴」ってのも設定が固まって無かった昭和を感じるな
>おまけに、ピーチ姫にはすでにフィアンセがいたって寝取られオチだ
それは昔のやつだ
283無念Nameとしあき24/01/07(日)03:16:12No.1173448617そうだねx10
>>>タフさはマリオ最強だった
>>マリオやってて何度死んでも諦めないプレイヤーを思わせる演出だった
>ゴリラに馬乗りで顔殴られまくって吹っ飛ばされて掴まれて諦めるか?って聞かれても諦めるわけないだろは絶対言える気がしない
つーか普通は死ぬよ
284無念Nameとしあき24/01/07(日)03:16:42No.1173448657+
>やりたいことや出来るネタがありすぎて次回作の内容考えるの大変そうだな
基本的なアクションやっちゃってるから次回作ゲーム要素盛りまくって出してもクソ批判されそう
285無念Nameとしあき24/01/07(日)03:16:49No.1173448664そうだねx8
あれだけ自在に飛ぶなら羽帽子でも良い気もするけど見た目面白いしねたぬきスーツ
286無念Nameとしあき24/01/07(日)03:17:54No.1173448756+
クッパをスターで倒すことに馴染みがなかった古き民
287無念Nameとしあき24/01/07(日)03:18:00No.1173448764そうだねx1
まず狸で飛ぶって所が意味分かんなくて良い
288無念Nameとしあき24/01/07(日)03:18:02No.1173448771+
>それは昔のやつだ
マリオの声優がDBのヤムチャだけど、やっぱ声若いんだよなぁ
289無念Nameとしあき24/01/07(日)03:18:05No.1173448776+
>あれだけ自在に飛ぶなら羽帽子でも良い気もするけど見た目面白いしねたぬきスーツ
ナニコレ!!アアーッ!!
290無念Nameとしあき24/01/07(日)03:18:15No.1173448794そうだねx1
>つーか普通は死ぬよ
ブルックリン在住の一般人にしてはやたら硬いよな
引きがヨッシーなのも考えると何かありそう
291無念Nameとしあき24/01/07(日)03:18:54No.1173448842そうだねx1
>ブルックリン在住の一般人にしてはやたら硬いよな
>引きがヨッシーなのも考えると何かありそう
映画だからじゃないっすかね
292無念Nameとしあき24/01/07(日)03:19:11No.1173448869+
バレルジェットが何気に嬉しいサプライズだった
293無念Nameとしあき24/01/07(日)03:19:48No.1173448924そうだねx4
飲み込まれても喧嘩するドンキーとマリオはいい感じだった
基本対立ってのが解釈一致っていうか
294無念Nameとしあき24/01/07(日)03:19:53No.1173448933そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
ぶっちゃけ期待するほど面白くはなかったな
子供向けって感じ
295無念Nameとしあき24/01/07(日)03:20:29No.1173448981そうだねx1
>映画だからじゃないっすかね
クッパの炎がマンホール溶かすくらい強いって描写してたからどうだろう
296無念Nameとしあき24/01/07(日)03:20:46No.1173448998そうだねx1
>バレルジェットが何気に嬉しいサプライズだった
クランキーもだけどディディーコング!って呼ばれることのほうが嬉しかった
297無念Nameとしあき24/01/07(日)03:20:48No.1173449002+
まあ鬼龍もゴリラにボコられても無事なんだし
マリオなら余裕だろ
298無念Nameとしあき24/01/07(日)03:20:57No.1173449011+
スターは真の勇気あるものにしか使えない的な設定入れようぜ
アレじゃ自力じゃ勝ち目ないけどアイテムの力でクッパボコっただけじゃん
299無念Nameとしあき24/01/07(日)03:21:15No.1173449032+
マリオいなかったら銀河征服できるくらいの力はあるから
300無念Nameとしあき24/01/07(日)03:21:23No.1173449050+
和田アキ子がクッパの声やってたアニメ映画と、デニスホッパーがクッパやった実写映画と、CG映画で
映画になったのはこれが3回目だよな?
301無念Nameとしあき24/01/07(日)03:21:26No.1173449057そうだねx15
>スターは真の勇気あるものにしか使えない的な設定入れようぜ
>アレじゃ自力じゃ勝ち目ないけどアイテムの力でクッパボコっただけじゃん
あれで良いよ別に
302無念Nameとしあき24/01/07(日)03:21:34No.1173449073そうだねx18
逆張りわいてきたな
303無念Nameとしあき24/01/07(日)03:22:11No.1173449135そうだねx1
自力じゃ勝てないのは原作通りなので
304無念Nameとしあき24/01/07(日)03:22:43No.1173449182そうだねx1
ちくしょう…なんか吊り橋で怪しいハンマーさえあれば…
305無念Nameとしあき24/01/07(日)03:22:52No.1173449197そうだねx1
クッパは自力で勝てたらダメなタイプの敵だろ
306無念Nameとしあき24/01/07(日)03:22:52No.1173449198そうだねx9
正月にアマプラで見たけどドンキーが凄くいいポジション貰えてたね
307無念Nameとしあき24/01/07(日)03:23:19No.1173449228そうだねx13
>ぶっちゃけ期待するほど面白くはなかったな
>子供向けって感じ
そういうのでいいんだよ、そういうので
結局、映画とかを見る大人は身体がでかい子供なんだから
変にスタッフの思想が入ってたりするのより
308無念Nameとしあき24/01/07(日)03:23:23No.1173449230+
スターを保有してたペンギン国は何者
309無念Nameとしあき24/01/07(日)03:23:39No.1173449252+
ドンキーってクランキーの息子なんだな
孫かと…
310無念Nameとしあき24/01/07(日)03:23:45No.1173449253そうだねx1
ピーチも人間世界生まれなんだな
キノコの突然変異かと
311無念Nameとしあき24/01/07(日)03:23:59No.1173449271そうだねx12
>スターの無敵ってあくまで痛みがなくなるくらいのものだと思ってたら
そんな薬物みたいな無敵は嫌だよ
312無念Nameとしあき24/01/07(日)03:24:12No.1173449288+
日本語版のけっこうセリフ違う所あるね
かわいいは飽きましたとか
313無念Nameとしあき24/01/07(日)03:24:54No.1173449359+
字幕版しか見てないんだけどクッパの「せんだろ」って吹き替えだと何て言ってる?
314無念Nameとしあき24/01/07(日)03:24:59No.1173449364そうだねx6
>ドンキーってクランキーの息子なんだな
>孫かと…
ゲームじゃ孫
映画はジュニアの存在消されてせがれになった
315無念Nameとしあき24/01/07(日)03:25:07No.1173449375+
ピーチ姫は別の城にいますよ
316無念Nameとしあき24/01/07(日)03:25:25No.1173449402そうだねx1
>クッパは自力で勝てたらダメなタイプの敵だろ
体格差ありすぎて無理なものを自力でってどうやるんだろうか
317無念Nameとしあき24/01/07(日)03:25:46No.1173449438+
>スターを保有してたペンギン国は何者
産地だからとか
318無念Nameとしあき24/01/07(日)03:26:27No.1173449508+
>体格差ありすぎて無理なものを自力でってどうやるんだろうか
ゲームだと割と踏んだりぶん回したりしてるからさ…
319無念Nameとしあき24/01/07(日)03:26:56No.1173449550+
>ピーチも人間世界生まれなんだな
>キノコの突然変異かと
ゲームだとクラウン被ったキノピコ疑惑あるからな…
320無念Nameとしあき24/01/07(日)03:27:23No.1173449585+
次作は多分スターが時間切れになると思う
321無念Nameとしあき24/01/07(日)03:27:44No.1173449613そうだねx1
「It's YOU Mario」のキャッチフレーズの通り初めてマリオに触れたプレイヤーがちょっとずつ上手くなっていく過程をなぞらせてるのは明らかなので子供向けでいいんだよ
322無念Nameとしあき24/01/07(日)03:27:50No.1173449622そうだねx34
    1704565670653.png-(1282233 B)
1282233 B
「ドンキーコングを一番調子に乗らせるやつ」は解釈一致すぎる
323無念Nameとしあき24/01/07(日)03:27:52No.1173449626+
マリオの帽子って何度もグッズ化してるけど
手袋の方が欲しい
324無念Nameとしあき24/01/07(日)03:28:05No.1173449645そうだねx5
    1704565685843.jpg-(163861 B)
163861 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
325無念Nameとしあき24/01/07(日)03:29:09No.1173449733そうだねx1
>マリオの帽子って何度もグッズ化してるけど
>手袋の方が欲しい
ミッキーのはランドにあるんだけどな
マリオはつなぎと帽子はよくあるけどグローブとブーツはないよな
326無念Nameとしあき24/01/07(日)03:30:20No.1173449830+
このレベルでいいから俺もヒット映画作りたい
327無念Nameとしあき24/01/07(日)03:30:38No.1173449857+
出会いの描き方と次回作からキノコ王国スタート出来る作りが上手かった
328無念Nameとしあき24/01/07(日)03:30:49No.1173449870そうだねx1
>ピーチも人間世界生まれなんだな
>キノコの突然変異かと
よく考えたらキノコ王国のお姫様がピーチなのは変だものね
マイタケ姫とかのが自然
329無念Nameとしあき24/01/07(日)03:31:13No.1173449889+
ドンキーに殺してやるって言わせたりイカれたチコ出したり
イルミネーションのそういう尖った所好き
330無念Nameとしあき24/01/07(日)03:31:20No.1173449893そうだねx1
>>体格差ありすぎて無理なものを自力でってどうやるんだろうか
>ゲームだと割と踏んだりぶん回したりしてるからさ…
ぶん投げて爆弾に当てるのも爆弾の力借りるから他力だな…
331無念Nameとしあき24/01/07(日)03:31:43No.1173449923そうだねx1
>このレベルでいいから俺もヒット映画作りたい
そうか、まずは生まれ変わって人生2週目を始めようか
宮本も結構、子供のころから人生2週目疑惑あるし
332無念Nameとしあき24/01/07(日)03:31:44No.1173449926+
次作はマリオカートで頼む
333無念Nameとしあき24/01/07(日)03:31:45No.1173449927そうだねx11
イルミネーションと組めたのは良かったな
要素詰めまくってるのに最後までテンポ良い
334無念Nameとしあき24/01/07(日)03:32:10No.1173449960+
マリオが異世界転移だったのもな…
戻って親に認められる展開はなんかアメリカンな感じがする
335無念Nameとしあき24/01/07(日)03:32:48No.1173450020そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
336無念Nameとしあき24/01/07(日)03:32:52No.1173450026+
ドンキーとのバトルもお情けで用意してくれたアイテムの力で勝ったしな
マリオは状況を利用するのが上手い
337無念Nameとしあき24/01/07(日)03:33:06No.1173450049そうだねx8
>このレベルでいいから俺もヒット映画作りたい
世界巻き込んで35年の蓄積積むところからかな
338無念Nameとしあき24/01/07(日)03:33:21No.1173450070そうだねx1
スパイクってレッキングクルーのブラッキーなのか
ずいぶんといいおっさんに
339無念Nameとしあき24/01/07(日)03:34:15No.1173450148+
マリオが純粋に自力(ステゴロ)でクッパに勝てるのは
スマブラくらいか?
340無念Nameとしあき24/01/07(日)03:34:21No.1173450160+
欲を言えばレインボーロードで飛び降りる先は右じゃなくて64みたいに左にしてほしかった
341無念Nameとしあき24/01/07(日)03:35:23No.1173450229そうだねx4
>ドンキーとのバトルもお情けで用意してくれたアイテムの力で勝ったしな
>マリオは状況を利用するのが上手い
アレに関しては一方的にならない様にアイテム用意してくれるコング族の寛容さが出てて良いよね
342無念Nameとしあき24/01/07(日)03:35:28No.1173450239+
>マリオが純粋に自力(ステゴロ)でクッパに勝てるのは
>スマブラくらいか?
RPG系も自力で勝てるね
まあそうしないとゲームにならないからだけど
343無念Nameとしあき24/01/07(日)03:35:51No.1173450272+
クッパが結婚断られた程度でピーチ諦める訳がねーだろ
ましてや襲い掛かるのは違和感あったな
344無念Nameとしあき24/01/07(日)03:36:01No.1173450287+
家族でパスタ食ってるシーン好きだわ
くよくよしながらキノコ取り除いてるマリオ含めて
345無念Nameとしあき24/01/07(日)03:36:24No.1173450319+
マリオは割と素で強いイメージある
なんだかんだで単身で軍団蹴散らしてクッパ城まで踏破してクッパ倒すし
346無念Nameとしあき24/01/07(日)03:37:10No.1173450395そうだねx9
ルイージが捕まったオリ
何気にクリボーも捕まってるのが闇が深い
347無念Nameとしあき24/01/07(日)03:37:16No.1173450403そうだねx3
>>ドンキーとのバトルもお情けで用意してくれたアイテムの力で勝ったしな
>>マリオは状況を利用するのが上手い
>アレに関しては一方的にならない様にアイテム用意してくれるコング族の寛容さが出てて良いよね
せいぜいキノコかフラワーくらいかと思ったらネコスーツ用意してくれるとか気前良すぎる
348無念Nameとしあき24/01/07(日)03:37:25No.1173450418そうだねx1
>字幕版しか見てないんだけどクッパの「せんだろ」って吹き替えだと何て言ってる?
確認したら「さらんわ」だった
349無念Nameとしあき24/01/07(日)03:37:25No.1173450419そうだねx2
キノコ苦手だったのかマリオ
好物のイメージだった
350無念Nameとしあき24/01/07(日)03:37:59No.1173450467そうだねx10
ドンキーコングがファイヤー使えるの新鮮だった
351無念Nameとしあき24/01/07(日)03:38:05No.1173450477そうだねx1
でも近いところに毒キノコおいてたぞ…
352無念Nameとしあき24/01/07(日)03:38:25No.1173450502+
二次素作ネタになるけど
スキンヘッドでガタイが良くなったマリオが、クッパの斧攻撃にも炎にも負けずに突撃を続けて
最終的にクッパが詰みを悟って溶岩へ自害するって二次創作もあったな
あれも他力に頼ったっちゃあ頼った結果か

ピーチ姫にも自害されるけど
353無念Nameとしあき24/01/07(日)03:39:06No.1173450572+
カニとかカメと格闘してた配管工から異世界のヒーローになる流れ
354無念Nameとしあき24/01/07(日)03:39:09No.1173450577そうだねx16
    1704566349031.mp4-(7728254 B)
7728254 B
アクション映画としても一級品
ファンじゃなくても一生見てられる
355無念Nameとしあき24/01/07(日)03:39:10No.1173450579そうだねx1
>ピーチ姫にも自害されるけど
なんで…?
356無念Nameとしあき24/01/07(日)03:39:24No.1173450601+
ドンキー新作出たら能力取得可能なってたりしてな
357無念Nameとしあき24/01/07(日)03:39:32No.1173450610+
>マリオは割と素で強いイメージある
>なんだかんだで単身で軍団蹴散らしてクッパ城まで踏破してクッパ倒すし
普通に6メートルくらいジャンプするからな
クリボーに触っただけで死ぬけど
358無念Nameとしあき24/01/07(日)03:40:23No.1173450683そうだねx6
>でも近いところに毒キノコおいてたぞ…
毒じゃなくてマメキノコやで
ゲームだとジャンプ力あがるし専用の土管にも入れたり使い方次第なアイテム
359無念Nameとしあき24/01/07(日)03:41:06No.1173450749+
ミヤホン的にはキノコ嫌いなマリオも好きなマリオもどっちもありだったんだろうなぁ
360無念Nameとしあき24/01/07(日)03:41:46No.1173450804+
マメマリオ状態でボスを倒さないと隠しゴールに行けない城とかあったなNEWで
一撃食らっただけで終わりだからすごい緊張感あった
361無念Nameとしあき24/01/07(日)03:42:16No.1173450846+
キノコ嫌いだけど弟の為なら食べる位の男
362無念Nameとしあき24/01/07(日)03:42:20No.1173450850そうだねx15
>キノコ苦手だったのかマリオ
>好物のイメージだった
あのサイズのキノコ生食は苦手じゃなくてもキツイ
363無念Nameとしあき24/01/07(日)03:42:30No.1173450866+
>>ピーチ姫にも自害されるけど
>なんで…?
元ネタのフラッシュ動画みてくれたら分かるが
「あんなの(スキンヘッドでガタイが良すぎるマリオ)と添い遂げるくらいなら死んだ方がマシ」って感じだな
Love Is Over
364無念Nameとしあき24/01/07(日)03:42:44No.1173450883+
ドンキーがファイアフラワーに息吹きかけて無効化するのリターンズの要素だよね
365無念Nameとしあき24/01/07(日)03:43:00No.1173450898+
>グラディウスも映画化してくれ
コナミの真の黒歴史じゃないかOVA沙羅曼蛇(グラディウス)シリーズ
366無念Nameとしあき24/01/07(日)03:43:50No.1173450957そうだねx1
マリオ映画の次はルイージ映画だな
ルイージマンションネタてんこもりで頼む
367無念Nameとしあき24/01/07(日)03:44:53No.1173451040+
マリオ映画って呼んでるけど俺の中ではマリルイ映画だ
368無念Nameとしあき24/01/07(日)03:45:19No.1173451070そうだねx3
    1704566719985.jpg-(92908 B)
92908 B
元祖マリオのライバルは一部の人に熱烈なファンがいそうだ
369無念Nameとしあき24/01/07(日)03:45:31No.1173451089そうだねx15
>マリオ映画って呼んでるけど俺の中ではマリルイ映画だ
マリオブラザーズだからねタイトル
370無念Nameとしあき24/01/07(日)03:48:41No.1173451352+
>元祖マリオのライバルは一部の人に熱烈なファンがいそうだ
全然関係ない事言っていい…?なすび
371無念Nameとしあき24/01/07(日)03:48:47No.1173451362+
一応見たけど
ご都合主義すぎるかな
原作知らないと意味不明すぎるし
372無念Nameとしあき24/01/07(日)03:49:00No.1173451379+
>元祖マリオのライバルは一部の人に熱烈なファンがいそうだ
コイツゲームキャラだったのか
オリキャラかと
373無念Nameとしあき24/01/07(日)03:49:52No.1173451457+
ルイージが無能すぎる
374無念Nameとしあき24/01/07(日)03:49:54No.1173451458そうだねx4
    1704566994883.jpg-(61915 B)
61915 B
>全然関係ない事言っていい…?なすび
>コイツゲームキャラだったのか
>オリキャラかと
こいつ
375無念Nameとしあき24/01/07(日)03:50:14No.1173451480+
    1704567014260.jpg-(88065 B)
88065 B
仏顔すぎる…
376無念Nameとしあき24/01/07(日)03:50:43No.1173451527+
ラストにスタンリーっぽい子がいたけどスタンリーだったか自信がない
377無念Nameとしあき24/01/07(日)03:53:23No.1173451708そうだねx17
バカにしてきたスパイクをぎゃふんと言わせるんじゃなくて
救う事で見返してやるっていう
かっこいい
378無念Nameとしあき24/01/07(日)03:53:29No.1173451718そうだねx18
>一応見たけど
>ご都合主義すぎるかな
>原作知らないと意味不明すぎるし
問題は原作やお約束しらないで見る人がほぼいないことだ
379無念Nameとしあき24/01/07(日)03:53:39No.1173451730+
悪堕ちチコは思わずウィッシュの邪悪な星思い出した
380無念Nameとしあき24/01/07(日)03:54:35No.1173451801+
どっちかって言うと実写マリオの方がユーモア効いてて好きなのは俺ぐらい
381無念Nameとしあき24/01/07(日)03:57:51No.1173452096そうだねx12
    1704567471894.webp-(15964 B)
15964 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
382無念Nameとしあき24/01/07(日)03:59:18No.1173452204+
チコは成長しても物言わぬ星になる運命だからあんな性格になったのかなとか思った
383無念Nameとしあき24/01/07(日)04:00:28No.1173452281+
アマプラで見たけど異世界モノなのな驚き
384無念Nameとしあき24/01/07(日)04:01:08No.1173452322+
コイツを漫画内で取り上げてた鈴木みそは先見の明があったな
385無念Nameとしあき24/01/07(日)04:01:26No.1173452343+
マリオを見て「人間よ!」って驚いてたねピーチ
元の世界が恋しくならないのだろうか
386無念Nameとしあき24/01/07(日)04:03:07No.1173452441そうだねx9
>マリオを見て「人間よ!」って驚いてたねピーチ
>元の世界が恋しくならないのだろうか
来たのがギリギリ歩ける程度の赤ん坊の頃だから恋しいも糞もないんじゃないか
親の顔すら覚えてなさそう
387無念Nameとしあき24/01/07(日)04:05:53No.1173452617+
スーパーマリオ1の時点でフィアンセいる設定だったような
388無念Nameとしあき24/01/07(日)04:06:35No.1173452665+
>アマプラで見たけど異世界モノなのな驚き
昭和マリオ映画、実写マリオ映画もそうだったな…
389無念Nameとしあき24/01/07(日)04:08:35No.1173452797+
    1704568115322.png-(85048 B)
85048 B
>スーパーマリオ1の時点でフィアンセいる設定だったような
390無念Nameとしあき24/01/07(日)04:09:19No.1173452839そうだねx2
作品によってコロコロ設定変わるからその辺もあやふやになってそう
391無念Nameとしあき24/01/07(日)04:09:32No.1173452858+
>1704568115322.png
マリオ「NTRやんけ~」
392無念Nameとしあき24/01/07(日)04:09:35No.1173452860+
ドリフのマリオ好きだった
393無念Nameとしあき24/01/07(日)04:10:38No.1173452926+
>ドリフのマリオ好きだった
志村けんがワイヤーに吊るされて、リアルマリオする奴?
