[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2651人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3002432.jpg[見る]
fu3002433.jpg[見る]
fu3002701.jpg[見る]


画像ファイル名:1704499478160.jpg-(117973 B)
117973 B24/01/06(土)09:04:38No.1143084600+ 11:29頃消えます
年間何本映画見てる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が17件あります.見る
124/01/06(土)09:05:35No.1143084756そうだねx4
>年間何本映画見てる?
224/01/06(土)09:05:48No.1143084804そうだねx25
0
324/01/06(土)09:06:16No.1143084877+
映画館で見る本数?
配信含む?
424/01/06(土)09:06:54 No.1143084987+
>映画館で見る本数?
>配信含む?
スクリーンのみ
524/01/06(土)09:07:12No.1143085030+
映画館で事?
去年は5本
624/01/06(土)09:07:54No.1143085143+
映画館で見なくなったなぁ…
たぶん5本くらい
724/01/06(土)09:07:59No.1143085165そうだねx10
映画館でってことならよくて2~3本くらい
824/01/06(土)09:08:04No.1143085182そうだねx2
去年は10本くらい
よく見た
プレミアシートもっと増えて欲しい
924/01/06(土)09:08:10No.1143085197+
本気で観たいのがあるかどうかでしかないから本数で考えた事ないわ
1024/01/06(土)09:08:54No.1143085318+
3本から5本だな
気になっても配信でいいかになりつつある
1124/01/06(土)09:09:11 No.1143085361+
なんでこんなスレを立てたかというと
近所にシネコン(UC)が出来て会員になるか悩んでる
何も見ずとも毎年600円かかるらしいし
1224/01/06(土)09:09:12No.1143085377そうだねx1
多分6本くらい
配信落ちまでのスピードが早くなってきて本当にスクリーンで見る意味がある作品しか見る気が起きなくなってる
1324/01/06(土)09:09:16No.1143085387+
去年だと劇場では40回…作品は30作品だけど…
マリオとグリッドマンめっちゃ見た
イニシェリン島の精霊が唯一実写で2回見たやつ
1424/01/06(土)09:10:23No.1143085575+
劇場は15本
テレビや配信も含めると400いかないくらい
1524/01/06(土)09:10:38No.1143085617+
明らかに回数減ったけど見る時はIMAXとかいいスクリーンのうちにいいシートで見るになったからトータルでかかる金額変わってない気がする
1624/01/06(土)09:10:55No.1143085661+
>去年だと劇場では40回…作品は30作品だけど…
>マリオとグリッドマンめっちゃ見た
>イニシェリン島の精霊が唯一実写で2回見たやつ
なそ
にん
複数鑑賞込みだよね…?
1724/01/06(土)09:11:07No.1143085704+
去年は60くらいかな
1824/01/06(土)09:11:29No.1143085769+
>近所にシネコン(UC)が出来て会員になるか悩んでる
>何も見ずとも毎年600円かかるらしいし
これ見る限りだと年間6本以上観るならば確実にお得だと思う
https://www.unitedcinemas.jp/spice/index.html [link]
1924/01/06(土)09:11:30No.1143085774+
最後に映画館で観た映画はガンダム00だぜ
2024/01/06(土)09:11:48No.1143085833+
1
2124/01/06(土)09:11:56No.1143085853+
多くて5~6本ぐらいかなあ…
今年から隣県まで行かないと映画館ない所に住むんでもっと減るかも
2224/01/06(土)09:12:41No.1143085965+
姉がSLAM DUNKを鬼リピートしてたな…
特典欲しいからって家族に金払ってでも見に行かせたりしてた
2324/01/06(土)09:13:27No.1143086093+
ゴジラとコナン固定で何か良さげなのやるときだけだから2~3回
2424/01/06(土)09:14:09No.1143086212+
6ぐらい
無職でイオンシネマ近いなら月曜が安いから会員になる必要感じないなぁ
見られる映画限られちゃうけどまぁ有名なの大体やるからな
2524/01/06(土)09:14:15No.1143086236+
>複数鑑賞込みだよね…?
同じ作品複数回見たりはした漏れてたけどエブエブもそういえば初見飲み込めなくて他人の解説とか聞いてからリトライしたな…
グリッドマンは応援上映楽しかったのとマリオはマリオシアターとかIMAXとか4D系統とか色んなサービスでめっちゃ見た
2624/01/06(土)09:14:26No.1143086269+
ポイントカード埋まるまでだから10本くらい
2724/01/06(土)09:14:44No.1143086321+
今週はDAIGOとあーにゃ観に行く予定だけど
なんかオススメの面白いエンタメ映画ある?
2824/01/06(土)09:14:56No.1143086349+
>>近所にシネコン(UC)が出来て会員になるか悩んでる
>>何も見ずとも毎年600円かかるらしいし
>これ見る限りだと年間6本以上観るならば確実にお得だと思う
> https://www.unitedcinemas.jp/spice/index.html [link]
更新時に割引特典あるから1回観るだけで元は取れると思う
2924/01/06(土)09:15:02No.1143086370+
最近記録取るようにして試しに数えてみたらジャスト50作だった
ちなんと映画鑑賞が趣味と言っていいかもしれん
3024/01/06(土)09:15:33No.1143086457+
今年上映予定の映画確認してからでもいいんじゃないか
アクアマンやゴールデンカムイやガンダムSEEDやダーウィンが来た2なんかが控えてるぞ
3124/01/06(土)09:15:34No.1143086462+
作品数なら42本
映画館で見た回数なら63回
3224/01/06(土)09:15:54No.1143086533+
イオンカードの優待を使って1000円で映画が観られると即決で行く気になれるからいいぞ
今朝もエクスペンダブルズ観に行くって決めたから予約した
3324/01/06(土)09:16:18No.1143086612+
映画館まで2時間くらいかかるから多くても月2くらいにしとかないとつらい
3424/01/06(土)09:17:04No.1143086740+
2~3くらい
3524/01/06(土)09:18:14No.1143086928+
去年はインディとオオカミの家だけ見に行った
3624/01/06(土)09:19:26No.1143087121+
基本終電逃した時くらいしか行かないから飲み会減って行くこと少なくなったな
3724/01/06(土)09:21:32No.1143087509そうだねx3
最近はサブスク入りが早すぎてちょっと待てば見られるしいいか…ってなりがち
3824/01/06(土)09:22:57No.1143087753+
昔は月3-4行ってたけど今は年2になった
3924/01/06(土)09:24:45No.1143088067そうだねx3
家だと集中して見れないから出来るだけ映画館で見てる
4024/01/06(土)09:24:51No.1143088085+
去年は8本で一昨年はもうちょっと多い
4124/01/06(土)09:25:05No.1143088120そうだねx4
このように人によってバラバラだから自分の鑑賞スタイルに合わせよう
4224/01/06(土)09:25:22No.1143088170+
ちゃんと数えたことないけど月3本くらいかな
でも見たい映画が始まる時期ちょくちょく偏るから5本くらいの月も多分ある
4324/01/06(土)09:25:45No.1143088239+
サブスクならそこそこ観るけど劇場だと5本くらいかな
ジョンウィックおしっこ耐久は大変だった
4424/01/06(土)09:25:49No.1143088249そうだねx1
>最近はサブスク入りが早すぎてちょっと待てば見られるしいいか…ってなりがち
映画館に足を入れるのは当たりかハズレかの博打を楽しんでる側面もあるから…
4524/01/06(土)09:26:11No.1143088313+
5本くらいかな?
4624/01/06(土)09:26:31No.1143088362+
スクリーンで30作品
4724/01/06(土)09:26:34No.1143088379+
ラジャー観に行ったけど途中でウトウトしちゃった
なんかもう映画鑑賞に耐える体じゃなくなってきてる
4824/01/06(土)09:26:57 ID:P3phATe2No.1143088461+
>スクリーンのみ
NHKが紹介してた現代の貧困少女はワンピの映画月に15回見に行ったって言ってたな
4924/01/06(土)09:27:09No.1143088495+
>去年はインディとオオカミの家だけ見に行った
まさか『骨』が配信とかBDとかにつけられない作品だったとはね…
5024/01/06(土)09:27:09No.1143088496+
見たい映画をやるかどうかなので年によるかもしれない
5124/01/06(土)09:27:14No.1143088520+
>最近はサブスク入りが早すぎてちょっと待てば見られるしいいか…ってなりがち
サブスクでいいや→やっぱ劇場の音響じゃないと物足りないわ!→サブスクでいいやを繰り返してる
5224/01/06(土)09:27:32No.1143088571+
映画館はもう0だな…おしっこが近くて
5324/01/06(土)09:27:34No.1143088582+
2~3本
ハリウッドの大作は見てる
アニメ映画もそこそこ見てる
5424/01/06(土)09:27:43No.1143088604そうだねx1
去年は50以上観た
家だと音響弱いし気が散って携帯でimgやメ覗きかねないので観るのはもっぱら映画館だ
5524/01/06(土)09:28:04No.1143088685+
イオンシネマで六本見たらタダになるのを去年2回ゲットしてるから少なくとも14本も映画見てんの俺!?って驚いた
5624/01/06(土)09:28:28No.1143088759+
映画館の音響いいよねってなる映画は映画館で見るけどそれ以外はサブスクでいいや
5724/01/06(土)09:28:49No.1143088820+
>>年間何本映画見てる?
>?
