ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1704268980948.jpg-(10874 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/03(水)17:03:00 No.1172339039 そうだねx11/06 21:06頃消えます
パルサーの思い出
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:04:33 No.1172339508 del +
某宮崎君が乗ってた車だっけ?
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:06:26 No.1172340046 del そうだねx22
    1704269186301.jpg-(1157370 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:06:34 No.1172340077 del そうだねx10
>某宮崎君が乗ってた車だっけ?
いいえ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:06:49 No.1172340144 del そうだねx20
>某宮崎君が乗ってた車だっけ?
それはラングレーじゃね?
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:08:41 No.1172340715 del そうだねx6
    1704269321833.jpg-(128700 B)サムネ表示
>パルサーの思い出
EXAキャノピーが最高にカッコいいぞ
ステーションワゴン型でここまで車高の低いのはそうそうにない
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:10:43 No.1172341350 del +
>それはラングレーじゃね?
姉妹車でしたね
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:10:53 No.1172341395 del +
>No.1172340046
こいつを買ったやつがそこら中壊れまくって怒っていた思い出
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:11:45 No.1172341667 del そうだねx7
    1704269505818.webp-(44128 B)サムネ表示
チェリーの後継車って事でいいんだっけ初代パルサー
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)17:12:16 No.1172341807 del そうだねx5
    1704269536508.jpg-(121299 B)サムネ表示
姉妹車です・・・通してください
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:12:24 No.1172341847 del +
>こいつを買ったやつがそこら中壊れまくって怒っていた思い出
本当に(設計者に)怒りに震えていたのはそれを直すメカニックじゃなかろうか・・・
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:12:41 No.1172341937 del そうだねx2
>チェリーの後継車って事でいいんだっけ初代パルサー
まあX-1グレードあったしな
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:12:46 No.1172341963 del +
4ドアハッチバックのVZ-Rに乗ってた
普通に便利だった
言う程速くはなかった
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:13:39 No.1172342228 del +
>本当に(設計者に)怒りに震えていたのはそれを直すメカニックじゃなかろうか・・・
地獄の整備性なんだっけ
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:14:03 No.1172342333 del +
>こいつを買ったやつがそこら中壊れまくって怒っていた思い出
当時試乗した人も試乗の時点でやべえって思うシロモノだったみたいだし…
お察し
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:15:31 No.1172342788 del +
>地獄の整備性なんだっけ
ラリーやってる店と知り合いなら大丈夫だよ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:15:41 No.1172342839 del そうだねx2
頑張れ日産パルサー
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:16:16 No.1172343021 del +
>チェリーの後継車って事でいいんだっけ初代パルサー
チェリー→パルサーの系列はプリンス閥の車だったがFFなのに直安が悪くてチョロチョロする不思議な特徴があった
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:16:40 No.1172343161 del そうだねx5
    1704269800872.jpg-(64056 B)サムネ表示
>>本当に(設計者に)怒りに震えていたのはそれを直すメカニックじゃなかろうか・・・
>地獄の整備性なんだっけ
コレよりかはマシ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:17:01 No.1172343273 del +
>1704269536508.jpg
>姉妹車です・・・通してください
つまりは
>こいつを買ったやつがそこら中壊れまくって怒っていた思い出
そういうことなのか
PLAY
20 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:17:02 No.1172343284 del そうだねx7
>>>本当に(設計者に)怒りに震えていたのはそれを直すメカニックじゃなかろうか・・・
>>地獄の整備性なんだっけ
>コレよりかはマシ
どっちも同時期の日産車じゃないですかやだー!
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:17:50 No.1172343517 del そうだねx4
>コレよりかはマシ
ボンネットをそっと閉じるレベルだな…
このみっちり具合
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:18:08 No.1172343600 del +
>そういうことなのか
アルナはN13のバリエーション?だからGTI-RがあったN14とは一世代違うとマジレスする
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:18:10 No.1172343607 del そうだねx1
スレ画はサニーの兄弟車
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:18:10 No.1172343613 del +
>コレよりかはマシ
それは素晴らしいスタイリングのためと思えば納得できるし高額なスポーツカーだからオーナーもガタガタ言うようなものじゃない
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:19:44 No.1172344101 del +
Z32フェアレディZツインターボ・N14パルサーGTI-R・W30ラルゴが
日産メカブチキレ案件とは聞いた
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:20:34 No.1172344330 del +
普通のコンパクトカーだけどSR積んだモデルはハイオクだったね
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:20:35 No.1172344333 del そうだねx1
>姉妹車です・・・通してください
日産のシャーシーにアルファロメオのエンジン
なんつーか混ぜるな危険って感じ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:21:36 No.1172344673 del そうだねx10
日産車のつまらない方のスタイリングとアルファロメオの信頼性が悪魔合体した車のようななにか・・・
PLAY
29 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:24:29 No.1172345553 del そうだねx1
>日産のシャーシーにアルファロメオのエンジン
当時のアルファロメオのFF車は縦置きエンジンだったのでアルナはパルサーのフロントセクションをまるまる作り変える必要があった
前サスも全く違うこの車をパルサーのボディの一部を使って作る利点は皆無と言っていい
パルサーのせいでかっこ悪くなっただけだった
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:24:40 No.1172345598 del +
スティグ・ブロンクビスト
PLAY
31 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:26:19 No.1172346071 del +
チェリーやパルサーのクーペは何故かミドシップ風のスタイリングばかりが採用された
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:27:03 No.1172346297 del +
>コレよりかはマシ
整備性もクソだがエンジン自体もクソで困ったちゃん
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:27:27 No.1172346421 del +
>前サスも全く違うこの車をパルサーのボディの一部を使って作る利点は皆無と言っていい
>パルサーのせいでかっこ悪くなっただけだった
フィアットが日産の無人ロボット車体組立てライン技術がほしくて
とりあえずラインごと売ってくれたのがコレだったのよ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:27:34 No.1172346460 del そうだねx4
>日産のシャーシーにアルファロメオのエンジン
>なんつーか混ぜるな危険って感じ
仮に逆だったとしても日産要素いらないよね
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:27:46 No.1172346521 del そうだねx1
MT車だとボタン押さないとキーが抜けないようになってた頃
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:28:36 No.1172346759 del そうだねx1
>チェリーの後継車って事でいいんだっけ初代パルサー
スポーツマチックという2ペダルセミ3AT車があってこれがまた泣けるくらい非力で遅かった
PLAY
37 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:28:49 No.1172346838 del +
    1704270529170.jpg-(43250 B)サムネ表示
この形はスッキリしてて嫌いじゃ無かったけど
カローラFXの影響が凄くあるような気もした
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:28:57 No.1172346873 del そうだねx1
>フィアットが日産の無人ロボット車体組立てライン技術がほしくて
>とりあえずラインごと売ってくれたのがコレだったのよ
協業と抱き合わせ販売だったということ?