394無念Nameとしあき24/01/07(日)04:11:06No.1173452949+
>>スーパーマリオ1の時点でフィアンセいる設定だったような
ピーチ姫のキスで王子が復活するのか
昔から攻めてるな
395無念Nameとしあき24/01/07(日)04:13:05No.1173453066そうだねx2
>ルイージが無能すぎる
この映画ではルイージが姫ポジションだからあれで正解だと思う
396無念Nameとしあき24/01/07(日)04:13:24No.1173453085+
>作品によってコロコロ設定変わるからその辺もあやふやになってそう
ポリーンとは公式に破局したって言及されつつも、何やかんやで交流してるフシがあったり
お互い見つめ合ってハートが出てたデイジーが、実写やゴルフではルイージと仲良さげだったり
プレイヤーの見えない所で凄くドロドロとしてそうな…
397無念Nameとしあき24/01/07(日)04:13:50No.1173453121+
>マリオ映画スレ
最終何億ドル?
398無念Nameとしあき24/01/07(日)04:14:36No.1173453162そうだねx7
あまり話題にならないけど、ドンキーとの掛け合いで
「感謝してよね」の切り返しで
「誰にも言うなよ」がすごいバディ感あって好き

あとエンディングでまさかのウィンドガーデン
あれは名曲だ
399無念Nameとしあき24/01/07(日)04:15:00No.1173453180そうだねx5
俺的にはコングの評価が爆上がりした映画だった
400無念Nameとしあき24/01/07(日)04:15:01No.1173453182+
>>ルイージが無能すぎる
>この映画ではルイージが姫ポジションだからあれで正解だと思う
初代ヨッシーアイランドの4コマで「ボクのポジションが将来を暗示してるって?じゃあ僕の将来は囚われのお姫様…」なんてネタがあったなぁ
401無念Nameとしあき24/01/07(日)04:15:47No.1173453226そうだねx8
映画のルイージは単独だと役に立たないのに兄のピンチを見るやすかさずアシスト入れて
冒険しまくった兄と一緒にすぐ活躍できちゃうところがミソだと思う
402無念Nameとしあき24/01/07(日)04:16:30No.1173453263+
>映画のルイージは単独だと役に立たないのに兄のピンチを見るやすかさずアシスト入れて
>冒険しまくった兄と一緒にすぐ活躍できちゃうところがミソだと思う
自慢の弟さんだよなぁ
403無念Nameとしあき24/01/07(日)04:16:44No.1173453274そうだねx9
ルイージが何の訓練もなくそこそこ強いのは
元々マリオよりポテンシャル高いけどヘタレな設定も踏まえてる
404無念Nameとしあき24/01/07(日)04:16:50No.1173453282そうだねx1
マリオはアメコミみたいに設定バラバラだもんな
405無念Nameとしあき24/01/07(日)04:18:30No.1173453385+
下手したら兄よりキャラクター立ってると言われ続けた弟
406無念Nameとしあき24/01/07(日)04:19:36No.1173453456そうだねx2
マリオの信じられないのは、スマブラで20代と言及された事だな…
アナゴさんもそうだが、時代を感じる
407無念Nameとしあき24/01/07(日)04:20:21No.1173453509そうだねx1
>1704566719985.jpg
ワリオにライバルの座を奪われちゃうなんて
408無念Nameとしあき24/01/07(日)04:20:25No.1173453516+
>あとエンディングでまさかのウィンドガーデン
>あれは名曲だ
世代じゃないから曲で直撃はしなかったが
任天堂元大社長 岩田聡 のテロップ見て泣きそうになった
409無念Nameとしあき24/01/07(日)04:25:17No.1173453815そうだねx4
    1704569117623.jpg-(168607 B)
168607 B
>マリオの信じられないのは、スマブラで20代と言及された事だな…
410無念Nameとしあき24/01/07(日)04:27:09No.1173453908そうだねx1
>No.1173453815
髭オヤジのマリオが25歳というのも衝撃的だ
411無念Nameとしあき24/01/07(日)04:27:39No.1173453934+
昭和時代のキャラは、年齢を+5くらいすると丁度良くなる法則
412無念Nameとしあき24/01/07(日)04:28:31No.1173453990そうだねx1
>俺的にはコングの評価が爆上がりした映画だった
コングはあんまり会話しないからねえ
413無念Nameとしあき24/01/07(日)04:29:23No.1173454046+
兄弟めっちゃおるやんけ
414無念Nameとしあき24/01/07(日)04:30:08No.1173454105そうだねx8
>1704566349031.mp4
タヌキスーツ着たら曲がマリオ3になるの好き
415無念Nameとしあき24/01/07(日)04:40:54No.1173454718+
書き込みをした人によって削除されました
416無念Nameとしあき24/01/07(日)04:43:02No.1173454870+
映画館で観たけどマリオと弟の絆と配管工としての成功可愛い彼女ゲットとすごく良く完成されてまとまっていたので2作目やるとして出せるキャラはいても映画にする物語としては必要ないとすら感じてる
やるとしてもテーマとか話のギミック的なハードルが凄まじく高そう
417無念Nameとしあき24/01/07(日)04:48:19No.1173455148そうだねx1
次作るとしたらゼルダかカービィなんじゃね?
スプラも好きだけど話は作りづらそう
418無念Nameとしあき24/01/07(日)04:48:55No.1173455177+
>次作るとしたらゼルダかカービィなんじゃね?
銀河の三人とか
419無念Nameとしあき24/01/07(日)04:49:20No.1173455198そうだねx7
>次作るとしたらゼルダかカービィなんじゃね?
ゼルダは決定してるね
420無念Nameとしあき24/01/07(日)04:50:18No.1173455255そうだねx3
懐かしの洋楽も流れるからオッサン世代にすごい行くよね…
421無念Nameとしあき24/01/07(日)04:52:27No.1173455363+
脈絡のない懐メロがかかるのがスゲー嫌だった
422無念Nameとしあき24/01/07(日)04:53:12No.1173455401+
大貝獣物語にしよう
423無念Nameとしあき24/01/07(日)04:55:00No.1173455488+
最後の引き的に2では増殖しまくったヨッシーのモンスターパニックに…
424無念Nameとしあき24/01/07(日)04:55:36No.1173455517+
>次作るとしたらゼルダかカービィなんじゃね?
>スプラも好きだけど話は作りづらそう
カービィはHAL研のものだからHAL研次第
ゼルダか昔の経験があるどうぶつの森かあるいは変化球でピクミンあたりかもしれん
425無念Nameとしあき24/01/07(日)04:57:10No.1173455574+
まあ売れたし引きでヨッシーだからマリオが赤ちゃんになってピーチのおっぱい吸う続編に
426無念Nameとしあき24/01/07(日)04:57:28No.1173455592+
>最後の引き的に2では増殖しまくったヨッシーのモンスターパニックに…
スマブラの切り札かな?
427無念Nameとしあき24/01/07(日)04:59:08No.1173455674そうだねx13
    1704571148667.png-(1067 B)
1067 B
普通に昔から強キャラだよねピーチ姫
428無念Nameとしあき24/01/07(日)05:01:06No.1173455768そうだねx2
>最後の引き的に2では増殖しまくったヨッシーのモンスターパニックに…
エメゴジのアニメ版か
429無念Nameとしあき24/01/07(日)05:01:52No.1173455812そうだねx7
>脈絡のない懐メロがかかるのがスゲー嫌だった
アメリカ人のオッサン世代にも刺さる歌なんだと思うと面白かった
ヒーローは日本人には高校ラグビーのイメージだけれども
430無念Nameとしあき24/01/07(日)05:02:30No.1173455839+
>>最後の引き的に2では増殖しまくったヨッシーのモンスターパニックに…
>エメゴジのアニメ版か
あそこエメゴジのラストぽかったな
431無念Nameとしあき24/01/07(日)05:03:11No.1173455883+
スターフォックスやろうぜ映画
432無念Nameとしあき24/01/07(日)05:03:59No.1173455930そうだねx8
>普通に昔から強キャラだよねピーチ姫
魔法使えてそれが厄介だから攫ったって設定もあるしな
433無念Nameとしあき24/01/07(日)05:04:19No.1173455953そうだねx2
マリオとドンキーがやられても一顧だにしないピーチがクールで良かった
434無念Nameとしあき24/01/07(日)05:05:22No.1173455998+
>スターフォックスやろうぜ映画
見てぇ…初期ソニックみたいなんでもいいから見たい
435無念Nameとしあき24/01/07(日)05:05:48No.1173456025+
>F-ZEROやろうぜ映画
436無念Nameとしあき24/01/07(日)05:05:51No.1173456027そうだねx4
ファイヤドンキーがかっちょよかったのでどっかでまた出てほしい
437無念Nameとしあき24/01/07(日)05:07:32No.1173456110+
>最後の引き的に2では増殖しまくったヨッシーのモンスターパニックに…
育児パニック話か…Jr.も出せてお得だな
438無念Nameとしあき24/01/07(日)05:07:32No.1173456111そうだねx2
ピーチの浮遊能力って場所によってはむしろ足枷だったりするからなんとも言えない
壁キックある作品だと特に
439無念Nameとしあき24/01/07(日)05:07:56No.1173456137そうだねx1
>>F-ZEROやろうぜ映画
ファルコンパンチ!
440無念Nameとしあき24/01/07(日)05:08:02No.1173456139+
>スターフォックスやろうぜ映画
15分のアニメやったんだから映画じゃなくて30分2クールぐらいで
441無念Nameとしあき24/01/07(日)05:11:11No.1173456281+
MOTHER1が見たい
442無念Nameとしあき24/01/07(日)05:13:08No.1173456378+
昔のマリオ映画も見たくなってきたな
443無念Nameとしあき24/01/07(日)05:18:40No.1173456621+
>MOTHER1が見たい
MOTHERはアニメじゃなくて実写でやって欲しいな
444無念Nameとしあき24/01/07(日)05:21:08No.1173456729+
線路の上を歩かせるか
445無念Nameとしあき24/01/07(日)05:22:30No.1173456785そうだねx2
    1704572550938.jpg-(155776 B)
155776 B
>>ヘイホーいてかわいかった
>そういえばヘイホーっていつからクッパ軍団になった?
>初出USAでマムー配下よな?
正確には元フジテレビ軍団なのだ…
446無念Nameとしあき24/01/07(日)05:40:03No.1173457448そうだねx2
>1704560063361.webm
懐かしい洋楽多かったな
447無念Nameとしあき24/01/07(日)05:43:43No.1173457585そうだねx3
評論家に酷評される理由は見てわかったけど
キッズ向けなんだろうからコレで良いだろ
448無念Nameとしあき24/01/07(日)05:45:18No.1173457636+
ピーチ!愛してるぅ!世界最後の二人なのさぁ!
449無念Nameとしあき24/01/07(日)05:46:47No.1173457687そうだねx2
キッズ向けというか当時のキッズも含めた全年齢向けだろう
んで評論家の中にはそもそもゲーム世代じゃなくてアイテムの意味わからないヤツとかが結構いた
450無念Nameとしあき24/01/07(日)05:49:50No.1173457797+
次はマリオRPG映画化よろしく
451無念Nameとしあき24/01/07(日)05:50:07No.1173457816+
マリオが予想以上に中年のおっさんだったわ
452無念Nameとしあき24/01/07(日)05:50:16No.1173457824そうだねx4
    1704574216381.jpg-(3011598 B)
3011598 B
>普通に昔から強キャラだよねピーチ姫
せやな
453無念Nameとしあき24/01/07(日)05:50:40No.1173457841そうだねx1
>んで評論家の中にはそもそもゲーム世代じゃなくてアイテムの意味わからないヤツとかが結構いた
なんでそんなカスが観てんだろ
こっちくんな
454無念Nameとしあき24/01/07(日)05:51:52No.1173457883そうだねx4
対DK戦の後からの
マリカー→水没→結婚式戦→タヌキマリオ戦→ブルックリン転生→最終戦
まで息つく暇もなくトップシーンを詰め込んでるのだが
それがお祭り映画という感じでよい
455無念Nameとしあき24/01/07(日)05:52:25No.1173457904そうだねx3
ワクワクしていい映画だったなぁ
ドンキーが出てきた時嬉しくて身体が熱くなったよ
456無念Nameとしあき24/01/07(日)05:53:43No.1173457951そうだねx1
死に設定は多いけど拾おうと思えばいくらでも拾えるから便利よねマリオシリーズ
457無念Nameとしあき24/01/07(日)05:54:44No.1173457994+
>次はマリオRPG映画化よろしく
動いてるブッキー見たい
458無念Nameとしあき24/01/07(日)05:56:12No.1173458074そうだねx5
    1704574572459.jpg-(64090 B)
64090 B
クッパやばい奴だな
459無念Nameとしあき24/01/07(日)05:57:59No.1173458160+
ゼルダ……は実写映画決定なのでしたっけ
460無念Nameとしあき24/01/07(日)05:58:24No.1173458187そうだねx4
なんだこのパタパタ…雑魚のくせにやけに出しゃばってくるな…
からのトゲ甲羅でうんまあ強いよねそりゃ
461無念Nameとしあき24/01/07(日)05:59:48No.1173458246そうだねx2
マリオネタ以外のBGMネタって言うのか曲はいらなかったなぁって
462無念Nameとしあき24/01/07(日)06:06:19No.1173458610そうだねx5
ピーチピーチピチピチピーチー
463無念Nameとしあき24/01/07(日)06:06:56No.1173458648そうだねx1
>対DK戦の後からの
>マリカー→水没→結婚式戦→タヌキマリオ戦→ブルックリン転生→最終戦
>まで息つく暇もなくトップシーンを詰め込んでるのだが
>それがお祭り映画という感じでよい
相変わらず水中のアイツ怖過ぎて泣いた
464無念Nameとしあき24/01/07(日)06:07:22No.1173458669+
BGMのセンスはなかったな
つかエンディングに入る重要なシーンで洋楽流すとかなんなんだよ意味わかんね
465無念Nameとしあき24/01/07(日)06:11:54No.1173458878そうだねx6
日本人には懐かしい洋楽程度だったけどアメリカ人にはあの頃のあの思い出の曲だ!ってなるんじゃない?
アメリカ映画なわけだし
466無念Nameとしあき24/01/07(日)06:12:08No.1173458889そうだねx4
    1704575528157.png-(164202 B)
164202 B
なんかこれ思い出した
467無念Nameとしあき24/01/07(日)06:13:14No.1173458954+
>なんかこれ思い出した
この星って何か元ネタあったの?
468無念Nameとしあき24/01/07(日)06:15:54No.1173459087そうだねx1
次回作ワリオ希望
469無念Nameとしあき24/01/07(日)06:16:52No.1173459129+
クッパのピーチへの感情がキモって思ったけどゲーム本編も大概だった…
ラストの兄弟vsクッパは文句無しにカッコ良い!
470無念Nameとしあき24/01/07(日)06:18:47No.1173459232そうだねx1
ドンキーとタイマンやるときの動きがスマブラ初心者マリオそのもので良かった
慣れてないと空Nが空前に化けるよね…構わず殴りかかって返り討ちに遭うよね…
471無念Nameとしあき24/01/07(日)06:20:28No.1173459334そうだねx2
>日本人には懐かしい洋楽程度だったけどアメリカ人にはあの頃のあの思い出の曲だ!ってなるんじゃない?
>アメリカ映画なわけだし
同じ思い出の曲ならマリオシリーズの何かが聞きたい
まあ文化の違いなんだろうが日本でジブリ映画の途中でドラクエのBGM流したら大ブーイングだろうな
472無念Nameとしあき24/01/07(日)06:20:54No.1173459359そうだねx4
    1704576054935.jpg-(201560 B)
201560 B
>この星って何か元ネタあったの?
マリオギャラクシーに出てくるアイテムを交換してくれる子
なぜ映画でああなったのかは分からん
473無念Nameとしあき24/01/07(日)06:23:19No.1173459500そうだねx6
サックスが上手い
474無念Nameとしあき24/01/07(日)06:28:00No.1173459741そうだねx1
できすぎのハッピーエンド?ともかくすべてが終わった
残ったのは、君とこの闇だけ…
せめて、サックスでも聞いてよ!
