[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704506437256.jpg-(92025 B)
92025 B無念Nameとしあき24/01/06(土)11:00:37No.1173165605+ 16:22頃消えます
飛行機や船が事故ったらどうすれば助かるんだ
知識と自衛が大事だと思うし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/06(土)11:01:46No.1173165877そうだねx46
諦めが肝心
2無念Nameとしあき24/01/06(土)11:02:58No.1173166176そうだねx51
飛行機や船に乗らない
3無念Nameとしあき24/01/06(土)11:04:42No.1173166554そうだねx1
穏健派が知性担当してたと思うと説得力あるんだよな
4無念Nameとしあき24/01/06(土)11:08:11No.1173167326そうだねx8
今時旅客船で死ぬのはよっぽどでしょ
5無念Nameとしあき24/01/06(土)11:08:42No.1173167437そうだねx13
メーデーを観て学習する
6無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:08No.1173167537そうだねx8
船の場合はあらかじめ脱出ルートを複数確認しておけば
パニックに巻き込まれないで済む
飛行機は1,0だから諦めが肝心
7無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:22No.1173167594そうだねx5
バスに乗っても死ぬし
自家用車でも死ぬし
電車でも通り魔いるしな
8無念Nameとしあき24/01/06(土)11:11:37No.1173168127そうだねx2
旅客料金が安い所ほど事故る確率が上がるので
事前に避ける様にする事も大事
9無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:35No.1173168810そうだねx6
    1704507275922.jpg-(733660 B)
733660 B
>メーデーを観て学習する
10無念Nameとしあき24/01/06(土)11:16:19No.1173169224そうだねx3
    1704507379233.jpg-(547937 B)
547937 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき24/01/06(土)11:17:58No.1173169612そうだねx8
>今時旅客船で死ぬのはよっぽどでしょ
遊覧船では死ぬかもしれない
12無念Nameとしあき24/01/06(土)11:19:23No.1173169956+
>メーデーを観て学習する
飛行機の後ろは致死率高いことを学んだ
13無念Nameとしあき24/01/06(土)11:20:28No.1173170203そうだねx9
>今時旅客船で死ぬのはよっぽどでしょ
2,3年前北海道で沈んだ遊覧船…
14無念Nameとしあき24/01/06(土)11:21:32No.1173170457そうだねx1
韓国や中国の船は毎年沈んでるイメージがある
15無念Nameとしあき24/01/06(土)11:21:55No.1173170553+
>1704507379233.jpg
このバージョンは初めて観た
16無念Nameとしあき24/01/06(土)11:23:40No.1173170973+
テールガンナーの気持ちを味わうために後ろの席予約したりしてる
17無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:52No.1173171267そうだねx1
>韓国や中国の船は毎年沈んでるイメージがある
中古船を改悪改造して事故るのは何処の国でもよく有る話
18無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:54No.1173171274そうだねx3
>飛行機の後ろは致死率高いことを学んだ
後ろの方が安全だぞ
飛行機はバックしない
19無念Nameとしあき24/01/06(土)11:25:32No.1173171416そうだねx5
>メーデーを観て飛行機に乗るのはやめようと学習する
20無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:07No.1173171550+
>2,3年前北海道で沈んだ遊覧船…
多分今年も同じようなこと起きるだろうね
あれから何も変わらなかったし
21無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:14No.1173171577そうだねx1
>メーデーを観て学習する
事故を起こす航空会社は人員不足だったり経営が上手くいってなかったり
まぁ当然と言えば当然なのかもだけど
22無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:19No.1173171593そうだねx3
>船の場合はあらかじめ脱出ルートを複数確認しておけば
>パニックに巻き込まれないで済む
>飛行機は1,0だから諦めが肝心
避難経路の確認はマジで大事
事が起こったらパニックになって思考がまともじゃなくなるから
23無念Nameとしあき24/01/06(土)11:27:01No.1173171746+
>事故を起こす航空会社は人員不足だったり経営が上手くいってなかったり
>まぁ当然と言えば当然なのかもだけど
JALも?
24無念Nameとしあき24/01/06(土)11:27:15No.1173171789そうだねx5
    1704508035492.jpg-(163686 B)
163686 B
>後ろの方が安全だぞ
そうでもないのが現実
25無念Nameとしあき24/01/06(土)11:28:04No.1173171985そうだねx2
>JALも?
連続して事故を起こすようなら怪しい
単発なら違う
26無念Nameとしあき24/01/06(土)11:28:31No.1173172090そうだねx10
>JALも?
今回JALはほぼ被害者だ
27無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:51No.1173172627+
>>後ろの方が安全だぞ
>そうでもないのが現実
>死亡した3名のうち2名はシートベルトをしていなかったために機外に放り出されたために死亡したとされ、もう1人は事故の衝撃で緩んだドアで頭部を強打したために死亡した
28無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:58No.1173172652そうだねx3
JALって結構珍しいというか、事故起こす会社の類型でこういうタイプの会社あんまりないんだよな
結構事故起こしまくって企業体質も散々批判されてきたし、経営不振に陥ったことも一度となくあるけど
最大の事故である御巣鷹山は完全にボーイングが悪かったし、安全にはリソース注ぎまくってる会社でもある
29無念Nameとしあき24/01/06(土)11:31:13No.1173172708そうだねx1
>>韓国や中国の船は毎年沈んでるイメージがある
>中古船を改悪改造して事故るのは何処の国でもよく有る話
船長や全員の言う事を聞かない
30無念Nameとしあき24/01/06(土)11:31:41No.1173172817そうだねx1
    1704508301463.jpg-(40375 B)
40375 B
徒歩でもプリウスミサイルされるし…
ピコーン💡
引きこもれば良いんだ!
31無念Nameとしあき24/01/06(土)11:32:03No.1173172907+
機長に逆噴射させない
32無念Nameとしあき24/01/06(土)11:32:06No.1173172923+
>そうでもないのが現実
シートベルトしてなくて機外へ放り出されて消防車に轢かれて死んだのがいたな
33無念Nameとしあき24/01/06(土)11:32:18No.1173172973+
新幹線やフェリーより航空機が安くてもなんとなく前者を選んじゃう
34無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:00No.1173173139+
>新幹線やフェリーより航空機が安くてもなんとなく前者を選んじゃう
フェリー楽しいよな
この値段でこんなに豪華なの!?って気分が一番味わえるのはフェリーだと思う
35無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:30No.1173173256そうだねx7
    1704508410583.jpg-(132835 B)
132835 B
>船長や全員の言う事を聞かない
ただの船員です衣服は勝手に脱げました
36無念Nameとしあき24/01/06(土)11:37:24No.1173174173+
今回JALは被害者だけどカンタスは巻き込まれもしないから凄いよね
37無念Nameとしあき24/01/06(土)11:37:55No.1173174289+
万一の自体に備えて乗ったら降りるまで眠らない
38無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:36No.1173174688+
自ら起こしてしまえば対処できるという、逆転の攻めの発想
39無念Nameとしあき24/01/06(土)11:40:21No.1173174857+
冬の海は殺意高い
40無念Nameとしあき24/01/06(土)11:41:25No.1173175120そうだねx3
電車で移動しても女(20)に刺されるからなぁ
41無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:59No.1173175911+
>徒歩でもプリウスミサイルされるし…
>ピコーン💡
>引きこもれば良いんだ!
隣のやつが放火したりするぞ
42無念Nameとしあき24/01/06(土)11:47:42No.1173176517そうだねx7
    1704509262034.jpg-(427352 B)
427352 B
撃墜されたらどうにもならん
43無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:21No.1173176870+
船は海にとびこめば助かる可能性がワンチャンあるが飛行機は飛んでるときは外に出られないので絶望的
44無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:51No.1173176968+
>撃墜されたらどうにもならん
パラシュート装備してれば助かったのでは
45無念Nameとしあき24/01/06(土)11:51:49No.1173177408+
>>撃墜されたらどうにもならん
>パラシュート装備してれば助かったのでは
ほとんどが上空で即死だったと聞いたが
46無念Nameとしあき24/01/06(土)11:52:35No.1173177580+
    1704509555554.jpg-(63061 B)
63061 B
>>撃墜されたらどうにもならん
>パラシュート装備してれば助かったのでは
チャフとフレアがあれば助かったかも
47無念Nameとしあき24/01/06(土)11:52:55No.1173177671そうだねx2
    1704509575978.png-(288589 B)
288589 B
>撃墜されたらどうにもならん
ヤバイ国上空を飛ぶ飛行機は選ばない事だな
なお…
48無念Nameとしあき24/01/06(土)11:54:05No.1173177956そうだねx7
>ヤバイ国上空を飛ぶ飛行機は選ばない事だな
>なお…
パイロット全般がアレな国は全て危険なだけかと・・・
49無念Nameとしあき24/01/06(土)11:55:41No.1173178356+
    1704509741551.jpg-(297064 B)
297064 B
>>撃墜されたらどうにもならん
>パラシュート装備してれば助かったのでは
機内がこういう状態ならな…いややっぱ無理よ
50無念Nameとしあき24/01/06(土)11:55:54No.1173178408そうだねx4
    1704509754172.jpg-(12639 B)
12639 B
どうすれば助かるんですか
51無念Nameとしあき24/01/06(土)11:59:33No.1173179253そうだねx2
カジノで大当てするより低い確率の事故を心配するより
道路の交通事故に気を付けた方がいい
52無念Nameとしあき24/01/06(土)12:00:07No.1173179402+
>どうすれば助かるんですか
乗客が一致団結してコクピットのドアをブチ破ればワンチャン・・・
53無念Nameとしあき24/01/06(土)12:00:41No.1173179544+
そこで死ぬならそれがその人の運命ってことなんだろな
54無念Nameとしあき24/01/06(土)12:00:41No.1173179547そうだねx3
>万一の自体に備えて乗ったら降りるまで眠らない
眠ってるうちに恐怖を味あわずに死にたいって気もする
55無念Nameとしあき24/01/06(土)12:01:45No.1173179822そうだねx1
>どうすれば助かるんですか
職場に飛行機が激突するなんて
隕石にぶつかって死ぬより低い確率
56無念Nameとしあき24/01/06(土)12:02:54No.1173180129そうだねx1
    1704510174671.jpg-(224959 B)
224959 B
>>どうすれば助かるんですか
>乗客が一致団結してコクピットのドアをブチ破ればワンチャン・・・
57無念Nameとしあき24/01/06(土)12:03:57No.1173180371そうだねx1
>JALって結構珍しいというか、事故起こす会社の類型でこういうタイプの会社あんまりないんだよな
>結構事故起こしまくって企業体質も散々批判されてきたし、経営不振に陥ったことも一度となくあるけど
>最大の事故である御巣鷹山は完全にボーイングが悪かったし、安全にはリソース注ぎまくってる会社でもある
世界的にはめっちゃ安全性評価されてる会社やで
58無念Nameとしあき24/01/06(土)12:06:48No.1173181077+
>どうすれば助かるんですか
転生するから無理
転生先は数年後のウクライナやパレスチナのガザとか
59無念Nameとしあき24/01/06(土)12:07:32No.1173181284+
>>どうすれば助かるんですか
>職場に飛行機が激突するなんて
>隕石にぶつかって死ぬより低い確率
台湾で墜落する飛行機にラリアットされたタクシーがいたな
1秒ずれてたら死んでた
60無念Nameとしあき24/01/06(土)12:09:54No.1173181893そうだねx2
新幹線で行けるとこは絶対新幹線
61無念Nameとしあき24/01/06(土)12:11:48No.1173182406+
>飛行機や船が事故ったらどうすれば助かるんだ
機体が重すぎて山にぶつかってしまいます
お客様はご協力して座席などをドアから放り出して下さい
62無念Nameとしあき24/01/06(土)12:13:15No.1173182779+
気を高める
63無念Nameとしあき24/01/06(土)12:14:39No.1173183159+
冷静に乗務員の指示に従う
乗務員のレベルが低かったら諦める
64無念Nameとしあき24/01/06(土)12:14:57No.1173183240+
>1704507275922.jpg
そこが折れるんか...
65無念Nameとしあき24/01/06(土)12:15:49No.1173183446+
>>>どうすれば助かるんですか
>>職場に飛行機が激突するなんて
>>隕石にぶつかって死ぬより低い確率
>台湾で墜落する飛行機にラリアットされたタクシーがいたな
>1秒ずれてたら死んでた
イタリアで空軍の曲芸チームがバードストライクで離陸直後に墜落炎上
破片が飛行場脇の道路を走行してた車に命中して子供一人亡くなるってのがあったな…
66無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:07No.1173183525+
>職場に飛行機が激突するなんて
>隕石にぶつかって死ぬより低い確率
実際に起きた数と被害者数では飛行機が圧勝だわ
日本でも民家だけど飛行機の墜落で死者出たし
67無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:08No.1173183528そうだねx1
旅客機で事故にあう確率より自家用車で事故にあう可能性の方が高いことは覚えておいてほしい
68無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:09No.1173183531そうだねx1
>>JALって結構珍しいというか、事故起こす会社の類型でこういうタイプの会社あんまりないんだよな
>>結構事故起こしまくって企業体質も散々批判されてきたし、経営不振に陥ったことも一度となくあるけど
>>最大の事故である御巣鷹山は完全にボーイングが悪かったし、安全にはリソース注ぎまくってる会社でもある
>世界的にはめっちゃ安全性評価されてる会社やで
今回の偉業は運賃1割アップしても許されるレベル
69無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:54No.1173183739+
自宅でセーブしとく
70無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:58No.1173183759そうだねx2
安全な航空会社ほど運賃が高いって方向性に進むと思う
71無念Nameとしあき24/01/06(土)12:17:05No.1173183797+
>そこが折れるんか...
実際そこが折れて火だるまになりながら1分ぐらいそのまま飛び続けたケースがあるんですよ
72無念Nameとしあき24/01/06(土)12:17:58No.1173184022+
>>そこが折れるんか...
>実際そこが折れて火だるまになりながら1分ぐらいそのまま飛び続けたケースがあるんですよ
そんな...首切られて飛ぶニワトリじゃあるまいし
73無念Nameとしあき24/01/06(土)12:18:00No.1173184032そうだねx5
船に関しては「船室に居ろ」という指示には従わないこと
高確率で死ぬ
ライフジャケット来て甲板へ出る
74無念Nameとしあき24/01/06(土)12:18:12No.1173184088そうだねx1
>自宅でセーブしとく
おっと居眠りトラックが
おっと飛行機が墜落
おっと愛猫が布団で嘔吐
75無念Nameとしあき24/01/06(土)12:19:14No.1173184362そうだねx5
死ぬ直前にセーブして泣くパターン
76無念Nameとしあき24/01/06(土)12:19:17No.1173184375+
    1704511157694.png-(48840 B)
48840 B
>気を高める
常に神経を研ぎ澄ます
77無念Nameとしあき24/01/06(土)12:19:38No.1173184478+
>新幹線で行けるとこは絶対新幹線
青森から鹿児島でもですか・・・
78無念Nameとしあき24/01/06(土)12:19:56No.1173184552+
やっぱ動物ちゃんも助かった方がいいよね
飛行機でペットを客室持ち込みOKにするようにしよう!!
79無念Nameとしあき24/01/06(土)12:20:02No.1173184585+
>飛行機や船が事故ったらどうすれば助かるんだ
>知識と自衛が大事だと思うし
冷静さと判断力と運だね運
80無念Nameとしあき24/01/06(土)12:20:03No.1173184587+
>船に関しては「船室に居ろ」という指示には従わないこと
>高確率で死ぬ
>ライフジャケット来て甲板へ出る
コロナの件もできるだけ甲板で過ごして
キレイな空気を吸い続けてたら感染者ももっと少なくできたかもしんなし
81無念Nameとしあき24/01/06(土)12:20:26No.1173184666+
>ば助かるんだ
自分で操縦できる程度の知識必要
82無念Nameとしあき24/01/06(土)12:21:03No.1173184817+
>飛行機でペットを客室持ち込みOKにするようにしよう!!
動物アレルギーだなんだ馬鹿どもがうるせーけど根性足りなかったり単に動物嫌いなだけだよなあ…
大袈裟w
83無念Nameとしあき24/01/06(土)12:21:22No.1173184906そうだねx1
しかしあれやな
羽田で燃えたJAL機も主翼は全然無事だった
そこは燃料タンクなのにね
84無念Nameとしあき24/01/06(土)12:21:38No.1173184978そうだねx2
>>>そこが折れるんか...
>>実際そこが折れて火だるまになりながら1分ぐらいそのまま飛び続けたケースがあるんですよ
>そんな...首切られて飛ぶニワトリじゃあるまいし
機首は回転しながらそのまま落下
首が無くなった機体は急上昇その後反転急降下…
85無念Nameとしあき24/01/06(土)12:23:35No.1173185455+
>しかしあれやな
>羽田で燃えたJAL機も主翼は全然無事だった
>そこは燃料タンクなのにね
国内線だし必要以上の燃料は積まないからね
だからオーストラリアまでは飛べないんだ
86無念Nameとしあき24/01/06(土)12:24:07No.1173185590+
今回の事故は
飛行機側の乗客が全員無事だったってのが奇跡だな
87無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:25No.1173186202+
>>そこが折れるんか...
>実際そこが折れて火だるまになりながら1分ぐらいそのまま飛び続けたケースがあるんですよ
雫石?
88無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:30No.1173186228そうだねx1
>だからオーストラリアまでは飛べないんだ
いや飛べるはずだ、このままオーストラリアまで飛べ!
89無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:44No.1173186290そうだねx3
>やっぱ動物ちゃんも助かった方がいいよね
>飛行機でペットを客室持ち込みOKにするようにしよう!!
ちなみに持ち込みできる会社も事故時は持ち出しできません
90無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:52No.1173186331そうだねx2
>雫石?
TWA800便だね
91無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:56No.1173186353そうだねx1
    1704511616483.jpg-(162822 B)
162822 B
>職場に飛行機が激突するなんて
>隕石にぶつかって死ぬより低い確率
マジかよ
92無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:57No.1173186356+
>国内線だし必要以上の燃料は積まないからね
>だからオーストラリアまでは飛べないんだ
あとまぁ着陸時だから一通り使い切ってるしな
着陸時でも緊急の着陸先変更とか旋回に備える分は残してるけども
93無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:12No.1173186408+
>>>そこが折れるんか...
>>実際そこが折れて火だるまになりながら1分ぐらいそのまま飛び続けたケースがあるんですよ
>雫石?
TWA
94無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:24No.1173186468+
>>しかしあれやな
>>羽田で燃えたJAL機も主翼は全然無事だった
>>そこは燃料タンクなのにね
>国内線だし必要以上の燃料は積まないからね
>だからオーストラリアまでは飛べないんだ
半分空でも気化したケロシンで充満してるので派手に燃えそうな気がするが
タンクって火災に対して頑丈にできてんやね
95無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:34No.1173186521+
信用のある会社を使って事故のときは係員の指示に従う
96無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:34No.1173186522+
>しかしあれやな
>羽田で燃えたJAL機も主翼は全然無事だった
>そこは燃料タンクなのにね
そりゃ航空機ってエンジン燃えましたってなった時に本体まで延焼しないようになってるからね…
逆も然りで本体が燃えても翼は燃えないのよ
97無念Nameとしあき24/01/06(土)12:28:29No.1173186788そうだねx5
>が奇跡だな
奇跡じゃねぇよ
訓練の賜物
98無念Nameとしあき24/01/06(土)12:28:52No.1173186886+
>青森から鹿児島でもですか・・・
一度新函館北斗から鹿児島中央まで乗り通しやったけど腰痛くなった
99無念Nameとしあき24/01/06(土)12:28:56No.1173186904+
飛行機は体重が軽いほうが生存率高いので痩せる
100無念Nameとしあき24/01/06(土)12:29:36No.1173187099+
軍用機だと主翼が折れてもエンジン出力で無理やり安定させて着陸させた事例はあるみたいね
イスラエルで訓練中にF-4と接触事故起こしたF-15が片翼飛行で着陸したってエスコンスレで聞いたわ
101無念Nameとしあき24/01/06(土)12:29:50No.1173187182そうだねx4
>奇跡じゃねぇよ
>訓練の賜物
衝突してJAL機の客室が破壊されなかったのがまず奇跡
102無念Nameとしあき24/01/06(土)12:30:18No.1173187293そうだねx5
    1704511818326.jpg-(118829 B)
118829 B
>>>>そこが折れるんか...
>>>実際そこが折れて火だるまになりながら1分ぐらいそのまま飛び続けたケースがあるんですよ
>>そんな...首切られて飛ぶニワトリじゃあるまいし
>機首は回転しながらそのまま落下
>首が無くなった機体は急上昇その後反転急降下…
怖すぎる
103無念Nameとしあき24/01/06(土)12:30:44No.1173187436+
カッコつけてシートベルト外す人とかいたらふっとばされたんだろうな
104無念Nameとしあき24/01/06(土)12:30:59No.1173187501そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
105無念Nameとしあき24/01/06(土)12:31:04No.1173187524+
>衝突してJAL機の客室が破壊されなかったのがまず奇跡
カーボンモノコックはやっぱ頑丈だな
アルミボディだったらヤバかった
106無念Nameとしあき24/01/06(土)12:31:13No.1173187578+
>>メーデーを観て学習する
https://www.youtube.com/watch?v=Lbny8XnAifY [link]
19分あたりから(前置き長いので
107無念Nameとしあき24/01/06(土)12:35:52No.1173188760+
>どうすれば助かるんですか
テニスラケットとボールを客室に持ち込んでる姉がいればワンチャン
108無念Nameとしあき24/01/06(土)12:38:18No.1173189443そうだねx1
>テニスラケットとボールを客室に持ち込んでる姉がいればワンチャン
あれ酷いことになってなかったか
109無念Nameとしあき24/01/06(土)12:41:45No.1173190427そうだねx2
国内線しか飛行機利用しないけど、乗ったらシートベルトつけて降りるまで外さない
してたからって特別窮屈だったり不便なわけじゃないからな
110無念Nameとしあき24/01/06(土)12:42:06No.1173190527+
    1704512526724.gif-(369622 B)
369622 B
>軍用機だと主翼が折れてもエンジン出力で無理やり安定させて着陸させた事例はあるみたいね
>イスラエルで訓練中にF-4と接触事故起こしたF-15が片翼飛行で着陸したってエスコンスレで聞いたわ
流石に首だけになっては飛べない
111無念Nameとしあき24/01/06(土)12:42:53No.1173190745+
>体重が軽いほうが生存率高いので痩せる
落下速度は時速200辺りっていうしね
地面や海面にぶち当たる速度を横に流して摩擦にし減速できられればワンチャン?
112無念Nameとしあき24/01/06(土)12:43:24No.1173190883+
    1704512604026.jpg-(127096 B)
127096 B
>飛行機でペットを客室持ち込みOKにするようにしよう!!
https://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/ [link]
113無念Nameとしあき24/01/06(土)12:45:24No.1173191460+
>>機首は回転しながらそのまま落下
>>首が無くなった機体は急上昇その後反転急降下…
>怖すぎる
意識がなくなるまでパイロットは存在しない舵を必死に動かして回復操作してたんだろうな…
114無念Nameとしあき24/01/06(土)12:45:58No.1173191621+
>カーボンモノコックはやっぱ頑丈だな
その代わり燃えだしたら止まらなかった
115無念Nameとしあき24/01/06(土)12:47:40No.1173192097そうだねx4
>その代わり燃えだしたら止まらなかった
空港消防もカーボンファイバー火災の知見ないから消火大変だったみたいね
これからの課題
116無念Nameとしあき24/01/06(土)12:48:02No.1173192205そうだねx4
>>飛行機でペットを客室持ち込みOKにするようにしよう!!
> https://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/ [link]
緊急時の酸素サービスはペットにはご利用頂けません。また、脱出の際にはペットは機内に置いて行かなくてはなりません。
https://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/pdf/conditions_2312.pdf [link]
117無念Nameとしあき24/01/06(土)12:49:29No.1173192618+
>>カーボンモノコックはやっぱ頑丈だな
>その代わり燃えだしたら止まらなかった
助かったのは良いけど物証残らないのは良くないよね
118無念Nameとしあき24/01/06(土)12:50:11No.1173192797そうだねx2
たまに機長が道連れで自殺仕掛けてくるの怖い
119無念Nameとしあき24/01/06(土)12:50:37No.1173192908そうだねx2
アルミでも溶け落ちてなんも残らんよ
ただ消火にこんなに時間かかることはなかった
120無念Nameとしあき24/01/06(土)12:50:54No.1173193002+
飛べば平気
121無念Nameとしあき24/01/06(土)12:52:06No.1173193303+
>飛べば平気
離陸時の10分と着陸時の15分がもっとも危険な時間だそうで
今度の事故も着陸時の15分
122無念Nameとしあき24/01/06(土)12:53:07No.1173193561+
>>カーボンモノコックはやっぱ頑丈だな
>その代わり燃えだしたら止まらなかった
展望ロビーまで燃えカス飛んできてたな
123無念Nameとしあき24/01/06(土)12:53:11No.1173193580+
鋼鉄で飛行機作るか
124無念Nameとしあき24/01/06(土)12:53:33No.1173193685+
>>徒歩でもプリウスミサイルされるし…
>>ピコーン💡
>>引きこもれば良いんだ!
家に車が突っ込んで来て死んだって事件も数え切れないほどあるぞ
居なかったから死ななかったけどウチの親戚の家も車突っ込んできた事あった
125無念Nameとしあき24/01/06(土)12:53:33No.1173193688+
>その代わり燃えだしたら止まらなかった
カーボンそのものよりも塗料や接着剤だね
126無念Nameとしあき24/01/06(土)12:54:20No.1173193906+
>1704509575978.png
>ヤバイ国上空を飛ぶ飛行機は選ばない事だな
高校の修学旅行で大韓航空乗せられた時はみんなで「うわー撃墜させれるわー」って笑いながら騒いでたな
127無念Nameとしあき24/01/06(土)12:54:47No.1173194008+
>鋼鉄で飛行機作るか
むしろ鋼鉄じゃない飛行機ってなんだよ…
128無念Nameとしあき24/01/06(土)12:54:59No.1173194078そうだねx1
>空港消防もカーボンファイバー火災の知見ないから消火大変だったみたいね
中継見てたら機内から火が出た感じだったけど
燃料が漏れたんじゃなくてカーボンファイバー部分が高温で燃え出したってことなのかな
129無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:21No.1173194179+
    1704513321149.jpg-(7989 B)
7989 B
>飛行機や船が事故ったらどうすれば助かるんだ
>知識と自衛が大事だと思うし
戦え
130無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:56No.1173194340+
鋼鉄は重いのでエンジンがクソデカくて燃料もたくさん必要
131無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:05No.1173194384そうだねx1
>>その代わり燃えだしたら止まらなかった
>空港消防もカーボンファイバー火災の知見ないから消火大変だったみたいね
>これからの課題
消えかけていたのに機内の炎が消しきれなくて再度燃え上がったな
132無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:18No.1173194445+
>むしろ鋼鉄じゃない飛行機ってなんだよ…
昔は木製や布製の飛行機あったぞ
133無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:35No.1173194528+
>居なかったから死ななかったけどウチの親戚の家も車突っ込んできた事あった
前に住んでた家は知らないうちにトラックがぶつけたらしく塀の一部がグラついてた
134無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:44No.1173194578+
飛行機なら主翼前後は避ける、後ろに座る
135無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:57No.1173194630そうだねx2
>むしろ鋼鉄じゃない飛行機ってなんだよ…
アルミニウム合金?
136無念Nameとしあき24/01/06(土)12:57:13No.1173194704そうだねx2
>>空港消防もカーボンファイバー火災の知見ないから消火大変だったみたいね
>中継見てたら機内から火が出た感じだったけど
>燃料が漏れたんじゃなくてカーボンファイバー部分が高温で燃え出したってことなのかな
内装材はプラスチックだし座席は化学繊維だしよく燃える
てか超ジュラがわりとよく燃える
137無念Nameとしあき24/01/06(土)12:57:26No.1173194760そうだねx3
>むしろ鋼鉄じゃない飛行機ってなんだよ…
鋼製の飛行機探す方が大変なんだが・・・
138無念Nameとしあき24/01/06(土)12:57:36No.1173194806そうだねx2
>むしろ鋼鉄じゃない飛行機ってなんだよ…
鉄ってエンジンマウントや着陸脚くらいじゃね?
139無念Nameとしあき24/01/06(土)12:58:34No.1173195071+
>昔は木製や布製の飛行機あったぞ
それお金が無いのと安全性蔑ろにした戦争の為のだろ…
今の時代でお金払って乗るものでそんな素材で作る訳無いだろうと言う話だぞ
140無念Nameとしあき24/01/06(土)12:58:52No.1173195153+
>>>空港消防もカーボンファイバー火災の知見ないから消火大変だったみたいね
>>中継見てたら機内から火が出た感じだったけど
>>燃料が漏れたんじゃなくてカーボンファイバー部分が高温で燃え出したってことなのかな
>内装材はプラスチックだし座席は化学繊維だしよく燃える
>てか超ジュラがわりとよく燃える
燃料含め可燃物だらけ
141無念Nameとしあき24/01/06(土)12:58:53No.1173195155+
鋼鉄製でも極限まで薄くて軽くなるからヘーキヘーキ
142無念Nameとしあき24/01/06(土)13:00:13No.1173195488そうだねx1
    1704513613637.jpg-(50977 B)
50977 B
>>その代わり燃えだしたら止まらなかった
>カーボンそのものよりも塗料や接着剤だね
最初から塗らないという選択肢
コスト削減も出来てお得
143無念Nameとしあき24/01/06(土)13:00:21No.1173195524+
>意識がなくなるまでパイロットは存在しない舵を必死に動かして回復操作してたんだろうな…
通信記録は残って無いんだよね…
https://www.youtube.com/watch?v=vJOXXOM9st4 [link]
某動画では激しい回転運動でパイロットは…
144無念Nameとしあき24/01/06(土)13:00:28No.1173195550+
>>昔は木製や布製の飛行機あったぞ
>それお金が無いのと安全性蔑ろにした戦争の為のだろ…
エンジンのパワーない時代だったので軽い部材じゃないと飛び上がれなかった
飛行速度も自動車とドッコイだったし
145無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:20No.1173195752+
今の飛行機で鋼鉄使うの許されてる部分とかあるの
エンジンの耐熱部品とかごく一部じゃね
146無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:24No.1173195764そうだねx1
    1704513684468.jpg-(34431 B)
34431 B
>それお金が無いのと安全性蔑ろにした戦争の為のだろ…
>今の時代でお金払って乗るものでそんな素材で作る訳無いだろうと言う話だぞ
初期は木製フレームに羽布張りの機体に鉄製エンジンだった
147無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:57No.1173195903+
>鋼製の飛行機探す方が大変なんだが・・・
マッハ2とか超える領域だとステンレス使うようになってくるから…
148無念Nameとしあき24/01/06(土)13:02:26No.1173196019+
>カーボンそのものよりも塗料や接着剤だね
カーボンって炭素繊維とプラスチックだから豪快に燃えるぞ
149無念Nameとしあき24/01/06(土)13:02:44No.1173196102+
>最初から塗らないという選択肢
>コスト削減も出来てお得
ジュラルミンは耐食性はあんま強くないから塗らないわけにもいかんのよね
カーボンなら塗らなくていいんじゃね?と言われるとその通りだが
150無念Nameとしあき24/01/06(土)13:03:09No.1173196212+
>最初から塗らないという選択肢
>コスト削減も出来てお得
アメリカン航空が有名だったけど機体が紫外線で傷むから今あまり無塗装やらなくなっただろ
151無念Nameとしあき24/01/06(土)13:03:56No.1173196410+
>コスト削減も出来てお得
塗料の重量分ペイロードが稼げるのだが
A整備の度に全体を磨かないとイケナイので
逆に手間がかかってマイナーな部類になった
152無念Nameとしあき24/01/06(土)13:03:59No.1173196428そうだねx2
>カーボンって炭素繊維とプラスチックだから豪快に燃えるぞ
一応素材吟味して燃えにくく作られていはいる
153無念Nameとしあき24/01/06(土)13:04:04No.1173196456+
>燃料含め可燃物だらけ
自動車でも難燃材とかうるさいのに飛行機が可燃物だらけとか意外だな
154無念Nameとしあき24/01/06(土)13:04:11No.1173196481+
>内装材はプラスチックだし座席は化学繊維だしよく燃える
発火の原因は何だったのかな
155無念Nameとしあき24/01/06(土)13:04:19No.1173196510+
予習でセプテントリオンをクリアしておく
156無念Nameとしあき24/01/06(土)13:06:02No.1173196931+
やはり人間が自ら空を飛べるように進化するしかねえ
157無念Nameとしあき24/01/06(土)13:06:12No.1173196975+
飛行機の座席はノーメックスとかでしょ
消防服やレーシングスーツと同じ素材
そうそう燃えない
158無念Nameとしあき24/01/06(土)13:06:33No.1173197078+
>>内装材はプラスチックだし座席は化学繊維だしよく燃える
>発火の原因は何だったのかな
空調からの流入だろ
エンジンの辺りから機内に空気入れてるとか聞いたし
159無念Nameとしあき24/01/06(土)13:07:10No.1173197229+
追)火というか煙ね
160無念Nameとしあき24/01/06(土)13:09:53No.1173197956そうだねx5
    1704514193735.jpg-(377623 B)
377623 B
接触炎上のあれで全員脱出までの18分耐えたんだから上等だろう
161無念Nameとしあき24/01/06(土)13:16:05No.1173199599+
>>飛行機や船が事故ったらどうすれば助かるんだ
>>知識と自衛が大事だと思うし
>戦え
あれ?
エンジンの直径小さくない?
162無念Nameとしあき24/01/06(土)13:16:14No.1173199651+
飛行機に乗るときモトクロスプロテクター着てたらどうか
当然ヘルメットも
163無念Nameとしあき24/01/06(土)13:17:10No.1173199897そうだねx1
>飛行機は1,0だから諦めが肝心
今回の奴
馬鹿が向こうに火の見えるドア開けろと喚いてたって言う話を聞いて
ハドソン川タイプの時間的余裕のある事故だったら逆に死人が出ていたかもなって思えてくる
164無念Nameとしあき24/01/06(土)13:18:03No.1173200138+
>馬鹿が向こうに火の見えるドア開けろと喚いてたって言う話を聞いて
子供じゃなかったっけそれ
165無念Nameとしあき24/01/06(土)13:22:05No.1173201180+
>飛行機に乗るときモトクロスプロテクター着てたらどうか
>当然ヘルメットも
日頃から燃えにくい服着るように気をつけよう
166無念Nameとしあき24/01/06(土)13:22:14No.1173201227そうだねx1
>子供じゃなかったっけそれ
親が小声で指示して子供に言わせてた
167無念Nameとしあき24/01/06(土)13:22:34No.1173201319+
    1704514954135.jpg-(16739 B)
16739 B
>飛行機に乗るときモトクロスプロテクター着てたらどうか
>当然ヘルメットも
キャッチャー用で十分
168無念Nameとしあき24/01/06(土)13:23:09No.1173201465そうだねx2
飛行機は馬鹿に行動許させたら死ぬからな
空路は危険
169無念Nameとしあき24/01/06(土)13:23:09No.1173201466そうだねx5
>>子供じゃなかったっけそれ
>親が小声で指示して子供に言わせてた
最悪だな
170無念Nameとしあき24/01/06(土)13:27:57No.1173202751+
>親が小声で指示して子供に言わせてた
普通の親子じゃなかったよな
某カルト宗教とかじゃないかって言われてる
171無念Nameとしあき24/01/06(土)13:29:12No.1173203070+
>>飛行機に乗るときモトクロスプロテクター着てたらどうか
>>当然ヘルメットも
>日頃から燃えにくい服着るように気をつけよう
コットン系着たいけどぶっちゃけ化繊系ばかりなんですが
172無念Nameとしあき24/01/06(土)13:30:45No.1173203493+
事故のときって座席に脚が挟まって脱出できない子供がいても置いていくことになるのかな?
173無念Nameとしあき24/01/06(土)13:31:45No.1173203778そうだねx1
>>親が小声で指示して子供に言わせてた
>普通の親子じゃなかったよな
>某カルト宗教とかじゃないかって言われてる
さすがにそこまでの関係性はわからんけど
普段からこう言いなさいで復唱できる程度には訓練してるのは気持ち悪い
174無念Nameとしあき24/01/06(土)13:33:41No.1173204337そうだねx3
>事故のときって座席に脚が挟まって脱出できない子供がいても置いていくことになるのかな?
