プリキュアに詳しい人に聞きたいんだけどさ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/07 10:47:36

    ひろプリとまほプリを並行して見てて「赤ちゃん周りの話がそっくり同じすぎない?」と感じたけど
    どこで聞いても箇条書きマジックとか言われるのよ
    プリキュアシリーズで異世界から来た相棒を事情通のおばあちゃんの元に居候させて一緒に赤ちゃんを育ててたら急成長して追加戦士になるのってそんなによくある要素なの?
    メイン視聴者が数年で入れ替わるから問題ないとかそういうレベルじゃない気がするんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/07 10:49:12

    ちなみに俺は戦隊ライダーウルトラを全作見てるけど
    モチーフやパターンが繰り返されるのはあってもここまでストーリー上で特定の要素が被りまくる例はほとんど思いつかない

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/07 10:49:22

    よくあるかどうかよりそれだけでそっくり同じとか言い出すのが箇条書きマジック扱いされる原因だろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/07 10:49:59

    出生からしてまず違うでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/07 10:50:08

    とりあえずちゃんと本編見てないのは分かった

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/07 10:50:15

    一つ一つの要素はべつにシリーズでよくあることだからただの箇条書きマジックですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/07 10:50:30

    ひろプリから7年前のまほプリと比較されても…
    メイン顧客は幼女先輩だから

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/07 10:50:39

    まほプリみてた?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/07 10:51:02

    箇条書きマジックっすね。

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/07 10:51:31
  • 11二次元好きの匿名さん24/01/07 10:51:54

    ひろプリとまほプリしか見たことないひと?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/07 10:51:59

    まず書いてみろよその箇条書きマジックって言われた文面を

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/07 10:52:04

    まあ歴代の中でたまたまその2作だけ見るって体験がそんなにないんだろうけど
    それにしたって「似たような話やってるな」って感じる人がほぼいないっぽいのは不思議すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/07 10:53:13

    いいからその箇条書きとやらを書いてみろよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/07 10:53:36

    歴代全作見てたら似てるとも被ってるとも全く感じないということ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/07 10:54:01

    こいつ別スレでも同じこと書いてただろ
    そっちでも書いたがメイン視聴者は3年ほどで入れ替わるのでそれ以上の時間が経っていれば要素が被っても問題なし
    大友はその辺を暗黙の了解として、制作された時代の違いや登場人物のキャラ性の違いによる変化を楽しむのでやはり問題ナイ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/07 10:54:23

    見てたなら分かるだろうけど話の中身も詳しい設定も別物じゃん
    表面だけなぞって同じとか騒いでんじゃないよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/07 10:54:26

    似た様な要素があるだけで似た話ではないと思われるが

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/07 10:54:36

    >>12

    >>1に書いたのがそれだけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/07 10:55:05

    要素だけで中身には興味無さそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/07 10:55:22

    そもそも赤ちゃん成長するのがお約束よね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07 10:55:44

    細部は当然違っても要素の大枠がここまで似てて何も感じないものなの……?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07 10:55:44

    あ、女児アニメのね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07 10:55:56

    こういうのが悪化すると青葉みたいになるんやろな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07 10:56:03

    そうです
    ハイ終わり終わり

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07 10:56:05

    >>21

    おジャ魔女どれみの頃からやってたネタだしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07 10:56:13

    赤ちゃんが追加戦士になったのは似てるだろうけどそれだけでそっくり同じとか言われてもな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07 10:56:18

    >>22

    「似てるね」ぐらい

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07 10:56:44

    似てるってかテンプレの一つ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/07 10:57:09

    というか、はーちゃんは別におばあちゃんに預けられてるわけでもなくナシマホウ界での拠点が朝比奈家ってだけでしょ
    事情通ってほど事情知らないし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/07 10:57:39

    エルちゃんはーちゃんというよりアスミさんのほうが近いとおもう

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/07 10:57:48

    赤ちゃんが成長して戦士になる要素だけは似てるって言えるかもね
    「話がそっくり同じ」はまともに話理解できてない勘違い野郎としか言えない

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/07 10:57:57

    敵キャラがプリキュアになるの見てまた同じ展開?って言ってるレベル

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/07 10:57:59

    >>26

    もっと言うなら昔から女児は赤ちゃんをお世話する系の遊びが大好きなので、その時代からさらに昔からある

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/07 10:58:00

    赤ちゃんまでとは行かないけど、子供が普通ではない急成長して返ってくるのはアニメに限らずあるよね
    FF4とか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/07 10:58:25