475無念Nameとしあき24/01/07(日)06:29:22No.1173459816+
ハリウッド映画の出資者「マリオみたいなヒット映画を作ってください」
476無念Nameとしあき24/01/07(日)06:30:17No.1173459871+
アマプラで見たけど原作のSEが無かったり控え目だったりでそこはあんまり気持ちよくなかった
477無念Nameとしあき24/01/07(日)06:31:08No.1173459926そうだねx1
>マリオギャラクシーに出てくるアイテムを交換してくれる子
>なぜ映画でああなったのかは分からん
アメリカのギャグセンスだと思うよ
日本で言う厨二病のことをエッジロードと言うんだけどわりとこれが流行語になるくらいアメリカ人ウケしてたのが制作期間の時期だから
478無念Nameとしあき24/01/07(日)06:32:44No.1173460000+
使われてたのはファミコン世代の曲
ソニーミュージックも嬉ションしてた

映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の大ヒット効果で、ボニー・タイラー「ヒーロー」ほかファミコン世代の洋楽名曲の再生数が急上昇!
2023.05.16
https://www.sonymusic.co.jp/artist/SoundTrackInt/info/552366 [link]
479無念Nameとしあき24/01/07(日)06:33:07No.1173460028+
>1704574216381.jpg
>せやな
なんかくそみそテクニックの作者みたいな絵じゃない?
480無念Nameとしあき24/01/07(日)06:33:12No.1173460036+
>できすぎのハッピーエンド?ともかくすべてが終わった
>残ったのは、君とこの闇だけ…
>せめて、サックスでも聞いてよ!
ぱぱっぱぱっぱっ ぱっ!でん!
481無念Nameとしあき24/01/07(日)06:33:47No.1173460063そうだねx1
>昔のマリオ映画も見たくなってきたな
魔界帝国の女神は普通に面白い
482無念Nameとしあき24/01/07(日)06:33:55No.1173460075そうだねx1
去年はサックス映画が多かった
BLUE GIANT マリオ シルバニアファミリー
483無念Nameとしあき24/01/07(日)06:33:59No.1173460082+
ドンキーが倒された時にアーケードのドンキーコングのゲームオーバー曲がさりげなく流れてた
484無念Nameとしあき24/01/07(日)06:37:59No.1173460303+
今年金曜ロードショー辺りでやるかな
485無念Nameとしあき24/01/07(日)06:41:00No.1173460473+
ゲームオーバーじゃなくてゲーム開始の時の曲だった
486無念Nameとしあき24/01/07(日)06:42:15No.1173460532+
ディディーがタルコンガ叩いてるのとかGC世代にしかわからないネタもあったな
487無念Nameとしあき24/01/07(日)06:44:05No.1173460617そうだねx1
カメックってスキルとしては亀帝国で替えが効かない人員の割にはあんま大事にされてないな
488無念Nameとしあき24/01/07(日)06:45:20No.1173460697+
>去年はサックス映画が多かった
>BLUE GIANT マリオ シルバニアファミリー
マリオまではいいがシルバニアファミリー!?
489無念Nameとしあき24/01/07(日)06:46:51No.1173460777+
カメックがサノスの手下だったしドンキーがハルクみたいな登場してハルクみたいにクッパに敵わなかったなぁ
490無念Nameとしあき24/01/07(日)06:55:24No.1173461186+
最後のヨッシーのやつはアメリカ版ゴジラとかでもあった演出だけど元ネタとかあるの?
491無念Nameとしあき24/01/07(日)06:58:15No.1173461331+
    1704578295120.jpg-(24295 B)
24295 B
>アメリカ人のオッサン世代にも刺さる歌なんだと思うと面白かった
>ヒーローは日本人には高校ラグビーのイメージだけれども
俺は聴いてると空耳アワー思い出して困る
♪兄が疲労~ アホに殴るヒロちゃんに遠慮がない~♪
492無念Nameとしあき24/01/07(日)07:00:17No.1173461450+
映画としてはイルミネーションの平均点より低い感じなのに
なんだかんだ元ネタ分かっただけでまんまとテンション上がってしまうわ
この分だとゼルダは号泣するかブチギレるかのどっちかだぜ
493無念Nameとしあき24/01/07(日)07:00:21No.1173461455+
敢えてケチをつけるならTake on meとか普通に洋楽流すんだ…ってなったところぐらいかな
使いどころが変なわけでもないから別にいいっちゃいいんだけども
494無念Nameとしあき24/01/07(日)07:01:41No.1173461529+
マリオに襟がある
495無念Nameとしあき24/01/07(日)07:02:36No.1173461585そうだねx3
まあファミコン世代向けの映画でもあるし
496無念Nameとしあき24/01/07(日)07:04:47No.1173461719+
テレビで観たからかもしれないけどBGMの音量ショボくなかった?
スターの音楽とかもっとデカくてよかっただろ
497無念Nameとしあき24/01/07(日)07:07:02No.1173461841+
最後のマリオのベッドがダブルベッドになってたからそういうことかと思ったのにルイージと同室のままでなんだこれは
498無念Nameとしあき24/01/07(日)07:07:40No.1173461874+
ハリウッドでゼルダの映画化もあるのかな
499無念Nameとしあき24/01/07(日)07:08:04No.1173461906そうだねx1
>敢えてケチをつけるならTake on meとか普通に洋楽流すんだ…ってなったところぐらいかな
>使いどころが変なわけでもないから別にいいっちゃいいんだけども
スーパーマリオブラザーズ発売の年にヒットした曲を使ってるってよ
500無念Nameとしあき24/01/07(日)07:09:48No.1173462013そうだねx2
>ハリウッドでゼルダの映画化もあるのかな
やるって発表したろ
501無念Nameとしあき24/01/07(日)07:10:07No.1173462025+
ぜーんぜん!イッツァパーフェークト!ホッホゥ!(チャールズ・マーティネー)
502無念Nameとしあき24/01/07(日)07:11:37No.1173462119そうだねx1
>ハリウッドでゼルダの映画化もあるのかな
11月に発表されてる
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2023/231108.html [link]
 任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、「ゼルダの伝説」を扱った実写(ライブアクション)映画の企画開発を開始したことをお知らせいたします。

 この映画のプロデューサーは、任天堂代表取締役フェローの宮本茂と、Arad Productions Inc.の代表であり数々の大ヒット映画をプロデュースしたAvi Aradが共同で担当します。

 映画の制作は、任天堂とArad Productions Inc.が行い、監督はWes Ballが担当します。また、映画制作費の50%以上を任天堂が出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行います。
503無念Nameとしあき24/01/07(日)07:11:45No.1173462130+
>>ハリウッドでゼルダの映画化もあるのかな
>やるって発表したろ
疎かったが丁度検索していたとこだった
実写化・・・!?
504無念Nameとしあき24/01/07(日)07:11:55No.1173462142+
>>この星って何か元ネタあったの?
>マリオギャラクシーに出てくるアイテムを交換してくれる子
>なぜ映画でああなったのかは分からん
ええ…
505無念Nameとしあき24/01/07(日)07:11:59No.1173462147そうだねx5
キッズと昔キッズだった大人向けの映画に対して発狂してんのは
子供時代に友達と遊んだりゲームやったりする思い出がないアダルトチルドレンだったりするのかね
506無念Nameとしあき24/01/07(日)07:13:24No.1173462227そうだねx2
カテゴリとしてはキッズかもだけど子供だましは無いのよ
507無念Nameとしあき24/01/07(日)07:14:01No.1173462261そうだねx1
>キッズと昔キッズだった大人向けの映画に対して発狂してんのは
>子供時代に友達と遊んだりゲームやったりする思い出がないアダルトチルドレンだったりするのかね
世代が違うだけじゃね?
508無念Nameとしあき24/01/07(日)07:14:09No.1173462267そうだねx2
映画評論家様の好きな映画はこういうのじゃないんだよ
もっと見ててイライラしてきたり壮絶に眠くなるやつじゃないと高評価つかない
509無念Nameとしあき24/01/07(日)07:14:57No.1173462322そうだねx1
チコ(ルマリー)はなんで捕まってたんだろうね
クッパがスターと間違えて捕まえてブチ切れて檻に入れたのかな?
510無念Nameとしあき24/01/07(日)07:16:50No.1173462432+
マリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズ「しか」マリオのゲームやった事ない俺でが見ても楽しめるかな?
前作は結構好きだった
511無念Nameとしあき24/01/07(日)07:17:37No.1173462487そうだねx1
>チコ(ルマリー)はなんで捕まってたんだろうね
>クッパがスターと間違えて捕まえてブチ切れて檻に入れたのかな?
言動がやばすぎて「なんやコイツ…怖…」ってなってぶち込まれたのかもしれん
512無念Nameとしあき24/01/07(日)07:17:46No.1173462501そうだねx1
ピーチ姫だけで解決したんじゃね?
513無念Nameとしあき24/01/07(日)07:19:58No.1173462628そうだねx4
あいつ捕まってるけど身体がほぼ牢から出てなかった?
514無念Nameとしあき24/01/07(日)07:22:22No.1173462753そうだねx1
>世代が違うだけじゃね?
一作目が85年発売で絶え間なくゲームでてるんだから
たとえ今70歳くらいでも子供と一緒に遊んだ記憶位はあるだろ?
515無念Nameとしあき24/01/07(日)07:24:05No.1173462848+
    1704579845864.jpg-(216523 B)
216523 B
よろずやチコ=英語名でLumalee
https://www.ndw.jp/mario-kikaku-230501/ [link]
516無念Nameとしあき24/01/07(日)07:24:56No.1173462894そうだねx2
青いスタフィーだけ異質にムカつくキャラでそりゃクッパも幽閉するわって納得できる
517無念Nameとしあき24/01/07(日)07:25:24No.1173462922+
>俺は好きだぜ
キノコを信じろ
518無念Nameとしあき24/01/07(日)07:26:22No.1173462992そうだねx6
あのクッパと青星が会話したらクッパがブチ切れるのは容易に想像できて笑う
519無念Nameとしあき24/01/07(日)07:28:45No.1173463112そうだねx1
>マリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズ「しか」マリオのゲームやった事ない俺でが見ても楽しめるかな?
>前作は結構好きだった
初代の基礎知識あるなら大丈夫
最近の要素もあるけど基本はファミコン世代がメイン
520無念Nameとしあき24/01/07(日)07:31:59No.1173463311+
>初代の基礎知識あるなら大丈夫
>最近の要素もあるけど基本はファミコン世代がメイン
そうなんだ
見てみるかな
521無念Nameとしあき24/01/07(日)07:33:51No.1173463430+
>あいつ捕まってるけど身体がほぼ牢から出てなかった?
自己犠牲で救おうとしてたのかもしれない
死に損なった時にガッカリしてたし

『ギャラクシー』ではクッパを撃破した際に発生したブラックホールを、大量のチコが犠牲になってブラックホールを抑えた描写がある。
522無念Nameとしあき24/01/07(日)07:34:35No.1173463471+
>髭オヤジのマリオが25歳というのも衝撃的だ
マリオって髭とるとかなり若いぜ
523無念Nameとしあき24/01/07(日)07:35:07No.1173463513そうだねx1
としあきだって二十歳前に髭生えてたろ
524無念Nameとしあき24/01/07(日)07:35:46No.1173463561そうだねx5
最終盤でスターとって例の音楽が流れ始めた時のワクワク感すき
525無念Nameとしあき24/01/07(日)07:37:22No.1173463664そうだねx1
20代であの腹かよマリオ
526無念Nameとしあき24/01/07(日)07:38:00No.1173463703+
>何だよお前
声がシコかったな……
527無念Nameとしあき24/01/07(日)07:38:55No.1173463771そうだねx8
>アクション映画としても一級品
>ファンじゃなくても一生見てられる
自分が蹴った甲羅でダメージくらうのあるあるすぎる…
528無念Nameとしあき24/01/07(日)07:39:02No.1173463778+
>としあきだって二十歳前に髪減り始めてたろ
529無念Nameとしあき24/01/07(日)07:40:19No.1173463887そうだねx1
>死に損なった時にガッカリしてたし
>『ギャラクシー』ではクッパを撃破した際に発生したブラックホールを、大量のチコが犠牲になってブラックホールを抑えた描写がある。
今回の映画とはあんまり関係なさそう
530無念Nameとしあき24/01/07(日)07:40:56No.1173463940+
>青いスタフィーだけ異質にムカつくキャラでそりゃクッパも幽閉するわって納得できる
声優も監督の娘かなんかだっけ
531無念Nameとしあき24/01/07(日)07:41:16No.1173463968そうだねx1
クッパ「幸せになりたい」
⭐︎「死は救いだよ」
クッパ(イラッ
532無念Nameとしあき24/01/07(日)07:42:36No.1173464077そうだねx1
息をふきかけたら大丈夫ですよ
533無念Nameとしあき24/01/07(日)07:42:40No.1173464083そうだねx5
敵が青甲羅になったときのあー終わったわ感好き
534無念Nameとしあき24/01/07(日)07:42:55No.1173464102そうだねx3
ボムキング登場時間短いのに存在感あった
535無念Nameとしあき24/01/07(日)07:43:26No.1173464136そうだねx2
青星は幽閉され過ぎて絶望の末狂ったと思ってた
536無念Nameとしあき24/01/07(日)07:43:32No.1173464147+
青ノコノコ強すぎるだろ
下手すりゃクッパより強いぞ
537無念Nameとしあき24/01/07(日)07:43:44No.1173464156+
>ボムキング登場時間短いのに存在感あった
かわいそう😢
538無念Nameとしあき24/01/07(日)07:44:12No.1173464195そうだねx2
>青ノコノコ強すぎるだろ
>下手すりゃクッパより強いぞ
レース場での青羽甲羅は最強だからな…
539無念Nameとしあき24/01/07(日)07:45:18No.1173464282そうだねx1
    1704581118225.jpg-(65372 B)
65372 B
映画見た前後でノコノコに対する見方が変わる絵
540無念Nameとしあき24/01/07(日)07:46:55No.1173464389+
その気になればカートなんていらんかった奴
541無念Nameとしあき24/01/07(日)07:48:25No.1173464532そうだねx1
でも青甲羅アレ多分命がけの特攻っぽかったから…
542無念Nameとしあき24/01/07(日)07:50:28No.1173464729そうだねx1
青いヤツのカートから逃げる時にマリオがミニターボ駆使して逃げてるんだな
最初気づかなかった
543無念Nameとしあき24/01/07(日)07:52:32No.1173464906+
ルイージの髭むしる辺りが深刻な雰囲気で耐えられなかった
544無念Nameとしあき24/01/07(日)07:54:14No.1173465056そうだねx10
>その気になればカートなんていらんかった奴
でも今のキッズに最も馴染みのあるマリオ=マリオカートなので大事な要素
545無念Nameとしあき24/01/07(日)07:55:43No.1173465203そうだねx1
>でも青甲羅アレ多分命がけの特攻っぽかったから…
あの世界割りと命が安そう
死んでもカロンなり何かしらに生まれ変わりそうだが
546無念Nameとしあき24/01/07(日)07:55:54No.1173465217+
そういえばドッスンはいたっけ?
547無念Nameとしあき24/01/07(日)07:56:37No.1173465275そうだねx7
ジャングルのコング一族がハイテクなの色々面白いなと
548無念Nameとしあき24/01/07(日)07:57:31No.1173465361そうだねx8
アイテムとか説明特に無しでゲーム知ってる前提で作られてるからゲーム知らない評論家様のウケはそりゃ悪いわな
しかしそれでいけると踏んだ任天堂はマリオの知名度に大した自信がおありのようで
549無念Nameとしあき24/01/07(日)07:58:33No.1173465449そうだねx4
そういやキノコ王国民がブロックにされてる設定は消えてそうやな
550無念Nameとしあき24/01/07(日)07:59:20No.1173465531+
マリオの目覚ましがディスクシステムのエラー音なのは笑った
551無念Nameとしあき24/01/07(日)07:59:33No.1173465551そうだねx1
チビのおっさんとネタにされてたら冒頭が半分くらい体格悪い弱〇〇性みたいな扱いでなんと言えばいいか分からない気持ちになった
でもこいつマリオなので弟に好かれるだけの勇気とガッツはずっと持ち合わせてた
552無念Nameとしあき24/01/07(日)08:01:39No.1173465733そうだねx8
女性が強くて主人公がチビデブヒゲの中年親父で
ポリコレ様もニッコリの筈なのになぜポリコレ評論家様はマリオを楽しめないんです?
553無念Nameとしあき24/01/07(日)08:01:54No.1173465754+
>青星は幽閉され過ぎて絶望の末狂ったと思ってた
素直に見れば多分そうなんだろうけど
エンドロールでメタな発言したり、キャラとしてはパワースターになれる存在だったりもするから、あの世界の中を超越した価値観もってそうな気もする
554無念Nameとしあき24/01/07(日)08:03:20No.1173465885そうだねx2
次回作はルイージさんのメインウェポンたる掃除機も装備させてやってほしい
555無念Nameとしあき24/01/07(日)08:04:00No.1173465936そうだねx1
>アイテムとか説明特に無しでゲーム知ってる前提で作られてるからゲーム知らない評論家様のウケはそりゃ悪いわな
といってもブロック叩いて出たキノコを食ったらパワーアップするのは作中でも理屈とかはともかくそうなるのは説明されてるし
以降のパワーアップアイテムも同様の存在であるとは分かる構成になってるので単に評論家がちゃんと見てないか理解力ないだけじゃないか
556無念Nameとしあき24/01/07(日)08:04:21No.1173465963そうだねx1
>次回作はルイージさんのメインウェポンたる掃除機も装備させてやってほしい
それこそルイージマンションの映画とか面白そうだな
ほぼゴーストバスターズだけど
557無念Nameとしあき24/01/07(日)08:05:47No.1173466125そうだねx1
言われて気づいたけどよくゴーストバスターズのパクリって言われずに済んだな
558無念Nameとしあき24/01/07(日)08:05:49No.1173466128そうだねx1
>アイテムとか説明特に無しでゲーム知ってる前提で作られてるからゲーム知らない評論家様のウケはそりゃ悪いわな
ゲームやったら馬鹿になる
とかいう今となっちゃ化石じみた思考に囚われた人まだいんのかな
559無念Nameとしあき24/01/07(日)08:07:02No.1173466247+
ホーンデットマンションでゴーストバスターズするゲームだからなルイージマンション
まあオマージュの範囲ということで…
560無念Nameとしあき24/01/07(日)08:07:16No.1173466279+
カロンに追っかけられて館に逃げ込む辺りは大分マンション意識してる感じはしたからこれ以上掘り下げられる事は無いかもしれんが来てほしい
561無念Nameとしあき24/01/07(日)08:08:22No.1173466387そうだねx3
\ヨッシー/
562無念Nameとしあき24/01/07(日)08:08:44No.1173466429そうだねx1
青いネガティブなやつ何やったん?
