[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3596人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3000094.jpg[見る]


画像ファイル名:1704445673331.jpg-(24095 B)
24095 B24/01/05(金)18:07:53No.1142856717そうだねx7 19:31頃消えます
キッズアニメ見てないオタクがキッズアニメが無いことを憂いてるの最近見るけど謎すぎない?
まあ俺も最近はTFアーススパークかミラキュラスくらいしか見てないけども…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/01/05(金)18:08:58No.1142857019そうだねx18
キッズアニメ自体はどうでもいいだけだと思う
224/01/05(金)18:08:59No.1142857027そうだねx2
カタ小糸ちゃん
324/01/05(金)18:09:24No.1142857164+
オタクって女児向けアニメは女の子目的で見てるけど男児向けは厳しいものがある
424/01/05(金)18:10:37No.1142857568+
>オタクって女児向けアニメは女の子目的で見てるけど男児向けは厳しいものがある
シンカリオンとか…
524/01/05(金)18:11:13No.1142857745+
アーススパーク面白いよね
第一話見たときは正直げんなりしたけど切らなくてよかった
624/01/05(金)18:11:36No.1142857854そうだねx3
>キッズアニメ見てないオタクがキッズアニメが無いことを憂いてるの最近見るけど謎すぎない?
>まあ俺も最近はTFアーススパークかミラキュラスくらいしか見てないけども…
自己紹介?
724/01/05(金)18:11:45No.1142857898+
憂いてるやつそんないる?
824/01/05(金)18:11:58No.1142857957+
デュエマなら見てるよ!逆にインターネットの人はみんなプリキュア見てんね
924/01/05(金)18:12:02No.1142857970そうだねx6
オタクはすぐ憂う生き物
1024/01/05(金)18:12:36No.1142858149そうだねx9
パウパトロールと銭天堂とおしり探偵が鎬を削る2023年に衰退論…?
1124/01/05(金)18:12:38No.1142858163+
こういう話題の時に必ずカウンター例としてあがるシンカリオン
1224/01/05(金)18:13:33No.1142858426+
おしり探偵映画第二弾やるくらい人気なんだねあれ
1324/01/05(金)18:13:41No.1142858465+
つまんないのが淘汰されたなという印象
1424/01/05(金)18:13:42No.1142858472+
>オタクって女児向けアニメは女の子目的で見てるけど男児向けは厳しいものがある
あーこいつスケベキャラ出しまくってるシャドバを知らないオタクか
1524/01/05(金)18:14:18No.1142858653+
男児向けの大半がTCGアニメだよなあ
ゴーラッシュとかシャドバとか
1624/01/05(金)18:14:22No.1142858666そうだねx6
>こういう話題の時に必ずカウンター例としてあがるシンカリオン
シンカリオン見てるくせにアースグランナーを見ていないや奴を俺は許さない…
1724/01/05(金)18:15:19No.1142858973+
>あーこいつスケベキャラ出しまくってるシャドバを知らないオタクか
オタク媚びが強いタイプの男児アニメはいつの世もオタク人気高いよね
ジャイロゼッターやシンカリオンみたいな
1824/01/05(金)18:15:49No.1142859118+
キッズ向けは元気だけど女児向けは実際どうなんだろ
1924/01/05(金)18:16:11No.1142859234+
シャドバはキッズアニメなのか何なのか時々よくわからなくなる…
2024/01/05(金)18:16:28No.1142859322そうだねx6
>キッズ向けは元気だけど女児向けは実際どうなんだろ
プリティシリーズ復活ッッッッ
2124/01/05(金)18:16:49No.1142859437+
ジャイロゼッターはえっちなお姉さんいっぱい出てきたな…って思ってたらえっちな格好し出してキャプ保存しまくった
2224/01/05(金)18:16:56No.1142859482+
シャドバってパズドラやニンジャラと同じ枠だと思ってた
2324/01/05(金)18:17:13No.1142859575そうだねx2
>プリティシリーズ復活ッッッッ
亡霊が対立煽りしてるじゃないですかー!
2424/01/05(金)18:17:27No.1142859657そうだねx1
俺はアースグランナー全話見たけどあのくらいゆるいキッズアニメまた見たいよ
2524/01/05(金)18:17:28No.1142859665+
ミラキュラスって何だ…
2624/01/05(金)18:17:44No.1142859739+
アーススパークは子どもに人気なのか心配だ…
2724/01/05(金)18:17:49No.1142859769+
キッズ向けロボアニメは絶やさないでほしい
2824/01/05(金)18:18:18No.1142859917+
ライダー戦隊プリキュアの裏番組、オタク見ながら
2924/01/05(金)18:18:36No.1142860024+
アーススパーク面白いのか…本国通りの30分尺版が配信されたら見るか…
3024/01/05(金)18:18:49No.1142860102そうだねx1
アベンジャーズとかヒーローバンク等の面白い男児向けアニメがいっぱいあった年が10年前になってしまったのが怖い
3124/01/05(金)18:19:51No.1142860439そうだねx1
逃走中はキッズ向けアニメなのだろうか?
