[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1299人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3001988.jpg[見る]
fu3001959.jpg[見る]
fu3001790.jpg[見る]
fu3001941.jpg[見る]
fu3001936.jpg[見る]
fu3001967.jpg[見る]
fu3002033.jpg[見る]
fu3001939.jpg[見る]
fu3002040.jpg[見る]
fu3001763.mp4
fu3001989.jpg[見る]
fu3001913.jpg[見る]
fu3001931.jpg[見る]
fu3002035.jpg[見る]
fu3001938.jpg[見る]
fu3001921.png[見る]
fu3001978.jpg[見る]


画像ファイル名:1704472739109.png-(487690 B)
487690 B24/01/06(土)01:38:59No.1143042933そうだねx19 07:16頃消えます
鬼太郎六期の話が盛り上がってたので見返してたけど
単発エピソードに変な話と濃い話多すぎる…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
124/01/06(土)01:39:48No.1143043146そうだねx29
スレ画の回の親父は水木に見せられないすぎる…
224/01/06(土)01:39:56No.1143043190そうだねx23
チン…
324/01/06(土)01:41:00No.1143043475そうだねx30
発情してねこ娘に襲い掛かるヒロイン初めて見た
424/01/06(土)01:41:29No.1143043587+
>チン…
ポッポー
524/01/06(土)01:42:32No.1143043836そうだねx16
色情光線食らって猫姉さんに抱きつきに行くのはやべぇよまなちゃん…
624/01/06(土)01:42:56No.1143043959+
河童の働き方改革が傑作すぎる
724/01/06(土)01:42:56No.1143043960そうだねx6
えっちな回はあるのかい
824/01/06(土)01:43:24No.1143044082そうだねx23
>スレ画の回の親父は水木に見せられないすぎる…
わしまなちゃんちの子になるぅ~~♡
924/01/06(土)01:43:28No.1143044101そうだねx18
わしまなちゃんちの子になるぅ~❤️
1024/01/06(土)01:44:24No.1143044339そうだねx11
「霧の中のジョニー」の要素も盛り込んで纏めた吸血鬼エリート回が凄い出来良かったな
ねずみ男とエリートの関係性がイイ
1124/01/06(土)01:45:19No.1143044585そうだねx13
>えっちな回はあるのかい
なんならまなちゃん(スレ画のJC)がずっとえっちだから…
1224/01/06(土)01:45:22No.1143044599+
>えっちな回はあるのかい
砂かけばばと子泣きがディープキスする回があるぞ
1324/01/06(土)01:45:30No.1143044630そうだねx3
真っ当にいい話な鳥取回いいよね
1424/01/06(土)01:45:35No.1143044648+
六期は単発回に名作怪作がそろってるな
1524/01/06(土)01:45:52No.1143044728そうだねx2
>チン…
🕊
1624/01/06(土)01:45:53No.1143044733そうだねx3
変な話ではあるけどこのいやみの回は名作なんすよ…
1724/01/06(土)01:46:04No.1143044790そうだねx5
良い意味でも悪い意味でもノリが深夜アニメ風味な部分が有る
1824/01/06(土)01:46:26No.1143044884そうだねx2
>「霧の中のジョニー」の要素も盛り込んで纏めた吸血鬼エリート回が凄い出来良かったな
エリートの名前もジョニーの名前も活かすのがワザマエだった
1924/01/06(土)01:46:46No.1143044968そうだねx3
アニエスかわいいけど西洋妖怪編があんま面白くないのが不憫
2024/01/06(土)01:47:15No.1143045103+
境港に金でも貰ってるんかこのアニメは
2124/01/06(土)01:47:45No.1143045219+
>変な話ではあるけどこのいやみの回は名作なんすよ…
ねこ娘掘り下げ回としてはすごい真っ当にいいエピソードだからな…
砂かけがすげぇいい女でその言葉を受けて欲張りでいようってねこ娘の結論がいい
2224/01/06(土)01:48:06No.1143045291そうだねx16
>境港に金でも貰ってるんかこのアニメは
もらってたじゃねえか!!
2324/01/06(土)01:48:26No.1143045354+
かまぼこの話なんなんだよあれ!!
2424/01/06(土)01:48:29No.1143045366そうだねx9
>アニエスかわいいけど西洋妖怪編があんま面白くないのが不憫
でもベアード様は歴代でも珍しくかなり強キャラしてたと思う
2524/01/06(土)01:48:46No.1143045428+
境港推し回が複数!
2624/01/06(土)01:48:50No.1143045449そうだねx10
>境港に金でも貰ってるんかこのアニメは
はい
2724/01/06(土)01:48:51No.1143045456+
鬼太郎マーク付いてた境港サーモン買ったけどすげえうまかったよ…
2824/01/06(土)01:48:59No.1143045483+
最近dvd買ったので見てるけどいいね
まなちゃんが思っていた以上にシコい
2924/01/06(土)01:49:44No.1143045648そうだねx3
>アニエスかわいいけど西洋妖怪編があんま面白くないのが不憫
石動くん関連もあんまりだしシリーズ系はイマイチだった…
3024/01/06(土)01:49:59No.1143045701+
>>変な話ではあるけどこのいやみの回は名作なんすよ…
>ねこ娘掘り下げ回としてはすごい真っ当にいいエピソードだからな…
>砂かけがすげぇいい女でその言葉を受けて欲張りでいようってねこ娘の結論がいい
それに加えて扱いにくい妖怪であるいやみを上手く調理した点も良い
3124/01/06(土)01:50:57No.1143045919そうだねx2
まなちゃんの声いいよね…
3224/01/06(土)01:51:09No.1143045963そうだねx2
普段は鬼太郎とおねショタめいた身長差のある超美少女で変身すると口の裂けたやべぇ顔になるって6期の猫娘は初代猫娘というか墓場鬼太郎の寝子への回帰だよな
3324/01/06(土)01:51:20No.1143045998そうだねx3
6期はまなちゃんがエロいのでずっとエロいと言える
5期は思い出したようなタイミングでエロ回が入る
3424/01/06(土)01:51:49No.1143046102+
>まなちゃんの声いいよね…
けっこう癖のある声なのにめちゃくちゃ可愛い
アルパカさんだったと後で知った
3524/01/06(土)01:52:01No.1143046139+
まなちゃん天使とか言ってたのに次の話であっさり狸に売るネズミ男
ドライ過ぎる
3624/01/06(土)01:52:01No.1143046140そうだねx5
単発系はオチもうまく捻ったり皮肉ブラックもやりやすいのか面白いけど長編はなんかつまんない時のニチアサなんだよな…
3724/01/06(土)01:52:18No.1143046206+
西洋妖怪編の方はまだ良いけど終盤に雑に復活して雑に全滅したのは流石に酷いよ!