    大枠が似てようが中身の方は相違点の方が多いんだから気にもならんで終わりっす。

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/07 10:58:28

    ・異世界由来の相棒を
    ・おばあちゃんの元に住まわせ
    ・異世界由来の赤ちゃんを育てると
    ・赤ちゃんが急成長して
    ・追加戦士になる
    それぞれ歴代作品の何作で使われてる要素なのか教えてよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/07 10:58:45

    そもそも育児ネタは歴代でもいくらかあるし
    その中で赤ちゃんがプリキュアになったのがその2つってだけだろ
    中身は全く被ってないよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/07 10:58:48

    そっくり同じとか大げさに言うせいで反感買ってるんだよ
    一部の設定似てない?ぐらいにしとけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/07 10:59:20

    >>37

    マジで箇条書き始めてて草

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/07 10:59:35

    あとメイン層の女児先輩は毎回見てるわけではないから王道でええんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/07 10:59:58

    ウルトラマンだと防衛隊の人に宇宙人が憑依して変身して戦うのそっくり同じ過ぎないってこと?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/07 11:00:02

    ・気弱な主人公
    ・主人公と協力関係にある怪人がいる
    ・怪人の力を宿すフォーム
    ・過去と現在が話に関わる
    ・年上の家族が重要人物

    電王かなキバかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/07 11:00:15

    いわばテンプレの一つなのよ。
    中二女子が変身する。
    妖精がいる。
    主役と相棒が強い絆で結ばれている。
    追加戦士が加わる(紫が多い)

    こういったテンプレの一つとして

    赤ちゃんは急成長して変身する。

    という要素があるだけ。

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/07 11:00:33

    要素だけなら似てるよ
    お前が中身全く考えずに騒いでる奴ってことになるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/07 11:00:41

    このスレどないする?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/07 11:01:00

    >>41

    そもそも人生初のアニメや人生初の物語がプリキュアの可能性もあるのがメイン視聴者だから捻るんじゃなく王道の面白さでいいんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/07 11:01:05

    >>43

    そういうレベルじゃなくストーリー展開がピンポイントに同じと感じたって話なんだけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/07 11:01:11

    ここでは同意得られないことがわかっただろうしXとかでやったら~?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/07 11:01:32

    わースレ主天才ー
    全然気づかなかったーわーすごーい

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/07 11:01:43

    赤ちゃん育てる追加戦士になるのが気になるならなんかツンケンして合流しなかったやつが追加戦士になったり敵だったのが追加戦士になる展開は気にならんの?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/07 11:01:44

    変身で成長ならキュアエースも部分的には当てはまるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/07 11:02:19

    >>48

    ストーリー展開は同じじゃないよ

    >>37で書いてる分はストーリー展開じゃなくてただの要素でしょ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/07 11:02:43

    同じに感じるんだったらそんなはまれてないか赤ちゃん嫌いなんだろ
    次のシリーズに期待したら

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/07 11:02:48

    まほプリに情報通の婆ちゃんはいないよ?みらいの祖母は若い頃に魔法使いに会ったことがある一般人

    赤ちゃんのお世話は女児向けあるあるだからプリキュア限定じゃないし、お姉さんぶって小さい子のお世話をしたがる子が多いってだけ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/07 11:03:51

    似てたとしてだとしたらなんなんだ
    そこが無いからお前が何が言いたいのかわかんねぇよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/07 11:04:00

    「似てるね。だから何?」って話なのよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/07 11:04:04

    こんだけボロクソ言われてるのに俺は間違ってないのスタンス続けられるメンタルは尊敬する

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/07 11:04:21

    スレ主お前さぁながら作業とか一気見して内容が漠然としか記憶できてないんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/07 11:04:35

