[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704443176578.jpg-(261251 B)
261251 B無念Nameとしあき24/01/05(金)17:26:16No.1172939538+ 21:16頃消えます
車雑談スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が13件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/05(金)17:28:38No.1172940162そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
荒らしの泣き言スレ
2無念Nameとしあき24/01/05(金)17:29:44No.1172940426+
オイル交換してきたけど車屋が今日から仕事始めだったようですげー混んでたわ
3無念Nameとしあき24/01/05(金)17:31:40No.1172940910そうだねx3
フォグはイエローだよな
RF納車されたらエクゼのフォグキットにフィルム貼るんだ俺
4無念Nameとしあき24/01/05(金)17:45:38No.1172944612+
スレ画のトレノいくらするんだろうなぁこのレベルの綺麗さだと…
5無念Nameとしあき24/01/05(金)17:46:21No.1172944792+
ドラシャのブーツ破けてた
ホイール内側がグリス塗れで悲しい
6無念Nameとしあき24/01/05(金)17:47:55No.1172945200+
ハチロクの相場よくわからんけどギリ3桁万円以内で買えるくらい?
7無念Nameとしあき24/01/05(金)17:48:00No.1172945223+
>スレ画のトレノいくらするんだろうなぁこのレベルの綺麗さだと…
4桁万円行く
頭おかしい
8無念Nameとしあき24/01/05(金)17:48:35No.1172945357+
スレ画のレベルに綺麗にしてある車体なら四桁クラスだろうね…
9無念Nameとしあき24/01/05(金)17:48:47No.1172945416+
買ってからがスタート
10無念Nameとしあき24/01/05(金)17:48:59No.1172945457+
やる前は綺麗でも捨て値で在ったという
11無念Nameとしあき24/01/05(金)17:49:01No.1172945466+
860万円だよね
ハチロクだし
12無念Nameとしあき24/01/05(金)17:49:05No.1172945484+
近所の中古屋はハコスカとケンメリで2000万台
34GT-Rで1600万付いてたわ
13無念Nameとしあき24/01/05(金)17:49:15No.1172945522+
>ドラシャのブーツ破けてた
>ホイール内側がグリス塗れで悲しい
あれくっさいよね
14無念Nameとしあき24/01/05(金)17:49:56No.1172945706+
>ハチロクの相場よくわからんけどギリ3桁万円以内で買えるくらい?
>頭おかしい
>スレ画のレベルに綺麗にしてある車体なら四桁クラスだろうね…
ポンと買えても維持にもえらく掛かるだろうから石油王にでもならんと無理だな…
15無念Nameとしあき24/01/05(金)17:50:09No.1172945759そうだねx1
>860万円だよね
>ハチロクだし
だれうま
16無念Nameとしあき24/01/05(金)17:50:38No.1172945882+
AE86前期は装備がショボいけどねえ
コーナリングランプ無いし
17無念Nameとしあき24/01/05(金)17:51:08No.1172946007そうだねx2
>ドラシャのブーツ破けてた
>ホイール内側がグリス塗れで悲しい
今時の車じゃ破れることはまずないらしいけど旧車乗り?
18無念Nameとしあき24/01/05(金)17:51:33No.1172946105+
今のゴムは寒さにも暑さにも強いからな…
19無念Nameとしあき24/01/05(金)17:52:04No.1172946243そうだねx2
>コーナリングランプ無いし
車全体で考えてもそんなの滅多に付いてないけど
20無念Nameとしあき24/01/05(金)17:52:09No.1172946269+
ハチロクは年数的にサビてボディに穴が空いててもおかしくないのが普通なんで
もう数少ない希少車がバッキバキにメンテされてるのはそりゃ高いともなる
21無念Nameとしあき24/01/05(金)17:52:19No.1172946305+
もうドラシャブーツは分割式しか買わん
22無念Nameとしあき24/01/05(金)17:53:44No.1172946675+
>今のゴムは寒さにも暑さにも強いからな…
ドラシャブーツ交換はオートメカニックで定番の記事だったけど今や破れないから記事のネタがひとつなくなったと書いてあった
23無念Nameとしあき24/01/05(金)17:54:14No.1172946810そうだねx1
昔のゴムと今のゴムって別物だから…
24無念Nameとしあき24/01/05(金)17:55:30No.1172947147+
>ドラシャのブーツ破けてた
>ホイール内側がグリス塗れで悲しい
昔乗ってたMCワゴンRがそんな問題抱えてたなぁ…
確かあれはオルタネータのベルトとATにも不具合あって最悪走行不能になるって爆弾抱えてた…
けど可愛い車だったわ
25無念Nameとしあき24/01/05(金)17:56:07No.1172947318そうだねx1
じゃあ古い車だって今交換したら今時の車みたいに切れなくなるわけだ?
26無念Nameとしあき24/01/05(金)17:57:05No.1172947596+
>じゃあ古い車だって今交換したら今時の車みたいに切れなくなるわけだ?
まぁ新品が出ないのでたまたま市場に残ってる当時生産された新品に変えるしかないんですけどね…
27無念Nameとしあき24/01/05(金)17:57:35No.1172947726そうだねx1
    1704445055265.jpg-(48883 B)
48883 B
>もうドラシャブーツは分割式しか買わん
ネオブーツ最高、ゴムよりいい
28無念Nameとしあき24/01/05(金)17:57:43No.1172947763そうだねx1
>>じゃあ古い車だって今交換したら今時の車みたいに切れなくなるわけだ?
>まぁ新品が出ないのでたまたま市場に残ってる当時生産された新品に変えるしかないんですけどね…
よっぽどなマニアック車じゃ無い限りは
社外品でいいのが出てたりする
29無念Nameとしあき24/01/05(金)17:58:09No.1172947883+
とよちゃんガレージ良いよね…
30無念Nameとしあき24/01/05(金)18:01:15No.1172948789+
>とよちゃんガレージ良いよね…
適当に組んでた頃の方が面白かったなぁ
31無念Nameとしあき24/01/05(金)18:01:24No.1172948835+
>>もうドラシャブーツは分割式しか買わん
>ネオブーツ最高、ゴムよりいい
HITACHIなんだ
32無念Nameとしあき24/01/05(金)18:05:12No.1172949895そうだねx2
分割式を使わないとドラシャ抜いて作業だから面倒くさいよな
33無念Nameとしあき24/01/05(金)18:13:05No.1172952080+
あればイイんだけどな…
34無念Nameとしあき24/01/05(金)18:14:08No.1172952386+
>HITACHIなんだ
もうホンダになっちゃった
35無念Nameとしあき24/01/05(金)18:15:09No.1172952695そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
なんで86がこんな高いのか理解できんけどそんな名車だっけこれ
36無念Nameとしあき24/01/05(金)18:15:21No.1172952747そうだねx2
>HITACHIなんだ
すげぇなHITACHI…
電車からオナニーグッズまで何でもやってる…
37無念Nameとしあき24/01/05(金)18:16:09No.1172952992そうだねx1
>なんで86がこんな高いのか理解できんけどそんな名車だっけこれ
大勢の人が欲しいけどもう数がないから高くなるという単純な市場原理だよ
38無念Nameとしあき24/01/05(金)18:16:33No.1172953113+
>すげぇなHITACHI…
>電車からオナニーグッズまで何でもやってる…
電マの事業は売却したよ…
39無念Nameとしあき24/01/05(金)18:16:45No.1172953171+
>なんで86がこんな高いのか理解できんけどそんな名車だっけこれ
それこそ希少価値と投機目的じゃね
86に限らず弾数は減る一方な訳だからまだまだえらい事になりそうな予感…
40無念Nameとしあき24/01/05(金)18:16:54No.1172953198そうだねx2
>なんで86がこんな高いのか理解できんけどそんな名車だっけこれ
名車であるかどうかは値段に関係ないから
41無念Nameとしあき24/01/05(金)18:17:40No.1172953461+
スレッドを立てた人によって削除されました
>大勢の人が欲しいけどもう数がないから高くなるという単純な市場原理だよ
それを踏まえたうえで「そんな欲しがるような車か?」っつー話じゃないの
42無念Nameとしあき24/01/05(金)18:17:45No.1172953480+
>分割式を使わないとドラシャ抜いて作業だから面倒くさいよな
作業時間もそうなんだけどブレーキ周りも分解するから整備士免許が必須
自分のならばいいけど一応ね
43無念Nameとしあき24/01/05(金)18:19:12No.1172953937そうだねx6
>それを踏まえたうえで「そんな欲しがるような車か?」っつー話じゃないの
それは欲しい人にしかわからんし他人の嗜好に文句言ってもしょうがねえし
44無念Nameとしあき24/01/05(金)18:19:40No.1172954074+
乗りたいかどうかだけ
45無念Nameとしあき24/01/05(金)18:19:50No.1172954124+
>>すげぇなHITACHI…
>>電車からオナニーグッズまで何でもやってる…
>電マの事業は売却したよ…
有名になりすぎた…
46無念Nameとしあき24/01/05(金)18:20:19No.1172954279+
とある車のブレーキパッドは前後とも他メーカー物x2と一緒ということあったな..

>それこそ希少価値と投機目的じゃね
投機目的が少し落ち着いたのでババ抜き状態と聞いた
47無念Nameとしあき24/01/05(金)18:21:03No.1172954526そうだねx2
>それは欲しい人にしかわからんし他人の嗜好に文句言ってもしょうがねえし
何も知らんのなら口挟まなきゃいいのでは
48無念Nameとしあき24/01/05(金)18:21:06No.1172954543そうだねx1
外れしかないんじゃ
49無念Nameとしあき24/01/05(金)18:21:44No.1172954740そうだねx2
>有名になりすぎた…
電マじゃ無くてHITACHIって呼ばれるのが面白…いや気の毒で…
50無念Nameとしあき24/01/05(金)18:23:11No.1172955208そうだねx1
AE86乗ってる友人は当時260万で買って周りで高過ぎだろ!!って!笑ってたら
同じ状態なら今は余裕で倍の値段超えてるっていってた…おそろしい
51無念Nameとしあき24/01/05(金)18:23:12No.1172955214そうだねx2
焚きつけるようなレスは消しちゃっていいよ
52無念Nameとしあき24/01/05(金)18:24:52No.1172955716そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>何も知らんのなら口挟まなきゃいいのでは
欲しがってる人たちの理由なんかいちいち知るわけねえだろストーカーか
53無念Nameとしあき24/01/05(金)18:25:57No.1172956023+
乗りたい以外の理由はいらないさ
54無念Nameとしあき24/01/05(金)18:26:58No.1172956312そうだねx1
    1704446818785.jpg-(2562083 B)
2562083 B
作中でもポンコツで不人気で販売停止したけど
名作に採用されて今でも三桁万円とかの例はあるし
55無念Nameとしあき24/01/05(金)18:29:05No.1172956932+
オーナーにだけ人気なら問題ないよ
56無念Nameとしあき24/01/05(金)18:35:30No.1172958929そうだねx1
>作中でもポンコツで不人気で販売停止したけど
>名作に採用されて今でも三桁万円とかの例はあるし
というか今でも新車が作れるのがびっくりだよ
57無念Nameとしあき24/01/05(金)18:35:49No.1172959023そうだねx2
>作中でもポンコツで不人気で販売停止したけど
>名作に採用されて今でも三桁万円とかの例はあるし
もしBTFに出てなかったら日本人でそれを欲しいと思う奴はかなり少なかっただろうな
58無念Nameとしあき24/01/05(金)18:35:58No.1172959073+
ウマって震度いくつまで耐えるのかな…
勿論来たら即逃げるけど逃げるまでは持って欲しいんぬ
59無念Nameとしあき24/01/05(金)18:37:24No.1172959584そうだねx2
    1704447444501.jpg-(29563 B)
29563 B
評価がかなり別れてる気がする車(俺は好き)
60無念Nameとしあき24/01/05(金)18:37:42No.1172959679そうだねx2
デロリアン通勤はなかなか見ないね…
61無念Nameとしあき24/01/05(金)18:39:02No.1172960068+
    1704447542659.jpg-(120267 B)
120267 B
>評価がかなり別れてる気がする車(俺は好き)
カーボンボンネットが似合う
62無念Nameとしあき24/01/05(金)18:39:27No.1172960193そうだねx3
>デロリアンなかなか見ないね…
63無念Nameとしあき24/01/05(金)18:40:24No.1172960497+
>ウマって震度いくつまで耐えるのかな…
>勿論来たら即逃げるけど逃げるまでは持って欲しいんぬ
ウマ自体は大丈夫でも受けてるポイントが平らだとずれそう
64無念Nameとしあき24/01/05(金)18:40:59No.1172960669+
>ウマって震度いくつまで耐えるのかな…
>勿論来たら即逃げるけど逃げるまでは持って欲しいんぬ
車輪付きの寝板で瞬間的に逃げるしか
床はリノリウムかコンクリで
目の粗いアスファルトだと引っ掛かる
65無念Nameとしあき24/01/05(金)18:41:09No.1172960720+
>>評価がかなり別れてる気がする車(俺は好き)
>カーボンボンネットが似合う
カスタムすると化けるけどノーマルでも純正の足が結構粘って曲がる良い車だよね
66無念Nameとしあき24/01/05(金)18:41:33No.1172960822+
デロリアンカッチョイイと思う
維持は知らん!
67無念Nameとしあき24/01/05(金)18:41:42No.1172960884そうだねx1
>評価がかなり別れてる気がする車(俺は好き)
好きか嫌いかで言えば好きな車だが酷い車だったとも思う
68無念Nameとしあき24/01/05(金)18:41:55No.1172960940+
>ウマって震度いくつまで耐えるのかな…
左右ならまだしも上下の地震はウマも車もしんどいかもね
69無念Nameとしあき24/01/05(金)18:42:01No.1172960974+
>ウマって震度いくつまで耐えるのかな…
>勿論来たら即逃げるけど逃げるまでは持って欲しいんぬ
上げてるときに地震が来たらって話け?
70無念Nameとしあき24/01/05(金)18:42:44No.1172961215+
>もしBTFに出てなかったら日本人でそれを欲しいと思う奴はかなり少なかっただろうな
ノーマルの外見はそんなに派手じゃないしねえ
ガルウイングは派手だけど
71無念Nameとしあき24/01/05(金)18:42:54No.1172961262そうだねx1
>ウマって震度いくつまで耐えるのかな…
>勿論来たら即逃げるけど逃げるまでは持って欲しいんぬ
揺れの方向で大きく変わりそう
72無念Nameとしあき24/01/05(金)18:43:42No.1172961519そうだねx1
>評価がかなり別れてる気がする車(俺は好き)
安い車だということを忘れられてる気がするやつ
73無念Nameとしあき24/01/05(金)18:44:00No.1172961605そうだねx2
なかなか見ないというか見たことねえデロリアン
74無念Nameとしあき24/01/05(金)18:46:53No.1172962534+
中古価格高いが国内でもあるんだなって…
75無念Nameとしあき24/01/05(金)18:47:04No.1172962591そうだねx1
>>もしBTFに出てなかったら日本人でそれを欲しいと思う奴はかなり少なかっただろうな
>ノーマルの外見はそんなに派手じゃないしねえ
>ガルウイングは派手だけど
日本車で言えばピアッツアみたいな車だからな
別にスポーツカーではない
76無念Nameとしあき24/01/05(金)18:47:09No.1172962613+
>カーボンボンネットが似合う
ルーフがない状態のリヤウィングって効かないだろうなぁ
というか調整難しいだろうね
77無念Nameとしあき24/01/05(金)18:48:07No.1172962938+
>なかなか見ないというか見たことねえデロリアン
車のイベントではみたことあるけど路上を走っているのは確かに見たことない
78無念Nameとしあき24/01/05(金)18:48:42No.1172963125そうだねx1
カッコいいけどPRVエンジンだから吹き上がり鈍くてパワーもないのに値段高かったからあんま売れなかったと聞く>DMC12
79無念Nameとしあき24/01/05(金)18:48:48No.1172963161そうだねx1
>別にスポーツカーではない
チャップマン「まぁそうなんだけど…」
80無念Nameとしあき24/01/05(金)18:48:54No.1172963203+
DMC-12は売れなかったおかげで純正パーツは結構あると聞く
81無念Nameとしあき24/01/05(金)18:49:38No.1172963462+
>>評価がかなり別れてる気がする車(俺は好き)
>安い車だということを忘れられてる気がするやつ
MRオープンで最安だと新車乗り出し200万くらいじゃなかったっけ?
それであれだけ走れば十分凄いよな
82無念Nameとしあき24/01/05(金)18:50:07No.1172963615そうだねx1
>>カーボンボンネットが似合う
>ルーフがない状態のリヤウィングって効かないだろうなぁ
>というか調整難しいだろうね
普段は幌じゃなくハードトップを付けたいね
83無念Nameとしあき24/01/05(金)18:51:04No.1172963938そうだねx1
>MRオープンで最安だと新車乗り出し200万くらいじゃなかったっけ?
>それであれだけ走れば十分凄いよな
値段の割には走ったがそれが欲しいかと言われたらどうよというのがそのまま人気に反映された
84無念Nameとしあき24/01/05(金)18:52:28No.1172964402+
>普段は幌じゃなくハードトップを付けたいね
高いんだよなアレ…車体と大差ない値段してた
85無念Nameとしあき24/01/05(金)18:52:50No.1172964538+
>DMC-12
2年しか売ってないのに年式でボンネット形状が3種類あるとか
86無念Nameとしあき24/01/05(金)18:53:03No.1172964614+
>>普段は幌じゃなくハードトップを付けたいね
>高いんだよなアレ…車体と大差ない値段してた
中古だと写真ではハードトップ付いててもいざ買いに行くと別売りで金払わされるという…
87無念Nameとしあき24/01/05(金)18:55:01No.1172965305そうだねx2
MR-Sの頃はAWDターボ全盛期だったからそりゃ売れませんわ
88無念Nameとしあき24/01/05(金)18:56:01No.1172965640+
昔デロリアンは昔第三日曜の三河湾スカイラインのPAの集まりによく来ていたな
89無念Nameとしあき24/01/05(金)18:56:08No.1172965681+
明日朝イチで東京で仕事だから3時に起きて高速ドライブだ
早く寝なきゃ…
90無念Nameとしあき24/01/05(金)18:56:39No.1172965864+
>>>普段は幌じゃなくハードトップを付けたいね
>>高いんだよなアレ…車体と大差ない値段してた
>中古だと写真ではハードトップ付いててもいざ買いに行くと別売りで金払わされるという…
俺も使った手だ
91無念Nameとしあき24/01/05(金)18:57:17No.1172966091+
>>DMC-12
>2年しか売ってないのに年式でボンネット形状が3種類あるとか
初期型は燃料給油するときフロントトランクを丸ごと開けないといけない仕様だった
改良でフューエルリッドだけ独立させたけど最初からやっとけと
92無念Nameとしあき24/01/05(金)18:58:07No.1172966380そうだねx1
>明日朝イチで東京で仕事だから3時に起きて高速ドライブだ
安全第一だぞ 痛いの嫌だろ
93無念Nameとしあき24/01/05(金)18:58:19No.1172966446そうだねx4
>>なんで86がこんな高いのか理解できんけどそんな名車だっけこれ
>大勢の人が欲しいけどもう数がないから高くなるという単純な市場原理だよ
昔は安いから人気だったんだけどな
94無念Nameとしあき24/01/05(金)18:59:04No.1172966713+
走行中に勝手にエアコンが入るようになってしまった
20年乗っている車なのでそろそろ限界だ
95無念Nameとしあき24/01/05(金)18:59:39No.1172966900+
昔、R33のGTS25t乗ってたけど、今だったら高値ついたのかな
GT-Rじゃないと人気ないのかな
96無念Nameとしあき24/01/05(金)19:00:49No.1172967338そうだねx1
>走行中に勝手にエアコンが入るようになってしまった
1000円のリレーを交換するだけで治るわよ
97無念Nameとしあき24/01/05(金)19:01:15No.1172967486そうだねx2
>昔、R33のGTS25t乗ってたけど、今だったら高値ついたのかな
CAの32にもええ値段付くからなあスカイラインは
98無念Nameとしあき24/01/05(金)19:01:59No.1172967716そうだねx1
>昔、R33のGTS25t乗ってたけど、今だったら高値ついたのかな
R以外のスカイラインで価格がブッ壊れてるのは主に34だね
それでもECR33は100万以上は確実に付くよ
99無念Nameとしあき24/01/05(金)19:02:54No.1172968038+
>昔は安いから人気だったんだけどな
安いから価値のあった車がそれが故に高値になるって面白いよな
国産スポーツなんてだいたいそうなんだが
100無念Nameとしあき24/01/05(金)19:04:28No.1172968573+
安くて人気
中古の軽買おうぜ!
101無念Nameとしあき24/01/05(金)19:05:22No.1172968847そうだねx2
>安くて人気
>中古の軽買おうぜ!
コンパクトカーの中古の方が安いぞ
102無念Nameとしあき24/01/05(金)19:05:51No.1172969011そうだねx1
>>>なんで86がこんな高いのか理解できんけどそんな名車だっけこれ
>>大勢の人が欲しいけどもう数がないから高くなるという単純な市場原理だよ
>昔は安いから人気だったんだけどな
最初の1台に最適だったよね
ボロいのは安くてぶつけても精神的ダメージも無かったし
103無念Nameとしあき24/01/05(金)19:06:17No.1172969148そうだねx1
>国産スポーツなんてだいたいそうなんだが
昔はスポーツモデルがそれこそ腐るほどあったし次から次へと新型が出てきたから古いものはゴミになっていった
ところが最近はスポーツモデルが出てこないので昔のモデルに希少性が出てしまった
104無念Nameとしあき24/01/05(金)19:06:28No.1172969203+
友達が昔乗ってたシングルカムのRB20載った33も今ならいい値つくのかな
尚遅いがフィーリングだけは最高と言ってた
105無念Nameとしあき24/01/05(金)19:07:03No.1172969400そうだねx2
>ボロいのは安くてぶつけても精神的ダメージも無かったし
気軽にブツけられる車ってやっぱり大事なんだよな
サーキットでも峠でも
106無念Nameとしあき24/01/05(金)19:07:05No.1172969408+
円安が進まなければ中古車も高値にならなかったのかな
107無念Nameとしあき24/01/05(金)19:07:05No.1172969413そうだねx1
>それでもECR33は100万以上は確実に付くよ
クーペじゃなくてセダンなんだ
当然5MTだけどね
108無念Nameとしあき24/01/05(金)19:08:14No.1172969792+
>友達が昔乗ってたシングルカムのRB20載った33も今ならいい値つくのかな
どうせエンジンへRB26に載せ替えだろうし箱さえ無事ならどうにでもなる
109無念Nameとしあき24/01/05(金)19:08:51No.1172969985+
>友達が昔乗ってたシングルカムのRB20載った33も今ならいい値つくのかな
>尚遅いがフィーリングだけは最高と言ってた
RB20Eは名機だからな
免許とって最初のクルマがR31のGTパサージュだった
パワー無いけど良いエンジンだった
110無念Nameとしあき24/01/05(金)19:09:00No.1172970031そうだねx1
>クーペじゃなくてセダンなんだ
セダンでも値段は付くと思うよ
というかMTならなんでもプレ値が付く
111無念Nameとしあき24/01/05(金)19:09:19No.1172970133+
というか90年代スポーツはエンジンがほぼブローしててもそこそこつく
200万ついた
112無念Nameとしあき24/01/05(金)19:09:40No.1172970258そうだねx1
>安くて人気
>中古の軽買おうぜ!
中古の軽なんて割高って言葉と等号で結べるぞ
113無念Nameとしあき24/01/05(金)19:09:44No.1172970279そうだねx1
>大勢の人が欲しいけどもう数がないから高くなるという単純な市場原理だよ
半分ぐらいはアメリカの25年縛りのせい
スカイラインだともうちょっと比率上がるかも
114無念Nameとしあき24/01/05(金)19:09:57No.1172970360+
シャンテのMTくだち!!
115無念Nameとしあき24/01/05(金)19:10:17No.1172970492+
>というかMTならなんでもプレ値が付く
A31セフィーロの5MT乗ってたけど、15万キロ超えでも値段付いたんだよなぁ
116無念Nameとしあき24/01/05(金)19:10:22No.1172970526そうだねx1
    1704449422259.jpg-(304810 B)
304810 B
今中古が若者に売れててご満悦な人貼る
117無念Nameとしあき24/01/05(金)19:11:05No.1172970757そうだねx1
5年落ちで比較すると軽の方が高いんだよな
118無念Nameとしあき24/01/05(金)19:11:12No.1172970798+
専用センチュリー乗り回すおっさん来たな…
119無念Nameとしあき24/01/05(金)19:11:14No.1172970812そうだねx1
>>国産スポーツなんてだいたいそうなんだが
>昔はスポーツモデルがそれこそ腐るほどあったし次から次へと新型が出てきたから古いものはゴミになっていった
>ところが最近はスポーツモデルが出てこないので昔のモデルに希少性が出てしまった
あるにはあるけど昔のモデルをゴミにするほどの魅力がね…
120無念Nameとしあき24/01/05(金)19:11:24No.1172970861+
>昔、R33のGTS25t乗ってたけど、今だったら高値ついたのかな
>GT-Rじゃないと人気ないのかな
15年前近所の日産の中古車センターで走行19000kmのGTS25tが車体39万で置いてあった
タイムマシンがあったらATだという理由でスルーした自分を殴りに行きたい…
その時はたまたま出て来た低走行のMTだという理由で32のGTSにしたけど遅かった…ハンドリングは良かったが
121無念Nameとしあき24/01/05(金)19:11:36No.1172970924+
スレッドを立てた人によって削除されました
クルマカスおいっすー
122無念Nameとしあき24/01/05(金)19:11:52No.1172971010そうだねx1
トヨタのスポーツカーはなぁ・・・なんか惹かれないんだよなぁ
123無念Nameとしあき24/01/05(金)19:11:55No.1172971023+
86はトヨタの役員すら何も文句言えないレベルの成功だからな…
124無念Nameとしあき24/01/05(金)19:12:40No.1172971267+
GH-CL1高くなったな...
値下がり傾向らしいが
125無念Nameとしあき24/01/05(金)19:12:44No.1172971291そうだねx1
>あるにはあるけど昔のモデルをゴミにするほどの魅力がね…
※個人の感想です
を忘れていた剣呑剣呑
126無念Nameとしあき24/01/05(金)19:13:00No.1172971405そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
トヨタすげえはもうわかったよ...
127無念Nameとしあき24/01/05(金)19:13:13No.1172971484そうだねx1
>>>>なんで86がこんな高いのか理解できんけどそんな名車だっけこれ
>>>大勢の人が欲しいけどもう数がないから高くなるという単純な市場原理だよ
>>昔は安いから人気だったんだけどな
>最初の1台に最適だったよね
>ボロいのは安くてぶつけても精神的ダメージも無かったし
ガキがおもちゃにして遊べる代物じゃなくなったんだよ
一時期が異常だっただけ
128無念Nameとしあき24/01/05(金)19:14:11No.1172971822+
昔のスポーツカーが値上がりしてるのはマトモな個体減ってるのと
海外で解禁されていくからなのが大きいだろうね
129無念Nameとしあき24/01/05(金)19:14:27No.1172971907+
>GH-CL1高くなったな...
>値下がり傾向らしいが
1にしろ7にしろ腐っても赤ヘッド載ってるからね
そもそも総合的にはtypeRより出来の良い車ではあるのだが
130無念Nameとしあき24/01/05(金)19:14:36No.1172971952そうだねx1
>ミゼットⅡすげえはまだわからないよ...
131無念Nameとしあき24/01/05(金)19:14:44No.1172971995+
スレッドを立てた人によって削除されました
スポーツカーってさ、バックに歴史やら伝説ってのがあって神格化されるわけじゃん
スカイラインしかりフェアレディしかり

トヨタはセリカとかあったのに売れないって理由で廃盤にしちゃうからな
それで出来たのが86って言われてもなぁ・・・
どうせ売れ行き落ちたら廃盤になるんでしょ
132無念Nameとしあき24/01/05(金)19:14:50No.1172972031+
>トヨタすげえはもうわかったよ...
スズキも傘下に引き込もうとしてるな
トヨタ傘下とその他三菱 日産 ホンダとなりそうだ
133無念Nameとしあき24/01/05(金)19:15:18No.1172972177そうだねx2
>というか90年代スポーツはエンジンがほぼブローしててもそこそこつく
>200万ついた
程度次第ではあるがドンガラのが貴重だったりするものなぁ
エンジンや足とかは割となんとかなるから
134無念Nameとしあき24/01/05(金)19:15:52No.1172972388+
V8載せればいいからな!
135無念Nameとしあき24/01/05(金)19:16:17No.1172972522+
>No.1172971995
それがトヨタだし
それでもないよりはマシだ
136無念Nameとしあき24/01/05(金)19:17:43No.1172973031+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあきがトヨタすげえだったか
ただ単に食傷胸焼け気味なだけで中傷等のつもりは毛頭ないが
137無念Nameとしあき24/01/05(金)19:17:47No.1172973051そうだねx2
>それでもないよりはマシだ
パワー無いけどそれは置いておいてこのご時世によく出したと思う
出した事を評価する
138無念Nameとしあき24/01/05(金)19:18:52No.1172973419+
AE86は親父が新車で買ったの乗ったことあるが安っぽいちゃちいクルマだなと幼心に思った
その後のキャバクラクラウンとの落差で余計にな
139無念Nameとしあき24/01/05(金)19:18:58No.1172973449+
>V8載せればいいからな!
アメリカは何でもかんでもV8乗せるよね
MX-5にV8乗せてヨーロッパのマニアが呆れてた
140無念Nameとしあき24/01/05(金)19:19:00No.1172973462そうだねx1
>V8載せればいいからな!
V8OHVは軽量コンパクトで割と真面目に優秀だよな
141無念Nameとしあき24/01/05(金)19:19:46No.1172973741+
>>それでもないよりはマシだ
>パワー無いけどそれは置いておいてこのご時世によく出したと思う
>出した事を評価する
文句は山程つけられるけど最低限は走るし何より年式新しいし
どんなに魅力的な車でも維持が難しくなるとね
142無念Nameとしあき24/01/05(金)19:20:10No.1172973869そうだねx2
>昔のスポーツカーが値上がりしてるのはマトモな個体減ってるのと
あと今のやつは大体重いしね
軽さゆえの取り回し感があるのでパワーウェイトレシオとかじゃない
安スポーツってそういうところが面白かった気がする
143無念Nameとしあき24/01/05(金)19:21:06No.1172974183+
>>V8載せればいいからな!
>V8OHVは軽量コンパクトで割と真面目に優秀だよな
なぜか異様に入手しやすいという謎環境が
144無念Nameとしあき24/01/05(金)19:21:38No.1172974376+
書き込みをした人によって削除されました
145無念Nameとしあき24/01/05(金)19:23:05No.1172974881+
    1704450185802.jpg-(84957 B)
84957 B
>>>V8載せればいいからな!
>>V8OHVは軽量コンパクトで割と真面目に優秀だよな
>なぜか異様に入手しやすいという謎環境が
マジでコンパクト
146無念Nameとしあき24/01/05(金)19:23:25No.1172975017+
>1704447444501.jpg
>評価がかなり別れてる気がする車(俺は好き)
エンジンは同世代のノーマルカローラ1.8と同じ
147無念Nameとしあき24/01/05(金)19:23:36No.1172975095そうだねx1
>あと今のやつは大体重いしね
>軽さゆえの取り回し感があるのでパワーウェイトレシオとかじゃない
>安スポーツってそういうところが面白かった気がする
装備が最低限だから弄りやすいのもあるわね
148無念Nameとしあき24/01/05(金)19:23:48No.1172975162+
>文句は山程つけられるけど最低限は走るし何より年式新しいし
パワーが欲しければスーチャーやらターボやらキット出てるし足回りも充実してる
金をかければかけるほどパフォーマンスを上げられるのは面白いと思う
149無念Nameとしあき24/01/05(金)19:24:39No.1172975467そうだねx1
>パワーが欲しければスーチャーやらターボやらキット出てるし足回りも充実してる
>金をかければかけるほどパフォーマンスを上げられるのは面白いと思う
つっても300馬力以上だと常用はキツいけどね
HKS号450馬力なんてのは都度バラす前提だし
150無念Nameとしあき24/01/05(金)19:24:40No.1172975471+
昔の車には魂が確かに在った
151無念Nameとしあき24/01/05(金)19:25:23No.1172975701+
2ZZフィルダー乗ってた時MR―S見ると勝った気分になれた
152無念Nameとしあき24/01/05(金)19:25:29No.1172975733+
正直言って日本の国道だと200でも十分以上なんすよ…
86乗ってて思う
153無念Nameとしあき24/01/05(金)19:25:33No.1172975756そうだねx4
>マジでコンパクト
よく収まるな凄いって褒めたい気持ちとFDに何入れてんだブッ飛ばすぞって気持ちが湧きました
154無念Nameとしあき24/01/05(金)19:26:40No.1172976180+
書き込みをした人によって削除されました
155無念Nameとしあき24/01/05(金)19:26:48No.1172976222+
>>文句は山程つけられるけど最低限は走るし何より年式新しいし
>パワーが欲しければスーチャーやらターボやらキット出てるし足回りも充実してる
コスパがなぁ
常用300までに幾らかかるやら
>金をかければかけるほどパフォーマンスを上げられるのは面白いと思う
そんなの何でも一緒だ
156無念Nameとしあき24/01/05(金)19:26:57No.1172976269+
>正直言って日本の国道だと200でも十分以上なんすよ…
>86乗ってて思う
それに今の時代にNAでリッター100馬力の高回転型エンジン出しただけでも凄いよな
157無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:07No.1172976326+
お手軽パワーアップのV8
158無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:20No.1172976400+
>昔の車には魂が確かに在った
159無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:25No.1172976428+
>よく収まるな凄いって褒めたい気持ちとFDに何入れてんだブッ飛ばすぞって気持ちが湧きました
LSのV8がなんだ
2ローターNAペリで相手してやるぞ
https://youtu.be/KQkhE6BOwK4?si=ohTLC6q3IFKnZHjw [link]
160無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:31No.1172976464+
>つっても300馬力以上だと常用はキツいけどね
ローコンプ化しないで常用できる限界が350馬力と言われてるね
まあ300馬力くらいをファイナル5.1で回せば相当楽しい車になるとは思う
161無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:34No.1172976475そうだねx1
>>>文句は山程つけられるけど最低限は走るし何より年式新しいし
>>パワーが欲しければスーチャーやらターボやらキット出てるし足回りも充実してる
>コスパがなぁ
>常用300までに幾らかかるやら
なら最初から別の車買えば良いだけだろ
162無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:46No.1172976541+
>よく収まるな凄いって褒めたい気持ちとFDに何入れてんだブッ飛ばすぞって気持ちが湧きました
アイデンティティの問題を除けば極めて合理的チューンではある
163無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:49No.1172976558+
スレッドを立てた人によって削除されました
クルマガイジはスペック厨だな
164無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:53No.1172976599+
元々300馬力以上の車乗ろう
165無念Nameとしあき24/01/05(金)19:27:55No.1172976608そうだねx3
>正直言って日本の国道だと200でも十分以上なんすよ…
>86乗ってて思う
その前提で語るなら軽でいいだろでお終いだぞ
狭い道も気兼ねなく行けるおまけもつく
166無念Nameとしあき24/01/05(金)19:28:48No.1172976908+
>>よく収まるな凄いって褒めたい気持ちとFDに何入れてんだブッ飛ばすぞって気持ちが湧きました
>アイデンティティの問題を除けば極めて合理的チューンではある
排気量は正義だもんな
167無念Nameとしあき24/01/05(金)19:28:52No.1172976934そうだねx1
ぶっちゃけ軽トラ楽しい
168無念Nameとしあき24/01/05(金)19:28:55No.1172976952+
>>コスパがなぁ
>>常用300までに幾らかかるやら
>なら最初から別の車買えば良いだけだろ
15かいっそM3にでもすべきだったかと思うことはままあるよ
169無念Nameとしあき24/01/05(金)19:29:09No.1172977036+
車の魂は自分の魂を半分預けるんだよ
170無念Nameとしあき24/01/05(金)19:29:10No.1172977038+
GTOはノーマルでも500PSいけるという話しあったな...
171無念Nameとしあき24/01/05(金)19:29:10No.1172977039+
>よく収まるな凄いって褒めたい気持ちとFDに何入れてんだブッ飛ばすぞって気持ちが湧きました
前後のバランスとかハンドリングの応答性とか色々ぶっ殺してるけど
それでもV8入れるなんというか信念はスゲェと思う
172無念Nameとしあき24/01/05(金)19:29:20No.1172977103+
>正直言って日本の国道だと200でも十分以上なんすよ…
>86乗ってて思う
人による
昔のターボモデルに乗ってた経験があるとあれはとても耐えられないと思う
ならボルトオンターボだってなるのが86の良いところ
173無念Nameとしあき24/01/05(金)19:29:26No.1172977148そうだねx4
国内の道路はこれで十分なんて言ってたら軽でいいわな
174無念Nameとしあき24/01/05(金)19:29:45No.1172977255+
>まあ300馬力くらいをファイナル5.1で回せば相当楽しい車になるとは思う
5.1ファイナルでキンキンに回すならエンジンは純正のままでいいと思う
175無念Nameとしあき24/01/05(金)19:30:06No.1172977384+
86はサクションとエアクリとマフラーを中間から変えてあげるだけでレスポンスかなり改善されるからそれだけでかなり楽しい車になるよ
176無念Nameとしあき24/01/05(金)19:30:06No.1172977391+
>GTOはノーマルでも500PSいけるという話しあったな...
アクセル踏むと走り出す
177無念Nameとしあき24/01/05(金)19:30:07No.1172977397そうだねx3
    1704450607302.jpg-(39085 B)
39085 B
>>>V8載せればいいからな!
>>V8OHVは軽量コンパクトで割と真面目に優秀だよな
>なぜか異様に入手しやすいという謎環境が
V8教団はアメリカの国教
178無念Nameとしあき24/01/05(金)19:30:51No.1172977663そうだねx1
>>よく収まるな凄いって褒めたい気持ちとFDに何入れてんだブッ飛ばすぞって気持ちが湧きました
>前後のバランスとかハンドリングの応答性とか色々ぶっ殺してるけど
>それでもV8入れるなんというか信念はスゲェと思う
いうて前後バランス崩れないぞ
ロータリーは小さいだけで重量自体は重い
補機も重いし
179無念Nameとしあき24/01/05(金)19:30:57No.1172977690そうだねx1
>国内の道路はこれで十分なんて言ってたら軽でいいわな
つまりミゼットⅡ最高…
180無念Nameとしあき24/01/05(金)19:31:02No.1172977722+
>>まあ300馬力くらいをファイナル5.1で回せば相当楽しい車になるとは思う
そんな場所が国内だと少ない....
181無念Nameとしあき24/01/05(金)19:31:06No.1172977744+
直6エンジンが好き
182無念Nameとしあき24/01/05(金)19:31:21No.1172977832+
>そんなの何でも一緒だ
コストのバランスがいいのよ
例えばZ33なんてNAのままでも実測450馬力くらい出せるが軽く300万はかかる
カタログ200馬力を実測300馬力に持ち上げて100万程度で収まる86はお財布に優しいのだ
183無念Nameとしあき24/01/05(金)19:31:41No.1172977945+
V8乗ってたけど別に楽しいもんじゃなかった税金高えし13年で10万近かったハガキスマホで撮って当時車スレに上げたあの画像が見つからん
184無念Nameとしあき24/01/05(金)19:31:47No.1172977975+
1tボディに300馬力とか制御大変だから何事も程々にだなぁ
185無念Nameとしあき24/01/05(金)19:31:47No.1172977978+
>直6エンジンが好き
ぼくV6エンジン!
186無念Nameとしあき24/01/05(金)19:32:17No.1172978137+
86は実馬力最低でも180出てるからNAの割にカタログ値達成しやすいのもいい
187無念Nameとしあき24/01/05(金)19:32:25No.1172978190そうだねx1
>アイデンティティの問題を除けば極めて合理的チューンではある
FDの最大のウィークポイントはあのエンジンだしな
188無念Nameとしあき24/01/05(金)19:32:46No.1172978299+
>>>>V8載せればいいからな!
>>>V8OHVは軽量コンパクトで割と真面目に優秀だよな
>>なぜか異様に入手しやすいという謎環境が
>V8教団はアメリカの国教
バイパー「V10は駄目ですか…」
189無念Nameとしあき24/01/05(金)19:33:13No.1172978449そうだねx2
>>そんなの何でも一緒だ
>コストのバランスがいいのよ
>例えばZ33なんてNAのままでも実測450馬力くらい出せるが軽く300万はかかる
>カタログ200馬力を実測300馬力に持ち上げて100万程度で収まる86はお財布に優しいのだ
そりゃただでさえ金かかるメカでしかもZじゃん
190無念Nameとしあき24/01/05(金)19:33:14No.1172978455そうだねx1
>>直6エンジンが好き
>ぼくV6エンジン!
僕直5!
191無念Nameとしあき24/01/05(金)19:33:26No.1172978525+
コンパクトNAなMT車からハイパワーターボのATに乗り換えた
すげえ楽だし高速でもエンジン余裕って感じでいいんだけど低速域でアクセル踏み込んだ時のダイレクト感が足りない
192無念Nameとしあき24/01/05(金)19:33:27No.1172978534+
ダッジラムSRT10くれ…
193無念Nameとしあき24/01/05(金)19:34:04No.1172978728+
8「マツダの奴がカタログ値250!!なんて表記しなけりゃよぉ…」
194無念Nameとしあき24/01/05(金)19:34:26No.1172978851そうだねx3
    1704450866413.jpg-(68382 B)
68382 B
>86は実馬力最低でも180出てるからNAの割にカタログ値達成しやすいのもいい
「ハナから達成すればいいのでは?」
195無念Nameとしあき24/01/05(金)19:34:32No.1172978882+
ZN6は4.5ファイナルにSCくらいが一番ラクで金かからない塩梅な気がする
196無念Nameとしあき24/01/05(金)19:34:35No.1172978896+
>>直6エンジンが好き
>ぼくV6エンジン!
BOXER6もいいぞとし!
197無念Nameとしあき24/01/05(金)19:34:50No.1172978968+
>税金高えし
重課税分が大きいのもある........
198無念Nameとしあき24/01/05(金)19:34:50No.1172978971+
>「ハナから達成すればいいのでは?」
NAじゃそれは無理な話です
199無念Nameとしあき24/01/05(金)19:35:41No.1172979292+
>NAじゃそれは無理な話です
ポルシェ「確かに」
200無念Nameとしあき24/01/05(金)19:35:45No.1172979333そうだねx1
V8マッスルカーは憧れではある
201無念Nameとしあき24/01/05(金)19:36:13No.1172979493+
Z弄ってる人はある意味役物ポルシェ乗りよりお大尽だと思う
202無念Nameとしあき24/01/05(金)19:36:18No.1172979524+
>いうて前後バランス崩れないぞ
オリジナルのエンジンとV8が同等って全然考えられないんだが
203無念Nameとしあき24/01/05(金)19:36:19No.1172979529そうだねx1
>>昔、R33のGTS25t乗ってたけど、今だったら高値ついたのかな
>>GT-Rじゃないと人気ないのかな
27の時買ったR33GT-Rは巷で失敗作って言葉が流行ってたけど、コミコミ200万で買った俺の目利きは正しかった
204無念Nameとしあき24/01/05(金)19:36:23No.1172979544そうだねx2
>8「マツダの奴がカタログ値250!!なんて表記しなけりゃよぉ…」
まだ言ってるのかそれ
205無念Nameとしあき24/01/05(金)19:36:43No.1172979669+
貴婦人そのまま乗ろうぜ…
206無念Nameとしあき24/01/05(金)19:36:47No.1172979691そうだねx1
>ZN6は4.5ファイナルにSCくらいが一番ラクで金かからない塩梅な気がする
パワー求めてカタツムリつけても今度はAZ6とかいう呪物が足を引っ張るからな
程々パワーとレスポンスで満足するくらいが性能財布面ともに庶民向け
207無念Nameとしあき24/01/05(金)19:36:49No.1172979713+
馬力て最高効率回転数の値なんで実際はその数値の半分も使えてないんだぜ
208無念Nameとしあき24/01/05(金)19:37:05No.1172979810そうだねx6
>>86は実馬力最低でも180出てるからNAの割にカタログ値達成しやすいのもいい
>「ハナから達成すればいいのでは?」
ターボとNA比べられても困る
209無念Nameとしあき24/01/05(金)19:38:06No.1172980191そうだねx4
>>8「マツダの奴がカタログ値250!!なんて表記しなけりゃよぉ…」
>まだ言ってるのかそれ
なんでそうなったか知らない奴ほど延々擦るから鬱陶しいよね
210無念Nameとしあき24/01/05(金)19:38:12No.1172980219+
>貴婦人そのまま乗ろうぜ…
売ってないじゃん
211無念Nameとしあき24/01/05(金)19:38:24No.1172980299+
>>ZN6は4.5ファイナルにSCくらいが一番ラクで金かからない塩梅な気がする
>パワー求めてカタツムリつけても今度はAZ6とかいう呪物が足を引っ張るからな
>程々パワーとレスポンスで満足するくらいが性能財布面ともに庶民向け
更に言えば4.8とか5.1でエンジンは手をつけない!足と腕で頑張る!って方が庶民的である
横向けて飛距離が~とかは諦めてください
212無念Nameとしあき24/01/05(金)19:38:37No.1172980385そうだねx1
コンパクトカーはターボあると楽しい
クーペはNAで回したい
213無念Nameとしあき24/01/05(金)19:39:01No.1172980527+
EVだとモーターのワット数で争うようなもんか
214無念Nameとしあき24/01/05(金)19:39:19No.1172980618そうだねx3
>>>8「マツダの奴がカタログ値250!!なんて表記しなけりゃよぉ…」
>>まだ言ってるのかそれ
>なんでそうなったか知らない奴ほど延々擦るから鬱陶しいよね
あれに関してはシャシダイの係数だとかそういう話抜きに明らかにパワー出てないからまあ言われると思うよ
215無念Nameとしあき24/01/05(金)19:39:46No.1172980785+
>EVだとモーターのワット数で争うようなもんか
チューニングは新幹線のモーターでも積むんか
216無念Nameとしあき24/01/05(金)19:39:58No.1172980855+
>Z弄ってる人はある意味役物ポルシェ乗りよりお大尽だと思う
VQはハイカムでオーバーラップ付けるだけで頭のおかしい音が出るから良い
NAのまま大台狙っても良いしツインターボでも良い
ほぼ左右シンメトリーなエンジンは見ていて気持ちがいい
ただしお金が凄いかかる
217無念Nameとしあき24/01/05(金)19:40:31No.1172981036そうだねx2
俺馬鹿だからわかんねえけどよお...
NAで無理とかじゃなくてカタログ表示の時点で欧州みたいに実測値にすればいいんじゃないか?
そうすりゃ実馬力がーみたいな論争はなくなる
218無念Nameとしあき24/01/05(金)19:40:39No.1172981090+
Z33、34は減って来てしまった
219無念Nameとしあき24/01/05(金)19:40:40No.1172981095+
馬力とか昭和かよ
220無念Nameとしあき24/01/05(金)19:40:46No.1172981129+
>チューニングは新幹線のモーターでも積むんか
トルクおばけだろうな
221無念Nameとしあき24/01/05(金)19:41:07No.1172981250+
>パワー求めてカタツムリつけても今度はAZ6とかいう呪物が足を引っ張るからな
ターボ化とローギヤード化するならいっそ6ATをベースにするべきかもね
8速なら確実にATを選ぶ
222無念Nameとしあき24/01/05(金)19:41:24No.1172981358+
>チューニングは新幹線のモーターでも積むんか
鉄道のモーターは瞬発加速無理よ
223無念Nameとしあき24/01/05(金)19:41:28No.1172981379+
86って前期で200馬力あったっけ?
>オリジナルのエンジンとV8が同等って全然考えられないんだが
ターボやらロータリー自体の補機って割と特殊だから重いよ
ツーローターターボだしFD
224無念Nameとしあき24/01/05(金)19:41:29No.1172981390+
>Z33、34は減って来てしまった
俺がくたばらない限り34は減らないぜ…
225無念Nameとしあき24/01/05(金)19:41:53No.1172981552+
>No.1172981250
SPDSはねぇレクサス用なだけあって超優秀ですわアレは…
226無念Nameとしあき24/01/05(金)19:42:00No.1172981591+
>横向けて飛距離が~とかは諦めてください
86を名乗るのにドリフトを捨てるのは本末転倒だな
227無念Nameとしあき24/01/05(金)19:42:11No.1172981675そうだねx1
>No.1172980618
つーか8の馬力詐称なんざ最近言われたことでもなく20年前の新車当時から言われてるしな
今更ムキムキしてる方が尻青いなとしか
228無念Nameとしあき24/01/05(金)19:42:19No.1172981724+
人生で1度くらいは子供の頃の憧れだったCR-X(EF8)のオーナーになりたかったけど
近所で見かけたボロボロの中古が380万だったのでラジコンで妥協した
元オーナーさんの感想を聞きたい
自分史上一番かっこいい車
229無念Nameとしあき24/01/05(金)19:42:31No.1172981804+
>86って前期で200馬力あったっけ?
カタログスペックではあるけど200馬力
後期は207馬力
新型は235馬力
230無念Nameとしあき24/01/05(金)19:42:33No.1172981816+
>俺馬鹿だからわかんねえけどよお...
>NAで無理とかじゃなくてカタログ表示の時点で欧州みたいに実測値にすればいいんじゃないか?
>そうすりゃ実馬力がーみたいな論争はなくなる
駆動方式でどうしてもFRは数値的に厳しい
231無念Nameとしあき24/01/05(金)19:42:42No.1172981870+
    1704451362101.jpg-(140982 B)
140982 B
grヤリスのATは八速のSPDS載せるみたいね
232無念Nameとしあき24/01/05(金)19:42:43No.1172981877そうだねx1
>馬力とか昭和かよ
さっきから昭和のクルマの話題が出てるわけだが
233無念Nameとしあき24/01/05(金)19:42:46No.1172981900+
>評価がかなり別れてる気がする車(俺は好き)
コンセプトがハッキリしてる車は主観的評価もハッキリ分かれる
234無念Nameとしあき24/01/05(金)19:43:16No.1172982057+
>>Z弄ってる人はある意味役物ポルシェ乗りよりお大尽だと思う
>VQはハイカムでオーバーラップ付けるだけで頭のおかしい音が出るから良い
>NAのまま大台狙っても良いしツインターボでも良い
>ほぼ左右シンメトリーなエンジンは見ていて気持ちがいい
>ただしお金が凄いかかる
そこまでして~に拘る意味ありますとか言ったらオシマイだけど本当にすごいと思う
綺麗に弄ったZ33見ると拝みたくなる
235無念Nameとしあき24/01/05(金)19:43:51No.1172982296+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>馬力とか昭和かよ
>さっきから昭和のクルマの話題が出てるわけだが
免許返納する年齢だろジジイ
236無念Nameとしあき24/01/05(金)19:44:17No.1172982449+
安全基準の変化で昔みたいに軽くて背の低い車はもう二度と現れないと聞いた
237無念Nameとしあき24/01/05(金)19:44:50No.1172982655そうだねx2
>つーか8の馬力詐称なんざ最近言われたことでもなく20年前の新車当時から言われてるしな
>今更ムキムキしてる方が尻青いなとしか
マツダ嫌いなんて昔からキチガイ揃いだったしなぁ
238無念Nameとしあき24/01/05(金)19:44:57No.1172982700+
背の低いスポ車をドンガラにしよう
239無念Nameとしあき24/01/05(金)19:45:07No.1172982758+
>>横向けて飛距離が~とかは諦めてください
>86を名乗るのにドリフトを捨てるのは本末転倒だな
いやメーカーが好きに弄ってって言ってるんだから捨ててはいないだろ
240無念Nameとしあき24/01/05(金)19:45:10No.1172982781+
>カッコいいけどPRVエンジンだから吹き上がり鈍くてパワーもないのに値段高かったからあんま売れなかったと聞く>DMC12
デザインがカッコよくて出足はヒット商品だった
品質が低いとかそんなレベルじゃない出来損ないなのがバレて失速
241無念Nameとしあき24/01/05(金)19:45:11No.1172982787+
>元オーナーさんの感想を聞きたい
>自分史上一番かっこいい車
目を三角にして踏んでる時は世界最高のFF
斜め後ろからのカッコも最高
それ以外はまぁうn
242無念Nameとしあき24/01/05(金)19:45:19No.1172982835そうだねx2
>そこまでして~に拘る意味ありますとか言ったらオシマイだけど本当にすごいと思う
>綺麗に弄ったZ33見ると拝みたくなる
信念持って綺麗に弄る/維持る車は他が見ても凄いなと思える
243無念Nameとしあき24/01/05(金)19:45:39No.1172982967そうだねx5
>あれに関してはシャシダイの係数だとかそういう話抜きに明らかにパワー出てないからまあ言われると思うよ
そうやって自分の好きな叩きネタ擦るのを正当化するのもどうかと思うがな
244無念Nameとしあき24/01/05(金)19:45:40No.1172982970+
>綺麗に弄ったZ33見ると拝みたくなる
Zって乗ってるだけで尊敬する

昔のS30なんて曲がらない止まらないって感じ
チューニングしたら更にバランス最悪な感じだった
それを乗りこなす兄ちゃんはかっこよかった
245無念Nameとしあき24/01/05(金)19:45:51No.1172983030+
>日本車で言えばピアッツアみたいな車だからな
>別にスポーツカーではない
なのにロータスに作らせたせいでロータス以下の品質に
246無念Nameとしあき24/01/05(金)19:46:13No.1172983164そうだねx3
元から凄い車と凄くした車は違うんじゃないかな
247無念Nameとしあき24/01/05(金)19:46:32No.1172983285+
>86を名乗るのにドリフトを捨てるのは本末転倒だな
滑らすだけなら別に吊るしで制限速度内でできるし
248無念Nameとしあき24/01/05(金)19:46:45No.1172983367+
セラみたいなクルマでスポーツグレードあったらなぁ
249無念Nameとしあき24/01/05(金)19:46:54No.1172983417そうだねx1
>つーか8の馬力詐称なんざ最近言われたことでもなく20年前の新車当時から言われてるしな
>今更ムキムキしてる方が尻青いなとしか
と言うか同期の4枚スポーツ車だと実測でカタログに近いのってアコードRくらいじゃないっけ
ツァもB4も8もシャシダイに掛けると割とトホホな数字だったと無記憶してるのだが
250無念Nameとしあき24/01/05(金)19:47:08No.1172983489+
>セラみたいなクルマでスポーツグレードあったらなぁ
ボディ剛性がな
251無念Nameとしあき24/01/05(金)19:47:09No.1172983503+
>目を三角にして踏んでる時は世界最高のFF
>斜め後ろからのカッコも最高
感想ありがとうございます
やっぱりお尻の眺め最後ですよね
エンジンの音も気持ちいいと聞きました
252無念Nameとしあき24/01/05(金)19:47:12No.1172983530そうだねx6
好きって気持ち大事やぞ
253無念Nameとしあき24/01/05(金)19:47:28No.1172983642+
8はNAだしな…NC乗ってた時何度か載せ替え考えたが
254無念Nameとしあき24/01/05(金)19:47:59No.1172983821+
こないだ職場のビルの駐車場にガンメタのRX-7が止まってていまでもかっこいいデザインだわ
255無念Nameとしあき24/01/05(金)19:48:04No.1172983856そうだねx2
ぶっちゃけ実測値よりも乗ってて気持ちいいかで選ぶ
256無念Nameとしあき24/01/05(金)19:48:12No.1172983898+
>ツァもB4も8もシャシダイに掛けると割とトホホな数字だったと無記憶してるのだが
B4も?
257無念Nameとしあき24/01/05(金)19:48:15No.1172983921+
    1704451695660.jpg-(81828 B)
81828 B
一度くらい6.2リッターとか所有しておきたかった
258無念Nameとしあき24/01/05(金)19:48:20No.1172983952+
>ぶっちゃけ実測値よりも乗ってて気持ちいいかで選ぶ
86乗ってて超気持ち良いっス
259無念Nameとしあき24/01/05(金)19:48:23No.1172983970+
CR-Xはホンダにとって黒歴史だからなぁ
260無念Nameとしあき24/01/05(金)19:48:51No.1172984128+
>一度くらい6.2リッターとか所有しておきたかった
今から買おうぜ!
261無念Nameとしあき24/01/05(金)19:49:17No.1172984287+
>>ぶっちゃけ実測値よりも乗ってて気持ちいいかで選ぶ
>愛車乗ってて超気持ち良いっス
262無念Nameとしあき24/01/05(金)19:49:19No.1172984304+
8は異様に完成度の高いシャシーと笑っちゃうくらい足りないパワーのコントラストが魅力だと思っている
263無念Nameとしあき24/01/05(金)19:49:23No.1172984320+
スレッドを立てた人によって削除されました
>滑らすだけなら別に吊るしで制限速度内でできるし
出来ねぇよw
264無念Nameとしあき24/01/05(金)19:49:51No.1172984490+
>マジでコンパクト
FDにV8OHVはある種の理想形
265無念Nameとしあき24/01/05(金)19:50:25No.1172984699+
モリゾウ選手はこの新開発8速AT搭載車のプロトタイプを用意した狙いについて、「GRヤリスというとスポーツカー、スポーツカーというとマニュアルとなるのだけれど、オートマチックでも相当コンペティティブだなと。ひょっとしたらオートマチックのほうが、コンペティティブな部分があるよねというのを示せたと思います」と語る。このラリチャを通じて開発を行なっていくとした。

アキオ「ATも良いものだよ」
266無念Nameとしあき24/01/05(金)19:50:36No.1172984769+
ホンダなら普通に高馬力は出せそう...
コストの面でやらないと思うが
267無念Nameとしあき24/01/05(金)19:50:49No.1172984852そうだねx1
    1704451849867.jpg-(135558 B)
135558 B
>>マジでコンパクト
>FDにV8OHVはある種の理想形
カッコイイ車に素晴らしいエンジンを載せたら最高の車だよな!
268無念Nameとしあき24/01/05(金)19:51:10No.1172984990+
>>目を三角にして踏んでる時は世界最高のFF
>>斜め後ろからのカッコも最高
>感想ありがとうございます
>やっぱりお尻の眺め最後ですよね
>エンジンの音も気持ちいいと聞きました
排気管長のせいなのかわからんがB16一族の中で一番良い音したと思う
269無念Nameとしあき24/01/05(金)19:51:12No.1172984997+
そういやV4ってないよね
270無念Nameとしあき24/01/05(金)19:51:30No.1172985106+
>FDにV8OHVはある種の理想形
トラクションもフロントかかりやすいしな
271無念Nameとしあき24/01/05(金)19:51:35No.1172985129+
>ホンダなら普通に高馬力は出せそう...
>コストの面でやらないと思うが
メルセデスがF1由来の電動ターボを宣伝してるけどホンダもそういうの出せないのかなあ
272無念Nameとしあき24/01/05(金)19:51:42No.1172985175そうだねx2
>そういやV4ってないよね
マイチェン毎にバンク角弄ってたランチアの話する?
273無念Nameとしあき24/01/05(金)19:51:43No.1172985189+
    1704451903477.jpg-(104928 B)
104928 B
>RX-7が止まってていまでもかっこいいデザインだわ
俺は今でもこれが一番かっこいいと思ってる
274無念Nameとしあき24/01/05(金)19:52:06No.1172985358+
>モリゾウ選手はこの新開発8速AT搭載車のプロトタイプを用意した狙いについて、「GRヤリスというとスポーツカー、スポーツカーというとマニュアルとなるのだけれど、オートマチックでも相当コンペティティブだなと。ひょっとしたらオートマチックのほうが、コンペティティブな部分があるよねというのを示せたと思います」と語る。このラリチャを通じて開発を行なっていくとした。
>
>アキオ「ATも良いものだよ」
そりゃ走りに振ってるATはな
275無念Nameとしあき24/01/05(金)19:52:12No.1172985392そうだねx1
>そういやV4ってないよね
バイクにはあるけどね
276無念Nameとしあき24/01/05(金)19:52:56No.1172985700そうだねx3
    1704451976284.jpg-(77036 B)
77036 B
>そういやV4ってないよね
あるにはあった
277無念Nameとしあき24/01/05(金)19:53:03No.1172985741そうだねx2
>>ツァもB4も8もシャシダイに掛けると割とトホホな数字だったと無記憶してるのだが
>B4も?
個体差でブーストのかかりが露骨に違うんでハズレだと厳しいかと
278無念Nameとしあき24/01/05(金)19:53:05No.1172985757+
近所の畳屋のオヤジが愛車のAZ-1を下から覗いてサビチェックしてるのをよく見かける
よく維持してるわ
279無念Nameとしあき24/01/05(金)19:53:22No.1172985861+
    1704452002610.jpg-(146351 B)
146351 B
これ、V6なの知ってる?
280無念Nameとしあき24/01/05(金)19:53:55No.1172986056+
>>そういやV4ってないよね
>バイクにはあるけどね
自衛他の車両にあったような...
部品共通化で3種ぐらい
281無念Nameとしあき24/01/05(金)19:54:00No.1172986097+
ぶ・・V3はどうなんですか
282無念Nameとしあき24/01/05(金)19:54:33No.1172986316+
>CR-Xはホンダにとって黒歴史だからなぁ
俺デザイン最高に好きなんだけど?!?!
いろんな革新技術ぶっ込んでヘンテコぐるまにはなってたけど
283無念Nameとしあき24/01/05(金)19:54:34No.1172986326+
今日の学び:N箱よりS2000の方がホイールベース短い
284無念Nameとしあき24/01/05(金)19:54:54No.1172986450+
EVってどんな感じなんだろ
285無念Nameとしあき24/01/05(金)19:55:12No.1172986565+
月末RF納車だけどどんくらい実測でてるか楽しみではある
286無念Nameとしあき24/01/05(金)19:55:12No.1172986568+
>>FDにV8OHVはある種の理想形
>トラクションもフロントかかりやすいしな
どこから踏んでも遅滞なく豊かなトルクデリバリーが得られるエンジンを積んだFDなんて嬉ション漏れちゃう
287無念Nameとしあき24/01/05(金)19:55:13No.1172986570+
>カッコイイ車に素晴らしいエンジンを載せたら最高の車だよな!
水野晴郎の映画思い出しちゃったじゃねえか
288無念Nameとしあき24/01/05(金)19:55:31No.1172986685+
>>滑らすだけなら別に吊るしで制限速度内でできるし
>出来ねぇよw
自分が出来ないのを出来ないと言われても困るだろ…
289無念Nameとしあき24/01/05(金)19:55:41No.1172986748+
>どこから踏んでも遅滞なく豊かなトルクデリバリーが得られるエンジンを積んだFDなんて嬉ション漏れちゃう
V6ターボでもいいな
290無念Nameとしあき24/01/05(金)19:56:05No.1172986917+
    1704452165621.jpg-(103934 B)
103934 B
GR RCFとか出して6MT搭載してください
291無念Nameとしあき24/01/05(金)19:56:08No.1172986944+
>俺デザイン最高に好きなんだけど?!?!
>いろんな革新技術ぶっ込んでヘンテコぐるまにはなってたけど
バカが刺さりまくって次があんなんなったことかと
まぁ懲りずに96出してる時点で黒歴史もなにもないと思うが
292無念Nameとしあき24/01/05(金)19:56:24No.1172987060+
>EVってどんな感じなんだろ
BYDのシールを試乗したけどヒューンって静かに加速するよ
バッテリーが重心下げてるのか乗り心地は普通に良かった
293無念Nameとしあき24/01/05(金)19:56:27No.1172987083+
>そういやV4ってないよね
バンク角が広くても狭くても他のレイアウトにしたほうが良くねえ?ってなるよ
294無念Nameとしあき24/01/05(金)19:56:29No.1172987099+
>自分が出来ないのを出来ないと言われても困るだろ…
トラコン切ってサイド1発で余裕だろ
295無念Nameとしあき24/01/05(金)19:56:39No.1172987168+
>あるにはあった
フルビてるな
296無念Nameとしあき24/01/05(金)19:57:15No.1172987411そうだねx2
    1704452235561.jpg-(132741 B)
132741 B
>>CR-Xはホンダにとって黒歴史だからなぁ
>俺デザイン最高に好きなんだけど?!?!
>いろんな革新技術ぶっ込んでヘンテコぐるまにはなってたけど
事故が多すぎてな
なので敢えてこんなデザインにした

まぁ環状族を怨んでくれ
297無念Nameとしあき24/01/05(金)19:57:18No.1172987430+
>トラコン切ってサイド1発で余裕だろ
機械式デフもないのにドリフトの維持が出来るわけないだろ
ゲームじゃねんだから
298無念Nameとしあき24/01/05(金)19:57:23No.1172987463そうだねx3
>ぶ・・V3はどうなんですか
ホンダのバイクにあったよね
299無念Nameとしあき24/01/05(金)19:58:03No.1172987675+
    1704452283181.png-(629985 B)
629985 B
7年前にベストカーが測定した実馬力の結果がこれ
300無念Nameとしあき24/01/05(金)19:58:18No.1172987777+
>バカが刺さりまくって次があんなんなったことかと
>まぁ懲りずに96出してる時点で黒歴史もなにもないと思うが
丸目インテの保険料が爆上がりして手放す羽目になったよ
どうして型式が一緒なんですかどうして
301無念Nameとしあき24/01/05(金)19:58:36No.1172987890そうだねx2
>7年前にベストカーが測定した実馬力の結果がこれ
86君優秀じゃないですか…
302無念Nameとしあき24/01/05(金)19:58:45No.1172987940+
>まぁ環状族を怨んでくれ
原因は主戦場の北部でしょ
環状族なんて少数民族よ
303無念Nameとしあき24/01/05(金)19:58:49No.1172987962そうだねx2
>機械式デフもないのにドリフトの維持が出来るわけないだろ
>ゲームじゃねんだから
え?ドリフトが出来るかどうかの話だろ?
304無念Nameとしあき24/01/05(金)19:58:55No.1172987996+
    1704452335250.jpg-(23438 B)
23438 B
>7年前にベストカーが測定した実馬力の結果がこれ
誰かコレを測定してくれ
305無念Nameとしあき24/01/05(金)19:59:03No.1172988044そうだねx1
>ホンダのバイクにあったよね
失敗作な…
306無念Nameとしあき24/01/05(金)19:59:15No.1172988120そうだねx3
>7年前にベストカーが測定した実馬力の結果がこれ
86言われてる程は悪くないというか一番上すげぇな
307無念Nameとしあき24/01/05(金)19:59:34No.1172988234そうだねx5
>機械式デフもないのにドリフトの維持が出来るわけないだろ
>ゲームじゃねんだから
すごい無免ゲーム脳っぽさ
308無念Nameとしあき24/01/05(金)20:00:13No.1172988509そうだねx1
>7年前にベストカーが測定した実馬力の結果がこれ
エボ…
309無念Nameとしあき24/01/05(金)20:00:14No.1172988521+
>なので敢えてこんなデザインにした
これはシビックデルソルとして開発された車に日本国内の販売戦略の都合でCR-Xの看板をくっつけた車
310無念Nameとしあき24/01/05(金)20:00:35No.1172988652そうだねx1
>エボ…
9MRやっぱすげーな
311無念Nameとしあき24/01/05(金)20:01:03No.1172988811+
>>バカが刺さりまくって次があんなんなったことかと
>>まぁ懲りずに96出してる時点で黒歴史もなにもないと思うが
>丸目インテの保険料が爆上がりして手放す羽目になったよ
>どうして型式が一緒なんですかどうして
DC5でも起こった悲劇
312無念Nameとしあき24/01/05(金)20:01:28No.1172988984+
    1704452488086.jpg-(74688 B)
74688 B
>>ホンダのバイクにあったよね
>失敗作な…
白バイにも採用されてるが
313無念Nameとしあき24/01/05(金)20:01:31No.1172989006+
>7年前にベストカーが測定した実馬力の結果がこれ
今の世代のマツダ優秀じゃん
314無念Nameとしあき24/01/05(金)20:01:36No.1172989039そうだねx1
>>まぁ環状族を怨んでくれ
>原因は主戦場の北部でしょ
>環状族なんて少数民族よ
フィットでタイプRやらない理由のひとつくらいに思ってたけど考え過ぎか…
まあ日本で馬鹿みたいに新車が売れるならやってくれるだろうしな
315無念Nameとしあき24/01/05(金)20:01:36No.1172989046+
>7年前にベストカーが測定した実馬力の結果がこれ
俺ど素人だから90%超えなら十分じゃねえかと思うが
そんなにシビアになる部分かなぁ
316無念Nameとしあき24/01/05(金)20:01:45No.1172989106+
280馬力規制っていつ頃なくなったんだろ
317無念Nameとしあき24/01/05(金)20:01:51No.1172989143そうだねx3
>白バイにも採用されてるが
ソレV4だろ
318無念Nameとしあき24/01/05(金)20:03:37No.1172989819+
CR-Zなかなかいいじゃん!
319無念Nameとしあき24/01/05(金)20:03:50No.1172989906+
>俺ど素人だから90%超えなら十分じゃねえかと思うが
>そんなにシビアになる部分かなぁ
エンジン単体だと意外と悪くなくね?は実はトヨタじゃ割とあるある
あと車体重量だね
320無念Nameとしあき24/01/05(金)20:05:04No.1172990427+
>280馬力規制っていつ頃なくなったんだろ
2004年
321無念Nameとしあき24/01/05(金)20:05:05No.1172990429そうだねx6
>86言われてる程は悪くないというか一番上すげぇな
>あと車体重量だね
1250キロは正直言って十分に軽い
322無念Nameとしあき24/01/05(金)20:05:32No.1172990616+
降雪地の高速七時間走ったんで洗車したわ
融雪剤で錆びたローターの動画見たら怖くなったので
まぁ洗えてないんだろうけど
323無念Nameとしあき24/01/05(金)20:05:33No.1172990624そうだねx2
    1704452733526.jpg-(58979 B)
58979 B
>白バイにも採用されてるが
会話にならねーのがいるな
MVXってV3の話になんでV4のVFRだしてんだ?
324無念Nameとしあき24/01/05(金)20:06:10No.1172990855+
昔のイタリア車みたいに寸法や重量がカタログ値とかなり違うスポーツカーのことを思えば馬力の誤差なんて可愛いもの
325無念Nameとしあき24/01/05(金)20:06:18No.1172990899+
オイル交換してもらったけど安いオイルで6000円になるもんなの?
326無念Nameとしあき24/01/05(金)20:06:46No.1172991083+
>>>まぁ環状族を怨んでくれ
>>原因は主戦場の北部でしょ
>>環状族なんて少数民族よ
>フィットでタイプRやらない理由のひとつくらいに思ってたけど考え過ぎか…
>まあ日本で馬鹿みたいに新車が売れるならやってくれるだろうしな
環状族がそんなに企業イメージにダメージ与えてたならシビックのホットモデルなんて出し続けないよ
327無念Nameとしあき24/01/05(金)20:06:49No.1172991103+
200馬力と言ってて90%なら適当計算で180馬力か…
気にする人は出る数字かも知れんと今思った
328無念Nameとしあき24/01/05(金)20:06:51No.1172991117+
>CR-Zなかなかいいじゃん!
実は113psはエンジン単体の出力なのでシステム出力の124psにはビミョーに届いていなかったり
329無念Nameとしあき24/01/05(金)20:06:55No.1172991144+
>1250キロは正直言って十分に軽い
屋根付きでリアシート込みでだもんな
ロードスターRFが1100だから充分軽い
330無念Nameとしあき24/01/05(金)20:06:55No.1172991145そうだねx2
>降雪地の高速七時間走ったんで洗車したわ
>融雪剤で錆びたローターの動画見たら怖くなったので
>まぁ洗えてないんだろうけど
洗車機で下回りやってくれるやつはもっと増えて良い
331無念Nameとしあき24/01/05(金)20:07:07No.1172991214+
>エボ…
10のFRだと良くて350ぐらい?
332無念Nameとしあき24/01/05(金)20:07:24No.1172991331+
>CR-Zなかなかいいじゃん!
これモーター足したシステム出力じゃない?
ヒューズ引っこ抜いてエンジン出力のみでシャシダイ乗せると思えんし
333無念Nameとしあき24/01/05(金)20:07:26No.1172991339+
>10のFRだと良くて350ぐらい?
日本語で
334無念Nameとしあき24/01/05(金)20:07:28No.1172991359+
>200馬力と言ってて90%なら適当計算で180馬力か…
>気にする人は出る数字かも知れんと今思った
上でも言われてるがNAならそれが当たり前
335無念Nameとしあき24/01/05(金)20:07:31No.1172991373+
>>86言われてる程は悪くないというか一番上すげぇな
>>あと車体重量だね
>1250キロは正直言って十分に軽い
まぁそう思う人にはそうなんだろうが
336無念Nameとしあき24/01/05(金)20:07:42No.1172991438+
オイル交換込み込みで6000円なら安いというか適正価格じゃないの
拘りだすと20000円とか超えるぞ
337無念Nameとしあき24/01/05(金)20:07:45No.1172991463そうだねx1
>1250キロは正直言って十分に軽い
ボディサイズを考えたらかなり頑張ったやつ
今は高い材料を使わなくてもここまで軽くできるんだね
338無念Nameとしあき24/01/05(金)20:08:40No.1172991854そうだねx2
>1704452283181.png
何時の時代もGT-Rはカタログ値無視していて素晴らしい
339無念Nameとしあき24/01/05(金)20:08:48No.1172991912+
>洗車機で下回りやってくれるやつはもっと増えて良い
なにそれ欲しい
340無念Nameとしあき24/01/05(金)20:09:00No.1172991999+
>No.1172990899
いつも入れてたオイルが9000円/2Lで震えた
おーとばっくすー
341無念Nameとしあき24/01/05(金)20:09:33No.1172992234+
オイル自体が高騰してるみたいね
342無念Nameとしあき24/01/05(金)20:10:15No.1172992541+
>いつも入れてたオイルが9000円/2Lで震えた
俺20Lで一万円しないの使ってる…
343無念Nameとしあき24/01/05(金)20:10:23No.1172992590そうだねx3
    1704453023634.jpg-(76423 B)
76423 B
>なにそれ欲しい
下回りに高圧洗浄機ついたやつがあるんや
344無念Nameとしあき24/01/05(金)20:10:29No.1172992628そうだねx1
>>1250キロは正直言って十分に軽い
>ボディサイズを考えたらかなり頑張ったやつ
>今は高い材料を使わなくてもここまで軽くできるんだね
ハイテン鋼が効いてるんだろうなあ
345無念Nameとしあき24/01/05(金)20:10:56No.1172992822そうだねx4
>下回りに高圧洗浄機ついたやつがあるんや
ボディ洗いはいらないからこれだけやるメニュー欲しいわ
346無念Nameとしあき24/01/05(金)20:11:14No.1172992943+
安全基準もあるからね 旧車みたいな棺桶ボディならもっと軽くなるだろうが
347無念Nameとしあき24/01/05(金)20:11:22No.1172992994+
1250に200馬力は重いけどな
348無念Nameとしあき24/01/05(金)20:11:43No.1172993133+
    1704453103748.jpg-(51236 B)
51236 B
>>ミゼットⅡすげえはまだわからないよ...
なんでわからないんだ
一人しか乗れないんだぞ
F1と同じなんだぞ
349無念Nameとしあき24/01/05(金)20:11:53No.1172993206そうだねx1
>オイル自体が高騰してるみたいね
純正オイルが値上がりしたりするから困る
ついでに粘度高いのがリストラされた
350無念Nameとしあき24/01/05(金)20:11:55No.1172993241+
ハンドルカバー使ってるとしいる?
不満無い?
351無念Nameとしあき24/01/05(金)20:12:07No.1172993325そうだねx1
>下回りに高圧洗浄機ついたやつがあるんや
素敵過ぎる
路面凍結する地域の自治体に設置義務する法律を作るべき
352無念Nameとしあき24/01/05(金)20:12:16No.1172993397そうだねx1
>>なにそれ欲しい
>下回りに高圧洗浄機ついたやつがあるんや
いつも行ってる出光の洗車機にもあるけど珍しい機能なのか…
353無念Nameとしあき24/01/05(金)20:12:19No.1172993423+
>いつも入れてたオイルが9000円/2Lで震えた
>おーとばっくすー
ご自分で交換すると20ポンドの節約になります
354無念Nameとしあき24/01/05(金)20:12:35No.1172993506そうだねx1
>ハンドルカバー使ってるとしいる?
>不満無い?
サイズ合ってないと空転するから注意せんといかんよ
355無念Nameとしあき24/01/05(金)20:12:41No.1172993540+
>いつも行ってる出光の洗車機にもあるけど珍しい機能なのか…
無い方が珍しい
356無念Nameとしあき24/01/05(金)20:12:46No.1172993573+
オイル交換はディーラーのボトルキープが
思ったよりかなり安いから使ってる
357無念Nameとしあき24/01/05(金)20:12:54No.1172993632そうだねx2
>F1と同じなんだぞ
そこ??!!
358無念Nameとしあき24/01/05(金)20:13:17No.1172993791+
>素敵過ぎる
>路面凍結する地域の自治体に設置義務する法律を作るべき
大体その辺りのスタンドの洗車機にはついてないか?
359無念Nameとしあき24/01/05(金)20:13:41No.1172993975+
>ご自分で交換すると20ポンドの節約になります
オイル交換なんて工賃1000円以下やん
360無念Nameとしあき24/01/05(金)20:14:15No.1172994206そうだねx1
エド・チャイナちょっと帰って欲しい
361無念Nameとしあき24/01/05(金)20:14:22No.1172994240そうだねx1
>大体その辺りのスタンドの洗車機にはついてないか?
えっ?これでおしまい?みたいなしょぼい水流しか出さないのがたまにあるな
362無念Nameとしあき24/01/05(金)20:14:42No.1172994384そうだねx1
>>ご自分で交換すると20ポンドの節約になります
>オイル交換なんて工賃1000円以下やん
ABで売ってるオイルを通販で買うともっと安いって事
363無念Nameとしあき24/01/05(金)20:15:50No.1172994846そうだねx2
>ABで売ってるオイルを通販で買うともっと安いって事
そして廃油受けでトントンに
364無念Nameとしあき24/01/05(金)20:15:51No.1172994853+
>大体その辺りのスタンドの洗車機にはついてないか?
ないなぁ
洗車機自体探すレベル
田舎だから
365無念Nameとしあき24/01/05(金)20:16:56No.1172995314そうだねx3
>純正オイルが値上がりしたりするから困る
>ついでに粘度高いのがリストラされた
新しめのエンジンは粘度低いオイルでもいいからそうなってんだろうけど
古いのに粘度低いの入れたくないからもうディーラーには頼めないな
366無念Nameとしあき24/01/05(金)20:17:08No.1172995382そうだねx1
エンジンオイルの交換についてはその人なりのスタイルがあるのでみんな違ってみんないい
367無念Nameとしあき24/01/05(金)20:17:34No.1172995579+
    1704453454095.jpg-(70906 B)
70906 B
>これ、V6なの知ってる?
368無念Nameとしあき24/01/05(金)20:18:04No.1172995796そうだねx1
ABよりホームセンターの同じ銘柄のが安い事は多い
369無念Nameとしあき24/01/05(金)20:19:03No.1172996202そうだねx1
>>大体その辺りのスタンドの洗車機にはついてないか?
>えっ?これでおしまい?みたいなしょぼい水流しか出さないのがたまにあるな
普段使わないスタンドの洗車機で洗ったらいつもより拭き上げが楽で
何でかなと思ったら単に水をケチってただけだった…
370無念Nameとしあき24/01/05(金)20:19:58No.1172996600+
リアベアリングシールが逝ったかも
なんか漏れてた…
371無念Nameとしあき24/01/05(金)20:20:23No.1172996769そうだねx1
>>ABで売ってるオイルを通販で買うともっと安いって事
>そして廃油受けでトントンに
自治体次第じゃ廃油ボックスの処理でさらなる手間が
372無念Nameとしあき24/01/05(金)20:21:08No.1172997113+
    1704453668020.jpg-(33613 B)
33613 B
>そういやV4ってないよね
レース車で
373無念Nameとしあき24/01/05(金)20:21:20No.1172997200+
>自治体次第じゃ廃油ボックスの処理でさらなる手間が
俺の所は燃えるゴミでポイーで済むから楽
374無念Nameとしあき24/01/05(金)20:21:23No.1172997229+
>リアベアリングシールが逝ったかも
>なんか漏れてた…
車検通らないな…
375無念Nameとしあき24/01/05(金)20:21:29No.1172997262そうだねx1
一概には言えないけど処分込みでもお店に任せた方がいい
376無念Nameとしあき24/01/05(金)20:21:34No.1172997295+
>ディーラーには頼めないな
スズキ 三菱 本田は 5w-20 0w-20以外もあったな..
377無念Nameとしあき24/01/05(金)20:21:54No.1172997432+
    1704453714303.jpg-(203654 B)
203654 B
>そういやV4ってないよね
有名なのがある
378無念Nameとしあき24/01/05(金)20:23:16No.1172998019+
市販車でもランチアで狭角V4ってのが大昔あったと聞くけど
379無念Nameとしあき24/01/05(金)20:23:29No.1172998116+
>>ディーラーには頼めないな
>スズキ 三菱 本田は 5w-20 0w-20以外もあったな..
トヨタキャッスルはSPグレードでも10w-30を出してくれた
何故か常温でも明らかにゆるい感じだけど
380無念Nameとしあき24/01/05(金)20:25:10No.1172998853そうだねx1
    1704453910155.jpg-(156642 B)
156642 B
>>そういやV4ってないよね
>有名なのがある
そう言えばこっちはV6だったか…
381無念Nameとしあき24/01/05(金)20:25:36No.1172999038そうだねx1
廃油ストーブが置けるような大きなガレージが欲しいなぁ
廃油はわりと出る環境なので
382無念Nameとしあき24/01/05(金)20:25:37No.1172999045+
NCロードスターも0w指定で驚いたもんだが今じゃ当たり前だしな
383無念Nameとしあき24/01/05(金)20:25:44No.1172999107+
>>ディーラーには頼めないな
>スズキ 三菱 本田は 5w-20 0w-20以外もあったな..
世話になってる三菱のディーラーからオイルボトル新春特価のチラシ入ってたけど0W-16から10W-30まであったわ
384無念Nameとしあき24/01/05(金)20:26:03No.1172999221+
>>そういやV4ってないよね
直2程度の全長で4気筒エンジン作れるのがV4エンジンにメリット

自動車で採用する意味があんまり無い
水冷だと冷却経路複雑になるし熱効率落ちるし…
385無念Nameとしあき24/01/05(金)20:27:01No.1172999625+
純正指定は7.5W-40だけど入れたこと無いや
386無念Nameとしあき24/01/05(金)20:27:15No.1172999715そうだねx1
>世話になってる三菱のディーラーからオイルボトル新春特価のチラシ入ってたけど0W-16から10W-30まであったわ
レガシーサポートを考えたら純正オイルで10W-30を失くすのはまだ早いと思うんだ
スバルは失くしちゃった…
387無念Nameとしあき24/01/05(金)20:28:05No.1173000059+
    1704454085631.gif-(67956 B)
67956 B
>市販車でもランチアで狭角V4ってのが大昔あったと聞くけど
ほんとだあるんだ・・・
388無念Nameとしあき24/01/05(金)20:28:35No.1173000262+
ペパードライバー歴25年なんだけど車運転したい
でも100%コーナーでセンターライン超えそう
どうすればいい?
389無念Nameとしあき24/01/05(金)20:28:51No.1173000365そうだねx2
>>ご自分で交換すると20ポンドの節約になります
>オイル交換なんて工賃1000円以下やん
交換の手間暇より廃油の処理がな
390無念Nameとしあき24/01/05(金)20:29:03No.1173000442そうだねx1
>ペパードライバー歴25年なんだけど車運転したい
>でも100%コーナーでセンターライン超えそう
>どうすればいい?
教習所いけ
391無念Nameとしあき24/01/05(金)20:29:11No.1173000501そうだねx3
    1704454151404.jpg-(354189 B)
354189 B
皆大好きな直4
392無念Nameとしあき24/01/05(金)20:29:13No.1173000511そうだねx1
>どうすればいい?
ペーパードライバー講習に行きなされ
393無念Nameとしあき24/01/05(金)20:29:16No.1173000534+
直線だけ走れ
394無念Nameとしあき24/01/05(金)20:29:44No.1173000712+
>>どうすればいい?
>教習所いけ
ブレーキを踏むという高等技術も追加で
395無念Nameとしあき24/01/05(金)20:29:45No.1173000716+
>皆大好きな直4
マジ名機
396無念Nameとしあき24/01/05(金)20:29:54No.1173000781そうだねx2
>ABよりホームセンターの同じ銘柄のが安い事は多い
ていうか全般的にモノがあればホムセンの方が安いし…
作業賃も一部はディーラーの方が安かったわ
397無念Nameとしあき24/01/05(金)20:30:15No.1173000935そうだねx1
>ほんとだあるんだ・・・
独自のメカを自由に作れた時代のランチアは個性的だったり革新的だったりする技術を早期に投入するのが売りのブランドだった
398無念Nameとしあき24/01/05(金)20:30:26No.1173001010そうだねx3
息子が免許とったので保険を更新したのだが
2万ちょっと→7万5千になった
クルマはN-BOX

そりゃ若者は乗らなくなるわ
399無念Nameとしあき24/01/05(金)20:31:02No.1173001257+
>>市販車でもランチアで狭角V4ってのが大昔あったと聞くけど
>ほんとだあるんだ・・・
VR6より前?
400無念Nameとしあき24/01/05(金)20:31:56No.1173001596+
>No.1173001010
自動車保険は掛け捨てのくせに超高いが行政のメスは入らない
401無念Nameとしあき24/01/05(金)20:32:23No.1173001763+
>独自のメカを自由に作れた時代のランチアは個性的だったり革新的だったりする技術を早期に投入するのが売りのブランドだった
あとダイハツや三菱なんか目じゃないレベルの誤魔化しも(037の頃がピーク…)
402無念Nameとしあき24/01/05(金)20:32:44No.1173001929+
>VR6より前?
超前
403無念Nameとしあき24/01/05(金)20:32:52No.1173001985+
>VR6より前?
ランチア・ラムダ(1922~1931)が初採用なので太古ですな
404無念Nameとしあき24/01/05(金)20:33:31No.1173002262+
>ランチア・ラムダ(1922~1931)が初採用なので太古ですな
戦前か…すげえ
405無念Nameとしあき24/01/05(金)20:34:05No.1173002495+
>1250に200馬力は重いけどな
いやこのご時世十分軽いって>>>市販車でもランチアで狭角V4ってのが大昔あったと聞くけど
>>ほんとだあるんだ・・・
>VR6より前?
ランチアのV4自体は1920年代から有ったはず
406無念Nameとしあき24/01/05(金)20:34:45No.1173002739+
>息子が免許とったので保険を更新したのだが
>2万ちょっと→7万5千になった
>クルマはN-BOX
>
>そりゃ若者は乗らなくなるわ
37歳でRF新車車両込みで年96000だわ
407無念Nameとしあき24/01/05(金)20:35:53No.1173003231そうだねx3
    1704454553602.jpg-(48234 B)
48234 B
>皆大好きな直4
408無念Nameとしあき24/01/05(金)20:36:12No.1173003362+
>>2万ちょっと→7万5千になった
>37歳でRF新車車両込みで年96000だわ
安くあげるなら車両抜くしかないな
409無念Nameとしあき24/01/05(金)20:37:04No.1173003710+
>安くあげるなら車両抜くしかないな
いや別に高いと思わないし月8000くらいだから
410無念Nameとしあき24/01/05(金)20:37:14No.1173003770+
>息子が免許とったので保険を更新したのだが
>2万ちょっと→7万5千になった
保険の年齢部分はだいぶ変わってくるなぁ…
411無念Nameとしあき24/01/05(金)20:37:40No.1173003952+
    1704454660765.jpg-(19803 B)
19803 B
>俺が大好きな直4
412無念Nameとしあき24/01/05(金)20:38:05No.1173004128+
老人の方が事故多い時代だよな
413無念Nameとしあき24/01/05(金)20:38:06No.1173004149そうだねx1
まあスペックが鯖読みを通り越した希望的数値というのは
スーパーカー全盛期のスーパーカーのそれもそうだったし・・・
414無念Nameとしあき24/01/05(金)20:38:26No.1173004296+
>1704454660765.jpg
画像は拾いものだけど中にセリカの文字ってあったっけ?
415無念Nameとしあき24/01/05(金)20:38:37No.1173004380+
>老人の方が事故多い時代だよな
プリウスとか保険料高そう
416無念Nameとしあき24/01/05(金)20:39:11No.1173004650そうだねx1
スポーツ2ℓクラスの直4は名機多いな
417無念Nameとしあき24/01/05(金)20:40:00No.1173004994そうだねx2
    1704454800228.jpg-(77011 B)
77011 B
>皆大好きな直4
直3も好きよ
F6Aエンジンはヘッドカバーに見えるとこが実はカムホルダーって設計に萌える
418無念Nameとしあき24/01/05(金)20:40:36No.1173005258+
>>俺が大好きな直4
エンジンは良かったんだよなエンジン「は」
エンジンだけじゃ車は走らないから…
419無念Nameとしあき24/01/05(金)20:41:19No.1173005544+
CR-Zは20等級のゴールド免許で車両ついても33,000円位
420無念Nameとしあき24/01/05(金)20:41:23No.1173005570+
>直3も好きよ
>F6Aエンジンはヘッドカバーに見えるとこが実はカムホルダーって設計に萌える
来たな100馬力に耐えられる悪魔みたいな軽エンジン
421無念Nameとしあき24/01/05(金)20:41:24No.1173005588そうだねx2
スポーツカーはFRであって欲しい
422無念Nameとしあき24/01/05(金)20:41:43No.1173005707そうだねx1
>>>俺が大好きな直4
>エンジンは良かったんだよなエンジン「は」
>エンジンだけじゃ車は走らないから…
ZZT231乗ってた時にクロスミッション入れたら化けた
最初からこうしてよってなった…
423無念Nameとしあき24/01/05(金)20:41:46No.1173005725+
>CR-Zは20等級のゴールド免許で車両ついても33,000円位
問題は年齢よ
424無念Nameとしあき24/01/05(金)20:41:53No.1173005758そうだねx3
>スポーツカーはFRであって欲しい
RRでもMRでもいいぞ
425無念Nameとしあき24/01/05(金)20:42:07No.1173005865+
>問題は年齢よ
つまりとしあきなら問題ない
426無念Nameとしあき24/01/05(金)20:42:12No.1173005905+
>画像は拾いものだけど中にセリカの文字ってあったっけ?
貼ったのかな
427無念Nameとしあき24/01/05(金)20:42:17No.1173005945+
    1704454937656.jpg-(324220 B)
324220 B
このエンジン好きだった俺は割とメカ的変態
428無念Nameとしあき24/01/05(金)20:42:24No.1173005999そうだねx1
>スポーツカーはFRであって欲しい
やはりミゼット2…
429無念Nameとしあき24/01/05(金)20:42:36No.1173006084+
>来たな100馬力に耐えられる悪魔みたいな軽エンジン
ヘッドガスケット交換で130馬力くらいなら余裕で耐える
430無念Nameとしあき24/01/05(金)20:43:20No.1173006390+
86の「THE・FR」ってCMにトヨタの心意気を感じた
431無念Nameとしあき24/01/05(金)20:43:41No.1173006528+
>>問題は年齢よ
>つまりとしあきなら問題ない
免許取り立てでこんなとこに住み着くとしあきなんて居ないだろうしな
432無念Nameとしあき24/01/05(金)20:44:10No.1173006721+
>>>>俺が大好きな直4
>>エンジンは良かったんだよなエンジン「は」
>>エンジンだけじゃ車は走らないから…
>ZZT231乗ってた時にクロスミッション入れたら化けた
>最初からこうしてよってなった…
入れたのかよとしあきは男だな
純正で完結するホンダ車がいかにラクかとね…
433無念Nameとしあき24/01/05(金)20:44:36No.1173006892+
>>来たな100馬力に耐えられる悪魔みたいな軽エンジン
>ヘッドガスケット交換で130馬力くらいなら余裕で耐える
クランクメタルは強くないので優しくしてやってください…
434無念Nameとしあき24/01/05(金)20:44:51No.1173007014+
>>>問題は年齢よ
>>つまりとしあきなら問題ない
>免許取り立てでこんなとこに住み着くとしあきなんて居ないだろうしな
過去の話だが20の時からずっと住み着いてもう32だぞ俺
435無念Nameとしあき24/01/05(金)20:45:33No.1173007297そうだねx1
>>スポーツカーはFRであって欲しい
>RRでもMRでもいいぞ
FFでもいろんなレイアウトの四駆でもいいよ
436無念Nameとしあき24/01/05(金)20:45:40No.1173007347+
>専用センチュリー乗り回すおっさん来たな…
GRセンチュリー作ろうとして止められたんだっけ?
437無念Nameとしあき24/01/05(金)20:46:04No.1173007506+
>>>>問題は年齢よ
>>>つまりとしあきなら問題ない
>>免許取り立てでこんなとこに住み着くとしあきなんて居ないだろうしな
>過去の話だが20の時からずっと住み着いてもう32だぞ俺
思えば設立直後のmayに来たのが免許取った直後だった…
438無念Nameとしあき24/01/05(金)20:46:04No.1173007511+
高性能エンジンが良いけどタフさも大事だよなぁ
439無念Nameとしあき24/01/05(金)20:46:15No.1173007588+
>このエンジン好きだった俺は割とメカ的変態
エンジン貫通するシャフトは割と頭おかしい
440無念Nameとしあき24/01/05(金)20:46:21No.1173007630+
>CR-Zは20等級のゴールド免許で車両ついても33,000円位
まぁもう新車で発売して15年くらい前の車種だしなぁ…
441無念Nameとしあき24/01/05(金)20:46:49No.1173007838そうだねx3
>このエンジン好きだった俺は割とメカ的変態
エンジンは良かったけど載ってるクルマがねぇ…素直にFRにしとけば感が凄かった
442無念Nameとしあき24/01/05(金)20:46:54No.1173007876+
>>>>>問題は年齢よ
>>>>つまりとしあきなら問題ない
>>>免許取り立てでこんなとこに住み着くとしあきなんて居ないだろうしな
>>過去の話だが20の時からずっと住み着いてもう32だぞ俺
>思えば設立直後のmayに来たのが免許取った直後だった…
J( 'ー`)し「としちゃん…」
443無念Nameとしあき24/01/05(金)20:47:00No.1173007918+
    1704455220954.jpg-(64956 B)
64956 B
保険料の話は辛い
444無念Nameとしあき24/01/05(金)20:47:08No.1173007974+
>>>来たな100馬力に耐えられる悪魔みたいな軽エンジン
>>ヘッドガスケット交換で130馬力くらいなら余裕で耐える
>クランクメタルは強くないので優しくしてやってください…
今日まで大丈夫だったからきっと明日も大丈夫だ
445無念Nameとしあき24/01/05(金)20:47:14No.1173008016+
>>専用センチュリー乗り回すおっさん来たな…
>GRセンチュリー作ろうとして止められたんだっけ?
GRMNセンチュリーは2台くらいあるぞ
446無念Nameとしあき24/01/05(金)20:47:50No.1173008266+
>保険料の話は辛い
盗人に大人気
447無念Nameとしあき24/01/05(金)20:48:01No.1173008343+
>入れたのかよとしあきは男だな
最終セリカのデザインが大好きだったのよ
で進められてつい勢いで入れた
448無念Nameとしあき24/01/05(金)20:48:22No.1173008501+
やはりセダンが最強なのではないか?
盗難的な意味で
449無念Nameとしあき24/01/05(金)20:48:25No.1173008526+
>エンジンは良かったけど載ってるクルマがねぇ…素直にFRにしとけば感が凄かった
スポーツカーでもない車でトラクション不足を感じたのはあれが最後だったかも
450無念Nameとしあき24/01/05(金)20:48:30No.1173008563+
>保険料の話は辛い
盗難率高過ぎて保険も高いんか
451無念Nameとしあき24/01/05(金)20:48:55No.1173008728+
>高性能エンジンが良いけどタフさも大事だよなぁ
V8OHV「やはりV8…V8は全てを解決する」
452無念Nameとしあき24/01/05(金)20:49:10No.1173008830そうだねx1
>やはりセダンが最強なのではないか?
>盗難的な意味で
今どき狙われない芋セダンなんてあるのだろうか
453無念Nameとしあき24/01/05(金)20:50:16No.1173009274そうだねx1
>>専用センチュリー乗り回すおっさん来たな…
>GRセンチュリー作ろうとして止められたんだっけ?
LCFでポシャったV8ツインターボを入れただけの車だよあれ
454無念Nameとしあき24/01/05(金)20:50:27No.1173009359+
>素直にFRにしとけば感が凄かった
インスパイアに乗ってたんだけどあれFRなら結構な高級感出たかもと今思う
後席にシャフト出るのが嫌なのとFFしか作る気ないからねホンダ
455無念Nameとしあき24/01/05(金)20:51:01No.1173009576+
>今日まで大丈夫だったからきっと明日も大丈夫だ
一番あかんやつやん!
456無念Nameとしあき24/01/05(金)20:51:07No.1173009624+
1JZ-GEを弄らずに使ってるけど頑丈さと耐久性の無駄遣い感が多少
457無念Nameとしあき24/01/05(金)20:51:49No.1173009915+
エクリプスクロスよりロードスターRFの方が保険料安いのは何故だ…
458無念Nameとしあき24/01/05(金)20:52:27No.1173010169+
>FFでもいろんなレイアウトの四駆でもいいよ
縦置き…5気筒…4駆…
459無念Nameとしあき24/01/05(金)20:52:39No.1173010247+
>高性能エンジンが良いけどタフさも大事だよなぁ
2JZ‐GE「待たせたな!」
460無念Nameとしあき24/01/05(金)20:52:45No.1173010289+
バイパーはV10のくせき車重1500kgとか軽いよね
あ重いだけのてーV8アメ車はちょっと...
461無念Nameとしあき24/01/05(金)20:53:06No.1173010431+
>>入れたのかよとしあきは男だな
>最終セリカのデザインが大好きだったのよ
>で進められてつい勢いで入れた
好きだねぇ…ギア一式でインテなりシビックなり買えちゃったでしょ当時
462無念Nameとしあき24/01/05(金)20:53:11No.1173010468そうだねx1
    1704455591198.jpg-(600739 B)
600739 B
覆面の事は良く耳にするけど、この車の盗難は聞いたことが無いな
463無念Nameとしあき24/01/05(金)20:53:30No.1173010604+
    1704455610512.jpg-(57715 B)
57715 B
保険料と燃費以外は最高の車なんだが…速いし
464無念Nameとしあき24/01/05(金)20:53:38No.1173010653そうだねx3
>覆面の事は良く耳にするけど、この車の盗難は聞いたことが無いな
そもそも母数がね…
465無念Nameとしあき24/01/05(金)20:54:22No.1173010936+
    1704455662740.jpg-(1712283 B)
1712283 B
>  1704454553602.jpg -
H型エンジン....
466無念Nameとしあき24/01/05(金)20:54:28No.1173010984+
>>今日まで大丈夫だったからきっと明日も大丈夫だ
>一番あかんやつやん!
最初に逝くのは多分純正ガスケットだしF6なんて載せかればいいから…
467無念Nameとしあき24/01/05(金)20:55:00No.1173011203そうだねx1
>後席にシャフト出るのが嫌なのとFFしか作る気ないからねホンダ
4駆も出せば良かったのに…
(なお史実以上に出張ってくるDr.ピエヒ)
468無念Nameとしあき24/01/05(金)20:56:01No.1173011621+
>4駆も出せば良かったのに…
>(なお史実以上に出張ってくるDr.ピエヒ)
今度はエンジンをかけるまでもなく帰りそうだな
469無念Nameとしあき24/01/05(金)20:56:29No.1173011796+
>>問題は年齢よ
>つまりとしあきなら問題ない
息子とか娘がいるとしあきも多いだろ
470無念Nameとしあき24/01/05(金)20:57:11No.1173012081+
>(なお史実以上に出張ってくるDr.ピエヒ)
埋没していくA.モールトン
471無念Nameとしあき24/01/05(金)20:57:13No.1173012099そうだねx1
>好きだねぇ…ギア一式でインテなりシビックなり買えちゃったでしょ当時
いや入れたのは勢いだけど進めてくれた友人が同じセリカ乗ってて結婚して乗り換えるから要るかって言われて貰った
中古だし暫く待ってくれるならタダでやるって言われて押し切られたからご祝儀多めに入れて驚かせてやった
472無念Nameとしあき24/01/05(金)20:58:00No.1173012401+
>>>問題は年齢よ
>>つまりとしあきなら問題ない
>息子とか娘がいるとしあきも多いだろ
嫁の連れ子なら…
473無念Nameとしあき24/01/05(金)20:58:25No.1173012567+
4気筒より3気筒が気になる俺は変態なのかな
474無念Nameとしあき24/01/05(金)20:59:01No.1173012797そうだねx2
    1704455941334.jpg-(180031 B)
180031 B
ZZTセリカは今見ても先進的でカッコイイと思う
475無念Nameとしあき24/01/05(金)20:59:14No.1173012873そうだねx1
>(なお史実以上に出張ってくるDr.ピエヒ)
ピエヒさんはさぁ
>また、「5気筒は必要ですか?」という河原の質問に対して、「6気筒の方が良いに決まってるだろう。5気筒はエンジニアの意地だよ」と答えている。
476無念Nameとしあき24/01/05(金)21:00:56No.1173013550そうだねx1
存在自体が縛りプレイみたいなもんだしなアウディクワトロ
477無念Nameとしあき24/01/05(金)21:01:03No.1173013597+
>ZZTセリカは今見ても先進的でカッコイイと思う
今ならプリウスと言われてもバレないかもしれん
478無念Nameとしあき24/01/05(金)21:03:50No.1173014743+
>>ZZTセリカは今見ても先進的でカッコイイと思う
>今ならプリウスと言われてもバレないかもしれん
先代プリウスの時点でデザイン的な流れは汲んでたと思う
479無念Nameとしあき24/01/05(金)21:06:10No.1173015672+
>存在自体が縛りプレイみたいなもんだしなアウディクワトロ
ラリーだと王者205ターボ16に
不正しまくりの037となりふり構わないデルタS4相手っていう…
480無念Nameとしあき24/01/05(金)21:07:22No.1173016154+
一番カッコいい車…
コルベットc7とJAGUAR Fタイプコンバチのどちらかで選べない
481無念Nameとしあき24/01/05(金)21:09:34No.1173017004+
>ZZTセリカは今見ても先進的でカッコイイと思う
なんでFFってなった
482無念Nameとしあき24/01/05(金)21:09:55No.1173017148+
    1704456595505.jpg-(84287 B)
84287 B
どう考えてもゴルフを四駆にした方がラクだが意地だったんだろうな
483無念Nameとしあき24/01/05(金)21:10:35No.1173017415そうだねx1
>なんでFFってなった
でもT230でFFになって四世代目だから今更すぎるのでは
484無念Nameとしあき24/01/05(金)21:10:49No.1173017500+
>不正しまくりの037となりふり構わないデルタS4相手っていう…
ランチアが勝ち方に拘ってた時期もない気がするね!
485無念Nameとしあき24/01/05(金)21:12:25No.1173018154+
>存在自体が縛りプレイみたいなもんだしなアウディクワトロ
クワトロ言うても3以下と4以上で四駆のシステムが違うのよね
486無念Nameとしあき24/01/05(金)21:12:39No.1173018272+
>なんでFFってなった
4WD設定が無かっただけとも言える
元々ベースはFFが多いしセリカ
487無念Nameとしあき24/01/05(金)21:14:03No.1173018859+
>>存在自体が縛りプレイみたいなもんだしなアウディクワトロ
>クワトロ言うても3以下と4以上で四駆のシステムが違うのよね
ピエヒのこだわったクワトロってのはあくまでtype1以来の縦置きだね

- GazouBBS + futaba-