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:29:41 No.1172347101 del そうだねx4
>カローラFXの影響が凄くあるような気もした
ファミリアでは
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:29:43 No.1172347111 del +
N15のサスはフロントにストラット、リヤにマルチリンクビームで単純な構造ながら路面の追従性が良かった思い出
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:33:28 No.1172348306 del +
>整備性もクソだがエンジン自体もクソで困ったちゃん
FJ20はレースフィードバックエンジンだったがVGやVEはOHCから始まった汎用だったのよ
次のVQはR91CPとかのVRHのを6発にした設計だったので糞が解消した
PLAY
42 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:37:41 No.1172349588 del +
>整備性もクソだがエンジン自体もクソで困ったちゃん
日産のフラグシップエンジンとなることを意識して贅沢に金かけて造られたら重くなっちゃった
古臭いフィールだがフィール自体はいい
でも駄肉多い割にマージンは少ないから改造には向かない
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:41:59 No.1172350918 del +
>でも駄肉多い割にマージンは少ないから改造には向かない
駄目じゃん
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:43:50 No.1172351502 del そうだねx1
がんばれ日産パルサー
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:44:11 No.1172351609 del そうだねx4
>次のVQはR91CPとかのVRHのを6発にした設計だったので
全然違くねえ?
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:44:12 No.1172351619 del そうだねx1
パルサーはサニーに比べて足がヨーロピアンな味付けなのか結構シャキシャキ走る
ただGAエンジンはひたすらもっさり味で燃費も悪かった
CAやSRのグレード乗ってた人は結構良い評価したと思う
PLAY
47 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:45:09 No.1172351890 del +
この頃の日産は車種がたくさんあって良かったな
今同じレベルの買おうとするとノート以外選択肢がない
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:45:19 No.1172351950 del +
>>でも駄肉多い割にマージンは少ないから改造には向かない
>駄目じゃん
一応はレースにも出ていたけど600馬力あたりで頭打ちするのよね
なのでRB2.6の方が700馬力ぐらい出していたから軽いし整備性も良くて
誰もZでレース出ようとしなかった
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:45:23 No.1172351964 del +
>パルサーはサニーに比べて足がヨーロピアンな味付けなのか結構シャキシャキ走る
直進の座りが悪くて落ち着かない
PLAY
50 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:46:53 No.1172352421 del +
>全然違くねえ?
基本設計ね
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:46:53 No.1172352428 del +
カエルではないのね
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:46:56 No.1172352452 del +
プリンス閥って死んだの?
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:48:14 No.1172352836 del +
>基本設計ね
VQは次世代の乗用車エンジンとして造られたものでレーシングエンジンの設計思想は入ってないよ
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:49:21 No.1172353186 del +
>プリンス閥って死んだの?
今でも会社の機材が芙蓉リースとか使っているんで影響力はあるよ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:50:55 No.1172353665 del そうだねx1
>>プリンス閥って死んだの?
>今でも会社の機材が芙蓉リースとか使っているんで影響力はあるよ
いまだに派閥争い続けてると聞いて
また外資に買われて首絞められる羽目になるなと思った
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:50:59 No.1172353688 del +
>一応はレースにも出ていたけど600馬力あたりで頭打ちするのよね
>なのでRB2.6の方が700馬力ぐらい出していたから軽いし整備性も良くて
>誰もZでレース出ようとしなかった
そりゃそうなりますわな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:51:40 No.1172353886 del +
教習でのったような感じスレ画
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:53:03 No.1172354326 del +
    1704271983487.jpg-(79720 B)サムネ表示
170馬力
PLAY
59 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:53:08 No.1172354359 del +
>VQは次世代の乗用車エンジンとして造られたものでレーシングエンジンの設計思想は入ってないよ
バランサーの配置とかクランクシャフトホルダーの連結とかダイレクトプッシュの
バルブレイアウトとかのフィードバックを受けて軽量化に成功したと聞いたが違うの?
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:53:16 No.1172354395 del そうだねx4
最大の敵は身内ってのずっと飽きずに繰り返してるよね日産
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:53:16 No.1172354396 del +
    1704271996786.jpg-(232390 B)サムネ表示
パルサーです通してください
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:53:40 No.1172354514 del +
>基本設計ね
FJの方がそもそもL型のシリンダーとヘッド設計そのまま流用って福野礼一郎の本で見た気がするが
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:55:08 No.1172354941 del +
>FJの方がそもそもL型のシリンダーとヘッド設計そのまま流用って福野礼一郎の本で見た気がするが
元がLZ20だしな
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:55:15 No.1172354976 del +
>Z32フェアレディZツインターボ・N14パルサーGTI-R・W30ラルゴが
>日産メカブチキレ案件とは聞いた
エンジンルーム狭すぎる…
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:55:54 No.1172355180 del そうだねx1
GTIーRはダートラ屋さんの助手席に乗せて貰ってドリフト初体験だったんで糞ハエーイメージが強いぜ
当時原付で小僧やってたので4輪にゃ勝てんわコレになった
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:56:08 No.1172355262 del +
ではこのラシーンを
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:56:21 No.1172355329 del +
>バランサーの配置とかクランクシャフトホルダーの連結とかダイレクトプッシュの
>バルブレイアウトとかのフィードバックを受けて軽量化に成功したと聞いたが違うの?
全部要素技術の流用でエンジンの設計思想とは違うやつだな
使える技術を使い回すのと「こういうエンジンにしたい」という思想とは違う話だ
でもそれを意図的に混同して「あのレースエンジンの血統!」などと宣伝したりはする
PLAY
68 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:57:09 No.1172355580 del +
>>前サスも全く違うこの車をパルサーのボディの一部を使って作る利点は皆無と言っていい
>>パルサーのせいでかっこ悪くなっただけだった
>フィアットが日産の無人ロボット車体組立てライン技術がほしくて
>とりあえずラインごと売ってくれたのがコレだったのよ
イタリアの工業はフィアット傘下とか割と町工場の集まりが始まりだから
日産の工場はシステム的にも良かったのかな…?