    >>37

    ひろプリとまほプリで似ている要素がそれぐらいで、それ以外は全部違うって自分で言うたるようなもんよ、それ。

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/07 11:04:36

    ここまで否定というか何言ってるのかわからんレベルで反発する人ばかりなのが正直意味わからなくて困惑してるのよ
    箇条書きでも何でもこれだけピンポイントに要素が共通してたら「そうだね似てるね」「まあ昔の作品で受けた要素を繰り返し使ってるんだね」くらいの会話になりそうなものだけど
    それすらなく「似てると感じること自体がおかしい」みたいな反応なのは何なん

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/07 11:04:38

    追加戦士が金色だから似てるねレベルなんよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/07 11:06:00

    初代とSSとか5とスマイルとかフレッシュとドキとか見せたら同じ!って言いそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/07 11:06:02

    そもそもはーちゃんは成長してからプリキュアになってるので
    毎度赤ちゃんから急成長してプリキュアになってるエルちゃんとは被っとらんよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/07 11:06:02

    マジで話聞けないタイプの人間じゃん
    「テンプレの一つ」「要素だけ抜き出せば似てる」「大筋は違う」っていっぱいあるじゃんよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/07 11:06:09

    >>61

    いや、このスレだけでも「似てるけどだから何?」と「設定だけ似てるけどストーリーは似てないだろ」って返されてるじゃん

    自分から人の意見聞いたならちゃんと聞いてほしい

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/07 11:06:30

    確信犯度100

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/07 11:06:31

    >>58

    俺ならスレ爆破して逃げるね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/07 11:06:38

    似てるでしかなくて展開が同じではないって言われてるんだよ全肯定だけしてくれる仲間が欲しいならXにでもいけ
    そこでもボロクソにされそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/07 11:07:14

    >>61

    ちょっと君と他者でニュアンスに差があるな。

    大筋の意見は「似てない」って頭ごなしの否定じゃなくて、「その部分だけを持ち出して、まほプリとひろプリが似た作品だと言うのは視点がズレてる」「針小棒大だ」と言ってるのよ。

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/07 11:07:17

    >>61

    似てるねって話なら肯定してあげたよ?

    「赤ちゃん周りの話がそっくり同じすぎない?」って言ってるからぜんぜん違うが?って言われてるんだよ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/07 11:07:19

    >>61

    似てるってのは分かるよ

    そっくり同じってのは分からないよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/07 11:07:19

    >>61

    主張の内容がウルトラマンと帰マンが赤と銀の宇宙人で地球人に憑依して必殺技がスペシウム光線で怪獣退治してるから似てるねってレベルなんよ。

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/07 11:07:31

    >>61

    そっくり同じとかパクリ扱いして反感買わないと思ってるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/07 11:07:45

    なんならプリキュアコミュニティでのあるあるトークだと思ったのよね
    「今年の展開まほプリと似すぎじゃない?まあまほプリももう◯年前だしなあ」みたいな話を皆してるもんだと思ってた
    そのくらいの感覚でふと書き込んでみたら思わぬ反応でひたすら戸惑ってるというわけ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/07 11:07:54

    昨日の夜の筋トレ野郎思い出す……

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/07 11:08:02

    異世界から来た相棒の居候先候補なら「主要人物の家」か「親戚の家」あるいは「事情通(同じ異世界から来た人とか)の家」くらいだろうし
    一緒に赤ちゃんを育てて、は逆に赤ちゃんが出たとしてストーリーをともにするなら育てる以外に選択肢ないんじゃない?そのうえで、仲間同士なのに一緒に協力しない方が不自然だし
    急成長して追加戦士、は追加戦士か戦力にならなくともキーマンかなんかにならないなら作劇的に無意味なキャラじゃね?みたいに言われるんだし

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/07 11:08:03

    だから箇条書きマジックってだけだろってスレ主以外思っとるよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/07 11:08:06

    >>61

    似てるのは否定してないんじゃん?