特に玩具売るような構成でもないし原作あるわけでもないしでマジで謎枠
3224/01/05(金)18:19:54No.1142860458+
アースグランナーに勇者を期待したロボアニメオタクが逆転マンボに振り落とされて結局いつものキッズアニメ見てる系オタクしか見てなかったのは面白かった
3324/01/05(金)18:20:22No.1142860619+
>アーススパーク面白いのか…本国通りの30分尺版が配信されたら見るか…
そう言わずに今見て欲しいぞ
3424/01/05(金)18:20:39No.1142860729+
書き込みをした人によって削除されました
3524/01/05(金)18:20:41No.1142860746+
男児向けキッズアニメ談義で大体ハブられがちなデュエマ
プリキュアの裏番組だからかな…
3624/01/05(金)18:20:45No.1142860775+
imgでニンジャラの話マジで聞いたことないな…
はながっぱガチ勢は見たけど
3724/01/05(金)18:20:56No.1142860829そうだねx2
今の時代は配信で薬屋のひとりごとみたいな面白いアニメが見れるから子供はキッズアニメが無くても困っていないんだよ
3824/01/05(金)18:21:27No.1142861020+
>アベンジャーズとかヒーローバンク等の面白い男児向けアニメがいっぱいあった年が10年前になってしまったのが怖い
もっとバチ魂バットが売れていれば…
3924/01/05(金)18:21:39No.1142861092そうだねx3
>今の時代は配信で薬屋のひとりごとみたいな面白いアニメが見れるから子供はキッズアニメが無くても困っていないんだよ
うわ出た!こういう奴!
4024/01/05(金)18:21:45No.1142861117+
デュエマのアニメはデュエマのスレでするし…
4124/01/05(金)18:21:47No.1142861127そうだねx3
キッズアニメにおっさんが色々口出してくるんだもん…
4224/01/05(金)18:21:55No.1142861172そうだねx1
>今の時代は配信で薬屋のひとりごとみたいな面白いアニメが見れるから子供はキッズアニメが無くても困っていないんだよ
>パウパトロールと銭天堂とおしり探偵
4324/01/05(金)18:22:07No.1142861263そうだねx2
ドッグシグナルとか女児向けじゃないの?
4424/01/05(金)18:22:20No.1142861339そうだねx7
女児アニメ語ってるスレって怖いもん...
4524/01/05(金)18:22:30No.1142861396+
ベイブレードとプリキュアあるし…バウパトロールって国産なの?
4624/01/05(金)18:22:49No.1142861484そうだねx4
パウパトロールは世界中のガキを支配してると言っても過言ではない
4724/01/05(金)18:22:51No.1142861490+
TFもみんなが見ないからネットに押し出されたんやで…
4824/01/05(金)18:22:52No.1142861502+
夕方にキッズアニメがやってない!!って憤ってる人はキャプ翼まるっと無視してるよね
4924/01/05(金)18:22:53No.1142861508+
>今の時代は配信で薬屋のひとりごとみたいな面白いアニメが見れるから子供はキッズアニメが無くても困っていないんだよ
さてはアンチだなオメー
5024/01/05(金)18:23:01No.1142861549+
そういやシンカリオン新しいやつ始まるんだよね楽しみ
5124/01/05(金)18:23:21No.1142861642そうだねx2
>女児アニメ語ってるスレって怖いもん...
オトナプリキュアを憎みすぎる
5224/01/05(金)18:23:36No.1142861728そうだねx3
アイカツプリパラが並走してた頃本当に楽しかった
5324/01/05(金)18:24:01No.1142861864そうだねx1
>シンカリオン見てるくせにアースグランナーを見ていないや奴を俺は許さない…
俺は見てたぞチャンバーちゃんのために
5424/01/05(金)18:24:14No.1142861943+
世界名作劇場的なものが真の子供向けアニメであっておもちゃ販促番組なんぞは認めん!
っていう硬派キッズアニメオタクとかいないの?
