[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3147人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2999591.jpg[見る]
fu2999638.jpg[見る]
fu2999595.jpg[見る]


画像ファイル名:1704438674812.jpg-(31695 B)
31695 B24/01/05(金)16:11:14No.1142827562そうだねx2 18:10頃消えます
>福袋の常連
に案外ならなかったやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/05(金)16:14:24No.1142828268そうだねx24
意外とプレイバリューあるんで捨てたもんじゃないよこれ
224/01/05(金)16:15:30No.1142828548そうだねx20
活躍の場はあったけど派手に動くシーンとかは無かったのが悲しい
324/01/05(金)16:15:50No.1142828627+
水星関連のキット自体もう全体的にはじわじわ値上がり始めてる
424/01/05(金)16:16:10No.1142828706そうだねx14
これ出来はめちゃくちゃいいからな
524/01/05(金)16:17:21No.1142829009そうだねx15
出来だけで言えば最新だしどれもめちゃくちゃよくない?
624/01/05(金)16:17:37No.1142829078+
クリアパーツが発光するの最近気がついた
724/01/05(金)16:17:52No.1142829129+
一回投げ売りあったけどそれでも売れたのかもう見なくなった
824/01/05(金)16:18:34No.1142829280+
シュバルゼッテもすぐに見なくなった
924/01/05(金)16:22:00No.1142830051そうだねx1
なんか水星キット結構消えてきてるよね
そろそろエアリアルとキャリバーンだけとかになってきそう
1024/01/05(金)16:23:37No.1142830445そうだねx7
>なんか水星キット結構消えてきてるよね
>そろそろエアリアルとキャリバーンだけとかになってきそう
アニメ終わって再販の頻度も減ってきてるからここからなにが残ってなにが無くなっていくのかの段階になってる
1124/01/05(金)16:23:38No.1142830456+
キャリバーンも一時期2000円切ってたけどまた上がり始めたからね
ファラクトもいつの間にか値上がりしてた
1224/01/05(金)16:26:19No.1142831077そうだねx15
>シュバルゼッテもすぐに見なくなった
元から見ねえ!
1324/01/05(金)16:26:25No.1142831103+
機体性能的に戦闘よりサポート系だしな…
1424/01/05(金)16:26:55No.1142831220+
ファラクトもう一個くらい買っとこうかな
1524/01/05(金)16:26:58No.1142831231+
そもそも水星系は数がねえ!
1624/01/05(金)16:28:10No.1142831501+
OPしか戦闘シーンが無い…
1724/01/05(金)16:28:19No.1142831538+
シュバルゼッテは装備の需要が高すぎる
1824/01/05(金)16:29:30No.1142831818+
ガンヴォルヴァは絶対後で高くなるやつって思って安くなってるの見る度買い足しちゃう
1924/01/05(金)16:29:38No.1142831844そうだねx9
もっと出番よこせって方向で文句が出る機体多かったからな水星
2024/01/05(金)16:29:38No.1142831848+
今後の予定だと主役機くらいしか再販予定入ってないから欲しいなら今確保しといたほうがいい
2124/01/05(金)16:29:46No.1142831885+
武器セットは買ったがまだ御三家キット買ってなかった
2224/01/05(金)16:31:25No.1142832255そうだねx2
後半見てないけどキャリバーンとガンヴォルヴァは買った
2324/01/05(金)16:31:32No.1142832286+
2期からプラモ買ってないなそういや
2424/01/05(金)16:32:07No.1142832389+
水星キットでイマイチって思うようなのなかったな
スレッタとミオリネの表情が本編準拠だったらもっと良かったなと思うくらい
2524/01/05(金)16:32:48No.1142832558+
なんか水星系は凄いタイミング良かったよな
放送後在庫が店頭で積まれ出したなってなってた奴が
ちょうど年末ちょい前くらいに捌けて
あんま福袋行きにならなかった感じ
2624/01/05(金)16:32:58No.1142832594+
>水星キットでイマイチって思うようなのなかったな
>スレッタとミオリネの表情が本編準拠だったらもっと良かったなと思うくらい
スレッタは今度出る一般制服バージョンがそんな感じになるんじゃなかったっけ
2724/01/05(金)16:33:07No.1142832622+
シュバルゼッテは結局ずっと品薄のままだった
2824/01/05(金)16:33:18No.1142832667+
>スレッタとミオリネの表情が本編準拠だったらもっと良かったなと思うくらい
顔の出来自体はいいけど原案基準だからね
スレッタはプレバンでアニメフェイスのは出たが
2924/01/05(金)16:33:18No.1142832669+
逆にここ10年くらいでイマイチと思うキットって本当片手で数えられるくらいな気がする
3024/01/05(金)16:33:50No.1142832778+
コイツよりミカエリスの手下みたいな奴らの方が人気なさそう
3124/01/05(金)16:33:53No.1142832788そうだねx2
ほとんど見せ場なかったりしたし脚本変更の割食ったのかなデミバーディング
3224/01/05(金)16:34:21No.1142832878そうだねx4
fu2999591.jpg[見る]
3324/01/05(金)16:35:49No.1142833219+
途中送信した
fu2999595.jpg[見る]
なんというか海老ちゃんにはめちゃめちゃ愛されてるデミ一族
3424/01/05(金)16:36:42No.1142833427+
思わせぶりなバックパック背負って特に何も無かった
3524/01/05(金)16:37:34No.1142833645+
>思わせぶりなバックパック背負って特に何も無かった
機能的には使ったけどまあ活躍見たかったのはそう
3624/01/05(金)16:37:37No.1142833655+
シュバルゼッテは1つしか買えなかったからもう1つ欲しいんだよな…
ギミックが良すぎる
3724/01/05(金)16:38:15No.1142833782+
>シュバルゼッテは1つしか買えなかったからもう1つ欲しいんだよな…
>ギミックが良すぎる
やっぱガーディアン2つ提げたいよね…
3824/01/05(金)16:38:56No.1142833952+
ドダイみたいなのがあるんじゃないかな
3924/01/05(金)16:39:47No.1142834160そうだねx1
贅沢言わないから全てのMSにグラハム専用フラッグくらいの見せ場は欲しい
4024/01/05(金)16:39:49No.1142834180+
デミギャリソンと後半御三家追加武装は一般販売で欲しかったとかデスルター出してとかそういう不満はちょっとあるシリーズ
4124/01/05(金)16:40:59No.1142834458+
本体は良いんだけど背中のが戦わないのは予想外だった
4224/01/05(金)16:41:00No.1142834463+
>デミギャリソンと後半御三家追加武装は一般販売で欲しかったとかデスルター出してとかそういう不満はちょっとあるシリーズ
出落ちで終わった議会連合監査艦隊のMS
あいつも欲しかった
4324/01/05(金)16:41:05No.1142834480+
MGとかRGが欲しいなってのはいくつかある
キャリバーンとかダリルバルデとか
4424/01/05(金)16:41:05No.1142834481+
ウルとソーンは沢山あるのにガンヴォルヴァだけ売ってねえ…
沢山欲しいのに
4524/01/05(金)16:41:40No.1142834613そうだねx9
>ウルとソーンは沢山あるのにガンヴォルヴァだけ売ってねえ…
>沢山欲しいのに
みんな考える事は一緒って事だ!