563無念Nameとしあき24/01/07(日)08:08:54No.1173466442そうだねx3
正月にprimeビデオで改めて観たけど、やっぱ原作に対するリスペクトがあるからここまでいい映画に仕上がったんだなって
見てて楽しかったし作ってて楽しかったろうなこれ
564無念Nameとしあき24/01/07(日)08:08:58No.1173466456+
>>アイテムとか説明特に無しでゲーム知ってる前提で作られてるからゲーム知らない評論家様のウケはそりゃ悪いわな
>ゲームやったら馬鹿になる
>とかいう今となっちゃ化石じみた思考に囚われた人まだいんのかな
今は映画みたいなゲームもあるしなぁ
とはいえ純粋なアクションゲーとかはやらないだろうなぁ
565無念Nameとしあき24/01/07(日)08:09:22No.1173466509そうだねx4
>青いネガティブなやつ何やったん?
まあまあ落ち着いて
サックスでも聞いていってよ
566無念Nameとしあき24/01/07(日)08:09:42No.1173466534+
青い星はこの素晴らしい作品の数少ない不要物
まあサックスが良かったから許すが…
567無念Nameとしあき24/01/07(日)08:09:51No.1173466552+
>青いネガティブなやつ何やったん?
ディズニー100周年記念映画でも大暴れしてたな
568無念Nameとしあき24/01/07(日)08:10:04No.1173466572+
音楽選びのセンスが俺世代
569無念Nameとしあき24/01/07(日)08:10:10No.1173466584そうだねx1
>>青いネガティブなやつ何やったん?
>まあまあ落ち着いて
>サックスでも聞いていってよ
クッパ(うざっ)
570無念Nameとしあき24/01/07(日)08:10:40No.1173466634+
次はカービィさんの映画やるか
571無念Nameとしあき24/01/07(日)08:11:30No.1173466728そうだねx2
>次はカービィさんの映画やるか
その前にゼルダやるじゃん
572無念Nameとしあき24/01/07(日)08:11:33No.1173466735+
>今は映画みたいなゲームもあるしなぁ
>とはいえ純粋なアクションゲーとかはやらないだろうなぁ
海外の流行りは詳しくないが日本だと逆に映画みたいなゲームの流行期を過ぎてアクション(というか操作パート)主体が増えた印象
573無念Nameとしあき24/01/07(日)08:11:35No.1173466738そうだねx1
>次はカービィさんの映画やるか
環境破壊は気持ちいいZOY!
574無念Nameとしあき24/01/07(日)08:12:11No.1173466797+
欧米での売上が良くないとキツいだろうな
カービィってあっちで売れてんの?
575無念Nameとしあき24/01/07(日)08:12:35No.1173466845+
ピーチさんの顔芸がなかなか
576無念Nameとしあき24/01/07(日)08:12:38No.1173466851そうだねx1
>次はカービィさんの映画やるか
アニメ版カービィが銀幕で復活!
577無念Nameとしあき24/01/07(日)08:13:11No.1173466915そうだねx1
>>次はカービィさんの映画やるか
>アニメ版カービィが銀幕で復活!
国内のみならなんとか
海外は無理や
578無念Nameとしあき24/01/07(日)08:13:30No.1173466966+
>次はカービィさんの映画やるか
実はカービィさん、プププランド出身でも何でもないぶらり途中下車の旅で訪れただけの旅人なんだよな…
579無念Nameとしあき24/01/07(日)08:14:12No.1173467053そうだねx1
カービィさん視点ではやってる事は孤独のグルメなんだよな
580無念Nameとしあき24/01/07(日)08:14:21No.1173467075そうだねx3
>ピーチさんの顔芸がなかなか
顔芸はともかくそこはかとないエロさは何なんだろうなアレ
581無念Nameとしあき24/01/07(日)08:14:24No.1173467078そうだねx1
メトロイドの方が行けそうだな
メッチャグロいやつ
582無念Nameとしあき24/01/07(日)08:14:41No.1173467113そうだねx2
>メトロイドの方が行けそうだな
>メッチャグロいやつ
中身超きめぇもんな
583無念Nameとしあき24/01/07(日)08:14:59No.1173467154+
監視しないとポリコレ映画にされそう
宮本さんが昔の実写で警戒してたから
584無念Nameとしあき24/01/07(日)08:15:44No.1173467246+
>メトロイドの方が行けそうだな
えっサムスが不細工デブな黒人に?!
585無念Nameとしあき24/01/07(日)08:16:13No.1173467307+
幼少期がちゃんとベビーマリオだったのは笑った
586無念Nameとしあき24/01/07(日)08:16:28No.1173467330そうだねx1
>カービィってあっちで売れてんの?
ディスカバリーが結構跳ねてかなり売れて9月時点で欧米合計で約400万ぐらいだな
とはいえマリオやゼルダとは当然比較にならんレベルなので映画化までは厳しいかも
587無念Nameとしあき24/01/07(日)08:17:08No.1173467426そうだねx1
>>次はカービィさんの映画やるか
>実はカービィさん、プププランド出身でも何でもないぶらり途中下車の旅で訪れただけの旅人なんだよな…
なのに王を殴りに行くやつ
デデデ大王の仕業に違いありません程度のノリで
588無念Nameとしあき24/01/07(日)08:17:55No.1173467514そうだねx5
>>>次はカービィさんの映画やるか
>>実はカービィさん、プププランド出身でも何でもないぶらり途中下車の旅で訪れただけの旅人なんだよな…
>なのに王を殴りに行くやつ
>デデデ大王の仕業に違いありません程度のノリで
なんかに取り憑かれたりしてることも多いし一発殴っとくに限る
589無念Nameとしあき24/01/07(日)08:18:37No.1173467596+
俺も子供の頃カービィってあだ名だったわ
590無念Nameとしあき24/01/07(日)08:19:23No.1173467687そうだねx1
>>メトロイドの方が行けそうだな
>えっサムスが不細工デブな黒人に?!
どんなのが来ても中身超きめえ!って言えば解決出来てお得
591無念Nameとしあき24/01/07(日)08:19:35No.1173467715そうだねx1
キノコ→やっぱり食うんだ
花→触るだけでいいのか
猫タヌキ→もはや描写なし
説明しなくても何が起きるのか分かるの強いわ
592無念Nameとしあき24/01/07(日)08:20:41No.1173467863そうだねx1
俺こんなにコインに興味ないマリオは初めて見たよ
593無念Nameとしあき24/01/07(日)08:20:43No.1173467870+
実況盛り上がるタイプ
594無念Nameとしあき24/01/07(日)08:20:54No.1173467891そうだねx2
>実はカービィさん、プププランド出身でも何でもないぶらり途中下車の旅で訪れただけの旅人なんだよな…
途中下車の旅っていうか宇宙から飛来してきたエイリアンっていうか…
595無念Nameとしあき24/01/07(日)08:20:56No.1173467894+
ピクミン映画化とかは…映画にするほど話の中身がないか
596無念Nameとしあき24/01/07(日)08:21:12No.1173467923そうだねx1
タヌキの能力で空を飛ぶ意味不明さ
597無念Nameとしあき24/01/07(日)08:21:21No.1173467948+
マァ~リオォ~ゥ...
598無念Nameとしあき24/01/07(日)08:22:13No.1173468049そうだねx1
>タヌキの能力で空を飛ぶ意味不明さ
海外じゃ尻尾で空飛ぶキツネが大人気だし
きっとわかってくれるさ
599無念Nameとしあき24/01/07(日)08:22:49No.1173468140そうだねx1
ブルックリン在住の配管工が何で日本の珍獣タヌキを知ってんのか…
600無念Nameとしあき24/01/07(日)08:23:03No.1173468170+
>>マリオギャラクシーに出てくるアイテムを交換してくれる子
>>なぜ映画でああなったのかは分からん
>ええ…
アイテムをくれるというかスターピースっていうコインとは別の硬貨っぽいものをあげると
自らをアイテムに転生させて差し出してくれる奴だからその部分がピックアップされたのかもしれない
他には自分をステージそのものである星に転生させたりもする
601無念Nameとしあき24/01/07(日)08:23:27No.1173468215そうだねx5
>ブルックリン在住の配管工が何で日本の珍獣タヌキを知ってんのか…
尻尾見ろよ…アライグマだよあれは
602無念Nameとしあき24/01/07(日)08:23:29No.1173468223+
タヌキが空飛ぶし地蔵になるしマジで奇怪過ぎる
そして尻尾の特徴はゴミパンダ
603無念Nameとしあき24/01/07(日)08:24:38No.1173468364そうだねx4
>タヌキの能力で空を飛ぶ意味不明さ
DKもちょっと引いてたよな
604無念Nameとしあき24/01/07(日)08:26:32No.1173468574+
日本ではタヌキが空を飛ぶ逸話や伝承、昔話がある筈
と探した海外のファンも結局見つけられなかったという
605無念Nameとしあき24/01/07(日)08:26:42No.1173468596そうだねx1
ドンキーとのバディ感良かったね
流石ピーチやルイージよりも付き合い長いだけのことはある
606無念Nameとしあき24/01/07(日)08:26:42No.1173468597+
>1704560762115.jpg
>俺は好きだぜ
足のギミックとかパンタグラフで走る車とか好き
607無念Nameとしあき24/01/07(日)08:26:51No.1173468613+
コングは相棒の頼りになる面白黒人枠なんかな
608無念Nameとしあき24/01/07(日)08:27:02No.1173468634そうだねx1
    1704583622217.jpg-(283761 B)
283761 B
>>ブルックリン在住の配管工が何で日本の珍獣タヌキを知ってんのか…
>尻尾見ろよ…アライグマだよあれは
たぬきだもん
609無念Nameとしあき24/01/07(日)08:27:29No.1173468682+
檻に入ってた青いやつってなんなの?
610無念Nameとしあき24/01/07(日)08:27:32No.1173468684そうだねx6
昔のネタがわからない子供世代と今のマリオはあまり知らないけど昔のマリオはやった親が一緒にこの映画見ると自然と親子の会話が発生するんですよ
ファミリー向け映画の理想系ですね
611無念Nameとしあき24/01/07(日)08:27:55No.1173468723そうだねx3
普通の映画だけど
普通に楽しくて面白かった
そういう感想の映画だったよ
612無念Nameとしあき24/01/07(日)08:27:59No.1173468729+
ピーチがポリコレで強い女化してたのと全体的にバイオレンスが生々しいのとチコが不気味だった部分以外は良い映画だった
613無念Nameとしあき24/01/07(日)08:28:54No.1173468830そうだねx3
クッパがピアノ弾けるのは衝撃的だった
614無念Nameとしあき24/01/07(日)08:29:26No.1173468888+
ネココングとかにならなくてよかった
615無念Nameとしあき24/01/07(日)08:29:37No.1173468916そうだねx1
水の中の魚のバケモノだけ怖過ぎる
616無念Nameとしあき24/01/07(日)08:30:27No.1173469031+
>水の中の魚のバケモノだけ怖過ぎる
ウツボさんって64以外に出てたっけ
617無念Nameとしあき24/01/07(日)08:30:44No.1173469078そうだねx4
>水の中の魚のバケモノだけ怖過ぎる
原作再現バッチリやな
618無念Nameとしあき24/01/07(日)08:31:45No.1173469229+
ラストは世界を救って認められて…ってなったのに移住しちゃうんだとはなった
619無念Nameとしあき24/01/07(日)08:32:13No.1173469333そうだねx7
>ピーチがポリコレで強い女化してたのと
スーパーマリオUSAをやるんだ
620無念Nameとしあき24/01/07(日)08:32:48No.1173469418+
ピーチ顔デカいよね
621無念Nameとしあき24/01/07(日)08:32:51No.1173469433そうだねx6
まあピーチさんいつも戦わせると強いもんな
622無念Nameとしあき24/01/07(日)08:33:58No.1173469598そうだねx8
ピーチはポリコレとか出てくる前から強キャラでは
623無念Nameとしあき24/01/07(日)08:34:26No.1173469678そうだねx1
マリオRPGでもスマブラでも散々暴れる姫だ
624無念Nameとしあき24/01/07(日)08:35:01No.1173469786そうだねx2
何かルイマンっぽいな→何かスマブラっぽいな→マリオカート始まった!
625無念Nameとしあき24/01/07(日)08:35:22No.1173469852そうだねx4
俺の知ってるピーチ姫はUSAでもRPGでもプリンセスピーチでもあんな邪悪な笑みを浮かべて暴れまわるキャラではないが…
626無念Nameとしあき24/01/07(日)08:35:52No.1173469959そうだねx1
映画評論家とかいう奴らがこれを評価できないの終わってると思う
627無念Nameとしあき24/01/07(日)08:36:49No.1173470143そうだねx1
厭世的な青い星は何者なのかよく分からなかった
628無念Nameとしあき24/01/07(日)08:37:00No.1173470183+
>映画評論家とかいう奴らがこれを評価できないの終わってると思う
マリオ知らんで見てたらあんなもんかと…
これはファン向けだから
629無念Nameとしあき24/01/07(日)08:37:18No.1173470220そうだねx4
映画批評家の言ってる事が実にごもっともで納得する内容だった
つまり連中の批評なぞ映画には無用
630無念Nameとしあき24/01/07(日)08:37:40No.1173470292そうだねx1
特に説明もなく炎を放ち氷結弾を投げる女
631無念Nameとしあき24/01/07(日)08:38:06No.1173470356+
>>ピーチが強いのがわかりみが深い!!
>回復魔法も攻撃魔法もフライパンで物理も強いのは公式だからな…
>あとスプラトゥーンウデマエX
キル数...
632無念Nameとしあき24/01/07(日)08:38:50No.1173470479+
人生で1番とおすすめできる映画ではないし
つまらなかったって評価も仕方ないとは思うが
つまらないという理由に変なのが絡むと否定する位には見過ごせない映画
633無念Nameとしあき24/01/07(日)08:39:20No.1173470561+
不満点はドンキーコングジュニアは山寺宏一がよかったなって思ったくらいかな
634無念Nameとしあき24/01/07(日)08:39:23No.1173470573+
ゲームやってりゃキノコ食ったらデカくなるしあの花を取ったら火の玉出せるって分かるからいいんだよ
635無念Nameとしあき24/01/07(日)08:39:35No.1173470605+
弱い関智一
636無念Nameとしあき24/01/07(日)08:39:50No.1173470649+
映画で観た時最初のアーケード触ってるおっさんの声で泣いた
前情報で参加してること自体は知ってたけど
637無念Nameとしあき24/01/07(日)08:40:10No.1173470701+
ピーチの強さは昔からあのキノピオ達の姫として頑張ってたって設定と合わせてアリ
あれでクッパより強くて圧倒的だとかドンキーとのバトルも担当してマリオの見せ場奪うとかなら問題だけどそうじゃないし丁度良い強さだった
そもそもポリコレでゴリ押し強キャラされるのの問題は強いことそのものというよりは出番や見せ場を奪うことだし
638無念Nameとしあき24/01/07(日)08:40:10No.1173470702+
キノコ王国の世界観が掘り下げられるかと思ったら異世界物でなんか思ってたのと違う感はあった
端折られてたキノコ王国の旅路を尺割いて観たかったなぁ
639無念Nameとしあき24/01/07(日)08:40:29No.1173470757+
>弱い関智一
全員声合ってたけどあのキノピオは正直スネ夫とかウィスパーにしか聞こえなかったな...
640無念Nameとしあき24/01/07(日)08:41:49No.1173470980+
キノコ城のマリオトレーニングキットで
ゲーム要素こういう形で入れてくる??ってなったけどアクションがカッコいいのでそういうものと受け入れた
641無念Nameとしあき24/01/07(日)08:43:23No.1173471251そうだねx4
    1704584603771.jpg-(89276 B)
89276 B
>映画はジュニアの存在消されてせがれになった
一説によるとジュニアの存在を消されたんじゃなくて
あいつ自身がジュニアなんじゃないかって
642無念Nameとしあき24/01/07(日)08:43:41No.1173471321+
魔界帝国の女神のリバイバル上映も良かった
子供の時に観て気味悪かった印象だったけどザムービーと同じくらい真面目に作られてたと今ならわかる
方向性は全然違うけど
643無念Nameとしあき24/01/07(日)08:43:45No.1173471334そうだねx1
強いからクッパが惚れるってのもあるだろうしねピーチ
逆にアレでピーチ弱かったらキノコ王国の戦力雑魚過ぎるから女傑ぐらいで丁度いい
644無念Nameとしあき24/01/07(日)08:44:43No.1173471500+
クッパ城強すぎワロタ
スター強すぎワロタ
645無念Nameとしあき24/01/07(日)08:44:45No.1173471508+
ブルックリンって何処だ?と思って調べたらアメリカのニューヨークなんだなお前イタリア人じゃなかったのかマリオ…
646無念Nameとしあき24/01/07(日)08:44:49No.1173471518+
クッパJr.の存在は…
647無念Nameとしあき24/01/07(日)08:44:51No.1173471528+
等身大のマリオがひたすらボコボコにされてて
もう少しコミカルな表現に出来なかったのか謎
648無念Nameとしあき24/01/07(日)08:45:05No.1173471581そうだねx1
>魔界帝国の女神のリバイバル上映も良かった
>子供の時に観て気味悪かった印象だったけどザムービーと同じくらい真面目に作られてたと今ならわかる
>方向性は全然違うけど
呪いで菌糸にされたりヨッシーまんま恐竜だったりスーパージャンプがメカだったりするやつ?
649無念Nameとしあき24/01/07(日)08:45:27No.1173471647+
>ブルックリンって何処だ?と思って調べたらアメリカのニューヨークなんだなお前イタリア人じゃなかったのかマリオ…
マンマミーヤとは一体…
650無念Nameとしあき24/01/07(日)08:45:32No.1173471664+
さりげなく反重力とかカスタマイズとか
マリカ販促も兼ねてるのがずるい!好き
651無念Nameとしあき24/01/07(日)08:45:59No.1173471754+
あらゆるマリオ出演ゲームを網羅してやろうって中身だった
サンシャインが不足してる気もするが
652無念Nameとしあき24/01/07(日)08:46:00No.1173471755そうだねx10
    1704584760432.jpg-(42440 B)
42440 B
ピーチピーチピチピチピーチ♡
653無念Nameとしあき24/01/07(日)08:46:12No.1173471789そうだねx3
ニューヨークならまあ何系の奴がいても良いやろ
654無念Nameとしあき24/01/07(日)08:46:55No.1173471916+
クッパは幸せになりたいだけだったんだよ
655無念Nameとしあき24/01/07(日)08:47:27No.1173472005そうだねx1
    1704584847469.jpg-(116925 B)
116925 B
>>映画はジュニアの存在消されてせがれになった
>一説によるとジュニアの存在を消されたんじゃなくて
>あいつ自身がジュニアなんじゃないかって
確かに顔の系統がJRっぽい
656無念Nameとしあき24/01/07(日)08:47:42No.1173472054+
まあ続編あるでしょう
657無念Nameとしあき24/01/07(日)08:47:55No.1173472091+
>ブルックリンって何処だ?と思って調べたらアメリカのニューヨークなんだなお前イタリア人じゃなかったのかマリオ…
イタリア系移民だろ?
658無念Nameとしあき24/01/07(日)08:48:09No.1173472127+
キノコ王国が異世界ってのは魔界帝国の女神のオマージュかと思った
659無念Nameとしあき24/01/07(日)08:48:45No.1173472232+
>まあ続編あるでしょう
最後のヨッシーで続編やるのかなって思った
660無念Nameとしあき24/01/07(日)08:48:54No.1173472264+
>クッパは幸せになりたいだけだったんだよ
フラれたら帰れや!
661無念Nameとしあき24/01/07(日)08:48:55No.1173472270+
クランキー→ジュニア→現ドンキーコングの系譜だと思ってた
じゃないとクランキーとリンクリー頑張りすぎだろ
662無念Nameとしあき24/01/07(日)08:49:08No.1173472306+
テーマがないと言われてたが
家族愛とか兄弟愛とかいくらでもあっただろと思ったが
ああ差別とか障碍者とかそういうの入れないとテーマじゃない扱いする人らの難癖だったのねと
663無念Nameとしあき24/01/07(日)08:49:22No.1173472343+
>>まあ続編あるでしょう
>最後のヨッシーで続編やるのかなって思った
実写マリオの時にも思ったさ...
664無念Nameとしあき24/01/07(日)08:49:40No.1173472395+
>>まあ続編あるでしょう
>最後のヨッシーで続編やるのかなって思った
これだけ売れたからやるだろうけど次はワリオかマムーかな
665無念Nameとしあき24/01/07(日)08:50:30No.1173472552+
まあスーパーになるまでは配管工やビル解体業してるだけのおっさんだったからな
666無念Nameとしあき24/01/07(日)08:51:14No.1173472710+
>まあスーパーになるまでは配管工やビル解体業してるだけのおっさんだったからな
医師免許持ってるんですけど!
いや薬剤師の方かな
667無念Nameとしあき24/01/07(日)08:51:25No.1173472727+
ブラッキー=スパイクは鈴木みその漫画で知った
668無念Nameとしあき24/01/07(日)08:51:37No.1173472755+
マリオでクッパと同等の知名度ボスってワリオぐらいかな
669無念Nameとしあき24/01/07(日)08:52:41No.1173472951+
>まあスーパーになるまでは配管工やビル解体業してるだけのおっさんだったからな
テニスの審判も出来る
670無念Nameとしあき24/01/07(日)08:53:01No.1173473021そうだねx1
ワリオはもうアイツ独自の世界観持ってるからな
671無念Nameとしあき24/01/07(日)08:53:15No.1173473075そうだねx6
    1704585195621.jpg-(213104 B)
213104 B
城にマグナムキラーってこれよね
672無念Nameとしあき24/01/07(日)08:53:23No.1173473101+
ブラッキーってアメリカダメだったんか…
673無念Nameとしあき24/01/07(日)08:53:38No.1173473168+
すっかりメイドインおじさんと化したワリオ
674無念Nameとしあき24/01/07(日)08:54:12No.1173473293+
>ワリオはもうアイツ独自の世界観持ってるからな
ワルイージさんとはどういうご関係で…
675無念Nameとしあき24/01/07(日)08:54:58No.1173473488そうだねx5
    1704585298786.jpg-(41421 B)
41421 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
676無念Nameとしあき24/01/07(日)08:55:00No.1173473493+
>ブラッキーってアメリカダメだったんか…
意味でいえば黒いやつだからな
そりゃあだめだ
677無念Nameとしあき24/01/07(日)08:55:16No.1173473540そうだねx4
>テーマがないと言われてたが
>家族愛とか兄弟愛とかいくらでもあっただろと思ったが
>ああ差別とか障碍者とかそういうの入れないとテーマじゃない扱いする人らの難癖だったのねと
2人でスーパーマリオブラザーズって好きだよ
マリオとピーチの愛が世界を救う!ではなく兄弟でヒーローってので終わってよかった
678無念Nameとしあき24/01/07(日)08:55:22No.1173473557+
>ブラッキーってアメリカダメだったんか…
外国版だと名前違うこと結構多いし
クッパだってバウザーだし
679無念Nameとしあき24/01/07(日)08:55:57No.1173473665+
>ピーチピーチピチピチピーチ♡
アイツ手段こそ強引だけどピーチへの気持ちだけは割と本気なんだ
ピーチに見合う男という本会の手段が支配なんだ
680無念Nameとしあき24/01/07(日)08:56:15No.1173473720+
じゃあ続々編あたりはマリオRPGで
見たくない?俺は見たい
681無念Nameとしあき24/01/07(日)08:57:05No.1173473871+
>ベガだってバイソンだし
682無念Nameとしあき24/01/07(日)08:57:14No.1173473899+
マリオの家族構成ってどうなってんだあれ
とりあえず両親はわかるけど他は兄弟?
683無念Nameとしあき24/01/07(日)08:57:39No.1173473970そうだねx1
>マリオの家族構成ってどうなってんだあれ
>とりあえず両親はわかるけど他は兄弟?
イタリア系=家族愛強めってイメージなのかなぁって
684無念Nameとしあき24/01/07(日)08:59:12No.1173474318そうだねx4
>マリオの家族構成ってどうなってんだあれ
>とりあえず両親はわかるけど他は兄弟?
親戚とかじゃねえの?
685無念Nameとしあき24/01/07(日)08:59:20No.1173474347+
>マリオの家族構成ってどうなってんだあれ
>とりあえず両親はわかるけど他は兄弟?
オジサンとかかもしれない
686無念Nameとしあき24/01/07(日)08:59:22No.1173474350そうだねx2
ドンキーピーチの二人掛かりでも善戦レベルで
スターパワーでようやくKOというのがクッパの凶悪度マシマシですき
687無念Nameとしあき24/01/07(日)08:59:30No.1173474373+
>すっかりメイドインおじさんと化したワリオ
ゲーム作ってる方が楽に稼げるからな…
688無念Nameとしあき24/01/07(日)09:01:05No.1173474656+
>意味でいえば黒いやつだからな
あー駄目だわ確かに
689無念Nameとしあき24/01/07(日)09:02:02No.1173474848+
>ドンキーピーチの二人掛かりでも善戦レベルで
>スターパワーでようやくKOというのがクッパの凶悪度マシマシですき
クッパはいつでも強いよ
…と言おうとしたが何だワンダーのそのフヌケっぷりは!
690無念Nameとしあき24/01/07(日)09:03:47No.1173475213そうだねx1
マリオの世界ってファンタジーだよなってのを
ああ解釈するのはなんか頭いいなぁとは思った
691無念Nameとしあき24/01/07(日)09:04:26No.1173475347そうだねx2
>マリオの世界ってファンタジーだよなってのを
>ああ解釈するのはなんか頭いいなぁとは思った
魔界帝国の女神「だろ?」
692無念Nameとしあき24/01/07(日)09:04:33No.1173475369+
クッパのキモオジっぷりがなんだかなって思った
693無念Nameとしあき24/01/07(日)09:04:55No.1173475469+
>マリオ知らんで見てたらあんなもんかと…
>これはファン向けだから
この作品楽しめないってのはアクション映画楽しめないってことじゃねえのかなって疑問もある
まぁ女性だと感性がそうなのでしょうがないとも言えるが映画評論家挙って低評価ってのはどうなんだと
694無念Nameとしあき24/01/07(日)09:05:04No.1173475495+
    1704585904388.png-(193626 B)
193626 B
親父はゼルダの牧場のこの人かと思った
695無念Nameとしあき24/01/07(日)09:05:08No.1173475513+
>ブルックリンって何処だ?と思って調べたらアメリカのニューヨークなんだなお前イタリア人じゃなかったのかマリオ…
マリオは任天堂アメリカ法人が借りてた建物のオーナーのマリオセガール氏が由来
ニューヨークじゃなくてシアトルだけど
696無念Nameとしあき24/01/07(日)09:05:20No.1173475556+
>…と言おうとしたが何だワンダーのそのフヌケっぷりは!
ワンダーをキめ過ぎてエンタメ方面に突っ走ったからな…
697無念Nameとしあき24/01/07(日)09:05:53No.1173475662+
ピーチあんだけ強かったら攫われないのでは…と思ったけど最近だと普通にプレイヤー側だもんな
てかUSAでもそうか
698無念Nameとしあき24/01/07(日)09:05:53No.1173475664そうだねx4
>ゲームのオマージュは良かったけど
>内容自体はつまらんかった
これは積極的に面白がって楽しむ映画
ヴィデオゲームへの思い入れでそれが出来るかどうかが変わるんだ
699無念Nameとしあき24/01/07(日)09:05:56No.1173475676そうだねx1
    1704585956877.mp4-(4530897 B)
4530897 B
これでいいのだ
700無念Nameとしあき24/01/07(日)09:06:05No.1173475710そうだねx1
イタリア系移民ってアメリカではイギリス移民が「標準」故に
イレギュラーな存在みたいに扱われてた経緯があって
本当偶然だけどアメリカ人に妙に刺さる設定になってるのよね
今でこそ全員「白人」だけど初期のアメリカはそういう時代だった
701無念Nameとしあき24/01/07(日)09:06:42No.1173475842+
>クッパのキモオジっぷりがなんだかなって思った
元々攫う理由が自分のかけた魔法が解かれないようにするために攫ってるんだもんな
702無念Nameとしあき24/01/07(日)09:07:15No.1173475971+
作中でもっとも残酷なシーンがルイージのヒゲを抜くところ
703無念Nameとしあき24/01/07(日)09:07:19No.1173475984そうだねx1
ポリコレとは言わないけど本当創作の世界に「弱い女」って居なくなったなぁ…とは
704無念Nameとしあき24/01/07(日)09:07:28No.1173476005+
    1704586048741.jpg-(194009 B)
194009 B
オデッセイでもこんなんだったし
705無念Nameとしあき24/01/07(日)09:07:44No.1173476055+
自分は4DXだったからUSJアトラクション気分でめっちゃ良かった
頭空っぽにして体感する映画だ思ったわ
706無念Nameとしあき24/01/07(日)09:07:50No.1173476065+
>ピーチあんだけ強かったら攫われないのでは…と思ったけど最近だと普通にプレイヤー側だもんな
>てかUSAでもそうか
元々キノコ王国住民を人質に取られて従ってるだけなので
というか初代のキノピオをブロックに変える魔法が凶悪すぎる
707無念Nameとしあき24/01/07(日)09:07:57No.1173476091そうだねx4
>イタリア系移民ってアメリカではイギリス移民が「標準」故に
>イレギュラーな存在みたいに扱われてた経緯があって
>本当偶然だけどアメリカ人に妙に刺さる設定になってるのよね
>今でこそ全員「白人」だけど初期のアメリカはそういう時代だった
初期イタリア人「黄金で道が出来てると聞いたけど道を作る側だった!」
708無念Nameとしあき24/01/07(日)09:08:26No.1173476220+
>ピーチあんだけ強かったら攫われないのでは…と思ったけど最近だと普通にプレイヤー側だもんな
>てかUSAでもそうか
ピーチをガチの囚われ役にすると文句言ってきそうな団体もいるしね
709無念Nameとしあき24/01/07(日)09:08:57No.1173476326そうだねx2
>元々キノコ王国住民を人質に取られて従ってるだけなので
>というか初代のキノピオをブロックに変える魔法が凶悪すぎる
魔力としてはピーチの方が強いから実力行使で捉えてるってことだよね
710無念Nameとしあき24/01/07(日)09:09:03No.1173476347そうだねx1
>ポリコレとは言わないけど本当創作の世界に「弱い女」って居なくなったなぁ…とは
居るけど目立ってないだけでしょ
アクション的な創作では戦えないと結局メインに立てない
711無念Nameとしあき24/01/07(日)09:09:07No.1173476358+
>>マリオは割と素で強いイメージある
>>なんだかんだで単身で軍団蹴散らしてクッパ城まで踏破してクッパ倒すし
>普通に6メートルくらいジャンプするからな
>クリボーに触っただけで死ぬけど
あの……
>No.1173448120
712無念Nameとしあき24/01/07(日)09:09:45No.1173476469そうだねx7
>ポリコレとは言わないけど本当創作の世界に「弱い女」って居なくなったなぁ…とは
冒険もので主人公の足を引っ張るヒロインとか邪魔なだけだってみんな気付いたんだ
713無念Nameとしあき24/01/07(日)09:09:49No.1173476481そうだねx2
>魔力としてはピーチの方が強いから実力行使で捉えてるってことだよね
ピーチ最強説普通にあるからな
714無念Nameとしあき24/01/07(日)09:09:51No.1173476490そうだねx1
>ポリコレとは言わないけど本当創作の世界に「弱い女」って居なくなったなぁ…とは
ピーチに関しては普通に典型的西洋のポリコレナイズはされてるでしょ
日本がアニメ化したらあの表情やハルバード持ったりはしないだろうし
715無念Nameとしあき24/01/07(日)09:10:20No.1173476604そうだねx5
パルクールっぽくするのは面白いアイデアだなって思った
716無念Nameとしあき24/01/07(日)09:11:11No.1173476770+
    1704586271513.jpg-(105890 B)
105890 B
>>ポリコレとは言わないけど本当創作の世界に「弱い女」って居なくなったなぁ…とは
>ピーチに関しては普通に典型的西洋のポリコレナイズはされてるでしょ
>日本がアニメ化したらあの表情やハルバード持ったりはしないだろうし
せやろか
717無念Nameとしあき24/01/07(日)09:11:30No.1173476833そうだねx4
>子供と見たけど楽しかったぞ
>そりゃオヤジが一人で見る映画じゃないわな
はぁ?
字幕も吹き替えも一人で見たんだが?
あ?
718無念Nameとしあき24/01/07(日)09:12:20No.1173476994そうだねx1
キノピオが想像以上に役立たずというかワドルディ以下じゃないかお前ら!
719無念Nameとしあき24/01/07(日)09:12:35No.1173477058+
1人で見るとどうこうってのも釣りなんじゃね?
720無念Nameとしあき24/01/07(日)09:12:35No.1173477059+
>ピーチに関しては普通に典型的西洋のポリコレナイズはされてるでしょ
>日本がアニメ化したらあの表情やハルバード持ったりはしないだろうし
まあ邦画だとせやろな
日本のアニメだと制作の特色でがらりと変わるので何とも言えん
721無念Nameとしあき24/01/07(日)09:12:41No.1173477082+
>冒険もので主人公の足を引っ張るヒロインとか邪魔なだけだってみんな気付いたんだ
007とかわりと早い段階で強い女の協力者を出してたな
足枷になるキャラはストレスにも繋がるからエンターテイメントとしてはビミョーだしな
722無念Nameとしあき24/01/07(日)09:13:03No.1173477152そうだねx2
>キノピオが想像以上に役立たずというかワドルディ以下じゃないかお前ら!
我々にできるのはかわいい事だけ…!
723無念Nameとしあき24/01/07(日)09:13:36No.1173477268+
>冒険もので主人公の足を引っ張るヒロインとか邪魔なだけだってみんな気付いたんだ
ファミコンのキテレツ大百科のミヨちゃんだな
724無念Nameとしあき24/01/07(日)09:13:49No.1173477302+
>せやろか
ルイージがジェットスイーパーなのはなんとなくルイージらしいなって
725無念Nameとしあき24/01/07(日)09:14:05No.1173477361+
キノピオ役に立たねえなあとは俺も薄々感づいてました
726無念Nameとしあき24/01/07(日)09:14:37No.1173477469+
>冒険もので主人公の足を引っ張るヒロインとか邪魔なだけだってみんな気付いたんだ
怪物にも博愛精神を発揮して結果味方が退場になっちゃう
727無念Nameとしあき24/01/07(日)09:14:40No.1173477480+
>せやろか
何だそのキル数は
728無念Nameとしあき24/01/07(日)09:14:45No.1173477503+
    1704586485964.jpg-(147977 B)
147977 B
ゲームウォッチのネタ入ってるの観て戦慄する
マニアックとかそういうレベルじゃねーぞ
729無念Nameとしあき24/01/07(日)09:14:46No.1173477512+
キノピオはUSAだと強いから…
730無念Nameとしあき24/01/07(日)09:14:48No.1173477521そうだねx2
>冒険もので主人公の足を引っ張るヒロインとか邪魔なだけだってみんな気付いたんだ
悲鳴あげて状況悪くするだけのヒロインとかなんなの脚本家はヒロイン嫌いなの?ってなるからなあ
731無念Nameとしあき24/01/07(日)09:15:55No.1173477769+
>魔界帝国の女神のリバイバル上映も良かった
>子供の時に観て気味悪かった印象だったけどザムービーと同じくらい真面目に作られてたと今ならわかる
>方向性は全然違うけど
アイデアは良かったけど表現出来てなかったなって
キノコ王国が異世界とかその異世界が現実に襲い来てマリオブラザーズが退けて称えられるとかわりと参考にしたんじゃぬいかと思う
732無念Nameとしあき24/01/07(日)09:15:58No.1173477777+
キノピオが無能属性ついちゃったのっていつからかなと思ったけど
多分ピーチホイホイ誘拐されてる時点でそう言われてたんだろうな~とは
733無念Nameとしあき24/01/07(日)09:16:25No.1173477868+
>キノピオが無能属性ついちゃったのっていつからかなと思ったけど
>多分ピーチホイホイ誘拐されてる時点でそう言われてたんだろうな~とは
マリオRPGでは既にそういう扱いだったよね
734無念Nameとしあき24/01/07(日)09:16:55No.1173477968+
キノピオの記憶に残るセリフってマリオさん頑張ってくらいなんだよな
735無念Nameとしあき24/01/07(日)09:17:31No.1173478108+
そこまで結婚式にこだわるクッパのために次回作でブッキーを用意しました
存分にキスしてください
736無念Nameとしあき24/01/07(日)09:17:36No.1173478125+
>クッパはいつでも強いよ
>…と言おうとしたが何だワンダーのそのフヌケっぷりは!
なんならジュニアの方が悪役やってたよね
砂漠で水独占とか
737無念Nameとしあき24/01/07(日)09:17:38No.1173478133+
キノピオ隊長とか出してもらえてるあたりむしろ昔よりは扱い良くなってるんじゃないかな
738無念Nameとしあき24/01/07(日)09:17:50No.1173478175そうだねx2
キノピオ達が有能だとマリオ要らんし…
739無念Nameとしあき24/01/07(日)09:18:34No.1173478348+
>キノピオの記憶に残るセリフってThank you Mario.But our Princess is in another castle.くらいなんだよな
740無念Nameとしあき24/01/07(日)09:19:38No.1173478595+
>キノピオ達が有能だとマリオ要らんし…
USAの怪力キノピオはどこにいたんだろう
741無念Nameとしあき24/01/07(日)09:20:10No.1173478732+
めちゃくちゃ人がいい以外全部無能ってヒロイン
いまどき少女漫画くらいでしか見ない
742無念Nameとしあき24/01/07(日)09:20:18No.1173478759+
スーパーマリオブラザーズの時点で救出される側で戦った痕跡すらないし…
ピーチともどもUSAでテコ入れあったとはいえあれは一部個体と解釈すればまあ…
743無念Nameとしあき24/01/07(日)09:21:25No.1173479008+
ジャンプも出来ないのは隊長だけだし…!