5524/01/05(金)18:24:25No.1142862007+
>アベンジャーズとかヒーローバンク等の面白い男児向けアニメがいっぱいあった年が10年前になってしまったのが怖い
6年前だけどフューチャーアベンジャーズとかあったし…
5624/01/05(金)18:24:48No.1142862123+
今は子供も深夜アニメも普通に見る時代になってそっち見るのが当たり前になってしまった
5724/01/05(金)18:25:10No.1142862245そうだねx8
×オタクはキッズアニメに興味ない
◯かわいい女の子が出ないキッズアニメに興味ない
5824/01/05(金)18:25:13No.1142862263+
>夕方にキッズアニメがやってない!!って憤ってる人はキャプ翼まるっと無視してるよね
忍たまもわしももはなかっぱもやってるのにな
わしもは終わったけど
5924/01/05(金)18:25:18No.1142862302+
>亡霊が対立煽りしてるじゃないですかー!
プリティーシリーズは毎度楽しみにしてるけどぶっちゃけプリリズ老害はいい加減いなくなってくれないかなって…
6024/01/05(金)18:25:43No.1142862433そうだねx1
大人がキッズアニメ見てるなんて大きな声で言えないから口コミ効果も期待できないのがな…
6124/01/05(金)18:25:51No.1142862479+
ゾイドワイルドとかあったし
6224/01/05(金)18:26:05No.1142862561+
>世界名作劇場的なものが真の子供向けアニメであっておもちゃ販促番組なんぞは認めん!
>っていう硬派キッズアニメオタクとかいないの?
そりゃただの懐古ジジイじゃ
6324/01/05(金)18:26:13No.1142862620+
>今は子供も深夜アニメも普通に見る時代になってそっち見るのが当たり前になってしまった
まずこの紋切り型な手垢のついた結論を擦り倒す奴はサブスクでもキッズアニメが見れるのは知ってんのか
6424/01/05(金)18:26:22No.1142862686+
>ミラキュラスって何だ…
めっちゃ気ぶれるフランス製魔法少女&少年アニメ
6524/01/05(金)18:26:35No.1142862764+
まんが日本昔ばなしとか今再放送したら超面白がって見るんだけどな…
6624/01/05(金)18:26:36No.1142862768+
>今は子供も深夜アニメも普通に見る時代になってそっち見るのが当たり前になってしまった
テレ東の午後6時枠だろってアニメも深夜に行っちゃうし…
6724/01/05(金)18:26:49No.1142862858+
プリティーシリーズ新作楽しみ
6824/01/05(金)18:26:51No.1142862864そうだねx2
良い年こいてかわいい女の子もいないキッズアニメを見てるのは恥ずかしいことなんだよ!
6924/01/05(金)18:26:55No.1142862887+
>パウパトロールは世界中のガキを支配してると言っても過言ではない
キッズアニメ見てるって言うタイプのオタクも未就学児コンテンツは無視するよね
パジャマスクこんなに面白いのに
7024/01/05(金)18:27:02No.1142862926そうだねx2
「子供向けと子供騙しは違う」ってキッズアニメとか特撮に物申してる人達よく見るけどそういう層に媚びると子供は離れていくよね
7124/01/05(金)18:27:10No.1142862968+
>>こういう話題の時に必ずカウンター例としてあがるシンカリオン
>シンカリオン見てるくせにアースグランナーを見ていないや奴を俺は許さない…
アースグランナーは時間が悪かったんだ…
7224/01/05(金)18:27:12No.1142862982+
>パジャマスクこんなに面白いのに
ブルーイもアツいね
7324/01/05(金)18:27:21No.1142863031+
ちなみに最近は時勢柄女児向けじゃなくて女の子向けアニメって言うらしいよ
7424/01/05(金)18:27:23No.1142863043そうだねx1
アイカツ無印は子供から大人まで楽しめる骨のあるコンテンツになりそうだったのになんか順当にキッズ向けのクオリティになっていって死んだ
7524/01/05(金)18:27:29No.1142863082そうだねx4
キッズは深夜アニメ見てるのは確かだけど大体の場合夕方にやってたジャンプ系とかが大体深夜に行ってしまっただけのパターンな気がする…
7624/01/05(金)18:27:44No.1142863170+
>まずこの紋切り型な手垢のついた結論を擦り倒す奴はサブスクでもキッズアニメが見れるのは知ってんのか
知ってるに決まってるだろ冬厨
7724/01/05(金)18:28:04No.1142863293そうだねx1
キッズアニメ見てない人ほどキッズアニメ衰退論したがるよくあるあれ!
7824/01/05(金)18:28:18No.1142863371+
昔以上にテレ東にキッズアニメが集中している
7924/01/05(金)18:28:20No.1142863386+
夕方のキッズアニメだと銭天堂が好きだわ
8024/01/05(金)18:28:27No.1142863433+
>良い年こいてかわいい女の子もいないキッズアニメを見てるのは恥ずかしいことなんだよ!
恥ずかしいというか本当にドン引きされるね
おかしいか?子供もいない30代成人男性がトーマス録画して見てるのが?