    >>3で既に「そっくり同じ」部分について否定が移ってるのが理解できないのか

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/07 11:08:26

    お前は自分の考え絶対だから意見じゃなくて同調が欲しいだけやろ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/07 11:08:34

    ここ消されたら今度はひろプリファンに難癖つけてスレ荒らされたとか言うの?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/07 11:08:44

    反発反発言うけどむしろ反発してんのお前なんだわ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/07 11:09:22

    Xで言った方がいいんじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/07 11:09:48

    その程度の箇条書きし出したらきりがないぞ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/07 11:10:10

    似てることが悪いみたいに言うから反感買うんだよ
    いちゃもん仲間になりたくないから同意したくないんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/07 11:10:14

    >>73

    ごめんこれだけだと言葉不足だった。それを根拠にウルトラマンと帰マンは同じ話だって言ったらそりゃ反感買うだろって話だわ。

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/07 11:10:36

    まほプリって未だにガチ勢多いからあっという間に反論されて終わりや

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/07 11:10:50

    >>61

    このスレの返答のどこに意味わからない部分があるんだ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/07 11:10:54

    えっなに?「そっくり同じ」って書き方が否定的なニュアンスで気に入らんとかいう話なの?
    歴代の中でこの要素の組み合わせはこの2作くらいってのは合ってるのか?
    赤ちゃんから急成長した追加戦士が他にも何人もいるのかなとか本気で考え込んだんだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/07 11:11:12

    似てる、そっくり同じという思い込み
    一部否定されただけなのに自分の論調全部否定されたという思い込み
    こりゃ話通じんわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/07 11:12:13

    >>48

    >>61

    ストーリー展開なのか要素なのかはっきりさせてから出直せ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/07 11:12:17

    >>89

    叩かれてるのそこじゃねえよ

    なんでその1レスだけピンポイントで読んだんだよ

    視野狭すぎる

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/07 11:12:40

    >>89

    散々違う点あげられて納得せずうだうだ言ってるから色々言われてるってお気づきにならない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/07 11:13:11

    実質赤ちゃんみたいな追加キュアも少ないがまあまあいるしな

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/07 11:13:15

    そっくり同じの尺度が違うんじゃねこいつ
    モンスターを仲間にして戦わせるしモンスターは進化したりするみたいな要素でポケモンとデジモンを同一視するくらい

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/07 11:13:17

    他にない組み合わせパターンを歴代の中でこの2作だけが採用しているというのは正しいの?
    その疑問を聞いてるのに誰もそこ教えてくれないから解決に向かわんのよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/07 11:13:54

    >>75

    荒れるスレあるあるだな。

    テキストには細かな感情やニュアンスが乗らないから、何気なく書いた文書が思わぬ風に捉えられて独り歩きすることがよくある。


    スレ主は一度落ち着いてから>>1の文章を読み直すといい。割と断定的な口調になってしまっているから、決めつけのように捉えられてしまう恐れがある。というかほぼそう受け取られてしまったんだ。

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/07 11:14:15

    まほプリのおばあちゃん事情通ってほど詳しく無いしおばあちゃん関係なく自分も住んでる家に異世界からきた仲間住まわせる展開なんて似てるなんて言及するのが馬鹿馬鹿しいほど山のようにあるし最近のプリキュアはよく子供育ててるし追加戦士としてして参加する以上急成長はどうしても必要になってくるから似てるって言える要素「赤ちゃんが追加戦士になる」って点だけでそれも「前にもあったね」って一言で済むだけでそっくり同じって程ではないのよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/07 11:14:17

    メイン視聴者の女児はだいだい3年くらいでプリキュアを卒業するんだよ(幼稚園・保育園の間だけ)
    だから極論を言うと3年間で要素が被らなきゃいいの
    ずっと見てるファンは「今回はこの路線ね(ひろプリなら異世界と子育て)」って分かった上で、タイトルごとのストーリー進行を楽しんでいるんだよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/07 11:15:07

    そもそもまほプリの事情通のおばあちゃんって誰だよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/07 11:15:11

    >>96

    とにかく同じと言質取りたいのが丸わかり

    ひろプリはまほプリのパクリ!他の奴も認めた!とか騒ぎたいんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/07 11:15:14

    そもそも挙げられてる要素自体は似てるねーくらいで別に否定されてないだろ
    それ以外の要素が全然違うのにストーリー展開がピンポイントに同じみたいな意味不明なこと言ってるから否定されてるのを一部の要素が似てることすら否定してると曲解してるだけで