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:57:37 No.1172355737 del +
>でもそれを意図的に混同して「あのレースエンジンの血統!」などと宣伝したりはする
まあそれは設計者の考えと営業施策の意図が違うのはどこの会社でもよくあることで・・・・
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:57:53 No.1172355823 del +
>FJの方がそもそもL型のシリンダーとヘッド設計そのまま流用って福野礼一郎の本で見た気がするが
FJ20はヘッドの設計がS20そのまんまで全く進歩していなかったが値段はだいぶ下がったのでその点は進歩かもしれなかった
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:58:13 No.1172355932 del そうだねx2
    1704272293078.jpg-(295318 B)サムネ表示
NAエンジンでリレーとヒューズBOX移設などしてすっきりしよう
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/03(水)17:59:48 No.1172356447 del +
>NAエンジンでリレーとヒューズBOX移設などしてすっきりしよう
そこにレパードのOHC入れるともっとスッキリするぞ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:00:23 No.1172356652 del +
>そこにレパードのOHC入れるともっとスッキリするぞ
どうせならVG20Eに・・・
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:00:38 No.1172356718 del +
>まあそれは設計者の考えと営業施策の意図が違うのはどこの会社でもよくあることで・・・・
日産に限らず日本の自動車メーカーは付き合う広告代理店を変えたほうがいい
どこに変えても変わりゃしないならアウトソーシングをやめて自社で広告を作ったほうがいい
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:01:30 No.1172357000 del そうだねx3
>日産に限らず日本の自動車メーカーは付き合う広告代理店を変えたほうがいい
ヨンセンマンとかイチロニッサンとか酷いよね
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:01:34 No.1172357015 del +
>どうせならVG20Eに・・・
トルク足りなくて走りゃしねえのでは
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:02:34 No.1172357328 del +
四駆のラゲッジスペースはちょっと工夫のかけらもなくてアレ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:06:10 No.1172358438 del +
    1704272770595.jpg-(36590 B)サムネ表示
これを量産すれば良いのに
PLAY
79 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:07:13 No.1172358745 del +
>これを量産すれば良いのに
別にそれ限定車じゃないぞ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:08:50 No.1172359269 del +
>ヨンセンマンとかイチロニッサンとか酷いよね
サリュー!サルサルサリュー!も大概だった
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:08:49 No.1172359270 del +
>これを量産すれば良いのに
ハロゲン球にするキットでないかな
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:11:26 No.1172360148 del そうだねx5
    1704273086472.png-(218915 B)サムネ表示
こいつのイメージ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:15:13 No.1172361323 del そうだねx2
>1704273086472.png
昔はこの形でFFかと思って好きじゃなかったけど今見るとカッコいいな
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:17:45 No.1172362160 del +
2000ccもあったな CD20だけど
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:17:54 No.1172362207 del +
>こいつのイメージ
子供の頃はわかりやすい尖った形が大好きだったけど大人になる頃にはブサイクなスタイルだなと思うようになり今見ればこれはこれで可愛いねと思う
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:22:25 No.1172363684 del そうだねx2
    1704273745068.jpg-(132368 B)サムネ表示
>こいつのイメージ
このノーズのスリットって…ひょっとしてポルシェ924ターボを意識したつもりなのだろうか…
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:24:11 No.1172364268 del そうだねx5
    1704273851411.jpg-(103229 B)サムネ表示
これカッコいい
PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:24:46 No.1172364442 del +
スレ画はサニーよりウケは良かったけど劣化カローラって感じがずっとしてた
内装も驚くほど安っぽかったし
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:27:02 No.1172365158 del +
>まあそれは設計者の考えと営業施策の意図が違うのはどこの会社でもよくあることで・・・・
営業が考え無しに聞こえのいいこと言って現物と全然違うじゃねえかとなるパターンは各社よくある
つい最近だとトヨタが現行86のブレンボをモノブロックと嘘の宣伝して後日訂正入った
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:27:56 No.1172365438 del そうだねx6
    1704274076628.jpg-(59146 B)サムネ表示
ドアに傘が入っているらしい
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:28:13 No.1172365527 del +
>これカッコいい
最初からインタークーラーそこにしとけばよかったんだよ
まあそれ以外でもミッションとかドライブシャフトとか不具合満載だけどね
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:28:55 No.1172365731 del +
>ドアに傘が入っているらしい
錆びそうという第一印象
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:29:45 No.1172365981 del +
>最初からインタークーラーそこにしとけばよかったんだよ
>まあそれ以外でもミッションとかドライブシャフトとか不具合満載だけどね
どこもかしこもキャパが足りなさ過ぎる
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:30:13 No.1172366118 del そうだねx2
>つい最近だとトヨタが現行86のブレンボをモノブロックと嘘の宣伝して後日訂正入った
それ宣伝した奴が物知らずだっただけじゃね?
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:30:21 No.1172366157 del そうだねx2
    1704274221546.jpg-(137636 B)サムネ表示
アルファからもらった足回りのミラノX1
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:31:05 No.1172366396 del そうだねx4
>ドアに傘が入っているらしい
ドアじゃなくてボディ側に入ってた
その写真でもわかるが開いたドアが邪魔で出しにくい
本当にドアに入ってるロールスロイスは傘がどこにも引っかからず降りる人の邪魔にもならず人の動きまで考えた良く出来た設計だったがドアが分厚くないと傘なんか入らないんだよな
PLAY
97 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:31:31 No.1172366539 del そうだねx3
>錆びそうという第一印象
日産だからどうせ錆びる
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:31:48 No.1172366617 del そうだねx1
パズルナーイト!(中村雅俊
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:32:02 No.1172366695 del +
>アルファからもらった足回りのミラノX1
むろんフカシである
PLAY
100 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:32:23 No.1172366815 del そうだねx1
>>つい最近だとトヨタが現行86のブレンボをモノブロックと嘘の宣伝して後日訂正入った
>それ宣伝した奴が物知らずだっただけじゃね?
だから営業と現物が違うって話なのでは
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:33:51 No.1172367292 del +
    1704274431157.jpg-(134013 B)サムネ表示
桑田
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:34:32 No.1172367521 del +
>ドアに傘が入っているらしい
のちのサイドドアビームである
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:34:59 No.1172367669 del +
>アルファからもらった足回りのミラノX1
セリカXXのカタログにコーリンチャップマンを出してまるでロータスが仕上げた車であるかのように騙したり当時の欧州には別格の神通力があった
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:35:26 No.1172367822 del +
>姉妹車です・・・通してください
アナル!
