[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4060人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1704450770934.png-(404852 B)
404852 B24/01/05(金)19:32:50No.1142887369そうだねx27 20:42頃消えます
ライオスはちゃんと本書いたほうがいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/05(金)19:34:11No.1142887884そうだねx9
王が著書残すことってあるのかな
224/01/05(金)19:34:22No.1142887951+
真・迷宮グルメガイドは売れ…売れるかなあ?
324/01/05(金)19:34:48No.1142888110そうだねx5
肴は炙ったクラでいい
424/01/05(金)19:35:02No.1142888208そうだねx82
自分の人生に多大な影響を及ぼしたのがガセなの結構可哀想だよね
524/01/05(金)19:35:33No.1142888437+
偉大なる大英雄の書いた本ならめちゃくちゃ売れるのは間違いないだろ
624/01/05(金)19:35:36No.1142888458そうだねx27
悪食王英雄譚(飯の描写が大半)
724/01/05(金)19:35:46No.1142888520そうだねx4
実際に知識として広めたりもしたんじゃない
824/01/05(金)19:36:15No.1142888713そうだねx2
>王が著書残すことってあるのかな
自省録とか
924/01/05(金)19:36:20No.1142888736そうだねx11
魔物食の発展に貢献したそうだから本を書かせるくらいしただろう
1024/01/05(金)19:37:33No.1142889182そうだねx40
最後の方のページに妹とかあるけど誤植かな…
1124/01/05(金)19:37:48No.1142889274+
かわいそうなライオス
1224/01/05(金)19:38:00No.1142889361+
まあデカい迷宮ができなくなった訳だから実用的な意味はないんやけどな
1324/01/05(金)19:38:07No.1142889405そうだねx1
もう未知の魔物の自然な生態を肉眼で見る事は出来ないのかわいそ…
1424/01/05(金)19:38:11No.1142889427+
クラーケンは寄生虫が美味い
1524/01/05(金)19:38:26No.1142889514そうだねx5
>まあデカい迷宮ができなくなった訳だから実用的な意味はないんやけどな
国の周りにめっちゃいるぞ魔物
1624/01/05(金)19:39:11No.1142889763そうだねx4
これもしかして鼻足類的なジョーク本だったんじゃ…
1724/01/05(金)19:39:43No.1142889956+
たぶん(え…これ食ったって事は倒したの?人間が?)みたいな方面で戦慄される
1824/01/05(金)19:39:51No.1142890014そうだねx17
>王が著書残すことってあるのかな
王じゃないけど
日本の象徴が論文出すことはある
1924/01/05(金)19:40:06No.1142890081+
普通に可哀想でだめだった
2024/01/05(金)19:40:14No.1142890146そうだねx3
王ではないけど光圀公もグルメ記みたいなの書いてなかったっけ?
2124/01/05(金)19:40:19No.1142890184+
ライオスみたいな好奇心を刺激したんだからまあ意義はあるんだろう
2224/01/05(金)19:40:57No.1142890412+
>王が著書残すことってあるのかな
ローマの皇帝はガリア戦記とか自省録とか色々ある
2324/01/05(金)19:41:03No.1142890449+
読者は悪魔を討った英雄譚が読みたいんですよ! ってカブルーにキレられそう
2424/01/05(金)19:41:16No.1142890536+
この本壊されたときは相手に本気で怒ってそうだな…
2524/01/05(金)19:42:00No.1142890839そうだねx8
>読者は悪魔を討った英雄譚が読みたいんですよ! ってカブルーにキレられそう
でもダンジョン飯めっちゃ人気だし……
2624/01/05(金)19:42:32No.1142891042そうだねx1
誕生日プレゼントだってのに父親が渋い顔してんのが
他のライオスと父親との確執の小ネタとも相まってまた何とも言えない
2724/01/05(金)19:42:40No.1142891105そうだねx18
>たぶん(え…これ食ったって事は倒したの?人間が?)みたいな方面で戦慄される
「著者は悪食王です」
「ああ…」
になるんじゃないかな
2824/01/05(金)19:42:46No.1142891140+
ファリゴンの記述はドン引きだろうな…
2924/01/05(金)19:42:49No.1142891159+
大統領だって小説書くんだから王様がグルメ本書いたっていいよな
3024/01/05(金)19:42:52No.1142891174+
軍学校での一幕ここではっきり示されてたのか
3124/01/05(金)19:43:16No.1142891326そうだねx20
>王が著書残すことってあるのかな
貞治は自伝書いてるよ
3224/01/05(金)19:43:22No.1142891367+
神話になった頃には化け物みたいな扱いになってそうだな悪食王
3324/01/05(金)19:43:23No.1142891374+
>軍学校での一幕ここではっきり示されてたのか
設定は最初からしてあるんだろうね
3424/01/05(金)19:43:53No.1142891553+
マルシルが当たり前でしょ…とかじゃなくて
慰め方面に行ってるのが珍しい
3524/01/05(金)19:43:59No.1142891591+
でもまぁ悪食王を産んだ本だと考えれば偉大ではある
3624/01/05(金)19:44:06No.1142891627+
王は魔術や魔物を利用した生産法の研究をして
失敗もあったが(😠😭😠)幾許かは成功し…って話だったし
まあライオスによる正しい魔物食レポもちゃんと何らかの書類に残されてはいるんじゃないか
3724/01/05(金)19:44:09No.1142891654そうだねx9
てかもう最初のサソリの時点で大嘘なのが酷い
ライオス鵜呑みにして軽く死ぬところだったぞ
3824/01/05(金)19:44:14No.1142891693+
マッチョな学校の寮生活とかホント向いてなさそうだよなライオス
3924/01/05(金)19:44:40No.1142891862+
悪魔の欲望の核の丸かじり(味:☆☆☆☆★)
4024/01/05(金)19:44:48No.1142891902+
>てかもう最初のサソリの時点で大嘘なのが酷い
>ライオス鵜呑みにして軽く死ぬところだったぞ
滅茶苦茶低層の敵すら魔物食エアプってもう完全に妄想本なのかな…
4124/01/05(金)19:45:08No.1142892041+
最後に妹を食べる英雄譚が遺るわけないだろ
4224/01/05(金)19:45:22No.1142892124+
書き込みをした人によって削除されました
4324/01/05(金)19:45:31No.1142892181+
魔物食エアプが
4424/01/05(金)19:45:47No.1142892284+
>たぶん(え…これ食ったって事は倒したの?人間が?)みたいな方面で戦慄される
どうなんですか!?当時を知るエルフの皆さん!??
4524/01/05(金)19:45:59No.1142892361+
魔物自体はいるので殺し方と食べ方は需要はあるはず
4624/01/05(金)19:46:14No.1142892455+
(まあ誰も実食せんやろ…!)
4724/01/05(金)19:46:21No.1142892490+
誕生日で渡すもんじゃなくないかこれ
こっちで言う害虫害獣大図鑑みたいなもんだろ…
4824/01/05(金)19:46:26No.1142892523+
>てかもう最初のサソリの時点で大嘘なのが酷い
>ライオス鵜呑みにして軽く死ぬところだったぞ
胃腸が丈夫なだけかもしれんし…
4924/01/05(金)19:46:28No.1142892534+
国の方針として魔物食の研究もしてるからある程度は宣伝として魔物食ったエピソードも喧伝してるんじゃないかな
ファリゴン?焚書だ焚書!!
5024/01/05(金)19:46:49No.1142892658+
のちのガルガンチュアである
5124/01/05(金)19:46:59No.1142892725+
王は妹を食べたとされる
とか書いてある
5224/01/05(金)19:47:07No.1142892780+
>マッチョな学校の寮生活とかホント向いてなさそうだよなライオス
右倣えでみんなと同じことしなきゃいけない風習や暗黙の了解を察して守らないといけない村社会がイヤで飛び出した男だ絶対合うわけがない
5324/01/05(金)19:47:20No.1142892862+
>悪魔の欲望の核の丸かじり(味:☆☆☆☆★)
何をしてでも食べたいって味なのに上があるのか…
5424/01/05(金)19:47:33No.1142892934+
>>王が著書残すことってあるのかな
>ローマの皇帝はガリア戦記とか自省録とか色々ある
人気がないと皇帝になれないので自分の業績や戦果をめっちゃ喧伝するから
5524/01/05(金)19:47:36No.1142892956+
>誕生日で渡すもんじゃなくないかこれ
>こっちで言う害虫害獣大図鑑みたいなもんだろ…
本人が魔物好きだから買ってあげたんだろう多分
5624/01/05(金)19:47:36No.1142892958+
>悪魔の欲望の核の丸かじり(味:☆☆☆☆★)
満点じゃないんだ…
5724/01/05(金)19:47:52No.1142893068+
>誕生日で渡すもんじゃなくないかこれ
>こっちで言う害虫害獣大図鑑みたいなもんだろ…
ライオスがせがんだんだろう
母ちゃんは喜んで用意したけど父ちゃんがいい顔してないのもそんな理由じゃね
5824/01/05(金)19:48:09No.1142893177+
>>悪魔の欲望の核の丸かじり(味:☆☆☆☆★)
>何をしてでも食べたいって味なのに上があるのか…
しょせん丸かじりだからね
調理方法を工夫する余地があるということだろう
5924/01/05(金)19:48:45No.1142893400そうだねx5
宝虫が縁起良くて食べられることあるとか干しスライムが高級食材で特産にしてる地域があるとかやってるから
魔物食自体はそこまで忌諱されたり誰もやらないようなものでもない
6024/01/05(金)19:49:11No.1142893582そうだねx5
>>てかもう最初のサソリの時点で大嘘なのが酷い
>>ライオス鵜呑みにして軽く死ぬところだったぞ
>滅茶苦茶低層の敵すら魔物食エアプってもう完全に妄想本なのかな…
うわさやまた聞きレベルの情報を集めただけなんじゃないか
まぁよくある
6124/01/05(金)19:49:14No.1142893604+
チルチャックの味も知りたくなった
6224/01/05(金)19:49:18No.1142893633そうだねx11
>どうなんですか!?当時を知るエルフの皆さん!??
へんたい
トールマン
6324/01/05(金)19:49:20No.1142893640+
ダンジョン行ってまで魔物食う奴がいなかったんだろうな
6424/01/05(金)19:49:37No.1142893742そうだねx11
>>悪魔の欲望の核の丸かじり(味:☆☆☆☆★)
>満点じゃないんだ…
喰ったせいで体質に影響出たので-1です
6524/01/05(金)19:50:03No.1142893905+
自分は食わないけど食ったことあるってひとの証言集めて作ったんだろうな
6624/01/05(金)19:50:05No.1142893911+
マルシルが白子食べるのにはひいてた悪食王
6724/01/05(金)19:50:11No.1142893941+
>ダンジョン行ってまで魔物食う奴がいなかったんだろうな
地上に戻れない犯罪者とか食い詰めた冒険者とかが…
6824/01/05(金)19:50:12No.1142893945+
ダンジョン飯界の司馬遼太郎
6924/01/05(金)19:50:17No.1142893976+
>誕生日プレゼントだってのに父親が渋い顔してんのが
>他のライオスと父親との確執の小ネタとも相まってまた何とも言えない
子どもが読むのに向いた本なのになんで渋い顔するんだろうな
7024/01/05(金)19:50:41 ID:y6x3MFSMNo.1142894125+
>>>てかもう最初のサソリの時点で大嘘なのが酷い
>>>ライオス鵜呑みにして軽く死ぬところだったぞ
>>滅茶苦茶低層の敵すら魔物食エアプってもう完全に妄想本なのかな…
>うわさやまた聞きレベルの情報を集めただけなんじゃないか
>まぁよくある
空想科学読本かよ
7124/01/05(金)19:51:02No.1142894265そうだねx1
>>>悪魔の欲望の核の丸かじり(味:☆☆☆☆★)
>>満点じゃないんだ…
>喰ったせいで体質に影響出たので-1です
味以外の要素含め総合的に判断するなら入手難度でさらに減点だろ
7224/01/05(金)19:51:27No.1142894437+
そういや動く鎧の生態で学説がひっくり返るって言ってたけどどうなったんだろ
7324/01/05(金)19:51:34No.1142894487+
食料持たずに深部まで潜ってる冒険者はどうやってるんだろうねー?みたいな話してたことがあった気がするので結構魔物食してるとこはあるっぽい?
7424/01/05(金)19:51:42No.1142894546+
>マルシルが白子食べるのにはひいてた悪食王
シモ周りは食いたがらないのかも
睾丸もちょっと嫌がるかもな
7524/01/05(金)19:52:01No.1142894675+
センシも試行錯誤の段階で何度か失敗して死にかけたりしたのかな
7624/01/05(金)19:52:31No.1142894862そうだねx1
迷宮グルメガイドは裏取りもしてないような眉唾本だったかもしれんけど
エルフの全裸変態ババア女王も昔似たようなもの食ったって言ってたから
程度はともかく魔物を食べる行為自体は以前から存在してたんだろうな
7724/01/05(金)19:52:52No.1142894999+
>食料持たずに深部まで潜ってる冒険者はどうやってるんだろうねー?みたいな話してたことがあった気がするので結構魔物食してるとこはあるっぽい?
コイン虫食ってる地方があるように食糧利用はもともとかなりしてると思う
迷宮の近くでしか調達できない食材だから一般的でないだけで
7824/01/05(金)19:53:02 ID:y6x3MFSMNo.1142895069+
>迷宮グルメガイドは裏取りもしてないような眉唾本だったかもしれんけど
>エルフの全裸変態ババア女王も昔似たようなもの食ったって言ってたから
>程度はともかく魔物を食べる行為自体は以前から存在してたんだろうな
食えるならそれだけ荷物減るから
7924/01/05(金)19:53:12No.1142895134+
そういえば作中人種による腹の強弱って触れられたっけ?
かなりありそうだけど
8024/01/05(金)19:53:38No.1142895311そうだねx2
チルさんコイン虫割と好きって言ってたからイナゴとかセミみたいに一部地域じゃ常食してるんかな
8124/01/05(金)19:53:40No.1142895323+
>センシも試行錯誤の段階で何度か失敗して死にかけたりしたのかな
オークの集落で迷宮での生活を身に着けたからその範囲からははみ出さなかったのでは
8224/01/05(金)19:54:11No.1142895522+
>そういえば作中人種による腹の強弱って触れられたっけ?
>かなりありそうだけど
コボルトは毒に強いらしいから胃も丈夫なんじゃないかな
8324/01/05(金)19:54:16No.1142895552そうだねx1
>そういや動く鎧の生態で学説がひっくり返るって言ってたけどどうなったんだろ
査読できる奴いるのかな…
8424/01/05(金)19:54:18No.1142895571+
実家で飼ってるだけんいいよね…
8524/01/05(金)19:54:20No.1142895587+
深層まで潜るチームならなおのこと準備するから食料現地調達はしないと思う
あるいは他の冒険者から奪うか
8624/01/05(金)19:54:29No.1142895639+
本としては面白いけどこの先あんまり役にたつことがなさそうなのが悲しいね
8724/01/05(金)19:54:31No.1142895655そうだねx1
>迷宮グルメガイドは裏取りもしてないような眉唾本だったかもしれんけど
>エルフの全裸変態ババア女王も昔似たようなもの食ったって言ってたから
>程度はともかく魔物を食べる行為自体は以前から存在してたんだろうな
死ぬ寸前まで飢えてたら食えるものに似てるもんはとりあえず食う気はするな
8824/01/05(金)19:54:46No.1142895751そうだねx2
携帯食料なくなったから帰ろうかなんて事態も避けられるのはアドバンテージ大きい
8924/01/05(金)19:54:48No.1142895772+
生涯かけて食べ物を研究したってんだからきっと色々書いてる
9024/01/05(金)19:55:07No.1142895884+
否定してたやつが正しかったなんて…
9124/01/05(金)19:55:07No.1142895891+
>そういえば作中人種による腹の強弱って触れられたっけ?
>かなりありそうだけど
テェンジリングの話でドワーフはスタミナがなくてすぐ腹が減るってあった
9224/01/05(金)19:55:16No.1142895939+
イズミと龍の図鑑でも与太話や明らかに誇張された証言を元に描いた本がめっちゃ売れたんだったな…まあ正確な情報が必要なやつほぼいないからワクワクのが大事か
9324/01/05(金)19:55:23No.1142895980+
ダンジョン飯のコミカライズ自体が悪食王ライオスの伝記を現代風にコミカライズした作品なんだよ
9424/01/05(金)19:55:48No.1142896134+
進んで食べるやつなんてやべえやつしかいねえからなあ…
王によるお墨付きがあったところで忌避感は変わらないだろうし
9524/01/05(金)19:55:49No.1142896135そうだねx1
>王が著書残すことってあるのかな
マルクス・アウレリウス・アントニヌス帝を知らない「」初めて見た
9624/01/05(金)19:56:08No.1142896254+
エルフが菜食主義なタイプじゃなくて良かった
9724/01/05(金)19:56:08No.1142896256+
エルフの女王が全裸で変態のババアなことには特に異を唱えられてなくてだめだった
9824/01/05(金)19:56:11No.1142896280そうだねx4
いつもギャグテイストで終わるのにライオスが本気で可哀想な時はちゃんと慰める関係性がいい
9924/01/05(金)19:56:12No.1142896284+
>ダンジョン飯のコミカライズ自体が悪食王ライオスの伝記を現代風にコミカライズした作品なんだよ
じゃあ作中のサイコぶりはあくまで誇張された表現なんですね!なーんだ安心
10024/01/05(金)19:56:12No.1142896286+
まあ時代レベルが中世だし基本伝聞だよね
学術的なの歩き茸学会くらい
10124/01/05(金)19:56:40No.1142896451+
欲望はどんな味だったんだろう
10224/01/05(金)19:56:49No.1142896502+
>生涯かけて食べ物を研究したってんだからきっと色々書いてる
共著論文で執筆者名にライオス一世の名前があったら
ああ食い方の研究ねってすぐわかるレベルでいろいろ書いてると思う
単独で論文書けなくてもそれならいくらでもできる
10324/01/05(金)19:57:00No.1142896567そうだねx2
>エルフの女王が全裸で変態のババアなことには特に異を唱えられてなくてだめだった
全裸な上にファリゴン亜種食ったことあるババアだぞ絶対変態だよ
10424/01/05(金)19:57:06No.1142896604そうだねx3
>本としては面白いけどこの先あんまり役にたつことがなさそうなのが悲しいね
それこそ王。ぐらいのやんごとなき人が暇に飽かして研究する分野だからいいんだ
10524/01/05(金)19:57:14No.1142896661+
まあ本当に食べて書いてたら凄い勇者かとんでもない馬鹿かその両方かだもんな
10624/01/05(金)19:57:18No.1142896693+
カブルーが血ヘド吐きながら編集して整理したら実用書として出来上がるかも知れない
10724/01/05(金)19:58:01No.1142896975+
調理して食べて先に進むって言う前提がある以上出番が無いだけでどう食べてもクソ不味い魔物とか食べると毒のある魔物もたくさんいるんだろうな
10824/01/05(金)19:58:17No.1142897083+
こういうよく知られてない分野はどうしてもな
本当に詳しい人もまあ馬鹿が騙されるなら自己責任だしニワカチェッカーにいいやと見放すし
10924/01/05(金)19:58:24No.1142897119+
迷宮キノコガイドみたいな本もあったけど最後がマタンゴなのはホラーかエアプか…
11024/01/05(金)19:58:28No.1142897146そうだねx1
ファリンに対しての距離感に
お兄ちゃんとクソガキの両方を併せ持ってて生々しさがある
11124/01/05(金)19:58:32No.1142897179そうだねx3
本出すならまずセンシに添削してもらわないと
11224/01/05(金)19:58:33No.1142897186そうだねx3
>調理して食べて先に進むって言う前提がある以上出番が無いだけでどう食べてもクソ不味い魔物とか食べると毒のある魔物もたくさんいるんだろうな
失敗もあったが…
11324/01/05(金)19:58:42No.1142897260+
>じゃあ作中のサイコぶりはあくまで誇張された表現なんですね!なーんだ安心
怒らないで聞いてくださいね
こんな周囲からもサイコ認定されている男が王になれる訳ないじゃないですか
11424/01/05(金)19:58:49No.1142897296+
性格な情報のやつは描写が地味になるから売れなさそう
11524/01/05(金)19:58:51No.1142897312+
王になった英雄が最初にした事は妹の肉を民に振る舞う事だった
なんて王が残さなくても勝手に残るレベル
11624/01/05(金)19:58:52No.1142897326そうだねx3
>子どもが読むのに向いた本なのになんで渋い顔するんだろうな
いずれ村長の座を引き継ぐ息子なのにそんなくだらん本を…って感じだったんじゃない
11724/01/05(金)19:58:57No.1142897357+
でも魔物って勝手に湧いてくるしエサも要らないし実際食えるなら結構便利だと思う
11824/01/05(金)19:59:04No.1142897412+
>まあ時代レベルが中世だし基本伝聞だよね
>学術的なの歩き茸学会くらい
竜と同レベルで愛好家がいる歩き茸が凄いのか
最も身近な歩き茸並みに愛好家のいる竜が凄いのか
11924/01/05(金)19:59:18No.1142897508+
センシは絵付きで豆に日記つけてるくらいだから
レシピ本とか是非書いて欲しい
12024/01/05(金)19:59:40No.1142897626+
ライオスが学識示しまくったドラゴンについても第一人者の域にはまだまだらしいので…
12124/01/05(金)19:59:57No.1142897719+
>でも魔物って勝手に湧いてくるしエサも要らないし実際食えるなら結構便利だと思う
本編では全力で目をつぶったけど人食ってる可能性があるのがなあ…
12224/01/05(金)20:00:00No.1142897744+
>本出すならまずセンシに添削してもらわないと
センシは目立ちたがらなさそうだからなた
12324/01/05(金)20:00:09No.1142897807+
コンビニの謎本程度の出来だったんだろうな
12424/01/05(金)20:00:22No.1142897891そうだねx1
>王になった英雄が最初にした事は妹の肉を民に振る舞う事だった
>なんて王が残さなくても勝手に残るレベル
やはりカブルーのまさはる能力で何とかしてもらわないと…
12524/01/05(金)20:00:36No.1142897993そうだねx3
>こういうよく知られてない分野はどうしてもな
>本当に詳しい人もまあ馬鹿が騙されるなら自己責任だしニワカチェッカーにいいやと見放すし
「ゲームの歴史」が炎上した時に伝書鳩の本も出鱈目だらけな上に誰も訂正しないって嘆いてる人が居たなあ
12624/01/05(金)20:00:47No.1142898079+
ライオスは好奇心を抑えられなくて失敗することよくあったから経験としてそれも本に記しておこう
ウナギのような寄生虫は生で食べちゃダメ絶対
12724/01/05(金)20:01:09No.1142898244+
>ライオスが学識示しまくったドラゴンについても第一人者の域にはまだまだらしいので…
ブレスの準備音で竜種を特定できる奴らは頭おかしい
実竜見学してるって事だろ
12824/01/05(金)20:01:11No.1142898265+
妹がドラゴンになったってのが後世に変な方に解釈されて
神聖な龍の血を引く特別な一族だったとか設定が付け足されてそう
12924/01/05(金)20:01:34No.1142898419+
動く鎧に関しては学会震撼させたのかな
13024/01/05(金)20:01:43No.1142898489+
>やはりカブルーのまさはる能力で何とかしてもらわないと…
カブルーは周辺諸国への牽制であえて恐怖を煽ったりする
13124/01/05(金)20:02:16No.1142898713そうだねx1
なんとなーく研究者やマニア達はノームが多そうだよな…
13224/01/05(金)20:02:33No.1142898828+
>カブルーは周辺諸国への牽制であえて恐怖を煽ったりする
王は巨大な竜に変身して魔物を飲み込んだんだ
13324/01/05(金)20:02:44No.1142898899そうだねx2
>ウナギのような寄生虫は生で食べちゃダメ絶対
そもそも野生動物全般生食しちゃ駄目なんだよ!
13424/01/05(金)20:02:52No.1142898947+
>最後の方のページに妹とかあるけど誤植かな…
この世界印刷技術あるんですか?
13524/01/05(金)20:02:56No.1142898982+
>なんとなーく研究者やマニア達はノームが多そうだよな…
寝れてなさそう
13624/01/05(金)20:03:13No.1142899099+
宝虫とか調理してた頃のライオス一行をずっと見ていたかった
13724/01/05(金)20:03:22No.1142899170+
>動く鎧に関しては学会震撼させたのかな
それまで全く知られていなかった魔物の正体を解明したんだから一大発見じゃないか?
13824/01/05(金)20:03:22No.1142899171そうだねx1
ライオスが凄いのは魔物知識をちゃんと実戦で活かして敵を攻略出来ているところ
自分で魔物相手に立ち回ったり作戦に組み込んだりは全然別の分野になるからね
13924/01/05(金)20:03:36No.1142899281+
>ファリンに対しての距離感に
>お兄ちゃんとクソガキの両方を併せ持ってて生々しさがある
普段の取ってつけたようなリーダー的な振舞いに対して
ケーキのオマケ漫画でのファリンへの当てつけとか
本編ラストのシュローの鈴が鳴ってるのに気づいて捨てて怒られるのが怖くて隠れてるのとか
本当はあのガキっぽい感じが素の性格なのかなって
14024/01/05(金)20:03:42No.1142899325+
>この世界印刷技術あるんですか?
本が流通してる以上存在するでしょ
14124/01/05(金)20:04:14No.1142899543+
>ブレスの準備音で竜種を特定できる奴らは頭おかしい
>実竜見学してるって事だろ
蘇生可能な迷宮内なら喰らって蘇生して何度でも観察できるからな…
14224/01/05(金)20:04:22No.1142899617+
ライオスはオオサソリの尾も生食してるし頭おかしい
14324/01/05(金)20:04:42No.1142899746そうだねx5
>ライオスはオオサソリの尾も生食してるし頭おかしい
本にはうまいって…
14424/01/05(金)20:04:51No.1142899807+
>ライオスはオオサソリの尾も生食してるし頭おかしい
反省せず生寄生虫もキメるしな…
14524/01/05(金)20:05:01No.1142899894+
>妹がドラゴンになったってのが後世に変な方に解釈されて
>神聖な龍の血を引く特別な一族だったとか設定が付け足されてそう
『勝利の宴にその肉をふるまい人間に戻した』って何かえっちだよね…
14624/01/05(金)20:05:02No.1142899902+
>妹がドラゴンになったってのが後世に変な方に解釈されて
>神聖な龍の血を引く特別な一族だったとか設定が付け足されてそう
あれ?でも王は確か田舎の村出身の元脱走兵って近年の研究で……
14724/01/05(金)20:05:09No.1142899942+
>ライオスが凄いのは魔物知識をちゃんと実戦で活かして敵を攻略出来ているところ
>自分で魔物相手に立ち回ったり作戦に組み込んだりは全然別の分野になるからね
死んでもやり直せる世界だから試行錯誤しやすいよね
14824/01/05(金)20:05:27No.1142900062+
腐るの早そうな貝類だしイヅツミに頼るにしても
資料揃えて報告書くの大変になりそうだな呪われた王の身分では
14924/01/05(金)20:05:29No.1142900084そうだねx2
>>ファリンに対しての距離感に
>>お兄ちゃんとクソガキの両方を併せ持ってて生々しさがある
>普段の取ってつけたようなリーダー的な振舞いに対して
>ケーキのオマケ漫画でのファリンへの当てつけとか
>本編ラストのシュローの鈴が鳴ってるのに気づいて捨てて怒られるのが怖くて隠れてるのとか
>本当はあのガキっぽい感じが素の性格なのかなって
普段はどうにか取り繕っているがいよいよ衝突が避けられないと感じると逃げてしまうんだな
15024/01/05(金)20:05:56No.1142900299+
>>ライオスはオオサソリの尾も生食してるし頭おかしい
>反省せず生寄生虫もキメるしな…
味が知りたくて…!
15124/01/05(金)20:06:07No.1142900387そうだねx1
サソリの毒?大丈夫だよって書いてあるから信じて食ったんだぞライオス
心の拠り所の愛読書に書いてあることがまさか適当だったとは思うまいて
15224/01/05(金)20:06:08No.1142900403+
4層以降はセンシも未知の食材が増えるけど
ちゃんと美味しく調理できるのマジで料理スキルが高い…
15324/01/05(金)20:06:21No.1142900505+
>>妹がドラゴンになったってのが後世に変な方に解釈されて
>>神聖な龍の血を引く特別な一族だったとか設定が付け足されてそう
>あれ?でも王は確か田舎の村出身の元脱走兵って近年の研究で……
色黒の宰相が作らせた正史にはそんなこと書いてないんよ
15424/01/05(金)20:07:12No.1142900881そうだねx1
>動く鎧に関しては学会震撼させたのかな
なんか王の装備が動く鎧になっとる!
15524/01/05(金)20:07:12No.1142900883+
>なんとなーく研究者やマニア達はノームが多そうだよな…
(ゴーレムを規定範囲外で使用されるせいで家に帰れないノーム達)
15624/01/05(金)20:07:27No.1142900996+
>>この世界印刷技術あるんですか?
>本が流通してる以上存在するでしょ
写本が基本だぞ…
なので本はとっても高価
15724/01/05(金)20:07:28No.1142900997そうだねx1
>本にはうまいって…
単純に
不味い
15824/01/05(金)20:07:28No.1142900998+
焼いたら食えるんじゃないか位しか無いんだよなライオスの料理スキル
センシがいてくれてよかった
15924/01/05(金)20:07:28No.1142900999そうだねx1
ダンジョン攻略が続くなら多分一番役に立つのは多国籍聖水だと思う
16024/01/05(金)20:08:10No.1142901314+
動く鎧は生物なのに
デュラハンは死霊の類っぽいのが紛らわしい…
16124/01/05(金)20:08:12No.1142901325+
王も妹も竜になった記述があるんだからそういう血筋なんだろ
16224/01/05(金)20:08:35No.1142901503そうだねx1
ライオスを暗殺するなら毒殺が一番バレなさそう
16324/01/05(金)20:08:50No.1142901616+
シェイプシフターはタヌキだと思うんだけど平気そうに食ってたな…
描いてないけどセンシがあく抜きがんばったのかな
16424/01/05(金)20:08:54No.1142901650そうだねx1
>普段はどうにか取り繕っているがいよいよ衝突が避けられないと感じると逃げてしまうんだな
村や責任からもにげてるし学校からも逃げてるし逃げ癖はある
本人も自覚してる
16524/01/05(金)20:09:01No.1142901698+
>ライオスはちゃんと本書いたほうがいい
後年ライオスが書いた本を読んだ人間を主役にスピンオフの小説とかたのしそう
16624/01/05(金)20:09:07No.1142901738+
本に書いてあることが嘘ばっかりだったのがマジでだめ
魔物食初めてやろうとしてて強行軍の要である食事が罠過ぎるのは全滅一直線コース
16724/01/05(金)20:09:17No.1142901812+
>(ゴーレムを規定範囲外で使用されるせいで家に帰れないノーム達)
センシの全ての畑はああなるべきだ発言が広まってまた頭を抱える技術者ノーム
16824/01/05(金)20:10:22No.1142902292+
独力で魔物食開拓してたセンシよく考えると滅茶苦茶凄いな…
16924/01/05(金)20:11:22No.1142902761+
現場の使い方が世間の常識みたくなってメンテする側が苦労するのは割とあるんだろうな…
エスカレーターとか
17024/01/05(金)20:11:52No.1142902997+
>本に書いてあることが嘘ばっかりだったのがマジでだめ
>魔物食初めてやろうとしてて強行軍の要である食事が罠過ぎるのは全滅一直線コース
基本的に嘘はないよ
多分著者がセンシほど繊細ではなかっただけだと思われる
17124/01/05(金)20:12:35No.1142903327+
>ダンジョン攻略が続くなら多分一番役に立つのは多国籍聖水だと思う
なんでアレ効くんだろう…
17224/01/05(金)20:12:38No.1142903357+
ダンジョンなんてちょっと潜って稼いだら地上で飯食えばいいだろ
17324/01/05(金)20:12:39No.1142903370+
>独力で魔物食開拓してたセンシよく考えると滅茶苦茶凄いな…
種族的な凝り性なのが金属以外の方向性で発揮されたんだろう
17424/01/05(金)20:12:46No.1142903435+
>>>>悪魔の欲望の核の丸かじり(味:☆☆☆☆★)
>>>満点じゃないんだ…
>>喰ったせいで体質に影響出たので-1です
>味以外の要素含め総合的に判断するなら入手難度でさらに減点だろ
味の評価なのに味以外で減点とはこれいかに
17524/01/05(金)20:12:51No.1142903467そうだねx1
>現場の使い方が世間の常識みたくなってメンテする側が苦労するのは割とあるんだろうな…
>エスカレーターとか
最近ちょっとずつ真ん中に乗れ圧を出してきてるよね
17624/01/05(金)20:13:02No.1142903552+
でもこの嘘本のおかげで英雄が生まれた
まあそれがデタラメ書いていい理由にはならないが
17724/01/05(金)20:13:04No.1142903573+
ライオスがダンジョン運営に本気を出してくれたら凄いものが出来ていたんだけどなー
17824/01/05(金)20:13:08No.1142903604+
>>ダンジョン攻略が続くなら多分一番役に立つのは多国籍聖水だと思う
>なんでアレ効くんだろう…
信仰心の問題だからかな…?
17924/01/05(金)20:13:12No.1142903631+
俺だって一番シコったエロ同人が実はとしあきが描いてたとかだったら死にたくなるし
18024/01/05(金)20:13:46No.1142903894+
>ライオスを暗殺するなら毒殺が一番バレなさそう
いつか絶対死ぬと思ってました ハーフエルフ(50)
18124/01/05(金)20:14:07No.1142904046そうだねx2
>>ライオスを暗殺するなら毒殺が一番バレなさそう
>いつか絶対死ぬと思ってました ハーフエルフ(50)
即位1年目で死ぬな
18224/01/05(金)20:14:20No.1142904131そうだねx2
メニューに関してはセンシが長年試行錯誤してたんだから残せ
18324/01/05(金)20:14:21No.1142904141+
センシ迷宮には76年いて本格的に魔物を食べ出したのはここ20年くらい
その半分は料理よりも探索で必死って言ってたから
ドワーフの時間感覚で考えれば魔物食しだしたのもほんと最近って感じなんじゃないかな
18424/01/05(金)20:14:31No.1142904213+
ライオスは魔物の生態には詳しいけど調理法についてはド素人で逆にセンシは調理は一流だけど生態はそこまでって感じ
18524/01/05(金)20:14:31No.1142904217そうだねx6
>俺だって一番シコったエロ同人が実はとしあきが描いてたとかだったら死にたくなるし
ここで手描きや描きました系のスレでお世話になっててそれはねえだろ
18624/01/05(金)20:14:31No.1142904222+
>>普段はどうにか取り繕っているがいよいよ衝突が避けられないと感じると逃げてしまうんだな
>村や責任からもにげてるし学校からも逃げてるし逃げ癖はある
>本人も自覚してる
なんでパーティリーダー出来てたんだ…
18724/01/05(金)20:14:42No.1142904305そうだねx3
子どもの頃に親にねだってプレゼントして貰って故郷出る時から持ち歩いてる本がでたらめばっかりだったのは普通にショックだよな
18824/01/05(金)20:14:59No.1142904429+
>メニューに関してはセンシが長年試行錯誤してたんだから残せ
まあほっといてもそのうち手記の形で世に出そう
18924/01/05(金)20:15:32No.1142904704+
>なんでパーティリーダー出来てたんだ…
趣味を理解してくれる友達が出来たから
勘違いでもモチベに繋がればいいんだ
19024/01/05(金)20:15:39No.1142904763+
>なんでパーティリーダー出来てたんだ…
食われたのが妹じゃなかったら多分シュローたちと同じタイミングで抜けてたんじゃないかな…
19124/01/05(金)20:15:58No.1142904890+
>子どもの頃に親にねだってプレゼントして貰って故郷出る時から持ち歩いてる本がでたらめばっかりだったのは普通にショックだよな
それが大人になるという事なんだな…
19224/01/05(金)20:16:49No.1142905281+
>>>普段はどうにか取り繕っているがいよいよ衝突が避けられないと感じると逃げてしまうんだな
>>村や責任からもにげてるし学校からも逃げてるし逃げ癖はある
>>本人も自覚してる
>なんでパーティリーダー出来てたんだ…
それぞれの役割が決まってれば機械的に指示は出せるが人間性の部分はまるで興味がないのでパーティーは瓦解寸前だった
19324/01/05(金)20:16:49No.1142905285+
ネットで拾ったオリジナルエロ本だと思われる1ページでシコってたら
後年銀魂TS本だったと判明したくらいの裏切られ具合
19424/01/05(金)20:16:57No.1142905335+
色んな意味でファリンがいたからリーダーとして育つ事が出来た所はあると思う
19524/01/05(金)20:17:05No.1142905386そうだねx1
育ちは良いが子どもの頃から田舎の空気に馴染めず対人関係から逃げ続けたせいで対人能力1だからなライオス…
でもカブルーが感情的になるくらい人に好かれるんだよなこいつ
19624/01/05(金)20:17:11No.1142905446+
カブルーとは友達になれたんだろうか…
19724/01/05(金)20:17:14No.1142905475+
食料問題解決したってあるし魔物飯広めてそう
19824/01/05(金)20:17:39No.1142905650そうだねx2
逃げて
故郷の件はどれも自分じゃとうしようもないものばかりだから仕方ないだろうが
19924/01/05(金)20:17:52No.1142905743+
>なんでパーティリーダー出来てたんだ…
妹共々能力高くてめちゃ良い奴だったので色々事情のある良い奴等が集まった
20024/01/05(金)20:17:54No.1142905758+
>なんでパーティリーダー出来てたんだ…
サイコだから
まあ実際リーダーの自覚はともかくリーダー役を演じてる分には
誰かの真似に主観交えてれば何とかなりつつもメッキも剥がれやすかったんだと思う
マルシル加入前は信頼が失墜しかけてたってあったし
20124/01/05(金)20:17:56No.1142905771+
>カブルーとは友達になれたんだろうか…
じゃなきゃ隙だらけの王様の宰相になんかならないだろうし…
20224/01/05(金)20:18:18No.1142905955+
レッテル貼りおばさん
20324/01/05(金)20:18:26No.1142906000+
まあ迷宮によって味が違う事もあるだろうし…
20424/01/05(金)20:18:39No.1142906088+
>ネットで拾ったオリジナルエロ本だと思われる1ページでシコってたら
>後年銀魂TS本だったと判明したくらいの裏切られ具合
CLAMP経由でその手の被害受けた人多そう
20524/01/05(金)20:18:57No.1142906231+
>>>普段はどうにか取り繕っているがいよいよ衝突が避けられないと感じると逃げてしまうんだな
>>村や責任からもにげてるし学校からも逃げてるし逃げ癖はある
>>本人も自覚してる
>なんでパーティリーダー出来てたんだ…
説明下手なだけで対応力は高い
20624/01/05(金)20:19:08No.1142906321そうだねx5
>食われたのが妹じゃなかったら多分シュローたちと同じタイミングで抜けてたんじゃないかな…
基本的に善良ではあるしせっかく魔物食える口実ができたんだから誰が食われてても積極的に助けに行くと思う
20724/01/05(金)20:19:12No.1142906355そうだねx3
分かってない奴ほど軽々しくサイコとか言う
20824/01/05(金)20:19:19No.1142906414+
>それぞれの役割が決まってれば機械的に指示は出せるが人間性の部分はまるで興味がないのでパーティーは瓦解寸前だった
婚活女でほころび生まれてただでさえ財宝に興味ないから迷宮探索の方針めぐってナマリ辺りとは言い争いも増えてたようだしな
20924/01/05(金)20:19:19No.1142906418+
んーなんか気持ち石っぽい味がする…気がする!!とか
んーなんか微妙だけど食っても消化される毒だし食ってもオッケーだろ!!食える食える!!とか
そんな性格のやつが書いただけで出鱈目ではないだろう
ある程度大雑把な性格でないとそもそも魔物食って本にしよう!とか思わんだろうし
21024/01/05(金)20:19:28No.1142906492+
>分かってない奴ほど軽々しくサイコとか言う
分かってるやつは?
21124/01/05(金)20:19:37No.1142906577+
>まあ迷宮によって味が違う事もあるだろうし…
地域によっては無毒の魔物によく似た有毒の魔物もいるんだろうなって
21224/01/05(金)20:19:40No.1142906603そうだねx6
>>分かってない奴ほど軽々しくサイコとか言う
>分かってるやつは?
サイコと言う
21324/01/05(金)20:19:50No.1142906688そうだねx4
>>分かってない奴ほど軽々しくサイコとか言う
>分かってるやつは?
サイコパスだ
21424/01/05(金)20:19:52No.1142906711+
>エルフの全裸変態ババア女王も昔似たようなもの食ったって言ってたから
>程度はともかく魔物を食べる行為自体は以前から存在してたんだろうな
これガイドブックにエルフの生息域にはカニバリズムの風習が残る地域もあるってあったから下手すると同族の肉かも
21524/01/05(金)20:19:56No.1142906736+
>なんでアレ効くんだろう…
こういろんな神様の加護の闇鍋みたいな感じで…
21624/01/05(金)20:20:05No.1142906803+
迷宮グルメガイドはエルフ女王が書いたのかなぁ…
21724/01/05(金)20:20:06No.1142906817+
>>分かってない奴ほど軽々しくサイコとか言う
>分かってるやつは?
サイコパス
21824/01/05(金)20:20:10No.1142906846+
>まあ迷宮によって味が違う事もあるだろうし…
その可能性は考えていなかったな…
野菜でも産地による味の違いもあるしな
21924/01/05(金)20:20:15No.1142906876+
おおさそりの毒は食べても死なないって意味で平気と記載されてる可能性もあるよ
22024/01/05(金)20:20:22No.1142906929+
>>食われたのが妹じゃなかったら多分シュローたちと同じタイミングで抜けてたんじゃないかな…
>基本的に善良ではあるしせっかく魔物食える口実ができたんだから誰が食われてても積極的に助けに行くと思う
さすがにソロで潜るとは言い出さないだろうけどついてきてはくれそうだよな
22124/01/05(金)20:21:13No.1142907353+
>なんでアレ効くんだろう…
気化熱の逆パターンみたいな形でなんか冷やすとエネルギー取られるのかもしれない
22224/01/05(金)20:21:30No.1142907509+
あそこのダンジョンの植物系モンスター全部有毒化してるから食えないよとかあるんだろうな
22324/01/05(金)20:21:34No.1142907531+
>分かってない奴ほど軽々しくサイコとか言う
チルチャックはライオスのやばさまだわかってなかった頃だったからな…
22424/01/05(金)20:21:36No.1142907540+
ライオスは根っこが善人なので
まぁそうじゃなきゃみんな協力してくれないしカブルーは暗殺に出る
22524/01/05(金)20:21:42No.1142907595そうだねx1
>んーなんか気持ち石っぽい味がする…気がする!!とか
>んーなんか微妙だけど食っても消化される毒だし食ってもオッケーだろ!!食える食える!!とか
>そんな性格のやつが書いただけで出鱈目ではないだろう
>ある程度大雑把な性格でないとそもそも魔物食って本にしよう!とか思わんだろうし
大雑把な性格なら石っぽい味がするとか細かいこと書かずに美味いで済ませるだろ
22624/01/05(金)20:21:52No.1142907681+
でも妹が竜と混ざっちゃったら分けて食べて消化して蘇生すれば戻せるって書いて残しておかないと同じ事が起きた人が困るよ
22724/01/05(金)20:22:40No.1142908079そうだねx3
スレ画でも実食してない疑惑がほぼ確定になってるし食ってないでいいだろ
22824/01/05(金)20:22:42No.1142908095+
>基本的に善良ではあるしせっかく魔物食える口実ができたんだから誰が食われてても積極的に助けに行くと思う
初手でマルシルたちの装備売って食い物買おうとしてたし魔物食いたいから戻るってのは無いだろ
22924/01/05(金)20:22:52No.1142908184+
土地ががばっと増えたから農地にすれば解決はする
魔物を食べることで解決したわけでは…ないよな?
23024/01/05(金)20:22:57No.1142908218+
>でも妹が竜と混ざっちゃったら分けて食べて消化して蘇生すれば戻せるって書いて残しておかないと同じ事が起きた人が困るよ
この本にそう書いてある!
頭がおかしいのか!?
とかなるじゃん
23124/01/05(金)20:23:51No.1142908624+
>んーなんか気持ち石っぽい味がする…気がする!!とか
>んーなんか微妙だけど食っても消化される毒だし食ってもオッケーだろ!!食える食える!!とか
後者はギリギリありかもだけど前者は大雑把とかそういう問題じゃねえ…
23224/01/05(金)20:24:11No.1142908768そうだねx2
>迷宮グルメガイドは裏取りもしてないような眉唾本だったかもしれんけど
>エルフの全裸変態ババア女王も昔似たようなもの食ったって言ってたから
>程度はともかく魔物を食べる行為自体は以前から存在してたんだろうな
魔物食って食中毒で倒れる奴がいるとか宝虫の佃煮は土産物にあるとか言ってるし別に本当に禁忌ってわけではなく別に危険を冒してまで食わなくていいよねくらいだと思う魔物食
23324/01/05(金)20:24:30No.1142908912+
なんだかマンデヴィルの東方旅行記に影響受けたコロンブスみたいな話だ
23424/01/05(金)20:24:30No.1142908922+
>土地ががばっと増えたから農地にすれば解決はする
海に沈んでた土地とか塩で当分まともに育たないだろうから魔物でしのぐ!
23524/01/05(金)20:24:48No.1142909056+
嫌だよ石化の毒持ちの魔物肉なんて本当に食って死にたくねーし!
くらいの気持ちで書かれてた可能性もかなりあるとは思う
23624/01/05(金)20:25:13No.1142909258そうだねx1
>土地ががばっと増えたから農地にすれば解決はする
>魔物を食べることで解決したわけでは…ないよな?
🍄
23724/01/05(金)20:25:39No.1142909468+
スライムの干したやつが名産とかあるけどどこまでギャグなのか微妙に判断がつかない
23824/01/05(金)20:25:44No.1142909514+
コカトリスは石の味!はほとんどジョークのつもりで書いてるよね
23924/01/05(金)20:25:47No.1142909532+
>魔物食って食中毒で倒れる奴がいるとか宝虫の佃煮は土産物にあるとか言ってるし別に本当に禁忌ってわけではなく別に危険を冒してまで食わなくていいよねくらいだと思う魔物食
その辺の雑草や野生動物を食えないかな?ってあさり始めるようなものだろうか
24024/01/05(金)20:25:48No.1142909534+
>🍄
🤢
24124/01/05(金)20:26:00No.1142909633+
イヅツミのは極端な言い方だけど
魔物食うって事そのものに忌避感覚える人があの世界では普通だからね
24224/01/05(金)20:26:12No.1142909715+
>>🍄
>🤢
😡
24324/01/05(金)20:26:16No.1142909752そうだねx4
>>🍄
>🤢
😡😭😡
24424/01/05(金)20:26:34No.1142909882+
>スライムの干したやつが名産とかあるけどどこまでギャグなのか微妙に判断がつかない
ようするに葛きりみたいなもんになるって話だろうから
24524/01/05(金)20:26:42No.1142909955そうだねx1
>コカトリスは石の味!はほとんどジョークのつもりで書いてるよね
どうせ本当に作って食う奴いねーしな!ってのはマジであると思う
グルメ漫画でもよくある話
24624/01/05(金)20:26:50No.1142910040+
>イヅツミのは極端な言い方だけど
>魔物食うって事そのものに忌避感覚える人があの世界では普通だからね
まあ言ってしまえば正真正銘ゲテモノの類だからな
24724/01/05(金)20:26:53No.1142910058+
動物はよくて魔物はアウトなのどういう感覚なんだろうな
ジビエのもっと行き過ぎたものと思えばまあ食いたくはないか…
24824/01/05(金)20:27:08No.1142910164そうだねx2
>どうせ本当に作って食う奴いねーしな!ってのはマジであると思う
>グルメ漫画でもよくある話
再現してみました!
24924/01/05(金)20:27:08No.1142910166+
ライオスの半生はカブルーが書として残すだろう
25024/01/05(金)20:27:11No.1142910191+
動く鎧食べたら貝の味!って記録残しても何言ってんだコイツになりそう
25124/01/05(金)20:27:19No.1142910241+
民を飢えさせぬため王こそ率先し魔物を食べる名画きたな
25224/01/05(金)20:27:33No.1142910364+
悪食王のなにがアレって逸話盛られてるだけだろって長命種みんなに聞くと全部事実って返ってくるのが
25324/01/05(金)20:27:40No.1142910416+
俺にだってできらぁ!
まーた騙されましたー!
ガイドブック クソッ!
25424/01/05(金)20:27:40No.1142910417+
現実世界で例えるなら蛇やカエルを食べるようなもんだろうか
国によってはゲテモノ扱いだけど他の国では普通に食べられてるみたいな
25524/01/05(金)20:27:57No.1142910561+
>迷宮グルメガイドはエルフ女王が書いたのかなぁ…
センシのような調理に一家言ある人がいない状態で書いた疑惑はある
25624/01/05(金)20:27:58No.1142910567+
>>>🍄
>>🤢
>😡😭😡
現実でも生でキノコ食べると割といい確率でこうなるからちゃんと火を通そうね!!!
25724/01/05(金)20:28:00No.1142910579+
>ライオスの半生はカブルーが書として残すだろう
9割くらいいらないって削られそう
25824/01/05(金)20:28:10No.1142910638そうだねx1
魔物食に関しては穢れの感覚がベースにあってそれはそれとして未知のもの口にするのは危険あるからそりゃ抵抗あるよねってマルシルが分かりやすく噛み砕いてたな
25924/01/05(金)20:28:17No.1142910685+
>動物はよくて魔物はアウトなのどういう感覚なんだろうな
>ジビエのもっと行き過ぎたものと思えばまあ食いたくはないか…
虫食なんかあんだけ反発生まれたしまあそういう感覚だろう
26024/01/05(金)20:28:24No.1142910745そうだねx1
ナマリやシュローが魔物食に初見ドン引きしてるのは
かっての仲間が道すがらにカラスやネズミ捕らえて食ってるの見たようなもんだから
美味さとかはあんまり関係ない問題
26124/01/05(金)20:28:39No.1142910863そうだねx3
>現実でも生でキノコ食べると割といい確率でこうなるからちゃんと火を通そうね!!!
というか生で喰っていいキノコはほぼねぇ
26224/01/05(金)20:28:58No.1142911006そうだねx4
妹さんの味の詳しい感想は削りましょう
大詰めなのに尺が伸びるし何より読者が引きます
26324/01/05(金)20:29:25No.1142911192+
>というか生で喰っていいキノコはほぼねぇ
マッシュルームは食えるぜ
スープにする方が好きだけど
26424/01/05(金)20:29:28No.1142911208そうだねx2
>妹さんの味の詳しい感想は削りましょう
>大詰めなのに尺が伸びるし何より読者が引きます
しかしこれは一番重要な部分で…
26524/01/05(金)20:29:54No.1142911410+
>妹さんの味の詳しい感想
ドラゴン!あくまで食べたのはドラゴンの部分です!
26624/01/05(金)20:29:59No.1142911445そうだねx4
センシっていうスペシャリストがいなかったら一階で即頓挫してたな冒険
26724/01/05(金)20:30:02No.1142911457そうだねx4
>妹さんの味の詳しい感想は削りましょう
>大詰めなのに尺が伸びるし何より読者が引きます
隊長の過去話の時といいこいつ冒険者より編集者の方が才能あるんじゃねえか
26824/01/05(金)20:30:02No.1142911464+
誇張無く菌の塊だからなきのこ
26924/01/05(金)20:30:36No.1142911738そうだねx4
>ナマリやシュローが魔物食に初見ドン引きしてるのは
>かっての仲間が道すがらにカラスやネズミ捕らえて食ってるの見たようなもんだから
>美味さとかはあんまり関係ない問題
シュローが見たときなんてレンガ喰ってたからな
27024/01/05(金)20:31:03No.1142911935+
>>妹さんの味の詳しい感想は削りましょう
>>大詰めなのに尺が伸びるし何より読者が引きます
>隊長の過去話の時といいこいつ冒険者より編集者の方が才能あるんじゃねえか
基本的に才能の塊だよカブルー
魔物嫌いの癖に冒険者やれてるし
27124/01/05(金)20:31:09No.1142911995+
>隊長の過去話の時といいこいつ冒険者より編集者の方が才能あるんじゃねえか
そもそも魔物との戦闘に向いてないからなアイツ…
27224/01/05(金)20:31:24No.1142912116+
>センシっていうスペシャリストがいなかったら一階で即頓挫してたな冒険
あの大きさのサソリ丸ごと茹でて食べようとするのは魔物関係無く調理が駄目だよね…
27324/01/05(金)20:31:34No.1142912194そうだねx1
マニアの間で奇書として珍重される悪食王手記初版
世に伝わっているのはカブルー改訂版
27424/01/05(金)20:31:37No.1142912210+
>国の周りにめっちゃいるぞ魔物
迷宮の下層探索するのに保存食やらの心配しない為の魔物食だったから野戦する分には食う必要無いし
27524/01/05(金)20:31:41No.1142912245そうだねx2
>センシっていうスペシャリストがいなかったら一階で即頓挫してたな冒険
体ガタガタな上にメンタル荒んでもっとケンカ絶えなったと思う
27624/01/05(金)20:32:08No.1142912444+
>妹さんの味の詳しい感想は削りましょう
>大詰めなのに尺が伸びるし何より読者が引きます
人間に関しては信頼できるけど魔物に関しては全部嫌だろうからカブルージャッジが比較的信用ならんな
27724/01/05(金)20:32:17No.1142912531+
>マニアの間で奇書として珍重される悪食王手記初版
>世に伝わっているのはカブルー改訂版
初版が怪文書扱いされる奴
27824/01/05(金)20:32:20No.1142912558+
ライオスは魔物好きなんだけど調理に関して雑すぎる…
まだチルチャックさんの方が料理まともにできるはず
27924/01/05(金)20:32:53No.1142912827+
好きな学者も学界的には鼻つまみものなんでしょライオス
28024/01/05(金)20:33:00No.1142912884そうだねx1
魔物や魔術を使った食料生産に生涯心血を注いだってあるから
魔物食うのは公的に生涯やってるよ
いくばくか実を結んで良かったな
28124/01/05(金)20:33:02No.1142912900+
チルチャックさんはなんとかして食べれる形態にすることにこだわりそう
28224/01/05(金)20:33:07No.1142912940+
カブルー君ライオスと反対で冒険者じゃなきゃどこでも成功しそう
28324/01/05(金)20:33:11No.1142912979+
センシもセンシで三人に会えなかったらずっとグリフィンの件でメンタル病んでただろうからな…
28424/01/05(金)20:33:12No.1142912982+
>ライオスは魔物好きなんだけど調理に関して雑すぎる…
>まだチルチャックさんの方が料理まともにできるはず
失敗しないで美味い飯は作れないんだ
28524/01/05(金)20:33:16No.1142913022+
>>マニアの間で奇書として珍重される悪食王手記初版
>>世に伝わっているのはカブルー改訂版
>初版が怪文書扱いされる奴
(初版しかいないアルティメットストロンゲストモンスター)
28624/01/05(金)20:33:24No.1142913084そうだねx1
>ライオスは魔物好きなんだけど調理に関して雑すぎる…
>まだチルチャックさんの方が料理まともにできるはず
多分ファリンが料理担当だったんだろうなって
28724/01/05(金)20:33:37No.1142913176+
迷宮との境がなくなったしグルメガイド書いたらめちゃくちゃ役に立ちそう
28824/01/05(金)20:33:48No.1142913260+
魔物の味に興味はあるけどおいしく食べようとはならないのがライオス
28924/01/05(金)20:33:56No.1142913313+
アクを取る概念とかライオス知らなそうだもん…
29024/01/05(金)20:34:06No.1142913390+
動く鎧も食うとか歯が鉄で出来てるんだろうな
29124/01/05(金)20:34:17No.1142913479そうだねx1
>好きな学者も学界的には鼻つまみものなんでしょライオス
魔物のスペックや生態ばかり知識としてため込んで肝心の研究や学説が出てこないタイプだな
29224/01/05(金)20:34:27No.1142913555+
>魔物の味に興味はあるけどおいしく食べようとはならないのがライオス
ソースがスレ画の本だからでは…
29324/01/05(金)20:34:32No.1142913599+
>魔物の味に興味はあるけどおいしく食べようとはならないのがライオス
なんなら調理しないままの純粋な味も知っておきたいみたいなやつだと思う
29424/01/05(金)20:34:42No.1142913660+
嗜好押し付けてくる割にマウント取りがちだから
学会とかだと絶対追放されるよライオス…
29524/01/05(金)20:34:42No.1142913661+
>ライオスは魔物好きなんだけど調理に関して雑すぎる…
一応センシに卵焼き教わったりセンシ抜きでスカイフィッシュ調理してたんだけど
なんでキノコ生でいった?
29624/01/05(金)20:34:49No.1142913714+
>>センシっていうスペシャリストがいなかったら一階で即頓挫してたな冒険
>体ガタガタな上にメンタル荒んでもっとケンカ絶えなったと思う
多分2階くらいで終わってたまである
29724/01/05(金)20:34:50No.1142913718+
動く鎧の正体はマジで界隈が騒然とすると思う
29824/01/05(金)20:34:55No.1142913744+
ハーピーの卵焼きとか夢魔のアクアパッツァちゃんと作ってたろ!
29924/01/05(金)20:35:10No.1142913849+
味よりも知識を満たしたいから食うタイプか…
30024/01/05(金)20:35:20No.1142913931+
>魔物の味に興味はあるけどおいしく食べようとはならないのがライオス
ベアグリルスかな
30124/01/05(金)20:35:27No.1142913989そうだねx2
>味よりも知識を満たしたいから食うタイプか…
サイコパスだ…
30224/01/05(金)20:35:38No.1142914068+
>>好きな学者も学界的には鼻つまみものなんでしょライオス
>魔物のスペックや生態ばかり知識としてため込んで肝心の研究や学説が出てこないタイプだな
俺等が怪獣図鑑見てるような感覚なきがする
30324/01/05(金)20:35:39No.1142914081+
>嗜好押し付けてくる割にマウント取りがちだから
>学会とかだと絶対追放されるよライオス…
駄目なオタクだからねライオス…
30424/01/05(金)20:35:45No.1142914130+
>(初版しかいないアルティメットストロンゲストモンスター)
ライオスの国では後年存在そのものが矛盾しているや実在しないもの(特にホラ吹きの大言壮語)という意味で用いられる
30524/01/05(金)20:35:53No.1142914191+
キノコと寄生虫を生で丸かじりする男だ
面構えが違う
30624/01/05(金)20:35:53No.1142914192+
>嗜好押し付けてくる割にマウント取りがちだから
>学会とかだと絶対追放されるよライオス…
基本的な精神性がめんどくせぇワナビだからな
多分自分より先に魔物食った人と実際に会ったらめちゃくちゃウザがられる
30724/01/05(金)20:35:54No.1142914197+
>ハーピーの卵焼きとか夢魔のアクアパッツァちゃんと作ってたろ!
前者はセンシに教わりながらだし後者はマズかったし…
30824/01/05(金)20:35:57No.1142914229+
そんなライオスでもイカタコは嫌い
30924/01/05(金)20:36:10No.1142914331+
>魔物の味に興味はあるけどおいしく食べようとはならないのがライオス
素材の味を感じたい
31024/01/05(金)20:36:17 獣人ワナビが…No.1142914373そうだねx5
獣人ワナビが…
31124/01/05(金)20:36:29No.1142914494+
原作通しで読んだ後だとライオス別にサイコパスではないのは分かるんだけど
それはそれとして好きなあまり味も知りたくなったって言い方は完全にサイコパス
31224/01/05(金)20:36:33No.1142914519+
妹を食った逸話は神話っぽい
31324/01/05(金)20:36:38No.1142914570+
>>嗜好押し付けてくる割にマウント取りがちだから
>>学会とかだと絶対追放されるよライオス…
>駄目なオタクだからねライオス…
水草に魚卵ついてるのわかってて無視してたあたりはまじでだめ
31424/01/05(金)20:36:40No.1142914582+
盾の裏には動く鎧の卵がいっぱいだー!
とか正気を疑われるよね
31524/01/05(金)20:36:46No.1142914620+
>基本的に嘘はないよ
>多分著者がセンシほど繊細ではなかっただけだと思われる
いや普通にヤバい食い方あるだろ…
31624/01/05(金)20:36:52No.1142914669+
ライオス達もクラーケン焼かなかったっけ?
寄生虫当たったのは隠れて生食試したからだったよね?
31724/01/05(金)20:37:00No.1142914741+
>原作通しで読んだ後だとライオス別にサイコパスではないのは分かるんだけど
>それはそれとして好きなあまり味も知りたくなったって言い方は完全にサイコパス
アニメの顔サイコパス度が増している…
31824/01/05(金)20:37:30No.1142914992そうだねx3
獣人ワナビが
の切れ味が凄すぎて
こいつ魔物好き内でも絶対ダメな奴だ!って確信できるからな…
31924/01/05(金)20:37:40No.1142915066そうだねx1
>ライオス達もクラーケン焼かなかったっけ?
>寄生虫当たったのは隠れて生食試したからだったよね?
寄生虫を生で食ったらその中の寄生虫に当たったんじゃなかったっけ…
32024/01/05(金)20:38:01No.1142915223+
>獣人ワナビが…
アルティメットストロンゲストモンスターになってマウントし返せたんだろうか
別枠か
32124/01/05(金)20:38:30No.1142915458+
>前者はセンシに教わりながらだし後者はマズかったし…
味は興味あっても料理に関心はあんまりなかったのだと思われる
多分センシに話した郷土料理もファリンが聞いたらえっ?ってなるやつかもしれん
32224/01/05(金)20:38:45No.1142915567+
どんな書物を残しても歩きキノコを剥かずに食べて固くて不味い悪食王の嘘つき野郎がみたいな人間は出てくる
32324/01/05(金)20:39:07No.1142915748そうだねx5
獣人ワナビのくだりは本人が俺はコスプレ目的なんだからそれで良いのって言ってんのになお食い下がるのがマジで駄目なオタク
32424/01/05(金)20:39:30No.1142915913+
>獣人ワナビが…
セルフネグレクトじみたことしはじめるともう種族同一性障害って感じだよな…
32524/01/05(金)20:40:12No.1142916261+
>>獣人ワナビが…
>アルティメットストロンゲストモンスターになってマウントし返せたんだろうか
>別枠か
とりあえずワナビではなくなったはずだが…落伍者目とか言われそう
32624/01/05(金)20:40:35No.1142916452そうだねx5
ダメな所含めてキャラの魅力なんだけど
ダメな部分はマジでお前それダメだぞってみんなから言われるのが面白い
32724/01/05(金)20:41:37No.1142916957+
レッドドラゴンの立ち方はこう!
歩き方はこう!
32824/01/05(金)20:41:57No.1142917113+
>ダメな所含めてキャラの魅力なんだけど
>ダメな部分はマジでお前それダメだぞってみんなから言われるのが面白い
アニメのソルベ回が今から楽しみだね…
32924/01/05(金)20:42:12No.1142917239+
>レッドドラゴンの立ち方はこう!
>歩き方はこう!
特撮オタクによくいる

- GazouBBS + futaba-