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/07 11:16:04

    まほプリのおばあちゃんのことだったり都合悪いレス全部無視してて草
    素でやってるなら荒らしの才能あるよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/07 11:16:39

    さっきからずっと箇条書きマジックって指摘されてるのに頑なに認めないのなんやねん

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/07 11:16:48

    そもそも同じだよね~って話したいんじゃなくて「同じすぎない?これ脚本の問題じゃない?」って言ってるようにしか見えないんだよな1本文
    そらその時点で好感はあんま持たれないよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/07 11:16:50

    「どこで聞いても」そう言われるなら自分に原因があると思えよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/07 11:17:12

    >>102

    マジでこれ

    スレ主はこれ一回声に出して読んで理解してほしい

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/07 11:17:15

    >>89

    赤ちゃんから急成長するキャラがいたら、だからどうなんだ?

    そこに何か問題があるのか?


    君はどこに同調して欲しいんだ。

    赤ちゃんが急成長したね。そうだね、その部分はまほぷりと同じだね。

    そこで話は終わりでいいのか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/07 11:17:34

    別に「そっくり同じ」は「パクリで悪いことだ」なんてニュアンスで書いたわけじゃないんだけど……
    そもそも同じ制作会社でパクリも何もない、あってもセルフオマージュだし
    言うならそのセルフオマージュだよねー(笑)くらいの認識はファンあるあるだと思ってたって話なのよ
    それすら誰も同意してくれんから頭宇宙猫になったわけで

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/07 11:17:34

    >>104

    そら他で箇条書きマジックって言われて否定してほしくて来たからやろ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/07 11:18:10

    まだタフカテに建てた方が同意もらえると思うぞw

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/07 11:18:39

    >>109

    とりあえず>>102読め

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/07 11:18:46

    そうだね2作品は赤ちゃんが色々あって成長してプリキュアになるね、ほかの共通点もあるね

    だから何?

    で終わる

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/07 11:19:13

    >>111

    あっちでもボコボコにされて終わりや

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/07 11:19:13

    もしかしてだから何?を否定されてると受け取ってる?

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/07 11:19:18

    >>103

    だって主人公の保護者キャラはお母さんでもお父さんでもいいのに

    俺がたまたまちゃんと見た2作が両方おばあちゃんでしかも両方異世界の事情を理解してるキャラクターだったもんだからさ……

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/07 11:19:27

    別にオマージュですらないんだわ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/07 11:19:48

    >>109

    自分の書き込みを読み返してみてほしい

    ・「問題ないとかそういうレベルじゃない」=「問題がある」と読み取れる

    ・他所のスレで叩かれた!という告げ口みたいなスレ立て

    ・一向に話を聞かず読まず肯定されない!否定ばかり!との思い込み

    ちょっと考えなおしたほうがいい

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/07 11:19:56

    >>97の言ってる通りかな


    >話がそっくり同じすぎない?

    >そんなによくある要素なの?

    >メイン視聴者が数年で入れ替わるから問題ないとかそういうレベルじゃない気がするんだけど


    が作品に対する否定意見を言いたいようにしか読み取れないんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/07 11:20:10

    >>116

    すげえ

    一度思い込んだら矯正できないタイプだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/07 11:20:47

    >>109

    「メイン視聴者が数年で入れ替わるから問題ないとかそういうレベルじゃない気がするんだけど」

    これは君が「ひろプリには問題がある」と思っているということではないの?

    違うならマジで書き方に気をつけた方が良いよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/07 11:21:26

    ひろプリアンチなのが文面から滲み出てるんだわ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/07 11:21:30

    プリ5とスマプリとかハトプリとハピチャとか似てる設定があるシリーズはまあまあるしそれを言い出したらきりがない

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/07 11:21:51

    「そっくり同じ」≒「セルフオマージュ」と受け取られる訳ねえだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/07 11:22:01

    >>120

    だって君が20作あるシリーズからたまたま見た2作でたまたま両方おばあちゃんがレギュラーだったらそれは大きな共通点に見えるでしょ?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/07 11:22:12

    >>109

    「似てるよね」って確認ならまだしも「そっくり同じ」なんて断定系で言われたらパクリだよねってニュアンスで取られるわ。

    書き方が悪い。

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/07 11:22:19

    現実でも無意識に敵増やしてそう

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/07 11:23:14

    じゃあたまたまなんだよ
    バカじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/07 11:23:28

    >>116

    みらいのおばあちゃんは理解はしてないよ

    魔法使いがいると信じているだけ

    がっつりスカイランド出身のヨヨさんとは全然違う


    それにおばあちゃんがなんかすごい人っぽいというのは初代からずっとそう

    多分女児にとって両親ほど近くなくて物知りだから盛りやすいのかと

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/07 11:23:29

    >>125

    2作見た程度で語るなどころか反論飛ばしまくるな

    1番嫌われるタイプの新参だわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/07 11:23:31

    >>125

    普通は20作あるうちの2つ見てそっくり同じ!問題ないとかそういうレベルじゃない!とか騒がないしそんな騒ぎ方すれば反感買うって予想できるよ

    普通ならな

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/07 11:23:36

    むしろキュアスカイのデザインって初音ミクに似ているよね、って疑問が出てこないのが不思議。

    でも意外と似てるって感じない不思議

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/07 11:23:51

    >>116

    まほプリ普通にお母さんもお父さんも出てきて保護者やっとったやろがい!

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/07 11:24:07

    ・放送時間と対象年齢的に基本は物語のベーシック(多数派的)な進め方になるんだから同じような材料なら同じような作中の判断・推移になる
    ・女児の好む遊びをモチーフにする前提がある(お化粧、おしゃれ、遊び、ごっこ遊び、赤ちゃんを可愛がる)
    って範囲で話作りして似てるからどうこうとかいちゃもんに見えるわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/07 11:24:21

    >>132

    ??

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/07 11:24:22

    自分とそっくり同じ意見以外は敵と思うタイプ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/07 11:24:35

    まほプリのおばあちゃんは魔法使いと出会ってその存在を認知してるだけのおばあちゃんだよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/07 11:24:36

    じゃあなに?「そっくり同じ」とか「問題ないとか」云々の表現がなくて
    ただこの2作をたまたま見たら赤ちゃん周りの話に共通点が多くてビックリしたよって書き方だったら
    「そうだよよく気付いたね」「プリキュアオタの共通認識だわ」って反応になってたの?

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/07 11:24:37

    友達との間でやるLINEじゃねえんだよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/07 11:25:06

    >>138

    ならん

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/07 11:25:37

    赤ちゃんは他のシリーズにも出てんだわ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/07 11:25:45

    >>138

    よく気づいたねとまでは言わないよ誰でも気づくし

    「そうだね」で終わる

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/07 11:26:53

    >>139

    友達でもそうだね、だから何が言いたい?という反応しか返って来ないと思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/07 11:26:59

    >>138

    そこまで似てねえだろって言われて他のプリキュア同士の似た要素挙げ続ける大喜利スレになる

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/07 11:27:06

    >>138

    そうだね、ってレスしてあげるよ。

    それ以上はレスつかんと思うけど。

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/07 11:27:18

    >>22

    赤ちゃんを育てる要素自体がプリキュアでは定期的にある要素な上(女児は子育てとかにあこがれるからね)

    まほプリとひろプリは上でも出てるように7年も離れてるシリーズだし、そもそもプリキュア自体が毎年全く違う展開!というよりはある程度お約束をなぞりながらちょっとづつ新要素を足していきキャラや設定で差別化してるつくりをしてるからな

    展開が似てるというのはさらっと見てるだけの人には割とよく言われるよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/07 11:27:41

    >>138

    そうですね以外会話広がる要素なくて笑う

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/07 11:27:41

    え…これネタじゃなくガチでやってるの…?

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/07 11:27:50

    >>138

    他のフィクション作品で赤ちゃんがメインキャラになるもの見たこと無いの?って言われるだけじゃない?

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/07 11:28:22

    >>141

    数えて見たら赤ちゃん育てる要素があるのは6作品だった

    定番とまでは言わんでもちょいちょいあるな

    ちなみに劇場版なども含めればうち過半数はプリキュア化してるな

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/07 11:28:22

    同意が欲しいだけなら「プリキュアかわいい」って意見の方が同意得られると思うよ

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/07 11:28:39

    >>148

    過去に似たようなスレ見たことあるからまあそうだろうね……

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/07 11:28:44

    >>148

    さすがにネタでしょ

    上手いことガチ感出してるからスレ主はセンスあるよ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/07 11:29:07

    スレ主は言葉選びが致命的にヘタクソで、一部は肯定されても少し否定されたら全否定されたと思いこんで、箇条書きマジックを自覚してない、承認欲求の強い人。ってだけで悪気も荒らす気も無かった。でいいんだな?

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/07 11:29:12

    前作ですら赤ちゃんと事情通ぽいお婆ちゃんは出てきた
    似てるとは思わないが

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/07 11:29:42

    >>154

    関わりたくない人種だなぁ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/07 11:29:43

    そもそも>>2で言ってる「モチーフやパターン」と「ストーリー上で特定の要素」ってちゃんと切り分けられてんの?

    自分が問題ないと思ったものは前者で自分が気に入らないのは後者に分類してるだけじゃね?

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/07 11:30:02

    あるあるを語りたいなら見ないまでもせめて他のシリーズネットで調べればいいし
    あるあるだと思ったものがそうではないと否定されたなら受け入れろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/07 11:30:15

    Yahoo知恵お…知恵袋あたりでやってこい

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/07 11:30:16

    何ならその「そうだね」が確認できればそれでよかったんだけどな
    まあそうでもないって意見もあるけど
    たまたまこの2作だけ見るという変な体験をした俺が抱いた感想がまあ半々くらいでファンの見解と合致してるならそれで十分だったのよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/07 11:30:23

    1に書かれた前提条件みたいな要素が共通じゃないと言われたら反発だの言い出すのやめなよ
    そうなんだで終わりなよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/07 11:30:33

    >>148

    ネタか荒らしに決まってるやろ

    本気の方だったらヤバいで

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/07 11:31:13

    このスレ埋まりそうじゃん
    こんなの過去ログに残っちゃうのか

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/07 11:31:32

    いまだに>>1にハート0なの笑う

    ここまで伸びたら覗いた人一人ぐらい賛同して押すだろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/07 11:31:52

    >>163

    完走後も爆破できるよ

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/07 11:32:23

    はーちゃんとエルちゃんの要素そこまで似てなくね?と思うわ

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/07 11:32:31

    そんなこと言ってたら妖精が現れて少女が変身して肉弾戦で戦う部分とかほぼ全プリキュア共通するから同じになるじゃん

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/07 11:33:26

    >>167

    そこはスレ主が問題ないと思ってる要素だから似てても良いんだぞ

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/07 11:33:29

    「そっくり同じ」はまあ言いたいことを強調するためにあえて大袈裟な言葉を無意識に選んでいたのは事実だけど
    パクリで悪いというアンチ意見に受け取られるなんて夢にも思わなかったし
    俺の挙げた要素が被るのが珍しいことなのかそうでないのか淡々と事実ベースで教えてほしかっただけなんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/07 11:33:44

    仮に叩く気がなかったのであればもっとコミュ力磨けとしか言えん話し方だぞ

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/07 11:34:05

    >>154

    現実の人付き合いでも言葉選びや解釈で無駄に敵を作ってそうで心配になるわ

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/07 11:34:20

    >>164

    自分でも押さないの見るに自分のことを好きではないのかもしれない…

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/07 11:34:22

    取り敢えずスレ主はいったいどういう話がしたくて自分はその部分に対してどう思ってるのか(単にそう思っただけでそれ以上の意味は無いのか、肯定的に思っててそれをより語りたいのか、否定的に思っててアンチ行為したいのかなど)箇条書きで良いから書いてみ
    多分そのほとんどがスレ主の別レスと結び付けて「この発言からこの意図は読み取れねーよ」ってツッコミ喰らうから
    それくらい言葉選びが下手くそ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/07 11:34:47