8124/01/05(金)18:28:31No.1142863462そうだねx2
>「子供向けと子供騙しは違う」ってキッズアニメとか特撮に物申してる人達よく見るけどそういう層に媚びると子供は離れていくよね
でもその言葉自体は真理だとおもう
人気が出る子供向けコンテンツは確かに子供騙しではない面白さがある
8224/01/05(金)18:28:35No.1142863489+
>オタクはすぐ憂う生き物
なのでオタク特有の憂いを秘めた儚げな表情がモテるんですね
8324/01/05(金)18:28:37No.1142863504そうだねx1
玩具販促キッズアニメを観てる層にアニメ成功失敗はアニメの出来じゃなくて玩具の売り上げだけで決まるとかデカい声で騒いでるのがいたのは割と見たな
8424/01/05(金)18:28:41No.1142863533+
>テレ東の午後6時枠だろってアニメも深夜に行っちゃうし…
>キャプ翼まるっと無視してるよね
8524/01/05(金)18:28:45No.1142863550+
偏見だけど女児向けアニメは男児向けより大人が倫理とか社会とかの問題にすぐ繋げて怖いことになってる印象がある
8624/01/05(金)18:28:45No.1142863554+
確かにサンリオが毎年アニメ作ってた頃に比べたら勢いはなくなったが…
8724/01/05(金)18:28:58No.1142863623+
>おかしいか?子供もいない30代成人男性がコロコロを毎月購読するのが?
8824/01/05(金)18:29:20No.1142863751+
>偏見だけど女児向けアニメは男児向けより大人が倫理とか社会とかの問題にすぐ繋げて怖いことになってる印象がある
教育アニメの側面あるからついね…
8924/01/05(金)18:29:21No.1142863753+
>>パジャマスクこんなに面白いのに
>ブルーイもアツいね
ブルーイは地上波来たら日本でも人気爆発すると思うから
絶対来ないで欲しい
9024/01/05(金)18:29:26No.1142863781そうだねx5
>アイカツ無印は子供から大人まで楽しめる骨のあるコンテンツになりそうだったのになんか順当にキッズ向けのクオリティになっていって死んだ
ほらこういうやつ!
9124/01/05(金)18:29:32No.1142863817+
>まずこの紋切り型な手垢のついた結論を擦り倒す奴はサブスクでもキッズアニメが見れるのは知ってんのか
だから他のアニメと比較されて選ばれなくなってるって話では…?
9224/01/05(金)18:29:32No.1142863818+
>キッズアニメ見てない人ほどキッズアニメ衰退論したがるよくあるあれ!
門外漢なやつほどそのジャンルを語りたがるやつ!
9324/01/05(金)18:29:58No.1142863997そうだねx2
というか最近オタクにも擦られ始めたおさるのジョージも長いこと人気キッズアニメやってるよね
9424/01/05(金)18:30:14No.1142864102+
>おかしいか?子供もいない30代成人男性がトーマス録画して見てるのが?
(みにゃみのファンなんだな…)
9524/01/05(金)18:30:18No.1142864125+
>偏見だけど女児向けアニメは男児向けより大人が倫理とか社会とかの問題にすぐ繋げて怖いことになってる印象がある
そんなのプリキュアくらいだよ
9624/01/05(金)18:30:18No.1142864129+
>門外漢なやつほどそのジャンルを語りたがるやつ!
そんなホモでもなんでもないノンケがホモネタで爆笑するみたいなこと…
9724/01/05(金)18:30:19No.1142864134+
>キッズアニメ見てない人ほどキッズアニメ衰退論したがるよくあるあれ!
というか別にそれに限らずインターネットでは門外漢程やたら分析したがるだけだよ
9824/01/05(金)18:30:23No.1142864151+
土朝のロボアニメタイムがあった時にロボアニメ衰退論語ってた狂人は見た事あるけどどんなジャンルにもいるんだな
9924/01/05(金)18:31:05No.1142864382+
女児はそれこそコナンとか
10024/01/05(金)18:31:05No.1142864384そうだねx2
>確かにサンリオが毎年アニメ作ってた頃に比べたら狂気はなくなったが…
10124/01/05(金)18:31:29No.1142864528+
特定のジャンルに対して衰退したなんだって声高に叫んだところで何の意味があんだよ
今あるものを楽しめ
10224/01/05(金)18:31:41No.1142864611+
昔のアニメはほぼ全てキッズ向けだったこと考えると衰退してること自体は本当では?
10324/01/05(金)18:31:45No.1142864636+
>>門外漢なやつほどそのジャンルを語りたがるやつ!
>そんなホモでもなんでもないノンケがホモネタで爆笑するみたいなこと…
どちらかといえば童貞が語るまんこ臭すぎ問題みたいな感じ
10424/01/05(金)18:31:47No.1142864645+
シューティング衰退論、ロボアニメ衰退論と違ってオタクの間でも見てる人少ないのと「いい年こいて女の子目的でもないのにキッズアニメ見てるの!?」みたいな引かれる要素があるから中々反論されない
10524/01/05(金)18:31:51No.1142864673+
>>確かにサンリオが毎年アニメ作ってた頃に比べたら狂気はなくなったが…
ジュエペ懐かしいな…最終シリーズマジで狂ってたと思う
10624/01/05(金)18:32:07No.1142864788+
>土朝のロボアニメタイムがあった時にロボアニメ衰退論語ってた狂人は見た事あるけどどんなジャンルにもいるんだな
ロボアニメ衰退論は40年前からある老舗だからな…
10724/01/05(金)18:32:28No.1142864895+
毎週観てると久しぶりに敵を全滅させたり男のプリキュアが出たりしても今回はそういうネタなんだねという感覚にしかならない 
10824/01/05(金)18:32:49No.1142865022+
>特定のジャンルに対して衰退したなんだって声高に叫んだところで何の意味があんだよ
>今あるものを楽しめ
今あるもので楽しむ気がない外野はそういう周辺情報をおもちゃにして遊ぶのが一番手軽で楽しいから
10924/01/05(金)18:33:03No.1142865115+
今の時代は悪役令嬢や聖女があるから女児向けは流行らんのよ
11024/01/05(金)18:33:07No.1142865149+
アースグランナーは本当にゆる~い感じのロボアニメで良かったし勇者シリーズ好きなら全然見ていいと思いますハイ
11124/01/05(金)18:33:28No.1142865280+
>毎週観てると久しぶりに敵を全滅させたり男のプリキュアが出たりしても今回はそういうネタなんだねという感覚にしかならない 
過剰に持ち上げる層とそういう層を憎む連中がプリキュアごと叩く対立構造があまりにも地獄すぎる
11224/01/05(金)18:33:38No.1142865335+
まあロボアニメは衰退していないと胸を張って言えるかというと…
11324/01/05(金)18:33:47No.1142865385そうだねx2
アースグランナーはね…OPが超いいよね
11424/01/05(金)18:34:08No.1142865520+
男児向けはなんだかんだで全然元気だよな
11524/01/05(金)18:34:19No.1142865586+
>まあロボアニメは衰退していないと胸を張って言えるかというと…
今期だってあるが?
11624/01/05(金)18:34:24No.1142865618+
映画館でCM見るまでバウパトロールの人気を知らなかった
11724/01/05(金)18:34:44No.1142865735+
デュエマはもうロボアニメでいいだろ
11824/01/05(金)18:34:47No.1142865754そうだねx1
悪役令嬢って女児に人気あるの?
11924/01/05(金)18:35:10No.1142865916そうだねx2
>デュエマはもうロボアニメでいいだろ
今の主人公めちゃくちゃキモいバケモン使いだろ
12024/01/05(金)18:35:16No.1142865958そうだねx1
>昔のアニメはほぼ全てキッズ向けだったこと考えると衰退してること自体は本当では?
幅広い世代へ向けて作られるようになって年間の制作本数は全体として増加して相対的にキッズ向けの比率が減っただけなのでは…?
12124/01/05(金)18:36:17No.1142866314そうだねx2
俺が見たい男児アニメはケシカス君やデンジャラスじーさんみたいのなんだよ!って意見なら賛同する
12224/01/05(金)18:36:19No.1142866331+
同時期にやっていたプリマジ見ないで推しの子推してんのが女児だったよ…
12324/01/05(金)18:36:45No.1142866477そうだねx1
>俺が見たい男児アニメはケシカス君やデンジャラスじーさんみたいのなんだよ!って意見なら賛同する
良かったなぷにるアニメ化するぞ
12424/01/05(金)18:37:02No.1142866590+
まぁロボアニメが衰退してきてると言われたら否定は出来ないかなと思う
12524/01/05(金)18:37:17No.1142866682そうだねx7
>同時期にやっていたプリマジ見ないで推しの子推してんのが女児だったよ…
プリマジと推しの子アニメは時期被ってなくね
12624/01/05(金)18:37:27No.1142866759+
>良かったなぷにるアニメ化するぞ
ぷにるはちょっと上品かなって…
いや楽しみだけれども
12724/01/05(金)18:37:57No.1142866956+
隆盛してたものが落ち着いてきただけで衰退とか滅亡とか大袈裟なんだよ日蓮がよ
12824/01/05(金)18:38:57No.1142867339+
サンライズが2クールどころか1クールすらロボットアニメをちゃんと作ることが怪しくなっているのは衰退を意識してしまう
12924/01/05(金)18:39:29No.1142867550そうだねx7
ワッチャプリマジ!