4624/01/05(金)16:42:51No.1142834909+
ウルとソーンも俺ガンダム作るベースに良さそうだと思ってるのでいくつか積んでる
4724/01/05(金)16:42:54No.1142834921+
自分で塗れば良いっちゃ良いんだけど
エコプラの黒ルブリスほしかったなあ
4824/01/05(金)16:43:13No.1142834995+
ガンヴォルヴァかっけえんだもん…
4924/01/05(金)16:43:14No.1142834999+
デミバーディングはローラーダッシュに腕に仕込んだ銃火器にとスコープドッグ味を感じるギミックが多くて好き
5024/01/05(金)16:43:23No.1142835030+
ウルソーンはまあまあ活躍あった方なのに
5124/01/05(金)16:43:51No.1142835138そうだねx3
というかガンヴォルヴァは飾り気がないから素体として使うのに便利すぎる
5224/01/05(金)16:44:30No.1142835294+
ソーンはチビじゃない方が良かったと思う
可変機とかにしたら人気出たんじゃないかな
5324/01/05(金)16:44:55No.1142835385+
通販で買えるガンプラ袋いくつか開けたけど多かったのは何故かHGだとニューとサザビーだったよ
5424/01/05(金)16:45:02No.1142835417+
尺が足りねぇ!に尽きる水星メカニック
5524/01/05(金)16:45:37No.1142835559+
そういやTVシリーズにしては珍しく可変機ひとつも出なかったんだな水星
5624/01/05(金)16:45:44No.1142835581+
多分一番人気ないのミカエリスな気がする
5724/01/05(金)16:46:02No.1142835673そうだねx9
>ソーンはチビじゃない方が良かったと思う
>可変機とかにしたら人気出たんじゃないかな
ぶっちゃけウルとソーンは合体するもんだと思ってました
5824/01/05(金)16:46:14No.1142835719+
戦闘表紙が全体的に少ないもんなあ
5924/01/05(金)16:46:42No.1142835823+
>ウルソーンはまあまあ活躍あった方なのに
初登場以外やった事がほぼ学校での大暴れだから印象が…
まあそれだけ見るとガンヴォルヴァもそうなんだけど
6024/01/05(金)16:47:07No.1142835937+
水星キットで久々にガンプラ触って思ったけどプラの表面のプラスチックめいた艶があんまなくなってるような気がするけどキのせいだろうか
6124/01/05(金)16:47:41No.1142836064そうだねx3
ガンヴォルヴァの場合劇中での活躍どうこう以前にガンダム顔の量産機ってだけで需要が高いというか
6224/01/05(金)16:47:54No.1142836117+
>ドダイみたいなのがあるんじゃないかな
あれの難点はスタンド穴が3mm穴じゃなかった事くらいか
おあつらえ向きにヘキサギアのポリがあったので削ったら上手い事入った
6324/01/05(金)16:48:12No.1142836182+
ガンヴォルヴァは搭乗できない仕様なのかもしれないけど
特定パイロットのイメージがついてないMS特有の魅力というのがある
6424/01/05(金)16:48:26No.1142836237+
値段とキットとしての面白さ(足のスライドギミック)とかの比率的にガンヴォルヴァマジで名キットだもの…
6524/01/05(金)16:48:57No.1142836359+
真っ先にGNヴォルヴァにしてる人いたけどすげえかっこよかった…
6624/01/05(金)16:49:07No.1142836401+
ウルとソーンは結局背中に背負ってる奴のギミックがよくわからなかった
ビーム砲とは書いてるけど
6724/01/05(金)16:49:15No.1142836435+
令和最新版のモック(ビルドファイターズに出てきたちょっとむせそうなアレ)になる可能性が高いから色々弄りやすいと思う
6824/01/05(金)16:49:24No.1142836477+
>ガンヴォルヴァの場合劇中での活躍どうこう以前にガンダム顔の量産機ってだけで需要が高いというか
ルブリス量産型は出るのかな
6924/01/05(金)16:49:31No.1142836500+
ウルはエアリアル絡みとかあったからまだしも、ソーンは印象が薄いな
7024/01/05(金)16:49:52No.1142836569+
>水星キットで久々にガンプラ触って思ったけどプラの表面のプラスチックめいた艶があんまなくなってるような気がするけどキのせいだろうか
プラ透け防止の加工ってのもあるけどKPSは構造上昔のプラよりちょっと曇った感じにはなる
これが摩擦係数を上げて関節部にそのまま使えるようになる訳だ
7124/01/05(金)16:49:52No.1142836571そうだねx3
モビルクラフト出してよ!!