3824/01/06(土)01:52:19No.1143046213そうだねx2
まなちゃんが猫姉さん好き好きすぎて姉さん初登場回で鬼太郎巡って三角関係みたいにいがみあってる初期状態が新鮮すぎる
3924/01/06(土)01:52:31No.1143046257+
まなちゃんは胸が結構膨らんでるのが大変よろしくない
4024/01/06(土)01:52:40No.1143046286+
>アニエスかわいいけど西洋妖怪編があんま面白くないのが不憫
というか西洋妖怪編に限らず6期は長編が普通に面白くねぇ…
4124/01/06(土)01:53:05No.1143046399そうだねx9
fu3001763.mp4
いい…
4224/01/06(土)01:53:14No.1143046431そうだねx1
壮大な展開やろうとしたらクソみたいなケチが付いちまった五期のトラウマのせいか短編形式に重点置いてた気はするね
どっちのシリーズも大好きなんだけどさ
4324/01/06(土)01:53:27No.1143046470+
深夜だし無理に褒めずに駄目なとこ挙げていこうぜ
4424/01/06(土)01:53:39No.1143046525+
猫姉さんがロリ化して暫く引っ張ってから劇的に復活するんだろうな…と思ったら即復活したのはマジでズッコケた
4524/01/06(土)01:53:40No.1143046530+
>普段は鬼太郎とおねショタめいた身長差のある超美少女で変身すると口の裂けたやべぇ顔になるって6期の猫娘は初代猫娘というか墓場鬼太郎の寝子への回帰だよな
元々菜々緒的なモデル体型で行こう!ってコンセプトから寝子に被せて長身にしたのは正解だったな
手足が長くなってアクションがめっちゃさせやすくなった
寝子オマージュなのはEDでも示してたし
4624/01/06(土)01:53:52No.1143046580+
結構どころかデカまなと呼ばれるほど年の割に規格外のおっぱい
4724/01/06(土)01:53:59No.1143046602そうだねx9
ねこ娘が告白に成功すると味方が全滅する世界線になる話はテメェ!ってなる
ゲスト声優含めて
4824/01/06(土)01:54:06No.1143046622そうだねx4
初っ端の妖怪城も好き
鬼太郎ファミリーの連携攻撃が殺意高すぎる
4924/01/06(土)01:54:12No.1143046659+
6期は最終回後に当時のヒでお出しされた描き下ろしが良かった
5024/01/06(土)01:54:32No.1143046743そうだねx6
露悪がきついのと現代まさはる批判はやっぱいらん…
5124/01/06(土)01:55:15No.1143046924そうだねx1
つまんない回はいっぱいあったよね
5224/01/06(土)01:55:33No.1143046987+
なんか一反木綿が敵切り裂いたり砂かけ婆が太鼓で攻撃してたりして仰天した
そんな技あったっけ!?
5324/01/06(土)01:55:34No.1143046994+
短編ならいいけど長編が説教臭いのはな…
5424/01/06(土)01:56:12No.1143047114そうだねx2
<アンタ顔がブサイクなんだよっ!!
5524/01/06(土)01:56:12No.1143047115そうだねx1
最高傑作はすねこすりか河童かまぼろしの汽車か雪女かチンさんか枕返しかで迷う
5624/01/06(土)01:56:16No.1143047129+
>なんか一反木綿が敵切り裂いたり砂かけ婆が太鼓で攻撃してたりして仰天した
>そんな技あったっけ!?
その辺は5期に比べたらだいぶ大人しいから…
5724/01/06(土)01:56:20No.1143047147+
普通に良くて刺さる話とかも多いよね
個人的にはたくろう火の話が特に来てた
5824/01/06(土)01:56:28No.1143047166そうだねx14
なんか同じ奴がグチグチ言ってない?
5924/01/06(土)01:56:36No.1143047188そうだねx2
>なんか一反木綿が敵切り裂いたり砂かけ婆が太鼓で攻撃してたりして仰天した
>そんな技あったっけ!?
どっちも原作由来の技だ
6024/01/06(土)01:56:45No.1143047225そうだねx1
無理して全部面白いって言わなくても大丈夫です
6124/01/06(土)01:56:45No.1143047227+
さら小僧回がめちゃくちゃ面白かった
6224/01/06(土)01:56:49No.1143047235そうだねx9
>つまんない回はいっぱいあったよね
長期シリーズで全部アタリ回なんてあり得ないからそりゃハズレ回は出る
6324/01/06(土)01:56:52No.1143047251+
6期ねこ娘は貴重な高速アタッカーだからな…
6424/01/06(土)01:56:55No.1143047263+
昨日まなちゃんのエッチなシコれるシーンを探すため飛ばし気味に見てたら猫娘なんか死んだ!ロリになって帰って来た!戻った!
と衝撃展開が連続したせいでシコる暇も無くに朝になっていた
6524/01/06(土)01:57:36No.1143047429+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>つまんない回はいっぱいあったよね
>長期シリーズで全部アタリ回なんてあり得ないからそりゃハズレ回は出る
どの回がハズレだった?
6624/01/06(土)01:58:01No.1143047512+
今六期見直すなら媒体なにがいい?
6724/01/06(土)01:58:08No.1143047539そうだねx5
妖怪アパート・白山坊・ひでり神・一反木綿のシェアハウス回みたいないい話も好きだぜ
6824/01/06(土)01:58:15No.1143047568そうだねx2
紙魚丸みたいな子が出てくる話好き
6924/01/06(土)01:58:22No.1143047594そうだねx17
明らか叩きたいだけの子がいるのが現状一番のハズレっすかね…
7024/01/06(土)01:58:37No.1143047652そうだねx3
>さら小僧回がめちゃくちゃ面白かった
良いですよね家族より1回限りの晴れ舞台を選んじゃうの
7124/01/06(土)01:59:23No.1143047816そうだねx1
二期以来久々に霊形手術やるのか!となったずんべらが凄い出来良かった
あれは代表エピソードだと思う
7224/01/06(土)01:59:51No.1143047909+
ひでり神みたいに真っ当にいい話の回も水虎みたくえげつなさ限界突破みたいな回もあるのがいいと思う
7324/01/06(土)02:00:25No.1143048049+
>紙魚丸みたいな子が出てくる話好き
妖怪アパートいいよね…
傘化けメイン回でもおかーさんしてて良かった
7424/01/06(土)02:00:46No.1143048117+
>紙魚丸みたいな子が出てくる話好き
アパート回はすげぇいい話で困る
7524/01/06(土)02:01:15No.1143048205そうだねx3
ずんべら霊形手術はオチ含めて凄いよね
よくあんな風にリファインしたなあって
7624/01/06(土)02:01:16No.1143048209+
整形の回がやたら印象に残ってる
7724/01/06(土)02:01:31No.1143048288+
>6期はまなちゃんがエロいのでずっとエロいと言える
>5期は思い出したようなタイミングでエロ回が入る
5期のゴーレムの回で突然魔女の娘がエロい水着になってて不意打ち喰らった思い出ある
海底に沈んだ物を調査するシーンだったから不自然ではないんだけど唐突にエロで殴られた
7824/01/06(土)02:01:33No.1143048301+
鬼太郎が思ったより弱い!鬼太郎が変な能力使ってる!
えっ原作からなのこれ…
みたいなことがちょくちょくある6期
7924/01/06(土)02:02:12No.1143048465そうだねx2
>>さら小僧回がめちゃくちゃ面白かった
>良いですよね家族より1回限りの晴れ舞台を選んじゃうの
もう手垢付きすぎてベタもベタなんだけど
人間がなんか禁忌を犯す→妖怪に襲われる→鬼太郎が仲裁する→鬼太郎or妖怪に脅される→「もうしない!」→する
の展開好きなんだよな
6期にも何回かあって楽しかった
8024/01/06(土)02:02:20No.1143048484+
6期の風刺度合いは回によって好み分かれるけど
さら小僧はめっちゃいい方向に作用してたな
歴代エピソードだと最後は歌盗んだ側が反省して助かるのを芸人メインにしてあの凄惨な幕切れにしたのが新鮮だった
8124/01/06(土)02:02:27No.1143048517そうだねx7
>鬼太郎が思ったより弱い!
鬼太郎さんが速攻でやられるのはもう様式美みたいなものだから…
8224/01/06(土)02:02:47No.1143048596+
>>さら小僧回がめちゃくちゃ面白かった
>良いですよね家族より1回限りの晴れ舞台を選んじゃうの
子どもが健気なのがすげぇ辛いんだよあれ…
8324/01/06(土)02:02:56No.1143048623+
5期は妖花回が一番シコれた
8424/01/06(土)02:03:07No.1143048674そうだねx8
鬼太郎は基本妖怪プロレスなので1回は負けてからのリベンジがちょくちょくあるぞ
8524/01/06(土)02:03:08No.1143048675+
「」さんトイレの花子さんをよくない目で見てる…
8624/01/06(土)02:03:23No.1143048742+
アニメ始まったばかりのころなんか自称鬼太郎通のおっさんがスタッフが愛がない鬼太郎はこんなんじゃないだの騒いでたな
8724/01/06(土)02:04:00No.1143048871+
鬼太郎を食べ物にしたがる奴が多すぎる
8824/01/06(土)02:04:08No.1143048901+
鬼太郎はしょっちゅう負けるけどとにかく死なない
死んでも生き返る
8924/01/06(土)02:04:14No.1143048924+
>5期は妖花回が一番シコれた
あれ今の作画で昭和の時代のおおらかさで観たかった…
9024/01/06(土)02:04:31No.1143048973+
整形は時代だなーってなる
9124/01/06(土)02:04:39No.1143049013+
>鬼太郎は基本妖怪プロレスなので1回は負けてからのリベンジがちょくちょくあるぞ
だからって油断しすぎだぞおめー
もっと自分を大切にしろ
9224/01/06(土)02:04:42No.1143049021そうだねx6
6期開始直後にいきなり鬼太郎がやられたり話の最後で刺されて終わったりで最初は死んだーーー!!??みたいなリアクション多かったのに後半だと「また鬼太郎が開幕やられてる…」ってなってたの笑った
9324/01/06(土)02:04:51No.1143049054+
>「」さんトイレの花子さんをよくない目で見てる…
許せねえ…!!!!!!!1
きっと花子をよくない目で見てストーカーしてるんだ…許さねえ!!!1
9424/01/06(土)02:04:56No.1143049074そうだねx6
>鬼太郎は基本妖怪プロレスなので1回は負けてからのリベンジがちょくちょくあるぞ
>鬼太郎を食べ物にしたがる奴が多すぎる
鬼太郎が食われるのは妖怪プロレスの勝利パターンだからな…
9524/01/06(土)02:04:58No.1143049089そうだねx3
鬼太郎さんがまたやられておられるぞー!!
9624/01/06(土)02:05:10No.1143049134そうだねx3
猫娘から始まってまなちゃん雪女花子さんとかわいい子が多かった記憶
9724/01/06(土)02:05:10No.1143049139+
SNS中毒vs縄文人
のサブタイトルが今見ても何食ったら思いつくんだよこの話!
9824/01/06(土)02:05:25No.1143049181+
デカまなってあだ名いいよね
9924/01/06(土)02:05:49No.1143049268+
別にそんなデカくもないんだよな
10024/01/06(土)02:05:57No.1143049296+
チン(ポー)
10124/01/06(土)02:06:01No.1143049321そうだねx3
序盤は派手に暴れる奴が少なくて暫定キル数トップが幽霊列車回のブラック企業だったな…
10224/01/06(土)02:06:05No.1143049330そうだねx7
>かまぼこの話なんなんだよあれ!!
ほぼ原作通りです…
10324/01/06(土)02:06:23No.1143049400そうだねx10
鬼太郎食ったらもう負けフラグなので…
10424/01/06(土)02:06:40No.1143049457+
>>かまぼこの話なんなんだよあれ!!
>ほぼ原作通りです…
アニオリ要素はババアの財テクだけだからな…
10524/01/06(土)02:06:50No.1143049495+
>序盤は派手に暴れる奴が少なくて暫定キル数トップが幽霊列車回のブラック企業だったな…
あの回は奪衣婆や六文銭のネタ仕込んでたり伏線回収が鮮やかだった
10624/01/06(土)02:07:00No.1143049532+
長編がつまらないというか単発のクオリティが高過ぎてハードル上がってしまう
10724/01/06(土)02:07:32No.1143049664+
泥田坊の人間側の主張はごもっとも
10824/01/06(土)02:07:39No.1143049685そうだねx6
河童回は前半風刺と見せかけて後半で物凄い勢いでIQが急落するくせにいそがしの回収とかめっちゃ熱い
オチもバランスよくてマジで傑作だと思う
10924/01/06(土)02:07:39No.1143049687+
かまぼこは原作からして頭おかしい展開しかしてないからそのままお出しする
11024/01/06(土)02:07:44No.1143049699そうだねx5
サザエ鬼の回はいろいろぶっ飛んでて良かったな
あとみゆきちの実力が遺憾無く発揮されていた
11124/01/06(土)02:07:51No.1143049723そうだねx3
白山坊とブエルの話がミックスしてたのは衝撃だった
贅沢なことしやがる
11224/01/06(土)02:08:13No.1143049787+
>鬼太郎が食われるのは妖怪プロレスの勝利パターンだからな…
鬼太郎が食物化されるのとコンクリート漬けにされるのはもはや伝統芸能だと思う
11324/01/06(土)02:08:21No.1143049808+
国のトップたちがびっくりするほどカス!
11424/01/06(土)02:08:37No.1143049877+
学習しない妖怪たち
11524/01/06(土)02:09:00No.1143049968そうだねx5
狒々がハラスメントに苦しめられる!
11624/01/06(土)02:09:07No.1143049993そうだねx5
すねこすり幽霊列車鏡じじい河童が連続してるとか一気見したら情緒不安定になるわ!
11724/01/06(土)02:09:29No.1143050069+
>鬼太郎に出てくる人間大体カス!
11824/01/06(土)02:09:30No.1143050075+
アル中子泣き爺
11924/01/06(土)02:09:58No.1143050167そうだねx2
マザコンキャッツ!
12024/01/06(土)02:10:12No.1143050206+
ぺったらぺたらこ
12124/01/06(土)02:10:18No.1143050231+
>fu3001763.mp4
>いい…
改めて見返すとマジでひどい
12224/01/06(土)02:10:25No.1143050254+
>鬼太郎に出てくる妖怪も大体カス!
12324/01/06(土)02:10:47No.1143050335+
>狒々がハラスメントに苦しめられる!
ヤング大劇場すぎてめちゃくちゃ笑った
12424/01/06(土)02:11:10No.1143050408+
西洋妖怪は負けておりません…で1年ぐらいじわじわ引っ張といてやっと復活したと思ったら毒かー!
ってオチは尺の都合で扱いに困ったのかな…って感じる
12524/01/06(土)02:11:36No.1143050493そうだねx8
fu3001790.jpg[見る]
テニス回のユミちゃんがエッチだったのは覚えてる
12624/01/06(土)02:11:38No.1143050499+
思い返すとTVの頃から結構救いのない回がある
12724/01/06(土)02:11:41No.1143050516そうだねx1
>すねこすり幽霊列車鏡じじい河童が連続してるとか一気見したら情緒不安定になるわ!
打率は第1クールがマジで狂ってたと思う
後半にも傑作はちょいちょいあるけど
12824/01/06(土)02:12:45No.1143050740+
ちょっと久々に1話の録画再生してみたけどデカまなエッチすぎるな…
12924/01/06(土)02:12:51No.1143050763+
>「」さんトイレの花子さんをよくない目で見てる…
花子さんがエロすぎるけど
二宮金次郎像が妖怪仲間からニノって呼ばれててLINEしてるのとか小ネタも面白かった
13024/01/06(土)02:13:10No.1143050828+
せめて妖怪レースはしてほしかったな
せっかく普通に車運転できる肉体持てたのに…
13124/01/06(土)02:13:16No.1143050849そうだねx6
初期だとやっぱすねこすりでガツンと食らった感じだった
13224/01/06(土)02:13:38No.1143050942+
>fu3001790.jpg[見る]
>テニス回のユミちゃんがエッチだったのは覚えてる
いい性格してたよねこの子
13324/01/06(土)02:13:54No.1143051007そうだねx9
>初期だとやっぱすねこすりでガツンと食らった感じだった
マザコンキャッツ!
13424/01/06(土)02:14:20No.1143051080+
>>なんか一反木綿が敵切り裂いたり砂かけ婆が太鼓で攻撃してたりして仰天した
>>そんな技あったっけ!?
>どっちも原作由来の技だ
もめん斬りと砂太鼓どっちも拾ったのは初かもしれんな
13524/01/06(土)02:14:30No.1143051113+
>思い返すとTVの頃から結構救いのない回がある
むしろ原作からいかにマイルドなのをお出しできるかがアニメ脚本の腕の見せ所だから…
おいやめろそれを免罪符にしてラストを露悪的にするな
13624/01/06(土)02:14:39No.1143051143そうだねx8
6期に限らずかわうそをよくない目で見ているスタッフがシリーズ通していると思う
13724/01/06(土)02:14:59No.1143051206+
>6期に限らずかわうそをよくない目で見ているスタッフがシリーズ通していると思う
かわうそ…
13824/01/06(土)02:15:06No.1143051234そうだねx3
露悪的な回はほんとつまんなかったね
13924/01/06(土)02:15:07No.1143051238+
>初期だとやっぱすねこすりでガツンと食らった感じだった
朝からなんてもん流すんだ…ってTLが騒然としてたのが懐かしい
14024/01/06(土)02:15:45No.1143051352+
>6期に限らずかわうそをよくない目で見ているスタッフがシリーズ通していると思う
シェアハウス回でケモナーの子に捕まってたのは笑った
14124/01/06(土)02:16:13No.1143051439+
まなちゃんは良いヒロインだった
猫娘との絡みも最高
14224/01/06(土)02:16:24No.1143051481+
>初期だとやっぱすねこすりでガツンと食らった感じだった
あれは妖怪としてのすねこすりの特性をうまく拡大解釈してたのも良かった
14324/01/06(土)02:16:26No.1143051485+
スレッドを立てた人によって削除されました
「」が思う一番つまんなかった回って何?
14424/01/06(土)02:16:41No.1143051536+
デカいのかデカくないのか作画によってバラバラだからよくわからないけどブラ着てないのだけはわかる
14524/01/06(土)02:16:45No.1143051550+
化け狸や河童がエロ妖怪だと思われちまうーっ!
14624/01/06(土)02:17:10No.1143051640+
西洋妖怪に聖人の血は特効だけど日本妖怪はなんとも無いの好き
坊さんとか巫女の血なら効くんだろうか
14724/01/06(土)02:17:23No.1143051675そうだねx6
かまぼこはマジで素材生かしてちょいとアレンジ加えてていい塩梅だった
個人的に好きなのは逆に9割がたアニオリなのに1割ちゃんと原作要素拾ってた魔猫
魔猫というか鳥取帝国だけど
14824/01/06(土)02:17:39No.1143051735+
スレッドを立てた人によって削除されました
>「」が思う一番つまんなかった回って何?
それでどこに転載すんの?
まとめ動画?
14924/01/06(土)02:18:07No.1143051815+
妖怪からギャグパクった芸人が死ぬ話は好きだよ
15024/01/06(土)02:18:15No.1143051844+
見るまでは今回の猫娘クールで鬼太郎のこと興味なさそうと勝手に思ってたけどいざ見るとめちゃくちゃ鬼太郎大好きガールだった
15124/01/06(土)02:18:17No.1143051851そうだねx3
>個人的に好きなのは逆に9割がたアニオリなのに1割ちゃんと原作要素拾ってた魔猫
>魔猫というか鳥取帝国だけど
狂った回来たな…
15224/01/06(土)02:19:17No.1143052036そうだねx3
>坊さんとか巫女の血なら効くんだろうか
坊さんの妖怪多すぎてそういう概念なさそうだな…
15324/01/06(土)02:19:19No.1143052048そうだねx3
幽霊電車とかまぼろしの汽車とか枕返しとかスレ画の吉野弘幸脚本は傑作揃いでちょっと見直した
15424/01/06(土)02:19:42No.1143052103+
鬼太郎もネコ娘のことが好き
15524/01/06(土)02:19:50No.1143052124+
6期エリートは歴代でも一番好きかもしれん
4期の佐野史郎エリートの雰囲気も好きなんだけど
15624/01/06(土)02:20:02No.1143052148+
>>坊さんとか巫女の血なら効くんだろうか
>坊さんの妖怪多すぎてそういう概念なさそうだな…
カニだのイワナだの海だの
15724/01/06(土)02:20:08No.1143052177そうだねx2
とっとりぃ~とっとりぃ~
15824/01/06(土)02:20:13No.1143052196+
そういや六期1話からクソユーチューバーがウェーイして封印解いたのが原因だったな…
これが三期だとバブリーな土木開発業者なんだよね
時代よなあ
15924/01/06(土)02:20:49No.1143052290+
隠れ里だっけ?