    >>169

    事実ベースで言うと

    箇条書きマジック

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/07 11:35:01

    とりあえず味方に絶対居てほしくないタイプ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/07 11:35:35

    >>169

    最初からそう書けば良かったかもな

    もう手遅れだよコミュ障

    後日聞いても「あの時の難癖付けて暴れてた奴」扱いされて話聞いてもらえらないぞ

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/07 11:36:10

    ひろプリとまほプリを並行して見てて「赤ちゃん周りの話がそっくり同じすぎない?」と感じたけど
    プリキュアシリーズで異世界から来た相棒を事情通のおばあちゃんの元に居候させて一緒に赤ちゃんを育ててたら急成長して追加戦士になるのってそんなによくある要素なの?

    これだけで十分や

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/07 11:36:29

    >>150のように赤ちゃんを育てるのは何作、赤ちゃんが追加戦士になるのは何作、相棒が異世界由来なのは何作、おばあちゃんがレギュラーなのは何作

    これらの要素が重なるのは珍しい/珍しくない……だからこの2作が似てるという感覚は正しいね/正しくないね……という話をしてほしかっただけなんだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/07 11:36:44

    >>177

    他のプリキュア見ろ


    で終わり

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/07 11:36:57

    >>177

    でも否定されたらこのスレ主は駄々こねて暴れるから結局駄目では

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/07 11:37:29

    >>178

    そんぐらい自分で数えて調べろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/07 11:37:39

    >>178

    それを今までのレスから読み取れって言うのはエスパー以外無理だわ

    言葉の選択が絶望的に下手

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/07 11:37:55

    有識者に質問しといて反論された瞬間反論で返す新参とか嫌すぎるよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/07 11:37:56

    「情報通で理解ある婆ちゃん」「赤ちゃんのお世話」「育てた赤ちゃんが急成長してプリキュアになる」要素だけならデパプリだって条件満たしてる訳で
    お話作りありあるを出されただけで似てる!一緒!って言われてもね

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/07 11:38:08

    >>178

    「赤ちゃんを育てるのは何作、赤ちゃんが追加戦士になるのは何作、相棒が異世界由来なのは何作、おばあちゃんがレギュラーなのは何作」ここまでは簡単にしらべられるんだから自分で用意しなよ、後半の話をしてほしいなら

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/07 11:38:31

    >>178

    文章書くのも人に伝えるのも致命的に下手

    被害者ぶってるけど原因はお前だぞ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/07 11:38:49

    しかも要素が似てるくらいならまだしもストーリー展開まで一緒と断言してるからな

    >>184

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/07 11:38:53

    自分は被害者側だというスタンスは崩さない

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/07 11:39:05

    まあ強いて言うなら「これだけ要素が似通ってても◯年離れてれば気にならんというのが多数意見なの?それともファンの間でも流石に被りすぎだよねって意見がメジャーなの?」まで踏み込んだ話が聞きたかったのもあるけど
    別に俺がこれらの作品のアンチだとかいうことは全くないよ
    そもそも良し悪しを語るほど詳しくないのだし

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/07 11:39:09

    公式サイトかWikipediaでも見てくればいいだろ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/07 11:39:16

    目の前の端末で調べられるだろ定期

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/07 11:39:45

    ぜひこのスレは消さずに残してほしい

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/07 11:39:52

    >>189

    マウント取るような文章やめなよ

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/07 11:40:01

    >>189

    それに関しては割と最初の方でアンサー出てるだろ

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/07 11:40:09

    とりあえず>>1をスレ主の好きな作品に置き換えて客観的に読んでみて悪意がない書き方と受け取れるか?って話。

    それぐらい言葉選びが下手

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/07 11:40:09

    ここまで無駄なことにつきあわされたスレ主以外お疲れさんwww

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/07 11:40:16

    ちゃんと後片付けのために爆破しろよ?

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/07 11:40:21

    普通に他のプリキュアも見て確かめる楽しみにすればよかったんじゃないですかね…

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/07 11:40:24

    ウッッッザ!!

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/07 11:40:26

    200レスボコボコにされながら「自分は被害者」というスタンスを一切崩すつもりがないの本気で怖い

スレッドは1/7 13:40頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません