立川キウイ

12.4万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
立川キウイ
@tatekawa91
談志門下 落語立川流 真打 落語家
東京都板橋区誕生日: 1967年1月11日2011年2月からTwitterを利用しています

立川キウイさんのポスト

固定
【立川キウイの会2024】 ★2/24(土) ★4/20(土) ★6/22(土) ★8/24(土) ★10/26(土) ★12/21(土) お江戸上野広小路亭 17時半開場 18時開演 木戸銭 ¥2000 07050162932 立川キウイ どうかボンヤリしに来て下さい。 よろしくお願いします。^o^
さらに表示
「安倍総理は何をやっているんだ、というようなことをおっしゃる方もおられます。安倍総理、安倍政権が問題なのではなく、40年以上何もしてこなかった政治家や、北朝鮮が拉致なんてするはずないでしょと言ってきたメディアがあったから、安倍総理、安倍政権がここまで苦しんでいるんです。横田哲也」
3
301
はじめまして。(^^) 安倍さんが悪いこと、安倍さんは悪くないこと、それらの区別がなく何でも安部さんが悪いというのは良くないと思います。 安倍さんがやめれば何でも全て解決するようには思えません。 倒閣は祭りじゃありません。 森友問題について辻元清美さんの悪いこともチャンとすべき。 感謝。
3
270
ameblo.jp/tatekawa-91/en 10月16日 16時50分 咽頭ガンにて死去。 『談志のはなし』に文字助師匠のことも書いたので、それで施設に連絡したら…でした。 身より頼りの全くない天涯孤独の兄弟子は、施設内で眠るように逝ったそうです。 奇しくも師匠と同じ病で享年も同じ75才。 #桂文字助
9
193
若い人との会話。 「ひるおびって番組ありますよね?そこに出てる立川志らくってご存知ですか?僕はその志らくの弟弟子なんです」 「あの志らくさんのお弟子さんなんですか!」 「そうじゃなくて立川志らくと僕は兄弟弟子で、2人の師匠は立川談志っていうんです」 「……」 ついにこの時代が来た。^^;
7
191
「平和な道で軍事訓練をするな」 そんな抗議をする人達も守る為に自衛隊の皆さんは頑張っています。 なので自衛隊の皆さんの為にも法整備であり立場をシッカリさせて欲しいです。 安保法案可決。 これから修正案を重ねて法案の充実を期待してます。
画像
6
100
『アナログ』 2人は毎週木曜日に知り合った喫茶店で会う約束をしていて、そのまま仲は深まっていったが、男はプロポーズをしようとした木曜日から女は店に来なくなって…そんなお話。 北野武さん原作のラブストーリー。 やっぱ僕は二宮和也さんの演技、好きだなー。^o^
1
84
返信先: さん
ビートたけしさんの芸人としての了見によるお言葉は全くもって正しいと思います。 「出世するような災難には遭いたくねぇby三方一両損」 この台詞は芸人のコンプライアンスの問題を提示してると思います。 芸人は卑しい者として差別されてこそ本来の魅力や意味を発揮できるんじゃないでしょうか。
画像
2
73
返信先: さん
今回、アートのレベルにない表現で政治を稚拙に関わらせてしまったのが本展だと思います。 ピカソの『ゲルニカ』も問題作ではありましたが、やはり次元が違いますよね。 それでもアートだとするなら、国からの助成金を受けるべきではなく、頂くものは頂きます、でも勝手をやらせて下さいじゃ甘えです。
3
69
父死す 結局、死に目に間に合わなかった 昨夜に逝ったと電話を病院から頂きました ほんとはね、昨日は有明に行く予定だったんだけどコロナ陽性 そしてまさかコロナになった日に逝くとは、なんとも間が悪い その間の悪さが息子の落語に…まぁ今は自虐ネタもやめときます
さらに表示
36
75
え〜アタシはこれでも真打でして、落語界では1番エライ身分なんです。 あの談志から認められた真打なんですよ。 談志は出ない声をふりしぼって言いました。 「キウイ、お前、真打になっていい、落語もやっていい、ただし人前ではやるな」 だからアタシの高座が聴けるって大変なんですよ。(笑)
3
75
玉城デニー知事は安倍さんと面会するのもいいですけど、宜野湾市民・辺野古区民と会ってもいいんじゃないでしょうか。 知事の主張する沖縄の民意とは、同じ沖縄を切り捨てたものなら、ただの反対活動家と同じだと思います。
画像
画像
1
63
返信先: さん
そりゃ安倍さんが生類憐みの令とか言い出したら、それは僕も批判しますけど、もう少し我々は落ち着いて色々と判断すべきだと思います。 今回はマスコミをはじめ色々と在り方を見直すべきだという、もしかしたらコロナはそうした試練のキッカケかもしれません。 あまりに色々と歪み過ぎています。(>_<)
60
え〜ウチの師匠が生前の頃は落語立川流は落語界の北朝鮮とよばれてまして、そこでアタシは前座を16年半つとめさせて頂きました。 これは談志と寿司屋に行った時の話です。 「こいつに寿司を2人前」 やはり優しい人だとシミジミ。 「しかし前座だからネタはなし」 シャリだけが2人前出てきました。
さらに表示
2
66
返信先: さん
メディアリンチにも耐えています。 憲政史上最長の総理ということは、歴代で一番叩かれる立場にいるんですよね。 しかもSNSもあります。 自分に置き換えたらスゴイことだと思いますよ、本当に。
57
今宵は談志の13回忌 ごく身内の方々と直門と上野は東天紅で会食 オカミさんのご招待ということで直門はほぼ全員が出席 志らく兄さんも仕事の直後で駆けつける となりの席が談春兄さん、色々と話を横でうかがい、やはり売れてるかたは考えてることが具体的 僕なんかチッポケで馬鹿で小さい小さい
さらに表示
3
64
父の若い頃のヘソクリが仏壇から出てきた ヘソクリというか新札だから使わずに…ってやつだと思う 500円札4枚に100円札が10枚 板垣退助になじみはないけど岩倉具視は懐かしい 言うまでもないが父が居なくなっても世の中は変わらない そして今日も東京は暑い
さらに表示
3
64
父の告別式 無事に終わりました とにかく家族だけ葬は楽 棺に入れるものをで母が選んだのは、膝が悪いからと湿布、目の前にあったからと英単語の本 痛みのないとこ行くんだし、本も何でも入れればいいわけじゃないと却下 代わりにキウイ手拭いを入れた どっかセンスが妙な母
さらに表示
6
62
返信先: さん
皮肉なことに沖縄タイムスさんのお陰でよっちゃんさんのことを知り、そして一皮むいた沖縄の問題を知るにつれ、ツイートを見る度に「よっちゃんさん頑張れ!」という思いが強くなります。 残念ながら選挙権がない県外の者ですが、1地元の声の拡散は引き続き是非お願い致します。 沖縄も大変ですもの!
1
54
『文字助のはなし』立川談四楼 皆さんも本を手にとって文字助師匠にお会いしてみて下さい。^ ^ 会うのは本でよかったと思いますから。(笑) どうか是非に是非に。^o^
59
父の通夜 夕焼けがキレイなとこでやりました でもね、なんかね、自分の親の名前が大きく書かれているって、しかもそれが葬式って、妙な気分だしギクリとする
3
60
【志らく兄さんと対談します〜『談志のはなし』刊行記念】 要は志らく兄さんの胸を借りて師匠の話をしまくりますという企画で、果実は楽屋噺好きとして志らく兄さんの『談志のはなし』を聞く側になるつもり。 詳細は画像にあります、よろしくお願いします。^o^ #新潮講座 #談志のはなし #立川志らく
3
56
返信先: さん
要は津田大介さんが"表現の不自由"のテーマをはき違えてしまい、単なる炎上ネタを国から援助を受けてやってしまった浅はかで不始末なだけです。 何処からお世話になってるのかという恩恵も義理も判ってません。 ロッテのCMで「やっぱり森永」と言ってる感じですか。 個展でやればよかったんですよ。
1
54
「誰に何を言われてもやり続けろ」とピコ太郎さんに言った人から三回も「やめろ(破門)」と言われたことを『金スマ』見て思い出した果実。( ;∀;)
画像
3
52

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。