やっと現世に帰還できた子どもたちが骨になる回がトラウマなんだけど
16024/01/06(土)02:21:58No.1143052463+
>河童回は前半風刺と見せかけて後半で物凄い勢いでIQが急落するくせにいそがしの回収とかめっちゃ熱い
>オチもバランスよくてマジで傑作だと思う
尻子玉のデバフをいそがしのバーサクでメタるのはマジで上手かったな…
16124/01/06(土)02:22:38No.1143052603そうだねx1
>隠れ里だっけ?
>やっと現世に帰還できた子どもたちが骨になる回がトラウマなんだけど
死神の回だな
子供達の覚悟が凄まじかったなあれ
2人で遊んでたガキ2人が砂になるのはなんか心に来たよ
16224/01/06(土)02:22:54No.1143052650+
今1話を観直してる「」だけど不意打ちにCMでKOUSHIROUさん(当時)にソニーソンポされて耐えられなかった
16324/01/06(土)02:23:12No.1143052714そうだねx3
幻の汽車は吸血鬼ピーと親父の奥の手のタイムマシン技でゾンビカタストロフィ+タイムリープ+猫娘の恋要素入れて綺麗にまとめてるのが凄い
16424/01/06(土)02:23:53No.1143052807+
>隠れ里だっけ?
>やっと現世に帰還できた子どもたちが骨になる回がトラウマなんだけど
あれでも2期よりは救いがあるんだ
6期の子たちは覚悟したうえで逝けたからな…
16524/01/06(土)02:25:12No.1143053026そうだねx3
今初めてエリート回見てるけど声中尾隆聖かよ!
16624/01/06(土)02:25:12No.1143053027そうだねx1
>幽霊電車とかまぼろしの汽車とか枕返しとかスレ画の吉野弘幸脚本は傑作揃いでちょっと見直した
地獄の四将編も伊吹丸の単発回はよく出来てたな
というか石動は伊吹丸とコンビでようやくいいキャラになった
16724/01/06(土)02:25:43No.1143053117+
>幻の汽車は吸血鬼ピーと親父の奥の手のタイムマシン技でゾンビカタストロフィ+タイムリープ+猫娘の恋要素入れて綺麗にまとめてるのが凄い
スマホの画面にヒビが増えていくのいいよねよくない
16824/01/06(土)02:26:28No.1143053258そうだねx3
鳥取回は海座頭カニ坊主鳥取帝国隠れ里とか振れ幅が凄すぎる…
16924/01/06(土)02:27:42No.1143053465そうだねx1
鬼太郎の脅威を敵側視点から見るラ・セーヌ回が面白かった
17024/01/06(土)02:28:47No.1143053626+
確かに弓ヶ浜半島はむかし黄泉ヶ浜とか夜見嶋とか言われていたりさかえみなとが昔は夜見島と呼ばれていたりしたけど今はとてもいい宿泊観光スポットなので行こうね
17124/01/06(土)02:29:24No.1143053735そうだねx4
井上亜樹子の名前はこれで知った
17224/01/06(土)02:31:00No.1143053992+
一つ目小僧か唐笠お化けか忘れたけどその辺のメジャーの奴が妖怪裁判の回の被害者で瞬殺されてた…
17324/01/06(土)02:31:49No.1143054137そうだねx5
鳥取回は鳥取が数千万円出資して鳥取の人口だの過疎だの特産品だのネタにしまくる帝国回みたいなのやったのも凄いけど
アニメ効果で境港の観光客めっちゃ増えて出資をはるかに上回る経済効果が出たりリアル庄司おじさんが人気者になって写真撮られまくってたのも凄い
17424/01/06(土)02:33:07No.1143054317+
鳥取帝国は魔猫の見えない弱点とかはちゃんと原作拾ってるのが笑う
17524/01/06(土)02:33:45No.1143054415+
>アニメ効果で境港の観光客めっちゃ増えて出資をはるかに上回る経済効果が出たりリアル庄司おじさんが人気者になって写真撮られまくってたのも凄い
海座頭の顔面にボールクリーンヒットさせる化け物来たな…
17624/01/06(土)02:34:31No.1143054543+
地獄流しも相当しんどくなるかと思ったら逆の方向に裏切られたな
あれは良かった
17724/01/06(土)02:35:04No.1143054639そうだねx3
なんなら映画ゲゲ謎の前のCM?の時間にもリアル庄司おじさん出演してなかった?
17824/01/06(土)02:35:05No.1143054640+
あと6期は劇伴が良いよね
バトル時のOPロックアレンジもカッコいいし
3期以来久々にサントラ欲しくなった
17924/01/06(土)02:35:34No.1143054708+
ずんべらのオチマジで好き
あれは今でないと描けなかったかも
18024/01/06(土)02:36:07No.1143054797+
>初っ端の妖怪城も好き
>鬼太郎ファミリーの連携攻撃が殺意高すぎる
ぬりかべ+木綿+こなきで攻城兵器になるのいいよね
18124/01/06(土)02:36:50No.1143054890+
>井上亜樹子の名前はこれで知った
ヤクザこと敏樹の娘って後で知ったわ
18224/01/06(土)02:37:53No.1143055061そうだねx3
6期の音楽については大極宮経由で京極夏彦もコメントしてたな
この回のここね!カランコロンのうたのアレンジですよ!!!とか嬉しそうに書いてて笑った
18324/01/06(土)02:38:28No.1143055141+
>>アニメ効果で境港の観光客めっちゃ増えて出資をはるかに上回る経済効果が出たりリアル庄司おじさんが人気者になって写真撮られまくってたのも凄い
>海座頭の顔面にボールクリーンヒットさせる化け物来たな…
スーパー鳥取人もイカレてたけどすげえ笑った
18424/01/06(土)02:39:19No.1143055260+
>幽霊電車とかまぼろしの汽車とか枕返しとかスレ画の吉野弘幸脚本は傑作揃いでちょっと見直した
ゲ謎でも脚本やってスマッシュヒットさせたし鬼太郎とめちゃくちゃ相性良かったんだなって
18524/01/06(土)02:40:21No.1143055400+
プリキュアと鬼太郎の吉野はいい仕事するんすよマジ…
18624/01/06(土)02:41:00No.1143055503+
>河童回は前半風刺と見せかけて後半で物凄い勢いでIQが急落するくせにいそがしの回収とかめっちゃ熱い
>オチもバランスよくてマジで傑作だと思う
都会最高!にも自然や田舎のスローライフこそ至高!にも振らず極端なのがダメだな!ってオチはとても良かった
18724/01/06(土)02:41:31No.1143055582+
外見が人間に近い妖怪は社会進出しまくってるよね
小豆チューバー流行ってる…
18824/01/06(土)02:42:40No.1143055757+
ヤクザの娘は初っ端すねこすりでぶちかましたあと雪女みたいな綺麗に回収するラブコメギャグやったり鳥取帝国みたいなトチ狂った回やったりと凄かったね…
18924/01/06(土)02:45:32No.1143056168+
前にここのスレで鬼太郎1期アニメからの作画スタッフが参加してるって聞いてビビった
調べたら新聞記事出てきたけど1期当時は20代で6期に参加したときは70代だったしめっちゃ意欲的に色々チャレンジしててすげぇ人だった
19024/01/06(土)02:46:20No.1143056307+
>ずんべら霊形手術はオチ含めて凄いよね
>よくあんな風にリファインしたなあって
最後のあかんべぇがいい味出しとる
19124/01/06(土)02:47:07No.1143056410+
雪女とかひでりんと編集者の回みたいな真っ当に温かい話もたまにやるのが好き
19224/01/06(土)02:48:28No.1143056604+
ぬらりひょんを終盤にしか出さないのは良かった
下手したらもう出てこないかと思っていた
19324/01/06(土)02:48:39No.1143056639そうだねx4
ゲゲ郎…嘘だよな…?