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:37:07 No.1172368359 del +
>錆びそうという第一印象
パルサーなら室内に傘を置いたら床板が錆びるのでは
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:37:48 No.1172368581 del +
>ドアに傘が入っているらしい
うちのはメクラブタで塞がってた…
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:37:54 No.1172368619 del そうだねx4
    1704274674681.jpg-(97658 B)サムネ表示
>チェリーの後継車って事でいいんだっけ初代パルサー
クーペ見るとチェリーF2の後継って感じはする
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:37:55 No.1172368625 del +
アニバーサリー乗ってたな
乗りやすかった
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:39:00 No.1172368972 del +
母親がルキノに乗ってたわ
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:39:17 No.1172369043 del +
>うちのはメクラブタで塞がってた…
部品取れば付けられた筈
単なるプラスチックの筒だし
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:39:59 No.1172369267 del そうだねx3
    1704274799592.jpg-(35187 B)サムネ表示
チェリーF2
PLAY
112 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:40:49 No.1172369549 del +
ロータスヨーロッパみたい
PLAY
113 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:41:06 No.1172369653 del そうだねx2
>うちのはメクラブタで塞がってた…
本当に便利だと思うなら全部に付けときゃいいのにそういうとこをケチるのがいかにもだ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:41:29 No.1172369785 del +
>クーペ見るとチェリーF2の後継って感じはする
これすき
PLAY
115 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:43:17 No.1172370365 del +
傘もセットだから結構高くなるんじゃね
PLAY
116 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:44:31 No.1172370755 del +
>傘もセットだから結構高くなるんじゃね
ちょっと短い専用品だったかな
ボディサイズの都合で長いのは入らなかった的なやつ
PLAY
117 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:47:28 No.1172371728 del +
一番成功した派生車種はADバン
PLAY
118 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:48:13 No.1172371984 del +
>一番トンチキな派生車種はエスカルゴ
PLAY
119 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:49:14 No.1172372341 del そうだねx1
    1704275354848.jpg-(98964 B)サムネ表示
やぁ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:49:23 No.1172372392 del そうだねx3
    1704275363006.jpg-(189679 B)サムネ表示
チェリーはやっぱ初代だな
PLAY
121 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:50:26 No.1172372744 del +
>やぁ
キミはどちらかと言うとバイオレット系だろ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:50:41 No.1172372829 del +
>やぁ
お前はVWサンタナからの派生種だから系統が違う
PLAY
123 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:51:10 No.1172372989 del そうだねx3
>やぁ
オースターの子孫では
PLAY
124 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:52:38 No.1172373432 del +
プリメーラとパナメーラとオメーラは良く間違える
PLAY
125 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:53:18 No.1172373638 del +
    1704275598606.jpg-(62787 B)サムネ表示
>1704274674681.jpg
これのピラー周りはそいつがモチーフなんだろうなあ
何でそこからって気もするが
PLAY
126 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:55:02 No.1172374186 del +
>1704275598606.jpg
怒り目のテールはセリカみたい
PLAY
127 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:55:59 No.1172374495 del そうだねx1
>お前はVWサンタナからの派生種だから系統が違う
派生ではないだろ
シャシからして違うんだし
PLAY
128 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:57:37 No.1172375025 del +
スタンザとかリベルタ・ビラって車もあったよな
いつのまにか消えてたが
PLAY
129 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:57:51 No.1172375080 del そうだねx3
オースター
スタンザ
リベルタビラ
ローレルスピリット
ラングレー
販売店モデルってのはわかるがこの辺無駄だよなあ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:58:29 No.1172375293 del +
>No.1172373638
510を意識してるとは思うが何か違うな
PLAY
131 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:58:35 No.1172375327 del +
>派生ではないだろ
>シャシからして違うんだし
サンタナのノックダウン生産の時にいろいろダメ出しされてそれをベースに
パルサーともブルとも違う系統を作ったから個人的にはそっち系だと思う
PLAY
132 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:59:45 No.1172375703 del +
    1704275985074.jpg-(283518 B)サムネ表示
珍獣
PLAY
133 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:59:47 No.1172375717 del +
>スタンザとかリベルタ・ビラって車もあったよな
>いつのまにか消えてたが
チェリー店が無くなったしな
PLAY
134 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:00:18 No.1172375918 del +
>オースター
>スタンザ
>リベルタビラ
>ローレルスピリット
>ラングレー
>販売店モデルってのはわかるがこの辺無駄だよなあ
要はトヨタの真似だよ
他にもホンダや三菱やマツダもやってた
PLAY
135 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:00:26 No.1172375978 del +
>スタンザとかリベルタ・ビラって車もあったよな
>いつのまにか消えてたが
ブルーバードが510→610(ブルーバードU)で上級以降する穴を埋めるための710バイオレット
バイオレットがT10にモデルチェンジした際に増やされた兄弟車がオースター・スタンザ
T11でFF化したけどバイオレット・リベルタは1年で早々に引っ込めて
N12パルサーの兄弟車を出したのがリベルタ・ビラ
非常にややこしい経緯
PLAY
136 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:01:30 No.1172376318 del +
    1704276090081.jpg-(68647 B)サムネ表示
>珍獣
何でもかんでもオープンカーにする時代だった
PLAY
137 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:01:52 No.1172376459 del そうだねx3
    1704276112741.jpg-(37362 B)サムネ表示
ネタ車扱いされるが俺は好き
1800を買おうか悩んだことがあったくらいには
結局SW20にしたけど
PLAY
138 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:01:57 No.1172376486 del そうだねx1
>マツダもやってた
マツダが酷かったな
あれだけ弱小なのに5チャンネルぐらい作っていたし
PLAY
139 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:02:20 No.1172376593 del +
>一番成功した派生車種はADバン
そういえばこのまえ代車でウンイグロートどう?とか言われたな
まだあるんか
PLAY
140 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:03:05 No.1172376846 del +
Noteよりホイールベース短い?
PLAY
141 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:03:06 No.1172376851 del +
>そういえばこのまえ代車でウンイグロートどう?とか言われたな
>まだあるんか
NV150はあるけど乗用のウイングロードはもう廃番では
PLAY
142 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:03:39 No.1172377040 del +
ファミリアバンの時代もあったような
PLAY
143 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:03:54 No.1172377128 del +
>1704276112741.jpg
これってパルサークーペなのかサニークーペなのか
俺はサニークーペだと思ってた
PLAY
144 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:04:48 No.1172377455 del +
>これってパルサークーペなのかサニークーペなのか
>俺はサニークーペだと思ってた
サニーRZ-1の後継って立ち位置だからサニークーペじゃないかな多分
PLAY