744無念Nameとしあき24/01/07(日)09:21:26No.1173479011+
サンシャインのクッパは風呂に入ってただけだったような
745無念Nameとしあき24/01/07(日)09:21:42No.1173479070+
解説動画見たら凄い大量にニンテンドーネタが仕込まれてることを知った
746無念Nameとしあき24/01/07(日)09:21:45No.1173479080+
USAやNEWからの黄と青みたいなのが突然変異なのかな
747無念Nameとしあき24/01/07(日)09:21:55No.1173479111+
ポリコレポリコレうるせえな
ピーチを黒人にしてから騒げ
748無念Nameとしあき24/01/07(日)09:22:56No.1173479353そうだねx2
バイク選ぶあたりもらしくていい
749無念Nameとしあき24/01/07(日)09:22:57No.1173479362+
>>元々キノコ王国住民を人質に取られて従ってるだけなので
>>というか初代のキノピオをブロックに変える魔法が凶悪すぎる
>魔力としてはピーチの方が強いから実力行使で捉えてるってことだよね
いつ頃からクッパはピーチに惚れたんだろうな
750無念Nameとしあき24/01/07(日)09:22:58No.1173479363そうだねx4
    1704586978307.jpg-(76900 B)
76900 B
>ポリコレポリコレうるせえな
>ピーチを黒人にしてから騒げ
751無念Nameとしあき24/01/07(日)09:23:18No.1173479445そうだねx1
息子と見たけど父親の俺のほうが楽しんでた
752無念Nameとしあき24/01/07(日)09:23:25No.1173479473そうだねx4
城の前をサーキットにして自らクッパに甲羅投げつけてる姫が弱いわけがない
753無念Nameとしあき24/01/07(日)09:23:37No.1173479519+
>いつ頃からクッパはピーチに惚れたんだろうな
わざわざさらったうえで悔しかったらここまで来いと手紙を送った3からマリオに惚れてる
754無念Nameとしあき24/01/07(日)09:23:44No.1173479540+
マグマ撒き散らしながら移動するあの城迷惑すぎる
755無念Nameとしあき24/01/07(日)09:24:13No.1173479686+
せっかく作ったカートがあっという間に壊される悲しみ
756無念Nameとしあき24/01/07(日)09:24:18No.1173479710そうだねx2
>>ポリコレとは言わないけど本当創作の世界に「弱い女」って居なくなったなぁ…とは
>冒険もので主人公の足を引っ張るヒロインとか邪魔なだけだってみんな気付いたんだ
何年か前に金ローで初めてグーニーズ見たがヒロインが終始騒ぐだけの女は無能とでも言いたげなマチスモ全開でポリコレと真逆だけど同じタイプのアレでキツかったわ
757無念Nameとしあき24/01/07(日)09:24:42No.1173479808+
ピーチが囚われの姫様じゃなくてバリバリ戦うあたりにポリコレノルマを感じたけどあれじゃダメなんか
758無念Nameとしあき24/01/07(日)09:26:25No.1173480171+
>ピーチが囚われの姫様じゃなくてバリバリ戦うあたりにポリコレノルマを感じたけどあれじゃダメなんか
マリオ知らない人にはそう見えるのか
マリオ知らない人を知らなかったから新鮮だな
759無念Nameとしあき24/01/07(日)09:26:31No.1173480195そうだねx3
>ピーチが囚われの姫様じゃなくてバリバリ戦うあたりにポリコレノルマを感じたけどあれじゃダメなんか
というか「あんだけ暴れてるのになんで捕まるの」への答えでもあるかなと
ピーチがいくら強くても大魔王クッパには絶対に勝てないという
760無念Nameとしあき24/01/07(日)09:26:58No.1173480280そうだねx3
でもピーチが弱いって言うのもそれはそれで違うんじゃねとは思う
761無念Nameとしあき24/01/07(日)09:27:07No.1173480308+
ピーチピーチピチピチピーチ…は流石に無理ですよクッパ様
762無念Nameとしあき24/01/07(日)09:27:18No.1173480354+
>でもピーチが弱いって言うのもそれはそれで違うんじゃねとは思う
フライパンでぶん殴ってくるからな
763無念Nameとしあき24/01/07(日)09:28:19No.1173480579+
でもクッパ様嫌われてるんじゃ…で即否定したりキレたりしないで歯切れ悪くなるクッパ様すき
結局失敗したら…で燃やされたけど
764無念Nameとしあき24/01/07(日)09:28:21No.1173480587+
知らん国の姫が攫われたよりは最愛の弟が囚われたの方が動機として分かりやすい
765無念Nameとしあき24/01/07(日)09:29:06No.1173480760+
女専用掲示板でクッパって一途で結婚したい相手とか言われてて
あーそういう見方になるんだとは思ったな
766無念Nameとしあき24/01/07(日)09:29:07No.1173480766+
人質がなければピーチ1人でかなりの被害が出せる
767無念Nameとしあき24/01/07(日)09:29:13No.1173480781+
じゃあクッパJr.ってどうやって産まれたの…
768無念Nameとしあき24/01/07(日)09:29:32No.1173480856そうだねx9
>じゃあクッパJr.ってどうやって産まれたの…
やめろー!!
769無念Nameとしあき24/01/07(日)09:29:40No.1173480890+
>ピーチがいくら強くても大魔王クッパには絶対に勝てないという
目の前でキノコ質取られちゃ仕方あるめぇ
770無念Nameとしあき24/01/07(日)09:30:52No.1173481145+
>女専用掲示板でクッパって一途で結婚したい相手とか言われてて
>あーそういう見方になるんだとは思ったな
まぁマリオはイタリア人だから女関係はなぁ(偏見)
771無念Nameとしあき24/01/07(日)09:31:10No.1173481217そうだねx2
    1704587470747.jpg-(722955 B)
722955 B
寝顔ぶちゃいくでいいよね…
772無念Nameとしあき24/01/07(日)09:31:43No.1173481359そうだねx2
原作リスペクトに溢れたPVみたいなもんだと観てない友人には説明しといた
773無念Nameとしあき24/01/07(日)09:31:43No.1173481363+
元から見てる最中に考えながら映画見てる奴なんてそうそういないでしょ
774無念Nameとしあき24/01/07(日)09:32:28No.1173481512+
>じゃあクッパJr.ってどうやって産まれたの…
RPGでブッキーとキスした時に出来たんじゃない?
775無念Nameとしあき24/01/07(日)09:32:50No.1173481593そうだねx1
    1704587570318.jpg-(95993 B)
95993 B
>>いつ頃からクッパはピーチに惚れたんだろうな
>わざわざさらったうえで悔しかったらここまで来いと手紙を送った3からマリオに惚れてる
うん…
うん?
776無念Nameとしあき24/01/07(日)09:32:51No.1173481596+
>何年か前に金ローで初めてグーニーズ見たがヒロインが終始騒ぐだけの女は無能とでも言いたげなマチスモ全開でポリコレと真逆だけど同じタイプのアレでキツかったわ
パンチラあったので全て許しましたが
777無念Nameとしあき24/01/07(日)09:33:07No.1173481653+
>じゃあクッパJr.ってどうやって産まれたの…
口から卵を吐いてですね
778無念Nameとしあき24/01/07(日)09:33:27No.1173481728そうだねx2
>息子と見たけど父親の俺のほうが楽しんでた
俺も娘と息子と見たけど元ネタ分かるとテンション上がるよね
779無念Nameとしあき24/01/07(日)09:33:50No.1173481815+
>じゃあクッパJr.ってどうやって産まれたの…
クッパ姫に変化して
マリオの種で
780無念Nameとしあき24/01/07(日)09:34:43No.1173481998そうだねx4
    1704587683168.jpg-(24395 B)
24395 B
>>じゃあクッパJr.ってどうやって産まれたの…
>クッパ姫に変化して
>マリオの種で
781無念Nameとしあき24/01/07(日)09:34:45No.1173482002そうだねx3
密度がすごくて全然ダレるとこないんだよな
782無念Nameとしあき24/01/07(日)09:35:09No.1173482085+
>>じゃあクッパJr.ってどうやって産まれたの…
>クッパ姫に変化して
>マリオの種で
桃に抱いてた感情をクッパで発散…
783無念Nameとしあき24/01/07(日)09:36:32No.1173482428+
>密度がすごくて全然ダレるとこないんだよな
逆にぎゅうぎゅうすぎて疲れる映画でもある
ミュージックPVみたいな
気に入ったシーンでもすぐカットが変わってしまうゼイタクな悩み
784無念Nameとしあき24/01/07(日)09:36:43No.1173482469+
>密度がすごくて全然ダレるとこないんだよな
これを評価できない評論家ってたぶん普通に本音言えなGYOUSYAなんだと思う
785無念Nameとしあき24/01/07(日)09:37:17No.1173482618そうだねx1
キノピオたちの日課が無限コインブロックからコイン集めるとか
シュール過ぎる
786無念Nameとしあき24/01/07(日)09:37:37No.1173482691+
>キノピオたちの日課が無限コインブロックからコイン集めるとか
>シュール過ぎる
すごいインフレしてそう
787無念Nameとしあき24/01/07(日)09:37:49No.1173482731+
個人的にはルイージは隙あらばマリオのね首かこうとする弟のイメージだったから新鮮だった
788無念Nameとしあき24/01/07(日)09:38:13No.1173482817+
貨幣制度あるんかあの国
789無念Nameとしあき24/01/07(日)09:38:18No.1173482840+
本当はもっと入れたいネタがあったと思う
790無念Nameとしあき24/01/07(日)09:38:27No.1173482873+
>個人的にはルイージは隙あらばマリオのね首かこうとする弟のイメージだったから新鮮だった
「兄さんの役に立ちたい」と星に願うくらいには兄思いの弟だぞ
791無念Nameとしあき24/01/07(日)09:38:32No.1173482890そうだねx3
>すごいインフレしてそう
通貨だけじゃなく何かの消耗品なのかもしれない
792無念Nameとしあき24/01/07(日)09:39:00No.1173483016+
>>すごいインフレしてそう
>通貨だけじゃなく何かの消耗品なのかもしれない
としあきがキノコ王国に行くとおしり大変だな
793無念Nameとしあき24/01/07(日)09:39:01No.1173483019+
>貨幣制度あるんかあの国
一応あのコインで買い物はできるよ
794無念Nameとしあき24/01/07(日)09:39:02No.1173483023+
あのコインで買い物できるのか?命は100枚で買えるが
795無念Nameとしあき24/01/07(日)09:39:08No.1173483054+
>本当はもっと入れたいネタがあったと思う
ヨッシー関連はばっさりカットされてそうだと思った
796無念Nameとしあき24/01/07(日)09:39:53No.1173483228+
>>本当はもっと入れたいネタがあったと思う
>ヨッシー関連はばっさりカットされてそうだと思った
まぁチラ見せにしてるから構想は当然あっただろうけど
ヨッシーの生まれはキノコ王国ではなくてきょうりゅうらんどなんだよなぁ
797無念Nameとしあき24/01/07(日)09:40:07No.1173483284+
>としあきがキノコ王国に行くとおしり大変だな
あんなでかいコインまだ入んねえよ
798無念Nameとしあき24/01/07(日)09:40:29No.1173483361+
>あのコインで買い物できるのか?命は100枚で買えるが
服とか帽子とか64のポリゴン体とか買えるよ
799無念Nameとしあき24/01/07(日)09:40:56No.1173483477+
コング王の部屋にワールドの地図あったよね
800無念Nameとしあき24/01/07(日)09:41:04No.1173483512そうだねx1
>個人的にはルイージは隙あらばマリオのね首かこうとする弟のイメージだったから新鮮だった
マリオブラザーズとかアイスクライマーとかバルーンファイトとか好きだったでしょ
801無念Nameとしあき24/01/07(日)09:41:13No.1173483545そうだねx1
>個人的にはルイージは隙あらばマリオのね首かこうとする弟のイメージだったから新鮮だった
あいつ割と雑な扱いされてるのによく愛想つかないなと思うくらいには兄想いなんだよなぁ……
まあルイージもルイージでマリルイ1でピーチ救いに行くマリオとクッパへの同行をひたすら拒絶したりとマリオもよく愛想つかないな……ってとこあるけど
802無念Nameとしあき24/01/07(日)09:42:15No.1173483815+
マリルイが子供のころケンカした金髪って何ものだっけ
803無念Nameとしあき24/01/07(日)09:42:21No.1173483843+
>個人的にはルイージは隙あらばマリオのね首かこうとする弟のイメージだったから新鮮だった
吉田戦車の読み過ぎです
804無念Nameとしあき24/01/07(日)09:42:43No.1173483940+
>すごいインフレしてそう
取り出すのに一枚づつ取り出さなきゃいけないから
それが理由でインフレは抑えられてるかもしれない
805無念Nameとしあき24/01/07(日)09:45:32No.1173484610そうだねx1
マリオとルイージぐらいの兄弟愛が丁度いい
疎遠過ぎてもダメだし腐が喜ぶラブラブなのもダメだ
806無念Nameとしあき24/01/07(日)09:47:06No.1173485001そうだねx1
>>個人的にはルイージは隙あらばマリオのね首かこうとする弟のイメージだったから新鮮だった
>吉田戦車の読み過ぎです
僕の方がちんちん大きいのに
807無念Nameとしあき24/01/07(日)09:48:27No.1173485314そうだねx2
内輪ノリ~と言われても分かる人はニヤリとするシーンが含まれてるだけで別に知らなくても全然楽しめるといういつもの任天堂作品クオリティなんだよな
808無念Nameとしあき24/01/07(日)09:49:35No.1173485576そうだねx1
往年の洋楽が流れるのだけはよく分からなかった
自前のBGMでいいじゃんよ
809無念Nameとしあき24/01/07(日)09:51:27No.1173486011+
書き込みをした人によって削除されました
810無念Nameとしあき24/01/07(日)09:55:55No.1173487076+
カロンに追いかけられるとこあれ捕まったら普通にクッパのとこに連行されて終わりなんかな
今見ると何ともないけど小さい頃見たら普通にトラウマになりそう
811無念Nameとしあき24/01/07(日)09:59:14No.1173487929+
>往年の洋楽が流れるのだけはよく分からなかった
>自前のBGMでいいじゃんよ
洋楽とアクションで変顔スローはベタすぎだろうとは思った
812無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:27No.1173488263そうだねx2
基本ご都合主義的な娯楽映画なのにあの捕まってた星みたいな奴がメタ視点のひねた視聴者みたいな不穏なこと言うのがすげー怖い
813無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:38No.1173488334+
>今見ると何ともないけど小さい頃見たら普通にトラウマになりそう
開始早々のクッパの場面で子供の泣き声が聞こえてきてふふってなった
814無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:51No.1173488396+
ピーチが絶妙にブス
815無念Nameとしあき24/01/07(日)10:01:02No.1173488448+
>>往年の洋楽が流れるのだけはよく分からなかった
>>自前のBGMでいいじゃんよ
>洋楽とアクションで変顔スローはベタすぎだろうとは思った
ミニオンもそんなシーンよくあるし制作会社のこだわりみたいなものを感じる
816無念Nameとしあき24/01/07(日)10:01:13No.1173488492そうだねx1
>基本ご都合主義的な娯楽映画なのにあの捕まってた星みたいな奴がメタ視点のひねた視聴者みたいな不穏なこと言うのがすげー怖い
オリキャラなのが笑う
817無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:08No.1173488697+
姪っ子が年末からヘビーローテでずっと観てるよ
818無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:25No.1173488754+
>往年の洋楽が流れるのだけはよく分からなかった
あの年代が青春だったとしあき向け
819無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:35No.1173488785そうだねx1
>基本ご都合主義的な娯楽映画なのにあの捕まってた星みたいな奴がメタ視点のひねた視聴者みたいな不穏なこと言うのがすげー怖い
一人だけ世界観が違くて何なのコイツ…って
820無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:39No.1173488797+
年齢職業ふくめ古谷徹マリオや魔界帝国みると設定共通してるところが結構あるからおもしろい
821無念Nameとしあき24/01/07(日)10:03:49No.1173489051そうだねx1
>>基本ご都合主義的な娯楽映画なのにあの捕まってた星みたいな奴がメタ視点のひねた視聴者みたいな不穏なこと言うのがすげー怖い
>オリキャラなのが笑う
マリオずっと追ってる人も全員困惑しててだめだった
822無念Nameとしあき24/01/07(日)10:04:11No.1173489137+
    1704589451838.jpg-(241969 B)
241969 B
>>密度がすごくて全然ダレるとこないんだよな
>これを評価できない評論家ってたぶん普通に本音言えなGYOUSYAなんだと思う
ふむ
823無念Nameとしあき24/01/07(日)10:04:34No.1173489231+
劇場で見た時は楽しめたけど家で1人で見たらそうでもなかったそれでもカートシーンは良い
824無念Nameとしあき24/01/07(日)10:05:00No.1173489335+
>往年の洋楽が流れるのだけはよく分からなかった
>自前のBGMでいいじゃんよ
あの時代にマリオ達が聞いていた音楽なんだろう
825無念Nameとしあき24/01/07(日)10:05:27No.1173489441そうだねx3
星だけは不快なだけでほんと謎だった
826無念Nameとしあき24/01/07(日)10:07:03No.1173489812+
特に何もなく終わるとは思わなんだチコもどき
ヨッシー含めて続編の布石なのか…?
827無念Nameとしあき24/01/07(日)10:07:23No.1173489901+
>>>密度がすごくて全然ダレるとこないんだよな
>>これを評価できない評論家ってたぶん普通に本音言えなGYOUSYAなんだと思う
>ふむ
一番下が一般人と同じ感性してる
828無念Nameとしあき24/01/07(日)10:07:57No.1173490035+
>ピーチが絶妙にブス
お!ルッキズムか?