19424/01/06(土)02:50:31No.1143056844+
水木しげるのノリを継承するのは現代人には難しいか…
19524/01/06(土)02:51:50No.1143057012+
ひでり神は漫画家ネタが別に6期オリジナルじゃなくて過去シリーズからの流れなのも楽しい
19624/01/06(土)02:52:31No.1143057093そうだねx5
>水木しげるのノリを継承するのは現代人には難しいか…
何の前触れもなくあのレベルの下ネタ素知らぬ顔でお出しするのはもう放送業界に居られんのよ
19724/01/06(土)02:53:13No.1143057184+
>ぬらりひょんを終盤にしか出さないのは良かった
>下手したらもう出てこないかと思っていた
出す予定は無かったけど最後までやらせてもらえる事が決まったので出すことにしたらしい
19824/01/06(土)02:53:15No.1143057185そうだねx1
>水木しげるのノリを継承するのは現代人には難しいか…
原作のすっとぼけた要素というか濃い部分はそもそもアニメ1期からオミットされてるからな
3期も当時それでめちゃくちゃ文句言われたり
墓場鬼太郎のアニメもよくできてる傑作だけどやっぱり原作の空気感とは別物だし
19924/01/06(土)02:54:32No.1143057352+
>前にここのスレで鬼太郎1期アニメからの作画スタッフが参加してるって聞いてビビった
>調べたら新聞記事出てきたけど1期当時は20代で6期に参加したときは70代だったしめっちゃ意欲的に色々チャレンジしててすげぇ人だった
東映は老舗だけあってありえないくらいベテランの現役アニメーターさんがわりといる
20024/01/06(土)02:54:54No.1143057401そうだねx3
1年やって終わりの企画で立ち上がって好調だったから延長で2年目やってさらに好調だったんでもう1クールやれることになって当初出す予定なかったぬらりひょん出せることになったって流れだったな
短期からのスタートだったのは5期で好調だったのに局の改編の都合でブツ切りで終わったことをスタッフが警戒してたんだろうか
20124/01/06(土)02:55:52No.1143057525+
>ゲゲ郎…嘘だよな…?
スレ画でトロトロになってる親父見せたら水木卒倒しそうだから怖る
20224/01/06(土)02:56:53No.1143057647+
いそがしとか枕返しとか過去シリーズで敵役だった妖怪が味方側で活躍するの好き
20324/01/06(土)02:58:06No.1143057801+
>ヤクザの娘は初っ端すねこすりでぶちかましたあと雪女みたいな綺麗に回収するラブコメギャグやったり鳥取帝国みたいなトチ狂った回やったりと凄かったね…
新人かと思ったら脚本の打率クソ高くてびっくりしたわ
20424/01/06(土)02:58:10No.1143057810+
またアニメシリーズやってほしいね
20524/01/06(土)02:59:24No.1143057961+
>>ゲゲ郎…嘘だよな…?
>スレ画でトロトロになってる親父見せたら水木卒倒しそうだから怖る
水木は悪夢にうなされて岩子が凄い顔して親父に掴み掛かる
20624/01/06(土)02:59:40No.1143057997+
>鳥取回は鳥取が数千万円出資して鳥取の人口だの過疎だの特産品だのネタにしまくる帝国回みたいなのやったのも凄いけど
観光客数十万人増えてゲゲゲの女房以来の大台で観光バブルが起きたの見たらそりゃ数千万の投資くらい何でもねえよなって…
20724/01/06(土)03:00:35No.1143058099+
>またアニメシリーズやってほしいね
大体十年事にやるからあと5年くらいか?
20824/01/06(土)03:00:46No.1143058131+
>またアニメシリーズやってほしいね
東映の伝統的にたぶんまた2028~2029年くらいにやる気はする
20924/01/06(土)03:01:22No.1143058195+
>いそがしとか枕返しとか過去シリーズで敵役だった妖怪が味方側で活躍するの好き
枕返しめちゃくちゃいいキャラだったからもう何回かサブレギュラーで活躍が見たかった
21024/01/06(土)03:01:53No.1143058255+
6期は鬼太郎が色んな能力使ってくれて面白いよね
でもちゃんちゃんこちょっとチート過ぎない?
21124/01/06(土)03:01:55No.1143058260+
>>前にここのスレで鬼太郎1期アニメからの作画スタッフが参加してるって聞いてビビった
>>調べたら新聞記事出てきたけど1期当時は20代で6期に参加したときは70代だったしめっちゃ意欲的に色々チャレンジしててすげぇ人だった
>東映は老舗だけあってありえないくらいベテランの現役アニメーターさんがわりといる
そんな人いるのかお名前知りたい
21224/01/06(土)03:04:13No.1143058483そうだねx3
fu3001913.jpg[見る]
21324/01/06(土)03:04:54No.1143058538+
深夜アニメみたいなノリもするのに水着回は一切なかったのが本当に悔やまれる
21424/01/06(土)03:05:14No.1143058564+
>6期は鬼太郎が色んな能力使ってくれて面白いよね
>でもちゃんちゃんこちょっとチート過ぎない?
巻いて殴るやつ好きだった
21524/01/06(土)03:05:54No.1143058648+
>fu3001913.jpg[見る]
何度見てもここのぐえー!!笑うわ
21624/01/06(土)03:06:44No.1143058746+
>そんな人いるのかお名前知りたい
70年代からメーターやっててプリキュアシリーズでよく1人原画やることで有名な青山充御大とかネコ娘の可愛さで話題になった鬼太郎五期のキャラデザやってたウエケンおじいちゃんなんかもかなりのベテラン
21724/01/06(土)03:06:45No.1143058749+
>fu3001913.jpg[見る]
青肌の庄司おじさんの一投なのが笑える
21824/01/06(土)03:07:34No.1143058836+
>6期は鬼太郎が色んな能力使ってくれて面白いよね
>でもちゃんちゃんこちょっとチート過ぎない?