5本
5824/01/06(土)09:29:46No.1143088988+
映画見ずにアニメばっかり見てる
自分でも本当に幼稚な人間だと思ってる
5924/01/06(土)09:29:49No.1143088998+
通勤ルートに映画館あった頃はヤバかった
対して興味ない映画でもルーティーンで見ちゃう
でもそういう映画にたまに当たりがあるのも楽しい
最近は足伸ばさないと行けないから見たいやつだけ
6024/01/06(土)09:29:54No.1143089010+
まず音響どうでもいい映画ってあるのか
6124/01/06(土)09:31:38No.1143089359+
個人的な経験だとn回鑑賞で1本無料の映画館より会員料金で割引してくれる映画館の方が利用率高かった
6224/01/06(土)09:31:51No.1143089403+
レジェンドアンドバタフライ
ある男
ブルージャイアント
コナン君
スパマリ
ナポレオン
マイゴジ
ウォッカ
アーニャ
9本だわ正直ブルージャイアント以外はそんなに好きじゃ無かった
6324/01/06(土)09:32:11No.1143089468そうだねx4
>映画見ずにアニメばっかり見てる
>自分でも本当に幼稚な人間だと思ってる
アニメ映画を見ればいいじゃない
6424/01/06(土)09:32:14No.1143089473+
見ようと思っていた映画が館内でも小さい方のスクリーン割り当てられていると畜生…っなる
今だとエクスぺ
6524/01/06(土)09:32:27No.1143089514+
いい劇場が近くにあるかにも依るよなこういうの
俺は車で15分くらいのところにドルビーアトモスの大スクリーンあるから通ってる面もデカい
6624/01/06(土)09:32:56No.1143089592+
韓国の女優が韓国の映画の質が上がってる理由聞かれて韓国人ってめっちゃ映画見るんですよって答えてたな
邦画のレベルが低いのって単純に日本人がアニメ映画しか見ないからだろうな
6724/01/06(土)09:33:18No.1143089651+
>見たい映画をやるかどうかなので年によるかもしれない
自分にノルマでも課してない限り年間何本観るかなんて決まってないよね
ノルマ消化でそこまで興味ないの観るのもアホらしいし
6824/01/06(土)09:33:27No.1143089676そうだねx1
>まず音響どうでもいい映画ってあるのか
例えば沈黙のパレードは面白かったけど金ローで見てもそこまで面白さに影響しないと思う
6924/01/06(土)09:33:55No.1143089763+
月3本くらい見てるから30-40の間くらい
7024/01/06(土)09:34:01No.1143089778+
ガルパン3回(1回4dx) マリオ スパイダーバース グリッドマン 
で6回だな
7124/01/06(土)09:34:38No.1143089879+
去年アカデミー獲ったエブエブですら世間ではなにそれ?ってレベルだよね
7224/01/06(土)09:34:40No.1143089885+
逆にブルージャイアントは映画で見れてめっちゃ良かった
7324/01/06(土)09:34:46No.1143089905+
去年の洋画はうまくいってない家族が色々あって絆を結ぶ作品がめちゃくちゃ多かった気がする
コカインベアにそういうの求めてなかったかなって…
7424/01/06(土)09:34:47No.1143089912+
イオンシネマは毎週月曜日に誰でも料金が1100円でさらに会員になると毎月1200円で見られるクーポン一枚くれて六本見ると一回タダになるから知らない内にとんでもない数見ちゃってる…
7524/01/06(土)09:35:42No.1143090074+
8年で120本は超えてた
安いしいい趣味ですよ
7624/01/06(土)09:35:42No.1143090079+
>去年アカデミー獲ったエブエブですら世間ではなにそれ?ってレベルだよね
というかアカデミー賞って毎年そんなもんでしょ
7724/01/06(土)09:36:17No.1143090194+
去年の面白い映画って一月~七月にまとまってた
逆に八月以降はみたい!って映画も少なかった
7824/01/06(土)09:37:27No.1143090401+
洋画好きにとっては単純に弾数の少ない年でもあった
7924/01/06(土)09:38:13No.1143090535+
>というかアカデミー賞って毎年そんなもんでしょ
サブスクのランキング見てもアニメか韓ドラしか見てねーなこの国ってなる
8024/01/06(土)09:38:29No.1143090583+
>逆に八月以降はみたい!って映画も少なかった
クリスマスの時期とか何もなかったよな…
8124/01/06(土)09:38:31No.1143090592+
ミーガン
グランツーリスモ
スーパーマリオ
ホーンテッドマンション
マーベルズ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3
サンクスギビング
映画館で観たのはこれくらい
8224/01/06(土)09:38:33No.1143090600+
>去年アカデミー獲ったエブエブですら世間ではなにそれ?ってレベルだよね
映画館で2回見たけどあれが世間一般で受けたら怖い
8324/01/06(土)09:38:50No.1143090660+
洋画は公開終了がやたら早いような気がした
8424/01/06(土)09:39:09No.1143090716+
スコセッシとリドスコ見れたし弾数が少ないかもだけど内容は濃かった
8524/01/06(土)09:40:32No.1143090977+
思えばヒーロー映画観に行かなくなったなあ
8624/01/06(土)09:40:32No.1143090978+
アカデミーの作品賞取る映画ってなんか小粒感あるよね
グラディエーターだのタイタニックだのが取ってた時期見ると逆によくこれで取れたなって気がしてくる
8724/01/06(土)09:40:34No.1143090984+
田舎だとやってなかったりやってるけど遠くにある一件だけだったりして困る
8824/01/06(土)09:40:38No.1143091004+
劇場では26本見たけど
それ以外の媒体だとどうにも集中できなくて1本も見てないや…
8924/01/06(土)09:40:45No.1143091026+
毎年大体20本くらい…?
去年はキラーズオブザフラワームーンが長いけど見応えあったよ
9024/01/06(土)09:41:17No.1143091125+
0~1
9124/01/06(土)09:41:30No.1143091161+
鬼太郎だけ5回観た
9224/01/06(土)09:41:55No.1143091241そうだねx3
2時間半を超える作品は集中力の問題で映画館じゃないと見れないわ
9324/01/06(土)09:42:23No.1143091326+
RRRもそういえば見てたな
公開自体は2022年だけど
9424/01/06(土)09:42:29No.1143091342+
長くなってきてるのはそろそろまた短くならないかなって
9524/01/06(土)09:42:32No.1143091347+
マルドゥック・スクランブルの後長いこと映画館行ってなかったけど去年はダンドラとゲ謎の2本見た
9624/01/06(土)09:43:23No.1143091509+
映画館で見るの好きだけど
午後1時~2時くらいに始まる回だと面白さに関わらずほぼ確実に寝ちゃう
9724/01/06(土)09:43:37No.1143091560+
映画館で観たのは誘われて行ったホーンテッドマンションの1本だけだわ
なんか行かなくなったななんでだろ
9824/01/06(土)09:43:40No.1143091568+
>2時間半を超える作品は集中力の問題で映画館じゃないと見れないわ
俺もRRRとか映画館だからスっと見れたけど自宅だとスマホいじっちゃう
9924/01/06(土)09:43:43No.1143091577+
120分超えは辛い
90分くらいがちょうどいい
10024/01/06(土)09:44:10No.1143091664+
ジョン・ウィック長すぎ問題
10124/01/06(土)09:45:20No.1143091868+
5,6本見てる
ありがとうシネマシティ
10224/01/06(土)09:45:21No.1143091872+
>120分超えは辛い
>90分くらいがちょうどいい
子供向けくらいしかなくね
10324/01/06(土)09:47:07No.1143092179+
>午後1時~2時くらいに始まる回だと面白さに関わらずほぼ確実に寝ちゃう
昼メシ食った後だと俺も寝るわ
10424/01/06(土)09:47:35No.1143092280+
去年は12本だった
10524/01/06(土)09:47:41No.1143092297+
大作映画で日本公開が遅れるの本当にどうにかしてほしい
エブエブは海外組からやべぇ映画が出てきたと日本公開の一年前からうっすら話題になってたしジョン・ウィックは半年遅れるしオッペンハイマーは公開はするけどいつになるか全く分からん
去年だけでこれだぜ
10624/01/06(土)09:47:46No.1143092313+
今年はマッドマックスのスピンオフが一番楽しみかもしれない
10724/01/06(土)09:48:05No.1143092375+
ちゃんとしたスクリーンがあるとこまで車で片道1時間かかるせいでよっぽど気になる作品じゃないとわざわざ観に行く気になれない
10824/01/06(土)09:48:40No.1143092483+
前は半券取っておいたんだけど
半券無くなっちゃったんだよね
劇場前のポスター撮って記録するのおすすめだよ
見てて思い出したけどポールプリンセスを撮るの忘れてる
fu3002432.jpg[見る]
fu3002433.jpg[見る]
10924/01/06(土)09:49:45No.1143092689+
記録を見返したら去年はスクリーンで17本見てた
11024/01/06(土)09:50:38No.1143092847+
月に1本は見てると思うから最低12本か
11124/01/06(土)09:50:52No.1143092892+
>去年だけでこれだぜ
アリ・アスターの最新作も入れて
11224/01/06(土)09:51:48No.1143093059+
今月は取り敢えずヨルゴスランティモスの新作見たい
11324/01/06(土)09:53:22No.1143093341+
10ぐらい?
11424/01/06(土)09:53:33No.1143093377+
ガルパンの劇場版が放映されてた頃は週1で行ってたけど最近は行ってないなあ
あの時期は入会しておけばよかった
11524/01/06(土)09:54:29No.1143093598+
>fu3002432.jpg[見る]
>fu3002433.jpg[見る]
俺もだいたい同じようなラインナップだわ
11624/01/06(土)09:54:34No.1143093618+
大体月に一本くらい見てる
リピートするのもあるから作品数だともっと少ない
11724/01/06(土)09:55:07No.1143093720そうだねx1
109シネマズが
年会費無料で
6回見たら一回タダで
会員はエグゼクティブシート無料なのが強すぎる
11824/01/06(土)09:55:36No.1143093833そうだねx1
>ガルパンの劇場版が放映されてた頃は週1で行ってたけど最近は行ってないなあ
>あの時期は入会しておけばよかった
映画館で見たほうがいいですよ…最終章第4話は…!