という声にちょっとは対応したんやろ
829無念Nameとしあき24/01/07(日)10:08:59No.1173490250+
>ふむ
やっぱり映画批評家ってバカなんだな
830無念Nameとしあき24/01/07(日)10:09:03No.1173490271+
>これが自称映画評論家から低評なのは散りばめられてるゲームのオマージュがまったく引っかからないからだよ
そこはまあ映画評論家としてはゲームの延長ではなく映画として評価しなきゃいけないし仕方ない
831無念Nameとしあき24/01/07(日)10:09:35No.1173490399そうだねx1
>>>密度がすごくて全然ダレるとこないんだよな
>>これを評価できない評論家ってたぶん普通に本音言えなGYOUSYAなんだと思う
>ふむ
まぁ妥当な評価かな
星無しも評価文読めばまぁそうだよねって内容だし
芸術作品でもないし評論家向け作品でもないしね
832無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:08No.1173490519+
    1704589808962.png-(140215 B)
140215 B
海外レビュー
こいつらインド映画とかも酷評しそう
833無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:20No.1173490569+
    1704589820105.jpg-(163131 B)
163131 B
>マリルイが子供のころケンカした金髪って何ものだっけ
分からない
実はこいつが幼なじみらしいがどうなんだろう
834無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:32No.1173490622そうだねx1
ピーチが現実離れしたお姫様ってかんじじゃなくアメリカっぽい等身大の女の子って感じでけっこう好きだ
835無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:38No.1173490631+
仕事等でせざるを得ない人ならしょうがないけど
ゲームも知らん奴がゲーム題材の映画の評論するのがまず狂ってる
836無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:52No.1173490699そうだねx2
>一番下が一般人と同じ感性してる
感性というよりとくに色眼鏡なく色んなもの見てる感じ
上の連中は所謂意識高い系のバカ
837無念Nameとしあき24/01/07(日)10:11:09No.1173490764+
マリオ知らない人が少なすぎるだけで知らない人から見たらノリきれない部分はそりゃしゃーない
838無念Nameとしあき24/01/07(日)10:11:12No.1173490771+
>1704589451838.jpg
偉そうなこと言ってる映画評論家って
エロ・グロ・ナンセンスさえあれば評価爆上げしちゃう悲しい習性の生物だから…
839無念Nameとしあき24/01/07(日)10:11:33No.1173490863そうだねx3
    1704589893074.png-(198728 B)
198728 B
ちなみにそれに対する偉大な評論家様の言い分
てか批評家は客観的に見て評価するのが仕事だろ
自分の興味あるなしで点数付けるなや
食べログのレビュアーかよ
840無念Nameとしあき24/01/07(日)10:12:05No.1173491002+
>ふむ
柳下は20世紀サブカル野郎の生き残りだからマリオ理解してないのも当然だしこの評価は逆に信頼できる
急にマリオ褒められたら逆にバカにされてるように感じる人種
841無念Nameとしあき24/01/07(日)10:12:20No.1173491069そうだねx1
>芸術作品でもないし評論家向け作品でもないしね
そもそも映画は大衆のための文化であって評論家向けのもんじゃねぇ
842無念Nameとしあき24/01/07(日)10:12:21No.1173491070+
>何だよお前
>何だよお前
ウィッシュのクソ星かな?
843無念Nameとしあき24/01/07(日)10:12:39No.1173491147+
ゴジラ観たあとだとこっちも純日本産だったらもっと面白くなったんじゃないかと思う
844無念Nameとしあき24/01/07(日)10:12:56No.1173491207+
>ピーチが現実離れしたお姫様ってかんじじゃなくアメリカっぽい等身大の女の子って感じでけっこう好きだ
結構ノブレスオブリージュしてて好き
言葉を変えれば鎌倉武士
845無念Nameとしあき24/01/07(日)10:13:13No.1173491265そうだねx1
>ウィッシュのクソ星かな?
あいつは悪魔の手先だから別ベクトルだ
846無念Nameとしあき24/01/07(日)10:13:37No.1173491360そうだねx3
贅沢言うならもうあと20分ぐらい見たかった
847無念Nameとしあき24/01/07(日)10:14:19No.1173491516そうだねx1
俺は関智のキノピオがめっちゃフレンドリーで良かった
848無念Nameとしあき24/01/07(日)10:14:52No.1173491637そうだねx2
>往年の洋楽が流れるのだけはよく分からなかった
>自前のBGMでいいじゃんよ
不満が出るのは理解できるし共感するがイルミネーション映画のお約束なのでイルミネーションとマリオのコラボとなると必然入ってくるしマリオとイルミネーション映画好きの俺は満足できた
849無念Nameとしあき24/01/07(日)10:15:22No.1173491744+
>俺は関智のキノピオがめっちゃフレンドリーで良かった
異世界人への対応が手慣れ過ぎているがよくあることなのだろうか
850無念Nameとしあき24/01/07(日)10:15:33No.1173491791そうだねx7
映画は自分と感性が近い評論家の意見を見るべきであってコイツはマリオ褒めてないからクソって言うのは評論家を評論してるようなもんで同じレベルに落ちてるぞ
851無念Nameとしあき24/01/07(日)10:15:39No.1173491804+
まあマリオ未プレイなら原作知らずにお祭り系劇場版アニメ見ちゃった時みたいな気分だとは思う
852無念Nameとしあき24/01/07(日)10:16:42No.1173492033そうだねx4
>てか批評家は客観的に見て評価するのが仕事だろ
そんなん実際には不可能だから
批評家がどんなやつか理解した上でレビュー内容から判断するのがいいんだ
逆にどんな映画でも理解します評価しますなんてほうが胡散臭い
853無念Nameとしあき24/01/07(日)10:17:40No.1173492265+
>俺は関智のキノピオがめっちゃフレンドリーで良かった
あいつ以外のピノキオは評議会にいるレベルでも基本役立たずなのにあいつだけはすげー有能で笑った
854無念Nameとしあき24/01/07(日)10:17:46No.1173492286+
>そもそも映画は大衆のための文化であって評論家向けのもんじゃねぇ
どっちもありだよ
後者は俺等の知らないところで勝手にやってろってだけで
855無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:09No.1173492367+
>ゴジラ観たあとだとこっちも純日本産だったらもっと面白くなったんじゃないかと思う
もっと説教臭くなると思う
856無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:18No.1173492401+
レビューがあてにならないことはゲーム好きなら誰もが知ってるだろう
857無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:47No.1173492523そうだねx2
>てか批評家は客観的に見て評価するのが仕事だろ
批評家に求められてんのはそいつの主観的な評価でしょ
客観的に判断したいなら観客の数値評価見ろ
858無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:52No.1173492547そうだねx2
>映画は自分と感性が近い評論家の意見を見るべきであってコイツはマリオ褒めてないからクソって言うのは評論家を評論してるようなもんで同じレベルに落ちてるぞ
それはそう
でもまあ評論家自身も評論&評価されて然るべきとは思う
859無念Nameとしあき24/01/07(日)10:19:07No.1173492607+
New York Post 「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」

これはよく分かる
そもそも世界観が意味不でスター・ウォーズ並の説明入れろとは言わんけどあの世界の関係性をそこいらに散りばめてほしかった
そういうモヤモヤを残しつつエンターテインメントとしては上手く落としてたという印象
860無念Nameとしあき24/01/07(日)10:19:53No.1173492808そうだねx1
    1704590393332.gif-(50898 B)
50898 B
>映画は自分と感性が近い評論家の意見を見るべきであってコイツはマリオ褒めてないからクソって言うのは評論家を評論してるようなもんで同じレベルに落ちてるぞ
自分と感性の違う相手の評論を批評するのは良いがその批評も中身は感性の違いでしかないなんてことになりがちで結局は同じ穴の狢になるんだよな
微妙に誤用だけどこの精神が大事
861無念Nameとしあき24/01/07(日)10:21:01No.1173493077そうだねx3
あの世界詳しく描写するにはあまりに意味不明だから…なんでブロック浮いてるの…
862無念Nameとしあき24/01/07(日)10:21:05No.1173493093+
>>てか批評家は客観的に見て評価するのが仕事だろ
>批評家に求められてんのはそいつの主観的な評価でしょ
>客観的に判断したいなら観客の数値評価見ろ
いやでも例えばハリーポッターの映画で「ハリーポッターの原作は読んでおらず興味もない。そういう人にとっては出てくる地名や用語が専門的で制作者の独りよがりに思える」みたいな評価してたとし て
おまえアホじゃね?ってなるじゃん
863無念Nameとしあき24/01/07(日)10:21:39No.1173493259+
一般人は見たい映画を見に行くけど評論家は興味無い映画見て評論するから仕方ないね
864無念Nameとしあき24/01/07(日)10:22:15No.1173493394+
>俺は関智のキノピオがめっちゃフレンドリーで良かった
ゲーム準拠のクソボイスを上手く丸めたうえで好感持てる変人キャラって難しい役どころをうまくまとめてたな
イヤミの抜けたスネオじゃねーかっていわれたらそうかもしれんが
865無念Nameとしあき24/01/07(日)10:22:19No.1173493414そうだねx4
>あの世界詳しく描写するにはあまりに意味不明だから…なんでブロック浮いてるの…
「マリオだから」で全部押し通せるのいいよね…
866無念Nameとしあき24/01/07(日)10:22:34No.1173493474+
>あの世界詳しく描写するにはあまりに意味不明だから…なんでブロック浮いてるの…
てかクッパはどこから発生したの?
キノコ王国以外の国はどいう繋がりが?
なぜスターがペンギンの国にあったの?キノコ王国にもあるの?それなら最初からキノコ王国のスター使えばよくね?
みたいに設定がフワフワしてる
けどマリオゲームすべての整合をとるなんて不可能なのであえてその辺はフワフワさせてるんだろなとは思う
867無念Nameとしあき24/01/07(日)10:22:57No.1173493583+
>いやでも例えばハリーポッターの映画で「ハリーポッターの原作は読んでおらず興味もない。そういう人にとっては出てくる地名や用語が専門的で制作者の独りよがりに思える」みたいな評価してたとし て
>おまえアホじゃね?ってなるじゃん
それはそれで間違ってないし
868無念Nameとしあき24/01/07(日)10:23:35No.1173493745+
>>てか批評家は客観的に見て評価するのが仕事だろ
>そんなん実際には不可能だから
>批評家がどんなやつか理解した上でレビュー内容から判断するのがいいんだ
>逆にどんな映画でも理解します評価しますなんてほうが胡散臭い
評論家も結局のところ自分はこう思うって言うしかないよねえ
869無念Nameとしあき24/01/07(日)10:23:57No.1173493849+
原作を知らないと楽しめないアニメってレビューしてた評論家いたけど
知らない人いないレベルなんだよな
870無念Nameとしあき24/01/07(日)10:24:13No.1173493906そうだねx1
>>あの世界詳しく描写するにはあまりに意味不明だから…なんでブロック浮いてるの…
>「マリオだから」で全部押し通せるのいいよね…
マリオもちゃんと初見ツッコんでるからワンクッションおいてはいる
871無念Nameとしあき24/01/07(日)10:24:44No.1173494030+
>>あの世界詳しく描写するにはあまりに意味不明だから…なんでブロック浮いてるの…
>「マリオだから」で全部押し通せるのいいよね…
かなりの荒技だけどマリオ以外だと何がこの手法使えるだろうか
チャックノリスとか?
872無念Nameとしあき24/01/07(日)10:25:06No.1173494128そうだねx3
まあ観客も原作見てるの前提ってわけでもないしな
原作知らん評論家の意見もある程度需要はあるんだよ
873無念Nameとしあき24/01/07(日)10:26:09No.1173494437+
>>>てか批評家は客観的に見て評価するのが仕事だろ
>>批評家に求められてんのはそいつの主観的な評価でしょ
>>客観的に判断したいなら観客の数値評価見ろ
>いやでも例えばハリーポッターの映画で「ハリーポッターの原作は読んでおらず興味もない。そういう人にとっては出てくる地名や用語が専門的で制作者の独りよがりに思える」みたいな評価してたとし て
>おまえアホじゃね?ってなるじゃん
映画って見る人全員が全員原作読んでないんだから原作知らない人に不親切で退屈であるってのも正しい批評なので
874無念Nameとしあき24/01/07(日)10:26:11No.1173494444+
>けどマリオゲームすべての整合をとるなんて不可能なのであえてその辺はフワフワさせてるんだろなとは思う
毎回導入は細かい経緯すっ飛ばして悪い奴らがなんか企んでるからなんとかしにいこう!だからな
875無念Nameとしあき24/01/07(日)10:26:39No.1173494577+
キノコ王国を束ねる姫がキノピオよりも弱いとでも思ったか?
876無念Nameとしあき24/01/07(日)10:26:43No.1173494595そうだねx3
>New York Post 「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」
としあきが嫌いな作品を腐すときと同じ事言ってて笑うわ
877無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:09No.1173494701そうだねx2
>1704589451838.jpg
よく分からないけど推奨年齢6歳以下かな
は逆張りとしあきのレスかよってなった
878無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:13No.1173494726そうだねx3
わけわかんねー法則の不思議の国に迷い込んだって古典だしそこは流してもいいだろ…
879無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:37No.1173494831そうだねx3
仮面ライダーの春映画は出てくる地名や用語が専門的で制作者の独りよがりに思えるって批評されてもせやなって俺は思うよ
元ネタがある映画の評価ってそんなもんだよ
880無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:43No.1173494858そうだねx1
>なぜスターがペンギンの国にあったの?キノコ王国にもあるの?それなら最初からキノコ王国のスター使えばよくね?
最後のスターはあれクッパ城に置いてたやつちゃうんか?
881無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:45No.1173494866+
>最後の引き的に2では増殖しまくったヨッシーのモンスターパニックに…
あの引きのゴジラの方あの最後の一匹って確かアニメになって少年に育てられて
少年が怪獣に襲われてピンチになる度に助けに来るヒーローゴジラになるんすよ…
882無念Nameとしあき24/01/07(日)10:28:22No.1173495049+
>わけわかんねー法則の不思議の国に迷い込んだって古典だしそこは流してもいいだろ…
トランプが生命持ってる意味不明世界だしなあそこも
883無念Nameとしあき24/01/07(日)10:28:44No.1173495142そうだねx1
俺が楽しめないからクソ!はどうしょうもないからな
884無念Nameとしあき24/01/07(日)10:28:52No.1173495178+
>そんなん実際には不可能だから
>批評家がどんなやつか理解した上でレビュー内容から判断するのがいいんだ
>逆にどんな映画でも理解します評価しますなんてほうが胡散臭い
作りや演出とか評価すべきだろ
登場人物の行動原理が理解できないとかこの雰囲気にこの音楽はあってないとかそういうところを評価すべきじゃない?
885無念Nameとしあき24/01/07(日)10:28:54No.1173495185そうだねx1
>星だけは不快なだけでほんと謎だった
>往年の洋楽が流れるのだけはよく分からなかった
>自前のBGMでいいじゃんよ
これで一般受けするから映画はこれで良いんだろう
日本の映画みたいに新人の挿入歌入れまくるよりだいぶ真っ当だよ
886無念Nameとしあき24/01/07(日)10:29:45No.1173495424+
>>New York Post 「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」
>としあきが嫌いな作品を腐すときと同じ事言ってて笑うわ
俺向けじゃないってレビュー描いた批評家に
自分でマリオやった事ないし友達の家に招待されてマリオ一緒にプレイした事もない人間の感想
って辛辣な評が忘れられない
887無念Nameとしあき24/01/07(日)10:29:47No.1173495431+
>まあ観客も原作見てるの前提ってわけでもないしな
>原作知らん評論家の意見もある程度需要はあるんだよ
評論家は原作をちゃんと理解して批評するべきってのもある意味大衆の感性とはかけ離れた高尚ぶった批評になりうるからな
888無念Nameとしあき24/01/07(日)10:30:25No.1173495611+
>俺が楽しめないからクソ!はどうしょうもないからな
それはまあいいんだけど屁理屈捏ねて俺は頭いいから面白くないんだぜアピールされるのは単純に鬱陶しい
889無念Nameとしあき24/01/07(日)10:30:26No.1173495615そうだねx1
>1704589451838.jpg
一番上の人
自分向けの作品じゃないから評価しないって評論家としてやっちゃダメな事じゃないのか
890無念Nameとしあき24/01/07(日)10:30:52No.1173495739そうだねx4
クッパがガチで非道な悪役してるとこが良い
加えて主人公側を有利にする様なマヌケがクッパ側にいないから終始緊張感もあった
891無念Nameとしあき24/01/07(日)10:30:55No.1173495755そうだねx2
世界で一番出版された本である聖書を読んでない日本人が多いのでハリウッド映画が聖書ネタぶっこんでもピンときてない日本人みたいなもんでしょ
892無念Nameとしあき24/01/07(日)10:31:04No.1173495789+
>映画は自分と感性が近い評論家の意見を見るべきであってコイツはマリオ褒めてないからクソって言うのは評論家を評論してるようなもんで同じレベルに落ちてるぞ
「一般層と評価値が乖離してる」現状の評論家が「自分と感性が近い」って語るに落ちてませんかね?
893無念Nameとしあき24/01/07(日)10:31:25No.1173495890+
これはこれでいいけどピーチってこんなキャラだっけ…?とはなった
マリオとルイージはあんまり違和感なかった
894無念Nameとしあき24/01/07(日)10:31:52No.1173496003+
>クッパがガチで非道な悪役してるとこが良い
>加えて主人公側を有利にする様なマヌケがクッパ側にいないから終始緊張感もあった
要らんこといって即燃やされるノコノコで笑った
895無念Nameとしあき24/01/07(日)10:32:37No.1173496213+
>偉そうなこと言ってる映画評論家って
>エロ・グロ・ナンセンスさえあれば評価爆上げしちゃう悲しい習性の生物だから…
大衆作品を斜に構えた評論する人がサメ映画やスプラッタは一定評価するの苦笑いしか出ない
896無念Nameとしあき24/01/07(日)10:32:45No.1173496250+
>>1704589451838.jpg
>一番上の人
>自分向けの作品じゃないから評価しないって評論家としてやっちゃダメな事じゃないのか
そもそもこいつずっとこんな芸風だし
897無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:04No.1173496330そうだねx1
>これはこれでいいけどピーチってこんなキャラだっけ…?とはなった
ピーチはまぁ何かゲームの時点で一定してないというか…拐われない時は自分からクッパのとこ押しかけたりするし
まぁクッパもなんだが
898無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:10No.1173496356+
>要らんこといって即燃やされるノコノコで笑った
それでカロンになるのがあまりにも自然な流れ
899無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:20No.1173496410そうだねx4
批評家は自分で作品作って批評される勇気の無かった連中だからどうでもいいよ
芸術品にされた町ヴァーさん以下だぞ
900無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:46No.1173496530+
ノコノコが焼き殺されるショッキング映像があります
901無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:54No.1173496568そうだねx1
フられたらどうするんですか!!!?
902無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:55No.1173496575+
クッパjr出なかったのは残念
903無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:14No.1173496676+
>要らんこといって即燃やされるノコノコで笑った
>それでカロンになるのがあまりにも自然な流れ
そのカロンちゃっかり結婚式に出てるよね台詞付きで
904無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:17No.1173496692+
俺からしたら韓流音楽の何が良いかわからんしノイズでしかない
売るためだけに作られたメロディーやダンスからは魂を感じない
でも世界中で売れている
ようはマリオ映画も同じようなもん
マリオ映画は韓流音楽と同じなんだよ
905無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:24No.1173496721+
>映画は自分と感性が近い評論家の意見を見るべきであってコイツはマリオ褒めてないからクソって言うのは評論家を評論してるようなもんで同じレベルに落ちてるぞ
評論家のレス
マリオは一般受けしてるからね
それを評価しない評論家こそが特殊層なのは明らか
906無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:37No.1173496781+
ピーチは作品によってキャラがブレすぎ
ワールドとかブサイクな顔でキノコ投げてくる程度だ
907無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:40No.1173496804そうだねx3
>批評家は自分で作品作って批評される勇気の無かった連中だからどうでもいいよ
>芸術品にされた町ヴァーさん以下だぞ
最初は断ったのに諫山が町山さんじゃないとダメってゴネたから…
908無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:49No.1173496848+
>>>1704589451838.jpg
>>一番上の人
>>自分向けの作品じゃないから評価しないって評論家としてやっちゃダメな事じゃないのか
>そもそもこいつずっとこんな芸風だし
そんなやつに評価頼むなよ・・・
909無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:55No.1173496877そうだねx2
>芸術品にされた町ヴァーさん以下だぞ
町ヴァーさんも迷惑ファンが世界的大ヒット作家でさえ無ければ作品作るつもりなんてなかったんだよなあ
910無念Nameとしあき24/01/07(日)10:35:31No.1173497024+
>>批評家は自分で作品作って批評される勇気の無かった連中だからどうでもいいよ
>>芸術品にされた町ヴァーさん以下だぞ
>最初は断ったのに諫山が町山さんじゃないとダメってゴネたから…
どんどん連れて来る人の役職が上がって行く…
911無念Nameとしあき24/01/07(日)10:35:38No.1173497060+
まぁ普通に面白かった
ただショークシャンクレベルかといわれると「う~ん」って感じ
エンタメとしてなら面白いんじゃない?