そりゃアホみたいに強いわという説得力がこれでもかというほど掘り下げられた…
21924/01/06(土)03:08:06No.1143058891+
市川十億衛門(ギガエモン)いいよね…
22024/01/06(土)03:08:49No.1143058972+
ゲゲゲの謎見て6期見ておけば良かったなぁと思った
昔の鬼太郎はよく見てたし墓場鬼太郎の話も知ってたから観に行ったんだけど
22124/01/06(土)03:11:01No.1143059219そうだねx3
>そんな人いるのかお名前知りたい
fu3001921.png[見る]
記事サルベージしてきた
名前つぶれちゃってるけど清山滋崇さんって人だね
22224/01/06(土)03:12:28No.1143059366+
まなちゃんが関わる事あからさまに不機嫌だったのに猫姉さん言われてから態度軟化するの良いよね…
22324/01/06(土)03:12:45No.1143059388そうだねx3
>fu3001921.png[見る]
すげぇ…まじもんの生き字引だ…
22424/01/06(土)03:14:00No.1143059528+
6期は親父がやたらイケメンだった回があった気がする
22524/01/06(土)03:14:09No.1143059539そうだねx2
>まなちゃんが関わる事あからさまに不機嫌だったのに猫姉さん言われてから態度軟化するの良いよね…
犬猫でいがみあう仲になるのかと思ったらその回のラストで堕ちたの吹いた
22624/01/06(土)03:14:10No.1143059543そうだねx1
鬼太郎だいたい10年ごとに新シリーズやるけど今回は2010年代~2020年代跨いで六期がまだ動いてるんだよなあ
ゲ謎好評だからもう一本くらい現行シリーズで映画やるかもしれないし
22724/01/06(土)03:15:04No.1143059632そうだねx3
>>そんな人いるのかお名前知りたい
>fu3001921.png[見る]
>記事サルベージしてきた
>名前つぶれちゃってるけど清山滋崇さんって人だね
1話のあのめっちゃスタイリッシュなのびあがり戦このおじいちゃんがやったんか…
22824/01/06(土)03:17:13No.1143059837そうだねx3
猫娘は初対面こそまなちゃんから見ても「何このつんけんして口の悪い失礼な人…」だったけど
同じ回で命がけで見上げ入道から助けて守ってくれてねこ姉さん!!ってなったからな…
22924/01/06(土)03:18:15No.1143059943そうだねx1
雪女が爆乳だったのは5期か
fu3001931.jpg[見る]
23024/01/06(土)03:19:53No.1143060100そうだねx4
>鬼太郎だいたい10年ごとに新シリーズやるけど今回は2010年代~2020年代跨いで六期がまだ動いてるんだよなあ
>ゲ謎好評だからもう一本くらい現行シリーズで映画やるかもしれないし
アニメ終わってもドッキリGPのナレーションでそのまま続投だしちょっと不思議だよな6期鬼太郎の扱い
23124/01/06(土)03:20:20No.1143060146そうだねx2
>雪女が爆乳だったのは5期か
>fu3001931.jpg[見る]
葵さんは衝撃的だった
23224/01/06(土)03:20:32No.1143060164そうだねx5
>市川十億衛門(ギガエモン)いいよね…
ヒヒとかチンさんとかこいつ…
23324/01/06(土)03:20:44No.1143060184+
ゲ謎見たあとDアニで見始めたけど白鳥哲がまた外道キャラやってる
23424/01/06(土)03:21:10No.1143060229そうだねx2
>雪女が爆乳だったのは5期か
>fu3001931.jpg[見る]
三条陸の手書きのデカパイ雪女の落書きをほぼそのまま拾うスタッフ
23524/01/06(土)03:24:04No.1143060507そうだねx2
5期最後まで見てみたかったなあ…
23624/01/06(土)03:24:36No.1143060565そうだねx1
5期猫娘と雪女はエロ可愛さでけっこう話題になったよね
23724/01/06(土)03:25:39No.1143060664そうだねx2
fu3001936.jpg[見る]
チンさん昔は自由だったのにな…
fu3001938.jpg[見る]
fu3001939.jpg[見る]
23824/01/06(土)03:26:35No.1143060765+
>ゲ謎好評だからもう一本くらい現行シリーズで映画やるかもしれないし
ネタはあるかもしれないけどゲ謎がヒットしすぎて何の話やるかちょっと想像つかない
23924/01/06(土)03:27:05No.1143060815+
ザンビアとか出るたび単独スレが立つレベル
24024/01/06(土)03:28:28No.1143060948そうだねx1
>チンさん昔は自由だったのにな…
全盛期はなかなか凄かった
fu3001941.jpg[見る]
24124/01/06(土)03:29:10No.1143061012そうだねx2
>>チンさん昔は自由だったのにな…
>全盛期はなかなか凄かった
>fu3001941.jpg[見る]
アングルがひどすぎる…
24224/01/06(土)03:29:20No.1143061030+
>チンさん昔は自由だったのにな…
でも最後にチンさんが飛んで帰る時きれいな虹が出たんですよ
24324/01/06(土)03:30:14No.1143061117+
>>ゲ謎好評だからもう一本くらい現行シリーズで映画やるかもしれないし
>ネタはあるかもしれないけどゲ謎がヒットしすぎて何の話やるかちょっと想像つかない
今の流れを引き継ぐのなら水木の養子から独り立ちまでの話になるのかね
24424/01/06(土)03:33:02No.1143061353+
整形回のねずみ男みたいな顔した子があんな可愛くなるのズルいやろ
24524/01/06(土)03:33:42No.1143061415そうだねx5
>でも最後にチンさんが飛んで帰る時きれいな虹が出たんですよ
最悪すぎる
24624/01/06(土)03:35:09No.1143061553+
>>でも最後にチンさんが飛んで帰る時きれいな虹が出たんですよ
>最悪すぎる
しかも3本だからな…
24724/01/06(土)03:35:36No.1143061574そうだねx5
虹が3本あったのは
チンさんのチンさんが3本あるからなんだ
fu3001959.jpg[見る]
24824/01/06(土)03:36:21No.1143061642+
>虹が3本あったのは
>チンさんのチンさんが3本あるからなんだ
>fu3001959.jpg[見る]
ねえこれおしっ…
24924/01/06(土)03:36:43No.1143061681+
>虹が3本あったのは
>チンさんのチンさんが3本あるからなんだ
>fu3001959.jpg[見る]
虹のかかり方的に三本全部フレキシブルに向けて放ったな?
25024/01/06(土)03:36:57No.1143061697そうだねx6
放送後に中田譲治が杉田くんのチン…すごかったね…とか友智がチンチンチンと聞いて録画ボタンをポチンとしてきたとか言ってて耐えられなかった
25124/01/06(土)03:37:20No.1143061727+
栄光ある映画出演妖怪やぞ
25224/01/06(土)03:37:28No.1143061737そうだねx5
まなちゃん性的すぎる
25324/01/06(土)03:39:10No.1143061888+
チンさん回は徹底したネコ姉さん羞恥回でもあったりするのがたまらん
25424/01/06(土)03:39:38No.1143061937+
>ねえこれおしっ…
チン…から空気射出して飛ぶからついスプラッシュレインボーしてもまぁ…ね?
25524/01/06(土)03:40:48No.1143062030+
>>いそがしとか枕返しとか過去シリーズで敵役だった妖怪が味方側で活躍するの好き
>枕返しめちゃくちゃいいキャラだったからもう何回かサブレギュラーで活躍が見たかった
ツッコミ役のおっちゃんみたいなキャラなのに術使う時のネムネムネム…が可愛い
25624/01/06(土)03:41:28No.1143062082そうだねx5
通名という外国人労働者要素をしっかり絡めた上でチン…ネタをやるための前振りとして機能させる
25724/01/06(土)03:42:18No.1143062138そうだねx6
個人的に印象深い回
fu3001967.jpg[見る]
25824/01/06(土)03:44:45No.1143062345そうだねx2
>個人的に印象深い回
>fu3001967.jpg[見る]
みんな大好きなやつだろ!
25924/01/06(土)03:45:27No.1143062399そうだねx4
原作要素とか過去作ネタの広い方が異様に上手い
妖怪大戦争の赤いちゃんちゃことか映像化したのこれが初だぞ
26024/01/06(土)03:47:32No.1143062555そうだねx4
なんか鬼太郎好きな人たちが集まって作ったんだろうなあって感じはあった
指グローブも脚本1本くらい書いても良かった気がする
26124/01/06(土)03:48:27No.1143062626そうだねx2
トイレの花子さんが性的な目で見られる様になったのは6期の所為もある気はする
fu3001978.jpg[見る]
26224/01/06(土)03:51:05No.1143062805+
む!
26324/01/06(土)03:55:04No.1143063064そうだねx5
>トイレの花子さんが性的な目で見られる様になったのは6期の所為もある気はする
>fu3001978.jpg[見る]
花子さんは90年代のもう何回目だかの学校怪談ブームの頃には既にエロ妖怪として定着してたよ
26424/01/06(土)03:57:14No.1143063210+
金髪のヅラ被った花子さんの漫画好きだったな
まあ趣旨をだいぶ外れるからあれは広げないでおこう
26524/01/06(土)03:58:19No.1143063286そうだねx2
>指グローブも脚本1本くらい書いても良かった気がする
まあ4期で既に脚本CVやっちゃってるしな指ぬきグローブ
fu3001988.jpg[見る]
fu3001989.jpg[見る]
26624/01/06(土)03:59:28No.1143063360+
花子さんあやねるなんだっけ
26724/01/06(土)04:01:28No.1143063474+
>>指グローブも脚本1本くらい書いても良かった気がする
>まあ4期で既に脚本CVやっちゃってるしな指ぬきグローブ
>fu3001988.jpg[見る]
>fu3001989.jpg[見る]
この指ぬき一刻堂なんかいがらしみきおっぽいな…
26824/01/06(土)04:05:52No.1143063731+
>まあ4期で既に脚本CVやっちゃってるしな指ぬきグローブ
もちろんアレが面白かったからこそ
もう一回くらい観てみたいのだ
26924/01/06(土)04:09:02No.1143063944そうだねx2
一刻堂「そうだ君たちには名前がない」
27024/01/06(土)04:10:06No.1143064009そうだねx5
>一刻堂「そうだ君たちには名前がない」
「」
27124/01/06(土)04:12:46No.1143064175+
「」?
そこにあるのはただのしもんきんじゃないか
27224/01/06(土)04:26:14No.1143064895+
恋愛ゲームにはまってゲームの中の女に恋するというレアな鬼太郎が見られるのは6期だけ
27324/01/06(土)04:29:44No.1143065088そうだねx5
>>アニエスかわいいけど西洋妖怪編があんま面白くないのが不憫
>石動くん関連もあんまりだしシリーズ系はイマイチだった…
今更なレスだけど西洋妖怪編に比べたら四章編は5倍ぐらい面白かったよ
27424/01/06(土)04:29:59No.1143065104+
>恋愛ゲームにはまってゲームの中の女に恋するというレアな鬼太郎が見られるのは6期だけ
あれは恋というか完全に義務的な攻略モードに入ってなかったか?
27524/01/06(土)04:33:55No.1143065329+
マナちゃんと水木が会ったらマナちゃん夢女子みたいな反応しそう
ってレスが忘れられない
27624/01/06(土)04:35:06No.1143065392そうだねx1
ナナシがちょっと尻すぼみだったのはあるけど2年目は縦軸の話もようやっとる
27724/01/06(土)04:36:31No.1143065457+
水木が仮にいたら叱りそうな鬼太郎ばっか見れるぞ
27824/01/06(土)04:37:49No.1143065517そうだねx2
メインキャラほぼ全員お尻の穴が無惨なことにされたシリーズでも珍しい鬼太郎
27924/01/06(土)04:38:10No.1143065535+
水木が鬼太郎の妖怪退治の相方になってたエピソードもあるから
下手するとそれまでのエピソードが6期の状態で映像化されるかもしれない
28024/01/06(土)04:41:08No.1143065693+
6期の親父はかなり方向性の違う顔付きだったな
fu3002033.jpg[見る]
28124/01/06(土)04:41:15No.1143065705+
>メインキャラほぼ全員お尻の穴が無惨なことにされたシリーズでも珍しい鬼太郎
この尻子玉をですね
28224/01/06(土)04:41:59No.1143065739+
>6期の親父はかなり方向性の違う顔付きだったな
>fu3002033.jpg[見る]
顔が水木パクってね…?って指摘でダメだった
マジで水木の顔だ…
28324/01/06(土)04:42:23No.1143065763+
>この尻子玉をですね
fu3002035.jpg[見る]
28424/01/06(土)04:44:00No.1143065835+
まさか水木しげるも水木って名前のやつがここまで人気になるとは思わなかったと思う
28524/01/06(土)04:45:14No.1143065893+
>まさか水木しげるも水木って名前のやつがここまで人気になるとは思わなかったと思う
まあ墓場鬼太郎から居たキャラではあるが
fu3002040.jpg[見る]
28624/01/06(土)04:50:26No.1143066133+
この娘おっぱい大きくない?
28724/01/06(土)04:53:30No.1143066268そうだねx2
御大本人は売れさえすれば割と何でもOKな人だったらしいけど大昔に描いた自分の分身(?)キャラが生誕100周年にここまで受けてるってのは正直本人にも見てみてほしかったのはある
28824/01/06(土)04:58:47No.1143066511+
もしかしたら映画人気によって成見七郎の名前での水木テレビシリーズが人気によってはありうるのかもしれない
いやないな・・・
28924/01/06(土)05:34:17No.1143068134そうだねx1
>この娘おっぱい大きくない?
でかい
29024/01/06(土)05:41:20No.1143068452そうだねx1
水木見て凄いイケメンのおじ様だ…!ってなるマナちゃんは見たい
29124/01/06(土)05:47:16No.1143068735+
砂かけおばばはゲゲ郎状態の親父と交流あったんだよな
29224/01/06(土)05:52:04No.1143068960+
石動零出てくるとうわ…ってなるぐらい嫌い
29324/01/06(土)05:54:09No.1143069049+
>水木見て凄いイケメンのおじ様だ…!ってなるマナちゃんは見たい
メロンのクリームソーダ喫さないと...
29424/01/06(土)05:55:33No.1143069106+
書き込みをした人によって削除されました
29524/01/06(土)06:26:26No.1143070300+
まなちゃんサキュバスすぎんか

- GazouBBS + futaba-