11924/01/06(土)09:56:45No.1143094098+
基本は6本か7本かな
特別面白ければリピートするので増える
12024/01/06(土)09:56:55No.1143094135+
リバイバル上映やってるとつい見に行っちゃう空の境界だけで20回くらい見た
12124/01/06(土)09:57:17No.1143094210+
20前後かなぁ
12224/01/06(土)09:57:57No.1143094337+
>会員はエグゼクティブシート無料なのが強すぎる
やたらエグゼクティブシートから埋まるのそういう理由だったの…知らなかった…
12324/01/06(土)09:58:30No.1143094448+
今日なんか見に行こうかな
オススメ教えて
出来れば女児が沢山居そうな映画
12424/01/06(土)09:59:17No.1143094603+
5か6くらいかな
最近は邦画見ることのが増えたわ
12524/01/06(土)09:59:52No.1143094705+
>今日なんか見に行こうかな
>オススメ教えて
>出来れば女児が沢山居そうな映画
女児が出ると言えばSPY×FAMILYとか…
12624/01/06(土)09:59:54No.1143094712+
>やたらエグゼクティブシートから埋まるのそういう理由だったの…知らなかった…
金払ってエグゼクティブ座ってる人存在しないと思う
入会費1000円なのに普通にエグゼクティブ買うと+3000円だもん
12724/01/06(土)10:00:10No.1143094769+
>今日なんか見に行こうかな
>オススメ教えて
>出来れば女児が沢山居そうな映画
スパイファミリーかコナン
12824/01/06(土)10:00:12No.1143094773そうだねx1
>出来れば女児が沢山居そうな映画
エクスペンダブルズニューブラッド
12924/01/06(土)10:00:30No.1143094839そうだねx1
>出来れば女児が沢山居そうな映画
君たちはどう生きるか
13024/01/06(土)10:01:05No.1143094955+
レザボア・ドッグスの復刻やってるから見に行こうぜ
13124/01/06(土)10:01:08No.1143094967+
>今日なんか見に行こうかな
>オススメ教えて
>出来れば女児が沢山居そうな映画
まどぎわのトットちゃんを忘れるな
13224/01/06(土)10:01:16No.1143094991+
>出来れば女児が沢山居そうな映画
トットちゃん
13324/01/06(土)10:01:35No.1143095065+
>まどぎわのトットちゃんを忘れるな
意外と女児も見にきてるんだよね本当に
13424/01/06(土)10:01:55No.1143095139+
基本大作しか見ないから年によるけど5本は見る
13524/01/06(土)10:02:32No.1143095279+
イコライザーは見ててスカッとした
それはそれとして最後の作品なのに敵弱すぎ問題
13624/01/06(土)10:02:32No.1143095281+
去年は109で10作 TOHOで2作 イオンで2作
例年よりは多く観たな
13724/01/06(土)10:02:41No.1143095315+
ネットでチケット取るから半券とか全く無いわ
なので映画ランドのアプリで記録してる
13824/01/06(土)10:03:55No.1143095579+
去年の最後も今年の最初も父母娘犬の家族構成でスパイに憧れる幼女が主役の作品だった
13924/01/06(土)10:04:12No.1143095637+
ウォンカ見たらまた埼玉見たくなった
14024/01/06(土)10:06:22No.1143096092+
30回くらい見たな
6回はゴジラだけど
14124/01/06(土)10:06:48No.1143096176+
去年は0だったな…
コロナ禍になってからめっきり行く回数が減った
今年はもうちょいたくさん見ようと思う
14224/01/06(土)10:06:48No.1143096177+
去年は30本だった
劇場でかける映画のCMも日に二本以上見る日は見ないで済むような仕組みが欲しい
14324/01/06(土)10:08:40No.1143096557+
三年に1本ぐらい
14424/01/06(土)10:09:01No.1143096636+
>去年は30本だった
>劇場でかける映画のCMも日に二本以上見る日は見ないで済むような仕組みが欲しい
他の客にウザがられながらギリギリを見極めて入場
14524/01/06(土)10:09:25No.1143096739そうだねx4
>去年は109で10作 TOHOで2作 イオンで2作
>例年よりは多く観たな
合計123作かよ
すげえな
14624/01/06(土)10:09:34No.1143096775+
22本だった
最近はサブスク落ち早いから待つようになってだいぶ減った
14724/01/06(土)10:11:13No.1143097111+
>劇場でかける映画のCMも日に二本以上見る日は見ないで済むような仕組みが欲しい
ミッションインポッシブルとアバターのCMは冗談抜きで30回以上見た
14824/01/06(土)10:17:15No.1143098334そうだねx4
都内住みだとフラッとで行ける距離にたくさん映画館あって羨ましい
14924/01/06(土)10:17:46No.1143098452+
去年は60くらい
大体週1だな
15024/01/06(土)10:18:29No.1143098602そうだねx1
70本くらい
休日に何本か梯子するの楽しい
15124/01/06(土)10:18:59No.1143098722+
映画館遠いから10くらいだ
15224/01/06(土)10:19:03No.1143098732そうだねx1
>都内住みだとフラッとで行ける距離にたくさん映画館あって羨ましい
後で見よってなって気づいたら終わってる…
15324/01/06(土)10:20:52No.1143099155+
去年一日で四本見たけど
四本目ともなると集中力も切れてケツは痛いし足は痙攣してビクッとなるわであまり楽しめなかった
15424/01/06(土)10:21:26No.1143099261+
去年はマリオぐらいしか見たのおぼえてない
15524/01/06(土)10:21:46No.1143099333+
ここ数年は年100前後のペースで見てるな…
15624/01/06(土)10:22:39No.1143099514そうだねx2
>>都内住みだとフラッとで行ける距離にたくさん映画館あって羨ましい
>後で見よってなって気づいたら終わってる…
贅沢な悩みすぎる
気になる映画だって調べても都内しかやってねえー!ってケースの方が多いんだぞこっちは
15724/01/06(土)10:23:32No.1143099734+
目黒とか池袋の券買えばぶっ続けで映画見てていいよってところ好き
腰は死ぬ
15824/01/06(土)10:24:34No.1143099984+
東京の映画館は設備が良い
15924/01/06(土)10:24:41No.1143100009+
映画って途中で観るのギブアップしても許されるのかな
16024/01/06(土)10:24:54No.1143100067+
だいたい平均で月イチくらいかな
レイトやポイント観賞がないと値段が馬鹿にならないからなぁ
16124/01/06(土)10:25:14No.1143100134+
>都内住みだとフラッとで行ける距離にたくさん映画館あって羨ましい
ちゃんとした音響とか贅沢なものを求めると意外となかったりする…上野のTOHOとかちょっと残念だった
見られるだけマシと言われればそうだけど
16224/01/06(土)10:25:20No.1143100149+
去年は10本くらいかな
トーホーのカードの期限切れてる…
16324/01/06(土)10:25:21No.1143100161+
映画館の収益構造ってチケットとフード何対何ぐらいなんだろう
16424/01/06(土)10:25:27No.1143100188+
>東京の映画館は設備が良い
武蔵野館を見ても同じことが言えるかな
16524/01/06(土)10:25:39No.1143100232+
>映画って途中で観るのギブアップしても許されるのかな
こっそり出ていくならいいよ
16624/01/06(土)10:26:01No.1143100318+
月1くらいはみてるから10-12本くらい
16724/01/06(土)10:26:07No.1143100345+
ミニシアターみたいなところでやってるちょっとマイナーな映画見るの楽しい
16824/01/06(土)10:26:50No.1143100515+
>映画って途中で観るのギブアップしても許されるのかな
いいんじゃないの?急に体調不良になるとかは十分ありえるし
16924/01/06(土)10:26:57No.1143100544+
去年は8本だった
見たいのあったら行ってついでにもう一本がたまに
17024/01/06(土)10:27:22No.1143100633+
>>都内住みだとフラッとで行ける距離にたくさん映画館あって羨ましい
>ちゃんとした音響とか贅沢なものを求めると意外となかったりする…上野のTOHOとかちょっと残念だった
>見られるだけマシと言われればそうだけど
田舎はイオンシネマくらいしかねえんだわ選択肢
他の映画館行きたいなら車飛ばして数時間走る必要あるんだ…上野微妙だなってなったらそのまま山手線乗って30分以内に10個くらい他の映画館回れるだろ都内!
17124/01/06(土)10:27:42No.1143100710+
映画見る日は朝から4本くらい見る
17224/01/06(土)10:28:30No.1143100892そうだねx1
>こっそり出ていくならいいよ
ありがとう…
ウォンカとエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスは途中退出したくてたまらなかったよ…
根本的にセンスが合わなくて…
17324/01/06(土)10:29:05No.1143101024+
どこの映画館かによるけど会員割引ですでに毎回300円引きとか
会員デーで1000円で見れたり知らない間に割引クーポンとか配られてたり
6回見たら一回無料とかあるからレイトショーで見まくって回数貯めてもいいし得しかないよ
17424/01/06(土)10:29:11No.1143101053+
>武蔵野館を見ても同じことが言えるかな
東京って言っただろ
17524/01/06(土)10:29:12No.1143101054+
一年に一本と決めている
17624/01/06(土)10:29:14No.1143101063そうだねx1
>>ガルパンの劇場版が放映されてた頃は週1で行ってたけど最近は行ってないなあ
>>あの時期は入会しておけばよかった
>映画館で見たほうがいいですよ…最終章第4話は…!
4DX「左様」
17724/01/06(土)10:29:23No.1143101088+
見た回数は20回とかだとおもうけど見た作品数は片手で足りるくらい
17824/01/06(土)10:29:30No.1143101107そうだねx1
年間100本とか観てる人はミニシアターも通ってるんか
17924/01/06(土)10:29:39No.1143101131そうだねx3
>>武蔵野館を見ても同じことが言えるかな
>東京って言っただろ
新宿の映画館だよ!
18024/01/06(土)10:29:43No.1143101152+
>ありがとう…
>ウォンカとエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスは途中退出したくてたまらなかったよ…
>根本的にセンスが合わなくて…
思想強そうなのはサブスクで見るのをお勧めするぞ
18124/01/06(土)10:30:01No.1143101219+
>>東京の映画館は設備が良い
>武蔵野館を見ても同じことが言えるかな
設備の良さを求めるならちょっと歩くだけでまともな映画館何軒もあるじゃねーか
18224/01/06(土)10:30:08No.1143101244+
>>映画館で見たほうがいいですよ…最終章第4話は…!
>4DX「左様」
お台場は怪我人出す気かお前…ってなった
18324/01/06(土)10:30:11No.1143101250+
武蔵野館は変なマイナー新作映画観に行くところで音響楽しむところじゃねえだろ
18424/01/06(土)10:30:24No.1143101302+
田舎で市内に劇場あるけど設備ショボいし上映作品ショボいし鑑賞ポイントサービスみたいなのもないからさっさとイオンシネマにでもなってくれって思って10年くらい経った
正直コロナで潰れると思ってた
18524/01/06(土)10:30:29No.1143101323+
去年の分を数えて見たら24回だった
月2も行ってたのか…
18624/01/06(土)10:30:32No.1143101331そうだねx1
ミニシアターこそ都会の特権だよな
18724/01/06(土)10:30:38No.1143101347+
デカいスクリーンならGTレーザー!
18824/01/06(土)10:30:45No.1143101386そうだねx1
>4DX「左様」
加減しろバカ
18924/01/06(土)10:31:04No.1143101461+
立川はアピールするだけはあったわ
19024/01/06(土)10:31:22No.1143101542そうだねx1
>デカいスクリーンならGTレーザー!
池袋か大阪にしかないじゃねーかよ
19124/01/06(土)10:31:23No.1143101545+
>年間100本とか観てる人はミニシアターも通ってるんか
たまに行くけど月1~2ぐらいでそこまで定期的じゃないよ
19224/01/06(土)10:31:32No.1143101587+
>4DX「左様」
陸の孤島稲敷がすごいらしい
19324/01/06(土)10:31:46No.1143101636そうだねx1
劇場で見たほうがいいですよ…!