7224/01/05(金)16:50:02No.1142836608+
普通のデミトレーナーもオススメしたい小さくて可愛い
7324/01/05(金)16:50:44No.1142836782+
モビルクラフトは複数並べたい
7424/01/05(金)16:50:57No.1142836833+
量産機って福袋に入らないこと多いと思う
7524/01/05(金)16:51:17No.1142836911そうだねx2
>普通のデミトレーナーもオススメしたい小さくて可愛い
fu2999638.jpg[見る]
ヨシ!
7624/01/05(金)16:51:47No.1142837027+
急に高度な改造をお出しするな
7724/01/05(金)16:51:47No.1142837028+
>ルブリス量産型は出るのかな
あれかっこよかったから欲しいよね
7824/01/05(金)16:52:01No.1142837078+
>量産機って福袋に入らないこと多いと思う
再販キットとか今は量産機は割と争奪戦のことも多いしなあ…
7924/01/05(金)16:52:11No.1142837126+
量産型は胸パーツ新規で作らないといけないからなルブリス…
8024/01/05(金)16:52:30No.1142837197そうだねx4
ルブリス量産型こそプレバンでさっさと出るもんかと思ったのに何の音沙汰もねぇ!
8124/01/05(金)16:52:41No.1142837236+
ティックバランはまだ近所のイオンに複数ある…
ハインドリーシュトルムとディランザソルザウォートヘヴィは見かけなくなった
8224/01/05(金)16:52:43No.1142837248+
>>ルブリス量産型は出るのかな
>あれかっこよかったから欲しいよね
ハイングラと合わせて計四機で売って欲しいなぁ
ああいうの単品で買うのめんどいし
8324/01/05(金)16:53:42No.1142837491+
水星はプレバン品思ってたより出さないな
8424/01/05(金)16:53:54No.1142837528+
アホ程生産してる主役機は何時でも買えるレベルだけど一旦脇の機体になると放送終わるとガッツリ再販ペースも生産数も落ちるから主役機より壮絶な戦い勝ちぬかないと買えないのいいよねよくない
8524/01/05(金)16:53:56No.1142837536+
ガンドノードさんまだかな…
8624/01/05(金)16:54:08No.1142837599そうだねx1
>逆にここ10年くらいでイマイチと思うキットって本当片手で数えられるくらいな気がする
イマイチな部分があるキット…だと結構脳裏に浮かんでくるんだけど
キット自体にイマイチと評を下すようなものはもう殆ど見ない気はする
8724/01/05(金)16:54:12No.1142837606+
ヴォルヴァは悪そうな顔が主役機感薄くて俺ガンダム作りやすい
8824/01/05(金)16:54:29No.1142837685+
水星系はイエサブで色々千円ちょいくらいになってたから色々買い足したな
今年見てないけど去年末はヤマダもキャリバーン1400円とかだったし
8924/01/05(金)16:54:30No.1142837691そうだねx2
>水星はプレバン品思ってたより出さないな
外伝漫画のほうに力入れてるな
9024/01/05(金)16:55:02No.1142837821+
>水星はプレバン品思ってたより出さないな
外伝作るの除いたらキット化予定ないタイプの荒々しいMSか特殊カラーのキャリバーンくらいしか思い浮かばないや…
9124/01/05(金)16:55:44No.1142837995+
イマイチと思うキットというか最近の構造だとやっぱりクリップ関節はあんま良くねえなぁ…って思う
9224/01/05(金)16:57:18No.1142838395そうだねx2
Cジョイントは便利なんだが耐久性が…
9324/01/05(金)16:57:40No.1142838476+
2期で1話だけでてきた決闘用のヘンテコMSも出てほしい
9424/01/05(金)16:58:17No.1142838634+
>Cジョイントは便利なんだが耐久性が…
ジェターク系はどのみち太くて他と互換性無いんだから普通の一重関節で良かったのに…
9524/01/05(金)16:58:51No.1142838739+
>通販で買えるガンプラ袋いくつか開けたけど多かったのは何故かHGだとニューとサザビーだったよ
かなり頻繁に再販されてるから余裕があるんだろう
9624/01/05(金)16:59:30No.1142838902+
三連休用のプラモ買いに行ったら棚がガラガラだった
正月休みにみんな考えることはいっしょなんだな
9724/01/05(金)16:59:34No.1142838913+
量産型ルブリス出るかと思ったがなかなか出さんな
9824/01/05(金)16:59:59No.1142839020+
いつも再販されては消えて行く種死の3機すげぇなって
9924/01/05(金)17:00:00No.1142839030+
>通販で買えるガンプラ袋いくつか開けたけど多かったのは何故かHGだとニューとサザビーだったよ
去年はRGとMGの再販も多めだったからね
10024/01/05(金)17:00:22No.1142839117+
>量産型ルブリス出るかと思ったがなかなか出さんな
忘れた頃に出そうな気はする
10124/01/05(金)17:01:12No.1142839311+
顔つきがシャドウフレアとかゼルベリオスみたいでわりとモブっぽくないのもいい
これでデリングが「俺が現役だったころのはパーメットなんてなくて目をつぶってでも操縦できないと死ぬようなのだった」とか言って戦ってくれたらなお嬉しかった
一応軍人上がりの人だし
10224/01/05(金)17:01:22No.1142839342+
>ハイングラと合わせて計四機で売って欲しいなぁ
ハイングラは実はほぼ見た目はハインドリーだからなんとか改造で…武装がめんどくさい!
10324/01/05(金)17:01:27No.1142839360+
プラモとしてはバンダイの最新技術モリモリだから組んでて楽しいんだよね
特に頭周り
10424/01/05(金)17:01:58No.1142839511+
デリングの作画がなんか違くね?
10524/01/05(金)17:03:08No.1142839790+
俺ルブリスしたいけど普通のルブリスが売ってない!