145 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:04:51 No.1172377477 del +
>>珍獣
>何でもかんでもオープンカーにする時代だった
ゴルフカブリオレに触発されたんだろう
PLAY
146 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:05:30 No.1172377720 del +
ピンポイントすぎるスレやな…
PLAY
147 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:06:01 No.1172377912 del +
>これってパルサークーペなのかサニークーペなのか
>俺はサニークーペだと思ってた
サニークーペで合ってると思う
ルプリ→RZ-1 →NXクーペ→ルキノって流れ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:06:25 No.1172378055 del +
>ネタ車扱いされるが俺は好き
Xシリーズ(ZX/SX/NX)の末っ子なので屋根はあったけどフロントガラスから
サンルーフまでの距離が短くて開放感があったな
転がったら死ぬけど
PLAY
149 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:07:47 No.1172378507 del そうだねx1
日産がすげえ元気があった頃ね
PLAY
150 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:08:18 No.1172378694 del +
エクサがピークやな
PLAY
151 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:09:04 No.1172378988 del +
>日産がすげえ元気があった頃ね
レッドステージとかブルーステージとかあったな
PLAY
152 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:09:32 No.1172379121 del そうだねx3
    1704276572284.jpg-(31339 B)サムネ表示
今見るとそんなに悪くないと思う
昔はカッコ悪…って思ってたけど
PLAY
153 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:09:35 No.1172379140 del そうだねx1
>日産がすげえ元気があった頃ね
でも改めて見るとだいぶ無理してたと思う
PLAY
154 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:10:07 No.1172379341 del +
>今見るとそんなに悪くないと思う
でもちょっとバキバキすぎる感は何となく
PLAY
155 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:11:11 No.1172379722 del +
>日産がすげえ元気があった頃ね
901運動とかが実った頃
そして内紛でグダグダになっていく
PLAY
156 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:11:14 No.1172379743 del そうだねx3
>ルプリ→RZ-1 →NXクーペ→ルキノって流れ
NXからルキノへの「金ないんや!」的な力の入れな具合
PLAY
157 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:11:54 No.1172379982 del +
4ドアセダンからスタートし、その後ハッチバック、クーペ、ライトバンが設定された。欧州市場への投入を想定していたこともあり、一貫してユーロテイストの香る小型車として開発された。
なるほど…
PLAY
158 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:12:00 No.1172380032 del +
>レッドステージとかブルーステージとかあったな
それはリストラが進んでから
PLAY
159 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:12:36 No.1172380247 del そうだねx7
シルビアが14になってブルーバードの尻が垂れた頃からなんかおかしいぞって思い始めたな当時
PLAY
160 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:13:04 No.1172380425 del +
>日産がすげえ元気があった頃ね
R32すげぇって思っていたけど売上台数的には86〜88バブル期のR31の方が売れたと聞いた
PLAY
161 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:14:13 No.1172380810 del +
キンコン…キンコン…
PLAY
162 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:14:24 No.1172380879 del +
>R32すげぇって思っていたけど売上台数的には86〜88バブル期のR31の方が売れたと聞いた
スカイラインの販売台数はケンメリが頂点で以後は右肩下がりなので…
それにバブル云々ってよりR31では台数を稼いでた1800が
R31では一応あります程度にしてしまったのでそりゃ売れない
PLAY
163 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:14:44 No.1172381004 del そうだねx2
>シルビアが14になってブルーバードの尻が垂れた頃からなんかおかしいぞって思い始めたな当時
そしてレパードJフェリーにタレ尻ローレルが出た
PLAY
164 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:14:51 No.1172381054 del +
>今見るとそんなに悪くないと思う
>昔はカッコ悪…って思ってたけど
面も線も単調すぎて極端な角度美人
いい角度をちょっとでも外すと何だこりゃな見た目になる
安物クーペのデザインとしてはアリなのかもしれないけど
PLAY
165 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:15:40 No.1172381325 del +
>でもちょっとバキバキすぎる感は何となく
ローポリゴン感
PLAY
166 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:15:50 No.1172381376 del +
>>日産がすげえ元気があった頃ね
>R32すげぇって思っていたけど売上台数的には86〜88バブル期のR31の方が売れたと聞いた
31は32より売れたはずなのに何故か不人気扱いされてる不憫な子
PLAY
167 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:16:43 No.1172381661 del +
>安物クーペのデザインとしてはアリなのかもしれないけど
ガラスハッチの存在が邪魔だなって思ってた
そのまま2ドアクーペにすればよかったのにって
PLAY
168 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:17:11 No.1172381834 del +
    1704277031808.jpg-(50245 B)サムネ表示
>スカイラインの販売台数はケンメリが頂点で以後は右肩下がりなので…
>それにバブル云々ってよりR31では台数を稼いでた1800が
>R31では一応あります程度にしてしまったのでそりゃ売れない
R32は商売相手が強力すぎたのもプラスで
C33とA31とR32三車種分足してもマーク?一車種の販売台数にも達しなかった
PLAY
169 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:18:08 No.1172382129 del そうだねx1
>31は32より売れたはずなのに何故か不人気扱いされてる不憫な子
車マニアはスカイラインと言ったらGTしか見てなかったから
日産がそれを真に受けてGT主体のラインナップにしてしまったらマニアは言うほど買ってくれなかった
PLAY
170 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:18:23 No.1172382221 del +
>>シルビアが14になってブルーバードの尻が垂れた頃からなんかおかしいぞって思い始めたな当時
>そしてレパードJフェリーにタレ尻ローレルが出た
日産は銭ブルこと410の失敗を学ばなかったのか
PLAY
171 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:19:28 No.1172382587 del +
32スカイラインはスポーツ寄りに本気を出しすぎて数を売るべきセダンを狭くしちゃったからね
だからって33を出せば間延びしてるって責められるし
PLAY
172 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:19:39 No.1172382650 del +
>日産がそれを真に受けてGT主体のラインナップにしてしまったらマニアは言うほど買ってくれなかった
あと運動性能上げるぞと言ってボディをコンパクトにしたら
居住性も荷室も減ってしまってファミリーユーザーが離れていった
PLAY
173 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:19:41 No.1172382657 del +
>>そしてレパードJフェリーにタレ尻ローレルが出た
>日産は銭ブルこと410の失敗を学ばなかったのか
Y32セドリック・グロリアは売れたし・・・
140クラウンロイヤルの自滅?そうですね
PLAY
174 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:20:00 No.1172382762 del +
>日産がそれを真に受けてGT主体のラインナップにしてしまったらマニアは言うほど買ってくれなかった
1800買ってた人はプリメーラに流れたから
PLAY
175 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:20:10 No.1172382821 del +
日産スレになったな
PLAY
176 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:20:32 No.1172382946 del +
>No.1172381834
たしかにこの型の三兄弟はめっちゃくちゃ見掛けたな
PLAY
177 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:20:53 No.1172383076 del +
VZ-RのN1てまだ中古で買えるんだな
PLAY
178 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:21:06 No.1172383146 del そうだねx1
>ガラスハッチの存在が邪魔だなって思ってた
>そのまま2ドアクーペにすればよかったのにって
トラッドサニーのセダンみたいな3ボックスのカクカクのまま2ドアクーペにしてくれてたほうが安物感もなくなっていいと思う
92以降のレビトレもハッチやめてるし
でも安物クーペには積載性が大事という気持ちもわかる
PLAY
179 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:21:13 No.1172383187 del +
>日産は銭ブルこと410の失敗を学ばなかったのか
いやその辺りが最高に日産らしいじゃないか
PLAY
180 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:22:12 No.1172383512 del そうだねx2
>だからって33を出せば間延びしてるって責められるし
結局「これローレルじゃん!」ってあれこれ叩かれた35が正解だったという…
PLAY
181 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:22:47 No.1172383708 del そうだねx7
    1704277367993.jpg-(12996 B)サムネ表示
>日産スレになったな
PLAY
182 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:23:51 No.1172384068 del +
>>そしてレパードJフェリーにタレ尻ローレルが出た
>日産は銭ブルこと410の失敗を学ばなかったのか
垂れ尻は北米市場で大人気なのが始末悪い
PLAY
183 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:24:55 No.1172384479 del +
    1704277495556.jpg-(80226 B)サムネ表示
>でも安物クーペには積載性が大事という気持ちもわかる
クーペじゃないけどハッチもあったしB12
もうちょっとRZ-1とキャラ分けはしっかりした方がとは思う結果論だけど
PLAY
184 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:25:05 No.1172384538 del +
>日産は銭ブルこと410の失敗を学ばなかったのか
410はピニンファリーナに大金払ってデザインさせたから尻が下がったデザインが送られてきてもなかったことにする事はできなかった
バブル期には巨費を投じてアメリカにデザインセンターを作ったのでそこから上がってくるデザインを採用しないと責任問題になるから尻が下がってても採用しなきゃいけなかった
PLAY
185 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:27:32 No.1172385361 del +
    1704277652766.jpg-(254406 B)サムネ表示
>Y32セドリック・グロリアは売れたし・・・
物事には例外はあるものですね
PLAY
186 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:28:15 No.1172385601 del +
    1704277695330.jpg-(65414 B)サムネ表示
ファミリアになりたかった
PLAY
187 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:29:48 No.1172386074 del +
>32スカイラインはスポーツ寄りに本気を出しすぎて数を売るべきセダンを狭くしちゃったからね
スカイラインの販売が下がる一方だったから一回だけスポーツカーみたいなスカイラインを出してイメージを良くしたら次はまたまともなセダンに回帰するつもりだった
>だからって33を出せば間延びしてるって責められるし
GT-Rまで復活させたせいで薬が効きすぎちゃってマニアは32こそがスカイラインみたいな刷り込みに支配された
スカイラインを物権させるために生まれたはずの32がスカイラインにとどめを刺した
PLAY
188 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:29:59 No.1172386117 del +
>>No.1172381834
>たしかにこの型の三兄弟はめっちゃくちゃ見掛けたな
他社が刺客送り込んだが入り込む隙は無かった
PLAY
189 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:30:44 No.1172386367 del そうだねx2
>日産スレになったな
そらパルサーだけの話題なんて20〜30レスもあれば埋まっちゃうし
PLAY
190 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:31:11 No.1172386507 del +
>1800買ってた人はプリメーラに流れたから
プリメーラも代を追うごとに魅力が無くなってくクルマだったな
何やってるんだか…
PLAY
191 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:32:09 No.1172386830 del +
ランチアはデルタで世界を獲ったのに日産はパルサーをまともに走らせることも出来なかった
PLAY
192 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:32:26 No.1172386942 del そうだねx2
>プリメーラも代を追うごとに魅力が無くなってくクルマだったな
>何やってるんだか…
三代目はよくコレジャナイ言われるけど
二代目をブルーバードの兄弟車にしちゃったのも相当不味い判断だったと思う
PLAY
193 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:32:27 No.1172386952 del +
スカイラインの本来の姿ってファミリーセダンなのよな
PLAY
194 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:34:09 No.1172387481 del そうだねx1
>GT-Rまで復活させたせいで薬が効きすぎちゃってマニアは32こそがスカイラインみたいな刷り込みに支配された
>スカイラインを物権させるために生まれたはずの32がスカイラインにとどめを刺した
セダンとしてはもう最悪だったからな
後部座席が使い物にならないし
PLAY
195 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:35:08 No.1172387804 del +
>プリメーラも代を追うごとに魅力が無くなってくクルマだったな
ハンドリングとパッケージングに優れたセダンというコンセプトだったが日産の客は乗心地が硬いのがプリメーラの良さだと勘違いした
なのでどんなに真面目に作っても「乗り心地が硬くない!やり直し!」という評価しか得られなかったし最後には真面目に作ることもやめた
196 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:35:45 No.1172388003 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
197 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:36:05 No.1172388125 del +
GTってグランドツーリングって意味なのに32スカイラインって長時間後部座席座るのが拷問だったからな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:37:00 No.1172388408 del +
>GTってグランドツーリングって意味なのに32スカイラインって長時間後部座席座るのが拷問だったからな
そりゃグランドツアラーは基本二人が快適に移動できるよう設計するもんだからな
PLAY
199 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:37:27 No.1172388548 del +
野原家の愛車パルサーじゃなかったっけ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:37:45 No.1172388645 del +
後部座席のダメっぷりは結局33も34もさほど変わらなかった
まあライバルのトヨタ車の同級セダンも似たようなもんだったが少しはマシだった
PLAY
201 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:37:52 No.1172388682 del +
>プリメーラも代を追うごとに魅力が無くなってくクルマだったな
ターボとか四駆とかのわかりやすい飛び道具がない車でしかもコストを掛けて作り込むことも許されないとなったら「いい車」という評価を受ける車を作るハードルはとても高くなると思う
PLAY
202 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:38:25 No.1172388871 del +
でも14シルビアからの88から90年はまですごい勢いだったね
Z32・R32・プリメーラ辺りが連発した時はワクワクしたよ
PLAY
203 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:38:27 No.1172388881 del +
>ランチアはデルタで世界を獲ったのに日産はパルサーをまともに走らせることも出来なかった
デルタは長い期間かけてデカいテコ入れ何度もして熟成してったのに
HFターボの車体にエボ?より強力なエンジン載せたようなレベルの車出しっぱなしで熟成もせずどうして勝てる理屈があるのか
PLAY
204 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:39:29 No.1172389213 del +
>No.1172388871
間違えた
13シルビアだな
PLAY
205 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:39:37 No.1172389263 del +
>ターボとか四駆とかのわかりやすい飛び道具がない車でしかもコストを掛けて作り込むことも許されないとなったら「いい車」という評価を受ける車を作るハードルはとても高くなると思う
でもP10はあれはいい車だって評判で大して宣伝もしないのに売れたじゃん
PLAY
206 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:40:11 No.1172389466 del +
>GTってグランドツーリングって意味なのに32スカイラインって長時間後部座席座るのが拷問だったからな
「スカイラインGT」はレースのGTカークラスに出るためのホモロゲカーとして生まれた経緯があるからGTって名前だけどそのコンセプトはグランドツーリングカーってわけではない
PLAY
207 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:40:51 No.1172389696 del +
    1704278451516.png-(107430 B)サムネ表示
N14のGA16DEは低速トルクモリモリだったぞ
上は回らんが
MTだったが雨の坂道発進だとトラクション掛からなくてクラッチミートに気を使った
PLAY
208 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:41:42 No.1172389968 del +
>でもP10はあれはいい車だって評判で大して宣伝もしないのに売れたじゃん
まだ開発コストが潤沢だった時代の車だし
PLAY
209 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:41:51 No.1172390014 del +
パルサーはあんまり乗らないうちにドアが下がって閉まりが悪かったし
塗装もつや消しになってたな…
PLAY
210 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:42:07 No.1172390083 del +
リヤシート側の装備もスカスカだったしR32はせいぜい若い夫婦と子供くらいを客と想定してたんだろう
PLAY
211 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:42:47 No.1172390305 del +
日産車が売れなかったのはジャトコのATがうんこ過ぎたってのがあると思う
なんでアイシンの4ATがスムーズなのにジャトコは1→2でガックガクするんだよ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:43:39 No.1172390596 del +
プリメーラは2代目になったのを見た瞬間にコストダウンされてるのがバレバレだったもんな
この時代のサニーもそうだったけど
PLAY
213 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:43:59 No.1172390712 del +
>でもP10はあれはいい車だって評判で大して宣伝もしないのに売れたじゃん
むしろ出た最初は全然売れてなかったよ
ただモデルライフの途中でサニーがケツデカになったりブルーバードがタレ尻になったりと迷走していく中で素のセダンとして見直されて売れていったって感じ
あの当時2代目マーチとプリメーラと初代キューブが無かったら日産はあのとき潰れてた
PLAY
214 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:44:23 No.1172390833 del そうだねx2
>でもP10はあれはいい車だって評判で大して宣伝もしないのに売れたじゃん
試乗したらすぐ判るだろ
プレセア試乗してしっくり来なかったのがシート座った瞬間コレやって思ったもん
PLAY
215 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:45:18 No.1172391125 del +
ジヤトコATはシフトショックが酷かった
PLAY
216 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:46:01 No.1172391345 del +
NV200とか今でも1600なのが辺な拘りを感じる
単に変えるのめんどくせってことかもしれんが
PLAY
217 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:46:21 No.1172391460 del +
>プレセア試乗してしっくり来なかったのがシート座った瞬間コレやって思ったもん
プレセアはサニーで作ったカリーナEDという悪夢のような車だったからな
人間がまともに座るスペースはない
PLAY
218 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:46:37 No.1172391542 del +
>なんでアイシンの4ATがスムーズなのにジャトコは1→2でガックガクするんだよ
ジャトコの副変速機付きCVTも未だにそんな感じだから伝統じゃないの
PLAY
219 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:46:49 No.1172391618 del +
>試乗したらすぐ判るだろ
>プレセア試乗してしっくり来なかったのがシート座った瞬間コレやって思ったもん
まぁプレセアみたいな酷いセダンから比べたら真っ当過ぎてそうなるわな
PLAY
220 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:48:23 No.1172392138 del +
ジャトコって富士市にとてつもなくデカい工事持ってるのにミッションもマトモに造れないのかよ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:48:44 No.1172392246 del +
他の自動車会社はそこまで派閥争いとか聞かないのになんで日産だけあんなことになってんの
PLAY
222 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:48:47 No.1172392259 del +
>プリメーラは2代目になったのを見た瞬間にコストダウンされてるのがバレバレだったもんな
派手な特徴が何もなくても車体パッケージと走りを作り込んだのが良さになっていた初代に対して二代目はなにもかも日産の都合だけで作られたプリメーラっぽい形をしたブルーバードだった
PLAY
223 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:49:31 No.1172392485 del +
>他の自動車会社はそこまで派閥争いとか聞かないのになんで日産だけあんなことになってんの
プリンス取り込んだから
PLAY
224 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:49:32 No.1172392491 del そうだねx1
>他の自動車会社はそこまで派閥争いとか聞かないのになんで日産だけあんなことになってんの
そんな恥ずかしい話は普通は外に出てこない
PLAY
225 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:50:07 No.1172392671 del +
>プリンス取り込んだから
取り込んでなくてもちゃんと内ゲバ要素があるから大丈夫だ
PLAY
226 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:50:56 No.1172392949 del +
>他の自動車会社はそこまで派閥争いとか聞かないのになんで日産だけあんなことになってんの
大体塩路一郎のせい
PLAY
227 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:51:07 No.1172393020 del +
プリンセスはないの
PLAY
228 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:51:46 No.1172393245 del +
>プリンセスはないの
話についてけないなら黙ってて
PLAY
229 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:52:59 No.1172393663 del そうだねx1
    1704279179760.jpg-(61758 B)サムネ表示
>プリンセスはないの
あることはあるけど日産じゃない
PLAY
230 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:53:35 No.1172393864 del +
つまんない返し
PLAY
231 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:54:34 No.1172394220 del +
バンプラいいよね…
PLAY
232 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:57:36 No.1172395268 del +
>つまんない返し
そんな自分のレスは面白いみたいな
PLAY
233 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:57:39 No.1172395295 del +
    1704279459952.jpg-(193937 B)サムネ表示
安くて速くてありがたい日産車
PLAY
234 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:58:00 No.1172395433 del そうだねx1
    1704279480412.jpg-(51961 B)サムネ表示
初代プリメーラと同期のU12も旧来の価値観の中で最大限に頑張ったいい車だった
個人的には旧態然としたパッケージでも低く伸びやかなこっちのほうが好きなんだ
次世代ではブルもプリも個性を失ってしまう
PLAY
235 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:58:55 No.1172395744 del +
>安くて速くてありがたい日産車
もう残ってないよなあ
PLAY
236 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:59:13 No.1172395851 del +
>安くて速くてありがたい日産車
レガシィになりたいよぅ!みたいなスタイルに変えられてしまったのは哀れだった
PLAY
237 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:00:30 No.1172396330 del そうだねx5
    1704279630220.jpg-(20492 B)サムネ表示
U12はハードトップがカッコ良かったな
これが最後のカッコいいブルーバードだった気がするよ
PLAY
238 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:01:04 No.1172396542 del +
カーセンサーで見たらアベニールは全国で4台ヒットしたぞ
残ってるのサリューばっかりや
PLAY
239 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:01:35 No.1172396721 del +
レガシィには燃費以外勝てないので
PLAY
240 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:02:30 No.1172397028 del +
アベニールは地元の自衛隊で導入されてたのでよく見かけた
安かったんだろうな
PLAY
241 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:02:53 No.1172397141 del +
サニーやブルーバードは悪く無いクルマだったのに消えてしまった
PLAY
242 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:03:25 No.1172397333 del そうだねx1
>これが最後のカッコいいブルーバードだった気がするよ
SSS-Rのまま開発をしてればレガシィやギャランに食い込めたかもしれないのになぁ…
PLAY
243 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:03:32 No.1172397380 del +
>サニーやブルーバードは悪く無いクルマだったのに消えてしまった
グローバル化かな
PLAY
244 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:04:06 No.1172397598 del +
>レガシィになりたいよぅ!みたいなスタイルに変えられてしまったのは哀れだった
トヨタの場合カルディナがそうだったな
PLAY
245 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:04:26 No.1172397740 del +
>サニーやブルーバードは悪く無いクルマだったのに消えてしまった
そのへんの車はトヨタ以外はだいたい消えたのでは
PLAY
246 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:06:59 No.1172398700 del +
>U12はハードトップがカッコ良かったな
>これが最後のカッコいいブルーバードだった気がするよ
510や910に比べたら影がやや薄いがU11はブルーバード最期の輝きだと思うよ
PLAY
247 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:07:13 No.1172398773 del そうだねx1
>U12はハードトップがカッコ良かったな
U12のSSSに乗ってる人の「車の事わかってる感」
GT-Rに乗ってるより玄人感あった
金がなくてGT-RもGTS4も買えないだけだとしても
PLAY
248 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:08:15 No.1172399158 del +
>サニーやブルーバードは悪く無いクルマだったのに消えてしまった
消えざるを得なかったって気がするよ
