| レス送信モード |
|---|
フリーレンとかダンジョン飯とかが話題だけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
作中の描写から「これどうなってんの?」って言うのは普通だったんだな昔は…
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/171230/2#i-7
| … | 124/01/07(日)13:03:39No.1143541662そうだねx90今はもうケンカの種になっちゃうから…それでPV稼ごうとする人たちが大勢いるから… |
| … | 224/01/07(日)13:03:48No.1143541716そうだねx15スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 324/01/07(日)13:03:59No.1143541776そうだねx1畢竟機構の問題だからな |
| … | 424/01/07(日)13:04:41No.1143541999そうだねx52スレ「」はまんまとそのPV稼ぎに乗せられちゃった人ってわけ |
| … | 524/01/07(日)13:05:02No.1143542123そうだねx6オタク≒ナードって時代だけの話だよこれ |
| … | 624/01/07(日)13:05:05No.1143542136そうだねx15これどうなってんの?っていうのもそうだけどゾンビものやポストアポカリプスものでも何故そうなったのかという場面は説明するだけ無駄として放棄してる作品が増えたね |
| … | 724/01/07(日)13:05:08No.1143542154そうだねx3恥丘が舞台ならともかく異世界が舞台だと現象違ってもしょうがねえだろと思う |
| … | 824/01/07(日)13:05:36No.1143542304そうだねx21削除依頼によって隔離されました |
| … | 924/01/07(日)13:06:03No.1143542458そうだねx28フリーレンとダンジョン飯の名前出す必要あった? |
| … | 1024/01/07(日)13:06:12No.1143542515そうだねx20>恥丘が舞台 |
| … | 1124/01/07(日)13:06:14No.1143542526そうだねx11疑問や質問を攻撃だと感じ取る人マジで現実でもいるからね… |
| … | 1224/01/07(日)13:06:37No.1143542655そうだねx1そもそも小説の解像度で映画を殴るな |
| … | 1324/01/07(日)13:06:42No.1143542686そうだねx14>疑問や質問を攻撃だと感じ取る人マジで現実でもいるからね… |
| … | 1424/01/07(日)13:07:00No.1143542782+蓬莱学園か |
| … | 1524/01/07(日)13:07:21No.1143542906そうだねx35>疑問や質問を攻撃だと感じ取る人マジで現実でもいるからね… |
| … | 1624/01/07(日)13:07:44No.1143543018そうだねx20君の名の彗星はアレでここに落ちてくるのかなぁ!?って話かなと思うけど作品の流れとしてもどうでも良すぎてそんなこと言われても…という気持ちが先に来る |
| … | 1724/01/07(日)13:07:53No.1143543064そうだねx64>今はもう繊細さんが「作品を馬鹿にされた!!」ってヒステリー起こすからな… |
| … | 1824/01/07(日)13:08:21No.1143543196そうだねx13質問しても「オレの指示が聞けないのか!」しか返さない上司もいるからお互い様… |
| … | 1924/01/07(日)13:09:02No.1143543420そうだねx5少し前だとウマ娘とかでもいたな |
| … | 2024/01/07(日)13:09:37No.1143543604そうだねx8「これどうなってんの」で済めば世界は平和なんだけどね |
| … | 2124/01/07(日)13:09:39No.1143543618+新城って誰 |
| … | 2224/01/07(日)13:09:48No.1143543672そうだねx14>こっちに答える時間と労力を強いる行為なんて攻撃そのものだわ |
| … | 2324/01/07(日)13:10:18No.1143543832そうだねx1オタクが知識を競うのをやめてから描写も別にどうこう言われなくなった |
| … | 2424/01/07(日)13:10:22No.1143543855そうだねx21>「これどうなってんの」で済めば世界は平和なんだけどね |
| … | 2524/01/07(日)13:10:23No.1143543862+>>疑問や質問を攻撃だと感じ取る人マジで現実でもいるからね… |
| … | 2624/01/07(日)13:10:35No.1143543930そうだねx11>フリーレンとダンジョン飯の名前出す必要あった? |
| … | 2724/01/07(日)13:10:41No.1143543957+知的活動だからね議論とか意見交換とかブレストとか諸々… |
| … | 2824/01/07(日)13:10:59No.1143544049そうだねx4に対するみんなの反応 |
| … | 2924/01/07(日)13:11:06No.1143544094+作品の解釈や変なところあればそれについて考えるのって |
| … | 3024/01/07(日)13:11:18No.1143544152+>オタクが知識を競うのをやめてから描写も別にどうこう言われなくなった |
| … | 3124/01/07(日)13:11:20No.1143544164そうだねx26>今はもう繊細さんが「作品を馬鹿にされた!!」ってヒステリー起こすからな… |
| … | 3224/01/07(日)13:11:29No.1143544211そうだねx2提示された絵から過程つめてくの楽しいよね |
| … | 3324/01/07(日)13:11:39No.1143544265そうだねx2石油掘りを隕石に射出して砕く物語だってみんな受け入れられたんだから問題に無いよ |
| … | 3424/01/07(日)13:11:54No.1143544334+このレスと前後5レスはダンジョン飯のヒロインっぽい声で読み上げてください |
| … | 3524/01/07(日)13:12:02No.1143544387+逆張り楽だしウケるからね |
| … | 3624/01/07(日)13:12:08No.1143544417+一昔前はなろうの描写バカにするの流行ってたよな |
| … | 3724/01/07(日)13:12:36No.1143544601そうだねx4「結局あのシーンどういう意味だったの?」とか「あのキャラの目的なんだったの?」とか |
| … | 3824/01/07(日)13:12:37No.1143544606+まぁ空想科学読本みたいな楽しみ方もありと言えばありだろう |
| … | 3924/01/07(日)13:12:43No.1143544640そうだねx1今の時代噛み付いて炎上する事で金を稼げる時代だからな… |
| … | 4024/01/07(日)13:12:52No.1143544691+でもさ |
| … | 4124/01/07(日)13:12:53No.1143544695そうだねx11具体的な作品の名前出されても叩き棒にしたいんですねとしか… |
| … | 4224/01/07(日)13:12:55No.1143544711そうだねx2マクガフィンに意味持たせても無駄だからな |
| … | 4324/01/07(日)13:13:03No.1143544754そうだねx1>提示された絵から過程つめてくの楽しいよね |
| … | 4424/01/07(日)13:13:09No.1143544789そうだねx17>おかしな点を見つけてじゃあそれが成立するのはどんな場合?ってところまで考えるのが昔 |
| … | 4524/01/07(日)13:13:15No.1143544818+>でもさ |
| … | 4624/01/07(日)13:13:20No.1143544850そうだねx1>作品の解釈や変なところあればそれについて考えるのって |
| … | 4724/01/07(日)13:13:26No.1143544889そうだねx4「ここどうなってんの?」 |
| … | 4824/01/07(日)13:13:33No.1143544927そうだねx9叩いていい認定食らった作品はこういうの一生ネチネチやってるよね |
| … | 4924/01/07(日)13:13:50No.1143545021そうだねx5君の名はについてはリアリティラインとして |
| … | 5024/01/07(日)13:14:07No.1143545117そうだねx1いまはバカの趣味だから |
| … | 5124/01/07(日)13:14:10No.1143545143そうだねx5>具体的な作品の名前出されても叩き棒にしたいんですねとしか… |
| … | 5224/01/07(日)13:14:14No.1143545173そうだねx14神の視点で最適解の行動を取らないと怒る人怖い |
| … | 5324/01/07(日)13:14:18No.1143545200+>蓬莱学園 |
| … | 5424/01/07(日)13:14:18No.1143545201そうだねx1それこそ昔だって身内でやってたってだけでしょ |
| … | 5524/01/07(日)13:14:19No.1143545207そうだねx4俺の宇宙は音が鳴るんだよ |
| … | 5624/01/07(日)13:14:27No.1143545248そうだねx3>叩いていい認定食らった作品はこういうの一生ネチネチやってるよね |
| … | 5724/01/07(日)13:14:31No.1143545277そうだねx6まともな指摘を装って作品をバカにして遊びたいだけの人が増えすぎた |
| … | 5824/01/07(日)13:14:44No.1143545344そうだねx8>>具体的な作品の名前出されても叩き棒にしたいんですねとしか… |
| … | 5924/01/07(日)13:14:45No.1143545351そうだねx6>オタク≒ナードって時代だけの話だよこれ |
| … | 6024/01/07(日)13:14:49No.1143545382そうだねx8嫌われてるのは考察してる人じゃなくておかしい!おかしい!ってけおる人 |
| … | 6124/01/07(日)13:15:00No.1143545427+>したかったの? |
| … | 6224/01/07(日)13:15:07No.1143545459そうだねx3>>蓬莱学園 |
| … | 6324/01/07(日)13:15:15No.1143545499+>>>具体的な作品の名前出されても叩き棒にしたいんですねとしか… |
| … | 6424/01/07(日)13:15:23No.1143545553そうだねx4考察するのが(無駄でも)楽しいってものじゃないの…? |
| … | 6524/01/07(日)13:15:23No.1143545554+>>叩いていい認定食らった作品はこういうの一生ネチネチやってるよね |
| … | 6624/01/07(日)13:15:24No.1143545557+今のオタクはMSのスペックとか興味無いのが大半だからな |
| … | 6724/01/07(日)13:15:28No.1143545581そうだねx3>>したかったの? |
| … | 6824/01/07(日)13:15:48No.1143545701そうだねx2急に奈須きのこがどうこう言い出した子ガイル |
| … | 6924/01/07(日)13:15:51No.1143545721+>奈須きのこはこういう作品に憧れてたから一応世界設定とかそこら辺はしっかりしてるんだよな… |
| … | 7024/01/07(日)13:16:01No.1143545780+作品の矛盾を指摘してるレスにつじつまが合うように考察したら怒って人格否定されることある |
| … | 7124/01/07(日)13:16:02No.1143545785+作品とコミュニティの雰囲気次第じゃね結局 |
| … | 7224/01/07(日)13:16:06No.1143545805そうだねx2したかったの?って言われるとそうって返したら粘着になるからね |
| … | 7324/01/07(日)13:16:12No.1143545845+まさに俺の気に食わないレスは荒らし思考じゃん… |
| … | 7424/01/07(日)13:16:18No.1143545872そうだねx1>そんなの見たことない |
| … | 7524/01/07(日)13:16:27No.1143545914+>>>したかったの? |
| … | 7624/01/07(日)13:16:27No.1143545915そうだねx1ASD傾向が高いオタクはやっぱり今でも普通にいるけどASD傾向低い人ももう普通に増えたよね全体的に… |
| … | 7724/01/07(日)13:16:31No.1143545935そうだねx13フリーレンやダン飯が「これどうなってんの?」で話題になってる訳でもないのでマジで文章に繋がりがない |
| … | 7824/01/07(日)13:16:32No.1143545937そうだねx4したいのは作品の話じゃなくてファンとの喧嘩ってノリの奴が気軽に出てきすぎる |
| … | 7924/01/07(日)13:16:49No.1143546038そうだねx2>作品の矛盾を指摘してるレスにつじつまが合うように考察したら怒って人格否定されることある |
| … | 8024/01/07(日)13:17:00No.1143546092そうだねx3>作品の矛盾を指摘してるレスにつじつまが合うように考察したら怒って人格否定されることある |
| … | 8124/01/07(日)13:17:00No.1143546094+>君の名はについてはリアリティラインとして |
| … | 8224/01/07(日)13:17:03No.1143546110そうだねx1>>>>したかったの? |
| … | 8324/01/07(日)13:17:16No.1143546173+>君の名はについてはリアリティラインとして |
| … | 8424/01/07(日)13:17:22No.1143546208そうだねx2昔は「これはこれこれこうでこういう理屈でこうなってるんだよ」ってのがビッシリ書かれてて楽しんでたけど |
| … | 8524/01/07(日)13:17:24No.1143546217そうだねx2アニメに使われてる電車の音が見た目と違うとかオタクにしかわからないネタの指摘は横から見てる分には楽しそうに見える |
| … | 8624/01/07(日)13:17:28No.1143546244そうだねx1>フリーレンやダン飯が「これどうなってんの?」で話題になってる訳でもないのでマジで文章に繋がりがない |
| … | 8724/01/07(日)13:17:31No.1143546256+鬼滅の刃は「時代考証しっかりしてる」って人と「大正時代にパンティーあったの?」って人で荒れてたな |
| … | 8824/01/07(日)13:17:36No.1143546288+というか作品をよく見てれば見てるほど粗というか「ここどうなってんの…?」ってなる部分は必ずあるからな… |
| … | 8924/01/07(日)13:18:06No.1143546439そうだねx14>鬼滅の刃は「時代考証しっかりしてる」って人と「大正時代にパンティーあったの?」って人で荒れてたな |
| … | 9024/01/07(日)13:18:08No.1143546448そうだねx3ダンジョン飯の九井諒子はむしろこれどうなってんの?を作品にできるタイプの作家だよな |
| … | 9124/01/07(日)13:18:13No.1143546480+>>フリーレンやダン飯が「これどうなってんの?」で話題になってる訳でもないのでマジで文章に繋がりがない |
| … | 9224/01/07(日)13:18:17No.1143546505+往年のSFファン向けに作ってねーから |
| … | 9324/01/07(日)13:18:25No.1143546538そうだねx6唐突に他人のことをADHDとかASDとか言い出すオタクも増えたな… |
| … | 9424/01/07(日)13:18:27No.1143546554+今ではスレ画みたいな人達はリアルめくらの一言で片付けられるから楽でいい |
| … | 9524/01/07(日)13:18:27No.1143546558そうだねx1>昔は「これはこれこれこうでこういう理屈でこうなってるんだよ」ってのがビッシリ書かれてて楽しんでたけど |
| … | 9624/01/07(日)13:18:44No.1143546654+>豆知識程度ならググればどんだけでも出てくる世の中で競ってもな… |
| … | 9724/01/07(日)13:18:45No.1143546665そうだねx10>まず鬼はいません… |
| … | 9824/01/07(日)13:18:51No.1143546693+>アニメに使われてる電車の音が見た目と違うとかオタクにしかわからないネタの指摘は横から見てる分には楽しそうに見える |
| … | 9924/01/07(日)13:19:01No.1143546751そうだねx3馬が存在しない地球の歴史を考えるとか滅茶苦茶楽しいじゃん!! |
| … | 10024/01/07(日)13:19:04No.1143546762そうだねx4フリーレンにハンバーグあるのおかしいとかバリアの形がおかしいとか |
| … | 10124/01/07(日)13:19:13No.1143546819+鬼滅はまずるろ剣より更に後なのに腰に刀ぶら下げてるのがまず描写的に不可能だぜ |
| … | 10224/01/07(日)13:19:25No.1143546871+ダン飯もゴーレム栽培の野菜類が現代日本に準拠してるのでそこでツッコミ入れられそう |
| … | 10324/01/07(日)13:19:32No.1143546911+>昔は「これはこれこれこうでこういう理屈でこうなってるんだよ」ってのがビッシリ書かれてて楽しんでたけど |
| … | 10424/01/07(日)13:19:36No.1143546934そうだねx2>馬が存在しない地球の歴史を考えるとか滅茶苦茶楽しいじゃん!! |
| … | 10524/01/07(日)13:19:38No.1143546946+>>フリーレンやダン飯が「これどうなってんの?」で話題になってる訳でもないのでマジで文章に繋がりがない |
| … | 10624/01/07(日)13:19:40No.1143546956+隊長ー |
| … | 10724/01/07(日)13:19:46No.1143546991そうだねx5ハンバーグに限らないけど現実にあるものと同じものを独自言語でやられても読む方が疲れるだけなんよ |
| … | 10824/01/07(日)13:19:49No.1143547009+>馬が存在しない地球の歴史を考えるとか滅茶苦茶楽しいじゃん!! |
| … | 10924/01/07(日)13:19:49No.1143547010+>唐突に他人のことをADHDとかASDとか言い出すオタクも増えたな… |
| … | 11024/01/07(日)13:19:56No.1143547057そうだねx4>フリーレンにハンバーグあるのおかしいとかバリアの形がおかしいとか |
| … | 11124/01/07(日)13:20:09No.1143547137そうだねx2>>鬼滅の刃は「時代考証しっかりしてる」って人と「大正時代にパンティーあったの?」って人で荒れてたな |
| … | 11224/01/07(日)13:20:15No.1143547162そうだねx4>フリーレンにハンバーグあるのおかしいとかバリアの形がおかしいとか |
| … | 11324/01/07(日)13:20:19No.1143547180そうだねx3>フリーレンやダン飯が「これどうなってんの?」で話題になってる訳でもないのでマジで文章に繋がりがない |
| … | 11424/01/07(日)13:20:19No.1143547184+>まず鬼はいません… |
| … | 11524/01/07(日)13:20:22No.1143547204そうだねx2>だって「」はほらきた!ばっかり考えるんだもん |
| … | 11624/01/07(日)13:20:29No.1143547255+本編でやる必要はないけど設定ノートは何冊あってもいい |
| … | 11724/01/07(日)13:20:30No.1143547263そうだねx1>オタク雑誌の読者投稿とか酷かっただろうが |
| … | 11824/01/07(日)13:20:33No.1143547281+>隊長ー |
| … | 11924/01/07(日)13:20:37No.1143547300そうだねx4>指摘したいだけの人と |
| … | 12024/01/07(日)13:20:39No.1143547308そうだねx6>馬が存在しない地球の歴史を考えるとか滅茶苦茶楽しいじゃん!! |
| … | 12124/01/07(日)13:20:40No.1143547313+>馬が存在しない地球の歴史を考えるとか滅茶苦茶楽しいじゃん!! |
| … | 12224/01/07(日)13:21:13No.1143547488そうだねx7>>指摘したいだけの人と |
| … | 12324/01/07(日)13:21:22No.1143547531そうだねx1>>>鬼滅の刃は「時代考証しっかりしてる」って人と「大正時代にパンティーあったの?」って人で荒れてたな |
| … | 12424/01/07(日)13:21:34No.1143547589+ルーカスのあの言葉だって「自分の作品に責任取れるのは自分だけ」って話だからな… |
| … | 12524/01/07(日)13:21:40No.1143547618そうだねx3>俺は消えたくないからお前が消えろってのは傲慢すぎないか |
| … | 12624/01/07(日)13:21:47No.1143547652そうだねx9ちょっとバカにしただけなのに怒り出すなんてあいつらおかしいよ |
| … | 12724/01/07(日)13:22:01No.1143547728そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
| … | 12824/01/07(日)13:22:05No.1143547737+>隊長ー |
| … | 12924/01/07(日)13:22:07No.1143547754+今は公式に全平伏しないやつはアンチ!な厄介な輩が多すぎる |