912無念Nameとしあき24/01/07(日)10:35:49No.1173497122そうだねx1
カロンになってもあんま気にしてなさそうなのがマリオの世界観って感じで好き
913無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:00No.1173497170そうだねx1
>評論家のレス
>マリオは一般受けしてるからね
>それを評価しない評論家こそが特殊層なのは明らか
それはそうだろう
前衛芸術とかも普通の人間にはラクガキにしか見えんけど評価する人には色々見えるみたいだし
914無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:09No.1173497203+
ピーチは単独タイトルの主役にもなってるからなぁ
マリオシリーズとしちゃ知名度低めだけど
915無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:18No.1173497248+
直前にマリオRPGやってたのでクッパってこんなに部下いたの!?ってなった
916無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:48No.1173497397+
>>批評家は自分で作品作って批評される勇気の無かった連中だからどうでもいいよ
>>芸術品にされた町ヴァーさん以下だぞ
>最初は断ったのに諫山が町山さんじゃないとダメってゴネたから…
自分の見てきた映画知識で無難に脚本まとめたら当時担当くらいにしか話してなかった最終回までの構想を話してそのうえで作品を壊してくれと言われる町ヴァーさん…
917無念Nameとしあき24/01/07(日)10:37:04No.1173497472+
>>批評家は自分で作品作って批評される勇気の無かった連中だからどうでもいいよ
>>芸術品にされた町ヴァーさん以下だぞ
>最初は断ったのに諫山が町山さんじゃないとダメってゴネたから…
町ヴァーさんは誰かに批判されたとき「それ言う前に自分で物作って評価されてこいや」と返せるのが強いよね
918無念Nameとしあき24/01/07(日)10:37:05No.1173497480そうだねx1
遊園地のアトラクションに近い趣きの映画だよね
919無念Nameとしあき24/01/07(日)10:37:07No.1173497488+
>>芸術品にされた町ヴァーさん以下だぞ
>町ヴァーさんも迷惑ファンが世界的大ヒット作家でさえ無ければ作品作るつもりなんてなかったんだよなあ
最後は受けてクリエイターのはしくれになったんだから立派なもんさ
結果はえっと…原作者を笑顔にしましたね
920無念Nameとしあき24/01/07(日)10:37:12No.1173497518+
青甲羅がちゃんと青甲羅してたのはよかったよ
921無念Nameとしあき24/01/07(日)10:37:18No.1173497543+
土管迷路が複雑すぎてツッコむマリオとか好きだよ
あれ劇場で笑い起きてそう
922無念Nameとしあき24/01/07(日)10:37:36No.1173497627+
クッパのピーチ好き好きっぷりが強調されまくってて駄目だった
923無念Nameとしあき24/01/07(日)10:37:41No.1173497647+
なんか評論家が大衆側だと勘違いしてる奴が結構いてビックリする
仕事でゲロ吐くほど映画見てその上でどう楽しむかを模索する連中だぞ?
924無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:08No.1173497789+
>キノコ王国を束ねる姫がキノピオよりも弱いとでも思ったか?
ごもっともで…
925無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:17No.1173497828+
>青甲羅がちゃんと青甲羅してたのはよかったよ
でもあれノコノコじゃなくて本当はトゲゾーの甲羅なんですよね…
926無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:39No.1173497951+
もっとあらあらうふふなお姫様かと思ったけど性格はファイターしてたな
今回は緊急時だったからか?
戦闘力はスマブラで散々見たので違和感なしピーチ姫は強いのだ
927無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:45No.1173497990+
>なんか評論家が大衆側だと勘違いしてる奴が結構いてビックリする
>仕事でゲロ吐くほど映画見てその上でどう楽しむかを模索する連中だぞ?
その結果ゲロしか見れなくなった悲しい存在なのよね…
928無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:48No.1173498007+
>なんか評論家が大衆側だと勘違いしてる奴が結構いてビックリする
>仕事でゲロ吐くほど映画見てその上でどう楽しむかを模索する連中だぞ?
クソアニメクソラノベハンターのネット民の方がもっとユニークな感想書くぞ…
929無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:53No.1173498030+
放映中に4dxで観たけど
まさにアトラクションって感じで楽しかった
930無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:56No.1173498048+
評論家ガーのレスポンチはもういいよ…
931無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:15No.1173498136そうだねx1
大体映画批評なんて金貰う価値あるか?
932無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:28No.1173498195+
>放映中に4dxで観たけど
>まさにアトラクションって感じで楽しかった
定期的にやってほしいな
933無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:34No.1173498230そうだねx1
>その結果ゲロしか見れなくなった悲しい存在なのよね…
行き着く先がB級の楽しみ方とかもう目線が違うんやな
934無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:39No.1173498259そうだねx1
>>>芸術品にされた町ヴァーさん以下だぞ
>>町ヴァーさんも迷惑ファンが世界的大ヒット作家でさえ無ければ作品作るつもりなんてなかったんだよなあ
>最後は受けてクリエイターのはしくれになったんだから立派なもんさ
>結果はえっと…原作者を笑顔にしましたね
原作者だけは幸せになったのいいよね…
935無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:47No.1173498296+
>登場人物の行動原理が理解できないとかこの雰囲気にこの音楽はあってないとかそういうところを評価すべきじゃない?
それだって背景まで精通してなきゃ無理だぜ
このスレですらいきなり流れてくる洋画の評価はまちまちだしな
936無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:57No.1173498341+
>クッパのピーチ好き好きっぷりが強調されまくってて駄目だった
あの亀なんであんなに発情してんだよ
937無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:58No.1173498343そうだねx2
>ピーチのキャラデザがなぁ
>バタくさっかったけど普通にこういうのじゃあかんかったんかな?
逆にこだわってる奴がおかしいよ
そんなレベルだろ
938無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:00No.1173498356+
家で一人で見てもつまらんな…
939無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:05No.1173498369+
>仕事でゲロ吐くほど映画見てその上でどう楽しむかを模索する連中だぞ?
いかにケチつけるかを楽しんでるの間違いじゃない?
940無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:20No.1173498448+
>もっとあらあらうふふなお姫様かと思ったけど性格はファイターしてたな
>今回は緊急時だったからか?
>戦闘力はスマブラで散々見たので違和感なしピーチ姫は強いのだ
大雑把に言えば国王が居なくて教育されなかったのが大きい
941無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:28No.1173498488+
>家で一人で見てもつまらんな…
せめて家族や恋人と観たいよね
942無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:35No.1173498523そうだねx2
>最後は受けてクリエイターのはしくれになったんだから立派なもんさ
>結果はえっと…原作者を笑顔にしましたね
世界で一番のファンのために全力を尽くした
世界中からそっぽを向かれることになっても
943無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:37No.1173498533+
アメリカではマリオUSAがマリオ2だから
戦うピーチは結構昔からポピュラーなんだったかな
944無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:40No.1173498557+
>大体映画批評なんて金貰う価値あるか?
そら宣伝には金額以上の価値がありますしおすし
945無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:41No.1173498562そうだねx1
>なんか評論家が大衆側だと勘違いしてる奴が結構いてビックリする
>仕事でゲロ吐くほど映画見てその上でどう楽しむかを模索する連中だぞ?
レス乞食
946無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:44No.1173498570そうだねx2
>>あの世界詳しく描写するにはあまりに意味不明だから…なんでブロック浮いてるの…
>てかクッパはどこから発生したの?
>キノコ王国以外の国はどいう繋がりが?
>なぜスターがペンギンの国にあったの?キノコ王国にもあるの?それなら最初からキノコ王国のスター使えばよくね?
>みたいに設定がフワフワしてる
>けどマリオゲームすべての整合をとるなんて不可能なのであえてその辺はフワフワさせてるんだろなとは思う
お前ちゃんと見たんか?
947無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:59No.1173498624+
ピーチあんま可愛くないのにライダースーツに反応しちゃう
948無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:01No.1173498636そうだねx4
>家で一人で見てもつまらんな…
面白かったぞ・・・
949無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:05No.1173498651+
>このスレですらいきなり流れてくる洋画の評価はまちまちだしな
名探偵ピカチュウでも使われてたから
任天堂の天丼ネタ扱いしてた
950無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:37No.1173498793+
>あの亀なんであんなに発情してんだよ
初恋だったのかも知れん
951無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:46No.1173498834そうだねx1
>>家で一人で見てもつまらんな…
>面白かったぞ・・・
としあきはその低過ぎる満足ラインを大切に生きて欲しい
952無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:03No.1173498917+
>レス乞食
評論家叩かないで~って無様に泣いてお願いしたら止めてやるよ
953無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:32No.1173499039そうだねx1
プレイヤーが使える場合のピーチはだいたい強キャラなんやな
954無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:33No.1173499046そうだねx1
>としあきはその低過ぎる満足ラインを大切に生きて欲しい
寧ろそれが普通やろ
素直に楽しめんとしあきのが問題
955無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:36No.1173499057+
まぁスマブラからしてフライパンで頭かち割るからなあの姫様
956無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:41No.1173499086そうだねx1
>>>家で一人で見てもつまらんな…
>>面白かったぞ・・・
>としあきはその低過ぎる満足ラインを大切に生きて欲しい
じゃあ面白かったとしあきの家で皆でマリオカートやるぞ!
コントローラー持って集合な!
957無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:42No.1173499093そうだねx4
>としあきはその低過ぎる満足ラインを大切に生きて欲しい
お前さんは満足ラインが高すぎてつまらない人生になってそうだな
958無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:51No.1173499134+
>家で一人で見てもつまらんな…
B級ホラー映画みたいなもん
一人で見ると虚しくなるど恋人や友達と見ると最高のエンターテインメントになる
959無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:55No.1173499154そうだねx3
>としあきはその低過ぎる満足ラインを大切に生きて欲しい
高すぎるライン持ちは可哀想だなってなるレス…
960無念Nameとしあき24/01/07(日)10:43:28No.1173499315+
>B級ホラー映画みたいなもん
>一人で見ると虚しくなるど恋人や友達と見ると最高のエンターテインメントになる
お前はB級の楽しみ方判ってないやんけ
961無念Nameとしあき24/01/07(日)10:43:49No.1173499409+
>お前ちゃんと見たんか?
ではよく見たとしあきさん
説明してみ?
962無念Nameとしあき24/01/07(日)10:43:56No.1173499444+
>クッパのピーチ好き好きっぷりが強調されまくってて駄目だった
顔も知らないマリオに逐一脳破壊されててダメだった
963無念Nameとしあき24/01/07(日)10:44:30No.1173499596+
>お前はB級の楽しみ方判ってないやんけ
そう?
ホラー嫌いな恋人や友達もB級ならいやいやでも見てくれるし
楽しいで?
964無念Nameとしあき24/01/07(日)10:44:35No.1173499614+
>あの亀なんであんなに発情してんだよ
クッパ軍団全員モヒカン脳だから
脳筋でママ味もある慈母星ピーチに惚れるのは当然かもしれん
965無念Nameとしあき24/01/07(日)10:44:46No.1173499665+
>としあきはその低過ぎる満足ラインを大切に生きて欲しい
何が楽しくて生きてるんです?
966無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:07No.1173499764そうだねx2
え…アマプラで1人で見たけど面白かったぞ
967無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:20No.1173499833+
>>クッパのピーチ好き好きっぷりが強調されまくってて駄目だった
>顔も知らないマリオに逐一脳破壊されててダメだった
センスのある人なら好きになります!
968無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:23No.1173499845+
ポリコレとはいうがピーチはプレイアブルキャラになることもあったしなあ
969無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:25No.1173499855そうだねx1
    1704591925884.webp-(14230 B)
14230 B
>>クッパのピーチ好き好きっぷりが強調されまくってて駄目だった
>顔も知らないマリオに逐一脳破壊されててダメだった
クッパ「NTRやん!!」
970無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:26No.1173499860+
ピーチピーチピーチピチピーチ
ピーチピーチピーチピチピーチ
Ah~
971無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:27No.1173499869+
>>基本ご都合主義的な娯楽映画なのにあの捕まってた星みたいな奴がメタ視点のひねた視聴者みたいな不穏なこと言うのがすげー怖い
>オリキャラなのが笑う
マジかよ!自分の知らない任天堂キャラかと思ってたわ
972無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:31No.1173499884+
マリオオデッセイでも求婚してたからブレねえよなあクッパ様ってなった
973無念Nameとしあき24/01/07(日)10:46:14No.1173500078+
>評論家叩かないで~って無様に泣いてお願いしたら止めてやるよ
レス乞食
974無念Nameとしあき24/01/07(日)10:46:18No.1173500094そうだねx3
>ピーチピーチピーチピチピーチ
>ピーチピーチピーチピチピーチ
>Ah~
三宅健太さん歌うめえなってなった
975無念Nameとしあき24/01/07(日)10:46:23No.1173500116そうだねx2
>ピーチピーチピーチピチピーチ
>ピーチピーチピーチピチピーチ
>Ah~
クッソ気持ち悪くて笑う
976無念Nameとしあき24/01/07(日)10:46:27No.1173500142そうだねx3
>>>クッパのピーチ好き好きっぷりが強調されまくってて駄目だった
>>顔も知らないマリオに逐一脳破壊されててダメだった
>センスのある人なら好きになります!
センスある人なら好きになると信じるルイージ
ピーチセンスあるからダメだ!ってなるクッパ
センスあるから本当に惹かれてるピーチの三段構え
977無念Nameとしあき24/01/07(日)10:46:43No.1173500221そうだねx2
>ピーチピーチピーチピチピーチ
>ピーチピーチピーチピチピーチ
>Ah~
うるさいよ!
978無念Nameとしあき24/01/07(日)10:47:04No.1173500329+
>>>基本ご都合主義的な娯楽映画なのにあの捕まってた星みたいな奴がメタ視点のひねた視聴者みたいな不穏なこと言うのがすげー怖い
>>オリキャラなのが笑う
>マジかよ!自分の知らない任天堂キャラかと思ってたわ
伝説のスタフィーだぞ
979無念Nameとしあき24/01/07(日)10:47:04No.1173500331+
    1704592024346.jpg-(460747 B)
460747 B
これは純愛
980無念Nameとしあき24/01/07(日)10:47:30No.1173500459+
クッパこんなやつだったっけ?いやピーチ毎回さらってるのは十分気持ち悪いやつだな…
981無念Nameとしあき24/01/07(日)10:47:34No.1173500471そうだねx2
クッパの歌は日本語版も英語版も上手くて好き
982無念Nameとしあき24/01/07(日)10:48:14No.1173500636そうだねx1
>これは純愛
まあわりと純愛なのはそう
983無念Nameとしあき24/01/07(日)10:48:45No.1173500761+
ピーチと結婚するのだ!って言った時に部下がえっ…?ってなってたの笑った
そこ共有してなかったんだ
984無念Nameとしあき24/01/07(日)10:49:21No.1173500924そうだねx1
>としあきはその低過ぎる満足ラインを大切に生きて欲しい
褒めてる風で人を侮辱する癖最低だから直した方が良いよ
985無念Nameとしあき24/01/07(日)10:49:41No.1173501021+
だってピーチ姫は人間ですよ大王様はカメじゃないですか
986無念Nameとしあき24/01/07(日)10:49:56No.1173501082+
初代の魔王然としたクッパと
サイド作やオデッセイあたりの純愛クッパを混ぜた結果
なかなかキモイ存在となった映画クッパ
987無念Nameとしあき24/01/07(日)10:50:19No.1173501204+
>だってピーチ姫は人間ですよ大王様はカメじゃないですか
振られたらどうするんですか!?
988無念Nameとしあき24/01/07(日)10:50:23No.1173501229+
二行目には「これはクッパの仕業にちがいない」ってなるぐらいピーチ誘拐の常連だからな
というかクッパぐらいしかやってないけど
989無念Nameとしあき24/01/07(日)10:50:42No.1173501318+
    1704592242869.png-(157372 B)
157372 B
クッパはこいつで我慢しとけや
990無念Nameとしあき24/01/07(日)10:50:43No.1173501323+
>>だってピーチ姫は人間ですよ大王様はカメじゃないですか
>振られたらどうするんですか!?
はい焼却
991無念Nameとしあき24/01/07(日)10:50:57No.1173501392+
>伝説のスタフィーだぞ
闇堕ちしすぎだろ…
992無念Nameとしあき24/01/07(日)10:51:00No.1173501403+
>二行目には「これはクッパの仕業にちがいない」ってなるぐらいピーチ誘拐の常連だからな
デデデよりはわかりやすいな
993無念Nameとしあき24/01/07(日)10:51:19No.1173501483+
孤独なオタクはプリキュアでも見てろって
994無念Nameとしあき24/01/07(日)10:51:21No.1173501491そうだねx1
>クッパはこいつで我慢しとけや
子分(部下)でも実子でも最低だから!
995無念Nameとしあき24/01/07(日)10:51:25No.1173501514+
全部見つけようとしたらあたまおかしなるで

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0b1e0aa7d06077e96f484a9286531c1596ea73 [link]
996無念Nameとしあき24/01/07(日)10:51:30No.1173501538+
>初代の魔王然としたクッパと
>サイド作やオデッセイあたりの純愛クッパを混ぜた結果
>なかなかキモイ存在となった映画クッパ
それでスターの力借りないと倒せないぐらい強いんだからなかなか手に負えない
997無念Nameとしあき24/01/07(日)10:52:11No.1173501726+
>孤独なオタクはプリキュアでも見てろって
わかりましたマリオ見ます
998無念Nameとしあき24/01/07(日)10:52:13No.1173501737+
>孤独なオタクはプリキュアでも見てろって
最後に出てくるのがオタク煽りとかほんま哀れやな
999無念Nameとしあき24/01/07(日)10:52:14No.1173501744+
>ピーチと結婚するのだ!って言った時に部下がえっ…?ってなってたの笑った
>そこ共有してなかったんだ
多分途中でピーチ倒す…倒す…何か一周回って好き…路線変更したんだろうなって
1000無念Nameとしあき24/01/07(日)10:52:33No.1173501838+
>もっとあらあらうふふなお姫様かと思ったけど
いや…今までのゲームでそんな描写なかったよね?

- GazouBBS + futaba-