放送期間:2021年10月3日 - 2022年10月9日
推しの子
放送期間:2023年4月12日 - 6月28日
同時期…?
13024/01/05(金)18:39:45No.1142867646そうだねx1
キッズアニメってプリキュアとカートゥーンとNHKでいいんじゃねえの?
13124/01/05(金)18:40:59No.1142868113そうだねx3
「」はここ5年の出来事をを1年間で起こってると思ってるから…
13224/01/05(金)18:41:17No.1142868237+
>確かにサンリオが毎年アニメ作ってた頃に比べたら狂気はなくなったが…
ビートキャッツ!
13324/01/05(金)18:41:32No.1142868319+
むしろキッズと深夜の中間くらいのアニメが減ってる印象だわ
獣の奏者エリンとか電脳コイルみたいな
13424/01/05(金)18:41:47No.1142868429+
>ビートキャッツ!
アニメ化しろオラっ!
13524/01/05(金)18:42:08No.1142868569+
>獣の奏者エリンとか電脳コイルみたいな
DIYじゃダメか?
13624/01/05(金)18:42:34No.1142868714+
エレメントハンターみたいのが見たいんだろ
13724/01/05(金)18:42:50No.1142868811そうだねx3
アイカツとプリティーは明らかにコロナで筐体ダメージ食らって後退してたからアニメの内容に絡めて女児アニメ衰退語る奴9割雑語りだと思ってる
13824/01/05(金)18:43:05No.1142868912そうだねx2
そろそろサンリオのアニメが見たいのは確かだ
サンリオのアニメでしか得られないものがありすぎる
13924/01/05(金)18:43:17No.1142869002+
健全な感じでウケた深夜アニメを夕方に再放送するのが丸い
14024/01/05(金)18:43:23No.1142869027+
>ワッチャプリマジ!
>放送期間:2021年10月3日 - 2022年10月9日
>推しの子
>放送期間:2023年4月12日 - 6月28日
>同時期…?
一年近く開きある!?
14124/01/05(金)18:43:37No.1142869128+
去年はクロミ様の新作アニメやってたし…
14224/01/05(金)18:44:18No.1142869399+
サンリオはフラガリアメモリーズに期待してる
今のところMVとかボイスドラマとか作る方向性だけど
14324/01/05(金)18:45:13No.1142869730+
コナミ系アニメ復活しろ
アムドライバー2作れ
14424/01/05(金)18:45:21No.1142869805+
サンリオ男子はちょっと違ったからフラガリアメモリーズアニメ化しないかな
14524/01/05(金)18:46:20No.1142870161そうだねx1
>コナミ系アニメ復活しろ
うn
>アムドライバー2作れ
男玩どころか玩具事業から撤退して何年経ったと思ってるんだ!
14624/01/05(金)18:46:25No.1142870193+
>コナミ系アニメ復活しろ
>アムドライバー2作れ
遊戯王…
14724/01/05(金)18:46:39No.1142870287そうだねx1
あーSB69の新企画動き出さねーかなー!
14824/01/05(金)18:46:46No.1142870330そうだねx1
>サンライズが2クールどころか1クールすらロボットアニメをちゃんと作ることが怪しくなっているのは衰退を意識してしまう
それは映像コンテンツ全体が短いことを望まれてきてることも関係あるんじゃないかなぁ
あまりにコンテンツが増えすぎ回転が早すぎの中ではもう2クールでさえ長すぎって思われてしまうのでは
14924/01/05(金)18:47:20No.1142870527+
>>ビートキャッツ!
>アニメ化しろオラっ!
どう考えてもキミイロはアニメ化前提の曲だったよね
納得いかない
15024/01/05(金)18:50:06No.1142871517そうだねx1
ぷにるんずは女児向け?
15124/01/05(金)18:50:31No.1142871703+
>サンライズが2クールどころか1クールすらロボットアニメをちゃんと作ることが怪しくなっているのは衰退を意識してしまう
まあこの10年完全にアイドル屋さんになってたからね
15224/01/05(金)18:52:03No.1142872255+
ぷにるは女児人気出るポテンシャルがあるよ
15324/01/05(金)18:52:52No.1142872521+
>あーSB69の新企画動き出さねーかなー!
聖川の方で普通のバンドやろうぜ!
サンリオの化身みたいな名前してる割には優遇してくれないしそれくらいいいだろ!
15424/01/05(金)18:53:13No.1142872679そうだねx1
ぷにるんずとぷにるで紛らわしいな…
15524/01/05(金)18:53:19No.1142872710+
こうしてスレが伸びると段々本当にキッズアニメの話が減ってくのがわかりやすい
15624/01/05(金)18:54:20No.1142873078+
ゴーゴーびーくるずーは内容はとても薄いけどとてもかわいいぞ
15724/01/05(金)18:55:18No.1142873420+
アススパがYouTube配信期間伸びたのは人気が出たからか人気がないからかどっちだ…
15824/01/05(金)18:55:47No.1142873604+
メカアマトってどうなんだ
映画やるのは知ってる
15924/01/05(金)18:56:36No.1142873912+
ミラキュラスは玩具それなりに輸入されてるのに何でティニピンは出ないんだろうか
16024/01/05(金)18:57:21No.1142874181そうだねx2
ぷにるんずはあおいちゃんが本当にエッチすぎる
しかしスケベ絵が全然ない
もしかしてオタクってこういうの見ない?
16124/01/05(金)18:58:02No.1142874423そうだねx1
>ミラキュラスは玩具それなりに輸入されてるのに何でティニピンは出ないんだろうか
バックに東映がいないから
16224/01/05(金)18:58:06No.1142874446+
小糸ちゃんかと思った
小糸ちゃんアニメ確定したからよかったね
16324/01/05(金)18:58:19No.1142874518そうだねx6
ぶっちゃけた話オタクが気にするキッズアニメっつーのはオタクにも人気なキッズアニメであって
ガチのジャリ向けにはそういう層は興味ないねん
16424/01/05(金)18:59:43No.1142875061そうだねx1
いい歳してアニメて
16524/01/05(金)18:59:59No.1142875158+
最近の女児はSPY×FAMILYと推しの子見てるよ
16624/01/05(金)19:00:14No.1142875251+
ハウス名作劇場を復活させるべきじゃないですか!?
16724/01/05(金)19:00:29No.1142875341+
何とは言わないけどスレの熱量に正直ちょっと引いちゃった番組はある…
16824/01/05(金)19:01:20No.1142875640+
おばちゃんたちがイケメン俳優目当てにライダー見ててもなんとも思われないけど
おじさんがプリキュア見てたら変人扱いされるし…
16924/01/05(金)19:02:16No.1142875965そうだねx1
近年でよかったキッズアニメといえばおにぱん!かな…
17024/01/05(金)19:03:21No.1142876359そうだねx3
キッズアニメ好きなら今こんなスレいるよりベイブレードとかポケモン見てるんでは
17124/01/05(金)19:03:30No.1142876419そうだねx5
>おばちゃんたちがイケメン俳優目当てにライダー見ててもなんとも思われないけど
>おじさんがプリキュア見てたら変人扱いされるし…
プリキュアくらいなら変人扱いだけどまだアニメオタクと捉えてもらえる
「今一番面白いアニメはオトッペですかね」はガチ引きされる
17224/01/05(金)19:04:09No.1142876695+
男兄弟だったからプリキュアとか全然観なかったな
最近までSSの主人公達を初代の子達と同じだと思ってた
17324/01/05(金)19:06:58No.1142877780+
ジャンプアニメとかキッズアニメじゃないの
17424/01/05(金)19:07:00No.1142877793+
>ぶっちゃけた話オタクが気にするキッズアニメっつーのはオタクにも人気なキッズアニメであって
>ガチのジャリ向けにはそういう層は興味ないねん
少女コゼットとか1話の盛り上がりは凄かったけど2話で鎮火したもんな…
17524/01/05(金)19:07:21No.1142877935+
>キッズアニメ好きなら今こんなスレいるよりベイブレードとかポケモン見てるんでは
テレ東映らないし…
17624/01/05(金)19:07:34No.1142878020そうだねx1
毎回スレ立ってるんだしベイブレードの話しようよ
17724/01/05(金)19:08:28No.1142878366+
書き込みをした人によって削除されました
17824/01/05(金)19:08:46No.1142878466そうだねx2
>ジャンプアニメとかキッズアニメじゃないの
そう思ってトリコを子供向けにアレンジしまくったら子供にそっぽ向かれた
17924/01/05(金)19:09:33No.1142878747+
ポン!クラッシュクラッシュ!
グルメスパイザー!
18024/01/05(金)19:10:11No.1142878990+
>ぶっちゃけた話オタクが気にするキッズアニメっつーのはオタクにも人気なキッズアニメであって
>ガチのジャリ向けにはそういう層は興味ないねん
エクスカイザーよりガオガイガーの方が商品化に恵まれてるのよね当時の売上はエクスカイザーの方がいいのに
18124/01/05(金)19:11:32No.1142879533そうだねx1
>少女コゼットとか1話の盛り上がりは凄かったけど2話で鎮火したもんな…
あれはそういう問題ではない
18224/01/05(金)19:13:39No.1142880308+
ジョブレイバーだけ再生数が凄いな
fu3000094.jpg[見る]
18324/01/05(金)19:16:05No.1142881250+
>メカアマトってどうなんだ
>映画やるのは知ってる
オリジン的な話やらずにぬるっと始まるからキャラの設定分かるまでちょっと混乱するかも
基本1話完結で割と好きな回もあったけどクソガキがクソガキ過ぎる感も結構ある
18424/01/05(金)19:16:09No.1142881286+
キッズアニメは放送後即TVerに来てくれるから見やすくていい
18524/01/05(金)19:16:12No.1142881308+
パウパトロールってなんであんなに人気あるの?
18624/01/05(金)19:16:53No.1142881555+
別におかしくないのにものすごいエセ関西弁がするのは何故だろう
18724/01/05(金)19:18:00No.1142881964+
>ガチのジャリ向けにはそういう層は興味ないねん
というか対象の年齢層が違えばもう別のジャンルだから
未就学児向けと小学生向けはロリとペドぐらい違う
18824/01/05(金)19:19:38No.1142882587+
>偏見だけど女児向けアニメは男児向けより大人が倫理とか社会とかの問題にすぐ繋げて怖いことになってる印象がある
単純に女児は精神年齢高めだから内容も大人っぽくなる
18924/01/05(金)19:21:46No.1142883368+
>パウパトロールってなんであんなに人気あるの?
犬がマシンに乗るから
19024/01/05(金)19:21:50No.1142883390そうだねx1
好きな物見ていいよーって姪っ子にタブレット渡したらポプテピピック見始めてゲラゲラ笑ってた
俺は無力だ
19124/01/05(金)19:22:28No.1142883620そうだねx1
キッズ向けと大人向けの間にティーン向けがあるんだけどそこを認識してない人が多い
日本のアニメはティーン向けの物が多いし海外で受けてんのはティーン向けのニッチに嵌ってるって話もある
19224/01/05(金)19:23:27No.1142883970そうだねx2
>パウパトロールってなんであんなに人気あるの?
犬だぜ!?
19324/01/05(金)19:23:50No.1142884120+
俺が好きなキッズアニメ紹介するね
https://youtu.be/nv5dhr6kb-Q?si=T_zV0trCc2o8AQqM [link]
「よろしく!スパイディとすごいなかまたち!」って言うCGアニメシリーズで
スパイディとゴーストスパイダーとスピン(マイルス)の3人のスパイダーマンチームが街を守る為にアベンジャーズとチームアップしたりして戦うんだけど
みんな低年齢で声優も子役
モーションめちゃくちゃ凝っててマニアは楽しいしちびっ子も楽しい
とても面白い無料アニメです
19424/01/05(金)19:25:14No.1142884636+
>パウパトロールってなんであんなに人気あるの?
見ればわかる
安定感すごいんだ
あとうちの子も狂ったように録画見返してる
19524/01/05(金)19:25:49No.1142884849+
>>パウパトロールってなんであんなに人気あるの?
>犬だぜ!?
どうでもいいけど関西弁のやつ向こうでも訛りキャラなのかと思ったら全然そうじゃなくてなんかちょっとがっかりした
19624/01/05(金)19:25:56No.1142884891+
>俺が好きなキッズアニメ紹介するね
> https://youtu.be/nv5dhr6kb-Q?si=T_zV0trCc2o8AQqM [link]
>「よろしく!スパイディとすごいなかまたち!」って言うCGアニメシリーズで
>スパイディとゴーストスパイダーとスピン(マイルス)の3人のスパイダーマンチームが街を守る為にアベンジャーズとチームアップしたりして戦うんだけど
>みんな低年齢で声優も子役
>モーションめちゃくちゃ凝っててマニアは楽しいしちびっ子も楽しい
>とても面白い無料アニメです
面白いならプラスで本編も見てくれよ
19724/01/05(金)19:26:29No.1142885090+
>面白いならプラスで本編も見てくれよ
観てるけど
まずは無料で知ってもらいたかった
19824/01/05(金)19:26:45No.1142885191+
女児アニメは大きいお友達もターゲット層であるのもあるからな…
19924/01/05(金)19:27:17No.1142885366+
俺はすみっコぐらしの映画観てるおじさんだけど
観たら泣く
話がよくできてる
20024/01/05(金)19:30:29No.1142886499+
今の子供達に鬼滅とか推しの子とか子供に見せるにはちょっと...って作品が流行ってることを考えると10年前にイナイレやら妖怪やらちゃんと健全なコンテンツを子供達の中で大ヒットさせたレベルファイブと日野晃博はやっぱ凄い人達だったんじゃ無いかって思う

- GazouBBS + futaba-