モデルチェンジするたびにダサいデザインと見え見えなコストダウンが鼻に付いたもん
PLAY
249 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:09:49 No.1172399725 del +
    1704280189135.jpg-(38231 B)サムネ表示
化石みたいな日産の車がまだ走ってるんですよ…
乗り心地は最悪です
よく言えばクラシックですね
PLAY
250 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:11:18 No.1172400256 del そうだねx1
    1704280278475.jpg-(19371 B)サムネ表示
>サニーやブルーバードは悪く無いクルマだったのに消えてしまった
サニーのピークはB12
日産のいいとこだけ味わえる安グルマ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:11:19 No.1172400260 del +
ブルーバードも末期は老夫婦の足グルマになってたイメージだったな
それはライバル車のコロナやカリーナも然りだったが
PLAY
252 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:12:42 No.1172400780 del +
>ブルーバードも末期は老夫婦の足グルマになってたイメージだったな
ブルーバードシルフィなんてそれこそパルサーみたいだったけど中身なんか興味なかった
PLAY
253 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:13:32 No.1172401060 del +
>サニーのピークはB12
>日産のいいとこだけ味わえる安グルマ
実際よかったよ
PLAY
254 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:14:09 No.1172401294 del そうだねx1
    1704280449640.jpg-(54709 B)サムネ表示
傘がついてる

けど、使った後良く乾かさないとボディ内側錆びさせて廃車の原因となる諸刃の剣
PLAY
255 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:14:38 No.1172401496 del +
オレの彼女は超アムロ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:16:04 No.1172402054 del +
>けど、使った後良く乾かさないとボディ内側錆びさせて廃車の原因となる諸刃の剣
樹脂の筒が仕込まれてて水はドレンで下に抜けるとかじゃないんだ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:16:31 No.1172402218 del そうだねx2
    1704280591768.jpg-(200023 B)サムネ表示
取り敢えずオレの好きな日産車貼っとくわ
PLAY
258 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:17:37 No.1172402631 del +
    1704280657907.jpg-(44993 B)サムネ表示
なぜか日本で売られなかった最終パルサーが
かっこよすぎる
PLAY
259 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:19:05 No.1172403143 del +
>1704280657907.jpg
ドアやフェンダーがシルフィと同じだなコレ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:20:19 No.1172403581 del +
>化石みたいな日産の車がまだ走ってるんですよ…
>乗り心地は最悪です
>よく言えばクラシックですね
LPGタンクの更新してくれるところがもう無いので全国的に来年で廃車が決定してる
PLAY
261 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:21:12 No.1172403917 del +
>なぜか日本で売られなかった最終パルサーが
このリアのやっつけ感
PLAY
262 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:22:20 No.1172404367 del +
>このリアのやっつけ感
最終ウィングロードと同じ処理だな
やっつけ仕事
PLAY
263 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:24:40 No.1172405307 del +
>パルサーの思い出
del
PLAY
264 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:25:21 No.1172405557 del +
    1704281121386.jpg-(50057 B)サムネ表示
初代は“パルサーADバン”だったから
こいつは日本で買えるパルサーの末裔

ちなみにプロボックスが生産中止したから
今新車で買える唯一の貨物バン
PLAY
265 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:25:35 No.1172405660 del +
>>パルサーの思い出
>del
新年早々また荒らしかよ能無し
PLAY
266 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:26:17 No.1172405926 del そうだねx3
    1704281177256.jpg-(96247 B)サムネ表示
>取り敢えずオレの好きな日産車貼っとくわ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:26:51 No.1172406130 del +
ADバンもやっつけの極致なんだけどこのまま何十年も作りそうだな
PLAY
268 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:27:33 No.1172406416 del +
>No.1172405926
眠そう
PLAY
269 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:27:58 No.1172406585 del +
    1704281278144.webp-(86258 B)サムネ表示
>>このリアのやっつけ感
>最終ウィングロードと同じ処理だな
>やっつけ仕事
セダンのドアを使いまわしてハッチバックやワゴンを作る例は少なくないんだけど日産のはいつも下手くそすぎなんだよ
これなんか黒塗りにうまく隠していた
PLAY
270 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:28:58 No.1172406953 del +
>ちなみにプロボックスが生産中止したから
>今新車で買える唯一の貨物バン
なんで生産中止?って思ったけどダイハツ製だからか…
PLAY
271 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:31:03 No.1172407821 del そうだねx1
    1704281463920.jpg-(264006 B)サムネ表示
>取り敢えずオレの好きな日産車貼っとくわ
PLAY
272 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:31:17 No.1172407921 del +
>ちなみにプロボックスが生産中止したから
>今新車で買える唯一の貨物バン
今度新型出るぞ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:31:37 No.1172408051 del そうだねx3
>No.1172407821
わかる
鉄仮面よりもこのグリルだよな
PLAY
274 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:33:22 No.1172408758 del +
    1704281602295.jpg-(67122 B)サムネ表示
>>取り敢えずオレの好きな日産車貼っとくわ
丸目四灯が好き
PLAY
275 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:35:38 No.1172409586 del +
    1704281738038.jpg-(47742 B)サムネ表示
パルサーのデザインにイタリアの品質を加えた
日伊合作の名車
PLAY
276 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:36:19 No.1172409857 del +
弟が昔乗っててたまに借りたが路面の細かいショックで屋根やドアからびよおおんとかばいいいいんって騒音が激しくて嫌だったなあ
PLAY
277 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:36:58 No.1172410108 del +
アルナはあまりにも酷評すぎて全然残らなかったので有志による保存活動が行われたという
PLAY
278 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:38:40 No.1172410736 del そうだねx1
日産車は腐って自動的に消滅する
PLAY
279 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:38:44 No.1172410770 del +
え?傘入るの?
10年くらい乗ってたけど気付かなかった
俺の乗ってたモデルではなかったのかな
PLAY
280 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:40:23 No.1172411410 del +
>日産車は腐って自動的に消滅する
80年代までのはどこのも保存維持しないと朽ちるで
PLAY
281 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:44:33 No.1172413073 del +
>弟が昔乗っててたまに借りたが路面の細かいショックで屋根やドアからびよおおんとかばいいいいんって騒音が激しくて嫌だったなあ
昔の日産はボディがやわだったからな
ホンダはもっとだが
PLAY
282 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:44:49 No.1172413181 del +
    1704282289733.jpg-(1131377 B)サムネ表示
>170馬力
パルサーセダンVZ-Rは175馬力だ
VZ-R N1っていう更に尖った仕様があって
テンロクNAスポーツとしてはトップの200馬力
シビックTypeRより凄かった
PLAY
283 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:50:47 No.1172415531 del +
    1704282647920.jpg-(24215 B)サムネ表示
パルサーの遺伝子がADバンに感じられる
PLAY
284 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:52:15 No.1172416094 del +
>パルサーの遺伝子がADバンに感じられる
サニーカルフォルニアでは?
PLAY
285 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:53:56 No.1172416760 del +
ノートが直系子孫じゃないの
1/06 21:06頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト