二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1704585450271.jpg-(22833 B)
22833 B無念Nameとしあき24/01/07(日)08:57:30No.1173473941そうだねx1 14:15頃消えます
ドラクエのボススレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/07(日)08:58:44No.1173474208+
ラスボス裏ボス以外の普通のボスも可のスレ?
2無念Nameとしあき24/01/07(日)08:59:54No.1173474435+
>ラスボス裏ボス以外の普通のボスも可のスレ?
ドラクエのボスならなんでもいいよ
3無念Nameとしあき24/01/07(日)09:00:06No.1173474469そうだねx29
    1704585606178.jpg-(27488 B)
27488 B
>1704585450271.jpg
4無念Nameとしあき24/01/07(日)09:00:33No.1173474559そうだねx3
    1704585633761.jpg-(255417 B)
255417 B
カカシにビビるボス
5無念Nameとしあき24/01/07(日)09:00:51No.1173474608そうだねx4
5ぐらいからラスボスの記憶が虚ろだ
6無念Nameとしあき24/01/07(日)09:00:54No.1173474621そうだねx4
    1704585654998.png-(9051 B)
9051 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき24/01/07(日)09:01:00No.1173474640+
書き込みをした人によって削除されました
8無念Nameとしあき24/01/07(日)09:01:31No.1173474740+
ラブホサーチライトって通報できないのかな
9無念Nameとしあき24/01/07(日)09:01:36No.1173474754そうだねx8
    1704585696515.webp-(25630 B)
25630 B
多分ラスボスで一番影が薄い
10無念Nameとしあき24/01/07(日)09:02:35No.1173474957+
カンダタやまたのおろちボストロールと
3のボスは軒並み強いな
11無念Nameとしあき24/01/07(日)09:02:52No.1173475037そうだねx8
    1704585772718.jpg-(25874 B)
25874 B
>カカシにビビるボス
それに比べて相方は青年期前半のボスを務めるほどの大物
12無念Nameとしあき24/01/07(日)09:04:35No.1173475383そうだねx5
>カカシにビビるボス
脳筋だからカカシ使わなくても正直そこまで苦戦しないって言う…
13無念Nameとしあき24/01/07(日)09:05:06No.1173475505+
ラスボスよりもムドーにアントリアにドルマゲスと節目に出現する大ボスの方がなんだか印象深い
14無念Nameとしあき24/01/07(日)09:06:40No.1173475834そうだねx8
>1704585654998.png
トンヌラまた死んでる…
15無念Nameとしあき24/01/07(日)09:07:59No.1173476095そうだねx3
>>カカシにビビるボス
>脳筋だからカカシ使わなくても正直そこまで苦戦しないって言う…
そもそも1回行動&単体攻撃オンリーだから
一撃で死ななければベホマしてるだけで余裕だからな……
16無念Nameとしあき24/01/07(日)09:08:20No.1173476187そうだねx3
ミルドラはどんなモンスター編成でも突破できるように弱く設定されてしまったのではないかと思う
17無念Nameとしあき24/01/07(日)09:09:24No.1173476413そうだねx1
たつのこナイトとシーホースのお供のガマデウスとか
悪名高きバリクナジャとか
18無念Nameとしあき24/01/07(日)09:09:55No.1173476508そうだねx1
>多分ラスボスで一番影が薄い
最後まで部下に特別行動指示しないラスボスはそう居ない気がする
19無念Nameとしあき24/01/07(日)09:11:13No.1173476777そうだねx3
    1704586273561.png-(219821 B)
219821 B
撃破しないといけない難敵だけど
ボスかって言われるとボスではないかもしんない
20無念Nameとしあき24/01/07(日)09:12:38No.1173477067+
    1704586358694.png-(168764 B)
168764 B
しれんその3
21無念Nameとしあき24/01/07(日)09:13:51No.1173477308+
>しれんその3
しれんは全員強かったわ
1と2のギミックなんて子供にはわからんよ・・・
22無念Nameとしあき24/01/07(日)09:16:11No.1173477818+
6は妙にむずい気がする
23無念Nameとしあき24/01/07(日)09:18:31No.1173478340+
>撃破しないといけない難敵だけど
>ボスかって言われるとボスではないかもしんない
2回ほど埋められた
24無念Nameとしあき24/01/07(日)09:19:50No.1173478656そうだねx9
    1704586790827.png-(20150 B)
20150 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき24/01/07(日)09:20:06No.1173478718そうだねx8
    1704586806037.png-(700765 B)
700765 B
バキシムみたいでかっこいい
26無念Nameとしあき24/01/07(日)09:20:19No.1173478762そうだねx6
    1704586819128.png-(86760 B)
86760 B
設定も含めて好き
27無念Nameとしあき24/01/07(日)09:20:27No.1173478794+
>6は妙にむずい気がする
リメイクでだいぶ楽になった
28無念Nameとしあき24/01/07(日)09:20:41No.1173478848+
>1704586790827.png
雑魚キャラなんだけど全然雑魚じゃない
29無念Nameとしあき24/01/07(日)09:21:36No.1173479049そうだねx2
    1704586896574.jpg-(25130 B)
25130 B
5はこいつ以外そんなに苦戦しなかった記憶
ps2リメイクだと結構ボス強化されてるみたいね
30無念Nameとしあき24/01/07(日)09:22:08No.1173479162+
6は何故かアクバーで詰まった仕方ないから鍛えていると残念ですがされたのでやり直したらあっさり倒せた
多分主人公を魔法戦士にしたのと賢者バーバラ使っていたのが良くなかったと思う
31無念Nameとしあき24/01/07(日)09:22:40No.1173479289+
>バキシムみたいでかっこいい
リメイク版って何でラスボスの曲をスローテンポにしたんだろう
32無念Nameとしあき24/01/07(日)09:24:06No.1173479656+
>バキシムみたいでかっこいい
この後滅茶苦茶ダークドレアムに殺された
33無念Nameとしあき24/01/07(日)09:24:08No.1173479662+
>5はこいつ以外そんなに苦戦しなかった記憶
>ps2リメイクだと結構ボス強化されてるみたいね
DSのリメイクが顕著だけどパーティが四人編成になってるからね
34無念Nameとしあき24/01/07(日)09:24:43No.1173479813+
なぜか王子がまほうつかいだったのでデスタムーアは強敵だった
ギガスラ連射できるのはよかったけど結局MP空になるまで激闘した
35無念Nameとしあき24/01/07(日)09:24:53No.1173479866そうだねx2
    1704587093155.jpg-(43354 B)
43354 B
セリフ的に後で再登場すると思ったけどそんな事なかった
36無念Nameとしあき24/01/07(日)09:25:16No.1173479941+
>バキシムみたいでかっこいい
うん

>たるかめ
(たるかめ って何だ……?)
37無念Nameとしあき24/01/07(日)09:26:36No.1173480218そうだねx2
6はきちんとレベル上げてから行けばまあ大丈夫
と思っていたらデスタムーアが強くて結構辛い
38無念Nameとしあき24/01/07(日)09:26:39No.1173480224そうだねx6
>(たるかめ って何だ……?)
人の名前を笑うな!
39無念Nameとしあき24/01/07(日)09:26:56No.1173480273そうだねx2
中ボス曲は5が一番かっこいいと思う
40無念Nameとしあき24/01/07(日)09:27:37No.1173480426そうだねx9
    1704587257423.jpg-(17563 B)
17563 B
男を見る目はないけど好き
41無念Nameとしあき24/01/07(日)09:28:32No.1173480633そうだねx7
    1704587312204.jpg-(50662 B)
50662 B
>たつのこナイトとシーホースのお供のガマデウスとか
>悪名高きバリクナジャとか
7はボスの強さの落差が激しすぎる
42無念Nameとしあき24/01/07(日)09:28:39No.1173480660+
>多分ラスボスで一番影が薄い
ラプソーンもわりと
43無念Nameとしあき24/01/07(日)09:28:51No.1173480710+
たるかめと付けた本人の俺が言うのも何だけど
自分の息子にたるかめってつける王様は確かにおかしい
トンヌラがだいぶマシに見える
44無念Nameとしあき24/01/07(日)09:28:56No.1173480734そうだねx1
    1704587336049.png-(356497 B)
356497 B
ドラクエだと珍しい皇帝
45無念Nameとしあき24/01/07(日)09:29:09No.1173480769そうだねx3
>7はボスの強さの落差が激しすぎる
こいつ大嫌い!
46無念Nameとしあき24/01/07(日)09:29:29No.1173480841そうだねx2
>>多分ラスボスで一番影が薄い
>ラプソーンもわりと
むしろ見た目のせいで無駄に存在感がある気がする
47無念Nameとしあき24/01/07(日)09:30:49No.1173481128そうだねx1
久々に2やると本当に最後の塔の3匹とラスト2連戦しかボスいないんだなってなる
48無念Nameとしあき24/01/07(日)09:31:07No.1173481204そうだねx5
    1704587467364.jpg-(12402 B)
12402 B
アズレンの方は大好き
艦これの方は普通
ドラクエの方は好きでも嫌いでもない
49無念Nameとしあき24/01/07(日)09:31:15No.1173481238+
>7はボスの強さの落差が激しすぎる
やたら強い強い言われるからギガスラッシュ覚えていったらあっさり倒せて後悔したやつ
50無念Nameとしあき24/01/07(日)09:31:22No.1173481275+
しぶといな!!ってなったのはオルゴデミーラ
51無念Nameとしあき24/01/07(日)09:31:46No.1173481375+
>久々に2やると本当に最後の塔の3匹とラスト2連戦しかボスいないんだなってなる
おじゃまモンスターでルプガナと大灯台のグレムリンはいる
52無念Nameとしあき24/01/07(日)09:31:59No.1173481420+
バリクナジャはダンジョンがだるいからボスを弱くしたのかなと思うけどそれでもラスト石板世界のボスがアレなのは萎えたなあ
53無念Nameとしあき24/01/07(日)09:32:19No.1173481481+
>久々に2やると本当に最後の塔の3匹とラスト2連戦しかボスいないんだなってなる
これまでの固定戦闘は雑魚の使い回しだったが
ラストダンジョンの深奥、初めてほんとうの意味でボスが現れた
っていうアレはアレで嫌いではない
54無念Nameとしあき24/01/07(日)09:33:05No.1173481648+
2の固定戦闘は今ならボス戦なんだろうな
55無念Nameとしあき24/01/07(日)09:33:14No.1173481680そうだねx6
>やたら強い強い言われるからギガスラッシュ覚えていったらあっさり倒せて後悔したやつ
加莫
56無念Nameとしあき24/01/07(日)09:33:17No.1173481691+
>アズレンの方は大好き
>艦これの方は普通
>ドラクエの方は好きでも嫌いでもない
賢者なぶってた記憶はあるけど強さの記憶が一切ない
57無念Nameとしあき24/01/07(日)09:33:34No.1173481753そうだねx2
    1704587614069.jpg-(163140 B)
163140 B
>バリクナジャはダンジョンがだるいからボスを弱くしたのかなと思うけどそれでもラスト石板世界のボスがアレなのは萎えたなあ
ラスト石版世界のボスは割りと強かっただろ
58無念Nameとしあき24/01/07(日)09:33:46No.1173481802そうだねx1
>5はこいつ以外そんなに苦戦しなかった記憶
こいつは遠くから向かってくる演出が
すごいデカさを表現してて良かった
59無念Nameとしあき24/01/07(日)09:34:46No.1173482010+
>>久々に2やると本当に最後の塔の3匹とラスト2連戦しかボスいないんだなってなる
>おじゃまモンスターでルプガナと大灯台のグレムリンはいる
海底洞窟のじごくの使いとかは本当は
中ボスなんだろうけど弱すぎてむしろ癒される
60無念Nameとしあき24/01/07(日)09:34:49No.1173482018そうだねx5
    1704587689059.png-(16607 B)
16607 B
>ドラクエのボススレ
61無念Nameとしあき24/01/07(日)09:34:59No.1173482059そうだねx4
    1704587699757.jpg-(27063 B)
27063 B
11は序盤の方は苦戦しがちだけど
大砲なしクラーゴン以降は特に苦戦することは無かった……
と思ったらこいつが出てきた
62無念Nameとしあき24/01/07(日)09:35:21No.1173482138そうだねx1
>>ドラクエのボススレ
ハッサンはおろかアモスやチャモロの方が断然強いよね
63無念Nameとしあき24/01/07(日)09:35:31No.1173482172+
ヘルクラウダー苦戦しなかったのであとで調べたら
しんくうは全然撃たれなかったからだった
印象の共有ができないので運が悪い
64無念Nameとしあき24/01/07(日)09:35:57No.1173482298そうだねx3
あめふらしと言うストーリー上やってることエゲツなくてあの時期に2回行動もしてくるのに見た目が最初のダンジョンに出てくる雑魚な奴
65無念Nameとしあき24/01/07(日)09:36:22No.1173482384+
>アズレンの方は大好き
>艦これの方は普通
>ドラクエの方は好きでも嫌いでもない
Ⅴのラマダとかもだけど過去作でメジャーな敵が
使いまわされると今更感が強くてね
Ⅵ固有のモンスター使えばいいのにってなる
66無念Nameとしあき24/01/07(日)09:36:23No.1173482388そうだねx2
    1704587783398.jpg-(40606 B)
40606 B
バリクナジャさんはやってる事は悪者らしくかなりエグいから
67無念Nameとしあき24/01/07(日)09:36:38No.1173482447+
    1704587798607.jpg-(103811 B)
103811 B
>>久々に2やると本当に最後の塔の3匹とラスト2連戦しかボスいないんだなってなる
>おじゃまモンスターでルプガナと大灯台のグレムリンはいる
悪魔神官に格上げされた牢獄の神父はイオナズンとかクソ強かった
逃げられるけど消えちゃうのも罠
68無念Nameとしあき24/01/07(日)09:36:51No.1173482505そうだねx15
    1704587811035.jpg-(14589 B)
14589 B
?!ってなったのはこいつ
69無念Nameとしあき24/01/07(日)09:37:32No.1173482668+
>あめふらしと言うストーリー上やってることエゲツなくてあの時期に2回行動もしてくるのに見た目が最初のダンジョンに出てくる雑魚な奴
こいつ普通に強いし急に戦闘に入るからすごい苦戦したわ
70無念Nameとしあき24/01/07(日)09:37:35No.1173482676そうだねx1
テリー戦は直前のヘルクラウドやマジンガ&ランドアーマーのが歯ごたえある始末
71無念Nameとしあき24/01/07(日)09:37:43No.1173482713+
DQ敵の強さのカギは全体攻撃を連発できるかにかかっている
72無念Nameとしあき24/01/07(日)09:38:01No.1173482775+
なぜかブギーにやたら苦戦したな
73無念Nameとしあき24/01/07(日)09:38:51No.1173482979+
>1704587798607.jpg
本場のザラキで倒したのか…
74無念Nameとしあき24/01/07(日)09:39:03No.1173483027+
>なぜかブギーにやたら苦戦したな
11はブギーで初めて全滅したわ
75無念Nameとしあき24/01/07(日)09:39:14No.1173483084+
    1704587954046.jpg-(44096 B)
44096 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき24/01/07(日)09:39:58No.1173483258+
>?!ってなったのはこいつ
そりゃテリーの影が薄くなるわな
77無念Nameとしあき24/01/07(日)09:40:13No.1173483307+
>?!ってなったのはこいつ
ぶっちゃけデュランやその前座よりも苦戦した思い出
デュランデュラン格好いい割にあんま強くないんだよな
78無念Nameとしあき24/01/07(日)09:40:35No.1173483388+
5にもカンダタいたよな
下着ドロボーだったような
79無念Nameとしあき24/01/07(日)09:40:37No.1173483394そうだねx3
    1704588037181.jpg-(41783 B)
41783 B
ドラクエ史上最も世界征服に近付いた奴
というか唯一完遂した奴
80無念Nameとしあき24/01/07(日)09:40:49No.1173483449+
>なぜかブギーにやたら苦戦したな
何故かっつーかまあ辛い時期だしなあそこら辺
あと頼りになるシルビアが超さそうおどりに弱いからとにかく辛い
81無念Nameとしあき24/01/07(日)09:40:55No.1173483470+
    1704588055334.png-(219354 B)
219354 B
>なぜかブギーにやたら苦戦したな
踊りと魅了で行動妨害してくるしMP吸ってくるしただただウザい
82無念Nameとしあき24/01/07(日)09:41:03No.1173483507そうだねx1
ジャミラスジャミラス!
83無念Nameとしあき24/01/07(日)09:41:23No.1173483586+
>5にもカンダタいたよな
>下着ドロボーだったような
世襲制っぽいんだよなカンダタ
しかもかなり長い年月を経て受け継がれている名前
84無念Nameとしあき24/01/07(日)09:41:45No.1173483688そうだねx4
>ジャミラスジャミラス!
壮大な演説の割にやってることショボいし弱い……
85無念Nameとしあき24/01/07(日)09:42:00No.1173483751そうだねx1
    1704588120637.png-(171783 B)
171783 B
ボスには状態異常特に毒は効かないもんだって思ってたら入って爆笑したやつ
86無念Nameとしあき24/01/07(日)09:42:27No.1173483872そうだねx12
    1704588147784.png-(2079950 B)
2079950 B
>ジャミラスジャミラス!
87無念Nameとしあき24/01/07(日)09:42:51No.1173483980+
    1704588171263.jpg-(54082 B)
54082 B
ウルノーガはめちゃくちゃ優秀な魔王だったのに
こいつらは本当に何しとったんや
特に海のやつ
88無念Nameとしあき24/01/07(日)09:43:19No.1173484095+
    1704588199603.jpg-(73778 B)
73778 B
とりあえずタコに魚の餌にされると思う
89無念Nameとしあき24/01/07(日)09:43:47No.1173484208+
    1704588227232.jpg-(23631 B)
23631 B
>5にもカンダタいたよな
>下着ドロボーだったような
そいつは子分だよ!
カンダタは王家の洞窟に出てくる方
90無念Nameとしあき24/01/07(日)09:43:59No.1173484241そうだねx1
    1704588239008.jpg-(21209 B)
21209 B
序盤のボスのくせに記憶に残るやつ
91無念Nameとしあき24/01/07(日)09:44:15No.1173484307+
魔軍司令ホメロスは立ち位置の割に大したことなかったな
まだ人間の頃の方が苦戦した
92無念Nameとしあき24/01/07(日)09:44:46No.1173484439そうだねx4
    1704588286319.png-(64593 B)
64593 B
世界を救ったパーティと張り合えるケンカ自慢コンビ
93無念Nameとしあき24/01/07(日)09:45:13No.1173484543そうだねx6
    1704588313322.jpg-(16537 B)
16537 B
>ジャミラスジャミラス!
演説打ってる相手もショボいのが小物感倍増させてる
スライム率高くないですかね・・・
94無念Nameとしあき24/01/07(日)09:46:03No.1173484742+
>序盤のボスのくせに記憶に残るやつ
金色の方が印象に残るというか
バハラタのやつはデスストーカーと紛らわしい
95無念Nameとしあき24/01/07(日)09:46:16No.1173484796+
当時は全然気付かなかったけど自動回復って凄いよなって
レベル上げたら意外なほど楽に倒せて強くなった感がたまらん
96無念Nameとしあき24/01/07(日)09:46:43No.1173484903そうだねx6
>世界を救ったパーティと張り合えるケンカ自慢コンビ
お前らはいったい何なんだよ…
97無念Nameとしあき24/01/07(日)09:46:59No.1173484966+
>ボスには状態異常特に毒は効かないもんだって思ってたら入って爆笑したやつ
初回プレイでAIがもうどくのきり使って何やってんだ?!って思ったら入って二度びっくりしたなあ
98無念Nameとしあき24/01/07(日)09:47:38No.1173485143そうだねx3
>当時は全然気付かなかったけど自動回復って凄いよなって
>レベル上げたら意外なほど楽に倒せて強くなった感がたまらん
ボストロールやバラモスやゾーマが異様にタフでびびったからいい演出だったわ
99無念Nameとしあき24/01/07(日)09:48:07No.1173485240そうだねx10
    1704588487815.jpg-(36180 B)
36180 B
強過ぎる
戦闘力以外を含めると間違いなくこいつがデスタムーアの部下で一番優秀だった
100無念Nameとしあき24/01/07(日)09:48:49No.1173485399+
1にもドラゴンとゴーレムが中ボスポジションでいたんだよね
101無念Nameとしあき24/01/07(日)09:49:10No.1173485470+
>>ジャミラスジャミラス!
アクバーは割とわかる
102無念Nameとしあき24/01/07(日)09:49:25No.1173485531そうだねx4
ムドーは力だけじゃ勝てないってのがミソ
103無念Nameとしあき24/01/07(日)09:49:26No.1173485532そうだねx2
>ウルノーガはめちゃくちゃ優秀な魔王だったのに
>こいつらは本当に何しとったんや
>特に海のやつ
ウルノーガさんが一人でやっちゃうから特に仕事が無くなってしまった説
104無念Nameとしあき24/01/07(日)09:49:43No.1173485613そうだねx5
    1704588583389.jpg-(17798 B)
17798 B
>強過ぎる
>戦闘力以外を含めると間違いなくこいつがデスタムーアの部下で一番優秀だった
でも自宅にマッチョの石像飾るようなやつだし・・・
105無念Nameとしあき24/01/07(日)09:50:00No.1173485663そうだねx1
ドラクエⅣの結界を守る四天王は結構好き
106無念Nameとしあき24/01/07(日)09:50:10No.1173485698そうだねx4
ハッサンの石像はなんか魔除けに使えそうだし……
107無念Nameとしあき24/01/07(日)09:50:37No.1173485810そうだねx2
>>ウルノーガはめちゃくちゃ優秀な魔王だったのに
>>こいつらは本当に何しとったんや
>>特に海のやつ
>ウルノーガさんが一人でやっちゃうから特に仕事が無くなってしまった説
優秀なワンマン社長が人事はダメダメなのはちょっとわかりみがある
108無念Nameとしあき24/01/07(日)09:50:47No.1173485843+
8もドルマゲスが一番印象に残る強さしてたからその後の呪いゼシカとか犬とかMハゲはあんまり…って感じだったなあ
109無念Nameとしあき24/01/07(日)09:50:54No.1173485875そうだねx1
魔王が魔除けなんか自宅に置くなや!
110無念Nameとしあき24/01/07(日)09:51:26No.1173486010+
>強過ぎる
いまずまやめて…こおりのいきもやめろ!
111無念Nameとしあき24/01/07(日)09:52:02No.1173486163+
>ムドーは力だけじゃ勝てないってのがミソ
直前にハッサンが正拳突き覚えて炎の爪も手に入るから装備させて使いたくなりがちだけどそれが罠ってのも面白いよね
112無念Nameとしあき24/01/07(日)09:52:27No.1173486257そうだねx3
ムドーの城にハッサンの像はウォートロフィーでしょ
人間界最強の男を討ち取ったんだ
113無念Nameとしあき24/01/07(日)09:52:33No.1173486289+
チャモロが仲間になったことでやっと倒せたくらいの強敵だからなムドーは
114無念Nameとしあき24/01/07(日)09:52:58No.1173486383+
ウルノーガさんは世界滅ぼすまでの周到さとそれ以降の支配体制の杜撰さの落差が凄い
115無念Nameとしあき24/01/07(日)09:52:59No.1173486387+
>ムドーの城にハッサンの像はウォートロフィーでしょ
>人間界最強の男を討ち取ったんだ
しっくり来た
ムドー的にも印象に残った強者だったんだな……
116無念Nameとしあき24/01/07(日)09:53:51No.1173486571+
>ムドー的にも印象に残った強者だったんだな……
一番面白い顔をして石になってた説
117無念Nameとしあき24/01/07(日)09:54:13No.1173486644そうだねx2
    1704588853334.png-(224133 B)
224133 B
7でしんどかったのは転職解禁直前の彼
8割くらいフォズちゃんに削ってもらった様な気がする
118無念Nameとしあき24/01/07(日)09:54:20No.1173486676+
>ウルノーガさんは世界滅ぼすまでの周到さとそれ以降の支配体制の杜撰さの落差が凄い
あの根気強さは本当にすごいし
リスク管理もしっかりしてるんだけど本当に人事が駄目過ぎる
ホメロスのどこを評価したんだ!?
119無念Nameとしあき24/01/07(日)09:54:27No.1173486710+
>1にもドラゴンとゴーレムが中ボスポジションでいたんだよね
リメイク版だとドラゴンがザコと見た目が同じだけのボス専用ドラゴンだったが
元はどうだったんだろうか
120無念Nameとしあき24/01/07(日)09:54:34No.1173486743+
    1704588874435.webp-(9074 B)
9074 B
負けイベント
121無念Nameとしあき24/01/07(日)09:54:42No.1173486784+
>ドラクエⅣの結界を守る四天王は結構好き
なぜかたくさん出てくるアンドレアル
122無念Nameとしあき24/01/07(日)09:55:06No.1173486876+
ウルノーガはウルナーガと合体して大魔王ウルノーガになると思ってました!!
123無念Nameとしあき24/01/07(日)09:56:19No.1173487174+
>ムドーの城にハッサンの像はウォートロフィーでしょ
>人間界最強の男を討ち取ったんだ
ムドー「人間最強はハッサン」
デュラン「いやテリーだね」
124無念Nameとしあき24/01/07(日)09:56:36No.1173487256+
ナーガあまりにも唐突に生えてくる上にアレが最終形態で初見かなり困惑したなあ
125無念Nameとしあき24/01/07(日)09:57:26No.1173487455+
>7でしんどかったのは転職解禁直前の彼
>8割くらいフォズちゃんに削ってもらった様な気がする
ラリホーが効く
126無念Nameとしあき24/01/07(日)09:57:40No.1173487511+
>ムドー「人間最強はハッサン」
>デュラン「いやテリーだね」
じゃあ戦わせてみるか…
127無念Nameとしあき24/01/07(日)09:57:53No.1173487571+
>ムドー「人間最強はハッサン」
>デュラン「いやテリーだね」
愉悦合戦してる…
128無念Nameとしあき24/01/07(日)09:58:00No.1173487603+
8はドルマゲスとレティスが強すぎて
その後ビビって鍛えすぎた
129無念Nameとしあき24/01/07(日)09:58:38No.1173487802+
>ドラクエ史上最も世界征服に近付いた奴
>というか唯一完遂した奴
ゾーマはアレフガルド征服完遂した上で別世界(上の世界)に侵攻してる状況だし
デスタムーアも実質的な支配は完了してて管理をムドーたちに任せてるって状況だぞ
130無念Nameとしあき24/01/07(日)09:59:07No.1173487909+
デスタムーアはチャモロとミレーユにやまびこを被せても苦戦したから本当に強かった
第一形態と第二形態はそんなに強くないんだけどな
131無念Nameとしあき24/01/07(日)09:59:15No.1173487941+
>序盤のボスのくせに記憶に残るやつ
ファミコン版だと金の冠の方が無視して進めるから
ギガデイン覚えてから一層するのが楽しかった
132無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:03No.1173488150+
デスタムーア配下のムドー以外の魔王がダメダメ過ぎる……
133無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:10No.1173488184そうだねx1
    1704589210132.jpg-(236423 B)
236423 B
移動画面ではかわいい
134無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:12No.1173488190そうだねx3
>ゾーマはアレフガルド征服完遂した上で別世界(上の世界)に侵攻してる状況だし
>デスタムーアも実質的な支配は完了してて管理をムドーたちに任せてるって状況だぞ
オルゴ・デミーラ「誰か忘れてない?」
135無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:34No.1173488303+
レティスはイベント戦闘かってくらいデタラメに
強いくせに邪悪な魔物じゃないってのがもうね…
136無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:34No.1173488305そうだねx1
>移動画面ではかわいい
カバ!
137無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:40No.1173488346そうだねx1
>ファミコン版だと金の冠の方が無視して進めるから
>ギガデイン覚えてから一層するのが楽しかった

138無念Nameとしあき24/01/07(日)10:00:47No.1173488379+
デスタムーアは自分の世界作って引きこもってたとしあきだから世界征服とは言いづらい
139無念Nameとしあき24/01/07(日)10:01:12No.1173488485+
ムドー以外の同僚の印象が全然ない…
魚のやつは7にも居たよね?って感じ
140無念Nameとしあき24/01/07(日)10:01:18No.1173488513+
    1704589278187.jpg-(34204 B)
34204 B
セリフがいちいち面白いなコイツ……
141無念Nameとしあき24/01/07(日)10:01:37No.1173488590+
>デスタムーア配下のムドー以外の魔王がダメダメ過ぎる……
グラコスは実力はさておきやることはやった上で惰眠を貪ってただけだから……
142無念Nameとしあき24/01/07(日)10:01:48No.1173488620+
>デスタムーア配下のムドー以外の魔王がダメダメ過ぎる……
とは言っても並みの人間じゃ全く歯が立たないから
ギニュー特戦隊みたいなノリなんだろう
143無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:00No.1173488664そうだねx6
>セリフがいちいち面白いなコイツ……
なのってる…
144無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:11No.1173488711+
>セリフがいちいち面白いなコイツ……
ダークドレアム様に小虫のように殺される様は涙なしでは見られない
145無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:25No.1173488752+
オルゴデミーラとかやったことはすげぇのにアホみたいなセリフのせいでなんか笑えるラスボス
146無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:37No.1173488789+
地味に強いグラコスの杖
147無念Nameとしあき24/01/07(日)10:02:59No.1173488864+
デスタムーアはダーマ封印してるのがよい
転職システムがお話に絡んでるのが面白かった
148無念Nameとしあき24/01/07(日)10:03:11No.1173488912+
デスタムーアはなんかやたら強い6世界の人類相手によく頑張ってた
終盤の雑魚敵くらいなら渡り合える人材ゴロゴロしてて単純な総力戦なら普通に人類が勝つレベルだったんじゃないか
149無念Nameとしあき24/01/07(日)10:03:17No.1173488937+
>デスタムーア配下のムドー以外の魔王がダメダメ過ぎる……
デュランは一応実力で強者を排除してたし…
ジャミラスも人間の戦意をくじくという上では最高の策だったし…
アクバーは狭間の世界の世界の直轄だからあれで地上の魔王の誰より優秀なんだろう…
グラコス…グラコス…?
150無念Nameとしあき24/01/07(日)10:03:34No.1173488991そうだねx1
>デスタムーアはなんかやたら強い6世界の人類相手によく頑張ってた
>終盤の雑魚敵くらいなら渡り合える人材ゴロゴロしてて単純な総力戦なら普通に人類が勝つレベルだったんじゃないか
だから絶望、欲望、牢獄の三段構えで幽閉する必要があったんですね!
151無念Nameとしあき24/01/07(日)10:03:50No.1173489056+
デスタムーアはⅥのパッケージ絵にいることを
ずいぶん後になって気づいた
152無念Nameとしあき24/01/07(日)10:03:54No.1173489073+
    1704589434618.jpg-(124001 B)
124001 B
ド直球な名前と千葉繁の声で猛烈に印象に残ってる
153無念Nameとしあき24/01/07(日)10:04:18No.1173489161+
>ド直球な名前と千葉繁の声で猛烈に印象に残ってる
でんじゃらすじーさん邪みがある
154無念Nameとしあき24/01/07(日)10:04:49No.1173489297+
    1704589489868.jpg-(47651 B)
47651 B
フリーザ様
155無念Nameとしあき24/01/07(日)10:05:02No.1173489348そうだねx4
>地味に強いグラコスの杖
ヤリ!
156無念Nameとしあき24/01/07(日)10:05:13No.1173489383+
6の世界の民衆は強いけど
幻術とかにはからっきし弱いという
だからムドーが活躍してた
157無念Nameとしあき24/01/07(日)10:05:35No.1173489483+
>ド直球な名前と千葉繁の声で猛烈に印象に残ってる
ハッスルじじいじゃ!って名乗ってるみたいだな
158無念Nameとしあき24/01/07(日)10:05:44No.1173489516+
>デスタムーアはなんかやたら強い6世界の人類相手によく頑張ってた
>終盤の雑魚敵くらいなら渡り合える人材ゴロゴロしてて単純な総力戦なら普通に人類が勝つレベルだったんじゃないか
アークボルトの兵士とかライフコッドの村人とかやたらと強いな!
159無念Nameとしあき24/01/07(日)10:05:47No.1173489525+
https://may.2chan.net/b/res/1173463447.htm
160無念Nameとしあき24/01/07(日)10:06:33No.1173489701+
デスタムーアはメダル王の城とかいうアホみたいな施設を封印していたのが笑える
まあ確かに強い装備をくれるんだけどさ
161無念Nameとしあき24/01/07(日)10:07:06No.1173489827+
グラゴスは初見ダンジョン長すぎてガス欠で全滅したなあ
MPある状態で再挑戦したら楽勝だった
162無念Nameとしあき24/01/07(日)10:07:18No.1173489879+
>6の世界の民衆は強いけど
>幻術とかにはからっきし弱いという
>だからムドーが活躍してた
あくまで肉弾戦って感じの人が多いよね
カルベローナも封印されてるし
163無念Nameとしあき24/01/07(日)10:07:33No.1173489944+
5の初期ボスっておやぶんゴーストとかザイルとか
ニセ王妃とか割とゆるい姿のヤツが多かったな
164無念Nameとしあき24/01/07(日)10:08:38No.1173490184+
>5の初期ボスっておやぶんゴーストとかザイルとか
>ニセ王妃とか割とゆるい姿のヤツが多かったな
展開はやたらとハードだからこその配慮かね
165無念Nameとしあき24/01/07(日)10:09:00No.1173490253そうだねx2
>デスタムーアはダーマ封印してるのがよい
>転職システムがお話に絡んでるのが面白かった
Ⅵ世界の住人が転職し放題だと手が付けられなくなるしな…
166無念Nameとしあき24/01/07(日)10:09:28No.1173490369+
ゼニス王
ダーマ
カルベローナ
メダル王の封印は優秀
167無念Nameとしあき24/01/07(日)10:09:39No.1173490412+
    1704589779521.png-(235987 B)
235987 B
宗教って強いわ
俺らもやるわ
168無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:03No.1173490498そうだねx1
>ドラクエ史上最も世界征服に近付いた奴
>というか唯一完遂した奴
負けたら負けてないところまで時間を戻して強くなって勝てるまで再戦
プレイヤーがやることをやってくるってことなんだよな
169無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:15No.1173490548+
>>ボスには状態異常特に毒は効かないもんだって思ってたら入って爆笑したやつ
>初回プレイでAIがもうどくのきり使って何やってんだ?!って思ったら入って二度びっくりしたなあ
あの時点ではげしい炎はぶっ壊れなのにそんな穴が…
170無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:39No.1173490638+
>ゼニス王
>ダーマ
>カルベローナ
>メダル王の封印は優秀
ゼニス王は天馬の件で世話になるからしゃーないとして
転職、メダル王、マダンテ封印したら
結構難易度高い縛りプレイになりそう
171無念Nameとしあき24/01/07(日)10:10:53No.1173490701+
>宗教って強いわ
>俺らもやるわ
突然出てきたワニ
172無念Nameとしあき24/01/07(日)10:11:39No.1173490883+
5の光の教団って力押しのハーゴン教団より
生々しいというかえげつないというか…
173無念Nameとしあき24/01/07(日)10:11:43No.1173490901+
ムドーが本当に
あるものすべてを使う総力戦って感じで好き
BGMがほぼ専用というのもクソ熱い
だがここで息切れするという意見もわかる
174無念Nameとしあき24/01/07(日)10:11:44No.1173490910+
>宗教って強いわ
>俺らもやるわ
映画に出れなかった奴!!!!
175無念Nameとしあき24/01/07(日)10:12:47No.1173491174そうだねx1
    1704589967994.png-(4481 B)
4481 B
3で誕生についての台詞があるのはちょっと嬉しかった
2の時代でメルキドがなくなっていたのは1で倒しちゃったから説は悲しかった
176無念Nameとしあき24/01/07(日)10:13:25No.1173491318+
デスアムーア
外れ職業に就いてると普通に強いんだよな
戦士とかにしとけばだいたいなんとかなる
177無念Nameとしあき24/01/07(日)10:14:40No.1173491582+
戦士じゃダメ最低上級職レンジャーはダメ
178無念Nameとしあき24/01/07(日)10:15:14No.1173491715+
>ムドーが本当に
>あるものすべてを使う総力戦って感じで好き
>BGMがほぼ専用というのもクソ熱い
>だがここで息切れするという意見もわかる
ムドー倒してからは探索の自由度が上がる分
ストーリーの繋がりはだいぶ薄くなるからね
179無念Nameとしあき24/01/07(日)10:15:17No.1173491725そうだねx2
>戦士とかにしとけばだいたいなんとかなる
ラスボスで戦士?!
180無念Nameとしあき24/01/07(日)10:15:33No.1173491789そうだねx2
せめてバトマスにしろ!
181無念Nameとしあき24/01/07(日)10:15:48No.1173491839+
    1704590148743.jpg-(96166 B)
96166 B
>宗教って強いわ
>俺らもやるわ
182無念Nameとしあき24/01/07(日)10:15:51No.1173491850そうだねx1
>デスアムーア
>外れ職業に就いてると普通に強いんだよな
>戦士とかにしとけばだいたいなんとかなる
基本職縛りプレイヤーきたな……
183無念Nameとしあき24/01/07(日)10:16:14No.1173491931+
ラプソーンもドルマゲス時代含めると1人でずっと何でもかんでもやってて
信者達は特に何もしてなかった
184無念Nameとしあき24/01/07(日)10:16:15No.1173491939+
>3で誕生についての台詞があるのはちょっと嬉しかった
>2の時代でメルキドがなくなっていたのは1で倒しちゃったから説は悲しかった
ゴーレムはⅠの敵で一番攻撃力が高いから
眠らせろってのがうまい塩梅だったな
ストーンマンはHPが一番多かったし印象に残った
185無念Nameとしあき24/01/07(日)10:16:35No.1173492005+
>1704590148743.jpg
脳筋かと思いきや
魔法使ってくるやつ
186無念Nameとしあき24/01/07(日)10:16:45No.1173492048そうだねx2
>>戦士とかにしとけばだいたいなんとかなる
>ラスボスで戦士?!
デスタムーア戦で苦戦する理由の結構な割合がHP不足だから
HP補完できる職ってだけで結構楽になるよ
187無念Nameとしあき24/01/07(日)10:16:46No.1173492060+
ドラゴン職の強さは特技じゃなくて職業補正なんだよな
188無念Nameとしあき24/01/07(日)10:17:02No.1173492132+
ボストロールってボスだよな
まさにボスのトロールって感じ
189無念Nameとしあき24/01/07(日)10:17:09No.1173492159+
>デスアムーア
>外れ職業に就いてると普通に強いんだよな
>戦士とかにしとけばだいたいなんとかなる
ラスダンにドラゴンの悟りがあるのが有情
190無念Nameとしあき24/01/07(日)10:17:26No.1173492217+
>ドラゴン職の強さは特技と職業補正なんだよな
191無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:07No.1173492361+
>ボストロールってボスだよな
>まさにボスのトロールって感じ
何故かコイツだけトロル表記ではなくトロールなのは謎
192無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:19No.1173492404+
Ⅵの初回クリアはVジャンプが主人公は上級職どれでもひとつマスターしたら勇者になれるって誤情報を書いてたから
地獄を見た
193無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:21No.1173492419+
・部下に対しても常に丁寧な言葉遣い
・部下に慕われている
・部下では手に余ると思われる案件では自らも協力を惜しまない
・部下の失敗を咎めずにすぐに対応策を講じる上に部下に汚名挽回のチャンスまで与える

ゲマって良い上司だよな
194無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:24No.1173492427+
ラスダン探索がてら熟練度稼ごうと思ってたらうっかりデスタムーアに魔法使いで突撃した俺もいるぞ
くそしんどかったけどなんとかなったわ
195無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:25No.1173492435そうだねx1
ドラゴンは雑にしゃくねつとかがやくいきが強すぎるから…
196無念Nameとしあき24/01/07(日)10:18:26No.1173492438+
>ボストロールってボスだよな
>まさにボスのトロールって感じ
雑魚として出てくると
未だに違和感
197無念Nameとしあき24/01/07(日)10:19:16No.1173492646+
>HP補完できる職ってだけで結構楽になるよ
それはそうだけど
上級職マスターで行くよ
198無念Nameとしあき24/01/07(日)10:19:23No.1173492679+
>>デスアムーア
>>外れ職業に就いてると普通に強いんだよな
>>戦士とかにしとけばだいたいなんとかなる
>ラスダンにドラゴンの悟りがあるのが有情
ミレーユとかチャモロをドラゴンにするのが正解だったんかなぁ
俺は何故ハッサンをドラゴンにしてしまったのか
199無念Nameとしあき24/01/07(日)10:19:32No.1173492726+
>何故かコイツだけトロル表記ではなくトロールなのは謎
名前と強さと雷神の剣で印象に残るボスになったのは確か
200無念Nameとしあき24/01/07(日)10:19:55No.1173492819+
デスタムーアはうぎゃあ!のイメージに引っ張られまくりだと思う
201無念Nameとしあき24/01/07(日)10:20:13No.1173492879そうだねx2
>Ⅵの初回クリアはVジャンプが主人公は上級職どれでもひとつマスターしたら勇者になれるって誤情報を書いてたから
>地獄を見た
しゃあっ!魔法剣士!
202無念Nameとしあき24/01/07(日)10:20:20No.1173492901そうだねx1
    1704590420317.jpg-(159790 B)
159790 B
キメラではなんくキメーラだったり敵なのにレベル表記があったり困惑した
203無念Nameとしあき24/01/07(日)10:20:48No.1173493013+
>デスタムーアはうぎゃあ!のイメージに引っ張られまくりだと思う
それ以前に台詞がいちいち面白いのがね……
204無念Nameとしあき24/01/07(日)10:20:55No.1173493040+
バーバラを戦力にするからパラディンドラゴンで育ててる
205無念Nameとしあき24/01/07(日)10:21:32No.1173493227そうだねx2
>しゃあっ!魔法剣士!
何人もの少年としあきが見た悪夢
206無念Nameとしあき24/01/07(日)10:21:43No.1173493271+
ボストロルよりボストロールの方が語感がいいし
トロールキングよりトロルキングの方が語感がいい…か?
207無念Nameとしあき24/01/07(日)10:21:53No.1173493312そうだねx2
    1704590513870.jpg-(19057 B)
19057 B
>>Ⅵの初回クリアはVジャンプが主人公は上級職どれでもひとつマスターしたら勇者になれるって誤情報を書いてたから
>>地獄を見た
>しゃあっ!魔法剣士!
俺頑張って基本職3つ極めてレンジャーにしたよ
208無念Nameとしあき24/01/07(日)10:22:23No.1173493434+
>ボストロルよりボストロールの方が語感がいいし
>トロールキングよりトロルキングの方が語感がいい…か?
語感はまあボストロールとトロルキングで正解かな
209無念Nameとしあき24/01/07(日)10:22:30No.1173493460+
魔法戦士はとんだがっかり職だよ
210無念Nameとしあき24/01/07(日)10:22:36No.1173493482+
>キメラではなんくキメーラだったり敵なのにレベル表記があったり困惑した
人選が渋い
211無念Nameとしあき24/01/07(日)10:22:43No.1173493515+
>>>Ⅵの初回クリアはVジャンプが主人公は上級職どれでもひとつマスターしたら勇者になれるって誤情報を書いてたから
>>>地獄を見た
>>しゃあっ!魔法剣士!
>俺頑張って基本職3つ極めてレンジャーにしたよ
逃げるのが上手くなったから良いだろ!
212無念Nameとしあき24/01/07(日)10:23:19No.1173493667+
>魔法戦士はとんだがっかり職だよ
なんでやメラゾーマあるやろ
213無念Nameとしあき24/01/07(日)10:23:27No.1173493708+
そーいやレンジャーも
攻略本で主人公のイラストだったな
214無念Nameとしあき24/01/07(日)10:23:34No.1173493738+
>>しゃあっ!魔法剣士!
>何人もの少年としあきが見た悪夢
実際最初にクリアした時は魔法戦士だったよ
しょうかんのサムシンとタッツウまで死んでの大接戦だった
215無念Nameとしあき24/01/07(日)10:23:41No.1173493773+
後半の雑魚をボスの代用にするのはよくあったけど
7は雑魚敵をそのまんま強化したボスが多かったな
216無念Nameとしあき24/01/07(日)10:23:42No.1173493775そうだねx1
>なんでやメラゾーマあるやろ
メラゾーマしかない
217無念Nameとしあき24/01/07(日)10:25:17No.1173494185+
    1704590717493.jpg-(24875 B)
24875 B
ドラクエの魔法戦士の始祖を考えれば
納得のいくステータスではあるんだ…
218無念Nameとしあき24/01/07(日)10:25:22No.1173494210+
やまびこメラゾーマはデスタムーア戦だと強いし……
219無念Nameとしあき24/01/07(日)10:25:31No.1173494253+
>>魔法戦士はとんだがっかり職だよ
>なんでやメラゾーマあるやろ
単体攻撃はせいけんづきで間に合ってるのでどっちかと言うとバイキルトの方が魅力的かも知れん
これはこれでラミアスの剣で代用できるけど
220無念Nameとしあき24/01/07(日)10:25:43No.1173494302+
やまたのおろちが結構印象に残ってる
色違いが親父の仇だったり
221無念Nameとしあき24/01/07(日)10:25:50No.1173494337そうだねx2
賢者がバイキルト覚えなければ……
222無念Nameとしあき24/01/07(日)10:25:59No.1173494380そうだねx3
>ドラクエの魔法戦士の始祖を考えれば
>納得のいくステータスではあるんだ…
弱い弱い言われるけど
サマル禁止(常に棺桶、アイテム持ちも不可)でFC版プレイとか
絶対したくねえな……
223無念Nameとしあき24/01/07(日)10:26:38No.1173494574+
あれレンジャーだめだったっけ
224無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:02No.1173494684そうだねx1
    1704590822007.jpg-(111623 B)
111623 B
めんどくさい奴だがセリフはカッコイイ
225無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:09No.1173494703+
6の魔法戦士ってHPだけマイナス補正入るのがギャグだよな
226無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:15No.1173494731そうだねx3
ネタだろうけどサマルは死なせたままの方が楽みたいなの見ると何言ってるんってなる
227無念Nameとしあき24/01/07(日)10:27:54No.1173494915そうだねx2
>賢者がバイキルト覚えなければ……
それで勇者になれないこと考えると
かなりいじらしい職業になるな
228無念Nameとしあき24/01/07(日)10:28:08No.1173494975+
>賢者がバイキルト覚えなければ……
賢者が優秀過ぎるのが本当にあかんて
229無念Nameとしあき24/01/07(日)10:28:31No.1173495086+
>No.1173494380
戦闘以外もで重要な呪文は大体サマルしか使えなかったりするし
ロランも一人で確殺できるほどの火力はなく、ロラン+サマルで確殺くらいの敵が結構いるしね
230無念Nameとしあき24/01/07(日)10:28:36No.1173495104+
2周以降は魔法戦士は稲妻斬りまで覚えて他に変えてた
なんかかっこいいから
231無念Nameとしあき24/01/07(日)10:29:15No.1173495289+
魔法戦士って響きはまあ子供には刺さるからな……
232無念Nameとしあき24/01/07(日)10:30:00No.1173495481+
>ネタだろうけどサマルは死なせたままの方が楽みたいなの見ると何言ってるんってなる
重要な肉壁だよな
233無念Nameとしあき24/01/07(日)10:30:27No.1173495622+
>2周以降は魔法戦士は稲妻斬りまで覚えて他に変えてた
>なんかかっこいいから
イオ属性の魔法剣きたな…
234無念Nameとしあき24/01/07(日)10:30:34No.1173495652+
>魔法戦士って響きはまあ子供には刺さるからな……
スイートナイツいいよね…
235無念Nameとしあき24/01/07(日)10:30:38No.1173495673そうだねx1
魔法戦士は9でようやく立ち位置を確立した感がある
236無念Nameとしあき24/01/07(日)10:31:06No.1173495799+
>魔法戦士って響きはまあ子供には刺さるからな……
FF5で魔法剣士がかなり優秀だったしなあ
237無念Nameとしあき24/01/07(日)10:31:08No.1173495808そうだねx2
>イオ属性の魔法剣きたな…
言われなきゃわかんねえよこんなん!
238無念Nameとしあき24/01/07(日)10:31:57No.1173496031そうだねx1
魔法剣が弱いんだよなほんと
239無念Nameとしあき24/01/07(日)10:31:58No.1173496033+
>やまたのおろちが結構印象に残ってる
>色違いが親父の仇だったり
キングヒドラは大魔王の間の番犬レベルなのがちょっと悲しかった
240無念Nameとしあき24/01/07(日)10:32:18No.1173496122+
>>2周以降は魔法戦士は稲妻斬りまで覚えて他に変えてた
>>なんかかっこいいから
>イオ属性の魔法剣きたな…
稲妻なのにイオ属性なの!?
241無念Nameとしあき24/01/07(日)10:32:40No.1173496225そうだねx1
>ぶっちゃけデュランやその前座よりも苦戦した思い出
>デュランデュラン格好いい割にあんま強くないんだよな
マダンテ覚えた直後だったからMPが切れる!なら最後にマダンテだ!!で二桁しか出なくて?????ってなった
242無念Nameとしあき24/01/07(日)10:32:46No.1173496254+
>>ネタだろうけどサマルは死なせたままの方が楽みたいなの見ると何言ってるんってなる
>重要な肉壁だよな
力の盾使わせるか防御してでのタゲ散らしに使うよな
サマル居なくなったらタゲが残り二人に集中するし
243無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:12No.1173496370+
>>>2周以降は魔法戦士は稲妻斬りまで覚えて他に変えてた
>>>なんかかっこいいから
>>イオ属性の魔法剣きたな…
>稲妻なのにイオ属性なの!?
いなづまがイオ属性だし…
244無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:23No.1173496420+
ドラクエは長らく属性相性が無効化か減算が強くて
弱点突いてもそこまで大きな効果なかったしね
245無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:37No.1173496483+
>いなづまがイオ属性だし…
知らなかったそんなの…
246無念Nameとしあき24/01/07(日)10:33:42No.1173496508そうだねx4
そもそも肉壁とか関係無くサマルは優秀過ぎる
247無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:02No.1173496597+
>>いなづまがイオ属性だし…
>知らなかったそんなの…
でも5だとスーファミ版はデイン属性
248無念Nameとしあき24/01/07(日)10:34:30No.1173496747+
魔法剣はキーファぐらい早く習得してくれれば
わざわざ魔法使いで時間潰してまで取りたくねえ
249無念Nameとしあき24/01/07(日)10:35:23No.1173496984+
>>>>2周以降は魔法戦士は稲妻斬りまで覚えて他に変えてた
>>>>なんかかっこいいから
>>>イオ属性の魔法剣きたな…
>>稲妻なのにイオ属性なの!?
>いなづまがイオ属性だし…
イオが爆発でデインが雷だと思ってた…
250無念Nameとしあき24/01/07(日)10:35:29No.1173497010そうだねx1
ドラクエの魔法以外の属性はよくわからん
251無念Nameとしあき24/01/07(日)10:35:40No.1173497073そうだねx2
    1704591340176.jpg-(40730 B)
40730 B
器用貧乏な魔法戦士は器用貧乏な赤魔導士とひとつになりました
252無念Nameとしあき24/01/07(日)10:35:52No.1173497135+
魔法使いはメラミの習得が早すぎる点だけが優秀
253無念Nameとしあき24/01/07(日)10:35:55No.1173497148+
>キングヒドラは大魔王の間の番犬レベルなのがちょっと悲しかった
バラモスブロスは兄貴の仇のために弟がゾーマに申し出て勇者たちと戦いに来たんだとか勝手に妄想してた
254無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:18No.1173497244そうだねx2
FF5の魔法剣のイメージに釣られた人もいるだろう
255無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:25No.1173497272+
何度聞いてもギリギリなキングヒドラ
256無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:33No.1173497324+
勇者がスーパー魔法戦士って感じで本当に魔法戦士の立場がない
257無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:44No.1173497377+
>>>>>2周以降は魔法戦士は稲妻斬りまで覚えて他に変えてた
>>>>>なんかかっこいいから
>>>>イオ属性の魔法剣きたな…
>>>稲妻なのにイオ属性なの!?
>>いなづまがイオ属性だし…
>イオが爆発でデインが雷だと思ってた…
イオは爆発でデインは雷だけど6のいなづまといなづま斬りはイオ属性でラミアスの追加攻撃の爆発はデイン属性
258無念Nameとしあき24/01/07(日)10:36:45No.1173497386+
魔法戦士はギガスラッシュの下位互換の
ライデインストラッシュ覚えれば良かったと思う
259無念Nameとしあき24/01/07(日)10:37:09No.1173497500+
>何度聞いてもギリギリなキングヒドラ
どうせなら色を金色にしたら…
260無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:01No.1173497757+
>>やまたのおろちが結構印象に残ってる
>>色違いが親父の仇だったり
そして最上位は第二の裏ボス
261無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:44No.1173497977そうだねx1
子供の時ブロスの意味が分からなくてゾンビみたいな色だったからバラモスブロス=バラモスの死体で
肉が削げてもう1回来たのがバラモスゾンビだと思ってた
262無念Nameとしあき24/01/07(日)10:38:54No.1173498033+
Ⅱのいかづちの杖がバギだったり
Ⅲの雷神の剣がベギラゴンだったり
昔からドラクエの属性は割とアバウトな所あるから…
263無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:17No.1173498146+
>Ⅱのいかづちの杖がバギだったり
>Ⅲの雷神の剣がベギラゴンだったり
>昔からドラクエの属性は割とアバウトな所あるから…
そもそも2には属性の概念が無い
264無念Nameとしあき24/01/07(日)10:39:59No.1173498347+
>器用貧乏な魔法戦士は器用貧乏な赤魔導士とひとつになりました
始祖のFF1の赤魔は割と優秀だったんだが…
265無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:07No.1173498386そうだねx1
>ドラクエは長らく属性相性が無効化か減算が強くて
>弱点突いてもそこまで大きな効果なかったしね
えフブキのつるぎ最強の5
266無念Nameとしあき24/01/07(日)10:40:28No.1173498485そうだねx3
メラファイター(マホカンタ)
バイキルター(かえんぎり)
スペルキラー(バイキルト)
マグマソード(ベギラゴン)

7の魔法戦士はおかしい
267無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:01No.1173498635+
    1704591661154.jpg-(305080 B)
305080 B
なんか俺等のためとか言ってたけどやったことは結構クソだと思う
268無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:16No.1173498707+
バラモスゾンビはバラモスの死体なのか
スカルゴン系最強のモンスターなのかどっちなんだ
269無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:27No.1173498751+
>>器用貧乏な魔法戦士は器用貧乏な赤魔導士とひとつになりました
>始祖のFF1の赤魔は割と優秀だったんだが…
必要な魔法は使える上に
序盤は強い装備で物理火力~中盤以降は魔法や道具で援護がスムーズに移行できるからな
欠点は最強防具が1つしかないから二人以上採用しづらいのとスーパーモンクと競合するくらい
270無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:34No.1173498783+
    1704591694551.jpg-(49836 B)
49836 B
強制敗北
271無念Nameとしあき24/01/07(日)10:41:58No.1173498896+
魔法戦士の名前から想像するイメージのコレジャナイ感
そうなんだけどそうじゃない感という方が正しい
272無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:06No.1173498937+
>7の魔法戦士はおかしい
1個ずれてる?
273無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:21No.1173498983+
>>ドラクエは長らく属性相性が無効化か減算が強くて
>>弱点突いてもそこまで大きな効果なかったしね
>えフブキのつるぎ最強の5
ロビンにこれを持たせるのが最適解すぎた
274無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:23No.1173498994+
>>ドラクエは長らく属性相性が無効化か減算が強くて
>>弱点突いてもそこまで大きな効果なかったしね
>えフブキのつるぎ最強の5
1.5倍で最強の時点でそこまで大きな効果無いだろ
275無念Nameとしあき24/01/07(日)10:42:23No.1173498998+
>Ⅱのいかづちの杖がバギだったり
>Ⅲの雷神の剣がベギラゴンだったり
>昔からドラクエの属性は割とアバウトな所あるから…
小説版の2でいかづちの杖から竜巻起こしてて笑った
276無念Nameとしあき24/01/07(日)10:43:04No.1173499192そうだねx2
>>>ドラクエは長らく属性相性が無効化か減算が強くて
>>>弱点突いてもそこまで大きな効果なかったしね
>>えフブキのつるぎ最強の5
>1.5倍で最強の時点でそこまで大きな効果無いだろ
1.5倍がまあクソ強いしね
277無念Nameとしあき24/01/07(日)10:43:06No.1173499203そうだねx1
    1704591786790.jpg-(30095 B)
30095 B
>強制敗北
そういえばこんなボスがいたの思い出した
278無念Nameとしあき24/01/07(日)10:43:10No.1173499220+
>>7の魔法戦士はおかしい
>1個ずれてる?
前作の称号の並びは変えないで特技の取得順だけ変えた
279無念Nameとしあき24/01/07(日)10:43:21No.1173499282そうだねx1
>魔法戦士の名前から想像するイメージのコレジャナイ感
>そうなんだけどそうじゃない感という方が正しい
6の頃からフォースブレイクがあったらまた違ってたんだろうけどね
280無念Nameとしあき24/01/07(日)10:44:19No.1173499547+
ドラクエって変な格好のボス多いよな
281無念Nameとしあき24/01/07(日)10:44:21No.1173499557+
>>強制敗北
>そういえばこんなボスがいたの思い出した
カメレオンマンとかうらぎりこぞうとかいたよね
282無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:39No.1173499921+
ローラ姫は何であんなところに幽閉されてたんだ?
普通竜王の城にいるんじゃないの
283無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:43No.1173499936+
>>>7の魔法戦士はおかしい
>>1個ずれてる?
>前作の称号の並びは変えないで特技の取得順だけ変えた
手抜き…!
284無念Nameとしあき24/01/07(日)10:45:48No.1173499962+
    1704591948546.jpg-(5184 B)
5184 B
>ドラクエって変な格好のボス多いよな
とら男の系列はロマサガのコイツを彷彿とさせる
285無念Nameとしあき24/01/07(日)10:46:21No.1173500109そうだねx1
>ローラ姫は何であんなところに幽閉されてたんだ?
>普通竜王の城にいるんじゃないの
奥さんにバレるのが怖かったんじゃね?
孫がいるってことは奥さんもいたんだろうし
286無念Nameとしあき24/01/07(日)10:46:30No.1173500159+
>1704591786790.jpg
灯台タイガーの顔の鼻の部分が目にみえるんだよね
287無念Nameとしあき24/01/07(日)10:46:42No.1173500220+
Ⅰ勇者の時点で基本はパワー系で回復呪文補助呪文が使えて攻撃呪文はそこそこってレベルだからな
288無念Nameとしあき24/01/07(日)10:47:27No.1173500440+
ジャミはそこそこ強いのにゴンズは本当にクソ弱いし何なんだろうな
でもドラクエ主人公が恨みの感情を見せたのってゴンズ戦後の会話が初めてなんだよな
289無念Nameとしあき24/01/07(日)10:47:34No.1173500472そうだねx1
>ローラ姫は何であんなところに幽閉されてたんだ?
>普通竜王の城にいるんじゃないの
普通はお姫様を助けて終わる話が多いから
助けた後も物語が続くようにしたらしい
290無念Nameとしあき24/01/07(日)10:47:42No.1173500502+
>バラモスゾンビはバラモスの死体なのか
>スカルゴン系最強のモンスターなのかどっちなんだ
まあ名前やシチュ的に死体でしょ
ロト紋でもそうだったな
291無念Nameとしあき24/01/07(日)10:48:16No.1173500649+
>7の魔法戦士はおかしい
そのクラスを卒業する時に覚えるのかー
って思ってた
292無念Nameとしあき24/01/07(日)10:48:26No.1173500682+
>ローラ姫は何であんなところに幽閉されてたんだ?
>普通竜王の城にいるんじゃないの
ローラ姫のことはぶっちゃけどうでも良くて
ローラ姫を助けに行けるほどの勇者の実力を見極める為の撒き餌みたいなもんなのかもしれない
293無念Nameとしあき24/01/07(日)10:49:11No.1173500878+
>>ローラ姫は何であんなところに幽閉されてたんだ?
>>普通竜王の城にいるんじゃないの
>奥さんにバレるのが怖かったんじゃね?
>孫がいるってことは奥さんもいたんだろうし
孫が割と良い奴だったりするし
家庭人としては実はいい人だったのかなって気がするんだな竜王様
294無念Nameとしあき24/01/07(日)10:49:14No.1173500894+
>>>>ドラクエは長らく属性相性が無効化か減算が強くて
>>>>弱点突いてもそこまで大きな効果なかったしね
>>>えフブキのつるぎ最強の5
>>1.5倍で最強の時点でそこまで大きな効果無いだろ
>1.5倍がまあクソ強いしね
他のゲームとか見ると低い…
295無念Nameとしあき24/01/07(日)10:50:18No.1173501199+
城が目の前だからわざわざローラ姫置きに行ってるんだよなあのトンネルに
296無念Nameとしあき24/01/07(日)10:50:24No.1173501232そうだねx6
ふぶきのつるぎは間違いなく強いんだけど属性が強いというよりふぶきのつるぎが強いという感想しか出ない
297無念Nameとしあき24/01/07(日)10:51:16No.1173501463+
>ローラ姫は何であんなところに幽閉されてたんだ?
>普通竜王の城にいるんじゃないの
メタ的な話になるけど
当時はマリオみたいにお姫様を救ってエンディングが多かったから
「お姫様救った後も続く話にしようぜー」ってことでああなった
298無念Nameとしあき24/01/07(日)10:51:23No.1173501503+
>孫が割と良い奴だったりするし
>家庭人としては実はいい人だったのかなって気がするんだな竜王様
先祖の仇とか言い出さずに勇者たちに協力的なの見るとずいぶん穏やかな奴だな竜ちゃん
299無念Nameとしあき24/01/07(日)10:51:39No.1173501576+
>ローラ姫は何であんなところに幽閉されてたんだ?
ずっと話しかけてきてうるさい…
300無念Nameとしあき24/01/07(日)10:52:00No.1173501673+
4コママンガだとローラ姫を口説いたけど全く相手にされなくて
腹いせに沼地の洞窟に閉じ込めた後
夕日を見て一人泣く竜王っていう話あったなあ
301無念Nameとしあき24/01/07(日)10:52:07No.1173501702+
Ⅳのエスタークは寝てるとビーム出してくるから困る
302無念Nameとしあき24/01/07(日)10:53:29No.1173502066そうだねx1
>4コママンガだとローラ姫を口説いたけど全く相手にされなくて
>腹いせに沼地の洞窟に閉じ込めた後
>夕日を見て一人泣く竜王っていう話あったなあ
ミラルゴかな?
303無念Nameとしあき24/01/07(日)10:53:39No.1173502119+
逆手に取ってローラ姫を助けなくてもクリアできてしまうのがな…
304無念Nameとしあき24/01/07(日)10:53:46No.1173502149そうだねx1
竜王が自分を妻にしようとしてたってローラが言ってただけで
本人は特に何も言ってないので執着はないのかも

ローラを連れたまま竜王に挑んで負けると
またあの洞窟に閉じ込め直すんだっけ?
305無念Nameとしあき24/01/07(日)10:55:06No.1173502522+
>No.1173502149
実際ローラ姫を手元に置いとくだけでもラダトーム侵攻はかなりやりやすくなるだろうしな
306無念Nameとしあき24/01/07(日)10:55:33No.1173502651+
3大普通にストーリー攻略してて初見で全滅するボス
・ブオーン
・真ムドー
・レティス

あと1匹は
307無念Nameとしあき24/01/07(日)10:56:09No.1173502818+
>ローラを連れたまま竜王に挑んで負けると
>またあの洞窟に閉じ込め直すんだっけ?
竜王戦というか、どこだろうと
ローラ姫抱えたまま死んだら
ローラ姫は牢屋に戻るっていう処理になってる
308無念Nameとしあき24/01/07(日)10:56:58No.1173503028そうだねx1
>>1.5倍がまあクソ強いしね
>他のゲームとか見ると低い…
安易に2倍3倍効果とかやってもバランス崩れるだけなので
309無念Nameとしあき24/01/07(日)10:57:10No.1173503081+
>あと1匹は
ヘルクラウダー
310無念Nameとしあき24/01/07(日)10:57:42No.1173503212そうだねx1
>安易に2倍3倍効果とかやってもバランス崩れるだけなので
バイキルト君もそうだそうだと言っている
311無念Nameとしあき24/01/07(日)10:57:51No.1173503253そうだねx1
>Ⅳのエスタークは寝てるとビーム出してくるから困る
あの地獄の帝王寝てる時の方が強い…
312無念Nameとしあき24/01/07(日)10:58:34No.1173503460+
>3大普通にストーリー攻略してて初見で全滅するボス
>・ブオーン
>・真ムドー
>・レティス
>あと1匹は
普通にバラモス
ムドーはバラモスのリファインなんだし
313無念Nameとしあき24/01/07(日)10:58:43No.1173503508+
バラモスとかもだけど竜王の目的は人間を滅ぼす事じゃなくて苦しめる事だから
ローラ姫の件も嫌がらせの一環
ビルダーズ1でも人間は滅んでなかったし
314無念Nameとしあき24/01/07(日)10:58:47No.1173503523+
一応目と鼻の先だからオルテガみたいな隠密にローラ姫だけ奪取されても困るし…
315無念Nameとしあき24/01/07(日)10:59:17No.1173503650+
バラモスはバシルーラ持ってるのが凶悪だよな
316無念Nameとしあき24/01/07(日)11:00:16No.1173503893+
>一応目と鼻の先だからオルテガみたいな隠密にローラ姫だけ奪取されても困るし…
ローラ姫捜索隊は全滅してるのよね
317無念Nameとしあき24/01/07(日)11:01:38No.1173504263+
護衛がノーマルドラゴンなのはそこまで頑張って守る気なさそう
318無念Nameとしあき24/01/07(日)11:01:52No.1173504333+
バラモス
エスターク
ブオーン
ムドー
ヘルクラウダー
ドルマゲス
レティス
の中ボス軍団
319無念Nameとしあき24/01/07(日)11:03:15No.1173504742+
>>>1.5倍がまあクソ強いしね
>>他のゲームとか見ると低い…
>安易に2倍3倍効果とかやってもバランス崩れるだけなので
ポケモン「えっ!?」
FF「えっ!?」
320無念Nameとしあき24/01/07(日)11:05:23No.1173505360+
5の中ボスの象徴はゲマだと思うけども
321無念Nameとしあき24/01/07(日)11:05:35No.1173505411+
ドルマゲスはベホマラー覚えてるか否かで難易度が大きく変わるからなぁ
322無念Nameとしあき24/01/07(日)11:06:24No.1173505645+
>ドルマゲスはベホマラー覚えてるか否かで難易度が大きく変わるからなぁ
近所にメタスラ配置してるし意図的やな
323無念Nameとしあき24/01/07(日)11:06:41No.1173505726そうだねx2
マリベルにホイミスライムの心使ってヒーラーにしていたのに突然離脱したの許せん
おかげでヘルクラウダー20時間かかった
324無念Nameとしあき24/01/07(日)11:07:09No.1173505844+
>竜王が自分を妻にしようとしてたってローラが言ってただけで
>本人は特に何も言ってないので執着はないのかも
>ローラを連れたまま竜王に挑んで負けると
>またあの洞窟に閉じ込め直すんだっけ?
あのお姫様結構横着だし自意識過剰なのはあり得るな
325無念Nameとしあき24/01/07(日)11:07:40No.1173505992+
>5の中ボスの象徴はゲマだと思うけども
3人パーティでボスがやけつくいき使ってくるのはかなりえげつない
326無念Nameとしあき24/01/07(日)11:08:50No.1173506290+
>5の中ボスの象徴はゲマだと思うけども
ジャミでしょ
327無念Nameとしあき24/01/07(日)11:09:28No.1173506467+
強い中ボスって大体が全体攻撃どう凌ぐかになってくるからな
328無念Nameとしあき24/01/07(日)11:10:01No.1173506615+
>>5の中ボスの象徴はゲマだと思うけども
>3人パーティでボスがやけつくいき使ってくるのはかなりえげつない
やけつくいきってアンデッドの専売特許みたいなイメージがあったけどそういやゲマも使ったな
329無念Nameとしあき24/01/07(日)11:10:29No.1173506742+
ゲマが前に出過ぎて他の影が薄いのが5
330無念Nameとしあき24/01/07(日)11:11:11No.1173506899+
>強い中ボスって大体が全体攻撃どう凌ぐかになってくるからな
レティス「全体攻撃が弱い私は良心的ですね」
331無念Nameとしあき24/01/07(日)11:11:31No.1173506995+
モンスターズとは違う個体だろうけど性癖拗らせてなきゃ人間より魔物とヤるんじゃないか竜王も
332無念Nameとしあき24/01/07(日)11:12:34No.1173507292+
アクバー「んほぉ~このシスターたまんねぇ~」
333無念Nameとしあき24/01/07(日)11:12:56No.1173507400+
>ドルマゲスはベホマラー覚えてるか否かで難易度が大きく変わるからなぁ
無いと無理ゲー感あるけど有ると手応えのある強敵といった感じだ
トロデ王が低レベルどうのって言ってくれるけど正直全滅は見えてこない
334無念Nameとしあき24/01/07(日)11:13:05No.1173507434そうだねx2
オリジナルだとゲマもそこまででしゃばり過ぎじゃないよ
リメイクは…
335無念Nameとしあき24/01/07(日)11:13:38No.1173507597+
ドルマゲスで詰まってベホマラー覚えるまでレベル上げると慎重プレイだなって王に煽られんだよな
336無念Nameとしあき24/01/07(日)11:13:52No.1173507655+
>アクバー「んほぉ~このシスターたまんねぇ~」
小説だと魔物にした上でめとろうとしてたくらいの性癖だったな
いやまあシスターを魔物にするって性癖だけで相当だが
337無念Nameとしあき24/01/07(日)11:15:21No.1173508072そうだねx4
    1704593721350.png-(26406 B)
26406 B
強い…
338無念Nameとしあき24/01/07(日)11:16:07No.1173508252+
8は序盤でこっちの選択肢に乏しいタコが強い
完全ローテを知ってれば適宜ぼうぎょするけど初見は全滅もあるのでは
339無念Nameとしあき24/01/07(日)11:16:09No.1173508262そうだねx1
アクバーはあんな感じだから
デスタムーアは近くに置いてたんだろうな
340無念Nameとしあき24/01/07(日)11:16:15No.1173508299+
>>孫が割と良い奴だったりするし
>>家庭人としては実はいい人だったのかなって気がするんだな竜王様
>先祖の仇とか言い出さずに勇者たちに協力的なの見るとずいぶん穏やかな奴だな竜ちゃん
聖竜の子孫でもあるからなぁ
竜王が特別悪いやつだったのかも
341無念Nameとしあき24/01/07(日)11:16:39No.1173508384そうだねx2
>>アクバー「んほぉ~このシスターたまんねぇ~」
>小説だと魔物にした上でめとろうとしてたくらいの性癖だったな
>いやまあシスターを魔物にするって性癖だけで相当だが
としあきみてぇな奴だよな
342無念Nameとしあき24/01/07(日)11:16:44No.1173508420+
>>>>1.5倍がまあクソ強いしね
>>>他のゲームとか見ると低い…
>>安易に2倍3倍効果とかやってもバランス崩れるだけなので
>ポケモン「えっ!?」
>FF「えっ!?」
バフ効果を大きくするとバランスを取るためにデバフ効果も大きくならざるを得なくなる
そうすると毎回それらを考慮して戦闘しないとまともに戦えなくなってくる
ドラクエはそういうややこしい事考えなくても楽しめるように作られてるということ
343無念Nameとしあき24/01/07(日)11:17:06No.1173508550そうだねx1
>>強い中ボスって大体が全体攻撃どう凌ぐかになってくるからな
>レティス「全体攻撃が弱い私は良心的ですね」
おめーは急に被ダメの相場ぶっ壊してくんじゃねーよ!
344無念Nameとしあき24/01/07(日)11:17:53No.1173508738+
    1704593873414.jpg-(35692 B)
35692 B
>強い…
受け継がれし強敵の系譜
345無念Nameとしあき24/01/07(日)11:18:03No.1173508778そうだねx1
    1704593883718.jpg-(646101 B)
646101 B
>>アクバー「んほぉ~このシスターたまんねぇ~」
>小説だと魔物にした上でめとろうとしてたくらいの性癖だったな
>いやまあシスターを魔物にするって性癖だけで相当だが
一般性癖では…
346無念Nameとしあき24/01/07(日)11:18:36No.1173508940+
>でも自宅にマッチョの石像飾るようなやつだし・・・
強い上に趣味までいいとは
347無念Nameとしあき24/01/07(日)11:19:27No.1173509195+
あの辺で買える装備全部買って周囲の雑魚にも苦戦しない程度にレベルあげたのに
それでもレティス戦は何度か負けたわ
348無念Nameとしあき24/01/07(日)11:19:58No.1173509324+
ハッサンの石像を家に飾るか…………
349無念Nameとしあき24/01/07(日)11:20:48No.1173509541そうだねx1
>でも自宅にマッチョの石像飾るようなやつだし・・・
ハッサンはダーマに頼らずに自力で武闘家の特技使える天才だから
こいつを本体を合体させたら他の幹部が危ないと考えたら手元に置くのは実際正しい
自分ならラーの鏡さえなければどうとでもなることは証明済みだし
350無念Nameとしあき24/01/07(日)11:21:53No.1173509858+
    1704594113627.jpg-(16774 B)
16774 B
この鳥硬いっ
まじん斬り運ゲーするわ…
351無念Nameとしあき24/01/07(日)11:21:57No.1173509871+
主人公が負けてもシスターの魔物化をまだやってないあたり焦らしプレイが大好き
352無念Nameとしあき24/01/07(日)11:22:08No.1173509917そうだねx3
>一般性癖では…
左のまま汚すのがいいのであって右はもう痴女やん
俺はアクバー君とは仲良くできそうにないわ
353無念Nameとしあき24/01/07(日)11:23:12No.1173510192+
>>>アクバー「んほぉ~このシスターたまんねぇ~」
>>小説だと魔物にした上でめとろうとしてたくらいの性癖だったな
>>いやまあシスターを魔物にするって性癖だけで相当だが
>一般性癖では…
アクバーくんのは虫寄生プレイだからちょっと違うかなって
354無念Nameとしあき24/01/07(日)11:23:34No.1173510305そうだねx1
魔物化したらアクバー顔のシスターになるんでない?
355無念Nameとしあき24/01/07(日)11:24:32No.1173510569+
初戦は魔族
我々人類の崇高な性癖は理解できまい
バニースーツよりもメダ女の制服の方が良いよねと言ってもアクバー如きには理解できんだろう
356無念Nameとしあき24/01/07(日)11:24:38No.1173510592+
    1704594278138.jpg-(47498 B)
47498 B
>魔物化したらアクバー顔のシスターになるんでない?
こんな感じになる可能性も
357無念Nameとしあき24/01/07(日)11:24:53No.1173510663+
炎耐性装備ばっか固めてたら
意外とグラコス強くて驚いたわ
まあ勝ったけど
358無念Nameとしあき24/01/07(日)11:25:03No.1173510711+
ビルダーズ2のアトラスと最終ボスシドーはあのサイズだったのかそれと幻の世界だから盛られたのかちょっと気なる
359無念Nameとしあき24/01/07(日)11:25:42No.1173510888そうだねx1
あそこに配置して覚えたてのせいけんづき(耐性持ち)を使わせる策士だぞ
360無念Nameとしあき24/01/07(日)11:26:06No.1173511024+
アクバーとかいうとしあきに変な貶され方をされる可哀想なやつ
361無念Nameとしあき24/01/07(日)11:26:50No.1173511238+
>あそこに配置して覚えたてのせいけんづき(耐性持ち)を使わせる策士だぞ
ほのうのつめも道具として使ったほうがいい二重の罠
362無念Nameとしあき24/01/07(日)11:27:05No.1173511312そうだねx2
精神世界でおっさん虐めさせてたりあの街が性癖拗らせタウンすぎるんだもん…
363無念Nameとしあき24/01/07(日)11:27:09No.1173511329+
グラコスは6だとマホトーンかかるわ行動回数少ないわで強いところのほうが少ない感じ
次作7でめちゃ強くなったし子孫も強い
364無念Nameとしあき24/01/07(日)11:27:38No.1173511451+
デスタムーアも石化と猫化フェチだもんなあ
365無念Nameとしあき24/01/07(日)11:27:41No.1173511472そうだねx3
瑞鶴と翔鶴は別に性癖でおっさんを虐めてる訳じゃないぞ!
366無念Nameとしあき24/01/07(日)11:28:39No.1173511762そうだねx1
それでも炎のつめでせいけんづきは
ロマンがあった
367無念Nameとしあき24/01/07(日)11:28:57No.1173511854そうだねx1
片乳首出しておっさんに鞭打ってる変態だし…
368無念Nameとしあき24/01/07(日)11:29:16No.1173511933+
グラコスだけ生き残ったのかアレ
369無念Nameとしあき24/01/07(日)11:29:34No.1173512025+
ズイカクとショウカクは長年進歩の見えない単純作業を繰り返したせいで脳が溶けて弱体化してる説
370無念Nameとしあき24/01/07(日)11:29:39No.1173512053+
>次作7でめちゃ強くなったし子孫も強い
あそこ結構下級職で行くこと多くて詰みかねない
371無念Nameとしあき24/01/07(日)11:30:36No.1173512298+
デスタムーアの部下ってムドー以外なんかしょうもねぇのばっかだな
ウルノーガ並みに人事ダメなんじゃないのか
372無念Nameとしあき24/01/07(日)11:30:56No.1173512395+
マサールとクリムトが唐突すぎてな
ズイカクとショウカクも急に作ったボスっぽいけど
373無念Nameとしあき24/01/07(日)11:31:22No.1173512497+
絶好調時のムドー
374無念Nameとしあき24/01/07(日)11:31:26No.1173512509+
つーかクリムトの兄貴がマサールって
375無念Nameとしあき24/01/07(日)11:31:38No.1173512570+
>グラコスは6だとマホトーンかかるわ行動回数少ないわで強いところのほうが少ない感じ
>次作7でめちゃ強くなったし子孫も強い
7グラコスはイベント発生させると倒すまで転職不能になるからパーティを何にしてたかでかなり難易度のばらつきあったと思う
376無念Nameとしあき24/01/07(日)11:31:51No.1173512633そうだねx2
>絶好調時のムドー
レベルE懐かしいな
377無念Nameとしあき24/01/07(日)11:32:32No.1173512832そうだねx1
>>アクバー「んほぉ~このシスターたまんねぇ~」
>小説だと魔物にした上でめとろうとしてたくらいの性癖だったな
>いやまあシスターを魔物にするって性癖だけで相当だが
一応牢獄の街の人間の心を折る策というちゃんとした理由はあるんだが
それを考慮に入れても変態だよなあいつ
378無念Nameとしあき24/01/07(日)11:33:02No.1173512983そうだねx2
>No.1173512832
きぬのタキシードを持っていなければまだ言い訳できた
379無念Nameとしあき24/01/07(日)11:33:55No.1173513242そうだねx5
>>No.1173512832
>きぬのタキシードを持っていなければまだ言い訳できた
ヘンな所でしっかりしてるな…………
380無念Nameとしあき24/01/07(日)11:34:32No.1173513437+
>デスタムーアの部下ってムドー以外なんかしょうもねぇのばっかだな
>ウルノーガ並みに人事ダメなんじゃないのか
デュランは普通だろパンイチだけど
381無念Nameとしあき24/01/07(日)11:34:49No.1173513516+
ステテコパンツとかエッチな下着を持ってたら終わりだけど
絹のタキシードは紳士的でいいんじゃないか?
382無念Nameとしあき24/01/07(日)11:35:20No.1173513667+
    1704594920559.jpg-(38541 B)
38541 B
>デスタムーアの部下ってムドー以外なんかしょうもねぇのばっかだな
霜降り肉を毎日配給してなかったからやる気がね…
383無念Nameとしあき24/01/07(日)11:35:31No.1173513724+
どうせあの変態のことだから
嫁にしてからはエッチな下着を履かせるよ
しかも黒いやつ
384無念Nameとしあき24/01/07(日)11:36:18No.1173513979+
>撃破しないといけない難敵だけど
>ボスかって言われるとボスではないかもしんない
裏ボス除いてドラクエのボスで一番苦戦した連中だわ
385無念Nameとしあき24/01/07(日)11:36:30No.1173514049+
デュランもわざわざ回復したり性癖優先なとこはある
ちゃんと負けたら装備剝ぎ取ってくるけど
386無念Nameとしあき24/01/07(日)11:36:52No.1173514171+
まあえっちなしたぎはグランバニアに代々伝わる逸品だしな!
387無念Nameとしあき24/01/07(日)11:37:42No.1173514432+
>デュランもわざわざ回復したり性癖優先なとこはある
>ちゃんと負けたら装備剝ぎ取ってくるけど
しかも負けた後に勇者を応援するしな
388無念Nameとしあき24/01/07(日)11:38:36No.1173514689そうだねx4
>ダークドレアム様に小虫のように殺される様は涙なしでは見られない
ダークドレアムに瞬殺されるせいでネタにされるけど
普通に戦うとうんざりするほど強いんだよな…
389無念Nameとしあき24/01/07(日)11:39:10No.1173514854+
デュランは命令無視してゼニス城を私物化してたり好き勝手やってたはず
390無念Nameとしあき24/01/07(日)11:39:53No.1173515061+
>アクバーとかいうとしあきに変な貶され方をされる可哀想なやつ
ブギーも似たようなタイプな筈なんだが何故かこっちはあんまり言われないな
交換日記から関係を始めるようなピュアボーイだからだろうか
391無念Nameとしあき24/01/07(日)11:40:29No.1173515223+
>ダークドレアムに瞬殺されるせいでネタにされるけど
>普通に戦うとうんざりするほど強いんだよな…
左手「どうした?かかってこいよ」
392無念Nameとしあき24/01/07(日)11:40:33No.1173515242+
命令は無視してないけど城は自分のにしたという微妙なライン
393無念Nameとしあき24/01/07(日)11:41:03No.1173515373そうだねx1
>>ダークドレアム様に小虫のように殺される様は涙なしでは見られない
>ダークドレアムに瞬殺されるせいでネタにされるけど
>普通に戦うとうんざりするほど強いんだよな…
第三形態まであってその上最終形態は3体で左右は蘇生魔法まで使えるからな
394無念Nameとしあき24/01/07(日)11:41:03No.1173515375+
>>ダークドレアムに瞬殺されるせいでネタにされるけど
>>普通に戦うとうんざりするほど強いんだよな…
>左手「どうした?かかってこいよ」
ザオリク禁止!
395無念Nameとしあき24/01/07(日)11:43:47No.1173516177そうだねx1
>>デスタムーアの部下ってムドー以外なんかしょうもねぇのばっかだな
>霜降り肉を毎日配給してなかったからやる気がね…
本編じゃ怪しい宗教作ってちゃんとやってた方だろ!
396無念Nameとしあき24/01/07(日)11:43:59No.1173516249+
オルゴデミーラは作中の成果は凄いがゲーム中の強さはかなり弱かったなぁ
だんだん肉体崩壊していって(これ最後にラスボスらしい恰好で再生されるだろ…)と思って節約しながら殴ってたらそのまま死んでいった記憶しか残ってない
397無念Nameとしあき24/01/07(日)11:45:42No.1173516752+
オルゴはいやおまえが死にそうじゃねえかって心配したボスは初めてだな
398無念Nameとしあき24/01/07(日)11:48:02No.1173517483+
    1704595682781.jpg-(64101 B)
64101 B
ジア・クトの尖兵
399無念Nameとしあき24/01/07(日)11:48:55No.1173517740+
ドラゴンライダー懐かしいな
400無念Nameとしあき24/01/07(日)11:49:13No.1173517839+
世界封印するのに力をほとんど使ったんじゃないかな
401無念Nameとしあき24/01/07(日)11:51:56No.1173518667+
修行後神様の強さ的にオルゴもかなり苦戦してやっと勝てたんだろうしなぁ
402無念Nameとしあき24/01/07(日)11:52:02No.1173518707+
オルゴは初戦の時と姿変わらんのも残念
もう一形態用意してほしかった
403無念Nameとしあき24/01/07(日)11:52:43No.1173518901+
4は中ボスとしてザルバックもっと盛ればよかったのに
404無念Nameとしあき24/01/07(日)11:53:02No.1173518994+
しかしなんでオネエなんだオルゴ
405無念Nameとしあき24/01/07(日)11:53:07No.1173519023+
味方を鍛えると強くなり過ぎるだけでオルゴもそこまで弱くはないと思う
ランダム性強くて強い技全然使ってこない時あるけど
406無念Nameとしあき24/01/07(日)11:54:00No.1173519311+
>どうせあの変態のことだから
>嫁にしてからはエッチな下着を履かせるよ
>しかも黒いやつ
たしかにな
天使のレオタードも闇のレオタードとかに改造して変態の限りを尽くしそう
407無念Nameとしあき24/01/07(日)11:54:13No.1173519370+
崩壊始めてたけど本当は人とムカデが交ざった第三形態が最強だったんだろうか
408無念Nameとしあき24/01/07(日)11:54:19No.1173519403そうだねx1
アクバーはシスターの件以外も
牢獄の町がまるごと北斗の拳だったり趣味に生き過ぎてる
409無念Nameとしあき24/01/07(日)11:54:24No.1173519421+
若い頃の自分は
ラスボス戦は異空間&巨大ボスじゃないと満足できない病気にかかってたから
7のはちょっと拍子抜けだった
410無念Nameとしあき24/01/07(日)11:54:30No.1173519451そうだねx1
>しかしなんでオネエなんだオルゴ
メルビン「美しい……」
411無念Nameとしあき24/01/07(日)11:54:57No.1173519562+
>どうせあの変態のことだから
>嫁にしてからはエッチな下着を履かせるよ
>しかも黒いやつ
グランバニア王の悪口はやめろ
412無念Nameとしあき24/01/07(日)11:55:03No.1173519590+
>アクバーはシスターの件以外も
>牢獄の町がまるごと北斗の拳だったり趣味に生き過ぎてる
そういや最期の台詞もまんまカサンドラのウイグルだな……
413無念Nameとしあき24/01/07(日)11:55:56No.1173519839そうだねx1
    1704596156523.jpg-(165420 B)
165420 B
>>どうせあの変態のことだから
>>嫁にしてからはエッチな下着を履かせるよ
>>しかも黒いやつ
>グランバニア王の悪口はやめろ
嫁が自分から着たんだぜ!
414無念Nameとしあき24/01/07(日)11:56:07No.1173519889+
>No.1173519562
娘が装備できないくらいの良心はある
415無念Nameとしあき24/01/07(日)11:56:28No.1173519972+
>グランバニア王の悪口はやめろ
いいだろ品行方正なパパスがちょっとくらいはっちゃけた趣味してても!
416無念Nameとしあき24/01/07(日)11:57:04No.1173520140+
>>どうせあの変態のことだから
>>嫁にしてからはエッチな下着を履かせるよ
>>しかも黒いやつ
>グランバニア王の悪口はやめろ
あれは時系列的にオジロンの仕業
417無念Nameとしあき24/01/07(日)11:57:15No.1173520198+
オジオンはもう少し我慢して国王を続けるべきだったと思われる
418無念Nameとしあき24/01/07(日)11:58:00No.1173520395+
>No.1173520140
でもオジロンの偉業というかパパスのことを考えると
そのくらいのストレス解消してても仕方ないと思うの
419無念Nameとしあき24/01/07(日)11:58:52No.1173520614+
    1704596332425.jpg-(38713 B)
38713 B
>>グランバニア王の悪口はやめろ
>いいだろ品行方正なパパスがちょっとくらいはっちゃけた趣味してても!
エッチな下着はパパスが装備可能なのだ
420無念Nameとしあき24/01/07(日)11:59:15No.1173520714そうだねx1
>牢獄の町がまるごと北斗の拳だったり趣味に生き過ぎてる
ライガとフウガいたなそーいや
421無念Nameとしあき24/01/07(日)11:59:22No.1173520742+
国王なんてやりたくないんじゃワシ 的な事言ってたし
パパス親子に大分振り回されていて不憫だよなオジロン一家
422無念Nameとしあき24/01/07(日)12:00:20No.1173521042+
ドラクエはジャンプネタ多いな
堀井さんがマシリトと仲良いんだったっけ
423無念Nameとしあき24/01/07(日)12:00:33No.1173521106+
でもオジロン王として優秀だったよね
424無念Nameとしあき24/01/07(日)12:01:47No.1173521415+
>でもオジロン王として優秀だったよね
あんな微妙な立地の国をきちんと治められるのは本当に立派
ただ国民から良い王様だけどパパス様と比べるとな~とか言われていて不憫
425無念Nameとしあき24/01/07(日)12:02:49No.1173521717+
>国王なんてやりたくないんじゃワシ 的な事言ってたし
>パパス親子に大分振り回されていて不憫だよなオジロン一家
マーサをさらわれた兄貴が出ていったから
仕方なく弟の自分が引き受けてたら兄貴の訃報を聞かされて
兄貴の忘れ形見が帰ってきたから王位を譲ったら
今度はその新王も出産直後の嫁を攫われて出ていって8年間行方不明
そこから2年かけてようやくフローラを取り戻した
そりゃオジロンも「魔界行くとかアホなこと言うな、グランバニアにいればいいじゃないか」っていうよなあ
426無念Nameとしあき24/01/07(日)12:03:46No.1173521976+
>>No.1173520140
>でもオジロンの偉業というかパパスのことを考えると
>そのくらいのストレス解消してても仕方ないと思うの
普段人の良いおじさんがそう言う生々しい性癖持ってるのはリアルできもい
427無念Nameとしあき24/01/07(日)12:04:42No.1173522273+
>No.1173521717
お主嫁はフローラ派か
428無念Nameとしあき24/01/07(日)12:04:57No.1173522338そうだねx1
>ドラクエはジャンプネタ多いな
>堀井さんがマシリトと仲良いんだったっけ
堀井さんはドラクエ作る前からジャンプのライターだった
429無念Nameとしあき24/01/07(日)12:05:01No.1173522365そうだねx2
    1704596701847.jpg-(66582 B)
66582 B
>エッチな下着はパパスが装備可能なのだ
親の性癖聞いた気分だ
430無念Nameとしあき24/01/07(日)12:05:45No.1173522576+
ドラクエⅥは特にジャンプネタ多い気もする
まあダイの大冒険から逆輸入し始めた頃でもあるが
431無念Nameとしあき24/01/07(日)12:07:39No.1173523111+
>>ドラクエはジャンプネタ多いな
>>堀井さんがマシリトと仲良いんだったっけ
>堀井さんはドラクエ作る前からジャンプのライターだった
成程
人脈が凄かったのはそういう訳だったのか…
432無念Nameとしあき24/01/07(日)12:09:27No.1173523586+
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima
マシリトはどっちかっていうと堀井じゃなくてプロデューサーじゃないかね
433無念Nameとしあき24/01/07(日)12:11:51No.1173524265+
既に音楽界の重鎮だったすぎやまこういちがゲーム大好きで快諾してくれたのすごい
鳥山明はなんか強引に参加させられたっぽい……
434無念Nameとしあき24/01/07(日)12:14:33No.1173525015そうだねx3
>鳥嶋の提案によりキャラクターデザインとして鳥山明を起用することが決まった。鳥嶋は鳥山が「『ポートピア連続殺人事件』に興味を持っており、ゲームの仕事をやりたがっている」という嘘をついた。鳥山と堀井との対談によれば「ゲームの仕事をやりたがっている」という発言は騙しであり、自身はゲームに関してはてんで無知だったと鳥山は語っている
マシリトが畜生過ぎて笑うんだよな
ドラゴンボール連載中の漫画家に対する仕打ちじゃねえ
435無念Nameとしあき24/01/07(日)12:15:21No.1173525258そうだねx1
帰ってきたウルトラマンと亜麻色の髪の乙女の作曲者だからな
スタッフは盛り上がったに違いない
436無念Nameとしあき24/01/07(日)12:15:51No.1173525391そうだねx2
>>鳥嶋の提案によりキャラクターデザインとして鳥山明を起用することが決まった。鳥嶋は鳥山が「『ポートピア連続殺人事件』に興味を持っており、ゲームの仕事をやりたがっている」という嘘をついた。鳥山と堀井との対談によれば「ゲームの仕事をやりたがっている」という発言は騙しであり、自身はゲームに関してはてんで無知だったと鳥山は語っている
>マシリトが畜生過ぎて笑うんだよな
>ドラゴンボール連載中の漫画家に対する仕打ちじゃねえ
Dr.マシリトの描写って半分くらい怨恨入ってそう
437無念Nameとしあき24/01/07(日)12:17:26No.1173525852+
>既に音楽界の重鎮だったすぎやまこういちがゲーム大好きで快諾してくれたのすごい
後に不思議のダンジョンの音楽手掛けつつゲーム自体もやってたからなすぎやま御大
438無念Nameとしあき24/01/07(日)12:17:40No.1173525909+
マシリトはどの漫画家も優秀だけど性格悪いキャラ付けをしているからな……
439無念Nameとしあき24/01/07(日)12:18:19No.1173526082+
>オルゴデミーラは作中の成果は凄いがゲーム中の強さはかなり弱かったなぁ
>だんだん肉体崩壊していって(これ最後にラスボスらしい恰好で再生されるだろ…)と思って節約しながら殴ってたらそのまま死んでいった記憶しか残ってない
あれ全盛期の神様と戦って満身創痍な状態だから
440無念Nameとしあき24/01/07(日)12:19:52No.1173526511+
>帰ってきたウルトラマンと亜麻色の髪の乙女の作曲者だからな
>スタッフは盛り上がったに違いない
ちゅん「……」
441無念Nameとしあき24/01/07(日)12:19:53No.1173526516+
    1704597593805.jpg-(70281 B)
70281 B
メダパニ効くことを知るまで難関だった
442無念Nameとしあき24/01/07(日)12:21:15No.1173526891+
>帰ってきたウルトラマンと亜麻色の髪の乙女の作曲者だからな
>スタッフは盛り上がったに違いない
ゲームのスタッフは若手なのでイデオンの作曲家のイメージの方が強いかと
443無念Nameとしあき24/01/07(日)12:21:33No.1173526970そうだねx3
>メダパニ効くことを知るまで難関だった
というかピエール単騎が最適解すぎる
444無念Nameとしあき24/01/07(日)12:21:49No.1173527043+
>>帰ってきたウルトラマンと亜麻色の髪の乙女の作曲者だからな
>>スタッフは盛り上がったに違いない
>ゲームのスタッフは若手なのでイデオンの作曲家のイメージの方が強いかと
知らんかった……
445無念Nameとしあき24/01/07(日)12:24:38No.1173527841+
グランドラゴーンは会うの難しすぎて逆に有名そう
446無念Nameとしあき24/01/07(日)12:25:42No.1173528127+
>メダパニ効くことを知るまで難関だった
指輪を取りに行く時のやつだっけ…
447無念Nameとしあき24/01/07(日)12:27:54No.1173528745そうだねx1
>ゲームのスタッフは若手なのでイデオンの作曲家のイメージの方が強いかと
ドラクエ1制作を題材にしたマンガだと
帰ってきたウルトラマンの話題が出てたね
448無念Nameとしあき24/01/07(日)12:28:45No.1173528986+
>メダパニ効くことを知るまで難関だった
こいつは苦戦したなあ
子供の頃は耐性とか分からず戦ってたから尚更
449無念Nameとしあき24/01/07(日)12:29:10No.1173529120+
11はあんまり印象に残ったやついないな
邪竜とブギー様ぐらいかな
450無念Nameとしあき24/01/07(日)12:29:42No.1173529260+
>メダパニ効くことを知るまで難関だった
メタキン剣取ってから行っても
脳死で戦ってるとやばいヤツ
451無念Nameとしあき24/01/07(日)12:30:26No.1173529452+
>11はあんまり印象に残ったやついないな
>邪竜とブギー様ぐらいかな
序盤の中ボスはなかなか厄介だと思う
アラクラトロ様とかメルトアとか
452無念Nameとしあき24/01/07(日)12:34:40No.1173530652+
ドルマゲスとかヘルクラウダーとかムドーみたいな詰む感じの中ボスはまあいない印象
453無念Nameとしあき24/01/07(日)12:34:44No.1173530678そうだねx2
    1704598484685.jpg-(35540 B)
35540 B
みんなのアイドル
454無念Nameとしあき24/01/07(日)12:37:23No.1173531436+
    1704598643444.jpg-(36812 B)
36812 B
小細工無しで激強なボス好き
455無念Nameとしあき24/01/07(日)12:37:26No.1173531455+
11は敵が強くてもこっちのメンバーも強いから初見でもどうにかなるからな
456無念Nameとしあき24/01/07(日)12:37:30No.1173531484+
タイムマスターも街のインパクトのわりにはたいしたことなかったな
457無念Nameとしあき24/01/07(日)12:38:46No.1173531883+
>11は敵が強くてもこっちのメンバーも強いから初見でもどうにかなるからな
ネドラ…
458無念Nameとしあき24/01/07(日)12:39:00No.1173531964+
>11は敵が強くてもこっちのメンバーも強いから初見でもどうにかなるからな
メンバーの中だと比較的弱いと言われがちなロウですらかなり優秀だしな
最終的にはシルビアと女性メンバーとカミュで固めるのが強かったが
459無念Nameとしあき24/01/07(日)12:39:38No.1173532140+
>みんなのアイドル
狡知には長けていたけど強くはなかった
アクバーとかみたいに強いんだけどアホよりかはマシな気もする…
460無念Nameとしあき24/01/07(日)12:39:41No.1173532165+
ネドラは対策しないとどうしようもない
461無念Nameとしあき24/01/07(日)12:40:03No.1173532268+
    1704598803590.jpg-(91119 B)
91119 B
ドラクエ11で印象残ってるのはアメジストワームだなあ
ザコ敵だろと舐めてかかって返り討ちにあったわ
462無念Nameとしあき24/01/07(日)12:40:37No.1173532453+
書き込みをした人によって削除されました
463無念Nameとしあき24/01/07(日)12:40:54No.1173532546そうだねx1
    1704598854619.jpg-(101233 B)
101233 B
>1704588147784.png
ちゃんと子宮に寄生させてるのがエロい
464無念Nameとしあき24/01/07(日)12:41:06No.1173532606そうだねx1
7のボス全体的に狡猾で邪悪すぎる
465無念Nameとしあき24/01/07(日)12:41:31No.1173532723+
負けたら伝説の装備奪われるのは斬新だった
リセットした
466無念Nameとしあき24/01/07(日)12:42:52No.1173533127+
オレはちゃんとリターンマッチして取り返したわ
奇跡の剣とかやっぱ便利
467無念Nameとしあき24/01/07(日)12:43:36No.1173533346+
Ⅵの魔王の使いとかが再戦すると弱くなるのって
DS版以降だっけ
468無念Nameとしあき24/01/07(日)12:44:01No.1173533480+
    1704599041530.jpg-(34265 B)
34265 B
>7のボス全体的に狡猾で邪悪すぎる
強さ云々よりやってる事のエグさが際立つ
469無念Nameとしあき24/01/07(日)12:44:32No.1173533608+
>Ⅵの魔王の使いとかが再戦すると弱くなるのって
>DS版以降だっけ
まおうのつかいは全滅したら
主人公がいちゃもんつけて再戦になる
何度もやってるとクソザコになる
っていう仕様のことならSFCから
470無念Nameとしあき24/01/07(日)12:45:44No.1173533948そうだねx1
    1704599144998.jpg-(34477 B)
34477 B
4は中ボス多いのに話題にあんまり上がらんな
地味なのが多いのは否めないけど
471無念Nameとしあき24/01/07(日)12:49:12No.1173534928そうだねx1
5でボス曲付いたの感慨深かったなぁ
472無念Nameとしあき24/01/07(日)12:49:50No.1173535101+
    1704599390788.jpg-(37228 B)
37228 B
スクエニはデスタムーアちゃんに酷いことしたよね
結構強いのにね
473無念Nameとしあき24/01/07(日)12:50:17No.1173535234+
    1704599417595.png-(13659 B)
13659 B
こいつら影薄いよな
474無念Nameとしあき24/01/07(日)12:50:53No.1173535408+
デスマシーンは大陸ごと吹き飛ばすとか言っといて火の息なのはどうなん
475無念Nameとしあき24/01/07(日)12:50:57No.1173535423+
アンドレアルは仲間呼びでめっちゃ沸くの何なんだろう
分身してる的なイメージなのか
476無念Nameとしあき24/01/07(日)12:51:01No.1173535438+
>男を見る目はないけど好き
モンスターズ3のユーザーにシコられてるんだっけ
477無念Nameとしあき24/01/07(日)12:51:13No.1173535496+
>負けたら伝説の装備奪われるのは斬新だった
>リセットした
あれはペナルティきつすぎ
製作がリセット即してるような
478無念Nameとしあき24/01/07(日)12:51:29No.1173535564+
11のEDでも晒し者にされるムーア様
479無念Nameとしあき24/01/07(日)12:51:31No.1173535572そうだねx2
>こいつら影薄いよな
そもそも知らねえ
480無念Nameとしあき24/01/07(日)12:51:50No.1173535651+
>>こいつら影薄いよな
>そもそも知らねえ
キャラバンハートのラスボス
481無念Nameとしあき24/01/07(日)12:52:20No.1173535799+
ギスヴァーグは横のサイズがコンパクト過ぎて初見でしょぼって思った
482無念Nameとしあき24/01/07(日)12:54:07No.1173536282+
手に目があって見せつけてる意味が全然分からん
483無念Nameとしあき24/01/07(日)12:56:45No.1173537122+
モンスターズのラスボス自体あんまりって思ったけどガルマッゾはインパクトあるな
484無念Nameとしあき24/01/07(日)12:56:55No.1173537175+
手に目があるんだから手を見せてないと見えないだろ
485無念Nameとしあき24/01/07(日)12:57:21No.1173537308+
ガルマッゾはドラクエにいていいデザインじゃねえ
486無念Nameとしあき24/01/07(日)12:59:34No.1173537979+
FFのしょうたいふめいみたいなデザインだよな…
487無念Nameとしあき24/01/07(日)13:02:22No.1173538918+
>ドラクエ11で印象残ってるのはアメジストワームだなあ
>ザコ敵だろと舐めてかかって返り討ちにあったわ
遠くから見るとネグリジェを着ているように見えてダメだった
488無念Nameとしあき24/01/07(日)13:02:57No.1173539079+
>スクエニはデスタムーアちゃんに酷いことしたよね
>結構強いのにね
これ見るときには主人公たちでも瞬殺できる雑魚大魔王だからなあ
489無念Nameとしあき24/01/07(日)13:03:51No.1173539361+
>>男を見る目はないけど好き
>モンスターズ3のユーザーにシコられてるんだっけ
M3は単純に性能で評価されてる
11は見た目で人気
490無念Nameとしあき24/01/07(日)13:03:59No.1173539400+
11のデュランみたいな見た目のやつも6軍王だと影薄いな
491無念Nameとしあき24/01/07(日)13:04:11No.1173539459+
>ドラクエ11で印象残ってるのはアメジストワームだなあ
>ザコ敵だろと舐めてかかって返り討ちにあったわ
麻痺攻撃連発のネドラもアカン
実は耐性ザルだけどそんなの初見で分かる筈もなく
492無念Nameとしあき24/01/07(日)13:04:28No.1173539537+
    1704600268018.jpg-(75195 B)
75195 B
>>スクエニはデスタムーアちゃんに酷いことしたよね
>>結構強いのにね
>これ見るときには主人公たちでも瞬殺できる雑魚大魔王だからなあ
だってバカみたいなこと言うんだもんあの人
オルゴデミーラの次くらいにおバカな発言している印象
493無念Nameとしあき24/01/07(日)13:05:51No.1173539937+
オルゴ・デミーラは優秀なんだけどね
ほぼ勝ちまで行ってたし
494無念Nameとしあき24/01/07(日)13:07:13No.1173540343+
おバカさんにもほどがあるわね って本当にバカみたいな発言だな……
でも初見だと不気味さの方が勝った印象だった
怖いんだわこのラスボス
495無念Nameとしあき24/01/07(日)13:08:59No.1173540882+
>11のデュランみたいな見た目のやつも6軍王だと影薄いな
スクルトをしっかりかけてればほぼ負けないしなぁ
体感的に六軍王の中でもホメロスより弱い
496無念Nameとしあき24/01/07(日)13:09:19No.1173540986+
オルゴは形態ごとに一人称違うからキャラ作ってるとかじゃなくいくつも人格あるのかもね
497無念Nameとしあき24/01/07(日)13:10:49No.1173541450+
道中マップが禍々しくて雰囲気上げてくからな7は
498無念Nameとしあき24/01/07(日)13:12:13No.1173541896+
>道中マップが禍々しくて雰囲気上げてくからな7は
そうだれんごくまちょう配置したろ…
499無念Nameとしあき24/01/07(日)13:14:57No.1173542694そうだねx2
9は地図ボスが強すぎるからラスボスも隠しボスも全然印象に残ってない
500無念Nameとしあき24/01/07(日)13:17:37No.1173543480+
黒騎士とか半猫の将軍とかいいデザインのボスはけっこういるのに
個人的にズオーとパンデルムが好き
501無念Nameとしあき24/01/07(日)13:18:25No.1173543722+
ドラクエ9の隠しボスってなんだっけ
歴代魔王のこと?
502無念Nameとしあき24/01/07(日)13:18:36No.1173543784+
オルゴデミーラ自体はかなりシリアスなラスボスなのに何をもってあんなオカマ形態をぶっ混んたんだろうか?
503無念Nameとしあき24/01/07(日)13:18:43No.1173543826+
というかDQ9はボス戦のBGMが酷過ぎて全然盛り上がらない…
なんだアレ
504無念Nameとしあき24/01/07(日)13:20:22No.1173544310+
やっぱムドーが頂点よ
あれ以上の中ボスは無理
505無念Nameとしあき24/01/07(日)13:20:23No.1173544315そうだねx1
Ⅸのクリア後はプレイヤー側も糞強いからなぁ
506無念Nameとしあき24/01/07(日)13:21:16No.1173544576そうだねx1
>やっぱムドーが頂点よ
>あれ以上の中ボスは無理
バラモスとどっちが上かは議論が分かれると思う
507無念Nameとしあき24/01/07(日)13:21:21No.1173544605+
>ドラクエ9の隠しボスってなんだっけ
>歴代魔王のこと?
塔の奴
508無念Nameとしあき24/01/07(日)13:27:39No.1173546451+
>>道中マップが禍々しくて雰囲気上げてくからな7は
>そうだれんごくまちょう配置したろ…
クソがーーーーッ!!
509無念Nameとしあき24/01/07(日)13:28:16No.1173546633+
    1704601696337.jpg-(45026 B)
45026 B
このクソカメーッ!!
[リロード]14:15頃消えます
- GazouBBS + futaba-