| … | 13024/01/07(日)13:22:07No.1143547759そうだねx8>>>指摘したいだけの人と |
| … | 13124/01/07(日)13:22:12No.1143547785そうだねx7>似たようなものならあんな乳丸出しの服なんて作らねーよ! |
| … | 13224/01/07(日)13:22:14No.1143547806そうだねx1大河ドラマヤバいよね |
| … | 13324/01/07(日)13:22:15No.1143547809+歴史系はともかくとして異世界なら |
| … | 13424/01/07(日)13:22:17No.1143547823そうだねx1ドラゴンボール見ながらベジータが日本語話してるのはおかしいとか言い出すやついたらそいつが馬鹿にされて終わる話だろうに |
| … | 13524/01/07(日)13:22:19No.1143547836そうだねx1>>だって「」はほらきた!ばっかり考えるんだもん |
| … | 13624/01/07(日)13:22:24No.1143547859そうだねx1ハンバーグはわかりやすくそのまま置き換える単語もないし突っ込む方が野暮だなって |
| … | 13724/01/07(日)13:22:28No.1143547875+ワンピースでさえいまさら過去の科学技術大国の遺産のガラクタ類にファミコンあって |
| … | 13824/01/07(日)13:22:32No.1143547898そうだねx5>馬が存在しない地球の歴史を考えるとか滅茶苦茶楽しいじゃん!! |
| … | 13924/01/07(日)13:22:36No.1143547923そうだねx1>ハンバーグに限らないけど現実にあるものと同じものを独自言語でやられても読む方が疲れるだけなんよ |
| … | 14024/01/07(日)13:22:40No.1143547941+ストーリーの整合性が取れていること |
| … | 14124/01/07(日)13:22:40No.1143547944そうだねx4フリーレンもダンジョン飯も普通にRPGパロのファンタジー作品なんだけど |
| … | 14224/01/07(日)13:22:46No.1143547985+でもセントールの悩みみたいに手足6本ある生態系について |
| … | 14324/01/07(日)13:22:46No.1143547987+個人的にはハンバーガー出てきたときは何も言われてなかったのになんでハンバーグに文句言うんだよと思った |
| … | 14424/01/07(日)13:22:51No.1143548018+>そういう流れを急に持ち込むのは荒らしじゃないんですか!? |
| … | 14524/01/07(日)13:22:52No.1143548025+>>馬が存在しない地球の歴史を考えるとか滅茶苦茶楽しいじゃん!! |
| … | 14624/01/07(日)13:22:53No.1143548026そうだねx2>先に消えろって言ってきてるのは繊細な子じゃないかな… |
| … | 14724/01/07(日)13:22:54No.1143548036+>奈須きのこはこういう作品に憧れてたから一応世界設定とかそこら辺はしっかりしてるんだよな… |
| … | 14824/01/07(日)13:23:05No.1143548097+矛盾や取材不足がエンターテイメント性にそんなに関係ない作品が多いとは思うのだが |
| … | 14924/01/07(日)13:23:06No.1143548103そうだねx1その話はもうとっくに語り尽くして今更掘り返してくんなよめんどくせえな…的なことわりと多い |
| … | 15024/01/07(日)13:23:07No.1143548110そうだねx5>>指摘したいだけの人と |
| … | 15124/01/07(日)13:23:12No.1143548138+>でもセントールの悩みみたいに手足6本ある生態系について |
| … | 15224/01/07(日)13:23:24No.1143548208そうだねx3>今は公式に全平伏しないやつはアンチ!な厄介な輩が多すぎる |
| … | 15324/01/07(日)13:23:32No.1143548255そうだねx2鬱陶しいからコイツは荒らしって |
| … | 15424/01/07(日)13:23:37No.1143548278そうだねx2>>先に消えろって言ってきてるのは繊細な子じゃないかな… |
| … | 15524/01/07(日)13:23:40No.1143548308+>それかウマ娘の差別がされてたとか一切描写ないのにやり始めるし正直鬱陶しい |
| … | 15624/01/07(日)13:23:45No.1143548339そうだねx3ホントにファンならいくらバカにされても大人の対応するもので出来ないなら心が狭いみたいなの言う人バカにする側からたまにでてきたりするから凄いなって思う |
| … | 15724/01/07(日)13:23:48No.1143548365+10年以上前のフルメタの短編で既にこういう話見た気がする |
| … | 15824/01/07(日)13:23:52No.1143548389+ハンバーグ云々はゲームやる人たちの中で自然に共有されてる価値観を |
| … | 15924/01/07(日)13:23:58No.1143548421そうだねx6>フリーレンちゃんと見てないから知らないけどそもそも料理名を出す必要がある場面だったの? |
| … | 16024/01/07(日)13:24:00No.1143548436+>>でもセントールの悩みみたいに手足6本ある生態系について |
| … | 16124/01/07(日)13:24:01No.1143548445+wiz…硬派RPGだと子供に思われていた… |
| … | 16224/01/07(日)13:24:05No.1143548464そうだねx3なろう系はハイ低俗な作品ですよってノリを全面に出して開き直ってる感じが潔くて好き |
| … | 16324/01/07(日)13:24:09No.1143548493そうだねx6ほら…面倒なスレになってきたぜ… |
| … | 16424/01/07(日)13:24:18No.1143548542+>したいのは作品の話じゃなくてファンとの喧嘩ってノリの奴が気軽に出てきすぎる |
| … | 16524/01/07(日)13:24:19No.1143548546そうだねx1>>先に消えろって言ってきてるのは繊細な子じゃないかな… |
| … | 16624/01/07(日)13:24:22No.1143548564そうだねx8>鬱陶しいからコイツは荒らしって |
| … | 16724/01/07(日)13:24:23No.1143548567+>ホントにファンならいくらバカにされても大人の対応するもので出来ないなら心が狭いみたいなの言う人バカにする側からたまにでてきたりするから凄いなって思う |
| … | 16824/01/07(日)13:24:28No.1143548604+>でもセントールの悩みみたいに手足6本ある生態系について |
| … | 16924/01/07(日)13:24:28No.1143548607そうだねx9繊細!繊細!と言ってる奴がちょっと否定されただけでギャーギャー言い出す繊細野郎な場合が多い |
| … | 17024/01/07(日)13:24:34No.1143548649+>>先に消えろって言ってきてるのは繊細な子じゃないかな… |
| … | 17124/01/07(日)13:24:35No.1143548657そうだねx2現代口語に翻訳されて物語られているんだから同様に読者に向けて |
| … | 17224/01/07(日)13:24:38No.1143548668そうだねx2>フリーレンちゃんと見てないから知らないけどそもそも料理名を出す必要がある場面だったの? |
| … | 17324/01/07(日)13:24:48No.1143548711そうだねx1細かい部分も想像して楽しみたい層とそういうとこにはなるべく触れたくない層は一生噛み合わんと思う |
| … | 17424/01/07(日)13:24:48No.1143548713+>ハンバーグ云々はゲームやる人たちの中で自然に共有されてる価値観を |
| … | 17524/01/07(日)13:24:57No.1143548775+バランス的に上手いのがダンジョン飯 |
| … | 17624/01/07(日)13:24:58No.1143548778そうだねx8>そういうのが繊細だって言うんだよ… |
| … | 17724/01/07(日)13:24:59No.1143548788+今は作品の快楽以外受け取れない人が増えたという感じだな |
| … | 17824/01/07(日)13:25:00No.1143548791+>フリーレンもダンジョン飯も普通にRPGパロのファンタジー作品なんだけど |
| … | 17924/01/07(日)13:25:04No.1143548818そうだねx6>>それかウマ娘の差別がされてたとか一切描写ないのにやり始めるし正直鬱陶しい |
| … | 18024/01/07(日)13:25:13No.1143548862そうだねx2話題の脱線自体が駄目という話にしても |
| … | 18124/01/07(日)13:25:13No.1143548867+フリーレンは遠い未来説もあると思ってるわ |
| … | 18224/01/07(日)13:25:19No.1143548901+でも考察を楽しむっていう土壌はいまだあるよね |
| … | 18324/01/07(日)13:25:19No.1143548904+>それは相手の嫌がることを乱入してやりたがる人が悪いって話になるのでは… |
| … | 18424/01/07(日)13:25:27No.1143548942そうだねx4ハンバーグにいちいち固有名付けて由来を説明するとこまでやるの必要ある? |
| … | 18524/01/07(日)13:25:40No.1143549011+>というか作品をよく見てれば見てるほど粗というか「ここどうなってんの…?」ってなる部分は必ずあるからな… |
| … | 18624/01/07(日)13:25:42No.1143549016そうだねx1>>でもセントールの悩みみたいに手足6本ある生態系について |
| … | 18724/01/07(日)13:25:48No.1143549053そうだねx1>>それかウマ娘の差別がされてたとか一切描写ないのにやり始めるし正直鬱陶しい |
| … | 18824/01/07(日)13:25:58No.1143549107+>いやでも現実の料理名ポンポンだすRPGってわりと少数派じゃないか? |
| … | 18924/01/07(日)13:26:01No.1143549123+>ハンバーグにいちいち固有名付けて由来を説明するとこまでやるの必要ある? |
| … | 19024/01/07(日)13:26:12No.1143549179そうだねx1>>それかウマ娘の差別がされてたとか一切描写ないのにやり始めるし正直鬱陶しい |
| … | 19124/01/07(日)13:26:16No.1143549198+>食べてる物の話をする時に固有名詞使わない方がめちゃくちゃ不自然じゃない? |
| … | 19224/01/07(日)13:26:17No.1143549205そうだねx2ほら荒れた!荒らしだ!みたいなヤツが一番厄介だが |
| … | 19324/01/07(日)13:26:21No.1143549222+>セントールは露悪趣味が先に立ってるのに真面目な設定解説みたいな雰囲気出そうとしてるのがなんか嫌だ |
| … | 19424/01/07(日)13:26:21No.1143549223+>ダン飯もゴーレム栽培の野菜類が現代日本に準拠してるのでそこでツッコミ入れられそう |
| … | 19524/01/07(日)13:26:35No.1143549302+>フリーレンはわりといわれた |
| … | 19624/01/07(日)13:26:36No.1143549308+余ったコマに手塚治虫を出してフィクションであることを時々思い出させれば一応解決できる問題ではある |
| … | 19724/01/07(日)13:26:36No.1143549314そうだねx3考えるの楽しい!は個人の自由でいいんだけど |
| … | 19824/01/07(日)13:26:37No.1143549321+>馬が存在しない地球の歴史を考えるとか滅茶苦茶楽しいじゃん!! |
| … | 19924/01/07(日)13:26:41No.1143549347+戦いを演出してのせられてるダセーやつら信者心を利用されて操り人形だよ |
| … | 20024/01/07(日)13:26:46No.1143549374そうだねx1>似たようなものならあんな髪色の人類なんていねーよ! |
| … | 20124/01/07(日)13:26:46No.1143549378そうだねx6そのつまんない遊びは他所でやれって言われてるんじゃないのか? |
| … | 20224/01/07(日)13:26:49No.1143549390+フリーレンでハンバーグがあったりゴリラがむくつけき男を揶揄する面白ワードとして定着したりしてるのは別に本筋に絡んでこないだろうけど |
| … | 20324/01/07(日)13:26:59No.1143549438そうだねx2ハンバーグやパフェを食べるのは気になる人が出てくるけど |
| … | 20424/01/07(日)13:27:03No.1143549465+>ハンバーグにいちいち固有名付けて由来を説明するとこまでやるの必要ある? |
| … | 20524/01/07(日)13:27:04No.1143549468+チラシの裏にでも書いてろ |
| … | 20624/01/07(日)13:27:12No.1143549514+ガンダムのミノフスキー粒子とかこれどうなってんのをネタにしたやつだよね |
| … | 20724/01/07(日)13:27:18No.1143549545そうだねx3>>いやでも現実の料理名ポンポンだすRPGってわりと少数派じゃないか? |
| … | 20824/01/07(日)13:27:19No.1143549551そうだねx4フリーレンは普通になろう原作漫画と何も変わらんドラクエベースの安っぽいナーロッパ世界ファンタジー漫画なんだが |
| … | 20924/01/07(日)13:27:21No.1143549558+>それかウマ娘の差別がされてたとか一切描写ないのにやり始めるし正直鬱陶しい |
| … | 21024/01/07(日)13:27:21No.1143549562+別にダメ出ししてるわけじゃないんだよね |
| … | 21124/01/07(日)13:27:22No.1143549569そうだねx1もっと大きいツッコミどころが他にいっぱいあるのに分かりやすいところにしかツッコまないからニワカどころか本編見てるかどうかすら怪しいので反論されてるところが結構ある |
| … | 21224/01/07(日)13:27:27No.1143549600+すぐそういう流れになるならそういう流れが好きな人も多いんだから問題ないのでは? |
| … | 21324/01/07(日)13:27:38No.1143549662+写真も技術としてはないっぽいのに魔法ではあるみたいだからな |
| … | 21424/01/07(日)13:27:43No.1143549689そうだねx2>その俺にとってつまんない遊びは他所でやれって言われてるんじゃないのか? |
| … | 21524/01/07(日)13:27:46No.1143549701そうだねx1人間は生存のために目の前の事象が起きた原因を推論する能力を発達させた |
| … | 21624/01/07(日)13:27:47No.1143549710そうだねx4個人的には考察という言い方はちょっとおこがましいというか |
| … | 21724/01/07(日)13:27:48No.1143549719そうだねx1>そのつまんない遊びは他所でやれって言われてるんじゃないのか? |
| … | 21824/01/07(日)13:27:50No.1143549730そうだねx1まず二郎系ラーメンのあるファンタジー世界ということは気軽に無視されてんな… |
| … | 21924/01/07(日)13:27:56No.1143549756+ダンジョン飯はダンジョンで色んな飯食う漫画かと思ってたのになんか違った |
| … | 22024/01/07(日)13:27:56No.1143549761そうだねx1ネタじゃないハンバーグ警察はいないと信じてる |
| … | 22124/01/07(日)13:27:58No.1143549770+>>いやでも現実の料理名ポンポンだすRPGってわりと少数派じゃないか? |
| … | 22224/01/07(日)13:28:01No.1143549790+>ドラゴンボール見ながらベジータが日本語話してるのはおかしいとか言い出すやついたらそいつが馬鹿にされて終わる話だろうに |
| … | 22324/01/07(日)13:28:17No.1143549885そうだねx2フリーレンはハンバーグとかより前にパフェとか出て来てるしツッコむの遅くね!?ってなるのは分かる |
| … | 22424/01/07(日)13:28:19No.1143549893そうだねx2色々幕末について突っ込まれた銀魂の作者がうまい返ししてたな |
| … | 22524/01/07(日)13:28:35No.1143549991+「間違いやミスを指摘するのはありがたいこと」って意識が昔のオタク界隈にはまだまだあったからな |
| … | 22624/01/07(日)13:28:41No.1143550026そうだねx5「この設定がおかしい!」って揚げ足を取るのはSF者としてはまだまだ二流 |
| … | 22724/01/07(日)13:28:42No.1143550036そうだねx3>考えるの楽しい!は個人の自由でいいんだけど |
| … | 22824/01/07(日)13:28:48No.1143550074+俺はここで居座りたい、お前は俺に他所に行って欲しい |
| … | 22924/01/07(日)13:28:54No.1143550109そうだねx1>専用の道路とか用意されてる時点で差別されてるよ… |
| … | 23024/01/07(日)13:28:57No.1143550139+フリーレンはひき肉ケーキとかにすればハイファンタジーっぽくなると思うけど |
| … | 23124/01/07(日)13:29:01No.1143550171+>フリーレンはハンバーグとかより前にパフェとか出て来てるしツッコむの遅くね!?ってなるのは分かる |
| … | 23224/01/07(日)13:29:02No.1143550179+ハードSFファンとしてって文言見てだから衰退したんだろって思った |
| … | 23324/01/07(日)13:29:16No.1143550253そうだねx4>「間違いやミスを指摘するのはありがたいこと」って意識が昔のオタク界隈にはまだまだあったからな |
| … | 23424/01/07(日)13:29:23No.1143550299そうだねx1転載まとめの信者集会再生数稼ぎに利用されて情けないよ |
| … | 23524/01/07(日)13:29:24No.1143550304そうだねx1>いやそもそも料理やら飯のシステムあるRPGが少ないだろ…? |
| … | 23624/01/07(日)13:29:26No.1143550326+>フリーレンはハンバーグとかより前にパフェとか出て来てるしツッコむの遅くね!?ってなるのは分かる |
| … | 23724/01/07(日)13:29:27No.1143550332そうだねx2>まず二郎系ラーメンのあるファンタジー世界ということは気軽に無視されてんな… |
| … | 23824/01/07(日)13:29:33No.1143550351そうだねx1ファンタジー作品で現実の固有名詞が出てきて騒ぐ人はまず日本語喋ってるのは不思議に思わないのかと常々思っている |
| … | 23924/01/07(日)13:29:34No.1143550360+>フリーレンでハンバーグがあったりゴリラがむくつけき男を揶揄する面白ワードとして定着したりしてるのは別に本筋に絡んでこないだろうけど |
| … | 24024/01/07(日)13:29:43No.1143550411そうだねx7そもそもファンタジーの時点で時代考証真面目にしようとするのはアホの所行だと思ってる |
| … | 24124/01/07(日)13:29:49No.1143550448そうだねx1>色々幕末について突っ込まれた銀魂の作者がうまい返ししてたな |
| … | 24224/01/07(日)13:29:52No.1143550465+>ナメック語で異なる星系は異なる言語って設定されているんだから |
| … | 24324/01/07(日)13:29:56No.1143550486+ガッチガチのSFなDr.STONEですら指摘されるべきところあるし… |
| … | 24424/01/07(日)13:29:58No.1143550498+>>ドラゴンボール見ながらベジータが日本語話してるのはおかしいとか言い出すやついたらそいつが馬鹿にされて終わる話だろうに |
| … | 24524/01/07(日)13:29:59No.1143550507+>車に乗ったり普通の歩道も歩けるんだからむしろ優遇されてるだろ |
| … | 24624/01/07(日)13:29:59No.1143550508そうだねx1そもそもフリーレンもダンジョン飯もそんなリアリティライン高くねーギャグまじり作品だとまで言うと怒るファンがいるから… |
| … | 24724/01/07(日)13:30:05No.1143550545そうだねx2>「この設定がおかしい!」って揚げ足を取るのはSF者としてはまだまだ二流 |
| … | 24824/01/07(日)13:30:06No.1143550550+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 24924/01/07(日)13:30:11No.1143550581+>いやそもそも料理やら飯のシステムあるRPGが少ないだろ…? |
| … | 25024/01/07(日)13:30:30No.1143550688+だからSFって面白い |
| … | 25124/01/07(日)13:30:32No.1143550699+>フリーレンは普通になろう原作漫画と何も変わらんドラクエベースの安っぽいナーロッパ世界ファンタジー漫画なんだが |
| … | 25224/01/07(日)13:30:34No.1143550712+やはり徳川15兄弟… |
| … | 25324/01/07(日)13:30:35No.1143550714そうだねx1>色々幕末について突っ込まれた銀魂の作者がうまい返ししてたな |
| … | 25424/01/07(日)13:30:41No.1143550743+フリーレンはツッコミどころにしても料理の名前とかじゃなく魔法やエルフの寿命とかもっと色々ある |
| … | 25524/01/07(日)13:30:43No.1143550748そうだねx7ハンバーグに茶々入れるならまず日本語喋ってる事につっこみ入れろって思う |
| … | 25624/01/07(日)13:30:43No.1143550752+ダン飯はそもそも我々がよく知る動植物や食べ物も普通に存在する世界らしいことが1話で分かるのありがたい |
| … | 25724/01/07(日)13:30:55No.1143550805そうだねx3個人的にはハンブルグ云々はどうでもいいとしてハンバーグは製法的にはそんな難しくないだろって思えるけど |
| … | 25824/01/07(日)13:31:11No.1143550882そうだねx3アーサー王が女だろうがビーム撃とうがトランスフォーマーだろうがそういうリアリティラインなんだな…ってなるけど |
| … | 25924/01/07(日)13:31:12No.1143550892そうだねx3どのジャンルにも自分で勝手に採点基準を作って満たしてないからダメって言う人いるよね |
| … | 26024/01/07(日)13:31:14No.1143550903+>そもそもフリーレンもダンジョン飯もそんなリアリティライン高くねーギャグまじり作品だとまで言うと怒るファンがいるから… |
| … | 26124/01/07(日)13:31:29No.1143550974そうだねx2>>色々幕末について突っ込まれた銀魂の作者がうまい返ししてたな |
| … | 26224/01/07(日)13:31:31No.1143550988そうだねx4>創作なので本来ならこっち方向でどうとでもできるのに思いつかないアホなだけなんよね… |
| … | 26324/01/07(日)13:31:32No.1143550997そうだねx1>進化論って相当な科学の積み重ねが無いとたどり着けないからな |
| … | 26424/01/07(日)13:31:34No.1143551004そうだねx5明治に押し入れは一般的ではないので炸裂弾の収納場所を床下に変更したるろ剣アニメスタッフ |
| … | 26524/01/07(日)13:31:36No.1143551007+>そもそもフリーレンもダンジョン飯もそんなリアリティライン高くねーギャグまじり作品だとまで言うと怒るファンがいるから… |
| … | 26624/01/07(日)13:31:41No.1143551029そうだねx1物理法則に始まり時代考証までそういう物として楽しめない奴は何にでも何処までも噛み付いて自身の正当性を納得の行く形で肯定されるまで喚き続ける… |
| … | 26724/01/07(日)13:31:48No.1143551063そうだねx1フリーレンの魔王周りは未だにほとんどボカされてるからその辺はちゃんと仕込んでそう |
| … | 26824/01/07(日)13:31:48No.1143551068+>アーサー王が女だろうがビーム撃とうがトランスフォーマーだろうがそういうリアリティラインなんだな…ってなるけど |
| … | 26924/01/07(日)13:31:49No.1143551074そうだねx1ハンバーグにケチつける人は映画とかの翻訳もそのまま訳せって思ってそう |
| … | 27024/01/07(日)13:31:58No.1143551114+>ガッチガチのSFなDr.STONEですら指摘されるべきところあるし… |
| … | 27124/01/07(日)13:31:58No.1143551115+電車の型番覚えてたりコミックパッと開いて目当てのページ開いたり作中の呪文やアイテム覚えたりアニメのアフレコを空で出来るくらい見たり |
| … | 27224/01/07(日)13:32:08No.1143551166そうだねx1きっしょい難癖つけることしか考えてないオタクはタヒね! |
| … | 27324/01/07(日)13:32:11No.1143551179+>君の名の彗星はアレでここに落ちてくるのかなぁ!?って話かなと思うけど作品の流れとしてもどうでも良すぎてそんなこと言われても…という気持ちが先に来る |
| … | 27424/01/07(日)13:32:12No.1143551195+>そもそもファンタジーの時点で時代考証真面目にしようとするのはアホの所行だと思ってる |
| … | 27524/01/07(日)13:32:17No.1143551214+ダン飯はそもそもなんでも願望を叶える無限のエネルギーが黒幕なんだから何でもありだろ |
| … | 27624/01/07(日)13:32:28No.1143551276+>>蓬莱学園 |
| … | 27724/01/07(日)13:32:43No.1143551350+SWやBTTFの頃にこれおかしくない?って指摘に |
| … | 27824/01/07(日)13:32:46No.1143551366そうだねx2なんか作品を神聖視というか信仰対象みたいにする人多いよね… |
| … | 27924/01/07(日)13:32:48No.1143551378そうだねx2>電車の型番覚えてたりコミックパッと開いて目当てのページ開いたり作中の呪文やアイテム覚えたりアニメのアフレコを空で出来るくらい見たり |
| … | 28024/01/07(日)13:32:49No.1143551380+>ガッチガチのSFなDr.STONEですら指摘されるべきところあるし… |
| … | 28124/01/07(日)13:32:52No.1143551394+>同じ阿呆なら踊らにゃ損損 |
| … | 28224/01/07(日)13:32:56No.1143551411+同じ作品でもトンデモ部分は気にならないけどリアルな部分は気になるらしい |
| … | 28324/01/07(日)13:32:59No.1143551421そうだねx3>>君の名の彗星はアレでここに落ちてくるのかなぁ!?って話かなと思うけど作品の流れとしてもどうでも良すぎてそんなこと言われても…という気持ちが先に来る |
| … | 28424/01/07(日)13:33:01No.1143551438そうだねx1>>フリーレンはハンバーグとかより前にパフェとか出て来てるしツッコむの遅くね!?ってなるのは分かる |
| … | 28524/01/07(日)13:33:02No.1143551442+僕が考えましたバハムートはドラゴンです |
| … | 28624/01/07(日)13:33:06No.1143551464+説明するなら相応の尺が必要になるだろうし |
| … | 28724/01/07(日)13:33:10No.1143551490そうだねx8作者はふわふわして書いてるのに |
| … | 28824/01/07(日)13:33:11No.1143551499+>大河ドラマヤバいよね |
| … | 28924/01/07(日)13:33:13No.1143551506+>明治に押し入れは一般的ではないので炸裂弾の収納場所を床下に変更したるろ剣アニメスタッフ |
| … | 29024/01/07(日)13:33:14No.1143551511そうだねx1そもそもファンタジーにリアリティラインの高さ必要か? |
| … | 29124/01/07(日)13:33:18No.1143551529+一時期なろうの珍描写にツッコむの流行ってたのに… |
| … | 29224/01/07(日)13:33:18No.1143551530そうだねx4通信機とかテレビとか冷蔵庫互換のマジックアイテムとか出てくると「あっ特に深くかんがえなくていい世界観か」ってなって逆に助かるみたいなところないですか? |
| … | 29324/01/07(日)13:33:20No.1143551547そうだねx1ミッシングリンクを繋げる為にあれこれ考えて楽しむんじゃなくてとにかく揚げ足とりで楽しみたいオタクばかりの世の中 |
| … | 29424/01/07(日)13:33:22No.1143551553+>奈須きのこはこういう作品に憧れてたから一応世界設定とかそこら辺はしっかりしてるんだよな… |
| … | 29524/01/07(日)13:33:28No.1143551593そうだねx1>>色々幕末について突っ込まれた銀魂の作者がうまい返ししてたな |
| … | 29624/01/07(日)13:33:33No.1143551621そうだねx4>そもそもフリーレンもダンジョン飯もそんなリアリティライン高くねーギャグまじり作品だとまで言うと怒るファンがいるから… |
| … | 29724/01/07(日)13:33:45No.1143551675そうだねx1ツッコミを許容すると単に叩き棒にしたいやつと被害者意識拗らせたやつ同士で争い合って結果的にファンの空気そのものが悪くなるのでじゃあもう最初からいいよねするだけの空間にしたほうがいい |
| … | 29824/01/07(日)13:33:48No.1143551689+>読んだことないんだけど翻訳機とかそういう設定ないんです? |
| … | 29924/01/07(日)13:33:49No.1143551691+昔からカシナートの剣とかあるしな… |
| … | 30024/01/07(日)13:33:52No.1143551706+好悪と優劣と正誤と善悪を分けて考えられない子が出てくるの怖すぎる… |
| … | 30124/01/07(日)13:33:59No.1143551741+全部ガチガチに設定固めると絵が地味になるからなぁ |
| … | 30224/01/07(日)13:34:00No.1143551744+>でも俺キン肉マンが赤ちゃんの時捨てられた設定と幼稚園でフェニ太郎に羨まれてた設定の衝突をどうしても理由想像できないや… |
| … | 30324/01/07(日)13:34:02No.1143551754+>なんか作品を神聖視というか信仰対象みたいにする人多いよね… |
| … | 30424/01/07(日)13:34:02No.1143551755+>フリーレンはハンバーグとかより前にパフェとか出て来てるしツッコむの遅くね!?ってなるのは分かる |
| … | 30524/01/07(日)13:34:06No.1143551762+本当に今はそういうこと言うと「攻撃されてる!!」と思い込むバカばっかりだからなあ… |
| … | 30624/01/07(日)13:34:12No.1143551812+ポケモンの世界にもドイツに相当する地方があってハンブルクに相当する地名があるのかな |
| … | 30724/01/07(日)13:34:22No.1143551858+>車に乗ったり普通の歩道も歩けるんだからむしろ優遇されてるだろ |
| … | 30824/01/07(日)13:34:25No.1143551884+つらぬき丸とか…… |
| … | 30924/01/07(日)13:34:28No.1143551904そうだねx2>通信機とかテレビとか冷蔵庫互換のマジックアイテムとか出てくると「あっ特に深くかんがえなくていい世界観か」ってなって逆に助かるみたいなところないですか? |
| … | 31024/01/07(日)13:34:28No.1143551905+漫画やアニメは短い中で誰にでも分かるように説明しなきゃならんからしょうがないよね |
| … | 31124/01/07(日)13:34:30No.1143551920そうだねx3>>>フリーレンはハンバーグとかより前にパフェとか出て来てるしツッコむの遅くね!?ってなるのは分かる |
| … | 31224/01/07(日)13:34:30No.1143551921+ハードSFほど突っ込まれるからな |
| … | 31324/01/07(日)13:34:31No.1143551929+エンタメとして楽しんだ上で考察するのならともかく |
| … | 31424/01/07(日)13:34:32No.1143551932そうだねx1考察も考察する案自体がネタ切れしちゃってきてるよう感じる |
| … | 31524/01/07(日)13:34:33No.1143551935そうだねx1でも話題になる作品はやっぱりちゃんと作り込んでる作品が多いよ |
| … | 31624/01/07(日)13:34:34No.1143551944+>作者はふわふわして書いてるのに |
| … | 31724/01/07(日)13:34:37No.1143551968そうだねx1>アーサー王はフランスの王ですって言われたらちょっと待てってなるよ |
| … | 31824/01/07(日)13:34:37No.1143551969そうだねx3>一時期なろうの珍描写にツッコむの流行ってたのに… |
| … | 31924/01/07(日)13:34:38No.1143551977そうだねx8>本当に今はそういうこと言うと「攻撃されてる!!」と思い込むバカばっかりだからなあ… |
| … | 32024/01/07(日)13:34:39No.1143551981そうだねx1>あり得ない軌道されるとそこ気になり出してお話が頭に入らなくならない? |
| … | 32124/01/07(日)13:34:42No.1143551996+>>>フリーレンはハンバーグとかより前にパフェとか出て来てるしツッコむの遅くね!?ってなるのは分かる |
| … | 32224/01/07(日)13:34:49No.1143552046そうだねx1>ポケモンの世界にもドイツに相当する地方があってハンブルクに相当する地名があるのかな |
| … | 32324/01/07(日)13:35:02No.1143552115+フリーレンて弱いからダン飯より前にうまくアニメ化もちこんだよな |
| … | 32424/01/07(日)13:35:05No.1143552122+>ポケモンの世界にもドイツに相当する地方があってハンブルクに相当する地名があるのかな |
| … | 32524/01/07(日)13:35:06No.1143552129+>>進化論って相当な科学の積み重ねが無いとたどり着けないからな |
| … | 32624/01/07(日)13:35:06No.1143552142そうだねx1>19世紀フランスで生まれたスイーツだぞ |
| … | 32724/01/07(日)13:35:09No.1143552157そうだねx5花咲かせたりかき氷生成するような民間魔法が普及してる世界でも19世紀までパフェが生まれないのかどの分野のどの技術が発達するのか予測する根拠なんて俺見つけられねーやみんな頭いいんだなあ |
| … | 32824/01/07(日)13:35:12No.1143552179+フリーレンはゾルトラークが今の魔法体系に組み込まれたから昔ほど脅威では無くなったとかあるけど戦士職にとっては普通に未だに脅威なのでは?魔法職以外は滅多に出てこないけど魔法職優位の時代なのかな?って思わなくはない |
| … | 32924/01/07(日)13:35:12No.1143552183そうだねx2>子どもの死体がゴロゴロしてる教会でワイン飲んでるギルガメッシュが子ども好きになったり設定はコロコロ変わってるよ |
| … | 33024/01/07(日)13:35:14No.1143552193そうだねx1大河ドラマにリアリティ求めてる人いるの? |
| … | 33124/01/07(日)13:35:19No.1143552225そうだねx4>>本当に今はそういうこと言うと「攻撃されてる!!」と思い込むバカばっかりだからなあ… |
| … | 33224/01/07(日)13:35:25No.1143552248そうだねx1そもそもフリーレンで1番ウケてるのは関係性の見せ方とかそれこそシュールギャグ的なところだと思うからそこつっこんだりケンカするところじゃないだろというのはある |
| … | 33324/01/07(日)13:35:25No.1143552254+>一時期なろうの珍描写にツッコむの流行ってたのに… |
| … | 33424/01/07(日)13:35:29No.1143552270そうだねx1平安だか室町からすでにかき氷に蜜かけてたりしてたみたいだし…… |
| … | 33524/01/07(日)13:35:29No.1143552274+>つらぬき丸とか…… |
| … | 33624/01/07(日)13:35:32No.1143552286+>あり得ない軌道されるとそこ気になり出してお話が頭に入らなくならない? |
| … | 33724/01/07(日)13:35:36No.1143552314そうだねx4>ハードSFほど突っ込まれるからな |
| … | 33824/01/07(日)13:35:36No.1143552317+>入れ替わり現象はそもそも原理が不明すぎて矛盾点とか見出す以前の自然科学の領分だけど天文学的な天体運動は現実に体系化されている上で食い違ってるし |
| … | 33924/01/07(日)13:35:49No.1143552387+昔はって今も無限にあるだろ |
| … | 34024/01/07(日)13:35:56No.1143552433+SFC時代のFFの世界地図の繋がりを考えるとあの世界はドーナツ型とか言うのもあるしな |
| … | 34124/01/07(日)13:35:59No.1143552444そうだねx4突っ込むだけ野暮だなこれ…ってなるときとおいおいこれはおかしいだろってなるときがある |
| … | 34224/01/07(日)13:36:06No.1143552476そうだねx1ダンジョン飯はむしろ必要以上にそこらへん考えてる作品だろ… |
| … | 34324/01/07(日)13:36:07No.1143552479そうだねx1シャーベットやらアイスが氷に硝石を入れると-20度まで下がるのが見つかった16世紀だから魔法で冷やせるならもっと早い段階で生まれてもおかしくないんじゃねとは思う |
| … | 34424/01/07(日)13:36:10No.1143552496そうだねx7>それは地球の話であの世界ではわからなくない? |
| … | 34524/01/07(日)13:36:11No.1143552502そうだねx2〇〇由来みたいな言葉に突っ込み始めたらまともな文章作るのも苦労するからな |
| … | 34624/01/07(日)13:36:15No.1143552516そうだねx2インターネットなんて自分好みの情報よりそうじゃない物の方が圧倒的に多いって当たり前じゃないの…? |
| … | 34724/01/07(日)13:36:16No.1143552523+昔は知識持ちのSFファンしか出来なかったことがネット検索で知識ない人でも出来るようになったのが問題だと |
| … | 34824/01/07(日)13:36:18No.1143552535そうだねx1まだ作者の遊び心にそれはおかしくない!笑うな!って威張ってるの?無能な味方プレイやめなよ |
| … | 34924/01/07(日)13:36:22No.1143552557+>通信機とかテレビとか冷蔵庫互換のマジックアイテムとか出てくると「あっ特に深くかんがえなくていい世界観か」ってなって逆に助かるみたいなところないですか? |
| … | 35024/01/07(日)13:36:23No.1143552562+ハードSFは突っ込むのも突っ込まれるのも好きな人のジャンルという印象がある |
| … | 35124/01/07(日)13:36:24No.1143552565+今のオタクっていうかアニメ趣味の人って思考停止で出てくる情報をそのまま受け取ってるだけだからな |
| … | 35224/01/07(日)13:36:25No.1143552573+>歴史を持ち出すと氷菓自体は古くから存在自体はしてるだろうけど一般的に食べられるものかというと別だろう |
| … | 35324/01/07(日)13:36:25No.1143552575+>フリーレンはゾルトラークが今の魔法体系に組み込まれたから昔ほど脅威では無くなったとかあるけど戦士職にとっては普通に未だに脅威なのでは?魔法職以外は滅多に出てこないけど魔法職優位の時代なのかな?って思わなくはない |
| … | 35424/01/07(日)13:36:27No.1143552583+これはこうだからこの部分はおかしいとかの指摘を |
| … | 35524/01/07(日)13:36:29No.1143552594そうだねx1>>つらぬき丸とか…… |
| … | 35624/01/07(日)13:36:32No.1143552609そうだねx6Q中世ヨーロッパにパフェやジャガイモはありません |
| … | 35724/01/07(日)13:36:34No.1143552622+>フリーレンはゾルトラークが今の魔法体系に組み込まれたから昔ほど脅威では無くなったとかあるけど戦士職にとっては普通に未だに脅威なのでは?魔法職以外は滅多に出てこないけど魔法職優位の時代なのかな?って思わなくはない |
| … | 35824/01/07(日)13:36:37No.1143552644+>>それは地球の話であの世界ではわからなくない? |
| … | 35924/01/07(日)13:36:41No.1143552657+>なんか作品を神聖視というか信仰対象みたいにする人多いよね… |
| … | 36024/01/07(日)13:36:41No.1143552666+ブラックジャック描いてる人も嘘描くなって怒られたらしいな |
| … | 36124/01/07(日)13:36:46No.1143552700そうだねx5>〇〇由来みたいな言葉に突っ込み始めたらまともな文章作るのも苦労するからな |
| … | 36224/01/07(日)13:36:49No.1143552717そうだねx4>本当に今はそういうこと言うと「攻撃されてる!!」と思い込むバカばっかりだからなあ… |
| … | 36324/01/07(日)13:36:50No.1143552722+>>19世紀フランスで生まれたスイーツだぞ |
| … | 36424/01/07(日)13:36:55No.1143552743そうだねx2普通だったけどそういう奴はつまんないから時代に淘汰されたんだよ |
| … | 36524/01/07(日)13:36:57No.1143552753+それこそ昔は名前くらいなら誰でも聞いたことあったからなあ蓬莱学園 |
| … | 36624/01/07(日)13:37:02No.1143552783そうだねx1そういう場で話すだけならいいけど |
| … | 36724/01/07(日)13:37:02No.1143552784そうだねx1>今のオタクっていうかアニメ趣味の人って思考停止で出てくる情報をそのまま受け取ってるだけだからな |
| … | 36824/01/07(日)13:37:04No.1143552793+リンク死んでるじゃん |
| … | 36924/01/07(日)13:37:08No.1143552805+>今のオタクっていうかアニメ趣味の人って思考停止で出てくる情報をそのまま受け取ってるだけだからな |
| … | 37024/01/07(日)13:37:09No.1143552810そうだねx5>今のオタクっていうかアニメ趣味の人って思考停止で出てくる情報をそのまま受け取ってるだけだからな |
| … | 37124/01/07(日)13:37:09No.1143552814+>>19世紀フランスで生まれたスイーツだぞ |
| … | 37224/01/07(日)13:37:09No.1143552815+>ダンジョン飯はむしろ必要以上にそこらへん考えてる作品だろ… |
| … | 37324/01/07(日)13:37:12No.1143552833そうだねx5ハンバーグは地名だからダメ!が通用するなら |
| … | 37424/01/07(日)13:37:13No.1143552835+素人に突っ込まれるような隙を作ってるのが悪い |
| … | 37524/01/07(日)13:37:21No.1143552865そうだねx2>>それは地球の話であの世界ではわからなくない? |
| … | 37624/01/07(日)13:37:29No.1143552921+仏教由来が多いとかそこらへんネタにしたweb小説もあったな |
| … | 37724/01/07(日)13:37:29No.1143552927+>ハードSFは突っ込むのも突っ込まれるのも好きな人のジャンルという印象がある |
| … | 37824/01/07(日)13:37:42No.1143552998+嘘が通るような設定はほとんどの作者はちゃんと考えてるし… |
| … | 37924/01/07(日)13:37:44No.1143553009そうだねx1歴史的にはこの時代から存在する系の話はそれがすごい特例とか一部の人の間でのみ流通みたいなのもあるからなぁ |
| … | 38024/01/07(日)13:37:44No.1143553011そうだねx8ハンバーグが駄目なら勇者とか魔法とか出てくる単語熟語言語全部駄目じゃない? |
| … | 38124/01/07(日)13:37:44No.1143553013+>シャーベットやらアイスが氷に硝石を入れると-20度まで下がるのが見つかった16世紀だから魔法で冷やせるならもっと早い段階で生まれてもおかしくないんじゃねとは思う |
| … | 38224/01/07(日)13:37:46No.1143553017そうだねx1考察勢って九分九厘が自分の妄想話してるだけだから嫌い |
| … | 38324/01/07(日)13:37:47No.1143553022+>普通だったけどそういう奴はつまんないから時代に淘汰されたんだよ |
| … | 38424/01/07(日)13:37:48No.1143553029+>フリーレンはゾルトラークが今の魔法体系に組み込まれたから昔ほど脅威では無くなったとかあるけど戦士職にとっては普通に未だに脅威なのでは?魔法職以外は滅多に出てこないけど魔法職優位の時代なのかな?って思わなくはない |
| … | 38524/01/07(日)13:37:49No.1143553035+フリーレンの戦士職って上澄みくらいしか出てないから一般層はわからんけどマハトにやられた弓の人ですらわけわからん動きしてたし魔法一強ってほどでもなさそう |
| … | 38624/01/07(日)13:37:51No.1143553042そうだねx1どんだけ設定ガバガバでも売れたら正義なんだからそれでいいんだよ |
| … | 38724/01/07(日)13:37:55No.1143553067+>>>フリーレンはハンバーグとかより前にパフェとか出て来てるしツッコむの遅くね!?ってなるのは分かる |
| … | 38824/01/07(日)13:37:57No.1143553083+>ハンバーグも変だと思ってる |
| … | 38924/01/07(日)13:38:02No.1143553114そうだねx1>フリーレンて弱いからダン飯より前にうまくアニメ化もちこんだよな |
| … | 39024/01/07(日)13:38:04No.1143553125+>フリーレンはゾルトラークが今の魔法体系に組み込まれたから昔ほど脅威では無くなったとかあるけど戦士職にとっては普通に未だに脅威なのでは?魔法職以外は滅多に出てこないけど魔法職優位の時代なのかな?って思わなくはない |
| … | 39124/01/07(日)13:38:08No.1143553151そうだねx2言葉としては魔王に突っ込みが無くてハンバーグに突っ込みが入るのはなんでなんだろうな |
| … | 39224/01/07(日)13:38:12No.1143553174そうだねx1>話題の脱線自体が駄目という話にしても |
| … | 39324/01/07(日)13:38:12No.1143553178+まず戦士が物理的に硬い理由明かされてないよね |
| … | 39424/01/07(日)13:38:13No.1143553181+>ハンバーグは地名だからダメ!が通用するなら |
| … | 39524/01/07(日)13:38:14No.1143553198+君の名ははまず電話連絡とかSNSとか確認せんの?ってツッコまれてたな |
| … | 39624/01/07(日)13:38:14No.1143553199+>なんでハンバーグだけなんだよ |
| … | 39724/01/07(日)13:38:25No.1143553245+故事成語とかまで縛ったファンタジーとやらを俺は見たことが無い |
| … | 39824/01/07(日)13:38:26No.1143553254+>仏教由来が多いとかそこらへんネタにしたweb小説もあったな |
| … | 39924/01/07(日)13:38:29No.1143553270+パフェって言葉の語源は外国語のパーフェクトでしょ? |
| … | 40024/01/07(日)13:38:37No.1143553311+>>あり得ない軌道されるとそこ気になり出してお話が頭に入らなくならない? |
| … | 40124/01/07(日)13:38:37No.1143553312そうだねx1明らかに悪点というか欠けた要素として描かれたものに触れたらアンチみたいな奴結構見るよな… |
| … | 40224/01/07(日)13:38:43No.1143553342+>これはこうだからこの部分はおかしいとかの指摘を |
| … | 40324/01/07(日)13:38:45No.1143553357+臭くて食べれない肉を香辛料とか追加して加工する調理法は普遍的でしょ |
| … | 40424/01/07(日)13:38:51No.1143553379そうだねx2銀英伝なんかガバっガバだけどみんな大好きじゃん銀英伝 |
| … | 40524/01/07(日)13:38:51No.1143553380そうだねx4好きな作品の描写をイジられるのは不愉快だけど興味ない作品をあれこれ品評するのは楽しい…! |
| … | 40624/01/07(日)13:38:51No.1143553382そうだねx2ガンダムだってアニメ的な嘘だらけなのに他の作品では認められないのはどうかと思う |
| … | 40724/01/07(日)13:38:58No.1143553427そうだねx1>ハンバーグがツッコまれてるのは異世界なのにドイツの地名由来のハンバーグがあるのはおかしいという部分で |
| … | 40824/01/07(日)13:38:59No.1143553430そうだねx1>これはこうだからこの部分はおかしいとかの指摘を |
| … | 40924/01/07(日)13:39:03No.1143553447そうだねx2>自由落下しても無傷だの斧の刃が通らないだの一体何やってんだよあの世界の近接職 |
| … | 41024/01/07(日)13:39:04No.1143553452そうだねx1>ダン飯の作者が漫画終わる前にアニメ化禁止とか縛りプレイしてただけだよ |
| … | 41124/01/07(日)13:39:08No.1143553469そうだねx5シーライオニング(Sealioning)とは、本当は理解する気がないのにもかかわらず、相手に礼儀正しく素直なふりを続けながら、執拗に質問を繰り返し相手を疲弊させる(やる側が無意識であっても)嫌がらせや荒らし、ハラスメントのこと。 主に、オンライン上での行為に対して使われる。 語源は、英語のシーライオン(アシカ)から。 |
| … | 41224/01/07(日)13:39:08No.1143553473+>ブラックジャック描いてる人も嘘描くなって怒られたらしいな |
| … | 41324/01/07(日)13:39:12No.1143553505そうだねx1NARUTOとか作中の文明レベルがマジで良くわからんけど特に考察とかはされないよね |
| … | 41424/01/07(日)13:39:13No.1143553507そうだねx1リアルの固有名詞が出るのは日本語翻訳時の置き換えみたいなもんだし |
| … | 41524/01/07(日)13:39:21No.1143553549そうだねx1自分好みのレスが欲しかったら自分でスレ立てて管理すればええ!! |
| … | 41624/01/07(日)13:39:24No.1143553558+パフェもダメなんだ… |
| … | 41724/01/07(日)13:39:25No.1143553563そうだねx3>明らかに悪点というか欠けた要素として描かれたものに触れたらアンチみたいな奴結構見るよな… |
| … | 41824/01/07(日)13:39:31No.1143553593+>電車の型番覚えてたりコミックパッと開いて目当てのページ開いたり作中の呪文やアイテム覚えたりアニメのアフレコを空で出来るくらい見たり |
| … | 41924/01/07(日)13:39:31No.1143553594+そもそも異世界の人みんな日本語喋ってるで |
| … | 42024/01/07(日)13:39:33No.1143553608+>>ハンバーグも変だと思ってる |
| … | 42124/01/07(日)13:39:33No.1143553612そうだねx1考察界隈が正解当てゲームみたいになってるのはつまんねえなとは思ってる |
| … | 42224/01/07(日)13:39:34No.1143553614そうだねx4もう最初に世界って言葉が仏教の言葉だからな… |
| … | 42324/01/07(日)13:39:35No.1143553623そうだねx1>今のオタクっていうかアニメ趣味の人って思考停止で出てくる情報をそのまま受け取ってるだけだからな |
| … | 42424/01/07(日)13:39:36No.1143553631+他はともかくimgだと作者様に逆らうのは禁忌みたいな「」多いからね |
| … | 42524/01/07(日)13:39:37No.1143553643+考察勢の考察の質が下がったのもあると思ってる |
| … | 42624/01/07(日)13:39:39No.1143553656+異世界から物や人が頻繁に流れ着くと文明レベルや文化が支離滅裂になるのか気にはなる |
| … | 42724/01/07(日)13:39:44No.1143553691+説明されてるならそれでいいし |
| … | 42824/01/07(日)13:39:44No.1143553693そうだねx1>なんで自分に人様の行動についてとやかく言う権利があると思ってんの? |
| … | 42924/01/07(日)13:39:47No.1143553711+>Q中世ヨーロッパにパフェやジャガイモはありません |
| … | 43024/01/07(日)13:39:55No.1143553761+>どんだけ設定ガバガバでも売れたら正義なんだからそれでいいんだよ |
| … | 43124/01/07(日)13:39:56No.1143553768そうだねx7ハンバークの名称はドイツ語だから変とか言い出したら |
| … | 43224/01/07(日)13:39:56No.1143553770そうだねx2>ならフランス語で完璧という意味の単語がなぜ存在するのかって話する? |
| … | 43324/01/07(日)13:40:06No.1143553816そうだねx2駄目って単語は囲碁由来なので駄目って言った時点で囲碁が存在することになったりめんどくさい事この上ない |
| … | 43424/01/07(日)13:40:12No.1143553849+>ダンジョン飯はむしろ必要以上にそこらへん考えてる作品だろ… |
| … | 43524/01/07(日)13:40:13No.1143553851そうだねx2>じゃあなんでみんなやたら技術レベルと関係なく中世ヨーロッパ風とか近代風のファンタジー建築とかにするんスか? |
| … | 43624/01/07(日)13:40:17No.1143553882+>NARUTOとか作中の文明レベルがマジで良くわからんけど特に考察とかはされないよね |
| … | 43724/01/07(日)13:40:18No.1143553884+この手のでリアルでグチグチ言う人ならその人の好きな作品を聞くといいよ |
| … | 43824/01/07(日)13:40:23No.1143553914+>>じゃあなんでみんなやたら技術レベルと関係なく中世ヨーロッパ風とか近代風のファンタジー建築とかにするんスか? |
| … | 43924/01/07(日)13:40:23No.1143553918そうだねx1>これはこうだからこの部分はおかしいとかの指摘を |
| … | 44024/01/07(日)13:40:24No.1143553925そうだねx3>他はともかくimgだと作者様に逆らうのは禁忌みたいな「」多いからね |
| … | 44124/01/07(日)13:40:30No.1143553954そうだねx6別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 44224/01/07(日)13:40:31No.1143553967そうだねx4>>ならフランス語で完璧という意味の単語がなぜ存在するのかって話する? |
| … | 44324/01/07(日)13:40:32No.1143553971+こうなるとフリーレンにマシンガンやパソコンや車を出してもらって何処まで許されるかを試してもらいたくなってくるな |
| … | 44424/01/07(日)13:40:35No.1143553996+>今のオタクっていうかアニメ趣味の人って思考停止で出てくる情報をそのまま受け取ってるだけだからな |
| … | 44524/01/07(日)13:40:38No.1143554008そうだねx2視聴者向けに翻訳されてる |
| … | 44624/01/07(日)13:40:40No.1143554020+いうて水星の魔女とか今更になってツッコミまくれるスレとか最近見たし |
| … | 44724/01/07(日)13:40:41No.1143554024そうだねx2えっちって言葉があるからフリーレンの世界には明石家さんまが存在してるってのが一番面白いと思う |
| … | 44824/01/07(日)13:40:42No.1143554029+>ハンバーグが駄目なら勇者とか魔法とか出てくる単語熟語言語全部駄目じゃない? |
| … | 44924/01/07(日)13:40:44No.1143554036そうだねx3>ハンバークの名称はドイツ語だから変とか言い出したら |
| … | 45024/01/07(日)13:40:45No.1143554044+幕末に宇宙人は出てきませんしっかり勉強したまえ |
| … | 45124/01/07(日)13:40:48No.1143554063+>夢魔みたいな貝がドラゴンなのなんで? |
| … | 45224/01/07(日)13:40:57No.1143554104+何で時代劇は全部現代風の喋り方なんですか |
| … | 45324/01/07(日)13:40:58No.1143554113+>考察勢の考察の質が下がったのもあると思ってる |
| … | 45424/01/07(日)13:40:59No.1143554115そうだねx3>ハンバークの名称はドイツ語だから変とか言い出したら |
| … | 45524/01/07(日)13:41:01No.1143554129+ナルトは一見独特な世界のようでいて技術レベルは普通に現代ってすげー変な例だからな |
| … | 45624/01/07(日)13:41:02No.1143554140そうだねx1考察勢(笑) |
| … | 45724/01/07(日)13:41:04No.1143554148そうだねx2>Q中世ヨーロッパにパフェやジャガイモはありません |
| … | 45824/01/07(日)13:41:07No.1143554164+>現代は色々な要因から考察しても無意味なことが多いのでそういう受け取り方になってる |
| … | 45924/01/07(日)13:41:08No.1143554170そうだねx1>夢魔みたいな貝がドラゴンなのなんで? |
| … | 46024/01/07(日)13:41:09No.1143554178そうだねx2>>>ならフランス語で完璧という意味の単語がなぜ存在するのかって話する? |
| … | 46124/01/07(日)13:41:11No.1143554189そうだねx1>こうなるとフリーレンにマシンガンやパソコンや車を出してもらって何処まで許されるかを試してもらいたくなってくるな |
| … | 46224/01/07(日)13:41:14No.1143554204そうだねx1>こうなるとフリーレンにマシンガンやパソコンや車を出してもらって何処まで許されるかを試してもらいたくなってくるな |
| … | 46324/01/07(日)13:41:16No.1143554215そうだねx3>故事成語とかまで縛ったファンタジーとやらを俺は見たことが無い |
| … | 46424/01/07(日)13:41:21No.1143554239+今はなんか作品の裏の裏までほじくりかえさないとその作品を視聴したって安心感がえられないとかあるんじゃね |
| … | 46524/01/07(日)13:41:21No.1143554240そうだねx1>>>ならフランス語で完璧という意味の単語がなぜ存在するのかって話する? |
| … | 46624/01/07(日)13:41:24No.1143554257そうだねx3シャーロキアンのなんとかこじつけて破綻してるとこの整合性見いだそうとしてるとことかは好きだけど |
| … | 46724/01/07(日)13:41:25No.1143554269+>>じゃあなんでみんなやたら技術レベルと関係なく中世ヨーロッパ風とか近代風のファンタジー建築とかにするんスか? |
| … | 46824/01/07(日)13:41:25No.1143554270そうだねx2mayみたいなスレだな |
| … | 46924/01/07(日)13:41:26No.1143554277そうだねx5でも俺異世界に石狩鍋が出てきたら気になるぜ |
| … | 47024/01/07(日)13:41:34No.1143554337+>じゃあなんでみんなやたら技術レベルと関係なく中世ヨーロッパ風とか近代風のファンタジー建築とかにするんスか? |
| … | 47124/01/07(日)13:41:36No.1143554345そうだねx2>>ハンバークの名称はドイツ語だから変とか言い出したら |
| … | 47224/01/07(日)13:41:37No.1143554346そうだねx1ここでもだれも蓬萊学園の話してないのが答えって気がする |
| … | 47324/01/07(日)13:41:38No.1143554352+現地由来の知らない地名がついた似たような料理ならハンバーグって訳すのも妥当だよね |
| … | 47424/01/07(日)13:41:42No.1143554376そうだねx4そもそも異世界だからとか言い出したらこいつらが日本語で喋ってるのがおかしくなるだろう |
| … | 47524/01/07(日)13:41:43No.1143554381+……(パフェってパーフェクトから来てたんだ) |
| … | 47624/01/07(日)13:41:46No.1143554395そうだねx9>ドイツ語だから変じゃなくてドイツの地名由来だからだろ |
| … | 47724/01/07(日)13:41:49No.1143554406+>視聴者向けに翻訳されてる |
| … | 47824/01/07(日)13:41:49No.1143554407そうだねx2別にフリーレン世界にハンブルグみたいな地名が存在するでも成立するよなそれ |
| … | 47924/01/07(日)13:41:51No.1143554417そうだねx5もっとキャラやストーリーについて語りたいのに |
| … | 48024/01/07(日)13:41:55No.1143554442そうだねx1>ドイツ語だから変じゃなくてドイツの地名由来だからだろ |
| … | 48124/01/07(日)13:42:00No.1143554469+ダンジョン飯とかはここらへんの理屈をよく考えてるのが面白いな |
| … | 48224/01/07(日)13:42:04No.1143554485+>ならハンバーグも同じ理由でOKじゃん! |
| … | 48324/01/07(日)13:42:05No.1143554489+蓬莱学園ってなに?蓬莱山輝夜? |
| … | 48424/01/07(日)13:42:06No.1143554495そうだねx4>>ハンバークの名称はドイツ語だから変とか言い出したら |
| … | 48524/01/07(日)13:42:14No.1143554539そうだねx1>いうて水星の魔女とか今更になってツッコミまくれるスレとか最近見たし |
| … | 48624/01/07(日)13:42:18No.1143554559そうだねx1>mayみたいなスレだな |
| … | 48724/01/07(日)13:42:20No.1143554569+>別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 48824/01/07(日)13:42:22No.1143554576+>じゃあなんでみんなやたら技術レベルと関係なく中世ヨーロッパ風とか近代風のファンタジー建築とかにするんスか? |
| … | 48924/01/07(日)13:42:23No.1143554587そうだねx1俺の好きなファンタジー作品は雰囲気中世っぽい魔法ファンタジーの世界だけど相撲中継してるテレビが一般普及している |
| … | 49024/01/07(日)13:42:25No.1143554595+>なぜ地名だとダメになるんだ… |
| … | 49124/01/07(日)13:42:26No.1143554602そうだねx1海外オタクはそういう先品だって事をちゃんと理解して割り切ってるから野暮なツッコミはしないぜ |
| … | 49224/01/07(日)13:42:27No.1143554609+>ガンダムだってアニメ的な嘘だらけなのに他の作品では認められないのはどうかと思う |
| … | 49324/01/07(日)13:42:35No.1143554650+西洋ファンタジーで清水の舞台から飛び降りる…とか出てきたら気になるよね |
| … | 49424/01/07(日)13:42:37No.1143554660+>どうしてフリーレン世界にドイツと同じ地名がないと思ってるの? |
| … | 49524/01/07(日)13:42:40No.1143554670+😊作中の設定に即して無い場面の考察をする |
| … | 49624/01/07(日)13:42:45No.1143554688+>ここでもだれも蓬?学園の話してないのが答えって気がする |
| … | 49724/01/07(日)13:42:47No.1143554698+>海外オタクはそういう先品だって事をちゃんと理解して割り切ってるから野暮なツッコミはしないぜ |
| … | 49824/01/07(日)13:42:48No.1143554710+「大丈夫」「挨拶」「ありがとう」「無事」 |
| … | 49924/01/07(日)13:42:49No.1143554714+中世っぽい近代と言いつつほぼ現代じゃないですかって |
| … | 50024/01/07(日)13:42:49No.1143554718+>ドイツ語の命名規則なら作中にハンブルクっていう名前の都市があっても問題ないな |
| … | 50124/01/07(日)13:42:51No.1143554729そうだねx4戦士の村風肉団子とでも言えばよかったのか |
| … | 50224/01/07(日)13:42:51No.1143554730+>防具も進化しててゾルトラーク防げるようになってる |
| … | 50324/01/07(日)13:42:53No.1143554743そうだねx5キャラとかと違ってその場に出て来た物や言葉だけになら作品読み込んでなくてもケチ付けられるからな |
| … | 50424/01/07(日)13:42:53No.1143554745+>それは昔から考察してた人が年老いてつまんなくなったって考察? |
| … | 50524/01/07(日)13:42:54No.1143554753そうだねx1>>どうしてフリーレン世界にドイツと同じ地名がないと思ってるの? |
| … | 50624/01/07(日)13:42:56No.1143554765そうだねx2>ここでもだれも蓬萊学園の話してないのが答えって気がする |
| … | 50724/01/07(日)13:42:56No.1143554769+地名由来の言葉って他にもありそうだけどな知らないだけで |
| … | 50824/01/07(日)13:42:57No.1143554775+fu3007035.jpeg |
| … | 50924/01/07(日)13:43:01No.1143554799+なんか変なこだわりのあるやつがいるな… |
| … | 51024/01/07(日)13:43:03No.1143554806そうだねx5作品の粗を突いたり指摘をするのって |
| … | 51124/01/07(日)13:43:04No.1143554810+四面楚歌とか呉越同舟とか使ったら怒られる? |
| … | 51224/01/07(日)13:43:04No.1143554811+>何で時代劇は全部現代風の喋り方なんですか |
| … | 51324/01/07(日)13:43:10No.1143554847そうだねx2フレンチトーストはなんなら異世界で出てくる可能性あるからな |
| … | 51424/01/07(日)13:43:11No.1143554852そうだねx1>それは昔から考察してた人が年老いてつまんなくなったって考察? |
| … | 51524/01/07(日)13:43:12No.1143554859+>フリーレンはゾルトラークが今の魔法体系に組み込まれたから昔ほど脅威では無くなったとかあるけど戦士職にとっては普通に未だに脅威なのでは?魔法職以外は滅多に出てこないけど魔法職優位の時代なのかな?って思わなくはない |
| … | 51624/01/07(日)13:43:13No.1143554867そうだねx3昔のオタクって岡田斗司夫を薄めたような連中だから不快なだけだぞ |
| … | 51724/01/07(日)13:43:15No.1143554872+>中世っぽい近代と言いつつほぼ現代じゃないですかって |
| … | 51824/01/07(日)13:43:16No.1143554876そうだねx1>なんで日本語に訳されてないの? |
| … | 51924/01/07(日)13:43:16No.1143554878そうだねx1>mayみたいなスレだな |
| … | 52024/01/07(日)13:43:18No.1143554886+>こういう設定の重箱の隅をつつく話になりがちなのはうんざり |
| … | 52124/01/07(日)13:43:25No.1143554927+>ドイツ語の命名規則なら作中にハンブルクっていう名前の都市があっても問題ないな |
| … | 52224/01/07(日)13:43:25No.1143554928+>>夢魔みたいな貝がドラゴンなのなんで? |
| … | 52324/01/07(日)13:43:25No.1143554930+>別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 52424/01/07(日)13:43:32No.1143554973+異世界にフランスあるいはそれに相当する国が絶対に存在していないという謎の妄想 |
| … | 52524/01/07(日)13:43:39No.1143555007+>別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 52624/01/07(日)13:43:48No.1143555046+ナーロッパっていわゆる中世ヨーロッパの時代に近代を混ぜると違和感凄いからな…上手く調理しないとめっちゃ目立つ |
| … | 52724/01/07(日)13:43:50No.1143555058そうだねx9>ただハンバーグがおかしいと言うならパフェはどうなんだー!!とかいうツッコミは同列じゃないよってだけで |
| … | 52824/01/07(日)13:43:53No.1143555074+>四面楚歌とか呉越同舟とか使ったら怒られる? |
| … | 52924/01/07(日)13:43:54No.1143555081+>地名由来の言葉って他にもありそうだけどな知らないだけで |
| … | 53024/01/07(日)13:44:01No.1143555106そうだねx1>>>どうしてフリーレン世界にドイツと同じ地名がないと思ってるの? |
| … | 53124/01/07(日)13:44:03No.1143555112+>こうなるとフリーレンにマシンガンやパソコンや車を出してもらって何処まで許されるかを試してもらいたくなってくるな |
| … | 53224/01/07(日)13:44:05No.1143555125+地名が許される許されないは割とノリ次第だと思う |
| … | 53324/01/07(日)13:44:08No.1143555142+でも昔はオーディンに斬鉄剣使わせても文句言われなかったし |
| … | 53424/01/07(日)13:44:10No.1143555157そうだねx1>なんか変なこだわりのあるやつがいるな… |
| … | 53524/01/07(日)13:44:10No.1143555158+>>こういう設定の重箱の隅をつつく話になりがちなのはうんざり |
| … | 53624/01/07(日)13:44:12No.1143555172そうだねx1フリーレン世界の魔法って魔法使いじゃないと対処手段ないのばかりだからヒンメルがどれだけ強かろうと簡単に暗殺されそうだよなみたいなツッコミはセーフ? |
| … | 53724/01/07(日)13:44:14No.1143555180そうだねx3>西洋ファンタジーで清水の舞台から飛び降りる…とか出てきたら気になるよね |
| … | 53824/01/07(日)13:44:14No.1143555182+>そうだよ? |
| … | 53924/01/07(日)13:44:16No.1143555190そうだねx1日本語に翻訳した結果ハンバーグになった |
| … | 54024/01/07(日)13:44:17No.1143555194+>ナルトは一見独特な世界のようでいて技術レベルは普通に現代ってすげー変な例だからな |
| … | 54124/01/07(日)13:44:21No.1143555213+程度の問題であって異世界の食事に薩摩揚げと筑前煮と佃煮と奈良漬が出たら実はここが日本である伏線ではとか思うし |
| … | 54224/01/07(日)13:44:29No.1143555249そうだねx1名前検索したら90年代あたりの作品かよ蓬莱学園 |
| … | 54324/01/07(日)13:44:29No.1143555250+>別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 54424/01/07(日)13:44:30No.1143555253そうだねx3>あるからハンバーグって名前なんでしょ? |
| … | 54524/01/07(日)13:44:31No.1143555256そうだねx2>ナーロッパっていわゆる中世ヨーロッパの時代に近代を混ぜると違和感凄いからな…上手く調理しないとめっちゃ目立つ |
| … | 54624/01/07(日)13:44:31No.1143555261+>>別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 54724/01/07(日)13:44:33No.1143555267+>別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 54824/01/07(日)13:44:35No.1143555278+>>それは昔から考察してた人が年老いてつまんなくなったって考察? |
| … | 54924/01/07(日)13:44:36No.1143555288+コレはどういうことなんだろうねって話し合ってる所に千代ちゃんの画像貼って茶々入れる奴多いし |
| … | 55024/01/07(日)13:44:38No.1143555307そうだねx4地名のハンブルグがなくてもあの世界のハンバーグさんが作った肉料理かもしれんし… |
| … | 55124/01/07(日)13:44:42No.1143555326そうだねx1>「大丈夫」「挨拶」「ありがとう」「無事」 |
| … | 55224/01/07(日)13:44:42No.1143555330そうだねx1考察するのはいいけど変に辻褄合わせようとするなよ |
| … | 55324/01/07(日)13:44:48No.1143555350+チート付与は東京でてくるよ |
| … | 55424/01/07(日)13:44:48No.1143555355+リアリティーラインをわざと下げるのも大事だからな |
| … | 55524/01/07(日)13:44:49No.1143555360そうだねx1>でも昔はオーディンに斬鉄剣使わせても文句言われなかったし |
| … | 55624/01/07(日)13:44:49No.1143555361+>NARUTOとか作中の文明レベルがマジで良くわからんけど特に考察とかはされないよね |
| … | 55724/01/07(日)13:44:54No.1143555392そうだねx1知識やデータを好悪で語るオタクがめっちゃ増えたよね… |
| … | 55824/01/07(日)13:44:54No.1143555393+半分のバーグで半バーグなのかもしれない |
| … | 55924/01/07(日)13:44:57No.1143555411そうだねx8はいシュタルク |
| … | 56024/01/07(日)13:45:01No.1143555438そうだねx1>マジで何が違うのか分からん |
| … | 56124/01/07(日)13:45:03No.1143555451そうだねx1>ここなら別にスレ立ててやってくれよ… |
| … | 56224/01/07(日)13:45:03No.1143555455そうだねx2>フリーレン世界の魔法って魔法使いじゃないと対処手段ないのばかりだからヒンメルがどれだけ強かろうと簡単に暗殺されそうだよなみたいなツッコミはセーフ? |
| … | 56324/01/07(日)13:45:06No.1143555467+>fu3007035.jpeg |
| … | 56424/01/07(日)13:45:07No.1143555469そうだねx4>名前検索したら90年代あたりの作品かよ蓬莱学園 |
| … | 56524/01/07(日)13:45:08No.1143555476そうだねx2俺の妄想だとこうなるはずだからそれと違う考え方してるこの作品はおかしい |
| … | 56624/01/07(日)13:45:08No.1143555477+>別にふわふわのままでもええと思うんだけど |
| … | 56724/01/07(日)13:45:09No.1143555481+今期覇権アニメなん? |
| … | 56824/01/07(日)13:45:13No.1143555507+>フリーレン世界の魔法って魔法使いじゃないと対処手段ないのばかりだからヒンメルがどれだけ強かろうと簡単に暗殺されそうだよなみたいなツッコミはセーフ? |
| … | 56924/01/07(日)13:45:24No.1143555571そうだねx7細かいこと言い始めたら日本語仏教由来の言葉多すぎ問題出てくるからな… |
| … | 57024/01/07(日)13:45:25No.1143555575+原作読んだことないのに原作読んだかのようにデマ言いふらすのもいるからな |
| … | 57124/01/07(日)13:45:26No.1143555581+そんでスライムが雑魚か雑魚じゃないかとショゴスの話どうなった? |
| … | 57224/01/07(日)13:45:27No.1143555585そうだねx2>作品の粗を突いたり指摘をするのって |
| … | 57324/01/07(日)13:45:28No.1143555591そうだねx2>五十歩百歩どころか五十歩五十歩くらいの同列さ |
| … | 57424/01/07(日)13:45:28No.1143555593+>地名のハンブルグがなくてもあの世界のハンバーグさんが作った肉料理かもしれんし… |
| … | 57524/01/07(日)13:45:34No.1143555628+>フリーレン世界の魔法って魔法使いじゃないと対処手段ないのばかりだからヒンメルがどれだけ強かろうと簡単に暗殺されそうだよなみたいなツッコミはセーフ? |
| … | 57624/01/07(日)13:45:35No.1143555639+>昔は気になったけど最近は故事成語やら単語造語するより分かりやすさ優先の方が良いなって思ったわ… |
| … | 57724/01/07(日)13:45:35No.1143555642+そもそもハンバーグ以前はタルタルステーキが普遍的な名前だったが |
| … | 57824/01/07(日)13:45:39No.1143555663そうだねx3>それは思考放棄では |
| … | 57924/01/07(日)13:45:40No.1143555672+みんな自分が狂っていることに自覚がない |
| … | 58024/01/07(日)13:45:41No.1143555680+>>別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 58124/01/07(日)13:45:46No.1143555704そうだねx2広島焼きだの奈良漬だのが出てきたら極東の国でもあるんだろうなで普通に受け止めるだろ |
| … | 58224/01/07(日)13:45:49No.1143555721+全キャラリゼロのガーフィールみたいに異世界慣用句や故事成語使ってたらしんどいだろ! |
| … | 58324/01/07(日)13:45:49No.1143555724+>こうなるとフリーレンにマシンガンやパソコンや車を出してもらって何処まで許されるかを試してもらいたくなってくるな |
| … | 58424/01/07(日)13:45:50No.1143555729そうだねx4自分の中で結論出して納得したら思考放棄らしい |
| … | 58524/01/07(日)13:45:53No.1143555748そうだねx1なんか言いたくなる描写はあるんだけど |
| … | 58624/01/07(日)13:45:57No.1143555778+>いいじゃん面白くする為の嘘 |
| … | 58724/01/07(日)13:46:02No.1143555800+令和にエヴァが初放映されたとしても一部のバズツイが伸びるぐらいで当時ほどみんな考察とかしなそうだしな |
| … | 58824/01/07(日)13:46:02No.1143555805+>フリーレン世界の魔法って魔法使いじゃないと対処手段ないのばかりだからヒンメルがどれだけ強かろうと簡単に暗殺されそうだよなみたいなツッコミはセーフ? |
| … | 58924/01/07(日)13:46:09No.1143555846+シュタルクの腹筋の硬さを見るに魔法使いより化け物揃いだよ前衛職 |
| … | 59024/01/07(日)13:46:10No.1143555850+君の名はの水星はまあツッコミ入るのは仕方なかった |
| … | 59124/01/07(日)13:46:10No.1143555851+ファンタジーにビールが出てくるのは許されるのにシャンパンは許されない |
| … | 59224/01/07(日)13:46:18No.1143555891+作品のミスや矛盾点を指摘したら作者やファンを馬鹿にしてるって受け取る人が出てくるの怖すぎるだろ… |
| … | 59324/01/07(日)13:46:22No.1143555915+考察しても当たったとしても面白いのか?っとも思うし |
| … | 59424/01/07(日)13:46:25No.1143555931+>>>こういう設定の重箱の隅をつつく話になりがちなのはうんざり |
| … | 59524/01/07(日)13:46:26No.1143555939+>はいシュタルク |
| … | 59624/01/07(日)13:46:28No.1143555950+Xのコジキのネタ |
| … | 59724/01/07(日)13:46:30No.1143555958そうだねx1>フリーレン世界の魔法って魔法使いじゃないと対処手段ないのばかりだからヒンメルがどれだけ強かろうと簡単に暗殺されそうだよなみたいなツッコミはセーフ? |
| … | 59824/01/07(日)13:46:34No.1143555986そうだねx3それでグチグチ言ってる子は普段どんな整合性の高い作品を読んでるんだい? |
| … | 59924/01/07(日)13:46:34No.1143555995そうだねx1>そもそもハンバーグ以前はタルタルステーキが普遍的な名前だったが |
| … | 60024/01/07(日)13:46:42No.1143556027そうだねx1>作品のミスや矛盾点を指摘したら作者やファンを馬鹿にしてるって受け取る人が出てくるの怖すぎるだろ… |
| … | 60124/01/07(日)13:46:46No.1143556047そうだねx3許すとか許さないとかさぁ |
| … | 60224/01/07(日)13:46:46No.1143556049そうだねx1>フリーレン世界の魔法って魔法使いじゃないと対処手段ないのばかりだからヒンメルがどれだけ強かろうと簡単に暗殺されそうだよなみたいなツッコミはセーフ? |
| … | 60324/01/07(日)13:46:47No.1143556055+指輪物語がなんで50年70年経っても生き残っている名作なのか教えてやろうか |
| … | 60424/01/07(日)13:46:49No.1143556064そうだねx1造語だらけになるのはメートルを全部ヤードで表記してるぐらいわかりにくいからな… |
| … | 60524/01/07(日)13:46:51No.1143556074そうだねx3嫌ならてめえが作れに尽きると思う |
| … | 60624/01/07(日)13:46:52No.1143556079+>>別にいいよねも考察もいいけど真面目な体裁だけ繕って根拠ゼロのトンデモ考察ぶっ込んでくるやつだけはマジで無理 |
| … | 60724/01/07(日)13:46:53No.1143556085+>地名が許される許されないは割とノリ次第だと思う |
| … | 60824/01/07(日)13:47:02No.1143556128+ハンバーグで有名なハンブルクの名の由来はハンマブルク(Hammaburg)「小高い森の城」といった意味 |
| … | 60924/01/07(日)13:47:15No.1143556187+>突っ込むだけ野暮だなこれ…ってなるときとおいおいこれはおかしいだろってなるときがある |
| … | 61024/01/07(日)13:47:16No.1143556193+>それでグチグチ言ってる子は普段どんな整合性の高い作品を読んでるんだい? |
| … | 61124/01/07(日)13:47:16No.1143556194+同じ年代の作品でもFSSとかは設定見るだけでも好きなんだけど |
| … | 61224/01/07(日)13:47:17No.1143556198そうだねx4なんでこうなってんの?→は!?そこに意見するとかお前アンチか?! |
| … | 61324/01/07(日)13:47:18No.1143556206そうだねx1日本語喋ってることを疑問に思えって言ったり日本語に翻訳されてるって言ったりどっちなんだ |
| … | 61424/01/07(日)13:47:19No.1143556210+>本当に頭が良い人がツッコんでるならともかく何度も指摘されてるように言語学のかけらも知らん奴が賢いつもりでツッコんでるのは見るに耐えないものがある |
| … | 61524/01/07(日)13:47:24No.1143556239+ガバガバツッコミは逆にツッコまれる |
| … | 61624/01/07(日)13:47:34No.1143556290そうだねx4>フリーレン世界の魔法って魔法使いじゃないと対処手段ないのばかりだからヒンメルがどれだけ強かろうと簡単に暗殺されそうだよなみたいなツッコミはセーフ? |
| … | 61724/01/07(日)13:47:35No.1143556301+なろうが流行ったのもリアリティライン下げてるのが大いに関係してると思う |
| … | 61824/01/07(日)13:47:43No.1143556343+>自分の中で結論出して納得したら思考放棄らしい |
| … | 61924/01/07(日)13:47:43No.1143556344+個人的には一見科学的におかしい描写を強引に理屈立てて説明するスタンスが好き |
| … | 62024/01/07(日)13:47:48No.1143556365+最初にツッコんだ人はおいおい広島焼きて!くらいのノリだったのがガチ批判にとられてるという可能性は |
| … | 62124/01/07(日)13:47:50No.1143556382+ミスや矛盾点と言いつつ難癖とか言いがかりに近い意見もたくさん出てくるから話がややこしくなる |
| … | 62224/01/07(日)13:47:54No.1143556402+でも俺は造語モリモリの星界の紋章好きだぜ |
| … | 62324/01/07(日)13:47:54No.1143556406+いいとしこいたオッサンがアニメやマンガにマジになってさあ… |
| … | 62424/01/07(日)13:47:55No.1143556412そうだねx2>>そもそもハンバーグ以前はタルタルステーキが普遍的な名前だったが |
| … | 62524/01/07(日)13:47:57No.1143556425そうだねx4言語学なんていうほど高尚な話かな… |
| … | 62624/01/07(日)13:48:01No.1143556447そうだねx1>>それでグチグチ言ってる子は普段どんな整合性の高い作品を読んでるんだい? |
| … | 62724/01/07(日)13:48:07No.1143556466+>広島焼きだの奈良漬だのが出てきたら極東の国でもあるんだろうなで普通に受け止めるだろ |
| … | 62824/01/07(日)13:48:08No.1143556476そうだねx6結局は重箱の隅をつついても面白くはならないということである |
| … | 62924/01/07(日)13:48:10No.1143556487+>知識やデータを好悪で語るオタクがめっちゃ増えたよね… |
| … | 63024/01/07(日)13:48:15No.1143556509+まあ粘着はともかくこれどうなっているの?って知りたいと思うのはダメじゃないと思うんだけどな |
| … | 63124/01/07(日)13:48:18No.1143556522そうだねx2>日本語喋ってることを疑問に思えって言ったり日本語に翻訳されてるって言ったりどっちなんだ |
| … | 63224/01/07(日)13:48:18No.1143556526+フォンタジーって海外のガッチガチのでもメッチャキリスト教史観が前提で出来てるのだらけだしな… |
| … | 63324/01/07(日)13:48:20No.1143556535そうだねx2面白いとこだけに執着して些事を気にしないようになったから |
| … | 63424/01/07(日)13:48:20No.1143556536そうだねx1>指輪物語がなんで50年70年経っても生き残っている名作なのか教えてやろうか |
| … | 63524/01/07(日)13:48:23No.1143556551そうだねx3>なんでこうなってんの?→は!?そこに意見するとかお前アンチか?! |
| … | 63624/01/07(日)13:48:23No.1143556555+>ハンバーグで有名なハンブルクの名の由来はハンマブルク(Hammaburg) |
| … | 63724/01/07(日)13:48:28No.1143556581そうだねx5>いいとしこいたオッサンがアニメやマンガにマジになってさあ… |
| … | 63824/01/07(日)13:48:34No.1143556609そうだねx1あの4人PTそれぞれで対応できる範囲を協力して対応するからツッコミどころが… |
| … | 63924/01/07(日)13:48:47No.1143556662+ドイツ語がー英語が~日本語が~ってのは上げ足取りだと思うけどその世界の中でこんな技術があるならこれもあっておかしくないんじゃないの?そこらへんどうなんだ?って感じの思考実験は好き |
| … | 64024/01/07(日)13:48:48No.1143556671+>同じ年代の作品でもFSSとかは設定見るだけでも好きなんだけど |
| … | 64124/01/07(日)13:48:55No.1143556711+トルコ風呂がある…つまりここはトルコ…? |
| … | 64224/01/07(日)13:48:58No.1143556736+フリーレンに大判焼きとか出てきたら大変なことになるもんな… |
| … | 64324/01/07(日)13:49:00No.1143556740そうだねx2>なろうが流行ったのもリアリティライン下げてるのが大いに関係してると思う |
| … | 64424/01/07(日)13:49:04No.1143556758+タルタルステーキは生だからハンバーグとは大分違うよ |
| … | 64524/01/07(日)13:49:04No.1143556762+>結局は重箱の隅をつついても面白くはならないということである |
| … | 64624/01/07(日)13:49:05No.1143556767+>令和にエヴァが初放映されたとしても一部のバズツイが伸びるぐらいで当時ほどみんな考察とかしなそうだしな |
| … | 64724/01/07(日)13:49:13No.1143556802そうだねx1>>それでグチグチ言ってる子は普段どんな整合性の高い作品を読んでるんだい? |
| … | 64824/01/07(日)13:49:17No.1143556818+最終兵器彼女で恋愛部分より誰が攻めてきているのかが延々気になって途中で読むのやめてしまった |
| … | 64924/01/07(日)13:49:22No.1143556842そうだねx2>明らかに悪点というか欠けた要素として描かれたものに触れたらアンチみたいな奴結構見るよな… |
| … | 65024/01/07(日)13:49:24No.1143556855そうだねx5単に議論のフリして叩きたいだけのやつが腐るほど混じるから防衛反応起こすやつもいるってだけの話だと思うよ |
| … | 65124/01/07(日)13:49:31No.1143556894そうだねx3ダンジョン飯でマルシルの郷土料理を伝聞で作ったら明らかに二郎系ラーメンな麺料理になって |
| … | 65224/01/07(日)13:49:33No.1143556900そうだねx3>そういうものなんだねで納得できない思考してるからですね |
| … | 65324/01/07(日)13:49:35No.1143556917+>フリーレンに大判焼きとか出てきたら大変なことになるもんな… |
| … | 65424/01/07(日)13:49:37No.1143556926+男女論界隈とかが女キャラめちゃくちゃ見下してるの見るとなんとも言えない気持ちになる |
| … | 65524/01/07(日)13:49:38No.1143556935そうだねx1まあドイツの地名って地形や由来がそのまま説明されてるようなのばっかりだからそのまんま持って来てもあんま矛盾しないよね |
| … | 65624/01/07(日)13:49:40No.1143556947+>いいとしこいたオッサンがアニメやマンガにマジになってさあ… |
| … | 65724/01/07(日)13:49:57No.1143557050そうだねx7ハンバーグに対するツッコミに対して「この世界にもハンブルクという都市がある!」とか言ってる子は落ち着いた方がいい |
| … | 65824/01/07(日)13:50:00No.1143557067+>作品に肯定的な妄想であればimgでは否定するのはアンチのやることだぞ |
| … | 65924/01/07(日)13:50:06No.1143557090そうだねx3忍たま乱太郎で自販機は出ても別に普通だけど小判とかは出さないしそこら辺のバランス感覚は大事だよね… |
| … | 66024/01/07(日)13:50:09No.1143557111そうだねx1>>指輪物語がなんで50年70年経っても生き残っている名作なのか教えてやろうか |
| … | 66124/01/07(日)13:50:12No.1143557127そうだねx1>こういう話するにはある程度住民にも節度が求められるわけだが当然ネット民にそんなことはできないのでじゃあ臭いものに蓋はしとこうとなるのは妥当な流れ |
| … | 66224/01/07(日)13:50:12No.1143557131+>フォンタジーって海外のガッチガチのでもメッチャキリスト教史観が前提で出来てるのだらけだしな… |
| … | 66324/01/07(日)13:50:14No.1143557138+>>いいとしこいたオッサンがアニメやマンガにマジになってさあ… |
| … | 66424/01/07(日)13:50:23No.1143557174そうだねx4散々リアルめくらが暴れて来た実績があるからなぁ |
| … | 66524/01/07(日)13:50:25No.1143557182+>当然作中の人物誰も知らないから二郎系ラーメンという名前が出ないまま |
| … | 66624/01/07(日)13:50:27No.1143557190+>フリーレンに大判焼きとか出てきたら大変なことになるもんな… |
| … | 66724/01/07(日)13:50:28No.1143557195+オタクがラードだった頃の懐かしい風習って感じだ |
| … | 66824/01/07(日)13:50:35No.1143557222+>うーん流石に広島焼きをフリーレンに出すなら何か一捻り入れて欲しいな… |
| … | 66924/01/07(日)13:50:35No.1143557224+こういう丸い重箱の隅を突くことしかできないのが悪い方のオタクなんだよな |
| … | 67024/01/07(日)13:50:41No.1143557251そうだねx4>ハンバーグに対するツッコミに対して「この世界にもハンブルクという都市がある!」とか言ってる子は落ち着いた方がいい |
| … | 67124/01/07(日)13:50:41No.1143557252そうだねx1>ハードSFの裏返しというか |
| … | 67224/01/07(日)13:50:42No.1143557259+SFが身内の褒め合い馴れ合いになっていくのは必然なんだな |
| … | 67324/01/07(日)13:50:46No.1143557283そうだねx5>指輪物語がなんで50年70年経っても生き残っている名作なのか教えてやろうか |
| … | 67424/01/07(日)13:50:48No.1143557295+>正直エヴァって黒幕の目的とかも大体説明されてるし |
| … | 67524/01/07(日)13:51:00No.1143557352そうだねx2>オタクがラードだった頃 |
| … | 67624/01/07(日)13:51:04No.1143557375+>あの4人PTそれぞれで対応できる範囲を協力して対応するからツッコミどころが… |
| … | 67724/01/07(日)13:51:06No.1143557386そうだねx5>オタクがラードだった頃の懐かしい風習って感じだ |
| … | 67824/01/07(日)13:51:07No.1143557391そうだねx1>オタクがラードだった頃の懐かしい風習って感じだ |
| … | 67924/01/07(日)13:51:09No.1143557399+タルタルステーキをドイツ人が食べやすく焼いたのがフリカデレ |
| … | 68024/01/07(日)13:51:11No.1143557418+違うナードだすまん |
| … | 68124/01/07(日)13:51:13No.1143557427そうだねx3ぶっちゃけ名前とかはどうでもいいけど異世界やオリジナル世界だとこの世界の技術レベルどうなってるの?みたいなのはわりと気にされる印象 |
| … | 68224/01/07(日)13:51:16No.1143557444そうだねx3>何とか俺が難癖をやっつけてやるという気持ちなんだろうが作者に代わって捏造しちゃいかん |
| … | 68324/01/07(日)13:51:16No.1143557448そうだねx5さっきからギャグみたいに態度デカい奴はネタなのかマジなのか |
| … | 68424/01/07(日)13:51:17No.1143557451+>最終兵器彼女で恋愛部分より誰が攻めてきているのかが延々気になって途中で読むのやめてしまった |
| … | 68524/01/07(日)13:51:19No.1143557460+>まあドイツの地名って地形や由来がそのまま説明されてるようなのばっかりだからそのまんま持って来てもあんま矛盾しないよね |
| … | 68624/01/07(日)13:51:20No.1143557471そうだねx4>>オタクがラードだった頃 |
| … | 68724/01/07(日)13:51:23No.1143557488+>こういう話するにはある程度住民にも節度が求められるわけだが当然ネット民にそんなことはできないのでじゃあ臭いものに蓋はしとこうとなるのは妥当な流れ |
| … | 68824/01/07(日)13:51:26No.1143557515+>面白いとこだけに執着して些事を気にしないようになったから |
| … | 68924/01/07(日)13:51:26No.1143557520そうだねx3>>ハンバーグに対するツッコミに対して「この世界にもハンブルクという都市がある!」とか言ってる子は落ち着いた方がいい |
| … | 69024/01/07(日)13:51:30No.1143557538+>でも話題になる作品はやっぱりちゃんと作り込んでる作品が多いよ |
| … | 69124/01/07(日)13:51:38No.1143557587+>フリーレンに大判焼きとか出てきたら大変なことになるもんな… |
| … | 69224/01/07(日)13:51:38No.1143557596+ガンダムだって爆発するのおかしいだろ |
| … | 69324/01/07(日)13:51:48No.1143557656+>>最終兵器彼女で恋愛部分より誰が攻めてきているのかが延々気になって途中で読むのやめてしまった |
| … | 69424/01/07(日)13:51:50No.1143557669+>上で上がってるのは全部こうかもしんないよって考察だろ |
| … | 69524/01/07(日)13:51:51No.1143557670そうだねx4ファンタジーへのツッコミとは違うんだけど今の呪術とかのここおかしいだろ!みたいなとこにツッコミ入れてスレで盛り上がりながら五条謀殺説とかに繋げてるの正直楽しいだけど |
| … | 69624/01/07(日)13:52:05No.1143557747そうだねx2>言ってるけど |
| … | 69724/01/07(日)13:52:05No.1143557751+>メートルを全部ヤードで表記 |
| … | 69824/01/07(日)13:52:09No.1143557763そうだねx6>神は細部に宿るって知らん? |
| … | 69924/01/07(日)13:52:11No.1143557775そうだねx4フリーレンに大判焼きは出て来そうかどうかでいうと割と出て来そう |
| … | 70024/01/07(日)13:52:18No.1143557813+>忍たま乱太郎で自販機は出ても別に普通だけど小判とかは出さないしそこら辺のバランス感覚は大事だよね… |
| … | 70124/01/07(日)13:52:20No.1143557823そうだねx1というかフリーレンってそういうもんじゃないのか |
| … | 70224/01/07(日)13:52:23No.1143557848+ただフリーレンは魔王の知識が明らかに現代よりだからその辺でなんかありそうなんだよな |
| … | 70324/01/07(日)13:52:29No.1143557877+四面楚歌と同じ意味の現地のことわざを作ろうとしたら |
| … | 70424/01/07(日)13:52:29No.1143557882+>ガンダムだって爆発するのおかしいだろ |
| … | 70524/01/07(日)13:52:31No.1143557891+>ぶっちゃけ名前とかはどうでもいいけど異世界やオリジナル世界だとこの世界の技術レベルどうなってるの?みたいなのはわりと気にされる印象 |
| … | 70624/01/07(日)13:52:33No.1143557897+>指輪物語がなんで50年70年経っても生き残っている名作なのか教えてやろうか |
| … | 70724/01/07(日)13:52:35No.1143557902そうだねx3根も葉もない事言うならそもそもいもげで作品を平等に語るの自体が向いてないと思うよ |
| … | 70824/01/07(日)13:52:37No.1143557914そうだねx1>>最終兵器彼女で恋愛部分より誰が攻めてきているのかが延々気になって途中で読むのやめてしまった |
| … | 70924/01/07(日)13:52:38No.1143557920+>こういう丸い重箱の隅を突くことしかできないのが悪い方のオタクなんだよな |
| … | 71024/01/07(日)13:52:44No.1143557955+コノミー王が作ったオウコノミ焼きが出る作品はあったな |
| … | 71124/01/07(日)13:52:44No.1143557963+そもそもが回転饅頭の別称で争ってんだから回転饅頭派以外はくたばってくれ |
| … | 71224/01/07(日)13:52:48No.1143557982+>明らかに作者がやりたいのはそっちの方なんだから仕方ないだろ |
| … | 71324/01/07(日)13:52:55No.1143558005そうだねx1ガンダムで爆発するのはまぁいいんだよな |
| … | 71424/01/07(日)13:52:58No.1143558024+>一番その手の人たちに突っ込まれそうなのになメートル |
| … | 71524/01/07(日)13:53:00No.1143558035+設定が破綻なく緻密に組み上げられているものは高尚である |
| … | 71624/01/07(日)13:53:02No.1143558045+>>フリーレンに大判焼きとか出てきたら大変なことになるもんな… |
| … | 71724/01/07(日)13:53:07No.1143558079そうだねx4>ファンタジーへのツッコミとは違うんだけど今の呪術とかのここおかしいだろ!みたいなとこにツッコミ入れてスレで盛り上がりながら五条謀殺説とかに繋げてるの正直楽しいだけど |
| … | 71824/01/07(日)13:53:08No.1143558087+映画がありえんくらいヒットしたせいで活字時代からいた古参が映画ファンに迫害されたらしいな |
| … | 71924/01/07(日)13:53:17No.1143558129+>でもなんでこの作品が売れてるんだ?と叩かれ始める作品もあるんだよな |
| … | 72024/01/07(日)13:53:17No.1143558135+一億回同じツッコミされてもう答えるの面倒になるのよくある |
| … | 72124/01/07(日)13:53:17No.1143558136+ドラクエって中世風ファンタジーの代表みたいに語られがちだけど |
| … | 72224/01/07(日)13:53:19No.1143558149+>オタクがラードだった頃の懐かしい風習って感じだ |
| … | 72324/01/07(日)13:53:21No.1143558156+>>明らかに作者がやりたいのはそっちの方なんだから仕方ないだろ |
| … | 72424/01/07(日)13:53:44No.1143558296そうだねx3>>ファンタジーへのツッコミとは違うんだけど今の呪術とかのここおかしいだろ!みたいなとこにツッコミ入れてスレで盛り上がりながら五条謀殺説とかに繋げてるの正直楽しいだけど |
| … | 72524/01/07(日)13:53:45No.1143558308そうだねx4>ドラクエって中世風ファンタジーの代表みたいに語られがちだけど |
| … | 72624/01/07(日)13:53:49No.1143558348そうだねx1>>言ってるけど |
| … | 72724/01/07(日)13:53:51No.1143558364そうだねx1>>>ハンバーグに対するツッコミに対して「この世界にもハンブルクという都市がある!」とか言ってる子は落ち着いた方がいい |
| … | 72824/01/07(日)13:53:52No.1143558370+>というかフリーレンってそういうもんじゃないのか |
| … | 72924/01/07(日)13:53:59No.1143558409+>映画がありえんくらいヒットしたせいで活字時代からいた古参が映画ファンに迫害されたらしいな |
| … | 73024/01/07(日)13:54:02No.1143558435+逆に考えるんだよフリーレン世界に「小高い森の城」って地名があってそれをドイツ語訳したらハンマブルク(Hammaburg)になってそこの名産がミンチ肉を焼いたのなんだよ |
| … | 73124/01/07(日)13:54:04No.1143558443+〇〇があるのに何でこの問題は解決されてないんですかこの世界 |
| … | 73224/01/07(日)13:54:04No.1143558444+>というかフリーレンってそういうもんじゃないのか |
| … | 73324/01/07(日)13:54:10No.1143558482+>正しいとかじゃなくてなんとなく納得させやすいかの話ね |
| … | 73424/01/07(日)13:54:10No.1143558483+>>>言ってるけど |
| … | 73524/01/07(日)13:54:12No.1143558492そうだねx2ファンタジーなんてそんなガチガチにならなくていいんだよ |
| … | 73624/01/07(日)13:54:22No.1143558549そうだねx4>ファンタジーへのツッコミとは違うんだけど今の呪術とかのここおかしいだろ!みたいなとこにツッコミ入れてスレで盛り上がりながら五条謀殺説とかに繋げてるの正直楽しいだけど |
| … | 73724/01/07(日)13:54:33No.1143558613+>タルタルステーキをドイツ人が食べやすく焼いたのがフリカデレ |
| … | 73824/01/07(日)13:54:45No.1143558685そうだねx7>>>そんなこと誰も言ってないけど |
| … | 73924/01/07(日)13:54:45No.1143558687+>映画がありえんくらいヒットしたせいで活字時代からいた古参が映画ファンに迫害されたらしいな |
| … | 74024/01/07(日)13:54:47No.1143558700+ネットはリアルめくらとかアスペが発言力持てる世界 |
| … | 74124/01/07(日)13:54:52No.1143558730+>インターネットなんて自分好みの情報よりそうじゃない物の方が圧倒的に多いって当たり前じゃないの…? |
| … | 74224/01/07(日)13:54:53No.1143558736そうだねx1昨日「ジブリ作品は世界観何も説明してなくて難し過ぎる」って言ってたスレ「」思い出した |
| … | 74324/01/07(日)13:54:53No.1143558739+>逆に考えるんだよフリーレン世界に「小高い森の城」って地名があってそれをドイツ語訳したらハンマブルク(Hammaburg)になってそこの名産がミンチ肉を焼いたのなんだよ |
| … | 74424/01/07(日)13:54:56No.1143558754そうだねx1マラデカ |
| … | 74524/01/07(日)13:54:58No.1143558771そうだねx7>ほんとに引用すんなやボケ |
| … | 74624/01/07(日)13:55:02No.1143558788+これを機に呪術やヒロアカへのツッコミもやめろよなオメーら |
| … | 74724/01/07(日)13:55:06No.1143558815+日曜の昼にファンタジー棒でオタク叩くのたまんねぇ~ |
| … | 74824/01/07(日)13:55:17No.1143558875+どうでもいいんだけどタルタルステーキとタルタルソースってなんらかの関係がある? |
| … | 74924/01/07(日)13:55:21No.1143558901+そもそも和製ファンタジーはゲーム的ファンタジー世界を下敷きにしているのが基本だ |
| … | 75024/01/07(日)13:55:23No.1143558912+>すげえ…レッテル貼りで人格攻撃しながら言う事かそれ |
| … | 75124/01/07(日)13:55:28No.1143558939そうだねx3>場をわきまえないオタクはどこに行っても鼻つまみ者だよ |
| … | 75224/01/07(日)13:55:36No.1143558967+>なんでドイツ語訳するの |
| … | 75324/01/07(日)13:55:37No.1143558972そうだねx1>どうでもいいんだけどタルタルステーキとタルタルソースってなんらかの関係がある? |
| … | 75424/01/07(日)13:55:39No.1143558981+>王様からの旅立ちのお駄賃ネタやミミックネタとか明らかにドラクエオマージュだしな |
| … | 75524/01/07(日)13:55:41No.1143558997+>>タルタルステーキをドイツ人が食べやすく焼いたのがフリカデレ |
| … | 75624/01/07(日)13:55:45No.1143559025+>ネットはリアルめくらとかアスペが発言力持てる世界 |
| … | 75724/01/07(日)13:55:51No.1143559054+まず創作だから何やってもどんな理由でも良いんだよってのを根本的に理解した上であーした方がよいこーした方が良いって考えていかないと単に視野が狭いことをアピールしてるだけになるのだ |
| … | 75824/01/07(日)13:55:52No.1143559059+>ガンダムで爆発するのはまぁいいんだよな |
| … | 75924/01/07(日)13:55:56No.1143559078+>どうでもいいんだけどタルタルステーキとタルタルソースってなんらかの関係がある? |
| … | 76024/01/07(日)13:55:57No.1143559090+恋愛重視系のセカイ系は叩かれがち |
| … | 76124/01/07(日)13:55:59No.1143559096+>>すげえ…レッテル貼りで人格攻撃しながら言う事かそれ |
| … | 76224/01/07(日)13:55:59No.1143559097+>テューレ焼きとかヒンメル焼きとか… |
| … | 76324/01/07(日)13:56:07No.1143559129+>みたいなメンタルがマジでSNSで普通だからな今… |
| … | 76424/01/07(日)13:56:07No.1143559130+>>>>そんなこと誰も言ってないけど |
| … | 76524/01/07(日)13:56:12No.1143559170そうだねx2ベイブレードもやるしアジポンベルドも使うし旅の途中愛知県蒲郡市にも来るフリーレンだ |
| … | 76624/01/07(日)13:56:15No.1143559178そうだねx1世界観がわやくちゃなのは日本のRPGの影響!みたいに言う人とかいるけど |
| … | 76724/01/07(日)13:56:17No.1143559192+>ネットはリアルめくらとかアスペが発言力持てる世界 |
| … | 76824/01/07(日)13:56:18No.1143559194+>そんなのが一捻りと思ってるのが逆にダサい |
| … | 76924/01/07(日)13:56:18No.1143559195+ブラックオニキスのこと忘れないでください |
| … | 77024/01/07(日)13:56:19No.1143559202+>どうでもいいんだけどタルタルステーキとタルタルソースってなんらかの関係がある? |
| … | 77124/01/07(日)13:56:21No.1143559214+今はもうビデオ会議で本棚を背景にするのはマウントだからな |
| … | 77224/01/07(日)13:56:22No.1143559219+>>ネットはリアルめくらとかアスペが発言力持てる世界 |
| … | 77324/01/07(日)13:56:24No.1143559234+>>ドラクエって中世風ファンタジーの代表みたいに語られがちだけど |
| … | 77424/01/07(日)13:56:29No.1143559257+>ファンタジーなんてそんなガチガチにならなくていいんだよ |
| … | 77524/01/07(日)13:56:36No.1143559301+「昔のハードSFでは普通だった」 |
| … | 77624/01/07(日)13:56:39No.1143559311+>そもそも和製ファンタジーはゲーム的ファンタジー世界を下敷きにしているのが基本だ |
| … | 77724/01/07(日)13:56:42No.1143559325+>根も葉もない事言うならそもそもいもげで作品を平等に語るの自体が向いてないと思うよ |
| … | 77824/01/07(日)13:56:43No.1143559331+アニメ好き漫画好きなんてオタクじゃなくてもいたからな |
| … | 77924/01/07(日)13:56:45No.1143559343+スパイの作者、この漫画はコメディとかシリアスしんどいコメディ描くの楽しいってインタビューで言ってるのにいつまでもシリアス描きたいと思われてるんだよな。 |
| … | 78024/01/07(日)13:56:48No.1143559359そうだねx1「そんなの知ってる方がおかしい!!」 |
| … | 78124/01/07(日)13:56:51No.1143559366+>「昔のハードSFでは普通だった」 |
| … | 78224/01/07(日)13:56:53No.1143559375そうだねx1>>テューレ焼きとかヒンメル焼きとか… |
| … | 78324/01/07(日)13:56:54No.1143559379そうだねx4>お前がまず誤った認知でレッテル貼ってるの自覚しろ |
| … | 78424/01/07(日)13:56:55No.1143559383+>世界観がわやくちゃなのは日本のRPGの影響!みたいに言う人とかいるけど |
| … | 78524/01/07(日)13:57:03No.1143559424そうだねx1>>>ドラクエって中世風ファンタジーの代表みたいに語られがちだけど |
| … | 78624/01/07(日)13:57:06No.1143559436+>なんでドイツ語訳するの |
| … | 78724/01/07(日)13:57:06No.1143559437+>>ファンタジーなんてそんなガチガチにならなくていいんだよ |
| … | 78824/01/07(日)13:57:10No.1143559461+>世界観がわやくちゃなのは日本のRPGの影響!みたいに言う人とかいるけど |
| … | 78924/01/07(日)13:57:10No.1143559464+まあWIZだって唐突に手榴弾とかフードプロセッサー出てくるし昔からファンタジーなんてそんなもんだろ |
| … | 79024/01/07(日)13:57:12No.1143559481そうだねx3>>ガンダムで爆発するのはまぁいいんだよな |
| … | 79124/01/07(日)13:57:16No.1143559500+>今のハードSFはどうなっていますか…? |
| … | 79224/01/07(日)13:57:16No.1143559503+>恋愛重視系のセカイ系は叩かれがち |
| … | 79324/01/07(日)13:57:19No.1143559520そうだねx1つっこむなら嫌味を感じさせずに面白くつっこんでくれ |
| … | 79424/01/07(日)13:57:19No.1143559521そうだねx1リアルめくらって言葉も言えば勝てるワードみたいな勘違いしてる子のせいで陳腐化したね |
| … | 79524/01/07(日)13:57:21No.1143559534+>>なんでドイツ語訳するの |
| … | 79624/01/07(日)13:57:22No.1143559535+異世界モノでも月の模様は地球と同じだったりするよね |
| … | 79724/01/07(日)13:57:23No.1143559548+>昨日「ジブリ作品は世界観何も説明してなくて難し過ぎる」って言ってたスレ「」思い出した |
| … | 79824/01/07(日)13:57:24No.1143559555+まあ本家RPGからJRPGで変わったところなんてスライムが最弱モンスターになったことくらいだしな |
| … | 79924/01/07(日)13:57:24No.1143559556+>みたいなキレ方する人いるよね… |
| … | 80024/01/07(日)13:57:31No.1143559588そうだねx11話冒頭の勇者戦士僧侶魔法使いとエルフにイケメンだのためぐちだのって時点でそういう設定の線ひいてるんだから |
| … | 80124/01/07(日)13:57:33No.1143559605+>「そんなの知ってる方がおかしい!!」 |
| … | 80224/01/07(日)13:57:33No.1143559607+魔法なのに術式があってそれを解析できるのもよくわからんし深く考える漫画じゃないよ |
| … | 80324/01/07(日)13:57:34No.1143559610+>大元の問題はリアリティが求められるSFでの話だったのになんでファンタジーなんていう子供騙し世界の話になったのか |
| … | 80424/01/07(日)13:57:58No.1143559726+>恋愛重視系のセカイ系は叩かれがち |
| … | 80524/01/07(日)13:57:59No.1143559730+>どうでもいいんだけどタルタルステーキとタルタルソースってなんらかの関係がある? |
| … | 80624/01/07(日)13:58:00No.1143559735+>「昔のハードSFでは普通だった」 |
| … | 80724/01/07(日)13:58:08No.1143559781+>スパイの作者、この漫画はコメディとかシリアスしんどいコメディ描くの楽しいってインタビューで言ってるのにいつまでもシリアス描きたいと思われてるんだよな。 |
| … | 80824/01/07(日)13:58:09No.1143559787+>異世界モノでも月の模様は地球と同じだったりするよね |
| … | 80924/01/07(日)13:58:11No.1143559804+>魔法なのに術式があってそれを解析できるのもよくわからんし深く考える漫画じゃないよ |
| … | 81024/01/07(日)13:58:13No.1143559814そうだねx1>やるのは難しいんだろうか |
| … | 81124/01/07(日)13:58:14No.1143559823+>FF系はめっちゃ少ないんだよな |
| … | 81224/01/07(日)13:58:20No.1143559847+教養や知識というのは人類にとって毒 |
| … | 81324/01/07(日)13:58:22No.1143559858+>ベイブレードもやるしアジポンベルドも使うし旅の途中愛知県蒲郡市にも来るフリーレンだ |
| … | 81424/01/07(日)13:58:25No.1143559877そうだねx1リアルとリアリティは違う |
| … | 81524/01/07(日)13:58:26No.1143559881+>まあWIZだって唐突に手榴弾とかフードプロセッサー出てくるし昔からファンタジーなんてそんなもんだろ |
| … | 81624/01/07(日)13:58:27No.1143559886+>>大元の問題はリアリティが求められるSFでの話だったのになんでファンタジーなんていう子供騙し世界の話になったのか |
| … | 81724/01/07(日)13:58:28No.1143559892そうだねx3>大元の問題はリアリティが求められるSFでの話だったのになんでファンタジーなんていう子供騙し世界の話になったのか |
| … | 81824/01/07(日)13:58:29No.1143559899そうだねx1ハードSF作品が本気で科学的に正しい事言ってるとか思ってるやつがいたらお前はもう二度と科学を語るなとしか言えない |
| … | 81924/01/07(日)13:58:29No.1143559900そうだねx1まぁこうやって相手の発言に対して重箱の隅つついたり茶化したりすることで自己顕示欲満たせるんだからやる人出るよなそりゃ |
| … | 82024/01/07(日)13:58:34No.1143559938そうだねx2FFってもう人気皆無じゃん |
| … | 82124/01/07(日)13:58:37No.1143559954そうだねx1リアルとリアリティは違うんスわ |
| … | 82224/01/07(日)13:58:37No.1143559957そうだねx1>恋愛重視系のセカイ系は叩かれがち |
| … | 82324/01/07(日)13:58:49No.1143560030+>スパイの作者、この漫画はコメディとかシリアスしんどいコメディ描くの楽しいってインタビューで言ってるのにいつまでもシリアス描きたいと思われてるんだよな。 |
| … | 82424/01/07(日)13:58:53No.1143560049+>>大元の問題はリアリティが求められるSFでの話だったのになんでファンタジーなんていう子供騙し世界の話になったのか |
| … | 82524/01/07(日)13:59:00No.1143560082+>>>大元の問題はリアリティが求められるSFでの話だったのになんでファンタジーなんていう子供騙し世界の話になったのか |
| … | 82624/01/07(日)13:59:01No.1143560090+>あれ言われちゃったら次の考察として「グラハムってそういうことするやつかなぁ?」って命題が上がってくるね |
| … | 82724/01/07(日)13:59:10No.1143560130そうだねx11978年のまんが虫を読んでて思ったんだけど |
| … | 82824/01/07(日)13:59:10No.1143560133そうだねx1疑問持つのもツッコミ入れるのもいいんだけど当たりが強いというか振り回す人がいるというか… |
| … | 82924/01/07(日)13:59:10No.1143560134+FFっぽさって何だ |
| … | 83024/01/07(日)13:59:13No.1143560146+>>ベイブレードもやるしアジポンベルドも使うし旅の途中愛知県蒲郡市にも来るフリーレンだ |
| … | 83124/01/07(日)13:59:15No.1143560153+漫画ならともかく小説に書いてあること信じる人多すぎ!! |
| … | 83224/01/07(日)13:59:21No.1143560200+>魔法なのに術式があってそれを解析できるのもよくわからんし深く考える漫画じゃないよ |
| … | 83324/01/07(日)13:59:22No.1143560205+FFは作ってる方ですらFFらしさが未だにわからんからな… |
| … | 83424/01/07(日)13:59:26No.1143560230+問題の解決に対するアプローチがよりSF的な作品の方が好き |
| … | 83524/01/07(日)13:59:27No.1143560238+>>恋愛重視系のセカイ系は叩かれがち |
| … | 83624/01/07(日)13:59:32No.1143560261+>Sukebe Fantasy |
| … | 83724/01/07(日)13:59:38No.1143560299+>>異世界モノでも月の模様は地球と同じだったりするよね |
| … | 83824/01/07(日)13:59:39No.1143560301+>>スパイの作者、この漫画はコメディとかシリアスしんどいコメディ描くの楽しいってインタビューで言ってるのにいつまでもシリアス描きたいと思われてるんだよな。 |
| … | 83924/01/07(日)13:59:43No.1143560328+ハードSFは光が遅すぎるのをブちぎれながらなんとかうまい設定作らんといかんの大変そうな印象ありますわ |
| … | 84024/01/07(日)13:59:44No.1143560337そうだねx4>>>>>そんなこと誰も言ってないけど |
| … | 84124/01/07(日)13:59:48No.1143560357+>>Sukebe Fantasy |
| … | 84224/01/07(日)13:59:50No.1143560370+>FFっぽさって何だ |
| … | 84324/01/07(日)13:59:53No.1143560388+>FFってもう人気皆無じゃん |
| … | 84424/01/07(日)14:00:01No.1143560427+思考実験的なものがハードSFだと思ってるんだけど違うの? |
| … | 84524/01/07(日)14:00:03No.1143560437+Sukoshi Fushigi |
| … | 84624/01/07(日)14:00:03No.1143560440+>それこそなぜか王道と持ち上げられるようになってしまった邪道系の極致じゃん |
| … | 84724/01/07(日)14:00:05No.1143560450+>昨日「ジブリ作品は世界観何も説明してなくて難し過ぎる」って言ってたスレ「」思い出した |
| … | 84824/01/07(日)14:00:07No.1143560462+FFって反体制的な話が多いから今のオタクには受けないよ |
| … | 84924/01/07(日)14:00:07No.1143560463そうだねx1>FFっぽさって何だ |
| … | 85024/01/07(日)14:00:13No.1143560496+>言ってたみたいだけど? |
| … | 85124/01/07(日)14:00:16No.1143560512+>>Science Fantasy |
| … | 85224/01/07(日)14:00:16No.1143560514+今どきのファンタジーって大体SFじゃん |
| … | 85324/01/07(日)14:00:17No.1143560528+>心のTISTAが云々言ってる人間でTISTA読んだ人どれだけいるのかが気になる |
| … | 85424/01/07(日)14:00:18No.1143560535+>FFっぽさって何だ |
| … | 85524/01/07(日)14:00:22No.1143560552+クリスタルや飛空艇とかバハムートあたり出しておけばFFっぽくなる |
| … | 85624/01/07(日)14:00:22No.1143560555+大昔からそうだけど作品の粗探しをすることで自分は他のオタクとは違うんだぞ!ってアピールするのもういい加減にやめた方がいいと思う |
| … | 85724/01/07(日)14:00:30No.1143560595+「」たちはどう突っ込むか |
| … | 85824/01/07(日)14:00:30No.1143560597そうだねx1>疑問持つのもツッコミ入れるのもいいんだけど当たりが強いというか振り回す人がいるというか… |
| … | 85924/01/07(日)14:00:36No.1143560626+法則があって技術で解析できるなら魔って呼び名はおかしいよね |
| … | 86024/01/07(日)14:00:37No.1143560630+ちいかわに突っ込む人がいないしバカ売れしてるのなぁぜなぁぜ? |
| … | 86124/01/07(日)14:00:37No.1143560632+ヒンメル焼きの形について考えよう |
| … | 86224/01/07(日)14:00:39No.1143560643+そろそろ寿司で汗を流そうね! |
| … | 86324/01/07(日)14:00:40No.1143560661+>スパイの作者、この漫画はコメディとかシリアスしんどいコメディ描くの楽しいってインタビューで言ってるのにいつまでもシリアス描きたいと思われてるんだよな。 |
| … | 86424/01/07(日)14:00:42No.1143560668+>漫画ならともかく小説に書いてあること信じる人多すぎ!! |
| … | 86524/01/07(日)14:00:45No.1143560692+>クリスタルや飛空艇とかバハムートあたり出しておけばFFっぽくなる |
| … | 86624/01/07(日)14:00:45No.1143560697+じゃあ今海外ではどういう高尚なハードSFが流行ってるの? |
| … | 86724/01/07(日)14:00:52No.1143560730+>ネットはリアルめくらとかアスペが発言力持てる世界 |
| … | 86824/01/07(日)14:00:53No.1143560738+>FFっぽさって何だ |
| … | 86924/01/07(日)14:00:58No.1143560770そうだねx3「出ていけ」だの「他所へ行け」だの傲慢な主張をするカスが多いんだよな |
| … | 87024/01/07(日)14:01:00No.1143560780+>思考実験的なものがハードSFだと思ってるんだけど違うの? |
| … | 87124/01/07(日)14:01:00No.1143560782+FFは一周回ってFFとは何かというテーマの作品になっている気がする |
| … | 87224/01/07(日)14:01:01No.1143560788+>は?飽きないが? |
| … | 87324/01/07(日)14:01:05No.1143560807そうだねx5この程度の知識もないアホ共を啓蒙してやる |
| … | 87424/01/07(日)14:01:06No.1143560814そうだねx1>>言ってたみたいだけど? |
| … | 87524/01/07(日)14:01:07No.1143560819+>FFってもう人気皆無じゃん |
| … | 87624/01/07(日)14:01:08No.1143560824+>>FFっぽさって何だ |
| … | 87724/01/07(日)14:01:17No.1143560857+>>>言ってたみたいだけど? |
| … | 87824/01/07(日)14:01:17No.1143560859そうだねx1>FFっぽいモンスターとFFっぽい魔法名はめっちゃ出てくる |
| … | 87924/01/07(日)14:01:22No.1143560883+>>クリスタルや飛空艇とかバハムートあたり出しておけばFFっぽくなる |
| … | 88024/01/07(日)14:01:23No.1143560886+>むしろSFこそ子供だましなのに…? |
| … | 88124/01/07(日)14:01:24No.1143560890+>>心のTISTAが云々言ってる人間でTISTA読んだ人どれだけいるのかが気になる |
| … | 88224/01/07(日)14:01:24No.1143560894そうだねx2>FFは一周回ってFFとは何かというテーマの作品になっている気がする |
| … | 88324/01/07(日)14:01:25No.1143560901そうだねx3>グラブルはFF…? |
| … | 88424/01/07(日)14:01:28No.1143560923+>ハードSFは光が遅すぎるのをブちぎれながらなんとかうまい設定作らんといかんの大変そうな印象ありますわ |
| … | 88524/01/07(日)14:01:31No.1143560940そうだねx1>グラブルはFF…? |
| … | 88624/01/07(日)14:01:36No.1143560969+>今どきのファンタジーって大体SFじゃん |
| … | 88724/01/07(日)14:01:37No.1143560977+>>異世界モノでも月の模様は地球と同じだったりするよね |
| … | 88824/01/07(日)14:01:38No.1143560979そうだねx1弓道警察もだけどああいうめんどくさい風物詩しなくなった方がオタクとして悲しいよ |
| … | 88924/01/07(日)14:01:41No.1143560999そうだねx1>>クリスタルや飛空艇とかバハムートあたり出しておけばFFっぽくなる |
| … | 89024/01/07(日)14:01:46No.1143561033+うるちゃいうるちゃいうるちゃい! |
| … | 89124/01/07(日)14:01:47No.1143561036+>それは黎明期の作品だけでしよ |
| … | 89224/01/07(日)14:01:49No.1143561049そうだねx2ファンが意見する人にブチ切れてるだけじゃん |
| … | 89324/01/07(日)14:01:50No.1143561056+ジブリはやたら人気あるけど一回通して見ただけで把握できるかっていうと難しい気がする |
| … | 89424/01/07(日)14:01:52No.1143561070そうだねx31から10まで説明求める割には作品を一切見てない人とかたまにいるから凄いなって思う |
| … | 89524/01/07(日)14:01:53No.1143561074+>>クリスタルや飛空艇とかバハムートあたり出しておけばFFっぽくなる |
| … | 89624/01/07(日)14:01:57No.1143561095+>なぜ他のコミュニティや全体に対して発信を始めてしまうのか… |
| … | 89724/01/07(日)14:01:57No.1143561096そうだねx2フィクションの描写を何故かリアル基準でこれはおかしい!って突っ込んでこうしない作者は馬鹿!ってマウント取りに行く主語のデカい人いるよね |
| … | 89824/01/07(日)14:02:07No.1143561136+>法則があって技術で解析できるなら魔って呼び名はおかしいよね |
| … | 89924/01/07(日)14:02:09No.1143561151+>>むしろSFこそ子供だましなのに…? |
| … | 90024/01/07(日)14:02:11No.1143561169そうだねx1>弓道警察もだけどああいうめんどくさい風物詩しなくなった方がオタクとして悲しいよ |
| … | 90124/01/07(日)14:02:14No.1143561186そうだねx13フリーレンの世界のハンバーグってどういう成り立ちでハンバーグとして成立したんだろうね?なら考察のしようもあるけど |
| … | 90224/01/07(日)14:02:19No.1143561215+>グラブルはFF…? |
| … | 90324/01/07(日)14:02:24No.1143561241+>昨日「ジブリ作品は世界観何も説明してなくて難し過ぎる」って言ってたスレ「」思い出した |
| … | 90424/01/07(日)14:02:25No.1143561258+ただジャンル違いのものに首突っ込んできてるだけなんだから受け流してあげればいいんだよ |
| … | 90524/01/07(日)14:02:33No.1143561312+>>>クリスタルや飛空艇とかバハムートあたり出しておけばFFっぽくなる |
| … | 90624/01/07(日)14:02:41No.1143561357+まずいゲハみたいな空気になってきた |
| … | 90724/01/07(日)14:02:44No.1143561371+>ヤダよ雑にヒンメルの似顔絵の焼印した饅頭とか |
| … | 90824/01/07(日)14:02:46No.1143561387+>>>むしろSFこそ子供だましなのに…? |
| … | 90924/01/07(日)14:02:53No.1143561426+君とFFを探すRPG |
| … | 91024/01/07(日)14:03:04No.1143561479+>フィクションの描写を何故かリアル基準でこれはおかしい!って突っ込んでこうしない作者は馬鹿!ってマウント取りに行く主語のデカい人いるよね |
| … | 91124/01/07(日)14:03:07No.1143561498そうだねx4>ファンが意見する人にブチ切れてるだけじゃん |
| … | 91224/01/07(日)14:03:07No.1143561501+>フリーレンの世界のハンバーグってどういう成り立ちでハンバーグとして成立したんだろうね?なら考察のしようもあるけど |
| … | 91324/01/07(日)14:03:13No.1143561529+>あるかないかだと割とありそうだなヒンメル焼き |
| … | 91424/01/07(日)14:03:23No.1143561595+>議論したいんじゃなくて言い争いをしたい(そして勝ち馬に乗りたい)って人は明らかに増えたよね |
| … | 91524/01/07(日)14:03:27No.1143561616+ここだからいうけどむしろジブリって作中での解釈自由度が高いからこそ逆にここの場面はこういう表現がしたいんだよ!って押したがるファンが多いイメージあるんだよな... |
| … | 91624/01/07(日)14:03:29No.1143561627+月が2つあるのに重力関係の設定や潮の満ち引きが現実と変わらなかったり |
| … | 91724/01/07(日)14:03:31No.1143561645+>自分の発言の仕方に問題あるのにそういう風に認知ずらすのよくない癖だよ |
| … | 91824/01/07(日)14:03:35No.1143561682そうだねx2>>昨日「ジブリ作品は世界観何も説明してなくて難し過ぎる」って言ってたスレ「」思い出した |
| … | 91924/01/07(日)14:03:35No.1143561684+科学だって元々哲学の領域だったんだからそこはまぁ… |
| … | 92024/01/07(日)14:03:37No.1143561703+>グラブルはFF…? |
| … | 92124/01/07(日)14:03:40No.1143561711+設定語りでここ面白いだろ!?って提示しても誰も反応がない |
| … | 92224/01/07(日)14:03:41No.1143561720+ハイター焼きだけ棚に残ってそう |
| … | 92324/01/07(日)14:03:42No.1143561725+あの世界の魔法使いは魔力の源はなんなんだ |
| … | 92424/01/07(日)14:03:45No.1143561748+>なんで「出ていけ」って言って他人が出てくと思ってんだ |
| … | 92524/01/07(日)14:03:47No.1143561760+宮崎駿も世界観設定は大分テキトーだよね |
| … | 92624/01/07(日)14:03:50No.1143561780+>>ヤダよ雑にヒンメルの似顔絵の焼印した饅頭とか |
| … | 92724/01/07(日)14:03:53No.1143561790+まず昔は受け入れられてたみたいに言うなよ |
| … | 92824/01/07(日)14:03:59No.1143561826そうだねx1>FFって反体制的な話が多いから今のオタクには受けないよ |
| … | 92924/01/07(日)14:04:01No.1143561837+>ウルティマとかの時点でわやくちゃだよね |
| … | 93024/01/07(日)14:04:05No.1143561863そうだねx1なんでポルコは豚になってたの?とか一切説明無いの凄いよね |
| … | 93124/01/07(日)14:04:08No.1143561877+>フィクションの描写を何故かリアル基準でこれはおかしい!って突っ込んでこうしない作者は馬鹿!ってマウント取りに行く主語のデカい人いるよね |
| … | 93224/01/07(日)14:04:08No.1143561879+ハンバーグ師匠がいたんだよ |
| … | 93324/01/07(日)14:04:08No.1143561881+>リアル基準のほうがフィクションでは考えられないようなことも起きたりするから結局はその人の想像力が足りてないだけなんだけどね… |
| … | 93424/01/07(日)14:04:10No.1143561887+本家ヒンメル饅頭 |
| … | 93524/01/07(日)14:04:15No.1143561918そうだねx2>フリーレンの世界のハンバーグってどういう成り立ちでハンバーグとして成立したんだろうね?なら考察のしようもあるけど |
| … | 93624/01/07(日)14:04:19No.1143561928+ヒンメルのヒンメルの形してる饅頭だよ |
| … | 93724/01/07(日)14:04:20No.1143561941+>>あるかないかだと割とありそうだなヒンメル焼き |
| … | 93824/01/07(日)14:04:25No.1143561977+>よく分かんなくても作画のパワーで圧倒して楽しませる映画だと思うあれは |
| … | 93924/01/07(日)14:04:25No.1143561979+>フリーレンの世界にハンバーグがあるからおかしい!はただの頭おかしい人なんよ |
| … | 94024/01/07(日)14:04:28No.1143561989+>宮崎駿も世界観設定は大分テキトーだよね |
| … | 94124/01/07(日)14:04:32No.1143562011+>だって未来で普通に売ってるドラえもんの道具を昭和の時代に持ってきて売ったら大金持ちになれるじゃん |
| … | 94224/01/07(日)14:04:35No.1143562035そうだねx1>設定語りでここ面白いだろ!?って提示しても誰も反応がない |
| … | 94324/01/07(日)14:04:39No.1143562063そうだねx4ハンバーグって単語使えば細かい説明しなくても男の子が喜びそうなものってイメージも一緒に伝えられるから |
| … | 94424/01/07(日)14:04:43No.1143562078+>設定語りでここ面白いだろ!?って提示しても誰も反応がない |
| … | 94524/01/07(日)14:04:48No.1143562098そうだねx9>>フリーレンの世界にハンバーグがあるからおかしい!はただの頭おかしい人なんよ |
| … | 94624/01/07(日)14:04:53No.1143562135+>>異世界モノでも月の模様は地球と同じだったりするよね |
| … | 94724/01/07(日)14:04:55No.1143562141+>>ファンが意見する人にブチ切れてるだけじゃん |
| … | 94824/01/07(日)14:05:01No.1143562167+作品の対象によるけど没入感次第だよね |
| … | 94924/01/07(日)14:05:12No.1143562232+>ハンバーグ師匠がいたんだよ |
| … | 95024/01/07(日)14:05:12No.1143562236そうだねx3>君がそう見えて発狂してるだけじゃん!!!!!!! |
| … | 95124/01/07(日)14:05:16No.1143562254そうだねx2とどのつまりどっちも自分が正しいと思い込みながらレッテル貼り合ってるだけだったな |
| … | 95224/01/07(日)14:05:16No.1143562258そうだねx1下手な造語作るよりそのまま出した方がマシは割と最近の風潮ではあると思う |
| … | 95324/01/07(日)14:05:17No.1143562262+>弓道警察もだけどああいうめんどくさい風物詩しなくなった方がオタクとして悲しいよ |
| … | 95424/01/07(日)14:05:17No.1143562265+>宮崎駿も世界観設定は大分テキトーだよね |
| … | 95524/01/07(日)14:05:24No.1143562301+作中の登場人物が使う単語の中に現代的なものを混ぜないみたいな配慮もフリーレン別にないから |
| … | 95624/01/07(日)14:05:28No.1143562327+ダンダーグ |
| … | 95724/01/07(日)14:05:29No.1143562333+>この人なんでいきなり発狂したの |
| … | 95824/01/07(日)14:05:32No.1143562349そうだねx1何かを幻視して戦い始める人は本当に増えた |
| … | 95924/01/07(日)14:05:34No.1143562357+千と千尋は東アジアっぽい雰囲気を王道の児童小説ファンタジーとしてパッケージングしたのが上手い |
| … | 96024/01/07(日)14:05:36No.1143562366+>作品の対象によるけど没入感次第だよね |
| … | 96124/01/07(日)14:05:41No.1143562400+>まず昔は受け入れられてたみたいに言うなよ |
| … | 96224/01/07(日)14:05:47No.1143562430+そもそもハンバーグの名前の由来を今更語られてもな…という気持ちもあった気がする |
| … | 96324/01/07(日)14:05:47No.1143562434+たい焼きは完全統一されてるのに大判焼きだけどうしてこんなに分裂してしまったんだ |
| … | 96424/01/07(日)14:05:49No.1143562447+>>弓道警察もだけどああいうめんどくさい風物詩しなくなった方がオタクとして悲しいよ |
| … | 96524/01/07(日)14:05:54No.1143562474+ヒンメルの愛用してたオナホだよ |
| … | 96624/01/07(日)14:05:54No.1143562477+ちゃんちゃん焼き作ってくれフリーレン… |
| … | 96724/01/07(日)14:05:58No.1143562501そうだねx2作中世界の四則演算は計算結果が常に1になります |
| … | 96824/01/07(日)14:06:05No.1143562526そうだねx3>作品の対象によるけど没入感次第だよね |
| … | 96924/01/07(日)14:06:13No.1143562572+>ハンバーグ師匠がいたんだよ |
| … | 97024/01/07(日)14:06:14No.1143562574+だからSFは滅びた |
| … | 97124/01/07(日)14:06:15No.1143562577そうだねx8>何かを幻視して戦い始める人は本当に増えた |
| … | 97224/01/07(日)14:06:16No.1143562583+そもそもネットコミュニティなんて無数に人がいて別にそういう細かいツッコミを楽しむことを求めていない人も大量にいるから自衛しようぜって話でしかない |
| … | 97324/01/07(日)14:06:18No.1143562594+>おそらく語る時に早口になりすぎてるか無口過ぎるかどっちか |
| … | 97424/01/07(日)14:06:22No.1143562607+もうファンがイライラして全部敵に見えてるモードじゃん… |
| … | 97524/01/07(日)14:06:25No.1143562624+>ジブリはやたら人気あるけど一回通して見ただけで把握できるかっていうと難しい気がする |
| … | 97624/01/07(日)14:06:28No.1143562637+それにツッコむなら◯◯にも~ってなって終わりだね |
| … | 97724/01/07(日)14:06:28No.1143562638+>>ハンバーグ師匠がいたんだよ |
| … | 97824/01/07(日)14:06:32No.1143562659そうだねx3>月が二つあると月が二つある理由とか伏線回収しないといけなくなるから面倒だよ |
| … | 97924/01/07(日)14:06:32No.1143562660+>あの世界の魔法使いは魔力の源はなんなんだ |
| … | 98024/01/07(日)14:06:35No.1143562671+>ヒンメルの愛用してたオナホだよ |
| … | 98124/01/07(日)14:06:36No.1143562683+どうでもいいけどジブリって昔の方が面白いよね |
| … | 98224/01/07(日)14:06:38No.1143562693そうだねx3>作中世界の四則演算は計算結果が常に1になります |
| … | 98324/01/07(日)14:06:39No.1143562701+>ここだからいうけどむしろジブリって作中での解釈自由度が高いからこそ逆にここの場面はこういう表現がしたいんだよ!って押したがるファンが多いイメージあるんだよな... |
| … | 98424/01/07(日)14:06:43No.1143562721+>異世界モノでも月の模様は地球と同じだったりするよね |
| … | 98524/01/07(日)14:06:50No.1143562761+>たい焼きは完全統一されてるのに大判焼きだけどうしてこんなに分裂してしまったんだ |
| … | 98624/01/07(日)14:06:51No.1143562771+>ヒンメルの愛用してたオナホだよ |
| … | 98724/01/07(日)14:07:11No.1143562880そうだねx2指輪物語だって長々と風土記やってる方を読んでる奴はほぼ居ないだろ |
| … | 98824/01/07(日)14:07:16No.1143562913+星の設定ごと違うとそこはめんどくさいSFファン大好物のジャンルだから |
| … | 98924/01/07(日)14:07:17No.1143562923そうだねx6>匿名掲示板なんて都合の良い叩きやすい仮想敵作って論破してた方が簡単に気持ちよくなれるもん |
| … | 99024/01/07(日)14:07:21No.1143562948+>設定語りでここ面白いだろ!?って提示しても誰も反応がない |
| … | 99124/01/07(日)14:07:22No.1143562952+>>おそらく語る時に早口になりすぎてるか無口過ぎるかどっちか |
| … | 99224/01/07(日)14:07:22No.1143562955+>たい焼きは完全統一されてるのに大判焼きだけどうしてこんなに分裂してしまったんだ |
| … | 99324/01/07(日)14:07:24No.1143562984そうだねx1>どうでもいいけどジブリって昔の方が面白いよね |
| … | 99424/01/07(日)14:07:30No.1143563017+>どうでもいいけどジブリって昔の方が面白いよね |
| … | 99524/01/07(日)14:07:33No.1143563042そうだねx2>>匿名掲示板なんて都合の良い叩きやすい仮想敵作って論破してた方が簡単に気持ちよくなれるもん |
| … | 99624/01/07(日)14:07:38No.1143563071+話を終わらせようとすると思考放棄だから気をつけて |
| … | 99724/01/07(日)14:07:38No.1143563073+>>たい焼きは完全統一されてるのに大判焼きだけどうしてこんなに分裂してしまったんだ |
| … | 99824/01/07(日)14:07:39No.1143563080+>ハンバーグって単語使えば細かい説明しなくても男の子が喜びそうなものってイメージも一緒に伝えられるから |
| … | 99924/01/07(日)14:07:41No.1143563085+>>>ハンバーグ師匠がいたんだよ |
| … | 100024/01/07(日)14:07:42No.1143563086+>ヒンメルの愛用してたオナホだよ |