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスは…!
19424/01/06(土)10:32:06No.1143101717+
オオカミの家の併映が劇場でしか見れないらしくて行くの迷ってる
19524/01/06(土)10:32:25No.1143101789+
>お台場は怪我人出す気かお前…ってなった
書き込んだ本人だが
水戸で見たけど振り落とされそうになったのは初めてだった…
19624/01/06(土)10:33:23No.1143101997+
ガルパンは散々待たされてファンが反転しかけたけど作画凄いから許すが…ってなったからなろ
19724/01/06(土)10:33:29No.1143102020+
去年2本見たけど今年はとりあえず種の劇場版見るつもりだから一本は確定してる
19824/01/06(土)10:33:39No.1143102062+
映画見たあとはなんか食いたくなる
19924/01/06(土)10:33:47No.1143102093+
目黒シネマみたいなミニシアターに行って二本立てを見ると本数稼げるよ
20024/01/06(土)10:34:07No.1143102163+
一昨年7本で去年3本だった
タイミング逃しただけで見たい映画自体はちょくちょくあるから今年は月1くらいには見にいきたい
20124/01/06(土)10:34:10No.1143102184+
ヒューマントラスト系列で流される映画くらいがちょうどいい
ミニシアターは割と高尚な…まだ自分が楽しめない映画が多い…
20224/01/06(土)10:34:32No.1143102267+
ユナイテッド幕張も揺れバカ強くしてマニアに人気出てたのだが
去年強くし過ぎて咳が壊れて未だに一番見やすい真ん中の席が販売中止中
20324/01/06(土)10:34:39No.1143102292+
カメラを回すなが最後に見た映画だな…
20424/01/06(土)10:34:49No.1143102335+
毎週水曜に見てるから50本くらい
20524/01/06(土)10:35:09No.1143102418+
>立川はアピールするだけはあったわ
コロナが強かった時期を挟んだ後全く行かなくなった…
極爆も見たいけどカフェ閉店が本当に惜しい
あそこのパスタとピッツァは本当に美味しかった
20624/01/06(土)10:35:18No.1143102463+
20回くらいかなとは思ったけど舞台挨拶も行ったりしてたから30回くらいは行ってるな…
20724/01/06(土)10:35:30No.1143102505そうだねx2
>カメラを回すなが最後に見た映画だな…
止めるなだろ意味反転してるわ
20824/01/06(土)10:35:51No.1143102595+
去年見たトップガンが最後だ
20924/01/06(土)10:35:52No.1143102600+
>ミニシアターこそ都会の特権だよな
地元にもミニシアターあるけど映画が来るのが3,4カ月くらい先なことがあってのう…
21024/01/06(土)10:35:59No.1143102625+
去年91回40本だった
21124/01/06(土)10:36:01No.1143102631+
映画館はポップコーンを一切遠慮せずに探す時に紙袋から音鳴らしたり食べたりする客がいたり
呼吸音が深呼吸レベルでデカいのが真横にいたりと自分自身の運が悪くて変な客を呼び寄せるのがつらい
21224/01/06(土)10:36:07No.1143102655+
どうせ観るんだしタダで済むならお得だよなと去年からちょくちょく応募してるけど結構試写会って当たるんだね
21324/01/06(土)10:36:26No.1143102727+
せいぜい5本くらいしかみないな
マリオは5回見に行ったけど
21424/01/06(土)10:36:36No.1143102767+
>去年見たトップガンが最後だ
マーヴェリックは一昨年の映画だよ!と思ったがロングランすぎて去年見てる可能性あるか…
21524/01/06(土)10:36:40No.1143102785+
>地元にもミニシアターあるけど映画が来るのが3,4カ月くらい先なことがあってのう…
都会のミニシアターはたくさんあるからな
渋谷とか
21624/01/06(土)10:37:33No.1143103011+
>映画館はポップコーンを一切遠慮せずに探す時に紙袋から音鳴らしたり食べたりする客がいたり
>呼吸音が深呼吸レベルでデカいのが真横にいたりと自分自身の運が悪くて変な客を呼び寄せるのがつらい
客ガチャはつきものだけど最近は持ち込みのビニールガサガサする奴とのエンカ増えた気がする
鑑賞料高くなったくせにマナー悪いの増えたっていうか
21724/01/06(土)10:37:39No.1143103036+
最近チネチッタが外れ客と一緒になるのが多くて悲しい
アニメ映画はそんなことないんだがウルトラマンとかミニシアター系をここでみると持ち込んだ食い物音立てて食べるしイビキや席蹴るのが当たり前みたいになってて
21824/01/06(土)10:37:48No.1143103064+
>マーヴェリックは一昨年の映画だよ!と思ったがロングランすぎて去年見てる可能性あるか…
この年末年始にまたリバイバルやってたぜ
今年の一本目は4DXマーヴェリック観た
21924/01/06(土)10:37:49No.1143103074+
4kリマスターとかで公開する作品って意外と配信に元の映画すらないケースあるからつい吊られて観に行く
22024/01/06(土)10:38:06No.1143103131+
特撮系は仕方なかろうよ…
22124/01/06(土)10:38:27No.1143103205+
>鑑賞料高くなったくせにマナー悪いの増えたっていうか
俺は金払ってんだって態度がでかくなってる
22224/01/06(土)10:38:35No.1143103232+
そう言えばマイゴジ白黒あるね
近場でやるかな…
白黒デスロードは電車代2000円以上かけて水戸で見た
22324/01/06(土)10:38:42No.1143103259+
ニチアサキッズにマナーを求めるのが酷というか
保護者がしっかりしてないってことじゃないか
22424/01/06(土)10:38:51No.1143103286そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
22524/01/06(土)10:38:55No.1143103301そうだねx2
>客ガチャはつきものだけど最近は持ち込みのビニールガサガサする奴とのエンカ増えた気がする
>鑑賞料高くなったくせにマナー悪いの増えたっていうか
流石に近くにいたら注意するけど
注意するこっちの方がめちゃくちゃ気分悪くなるから劇場で見回りとかして欲しいといつも思う
22624/01/06(土)10:39:34No.1143103459+
ウルトラマンは古い奴のね
新しい奴じゃない
白髪とかハゲばかりの年齢層高い回だったんだけどね...
22724/01/06(土)10:40:02No.1143103553そうだねx1
客層は映画館によっても時間帯や曜日によってもガラリと変わる
22824/01/06(土)10:40:10No.1143103590+
>ウルトラマンは古い奴のね
>新しい奴じゃない
>白髪とかハゲばかりの年齢層高い回だったんだけどね...
子供向け特撮映画観にくる客に民度期待しちゃいけんよ…
22924/01/06(土)10:40:28No.1143103666そうだねx1
ミニシアターはそもそも持ち込みオッケーのとこも多いからそういう場所だと思って
23024/01/06(土)10:40:35No.1143103684+
>客ガチャはつきものだけど最近は持ち込みのビニールガサガサする奴とのエンカ増えた気がする
>鑑賞料高くなったくせにマナー悪いの増えたっていうか
料金高くなったから飲食は持ち込んで安く済まそうって客が増えたのかな
23124/01/06(土)10:40:36No.1143103690そうだねx2
>客層は映画館によっても時間帯や曜日によってもガラリと変わる
安い日は確実にハズレ客とエンカするから安い日は観に行かない
23224/01/06(土)10:41:19No.1143103822+
>ミニシアターはそもそも持ち込みオッケーのとこも多いからそういう場所だと思って
だからってさー
スーパーの惣菜パックがちゃがちゃ音立てて割り箸割って食べるかい!?
23324/01/06(土)10:41:26No.1143103854+
>コロナが強かった時期を挟んだ後全く行かなくなった…
あの頃はヤケクソで死霊の盆踊り爆音上映とかやった
23424/01/06(土)10:41:43No.1143103913そうだねx3
>安い日は確実にハズレ客とエンカするから安い日は観に行かない
※ただし通常料金の日はハズレ客がいない訳ではありません
23524/01/06(土)10:41:47No.1143103933+
持ち込みオッケーの所でも匂いが強いのと音立てるのは辞めろって言ってるから…
23624/01/06(土)10:41:55No.1143103964+
>注意するこっちの方がめちゃくちゃ気分悪くなるから劇場で見回りとかして欲しいといつも思う
正直特典横流し疑惑に愚痴ってる間に新しいマナー喚起動画とか作って欲しい
23724/01/06(土)10:41:56No.1143103965そうだねx2
>>ミニシアターはそもそも持ち込みオッケーのとこも多いからそういう場所だと思って
>だからってさー
>スーパーの惣菜パックがちゃがちゃ音立てて割り箸割って食べるかい!?
それはやべえわ
23824/01/06(土)10:42:00No.1143103981+
>客ガチャはつきものだけど最近は持ち込みのビニールガサガサする奴とのエンカ増えた気がする
>鑑賞料高くなったくせにマナー悪いの増えたっていうか
前にきれて整列までさらした「」いたな…
23924/01/06(土)10:42:27No.1143104085+
炭酸ペットボトルプシュ!ポテトチップ!煎餅!バリボリ!サイコー!
24024/01/06(土)10:42:36No.1143104119+
>>安い日は確実にハズレ客とエンカするから安い日は観に行かない
>※ただし通常料金の日はハズレ客がいない訳ではありません
そうではなく安い日はハズレ客との遭遇率が上がるから避けるってだけの話では
24124/01/06(土)10:42:41No.1143104133+
公開日のあさイチに見ればええ
24224/01/06(土)10:42:59No.1143104206+
忘れもしない
ダークナイトライジングの先行上映会とか絶対に映画好きしか来ないであろう日に横浜に見に行って
横のクソバカがスマホいじり出した時はびっくりした
お前高い料金払ってなんだそれは…
24324/01/06(土)10:43:07No.1143104226+
>>安い日は確実にハズレ客とエンカするから安い日は観に行かない
>※ただし通常料金の日はハズレ客がいない訳ではありません
これ本当にムカつく
どうせハズレ客いるなら安い日に観に行くってなった
24424/01/06(土)10:43:18No.1143104262+
4DXとか特別料金みたいなのばっかり見てたからあんまり実感なかったけど
ゲゲ朗で久しぶりに普通の映画見て料金高くなったな…ってびっくりした
24524/01/06(土)10:43:25No.1143104281+
エクスペンダブルズもう公開してるんだね
ここでも特にスレ立たないしまだ先かと
24624/01/06(土)10:43:34No.1143104308+
レイトショーで俺1人
大勝利だけど、劇場が潰れんかと心配になる
24724/01/06(土)10:43:40No.1143104333+
>公開日のあさイチに見ればええ
平日朝はジジババが多く
ジジババも持ち込み多いんだ
24824/01/06(土)10:43:42No.1143104341+
「これはどういうこと?」「こういうことじゃないか?」って会話しながら観る老夫婦がいた時は超大ハズレだった
24924/01/06(土)10:44:06No.1143104422+
>レイトショーで俺1人
>大勝利だけど、劇場が潰れんかと心配になる
オリンピック映画!100ワニ!
25024/01/06(土)10:44:41No.1143104561+
>「これはどういうこと?」「こういうことじゃないか?」って会話しながら観る老夫婦がいた時は超大ハズレだった
なんの映画?
25124/01/06(土)10:45:03No.1143104637+
>正直特典横流し疑惑に愚痴ってる間に新しいマナー喚起動画とか作って欲しい
正直無駄だと思う
どんだけ持ち込みやめてくださいって流しても劇場スタッフが誰も取り締まらないから
どう見てもモスバーガーの袋持ってるのにそのまま通してるのバカだと思う
25224/01/06(土)10:45:10No.1143104664+
夜勤やってた時は出勤前にレイトショー観て余裕ある時は帰りの朝イチで観てたからかなり観てたなぁ
25324/01/06(土)10:45:11No.1143104670+
>>公開日のあさイチに見ればええ
>平日朝はジジババが多く
>ジジババも持ち込み多いんだ
トットちゃん観に行ったら死にかけレベルのババアが大量に来てたが持ちこんだ団子や大福食べてたわ
25424/01/06(土)10:45:22No.1143104704+
>どうせハズレ客いるなら安い日に観に行くってなった
通常の日はいても1~2人だけど安い日にホラー見に行ったら若い連中ばかりで本編中でもスマホ弄ってる奴がチラホラいた上にエンドロール始まったら周りのほとんど触り始めたから絶対安い日には行かないと決めた…近くの奴に注意したらこっちが異常者みたいな目で見られたし…
25524/01/06(土)10:45:27No.1143104732+
たまに「うるせーぞそこのバカ!!!!」って怒鳴りたくなるが我慢してる
25624/01/06(土)10:45:58No.1143104850+
映画やたら見てる人って何故か大衆映画嫌う人結構いるよね
あとやたら言葉での説明を嫌う印象
25724/01/06(土)10:46:05No.1143104873そうだねx2
何なら劇場が静かなまま映画見終わったらその映画の評価上がるくらい
25824/01/06(土)10:46:11No.1143104901そうだねx3
上映中は静かだけど明るくなった途端に今の映画すごかったな!!って喋りだす客はよい客
25924/01/06(土)10:46:17No.1143104924+
ジジババは匂いがすごいというか…
死臭ではないんだけど白粉的な線香的な謎の強い香りがひどい
26024/01/06(土)10:46:37No.1143104988+
笑い声ってどこまでの音量なろ許せる?
26124/01/06(土)10:47:07No.1143105094+
>上映中は静かだけど明るくなった途端に今の映画すごかったな!!って喋りだす客はよい客
よい客ではなくそれが普通の客
26224/01/06(土)10:47:19No.1143105144+
この前ジジババが途中で出るか!とか大声で話しながら途中で出ていった事あったな…すぞ…
26324/01/06(土)10:47:20No.1143105150そうだねx1
>>正直特典横流し疑惑に愚痴ってる間に新しいマナー喚起動画とか作って欲しい
>正直無駄だと思う
>どんだけ持ち込みやめてくださいって流しても劇場スタッフが誰も取り締まらないから
>どう見てもモスバーガーの袋持ってるのにそのまま通してるのバカだと思う
そういうケースはしっかり映画館にクレーム入れた方がいいよ
スタッフは大体学生バイトだからやる気ないんで
26424/01/06(土)10:47:24No.1143105167+
>笑い声ってどこまでの音量なろ許せる?
笑うな
26524/01/06(土)10:47:44No.1143105234+
>>笑い声ってどこまでの音量なろ許せる?
>笑うな
コメディ映画でも?
26624/01/06(土)10:47:51No.1143105274+
>>笑い声ってどこまでの音量なろ許せる?
>笑うな
ギャグで笑うなってバカか?
26724/01/06(土)10:48:09No.1143105327+
>なんの映画?
去年見た映画だからたぶん君たちはどう生きるか
26824/01/06(土)10:48:30No.1143105402+
イオンシネマの会員は年会費600円と同じだけ安くなる1200円クーポンくれるから
レイトとかファーストしか行かないとかない限りは入って損はない感じ
26924/01/06(土)10:48:34No.1143105420+
>そういうケースはしっかり映画館にクレーム入れた方がいいよ
>スタッフは大体学生バイトだからやる気ないんで
チネ○○○はトップがクレーマーははき出せば満足だからスルーでいいって改善しない方針だからバイトも含めてはいはいで終わりでうんこ
27024/01/06(土)10:48:37No.1143105433+
>笑い声ってどこまでの音量なろ許せる?
笑うシーンなら許せるけど明らかに笑うシーンじゃないだろって所でもずっと笑ってる奴は無理…ジョーカー見に行ったら司会者殺す所で笑いだした奴がいた…
27124/01/06(土)10:48:48No.1143105474+
2本ぐらいかな…
27224/01/06(土)10:48:49No.1143105476そうだねx2
>そういうケースはしっかり映画館にクレーム入れた方がいいよ
>スタッフは大体学生バイトだからやる気ないんで
酷い時は入れるけどなんかそんなマイナスなことにエネルギー使うのすげえ嫌なんだよな
入れたところでじゃあ改善してるか?ってそんなことないし
27324/01/06(土)10:49:00No.1143105524そうだねx1
>上映中は静かだけど明るくなった途端に今の映画すごかったな!!って喋りだす客はよい客
エンドロール終わって明るくなってからザワつき出す空気いいよね…
いや本当にいい…
27424/01/06(土)10:49:05No.1143105546+
びっくりシーンでうわっ…って言っちゃうのも許して
27524/01/06(土)10:49:07No.1143105557そうだねx1
>映画やたら見てる人って何故か大衆映画嫌う人結構いるよね
>あとやたら言葉での説明を嫌う印象
映画が好きじゃなくて映画を観てる自分が好きなんだよねそういう奴は
それに加えて大衆が観てる映画を批判することで自分が大衆より上になるっていう勘違いがオタク君を拗らせる
27624/01/06(土)10:49:24No.1143105614+
>>>笑い声ってどこまでの音量なろ許せる?
>>笑うな
>ギャグで笑うなってバカか?
😏笑い声を出す必要なんて無いのさ(ニヤッ
27724/01/06(土)10:49:41No.1143105677+
>エンドロール終わって明るくなってからザワつき出す空気いいよね…
>いや本当にいい…
シンゴジの時の困惑は凄かった
スラムダンクとかも
27824/01/06(土)10:50:13No.1143105791+
予告編やってるときにスマホいじるのはギルティ?
27924/01/06(土)10:50:18No.1143105805+
>それに加えて大衆が観てる映画を批判することで自分が大衆より上になるっていう勘違いがオタク君を拗らせる
そんな奴等も捻じ伏せたトップガンマーベリック
28024/01/06(土)10:50:45No.1143105894+
>予告編やってるときにスマホいじるのはギルティ?
ギリギリオーケー
俺は許さなけど
28124/01/06(土)10:50:48No.1143105905+
>そんな奴等も捻じ伏せたトップガンマーベリック
をねじ伏せたエブエブ
28224/01/06(土)10:51:05No.1143105959そうだねx1
>予告編やってるときにスマホいじるのはギルティ?
本編寸前の各会社のロゴ出るシーンには閉じてくれたらいいよ
28324/01/06(土)10:51:15No.1143106010+
しょっちゅう映画館行く人だとこの予告編もう見た…ってなるよね
28424/01/06(土)10:51:16No.1143106014+
>>そんな奴等も捻じ伏せたトップガンマーベリック
>をねじ伏せたエブエブ
作品同士で争うな
28524/01/06(土)10:51:28No.1143106065+
>予告編やってるときにスマホいじるのはギルティ?
お前上映中は流石に消すよなソレ…?とは思うけど
上映前に消すなら別にいいと思う
28624/01/06(土)10:51:34No.1143106090+
>本編寸前の各会社のロゴ出るシーンには閉じてくれたらいいよ
たまにそれも予告編なときがおる
28724/01/06(土)10:51:36No.1143106098+
>予告編やってるときにスマホいじるのはギルティ?
紙兎ロペとか不快だしたまにあるこの映画限定の特別予告とかじゃない限り俺は許すよ…
28824/01/06(土)10:51:57No.1143106167+
ジェット機の落ちる音までみたいな音響すごいでしょCM
28924/01/06(土)10:51:58No.1143106168+
>お前上映中は流石に消すよなソレ…?とは思うけど
>上映前に消すなら別にいいと思う
映画館のロゴが出たら速攻でしまうよ
29024/01/06(土)10:52:25No.1143106286+
>しょっちゅう映画館行く人だとこの予告編もう見た…ってなるよね
プロになるとこの上映でこの予告はちがうねとかわかってるね~って心の中で品評してるよ
29124/01/06(土)10:52:28No.1143106299+
マリオ見に行った時は予告が長すぎて辛かった
29224/01/06(土)10:52:30No.1143106305+
>本編寸前の各会社のロゴ出るシーンには閉じてくれたらいいよ
さすがにそれは遅い…その前の映画泥棒のタイミングで仕舞う準備して…
29324/01/06(土)10:52:34No.1143106315+
開場すぐ入って本編上映開始まで30分くらい経ってることたまにある気がする
29424/01/06(土)10:52:45No.1143106366+
TOHOマナーCMずっとアーニャのままで良かったのに
29524/01/06(土)10:52:55No.1143106405そうだねx1
>プロになるとこの上映でこの予告はちがうねとかわかってるね~って心の中で品評してるよ
>勘違いがオタク君を拗らせる
29624/01/06(土)10:53:20No.1143106491+
>TOHOマナーCMずっとアーニャのままで良かったのに
俺のちんちんが困る
29724/01/06(土)10:53:20No.1143106493+
>>しょっちゅう映画館行く人だとこの予告編もう見た…ってなるよね
>プロになるとこの上映でこの予告はちがうねとかわかってるね~って心の中で品評してるよ
なんのプロ?
29824/01/06(土)10:53:21No.1143106497そうだねx1
>ジェット機の落ちる音までみたいな音響すごいでしょCM
ジェット機の大轟音から針が落ちる小さな音までだろ!
29924/01/06(土)10:53:51No.1143106591+
ハズレ客居ても空いてたら勝手に席移動するけどな俺…
ダメだとは思うけど誰も損してないし…
30024/01/06(土)10:53:54No.1143106600+
>チネ○○○はトップがクレーマーははき出せば満足だからスルーでいいって改善しない方針だからバイトも含めてはいはいで終わりでうんこ
それで特典横流し疑われたらみんなちゃんとやってる!ってお気持ちするのはねーわ…
30124/01/06(土)10:54:23No.1143106719+
たまに予告で使ってた映像と台詞ぜんぜん本編とニュアンス違うじゃねぇか!みたいになるのいいよね
30224/01/06(土)10:54:44No.1143106789+
映画館って飲食物持ち込んでも罰則無いのか
割りと今びっくりしてる
30324/01/06(土)10:54:47No.1143106803そうだねx1
>たまに予告で使ってた映像と台詞ぜんぜん本編とニュアンス違うじゃねぇか!みたいになるのいいよね
これラストシーンじゃねぇか!!ってのもある
30424/01/06(土)10:55:07No.1143106868+
呪術廻戦の真人みたいなことしたくなる
30524/01/06(土)10:55:17No.1143106902+
うわあ あれなんだー(棒)
わ た し の






い?
30624/01/06(土)10:55:51No.1143107022そうだねx1
もう予告編観るのがダルいから
予告編終わる1分前ぐらいに入室してる俺は
30724/01/06(土)10:56:10No.1143107085そうだねx1
場合によってはこの映画見る予定だから予告編すら見たくない!!!って時もある
30824/01/06(土)10:56:12No.1143107093+
>マリオ見に行った時は予告が長すぎて辛かった
TOHOとかは上映開始から15分くらいCMやる
30924/01/06(土)10:56:19No.1143107126そうだねx1
>それで特典横流し疑われたらみんなちゃんとやってる!ってお気持ちするのはねーわ…
チネチッタは音に拘ったり手作り飾ったり一部のスタッフ以外基本的に舐めてるからな
31024/01/06(土)10:56:42No.1143107197+
昔は上映15分前の開場に合わせて入ってたけど最近は時間ぴったりに入ってる
それでもCMはやってるけど
31124/01/06(土)10:56:48No.1143107222+
書き込みをした人によって削除されました
31224/01/06(土)10:56:49No.1143107225そうだねx1
>もう予告編観るのがダルいから
>予告編終わる1分前ぐらいに入室してる俺は
思いのほか早くCM終わってもう本編始まってることがよくあるやつだ
31324/01/06(土)10:56:49No.1143107226+
>たまに予告で使ってた映像と台詞ぜんぜん本編とニュアンス違うじゃねぇか!みたいになるのいいよね
スパイダーバース吹替予告の宮野が真ピーターに見えるようなミスリード良かった
31424/01/06(土)10:56:57No.1143107247+
>映画館って飲食物持ち込んでも罰則無いのか
>割りと今びっくりしてる
イオンはコロナの時からむしろ持ち込み歓迎にしてる
イオンスーパーがあるからね
31524/01/06(土)10:57:01No.1143107264+
予告編前のスポンサーCM言ったら住んでる県バレるかな
31624/01/06(土)10:57:01No.1143107265+
結局どこの席がいいんだろうね
4DXとかは大抵決まってるけど
31724/01/06(土)10:57:15No.1143107324+
>思いのほか早くCM終わってもう本編始まってることがよくあるやつだ
なので上映終了時刻から上映時間を引いて逆算するようにしてる
31824/01/06(土)10:57:27No.1143107366+
>予告編前のスポンサーCM言ったら住んでる県バレるかな
アーデントマトちゃん!
31924/01/06(土)10:57:30No.1143107378+
>予告編前のスポンサーCM言ったら住んでる県バレるかな
大体車検
大体式場
32024/01/06(土)10:57:44No.1143107433+
>>予告編前のスポンサーCM言ったら住んでる県バレるかな
>大体車検
>大体式場
それ山形県だけじゃない?
32124/01/06(土)10:57:45No.1143107442+
昔からマクドとかしょっちゅう持ち込んでたけど怒られたこと一回もないわ
32224/01/06(土)10:57:55No.1143107476+
アパートマンション
アパートマンション
32324/01/06(土)10:57:56No.1143107480+
>大体車検
>大体式場
ムービーオンやまがたじゃん
32424/01/06(土)10:58:05No.1143107508+
>それ山形県だけじゃない?
色情は多いぞ
32524/01/06(土)10:58:21No.1143107580+
>アーデントマトちゃん!
神奈川県民発見
32624/01/06(土)10:58:27No.1143107599+
車検はあるけど式場はないな…
32724/01/06(土)10:58:43No.1143107670そうだねx2
>昔からマクドとかしょっちゅう持ち込んでたけど怒られたこと一回もないわ
…すぞ
32824/01/06(土)10:58:52No.1143107702+
ナポレオンで10年ぶりぐらいに映画館行った
でかい絵画みたいだったスクリーンすごい
32924/01/06(土)10:59:19No.1143107816+
上映中に声出して笑うような話をたまに聞くけど
東京・埼玉だとそういう劇場に入ったことない
西日本のほうの分化なのだろうか
33024/01/06(土)10:59:23No.1143107832+
>予告編前のスポンサーCM言ったら住んでる県バレるかな
不動産のことなら八朗平!
33124/01/06(土)10:59:24No.1143107836そうだねx1
デカいスクリーンと高いスピーカーには勝てねぇんだ
33224/01/06(土)10:59:25No.1143107846+
アマプラなら年間30本くらい見てるけど映画館は0だな
33324/01/06(土)10:59:36No.1143107893+
TOHO新宿はレイトショーで通るには怖すぎるからいつもバルトに逃げてる
33424/01/06(土)10:59:38No.1143107903+
>結局どこの席がいいんだろうね
>4DXとかは大抵決まってるけど
それこそ人と状況によるとしか
特に土日は客層が悪くなりがちだし
俺は中央に通路があるタイプなら通路が目の前にくる列の中央が一番快適に見られるな
33524/01/06(土)10:59:39No.1143107909そうだねx1
>東京・埼玉だとそういう劇場に入ったことない
翔んで埼玉バカウケだったぞ
33624/01/06(土)10:59:47No.1143107938+
>>昔からマクドとかしょっちゅう持ち込んでたけど怒られたこと一回もないわ
>…すぞ
他の客にはなんも迷惑かかってなくない?
33724/01/06(土)10:59:59No.1143107993そうだねx1
>他の客にはなんも迷惑かかってなくない?
ニオイがきついんだよ…
33824/01/06(土)11:00:01No.1143108000+
>東京・埼玉だとそういう劇場に入ったことない
ミニシアター系なら新宿とかは笑わなきゃ空気読んでないみたいな感じで肘打ちとか後ろから蹴られたりして怖いぞ
33924/01/06(土)11:00:10No.1143108041+
>上映中に声出して笑うような話をたまに聞くけど
>東京・埼玉だとそういう劇場に入ったことない
>西日本のほうの分化なのだろうか
基地が多いエリアだとGAIJIN多いから割とそういう場面あるよ
34024/01/06(土)11:00:15No.1143108061+
>>東京・埼玉だとそういう劇場に入ったことない
>翔んで埼玉バカウケだったぞ
そうか…
憶測で物を語って申し訳ない
腹を切る
34124/01/06(土)11:00:17No.1143108065+
>それ山形県だけじゃない?
愛知と岐阜もそんなCM多いぞ
34224/01/06(土)11:00:21No.1143108077+
>デカいスクリーンと高いスピーカーには勝てねぇんだ
ボディソニック浴びるなら映画館しかねえからな...
34324/01/06(土)11:00:31No.1143108118+
>他の客にはなんも迷惑かかってなくない?
うるせえって上で散々言われてんだろ
34424/01/06(土)11:00:33No.1143108125+
>>他の客にはなんも迷惑かかってなくない?
>ニオイがきついんだよ…
映画館自身も匂いのキツい油物とか売ってるじゃん
34524/01/06(土)11:00:45No.1143108168+
首を観た時は最初笑っていいのかこれだったけどおばちゃんがゲラゲラ笑いだしたからみんな笑っていいんだとそっから先の劇場がいい雰囲気だった
34624/01/06(土)11:00:45No.1143108171そうだねx1
>ミニシアター系なら新宿とかは笑わなきゃ空気読んでないみたいな感じで肘打ちとか後ろから蹴られたりして怖いぞ
適当抜かすなよ
34724/01/06(土)11:00:50No.1143108191+
ガルパンのお陰で映画館に通うようになりました!
34824/01/06(土)11:01:07No.1143108249+
>>他の客にはなんも迷惑かかってなくない?
>うるせえって上で散々言われてんだろ
発声の話と勘違いしてるのか?
34924/01/06(土)11:01:17No.1143108288そうだねx2
>首を観た時は最初笑っていいのかこれだったけどおばちゃんがゲラゲラ笑いだしたからみんな笑っていいんだとそっから先の劇場がいい雰囲気だった
たまにこのネタわかったの俺しかいない…ってなる
35024/01/06(土)11:01:31No.1143108343+
>発声の話と勘違いしてるのか?
紙袋の音がうるせえって言ってんだ
35124/01/06(土)11:01:39No.1143108373そうだねx1
映画に集中してないから他人の粗を探すんだよ
映画を観に行ってるんだから他人の音や匂いばかり揚げ足取ってたら楽しくないでしょ?
35224/01/06(土)11:01:43No.1143108384+
>他の客にはなんも迷惑かかってなくない?
バカは知らんだろうがどんだけこっそりやってても持ち込みビニールや包装紙の音はうるさいんだよ
35324/01/06(土)11:01:45No.1143108395+
>>発声の話と勘違いしてるのか?
>紙袋の音がうるせえって言ってんだ
ポップコーンのガサガサ音はいいんだ
35424/01/06(土)11:01:46No.1143108400+
>発声の話と勘違いしてるのか?
袋の音の話じゃないの
あれ本人達は気づいてないだけで結構うるさいよ
35524/01/06(土)11:01:52No.1143108423+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ミニシアター系なら新宿とかは笑わなきゃ空気読んでないみたいな感じで肘打ちとか後ろから蹴られたりして怖いぞ
>適当抜かすなよ
まんこまんこまんこまんこまんこ
35624/01/06(土)11:01:55No.1143108429+
劇場版ガルパン観た時に劇場側のミスでしまじろう流れたけど皆大爆笑してた
35724/01/06(土)11:02:05No.1143108458+
>ポップコーンのガサガサ音はいいんだ
ポップコーンは音ならねぇよ
35824/01/06(土)11:02:19No.1143108511+
>>ポップコーンのガサガサ音はいいんだ
>ポップコーンは音ならねぇよ
鳴るよ
35924/01/06(土)11:02:19No.1143108516+
>>発声の話と勘違いしてるのか?
>袋の音の話じゃないの
>あれ本人達は気づいてないだけで結構うるさいよ
映画始まったら流石に食ってねぇよ
予告の時だけだ
36024/01/06(土)11:02:23No.1143108524+
去年は2本でマリオと鬼太郎だったな
配信とかが早くてネトフリとかディズニープラスも併用してるのがあれかもしれん
36124/01/06(土)11:02:30No.1143108552+
ビニールの音云々はちょっと厳しい気がする
36224/01/06(土)11:02:31No.1143108555そうだねx4
スレが伸びてきたから雑な荒らしが増えてきた
ちょうどいいし映画観てくるか
36324/01/06(土)11:02:31No.1143108558+
>>ポップコーンのガサガサ音はいいんだ
>ポップコーンは音ならねぇよ
いやめっちゃ聞こえるぞ
36424/01/06(土)11:02:33No.1143108561+
>ポップコーンのガサガサ音はいいんだ
ポップコーンのガサガサ音もうるせえけどそれとマックの袋がうるせえことに何の関係があるんだ
36524/01/06(土)11:02:42No.1143108590+
>ポップコーンのガサガサ音はいいんだ
ポップコーンは紙袋じゃなしそこまでガサガサしないよ
買ったことないから知らないんだろうけど
36624/01/06(土)11:02:43No.1143108599+
スレッドを立てた人によって削除されました
対立煽りスレなのでdelよろしく
http://img.2chan.net/b/res/1143106200.htm [link]
36724/01/06(土)11:02:49No.1143108623+
>配信とかが早くてネトフリとかディズニープラスも併用してるのがあれかもしれん
ネトフリテメェそれ映画館で流せよ…
36824/01/06(土)11:03:18No.1143108716+
>ビニールの音云々はちょっと厳しい気がする
そう思ってるのお前だけで周りの客は死ねと思ってるよ
36924/01/06(土)11:03:20No.1143108724+
映画館の音響の都合雑音響きやすいんだわ
37024/01/06(土)11:03:22No.1143108732そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
マック持ち込むようなキチガイがまともな話通じるわけないんだよな
37124/01/06(土)11:03:26No.1143108746+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ポップコーンのガサガサ音はいいんだ
>ポップコーンは紙袋じゃなしそこまでガサガサしないよ
>買ったことないから知らないんだろうけど
あーこれ自分がポップコーン食ってるから自分は迷惑かけてないと思いたがってるやつか
37224/01/06(土)11:03:36No.1143108789+
ゴジラのやったか!?で「ププーッ!」て吹き出すのを毎回やってた客がいてハズレか…と思ったけど
震電出てきて俺と一緒のとこで笑い堪えてたり首のアザで俺が内心(沢口靖子!)って興奮してたところに「あのアザなに?」って小声で漏らしててわかるよ…ってなったり他人のリアクションも悪くないなとなった
37324/01/06(土)11:03:42No.1143108813+
スレッドを立てた人によって削除されました
>対立煽りスレなのでdelよろしく
>http://img.2chan.net/b/res/1143106200.htm [link]
やっぱりこのスレもホロアンチが荒らしてるってこと!?
37424/01/06(土)11:04:02No.1143108903+
スレッドを立てた人によって削除されました
>マック持ち込むようなキチガイがまともな話通じるわけないんだよな
何が悪いか説明してから絡んでほしい
37524/01/06(土)11:04:09No.1143108937+
ユナイテッドシネマと言えばポップコーン割引
37624/01/06(土)11:04:16No.1143108960+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ビニールの音云々はちょっと厳しい気がする
家で見ろ
二度と劇場に来るな
いいな二度とだ
37724/01/06(土)11:04:23No.1143108989+
スレッドを立てた人によって削除されました
>あーこれ自分がポップコーン食ってるから自分は迷惑かけてないと思いたがってるやつか
マック持ち込んで自分は迷惑かけてないと思いたがってるやつのレス
37824/01/06(土)11:04:25No.1143108994+
スレッドを立てた人によって削除されました
>震電出てきて俺と一緒のとこで笑い堪えてたり首のアザで俺が内心(沢口靖子!)って興奮してたところに「あのアザなに?」って小声で漏らしててわかるよ…ってなったり他人のリアクションも悪くないなとなった
いいや悪いね
37924/01/06(土)11:04:37No.1143109032+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ビニールの音云々はちょっと厳しい気がする
>家で見ろ
>二度と劇場に来るな
>いいな二度とだ
お前にそんなこと決める権利ないけど?
38024/01/06(土)11:04:56No.1143109113+
スレッドを立てた人によって削除されました
わかったよ
次からケンタッキーにするよ
それなら文句無いだろ?
38124/01/06(土)11:05:01No.1143109127+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>あーこれ自分がポップコーン食ってるから自分は迷惑かけてないと思いたがってるやつか
>マック持ち込んで自分は迷惑かけてないと思いたがってるやつのレス
どっちも映画館に止められてないから問題ないってことだな
38224/01/06(土)11:05:01No.1143109130+
インフィニティウォー観た時は終わった後隣のがいこくじんがオーマイガー連呼してて楽しかった
エンドゲームはクライマックスから劇場みんなおぉー…の連続で楽しかった
ノーウェイホーム観た時はあいつら出てきた時にザワついて楽しかった
38324/01/06(土)11:05:10No.1143109159そうだねx1
伸びてきて雑な荒らし増えたな
38424/01/06(土)11:05:25No.1143109229+
1番前のごろ寝できるソファシートが気になるけど結局見辛そうでなかなか試す気になれない
38524/01/06(土)11:05:41No.1143109282+
スレッドを立てた人によって削除されました
>お前にそんなこと決める権利ないけど?
劇場にはあるし
劇場側は食べ物の持ち込み禁止って上映前にわざわざ流してますけど
38624/01/06(土)11:05:48No.1143109313+
>>>あーこれ自分がポップコーン食ってるから自分は迷惑かけてないと思いたがってるやつか
>>マック持ち込んで自分は迷惑かけてないと思いたがってるやつのレス
>どっちも映画館に止められてないから問題ないってことだな
ポップコーンは売上貢献してる
マックは貢献していないし臭い
マック客はクソ
38724/01/06(土)11:06:05No.1143109364+
ポップコーン一番でかいの買ったのに予告編でもう無くなってるのやめてほしい
38824/01/06(土)11:06:06No.1143109369そうだねx1
>劇場側は食べ物の持ち込み禁止って上映前にわざわざ流してますけど
イオンシネマは持ち込み歓迎してるが?
38924/01/06(土)11:06:16 No.1143109410そうだねx4
独断で消した
39024/01/06(土)11:06:22No.1143109429+
スレッドを立てた人によって削除されました
あーここシャンクスレか
39124/01/06(土)11:06:30No.1143109466+
ポップコーン以外にまともな食い物売れ
39224/01/06(土)11:06:49No.1143109528+
>ユナイテッドシネマと言えばポップコーン割引
割引されるから3つ買ってるのに笑うのやめてほしい
39324/01/06(土)11:07:19No.1143109644+
持ち込み禁止の物で音が出てうるさい不快感は確かにあるけど持ち込み禁止の名目自体は売店に金落としてほしいからだから同じ客の立場だとそこまで強くも出れんかなあとは思う
39424/01/06(土)11:07:59No.1143109786そうだねx2
食い物はそもそも買わないけど
コーヒーが高い上に全然美味しくないから買う気も起きない…
39524/01/06(土)11:08:05No.1143109812+
映画って流すだけだといくら掛かるんだろ…
39624/01/06(土)11:08:31No.1143109916+
>持ち込み禁止の物で音が出てうるさい不快感は確かにあるけど持ち込み禁止の名目自体は売店に金落としてほしいからだから同じ客の立場だとそこまで強くも出れんかなあとは思う
ドリンクだけ買って食い物は持ち込む
これが一番みんなうれしい
ドリンクだけなら楽に儲かるし俺達は安く旨いもの安く食える
39724/01/06(土)11:08:36No.1143109933+
スレッドを立てた人によって削除されました
>独断で消した
これ消さないってことはそういうことね
>劇場にはあるし
>劇場側は食べ物の持ち込み禁止って上映前にわざわざ流してますけど
39824/01/06(土)11:08:39No.1143109951+
マナー講師早く来てくれ!
39924/01/06(土)11:08:52No.1143109991+
イオンシネマのルールはイオンシネマでしか通じない
大体の劇場は売店で売ってるものならOK
持ち込み不可が原則だ
劇場のポップコーン食う分にはビニールのガサガサ音なんてしないし何も言わねえよ
40024/01/06(土)11:09:00No.1143110020+
>マナー講師早く来てくれ!
ポップコーンドリンクセット買わないのはマナー違反
40124/01/06(土)11:09:27No.1143110130+
>食い物はそもそも買わないけど
>コーヒーが高い上に全然美味しくないから買う気も起きない…
売り上げに貢献みたいなこと言われるけどわざわざまずいもの買うのもね…
40224/01/06(土)11:09:45No.1143110176+
>ポップコーン以外にまともな食い物売れ
ホットドッグ「せやな」
あとMOVIXはフレーバーポテトあるからそっちのが好き
だが種類は東宝の方が多いから悩ましい
40324/01/06(土)11:09:50No.1143110194+
>イオンシネマのルールはイオンシネマでしか通じない
>大体の劇場は売店で売ってるものならOK
>持ち込み不可が原則だ
>劇場のポップコーン食う分にはビニールのガサガサ音なんてしないし何も言わねえよ
持ち込んでる客いても何も言えないじゃん
40424/01/06(土)11:10:14No.1143110286+
こんなやつがいるから劇場マナーが悪くなるんですね
40524/01/06(土)11:11:02No.1143110453そうだねx1
>持ち込み禁止の物で音が出てうるさい不快感は確かにあるけど持ち込み禁止の名目自体は売店に金落としてほしいからだから同じ客の立場だとそこまで強くも出れんかなあとは思う
持ち込み禁止が含まれる鑑賞上の注意動画は他のお客のへの配慮って形で流されてるものだぞ
40624/01/06(土)11:11:57No.1143110654+
キャップに付けるストローとか作って多少割高でもいいから映画館でペットボトル売らないかな…とは思ってる…上映時間長い時だけ買ってるけど大体潤すために数口しか飲まないからほぼ毎回半分ぐらい残って捨ててる…
40724/01/06(土)11:11:58No.1143110659+
>映画って流すだけだといくら掛かるんだろ…
上映1回毎の費用はなくて鑑賞料金のだいたい半分が配給会社に支払われる
値引きの場合は劇場の取り分が減るし特別シートの追加料金なんかはそのまま劇場の取り分になる
40824/01/06(土)11:12:12No.1143110712+
マリオと翔んで埼玉2だけだな
カードの優待で一回見たら一回無料だとつい最近知った
40924/01/06(土)11:14:04No.1143111121+
>キャップに付けるストローとか作って多少割高でもいいから映画館でペットボトル売らないかな…とは思ってる…上映時間長い時だけ買ってるけど大体潤すために数口しか飲まないからほぼ毎回半分ぐらい残って捨ててる…
ペットボトル持ち込めばいいだけだぞ
41024/01/06(土)11:14:22No.1143111180+
女子って好きな映画あると何回も見てる話を聞く
これで興行収入上がっていくのか…
41124/01/06(土)11:14:35No.1143111218+
この前久々に行ったらドリンクバーになっててびっくりした
41224/01/06(土)11:14:46No.1143111260+
>この前久々に行ったらドリンクバーになっててびっくりした
新文芸坐?
41324/01/06(土)11:15:11No.1143111357+
結婚してから映画館行かなくなった
41424/01/06(土)11:15:15No.1143111370+
>カードの優待で一回見たら一回無料だとつい最近知った
そんなお得なカードあんの!?
41524/01/06(土)11:15:16No.1143111375+
>この前久々に行ったらドリンクバーになっててびっくりした
行列出来そうだ
41624/01/06(土)11:15:49No.1143111500+
今年0だったなぁ
なんか見たいなと思いつつ混んでるからやめよ...ってなる
41724/01/06(土)11:16:09No.1143111579+
>結婚してから映画館行かなくなった
たまには家族で行ってあげなさい
趣味の違いはまあうn
41824/01/06(土)11:16:15No.1143111605+
周りにイカれたやつがいると台無しになるから映画館で映画は見ない
41924/01/06(土)11:16:15No.1143111607+
>持ち込み禁止が含まれる鑑賞上の注意動画は他のお客のへの配慮って形で流されてるものだぞ
イオンシネマが持ち込みNGじゃない時点で他の人への配慮って意味合いがあるとは思えんのよな
42024/01/06(土)11:16:15No.1143111609そうだねx3
>今年0だったなぁ
諦めるの早すぎるだろ
42124/01/06(土)11:16:28No.1143111668そうだねx3
>今年0だったなぁ
>なんか見たいなと思いつつ混んでるからやめよ...ってなる
今年はまだ360日くらいあるから過去形にするなよ
42224/01/06(土)11:16:44No.1143111735+
ドリンクバーの活用法が分からない
上映中に注ぎに行くわけでもないだろうに
42324/01/06(土)11:17:03No.1143111803+
>>持ち込み禁止が含まれる鑑賞上の注意動画は他のお客のへの配慮って形で流されてるものだぞ
>イオンシネマが持ち込みNGじゃない時点で他の人への配慮って意味合いがあるとは思えんのよな
そのとおり
42424/01/06(土)11:17:27No.1143111893+
ポップコーンは寄付出ると聞いて毎回買うようにしてるなー
42524/01/06(土)11:17:28No.1143111898+
>ドリンクバーの活用法が分からない
>上映中に注ぎに行くわけでもないだろうに
上映中に飲む
上映後に補充して帰りに飲む
あと一日に何本も見る連中にとっては節約になる
42624/01/06(土)11:17:33No.1143111920+
>ドリンクバーの活用法が分からない
>上映中に注ぎに行くわけでもないだろうに
上映前後にがぶ飲み
他の客の前を横切って何度でもトイレに行けるように!
42724/01/06(土)11:17:53No.1143111997+
>ドリンクバーの活用法が分からない
>上映中に注ぎに行くわけでもないだろうに
映画ハシゴする人向けなんだろうけどハシゴする人間は劇場違う所行くパターンそれなりにあるんだよね…
42824/01/06(土)11:17:55No.1143112013+
>>ドリンクバーの活用法が分からない
>>上映中に注ぎに行くわけでもないだろうに
>上映中に飲む
>上映後に補充して帰りに飲む
>あと一日に何本も見る連中にとっては節約になる
あれって一日中有効なの?
42924/01/06(土)11:18:11No.1143112077+
>>映画って流すだけだといくら掛かるんだろ…
>上映1回毎の費用はなくて鑑賞料金のだいたい半分が配給会社に支払われる
>値引きの場合は劇場の取り分が減るし特別シートの追加料金なんかはそのまま劇場の取り分になる
仕事とか学校で人が来ない昼間上映して5時以降上映しないのは何がしたいの?
43024/01/06(土)11:18:18No.1143112099そうだねx2
>>ドリンクバーの活用法が分からない
>>上映中に注ぎに行くわけでもないだろうに
>映画ハシゴする人向けなんだろうけどハシゴする人間は劇場違う所行くパターンそれなりにあるんだよね…
109!TOHO!チネチッタ!
いいよね川崎
43124/01/06(土)11:19:00No.1143112255+
ドリンクバーなんてある所あるんだ…
43224/01/06(土)11:19:24No.1143112332+
>>今年0だったなぁ
>>なんか見たいなと思いつつ混んでるからやめよ...ってなる
>今年はまだ360日くらいあるから過去形にするなよ
年明けてたなそういや...
今年ならジョーカー2は見に行くよ!
43324/01/06(土)11:19:45No.1143112419+
fu3002701.jpg[見る]
MOVIXはドリンクバーやってるよね
近所にあるから使うけど何杯も飲む訳ではないからあんまりお得感は感じない…
43424/01/06(土)11:20:13No.1143112531+
>>この前久々に行ったらドリンクバーになっててびっくりした
>新文芸坐?
さいたま新都心
文芸坐もそうなの?
43524/01/06(土)11:20:50No.1143112680+
ドリンクバーはセルフでやってもらうことによる省力化の意味合いが大きそう
43624/01/06(土)11:21:20No.1143112807+
>あれって一日中有効なの?
もちろん
43724/01/06(土)11:21:29No.1143112834+
>fu3002701.jpg[見る]
>MOVIXはドリンクバーやってるよね
>近所にあるから使うけど何杯も飲む訳ではないからあんまりお得感は感じない…
この値段なら見る時と見た後に飲めば元取れるからまぁ…1杯だけしか飲まないのに強制だとキツいけど…
43824/01/06(土)11:21:37No.1143112870そうだねx2
>ペットボトル持ち込めばいいだけだぞ
自分で持込んだペットボトルを何度も落とした馬鹿がいるからそれもちょっと…
43924/01/06(土)11:21:59No.1143112957+
>>あれって一日中有効なの?
>もちろん
映画三昧するなら良さそうだなー
44024/01/06(土)11:22:21No.1143113045+
>>あれって一日中有効なの?
>もちろん
知らなかった...
三回もドリンク頼んだんだけど...
44124/01/06(土)11:22:27No.1143113068+
ペットボトルの開閉音は案外煩いので…持ち込み可の所でも見る前に開けたままにしておいてほしい…
44224/01/06(土)11:23:04No.1143113226+
ハシゴする程のラインナップじゃねぇからなぁ今
なんやかんやストの影響出てる
44324/01/06(土)11:24:09No.1143113486+
>文芸坐もそうなの?
そうだよ
オールナイト上映の時は便利だったのにな…
44424/01/06(土)11:24:16No.1143113511+
一昨年はドラゴンボールにワンピにスラダンに呪術といっぱい観たな
昨年は何も観なかった
44524/01/06(土)11:24:27No.1143113549+
ペットボトルは大手シネコンでも自販機置いてるとこいくつかあるしね
44624/01/06(土)11:24:33No.1143113587+
トットちゃん!マイゴジ!鬼太郎!ハシゴしたら楽しかったかもしれん
44724/01/06(土)11:24:43No.1143113630+
6-7本
44824/01/06(土)11:25:15No.1143113766+
ペットボトルはむしろどの映画館も推奨してるからな
自販機置いてない大手映画館は今はゼロになった
44924/01/06(土)11:25:51No.1143113909そうだねx1
>トットちゃん!マイゴジ!鬼太郎!ハシゴしたら楽しかったかもしれん
戦前!戦中!戦後!欲張りセット!
45024/01/06(土)11:25:51No.1143113910+
劇場で観たい!ってやつだけいくから数年に一本ペースだなあ
ただ特典やらが刺さって複数回行くから回数はそこそこ
45124/01/06(土)11:25:58No.1143113940そうだねx1
>一昨年はドラゴンボールにワンピにスラダンに呪術といっぱい観たな
>昨年は何も観なかった
ただのジャンプオタじゃん失せろ
45224/01/06(土)11:26:09No.1143113978そうだねx2
>ペットボトルはむしろどの映画館も推奨してるからな
>自販機置いてない大手映画館は今はゼロになった
嘘を言うな嘘を
45324/01/06(土)11:26:41No.1143114097+
1日2本も見ると俺の腰は悲鳴を上げるぞ
45424/01/06(土)11:26:49No.1143114130そうだねx1
急に違う世界線からのレス出てくるの怖いんだけど…
45524/01/06(土)11:27:05No.1143114184そうだねx1
>>ペットボトルはむしろどの映画館も推奨してるからな
>>自販機置いてない大手映画館は今はゼロになった
>嘘を言うな嘘を
TOHOMOVIXイオンシネマ109...思いつくだけでもここらは推奨してるぞ
45624/01/06(土)11:27:18No.1143114236+
30本から50本ぐらい
去年は41本
45724/01/06(土)11:27:24No.1143114251+
二本目から頭痛してくる
45824/01/06(土)11:27:39No.1143114308+
>TOHOMOVIXイオンシネマ109...思いつくだけでもここらは推奨してるぞ
ゼロって言ったよな
45924/01/06(土)11:28:08No.1143114426+
>>TOHOMOVIXイオンシネマ109...思いつくだけでもここらは推奨してるぞ
>ゼロって言ったよな
自販機置いてない大手映画館ある?
46024/01/06(土)11:28:38No.1143114534+
>自販機置いてない大手映画館ある?
御徒町のTOHOは無かった気がするなあ

- GazouBBS + futaba-