このブログは

動画等で「ウマ娘のチートツール」とか言われているモノが
ネットで誇張されているようなチートではないよ。


という解説なので、
そこんとこだけ知りたい方はがっつり飛ばして【本題】から読んでください。


あと、こんなブログ書いてるのに話題の中国ツールにそこまで詳しくないので
あれこれ聞かれても困ります。知ってる範囲で説明してます。参考程度に見てください。

_________________________

【前置き】この頃のヘイトスピーチについて。
_________________________
この頃ウマ娘の人口が減りつつあるらしい。

最近は特にYoutubeの動画等で「チートが蔓延してる」とかいう動画がやたらと上がってくる。
まあセルランとかなんとか詳しいことは知ったこっちゃないが、
マイナス方向に仕向けようと噂を流すアンチがネットにうようよいる。
「俺はウマ娘に詳しいぜ」みたいな顔をしながらマイナス面を誇張し「この界隈は腐ってる」という噂を流して、
楽しくゲームしてるプレイヤーを不安にさせる。
やる気をなくさせようとする。

こういう人は本気で「みんなのために言ってるんだぜ」というような言い方をするし
心の底からそう思ってる輩もいるので非常にタチが悪い。
そしてそのヘイトスピーチを鵜吞みにする人が少なからずいる。
応援というのは金を使ったりイラストを描いたり界隈を盛り上げるための活動であってファンを減らそうとするような事は言わへんねん。
アクスタやクリアファイルのためにチョコやグミを死ぬほど食ったか?
おれは2年で13キロ太ったぞボケが。糖尿なるわ

だいぶ脱線しましたが
今回は、少しでもヘイトスピーチで洗脳されかけているファンの目を覚ますため

「ウマ娘チートツール?」について解説していきます。


_________________________

    ここから【本題】
_________________________

ネットで最近ウワサされている
先読みツール・・・?そんなもんはありません。

ウマ娘の支援ツールにどういうものがあるのか、
おおまかにわけて2つ
・画像を見てイベント内容を判別して表示するツール
・サーバと送受信されているデータを解析して表示するツール

まあ機能は全部似たようなもんです。

ほんで最近話題のツイッターに貼られていたものがコレ
2024y01m01d_231020182

これが上記でいうとこの「データを解析して表示するツール」ってやつです。
中国語なのでチートのように感じますが、そんないいものではありません。
今回はこれの解説です。

わかりやすく説明していきます。

ウマ娘は
サイゲ運営会社が管理しているサーバーにすべてのデータがあり
それはゲーム育成中の内容もしかり、です。

①ゲーム画面で練習等のボタンを押す
②「このボタンを押したよ」という情報が飛んでいき、
ゲーム内ではなくサーバー上で抽選が行われ、
④「こういう結果になりましたよ」という情報が返ってきます。
⑤それがゲーム画面で見れるようになっている、という流れです。
kaisetu1
プレイヤーの目には⑤しか見えていません。

じゃあ支援ツールがどういうものなの?
ってことですが、
上記の流れでいうとこのを詳しく表示するためのツールです。

④は毎回
・各種ステータス
(体力やる気、育成中ウマ娘の能力現在値、パートナーの絆ゲージ)
・次の練習内容
(誰がどこに配置されているか、上昇値、失敗率)
・イベント
(イベントの種類と選択肢)

・・・・などなどの情報が送られてきます。

育成中、ゲーム画面は⑤「それらを表示しているだけ」の状態です
2024y01m02d_130218822

・・・これだけだと視覚情報少ないですよね。
数値がいくら上がるのかと失敗率しかハッキリわからないです。

この画面、体力ゲージが 40/100なんですけど、
バーだけじゃ判断つきにくいですよね。

佐竹メイの絆ゲージは66で
エルコンドルパサーは56です。

サーバーからは
「体力は40/100ですよ」「佐竹の絆ゲージは66ですよ」という情報をこっちに送っているのに
ゲーム画面では詳細な数値が見れていないんです。



kaisetu2

支援ツールが開発されるまで、
ガチで育成するには電卓を叩くしかありませんでした。

特にメイクラシナリオなんて残り体力管理がすごく大事でした。
残り体力が1でも残ってればレース出せますからね。



それをゲームとは別の方法でみせてくれるのが支援ツールとなります



kaisetu3

先読みだとかそんなもんは無くて
届いてる情報を言うだけのツールです。

絆ゲージと体力の計算をしなくていいというのが
このツールの1番強いところです。




ここでもう一度問題の画面を見てみましょう。

日本語訳


少し翻訳をかけておきました。

サーバーから確定されたトレーニング内容は届いているので、
トレーニングをする前に誰がどこにいるのか?
スピードトレに誰がいて・・・
スタミナトレには・・・
パワーは・・・

いちいちゲーム画面でひとつずつ見ないでも
ツールがサーバーから飛んできた情報を見て、並べて見せてくれていますね。
最初からゲーム画面で見せてくれたらいいのにな


 次、ゲーム内のイベントについて。

みなさんは攻略サイトを見たことはありますでしょうか
下記画像みたいなやつです

2024y01m02d_1242108412024y01m02d_124907930


こんなやつ。

イベントについては
攻略サイトに載っている情報が全てです。

いくらステータスが上がるか等、あらかじめ決まっています。


攻略サイトのひとが調べたものもあれば、
ネット住民たちが調べたものをパクって
攻略サイトにまんま載っけて飯を食っています。



そして
この情報をツールにひとつずつ入力した人がいるわけです。タダで。



たきおn

暇なんか・・・?
じゃなかった、すごい労力や!ありがとうやで!

これを仮に「イベント図鑑」という名前にしておきましょう。

kaisetu4


支援ツールはサーバーから送られた「〇〇イベントです」というのを見て

「このイベントは〇〇です!!詳しくは〇〇だよ!」・・・と
イベント図鑑をみながら紹介してくれる

というようなイメージです。




攻略サイトを見る手間を省いてくれるだけの役割です。


支援ツールは図鑑に入力した内容を教えてくれるだけで、
これを選んだら成功する!失敗する!なんていう先読みはしてくれません

イベント成功失敗の抽選はサイゲのサーバーがやってますし、
確率も運営しか知りません。

我々ができるのは統計をとるぐらいのもんでしょうかね
まあ温泉の確率も時期で変わってますし、詳細を知るのは無理な話です。


正直、この機能はあると便利ですが
内容を覚えてきたら見なくてもいいようなモンです。


_________________________


・・・はい、

だいたいわかっていただけたでしょうか。



強いウマ娘を作るには
電卓を叩くのと、イベントを覚える必要がありますが
それを支援ツールがやってくれるというだけで

結局のところ育成はプレイヤーの実力次第です。
戦法もしかり、
育成も簡単なようで色々なとこで頭を使う場面があります。
強い人はすごいんです。



先読みだなんだの
そんな甘い話はねえんだよ!!


愛の力で真面目にがんばれ!!!!以上!



_________________________

 追記

_________________________


マクロや加速はある程度サイゲ側でも判別可能なので
その辺は運営がなんとかしてくれてもいいと思いますハイ