ついでにベギルベウも
10624/01/05(金)17:03:13No.1142839808+
>プラモとしてはバンダイの最新技術モリモリだから組んでて楽しいんだよね
>特に頭周り
後意外と値段で頭の割り方変わるよね
ガンダムタイプにしてもヴォルヴァはシール前提だけど他ちょっと値段高い方はシールなしで色分けできてるし
10724/01/05(金)17:03:19No.1142839840+
>>福袋の常連
>に案外ならなかったやつ
最近買った福袋にいたよ
10824/01/05(金)17:03:44No.1142839937+
最近基準にするとHGでもパーツ色分けにかなり心血注いでるからHGCE∞ジャスティスあたり以前のHG〇〇はほぼほぼイマイチ扱いになるんでないかな
10924/01/05(金)17:05:07No.1142840247+
ガンダム顔の個性強くない量産機ってまんまウィンダムと同じだもん
そりゃ売れるよ
11024/01/05(金)17:05:19No.1142840291+
>最近基準にするとHGでもパーツ色分けにかなり心血注いでるからHGCE∞ジャスティスあたり以前のHG〇〇はほぼほぼイマイチ扱いになるんでないかな
色分けよりもプロポーションと強度だと思う
色は最悪自力でどうにかなるがプロポーションは弄るって言っても限度あるし
11124/01/05(金)17:06:26No.1142840528+
他が個性強い文ガンヴォルヴァが異常にシンプル
11224/01/05(金)17:08:42No.1142841033+
今月武器セット発送されるし駆け込みで買ってる人もまだまだ居そう
11324/01/05(金)17:10:53No.1142841522+
すみません私はガンプラド初心者なんですが質問があります
同じ機体だけどHGとRG両方で出てるってやつはどっちを買うのがおすすめでしょう
RGはHGより難しいし値段も高いとは聞きますが出来上がりがかっこいいのでRGが欲しくはあります
ただ難しくて作れないとか作る気力がなくなるというのも避けたいのでHGにしておくべきなのか迷っています
11424/01/05(金)17:11:38No.1142841712+
>すみません私はガンプラド初心者なんですが質問があります
>同じ機体だけどHGとRG両方で出てるってやつはどっちを買うのがおすすめでしょう
まず具体的に買いたい機体教えてくれ
11524/01/05(金)17:11:39No.1142841715+
なんのMSかによるとしか
11624/01/05(金)17:11:42No.1142841725+
>今月武器セット発送されるし駆け込みで買ってる人もまだまだ居そう
主役はともかくあの辺はもう再販されなくなったらどんどん値上がりしていくだろうしなあ
特にダリルバルデ
11724/01/05(金)17:12:04No.1142841805+
>同じ機体だけどHGとRG両方で出てるってやつはどっちを買うのがおすすめでしょう
ふむ
具体的に何のRGとHGか言ってみたまえ
11824/01/05(金)17:13:05No.1142842042+
νガンダムとストライクフリーダムです!
11924/01/05(金)17:14:18No.1142842343+
後から手を入れなくて完成してるのがRGだけど強度があんまないから結構ポーズいじりたいならHGかな…
12024/01/05(金)17:14:45No.1142842461+
>すみません私はガンプラド初心者なんですが質問があります
>同じ機体だけどHGとRG両方で出てるってやつはどっちを買うのがおすすめでしょう
RGはシール貼らなくても色分けキッチリしてるのはいいとこ
でも体のバランスとかHGと違うから他と並べる時にそういう違和感気になるようなら種類揃えた方がいいかも
12124/01/05(金)17:15:21No.1142842620そうだねx4
>νガンダムとストライクフリーダムです!
その二つなら迷わずRGでいいな…
12224/01/05(金)17:15:30No.1142842659+
肩を雑にポン付けするといい感じに全体をシメてくれる便利な奴
12324/01/05(金)17:15:51No.1142842764+
4クールあったらスレ画の活躍盛られたりもっと変なMSとか出てたりしたんだろうな
まあ軍仕様の御三家量産MS出ただけでも御の字か
12424/01/05(金)17:16:08No.1142842848+
頭部とカラーリング以外はめちゃくちゃヒロイック
12524/01/05(金)17:16:19No.1142842884+
ニューはファンネルに拘り無いならEGでいいよ
12624/01/05(金)17:16:22No.1142842893+
>νガンダムとストライクフリーダムです!
ならば予算が許すならRGのνをおすすめする
難しいは難しいとは言うがサイズと構造的にはほぼほぼMGモデルで寧ろRGとしては組みやすい奴だ
部品を整理して説明書の通り1工程ずつ進める基本を守ればいいぞ
12724/01/05(金)17:17:05No.1142843084+
デスティニーはHGCEのがいいしフリーダムは上海RGがいちばんいい
ストライクは一長一短だがEGとミキシングしやすいのでやっぱHGCEかな…
12824/01/05(金)17:17:12No.1142843112+
初心者はHGがいいよ
HGに不満を感じるようになったらRGを買えばいい
HGは作りやすく出来てるけどその分簡素でよりかっこよく作ろうとすると塗装に手を出す必要が出てくる
RGは色分けほぼ完璧で組み立てるだけで理想のMSになるけど
反面パーツ数が多くて細かいので箱を開けただけで挫折しがち
12924/01/05(金)17:17:16No.1142843133+
ド初心者にRGは流石にヤバいって
13024/01/05(金)17:17:22No.1142843159+
RGνガンダムはいいぞ…
なんかバックパックすっぽ抜けるけど
13124/01/05(金)17:17:25No.1142843171そうだねx2
EGνは設定寄りイケメンで好きなのでEG用フィンファンネル出してくだち
13224/01/05(金)17:17:59No.1142843310+
>ド初心者にRGは流石にヤバいって
昔のHGとならベクトルは違うけど大変さはトントンじゃね
13324/01/05(金)17:18:21No.1142843401+
νとHi-νとサザビーはおおよそマスターグレードみたいなもんよね
求められるのは丁寧さと根気と貫徹
13424/01/05(金)17:18:27No.1142843432+
>EGνは設定寄りイケメンで好きなのでEG用フィンファンネル出してくだち
ガンダムみたいに後で武装セット的な形で色々つけて出すのかとばかり…
13524/01/05(金)17:19:16No.1142843628+
気づいたらνガンダムEGHGRG全部持ってたわ
13624/01/05(金)17:19:17No.1142843633+
EGすげーんだけども胆の色分けの影響で横から見ると目が抜けて見えるのがちょっとね…
13724/01/05(金)17:19:23No.1142843656+
EGνは組みやすいし出来もいいけどファンネルがないのはやっぱり片手落ち感がある
13824/01/05(金)17:19:31No.1142843680+
「」達ありがとう
間をとってEGのνガンダムとHGのストライクフリーダムとRGのνガンダムを買うことにするよ
EGから順番に作っていって自分にあったグレードを考えてみる
13924/01/05(金)17:19:39No.1142843706+
EGストライカーパック出たしもう1年くらい待てば
フィンファンネル+バズーカセットも有りえるかもね
HWSは厳しいかな
14024/01/05(金)17:19:39No.1142843711+
>>ド初心者にRGは流石にヤバいって
>昔のHGとならベクトルは違うけど大変さはトントンじゃね
シンプルに組み立て時間がかかるでしょ
ランナー枚数4倍あるぞ
14124/01/05(金)17:20:04No.1142843810+
RGは組み応えはあるけどパーツ多いからHGから行ってみては?
ただの初心者じゃねえド初心者なら尚更
14224/01/05(金)17:20:07No.1142843821+
>「」達ありがとう
>間をとってEGのνガンダムとHGのストライクフリーダムとRGのνガンダムを買うことにするよ
>EGから順番に作っていって自分にあったグレードを考えてみる
間を取るとは…!?
14324/01/05(金)17:20:10No.1142843838+
初心者は好きな物組めってメタバースで言ってた
14424/01/05(金)17:20:22No.1142843885そうだねx4
>EGから順番に作っていって自分にあったグレードを考えてみる
理想的なガンプラ初心者…
楽しく組めることを祈るよ
14524/01/05(金)17:20:28No.1142843911+
現行の同じHGと一言に言っても高価ラインと廉価ラインで露骨にキット内容に差をつけるようになってるから
同じ種系でもインジャとダガーだと同時期のシリーズとは思えんほど差がある
14624/01/05(金)17:20:37No.1142843956+
たぶん絶対間違えまいとは思うがHGつーてもHGCEってほう買わなきゃダメよストフリは
HG無印買ったらえらいことになるわよ
14724/01/05(金)17:20:42No.1142843972+
やる気がある!えらい!
14824/01/05(金)17:21:30No.1142844166+
いいぞ…次はPGだ…
14924/01/05(金)17:21:40No.1142844208+
HGν組むとHGより構造複雑じゃね?ってなる
15024/01/05(金)17:21:49No.1142844249+
ストライカーセットみたくパラ売りしたりしないかなあ
15124/01/05(金)17:22:12No.1142844322そうだねx2
久しぶりにHGのAGEのMS組んだらすげー楽しかった
やっぱポリキャップ好きだわ
15224/01/05(金)17:22:19No.1142844348そうだねx3
HG種時代のストフリなんて今売ってないだろ!
15324/01/05(金)17:22:22No.1142844356+
ニッパーでパーツ切り出すことも未経験だと細かいパーツは難しいからなぁ
切り出したパーツなくしたり
15424/01/05(金)17:22:23No.1142844358+
>フィンファンネル+バズーカセットも有りえるかもね
>HWSは厳しいかな
FFとバズは辛うじて他のにも使えるだろうけどHWSはガチでνにしか使えんだろうからOPシリーズで出すのは難しそうに感じる
15524/01/05(金)17:22:30No.1142844404+
>たぶん絶対間違えまいとは思うがHGつーてもHGCEってほう買わなきゃダメよストフリは
>HG無印買ったらえらいことになるわよ
今あれ買えたら逆に凄いよ…
半ば絶版したような代物だし
15624/01/05(金)17:22:51No.1142844484そうだねx2
間の取り方がわんぱくすぎる
15724/01/05(金)17:23:06No.1142844537+
ガンプラじゃないけどウルトラマンのプラモ組んでめっちゃクオリティ高くてビックリした
見ようかな
15824/01/05(金)17:23:13No.1142844571+
>エコプラの黒ルブリスほしかったなあ
エコプラの黒エアリアルはメタバース限定!?ってなったけどサイト経由でプレバンで買えたからよかった
15924/01/05(金)17:23:20No.1142844600+
だがやる気は感じられるからまぁ平気だろう…
16024/01/05(金)17:23:31No.1142844632+
>ガンプラじゃないけどウルトラマンのプラモ組んでめっちゃクオリティ高くてビックリした
>見ようかな
ブレーザー?本編めっちゃ面白いよ
16124/01/05(金)17:23:49No.1142844705+
時間がかかるだけでRGのνはすげー簡単だ
ゲート処理とか殆ど気を使わずニッパー2度切りでサマになるのが特にな
16224/01/05(金)17:23:50No.1142844709そうだねx1
そもそも福袋が無いじゃないの!
16324/01/05(金)17:24:11No.1142844794+
フィンファンネル出たらものすごい数買って円にする奴が出る
16424/01/05(金)17:24:42No.1142844924+
福袋の常連はザクファントムみたいな奴の事を言うんだ
16524/01/05(金)17:24:56No.1142845005+
ファンネル単体販売は需要が高すぎる
16624/01/05(金)17:25:17No.1142845084+
EGνもさくっと組んで塗装練習!がたのしい
16724/01/05(金)17:26:08No.1142845295+
ファンネルいっぱい組むの苦行じゃん
16824/01/05(金)17:27:48No.1142845760+
黒ルブリスは普通のルブリスすらまともに買えない状況で真っ当にかっこいいカラバリ(コンビニ限定)だからやばかった
16924/01/05(金)17:28:02No.1142845830+
RGはチャレンジ自体はしてみて良いと思うんだよね
別に戻ってみてもいいんだ
17024/01/05(金)17:28:47No.1142846016+
EGフィンファンネルはいっそ分離可動色分け捨ててのとにかく軽量化一本に絞ったのが欲しいなとほんのちょっと思うときがある
17124/01/05(金)17:30:05No.1142846364+
水星キットは全体的に足回りの構造がおっかない
17224/01/05(金)17:30:10No.1142846390+
>EGフィンファンネルはいっそ分離可動色分け捨ててのとにかく軽量化一本に絞ったのが欲しいなとほんのちょっと思うときがある
全部分割色分け可動ありだと重いからな…
17324/01/05(金)17:30:43No.1142846517そうだねx1
>水星キットは全体的に足回りの構造がおっかない
凄かったなガンヴォルヴァの爪先
17424/01/05(金)17:30:52No.1142846550+
フィンファンネルのいちばんめんどくさいのは本体可動でも色分けでもやたら足枷になるでかさでもなく真面目にギミック再現しようとしたら絶対にいろいろムチャクチャせにゃならん各接続部
ほんとに接続のことごとくがムチャ
17524/01/05(金)17:32:13No.1142846913+
ただ別売りパーツあれば俺ガンするにもいいしEGバリエ増やせそうなんだよな
17624/01/05(金)17:32:29No.1142846983+
RGはまあ組めさえすれば何も手入れなくても色分けされてて出来の良い完成品フィギュア手に入るみたいなもんだからな
Zとかシナンジュ組みたいとか言い出さなければまぁ
17724/01/05(金)17:34:37No.1142847531+
>ただ別売りパーツあれば俺ガンするにもいいしEGバリエ増やせそうなんだよな
量産νにするセット欲しいな
17824/01/05(金)17:34:45No.1142847565+
EGは作りやすくていいけど色分けの細かさゆえに弄ろうと思うとうおってなる事多くて痛し痒し
造形いいんだよ!手軽に手に入るし色分けもバッチリだ!でもアレコレ分かれてるからちょっと弄りにくい!
単に軸がHGと違ってたりするとこもあるし
でもいいキットなのは揺るがねえから困る
17924/01/05(金)17:34:51No.1142847585+
>Zとかシナンジュ組みたいとか言い出さなければまぁ
地獄セットかな?
18024/01/05(金)17:34:59No.1142847621+
友達はふらっと同行したガンダムベースでこれかっこいいから作りたいって言って初めてのガンプラがRGフルセイバーだった
18124/01/05(金)17:35:08No.1142847664そうだねx1
>量産νにするセット欲しいな
それはHGで欲しい
18224/01/05(金)17:37:51No.1142848362+
>友達はふらっと同行したガンダムベースでこれかっこいいから作りたいって言って初めてのガンプラがRGフルセイバーだった
ガンダムベースのRGクアンタフルセイバーってトランザムクリアか
初挑戦でクリアはなかなか大変そうだな
18324/01/05(金)17:39:42No.1142848849+
クリアはゲートとか雑でもあんまり気にならないけどあれ…ここ切っていいとこか…?ってなることがある
18424/01/05(金)17:39:56No.1142848889+
今はHGでも組むだけで十分満足できるのばっかだからな
昔は手を加えないならMG勧めたけど今はSD以外はなんでも勧められるわ
18524/01/05(金)17:40:24No.1142849010+
拘り無いならSDかEGが一番良いが好きなのあるならソコから入るのが良い
18624/01/05(金)17:40:27No.1142849020+
恵体のνでさえ持て余し気味な大きさのフィンファンネルである
設定18m前後クラスの一般的なガンダムたちにはまともに背負えるわけもなく
18724/01/05(金)17:40:59No.1142849178+
今の取説は日本語読めない人にも配慮されてるだけあってガンプラというジャンル自体めちゃくちゃ優しく感じる
18824/01/05(金)17:41:15No.1142849245+
本編だと出番少なかったけどやっぱデミバかっこいいなあ
買ってくるか
18924/01/05(金)17:42:13No.1142849495そうだねx3
水星のキットこれ外れ枠だな…ってのが無いくらいには全体的に出来良かったな
19024/01/05(金)17:43:59No.1142849933+
鉄血で色々言われたからかシール無しでも色分けできるようなデザインになってる感がある
19124/01/05(金)17:44:47No.1142850158+
水星ガンプラしか知らないからハズレってのがピンと来ねえ
アニメと全然違うじゃん!みたいな雑な作りとか?
19224/01/05(金)17:44:57No.1142850201+
フルメカキャリバーンくだち…
19324/01/05(金)17:46:25No.1142850613そうだねx1
>水星ガンプラしか知らないからハズレってのがピンと来ねえ
>アニメと全然違うじゃん!みたいな雑な作りとか?
低価格でやろうとして盛大にミスった感のあるF91とかかな…
19424/01/05(金)17:47:24No.1142850864+
白い関節無視されたVガンダムとか
19524/01/05(金)17:47:29No.1142850889+
AC6発表もあってザウォートへヴィはこれACだろ!感が凄かった
19624/01/05(金)17:47:33No.1142850909+
>水星ガンプラしか知らないからハズレってのがピンと来ねえ
>アニメと全然違うじゃん!みたいな雑な作りとか?
武器類が超豪快な一色成型だったり大事なギミック省略されてたりまぁ昔は色々あった
19724/01/05(金)17:47:34No.1142850917+
>水星ガンプラしか知らないからハズレってのがピンと来ねえ
>アニメと全然違うじゃん!みたいな雑な作りとか?
自分の好みじゃなかったくらいの意味
19824/01/05(金)17:47:53No.1142851011+
どうにもなじられ枠のミカエリスだってキットの出来は十分以上だ
19924/01/05(金)17:48:09No.1142851075+
いいですよね
GP02
20024/01/05(金)17:48:46No.1142851232+
種時代はアタリハズレ激しかったなあ00時代にもまだあった
水青ちゃんは全体基準めっさレベル高いんだがルブリスウルソーンの色あじの解釈違いはいちおうハズレっちゃハズレ
20124/01/05(金)17:49:08No.1142851336+
RGクロボンはちょっと外れだった
Xスラスター畳んでも自立しねぇのまともに
20224/01/05(金)17:49:44No.1142851479そうだねx4
嫌なら自分で治せとよく言われるがそれライトユーザーに言ったら二度とガンプラ触らないだろうなって思う
20324/01/05(金)17:49:47No.1142851497+
色はちょいちょいあるね
紫とか水色は難しいんだろうね
20424/01/05(金)17:49:58No.1142851556+
AGPはまぁあのくらい思い切りいい事しないとそもそも出なかったであろう機体も居たから今となっては必要な犠牲だった
20524/01/05(金)17:50:48No.1142851803+
プラモの出来は悪くないだけに本編での活躍がとにかく少ないのが難点ではあった
それこそギャリソン辺りが一番出番あったんじゃないかと思うくらい
20624/01/05(金)17:50:52No.1142851826+
>どうにもなじられ枠のミカエリスだってキットの出来は十分以上だ
パーツとして見ても右腕だけで価値がある
20724/01/05(金)17:50:55No.1142851844+
>いいですよね
>GP02
0083系というかGPシリーズはMG含めて再リリースしてくれてもバチは当たらないと思う
20824/01/05(金)17:51:36No.1142852020+
スローネアインとかもなんか君写真と違わない?ってなったから暗めの色合いは部屋の照明環境とかにもかなり左右されるんだろうな
20924/01/05(金)17:52:14No.1142852181+
>AGPはまぁあのくらい思い切りいい事しないとそもそも出なかったであろう機体も居たから今となっては必要な犠牲だった
一方で規格ガン無視で割と気合いの入ってた∀みたいなのも出したりはする
21024/01/05(金)17:52:20No.1142852219+
>嫌なら自分で治せとよく言われるがそれライトユーザーに言ったら二度とガンプラ触らないだろうなって思う
他人にマウントとか取って気持ちよくなりたいだけなタイプだろうし…
21124/01/05(金)17:52:22No.1142852234+
ミカエリスはプラモ結構おすすめできるよ
腕だけで結構表情つけれるしポーズもバシッと決まる
21224/01/05(金)17:52:44No.1142852319+
>パーツとして見ても右腕だけで価値がある
どっかで四肢全部ブレイザーにしてる画像見つけて笑っちゃった
21324/01/05(金)17:52:45No.1142852322+
ローゼンズールとか何がどうして全く違う色になっちまったのか
21424/01/05(金)17:53:37No.1142852572+
初期エアリアルのプラモはいいぞ
かわいい
21524/01/05(金)17:54:18No.1142852749そうだねx1
令和のバンダイのプラモデル括りならワーストは紫々部シオンなのは満場一致だと思う
21624/01/05(金)17:55:21No.1142853053+
未だに謎なのは妙に明るい青なシュヴァルベとヴィダール
バルバトスの青色みたいに暗い青の成型色が出せないわけじゃないのに妙に明るすぎる…
21724/01/05(金)17:55:31No.1142853106+
>令和のバンダイのプラモデル括りならワーストは紫々部シオンなのは満場一致だと思う
白衣で稼働全部殺すのは誰も何も言わなかったのか…
21824/01/05(金)17:55:51No.1142853220+
>令和のバンダイのプラモデル括りならワーストは紫々部シオンなのは満場一致だと思う
30MSの木星人がうちの会社が作った美プラ可愛くねえなあ…って一念発起するのも納得
21924/01/05(金)17:56:07No.1142853301+
変な成形色ってやっぱ直前に色変わったりしたんかな…
22024/01/05(金)17:56:14No.1142853335+
ホモズールは修正版が出たが今度は別のとこの色が解釈違いになって結局無印版と補修版ニコイチするのがいちばんそれっぽい色になる悲劇
だが奴めの真の恐ろしさは色ではなく膝爆弾である
22124/01/05(金)17:56:27No.1142853397そうだねx1
>30MSの木星人がうちの会社が作った美プラ可愛くねえなあ…って一念発起するのも納得
30MSの後に出たんだよ!
何でだよ!
22224/01/05(金)17:56:57No.1142853561+
フィギュアライズはたまに退化するからな…
22324/01/05(金)17:57:01No.1142853591+
>令和のバンダイのプラモデル括りならワーストは紫々部シオンなのは満場一致だと思う
腕と肩周りのやっつけ具合が凄いよなあれ
30MS後によくあれ出せたと思う
22424/01/05(金)17:57:11No.1142853633+
>他人にマウントとか取って気持ちよくなりたいだけなタイプだろうし…
コレシカナイ需要とかで買う人の事一切考えてないのいいよね
22524/01/05(金)17:57:13No.1142853638+
紫の色味がクソな場合は担当者のモニターが原因な事もある
トランスフォーマーでもあった
22624/01/05(金)17:57:23No.1142853696+
>種時代はアタリハズレ激しかったなあ00時代にもまだあった
ふとましすぎて別人のスサノオは一周回って好きだった
前進機の筈なのにキットとしては後発だからそこそこ改善されてるマスラオって図になってるのは笑う
22724/01/05(金)17:58:07No.1142853876+
シオンは顔も可愛くないのが凄い
>30MS後によくあれ出せたと思う
22824/01/05(金)17:58:10No.1142853899+
>30MSの後に出たんだよ!
>何でだよ!
そらあの人が設計した訳じゃないし!
スレッタとミオリネはあの人だけど
22924/01/05(金)17:58:13No.1142853918+
近所のヤマダはRGフリーダムとジャスティスが入ってたな
それぞれ仮面ライダーやポケプラとセットだった
単品で売ってくれ
23024/01/05(金)17:58:50No.1142854103+
ガンプラの設計担当はとんでもないハズレが一人二人いるんじゃないかと思ってる
23124/01/05(金)17:59:39No.1142854350+
>>令和のバンダイのプラモデル括りならワーストは紫々部シオンなのは満場一致だと思う
>白衣で稼働全部殺すのは誰も何も言わなかったのか…
後のだぼっとした服勢とかはそれなりになってるからマジでアレの上半身だけ特異点的な酷さしてる
23224/01/05(金)17:59:46No.1142854385+
>フィギュアライズはたまに退化するからな…
アヤメさんだけ出来がおかしい
膝下が左右共通だからパテでバランス調整するぐらいしか気になる部分が無い
23324/01/05(金)17:59:47No.1142854390+
>ホモズールは修正版が出たが今度は別のとこの色が解釈違いになって結局無印版と補修版ニコイチするのがいちばんそれっぽい色になる悲劇
>だが奴めの真の恐ろしさは色ではなく膝爆弾である
もう一つの問題として現在ep7版はちーとも再販されないことである
23424/01/05(金)18:00:09No.1142854506+
シオンはキャラデザがそもそも立体化想定してなさそうだから企画段階から無茶の産物だし仕方ないとも思う
23524/01/05(金)18:00:13No.1142854531+
>未だに謎なのは妙に明るい青なシュヴァルベとヴィダール
>バルバトスの青色みたいに暗い青の成型色が出せないわけじゃないのに妙に明るすぎる…
こいつらはむしろアニメの絵的には青みが濃すぎないかという気がする
シュヴァルベは紫交じりの明るいブルーって感じだし
23624/01/05(金)18:00:15No.1142854543+
シオンのおかげというかあの流れからフィギュアライズに30MSの血が入ったからまあ結果オーライということで…
23724/01/05(金)18:00:58No.1142854743+
>30MSの木星人がうちの会社が作った美プラ可愛くねえなあ…って一念発起するのも納得
30MSの人が関わったスレミオだけあからさまに出来が違う…
23824/01/05(金)18:01:34No.1142854913+
>フィギュアライズはたまに退化するからな…
スレミオの後に出たノワールとか目に見えて退化してたな…
23924/01/05(金)18:02:35No.1142855200+
>30MSの人が関わったスレミオだけあからさまに出来が違う…
相方がMMを進めている間ずっと水面下でシスターに可愛くなあれって言い続けて来た男だ
面構えが違う
24024/01/05(金)18:02:38No.1142855218+
塗装ができる人間なら色については深くこだわらないけど構造自体の問題はめんどくさいからほんと勘弁して欲しい
24124/01/05(金)18:02:42No.1142855231+
>近所のヤマダはRGフリーダムとジャスティスが入ってたな
>それぞれ仮面ライダーやポケプラとセットだった
>単品で売ってくれ
どういう売り方だよ…
24224/01/05(金)18:03:02No.1142855322+
>シオンはキャラデザがそもそも立体化想定してなさそうだから企画段階から無茶の産物だし仕方ないとも思う
チュチュパイセンだってあの袖だけど相当マシだぜ!?
24324/01/05(金)18:03:07No.1142855350+
>>近所のヤマダはRGフリーダムとジャスティスが入ってたな
>>それぞれ仮面ライダーやポケプラとセットだった
>>単品で売ってくれ
>どういう売り方だよ…
売れ残りを取り敢えずぶち込んだんだろう…
24424/01/05(金)18:03:12No.1142855379+
>スレミオの後に出たノワールとか目に見えて退化してたな…
CGだといい感じだったのになぁ
タンポ印刷の位置が悪いのか
24524/01/05(金)18:03:51No.1142855559+
>近所のヤマダはRGフリーダムとジャスティスが入ってたな
>それぞれ仮面ライダーやポケプラとセットだった
>単品で売ってくれ
フリーダムカブトのセットとジャスティスファイズのセットだよね
ポケモンとなんかは覚えてないや
24624/01/05(金)18:03:58No.1142855589+
タンポに関してはマジで契約工場との繋がりと目玉職人によるから…
24724/01/05(金)18:04:06No.1142855629+
再販種キット組んでて思うのはこの頃のは
黒い所に差し色で黄色とか指定しててすっごいめんどくさい
その点水星のは結構考えた配色してるなって思うわ
24824/01/05(金)18:04:33No.1142855762+
そういやラボは続報ないな
24924/01/05(金)18:05:15No.1142855958+
>ガンプラの設計担当はとんでもないハズレが一人二人いるんじゃないかと思ってる
単純に新人にやらせてるのかも…いやよくなるまで面倒見てやれよって話だけど
25024/01/05(金)18:05:37No.1142856046+
>売れ残りを取り敢えずぶち込んだんだろう…
前もRGνとサザビーの対になったセットにイーブイのプラモとかぶちこんだ福袋やってた気がする…
25124/01/05(金)18:06:05No.1142856190+
30?ACとかアセン画面の灰色一色なんかな…
ネームドキャラの色分けで出すとか絶対ムリだし
25224/01/05(金)18:06:53No.1142856421+
>>ガンプラの設計担当はとんでもないハズレが一人二人いるんじゃないかと思ってる
>単純に新人にやらせてるのかも…いやよくなるまで面倒見てやれよって話だけど
HGトリスタンみたいに設計2ヶ月未満とかだと誰にやらせてもまあどうしようもねえクソキットにはなる
25324/01/05(金)18:09:27No.1142857172+
今種の再販が熱い
みろよ!ここ3年は見てないキットばっかた!
25424/01/05(金)18:09:40No.1142857247+
>HGトリスタンみたいに設計2ヶ月未満とかだと誰にやらせてもまあどうしようもねえクソキットにはなる
理想は完全新規でトリスタン作ってそこからアレックスリメイクだったんだろうな…
25524/01/05(金)18:10:06No.1142857390+
今年はヨドバシのガンプラ福袋がかなり期待外れだったね
正直抽選外れて助かった
25624/01/05(金)18:10:10No.1142857430+
>今種の再販が熱い
一般店舗にHGジンくださいよ!ハイマニュじゃなくて!

- GazouBBS + futaba-