そんな状況で自由に動ける幸運を大事に使って下さい
175無念Nameとしあき24/01/06(土)13:35:11No.1173204751+
書き込みをした人によって削除されました
176無念Nameとしあき24/01/06(土)13:35:29No.1173204841そうだねx2
>>が奇跡だな
>奇跡じゃねぇよ
>訓練の賜物
乗客が自分勝手に出口に殺到しなかったのはえらい
177無念Nameとしあき24/01/06(土)13:35:33No.1173204856+
>1704514193735.jpg
>接触炎上のあれで全員脱出までの18分耐えたんだから上等だろう
燃え方からして18分耐えられるならペットの荷室にアクセスする時間はあったと思う
ペットのために人の命を危険に晒せないとか保険の問題とかあるんだろうけど
飼い主が後ろの方から燃えていくのをただ見てるしか無いとか辛すぎる
178無念Nameとしあき24/01/06(土)13:36:09No.1173205018+
まず飼い主が燃えます
179無念Nameとしあき24/01/06(土)13:37:01No.1173205231そうだねx1
帰省で買ったお土産も全部燃えてるんですよ?
180無念Nameとしあき24/01/06(土)13:37:11No.1173205261そうだねx3
>No.1173204856
そんなことに費やしてる時間はありませんよ?
181無念Nameとしあき24/01/06(土)13:37:35No.1173205385そうだねx4
燃えてる場面で助けに戻る系は大抵そいつもしぬフラグなので…
182無念Nameとしあき24/01/06(土)13:37:44No.1173205422そうだねx7
>燃え方からして18分耐えられるならペットの荷室にアクセスする時間はあったと思う
18分耐えたのは結果であって
現場でどこまで耐えられるかなんてわからんだろ
183無念Nameとしあき24/01/06(土)13:38:46No.1173205695+
書き込みをした人によって削除されました
184無念Nameとしあき24/01/06(土)13:38:55No.1173205734+
炎と煙と熱風は上に上がるし荷室は底部だから爆発しなきゃいけんじゃないかな
185無念Nameとしあき24/01/06(土)13:39:32No.1173205891+
>>ペットは生もの
186無念Nameとしあき24/01/06(土)13:40:11No.1173206042+
行きたいなら行けばいい
ただしそれでしくじっても助けてくれと言わないなら
187無念Nameとしあき24/01/06(土)13:40:29No.1173206128そうだねx1
>>燃え方からして18分耐えられるならペットの荷室にアクセスする時間はあったと思う
>18分耐えたのは結果であって
>現場でどこまで耐えられるかなんてわからんだろ
現場的に余裕ありそうに見えても現場判断で荷室なんかに行ったら懲戒免職なんじゃない
188無念Nameとしあき24/01/06(土)13:41:16No.1173206319そうだねx1
>飛行機や船が事故ったらどうすれば助かるんだ
>知識と自衛が大事だと思うし
安全でいたいなら、ベッドから出なければいい。リスクと見返りの問題だ
189無念Nameとしあき24/01/06(土)13:42:27No.1173206615そうだねx6
犬猫で済んでよかったな
もっと酷い事故なら自力で動けない乗客を見捨てる選択をすることになったんだぞ
190無念Nameとしあき24/01/06(土)13:42:27No.1173206617+
まぁそのベッドに飛行機の方から突っ込んでくる可能性も絶無ではないが
191無念Nameとしあき24/01/06(土)13:43:17No.1173206838そうだねx3
    1704516197979.mp4-(2843671 B)
2843671 B
>炎と煙と熱風は上に上がるし荷室は底部だから爆発しなきゃいけんじゃないかな
アゴから腹にかけて海保ボンバル300との衝突ダメージがあるんだから無理だろ
動画見てるとその海保機も豪快に爆発炎上してるし貨物室は火の海じゃね?
192無念Nameとしあき24/01/06(土)13:43:53No.1173206988そうだねx2
    1704516233443.jpg-(415090 B)
415090 B
>犬猫で済んでよかった
マジ怒るよ
193無念Nameとしあき24/01/06(土)13:44:08No.1173207060そうだねx1
>>1704514193735.jpg
>>接触炎上のあれで全員脱出までの18分耐えたんだから上等だろう
>燃え方からして18分耐えられるならペットの荷室にアクセスする時間はあったと思う
>ペットのために人の命を危険に晒せないとか保険の問題とかあるんだろうけど
>飼い主が後ろの方から燃えていくのをただ見てるしか無いとか辛すぎる
火事で死ぬのってそういうまだ間に合うかもってパターンもあるのよ
194無念Nameとしあき24/01/06(土)13:45:06No.1173207296+
人名より優先されると思ってる人もいるからな
195無念Nameとしあき24/01/06(土)13:45:22No.1173207368そうだねx2
>まぁそのベッドに飛行機の方から突っ込んでくる可能性も絶無ではないが
調布…
196無念Nameとしあき24/01/06(土)13:46:12No.1173207567+
    1704516372918.jpg-(85162 B)
85162 B
熊のときと同じ
いまごろクレームの電話を
197無念Nameとしあき24/01/06(土)13:46:50No.1173207735そうだねx2
燃えたのは片側のエンジン周りからの燃料への引火じゃない
海上保安庁の方が爆散したからはでに見えだしたように見えるけど
10分くらい経つまでコレ消化できるんじゃないくらい燃えてなかった
198無念Nameとしあき24/01/06(土)13:47:40No.1173207927+
炭素繊維って燃えるのね
知らんかった
199無念Nameとしあき24/01/06(土)13:48:06No.1173208033+
>調布…
あれの空撮にバッチリ死体写ってるんだよな
200無念Nameとしあき24/01/06(土)13:48:07No.1173208043+
としあきって気狂いだね
201無念Nameとしあき24/01/06(土)13:48:10No.1173208060+
>1704515926577.jpg
>>ペットはもの
日本の法律でも
仮に他人のペットを殺した場合でも罪状は器物損壊罪なんで…
202無念Nameとしあき24/01/06(土)13:48:25No.1173208127+
>まぁそのベッドに飛行機の方から突っ込んでくる可能性も絶無ではないが
台風で飛んできたガレキが窓から飛び込んできて部屋にいたのに直撃はな…
203無念Nameとしあき24/01/06(土)13:48:55No.1173208285そうだねx3
>としあきって気狂いだね
もいるだぞ
204無念Nameとしあき24/01/06(土)13:48:55No.1173208288そうだねx1
>炭素繊維って燃えるのね
>知らんかった
ぶっちゃけ木炭みたいなもんだからな
火がついたらよく燃える
205無念Nameとしあき24/01/06(土)13:48:57No.1173208295+
ペットに人と同じ権利のある国って世界にどれだけあるの?
206無念Nameとしあき24/01/06(土)13:49:46No.1173208515そうだねx3
>としあきって気狂いだね
主語が
でかい
207無念Nameとしあき24/01/06(土)13:50:03No.1173208585+
>ペットに人と同じ権利のある国って世界にどれだけあるの?
脳内に
208無念Nameとしあき24/01/06(土)13:50:28No.1173208685+
>No.1173207296
>人名より優先されると思ってる人もいるからな
功利主義とか客観的な判断だと人命はペットに勝るのが当然とされるだろうけど
自分の判断で見知らぬとしあきとペットのどちらかの命救えるとしてペットにすまないできる人は少数派じゃねえかな
飛行機にペット乗せるような層ならなおさら
209無念Nameとしあき24/01/06(土)13:51:33No.1173208961そうだねx5
>飛行機にペット乗せるような層ならなおさら
連れて来るなとしか
210無念Nameとしあき24/01/06(土)13:52:23No.1173209154+
海保の職員もペットと同じで海保に入らなければ死なずん済んだのにね
211無念Nameとしあき24/01/06(土)13:53:12No.1173209347+
>>飛行機にペット乗せるような層ならなおさら
>連れて来るなとしか
年に一度の行事からの帰宅時にたまたま大地震が起きてたまたま海上保安庁の機長が滑走路突っ込んでくるリスクなんて想定できないよ
212無念Nameとしあき24/01/06(土)13:54:31No.1173209661そうだねx4
>年に一度の行事からの帰宅時にたまたま大地震が起きてたまたま海上保安庁の機長が滑走路突っ込んでくるリスクなんて想定できないよ
そもそも本当にペットのこと想うんだったら飛行機乗せるなって話では
213無念Nameとしあき24/01/06(土)13:56:12No.1173210052+
>そもそも本当にペットのこと想うんだったら飛行機乗せるなって話では
事故に合うかもしれない人のことを想うなら人も乗せるべきではないのでは?
214無念Nameとしあき24/01/06(土)13:57:34No.1173210386+
    1704517054929.png-(165722 B)
165722 B
>燃えてる場面で助けに戻る系は大抵そいつもしぬフラグなので…
215無念Nameとしあき24/01/06(土)13:58:15No.1173210558そうだねx3
>燃え方からして18分耐えられるならペットの荷室にアクセスする時間はあったと思う
18分の間でもいつ燃料に引火して大爆発するか分からない恐怖の中で無茶言うな
216無念Nameとしあき24/01/06(土)13:59:06No.1173210764+
自動車よりは飛行機の方が事故りにくいとかどっかで言われてた気がするから飛行機がだめなら移動しないが正解
217無念Nameとしあき24/01/06(土)14:00:04No.1173211024+
>燃え方からして18分耐えられるならペットの荷室にアクセスする時間はあったと思う
もしや貴方さまは爆発までの残り時間が見える人なんですか?
218無念Nameとしあき24/01/06(土)14:00:51No.1173211225+
>>燃え方からして18分耐えられるならペットの荷室にアクセスする時間はあったと思う
>18分の間でもいつ燃料に引火して大爆発するか分からない恐怖の中で無茶言うな
どうだろう人が取り残されてればペットの荷室より危険な場所でも助けに入る状況だったかも
219無念Nameとしあき24/01/06(土)14:01:10No.1173211304+
>>燃え方からして18分耐えられるならペットの荷室にアクセスする時間はあったと思う
>もしや貴方さまは爆発までの残り時間が見える人なんですか?
見えるよ?
220無念Nameとしあき24/01/06(土)14:02:30No.1173211665そうだねx2
横回転しなくて良かったよね
>燃えてる場面で助けに戻る系は大抵そいつもしぬフラグなので…
水難でもそうだが助けに入った人の方が死んでるイメージ
221無念Nameとしあき24/01/06(土)14:02:47No.1173211728+
冷静で的確な避難誘導をした乗務員たちが素晴らしいのはそりゃ当然だけど
機長が最後見回り終えるまでの18分間耐えた
エアバスの350も素晴らしかった
伊達に血を流して歴史を作ってきてないよ
白人たちは
222無念Nameとしあき24/01/06(土)14:04:40No.1173212214+
積極的にパニックを誘発した方が
生存確率上がるって話もあるんだよなあ
誘発側だけに関しては
だから子供使ってあおったあの親子は
正しいってことも言える
223無念Nameとしあき24/01/06(土)14:05:56No.1173212533そうだねx4
>積極的にパニックを誘発した方が
>生存確率上がるって話もあるんだよなあ
実験で早く脱出したら金やるぞ!ってやったら詰まってたよ
224無念Nameとしあき24/01/06(土)14:06:09No.1173212592そうだねx6
>No.1173212214
それは無い
只の後の責任逃れ
225無念Nameとしあき24/01/06(土)14:06:31No.1173212682そうだねx9
    1704517591654.png-(12801 B)
12801 B
>積極的にパニックを誘発した方が
>生存確率上がるって話もあるんだよなあ
>誘発側だけに関しては
>だから子供使ってあおったあの親子は
>正しいってことも言える
226無念Nameとしあき24/01/06(土)14:07:57No.1173212993+
水難は溺れた人に掴まれたら死ぬんで
人間は溺れる人に掴まれて泳げるような人体構造してないんで泳いで助けに行くのがまず超ハイリスク
227無念Nameとしあき24/01/06(土)14:10:31No.1173213541そうだねx4
>だから子供使ってあおったあの親子は
>正しいってことも言える
逆張りしないと気がすまない病気なの?
228無念Nameとしあき24/01/06(土)14:11:20No.1173213717そうだねx1
>事故に合うかもしれない人のことを想うなら人も乗せるべきではないのでは?
そういうことじゃなくて飛行機なんてどこまで行っても人を安全に運ぶための乗り物でしかないモンで訳も分からず乗せられる動物にとっては客室だろうが貨物室だろうがストレスは計り知れないし真っ先にもしもの時は真っ先に切り捨てられる命なんだからやめとけって話
全部言わんとわからんか
229無念Nameとしあき24/01/06(土)14:11:43No.1173213804+
    1704517903995.jpg-(53422 B)
53422 B
>実験で早く脱出したら金やるぞ!ってやったら詰まってたよ
アーチアクションやね
230無念Nameとしあき24/01/06(土)14:11:57No.1173213858+
飛行機より車、自転車の事故率の方が圧倒的に高い
231無念Nameとしあき24/01/06(土)14:12:14No.1173213918+
書き込みをした人によって削除されました
232無念Nameとしあき24/01/06(土)14:12:52No.1173214051そうだねx3
    1704517972554.jpg-(27602 B)
27602 B
>No.1173212214
子供にしてみたら
な案件
233無念Nameとしあき24/01/06(土)14:14:13No.1173214374そうだねx1
>>飛行機にペット乗せるような層ならなおさら
>連れて来るなとしか
何となく搭乗拒否の流れになっていくんじゃないかな
有償旅客と同じ扱いはできない、というか相手が動物である以上人と同じように指示して従える訳がないので
234無念Nameとしあき24/01/06(土)14:16:47No.1173214990+
ペット持ち出そうとして死んだを許容できるかどうかだろうな
俺は無理
235無念Nameとしあき24/01/06(土)14:19:39No.1173215656+
>接触炎上のあれで全員脱出までの18分耐えたんだから上等だろう
30分は耐えてほしい...
236無念Nameとしあき24/01/06(土)14:21:44No.1173216145そうだねx1
まあ人命よりもお高い動物もおるからな...
237無念Nameとしあき24/01/06(土)14:22:41No.1173216384そうだねx4
>冷静に乗務員の指示に従う
>乗務員のレベルが低かったら諦める
セウォル号沈没事故は従ったら駄目だったんだよな
238無念Nameとしあき24/01/06(土)14:23:39No.1173216645+
受け身の練習をしておけば飛行機落ちても大丈夫
239無念Nameとしあき24/01/06(土)14:24:12No.1173216771そうだねx1
    1704518652676.jpg-(63356 B)
63356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
240無念Nameとしあき24/01/06(土)14:24:17No.1173216794+
ペットを客席に乗せた場合にペット移動でロスした時間で失われる人命ってどんなもんだろうか
避難のとき手荷物持つのダメなんだろ?
ペットは確実に渋滞要因だよな
241無念Nameとしあき24/01/06(土)14:24:23No.1173216816+
>>実験で早く脱出したら金やるぞ!ってやったら詰まってたよ
>アーチアクションやね
うちのハムスターがよくなってるやつ
242無念Nameとしあき24/01/06(土)14:24:44No.1173216905+
>No.1173216771
サラブレッドは人命より高い動物の典型だしな
243無念Nameとしあき24/01/06(土)14:27:03No.1173217466+
>積極的にパニックを誘発した方が
>生存確率上がるって話もあるんだよなあ
>誘発側だけに関しては
>だから子供使ってあおったあの親子は
>正しいってことも言える
今回の地震でのNHKアナウンサーのやつ見て
津波とかで自分は大丈夫だと思って避難しない場合って話と勘違いしてないか
244無念Nameとしあき24/01/06(土)14:29:10No.1173217968+
>もしや貴方さまは爆発までの残り時間が見える人なんですか?
試しに「ステータス表示!」って言ってみな?
視界に重なって映し出されたら成功だ
245無念Nameとしあき24/01/06(土)14:30:12No.1173218236+
>飛行機や船が事故ったらどうすれば助かるんだ
>知識と自衛が大事だと思うし
del
246無念Nameとしあき24/01/06(土)14:30:23No.1173218286+
そもそも閉所の避難と屋外の避難では全く別物だからな
247無念Nameとしあき24/01/06(土)14:31:23No.1173218551+
船なら個人で動けるけど飛行機は無理だな
パラシュート装備してても他のやつに扉開けるの全力で阻止されるだろうな
248無念Nameとしあき24/01/06(土)14:32:32No.1173218821+
>受け身の練習をしておけば飛行機落ちても大丈夫
宇宙服一つで大気圏突入して無事な宇宙英雄物語
249無念Nameとしあき24/01/06(土)14:38:17No.1173220259+
>アーチアクションやね
大粒の胡椒とかが詰まるのもこれだな
250無念Nameとしあき24/01/06(土)14:39:20No.1173220535+
風評被害で福井も新潟も安くなるだろうし震災様々
251無念Nameとしあき24/01/06(土)14:39:21No.1173220542+
旅客機の高度と速度でパラシュートとか第一空挺団でも無理だぞ
252無念Nameとしあき24/01/06(土)14:41:37No.1173221109+
旅客機からパラシュート装備して脱出したハイジャッカーは複数いるけどその後の消息は知れないぞ…
253無念Nameとしあき24/01/06(土)14:42:06No.1173221231+
>褌一つで大気圏突入して無事な江田島平八
254無念Nameとしあき24/01/06(土)14:50:20No.1173223320+
>30分は耐えてほしい...
それもう飛べないくらい重すぎる素材になるんですよ
255無念Nameとしあき24/01/06(土)14:51:29No.1173223629+
経済性の呪文を唱えるんやな
256無念Nameとしあき24/01/06(土)14:56:02No.1173224781+
>>褌一つで大気圏突入して無事な江田島平八
燃え尽きないふんどしが凄い
257無念Nameとしあき24/01/06(土)14:57:13No.1173225090そうだねx1
>だから子供使ってあおったあの親子は
>正しいってことも言える
勝手にシューター広げて火の海に親子揃って滑り降りていったら笑い話で済んだのにね
258無念Nameとしあき24/01/06(土)14:59:31No.1173225634そうだねx1
>>だから子供使ってあおったあの親子は
>>正しいってことも言える
>勝手にシューター広げて火の海に親子揃って滑り降りていったら笑い話で済んだのにね
それでシューターが使えなくなって脱出不能にでもなったら笑い話にならねえよお…
259無念Nameとしあき24/01/06(土)15:00:30No.1173225881+
    1704520830665.jpg-(60816 B)
60816 B
覚悟するしかない
260無念Nameとしあき24/01/06(土)15:00:47No.1173225939そうだねx1
>としあきって気狂いだね
としあきが言うと説得力あるな
261無念Nameとしあき24/01/06(土)15:03:23No.1173226570+
>覚悟するしかない
東京でタヌキと会う確率と飛行機で死ぬ確率はほぼ同じだな
262無念Nameとしあき24/01/06(土)15:03:51No.1173226680+
>覚悟するしかない
空き巣に会う確率よりは東京でタヌキに会う確率の方が遥かに高いと思う
見つけるのそんな難しくないぞタヌキ
263無念Nameとしあき24/01/06(土)15:07:21No.1173227564+
>覚悟するしかない
未遂だったけど0.03%引きかけたわ
264無念Nameとしあき24/01/06(土)15:08:19No.1173227789+
東京都でもタヌキが出る様な所は東京にはカウントされないんだ……
265無念Nameとしあき24/01/06(土)15:09:12No.1173228013+
都内はタヌキじゃなくてハクビシンならもっと高確率になるはず
266無念Nameとしあき24/01/06(土)15:09:19No.1173228045+
飛行機墜落確率1/10万って低いようで結構高いよな...
サマージャンボで10万円が当たる確率がそれくらい
267無念Nameとしあき24/01/06(土)15:10:33No.1173228359+
1日20万以上飛んでるけど1日2件発生してるの?墜落
268無念Nameとしあき24/01/06(土)15:11:40No.1173228621+
>覚悟するしかない
山で熊こんな低いの!?
269無念Nameとしあき24/01/06(土)15:12:59No.1173228935そうだねx1
>>覚悟するしかない
>山で熊こんな低いの!?
今年というか近年爆上がりしてるよね
270無念Nameとしあき24/01/06(土)15:15:56No.1173229650そうだねx1
>>覚悟するしかない
>山で熊こんな低いの!?
秋田県とかだったら人に殺される可能性よりも熊に殺される確率の方が普通に高いと思う
271無念Nameとしあき24/01/06(土)15:17:07No.1173229935そうだねx2
    1704521827771.mp4-(642276 B)
642276 B
荷物を置いて着の身着のまま逃げること
それをしないやつがいたらしっかり指摘すること
272無念Nameとしあき24/01/06(土)15:21:00No.1173230861そうだねx1
俺は荷物だして最後にでるわ
273無念Nameとしあき24/01/06(土)15:24:39No.1173231742+
    1704522279541.jpg-(27538 B)
27538 B
>俺は荷物だして最後にでるわ
274無念Nameとしあき24/01/06(土)15:25:41No.1173231996+
>>事故に合うかもしれない人のことを想うなら人も乗せるべきではないのでは?
>そういうことじゃなくて飛行機なんてどこまで行っても人を安全に運ぶための乗り物でしかないモンで訳も分からず乗せられる動物にとっては客室だろうが貨物室だろうがストレスは計り知れないし真っ先にもしもの時は真っ先に切り捨てられる命なんだからやめとけって話
>全部言わんとわからんか
ペット「なるほどでも飛行機がいいです早いし」
275無念Nameとしあき24/01/06(土)15:27:33No.1173232448+
>>覚悟するしかない
>東京でタヌキと会う確率と飛行機で死ぬ確率はほぼ同じだな
つまり東京に大量のタヌキを放つと飛行機が落ちる?
276無念Nameとしあき24/01/06(土)15:30:42No.1173233195そうだねx1
    1704522642597.jpg-(174203 B)
174203 B
>新幹線で行けるとこは絶対新幹線
飛行機より新幹線の方がCO2排出量も少ないです
277無念Nameとしあき24/01/06(土)15:33:36No.1173233836+
>>>事故に合うかもしれない人のことを想うなら人も乗せるべきではないのでは?
>>そういうことじゃなくて飛行機なんてどこまで行っても人を安全に運ぶための乗り物でしかないモンで訳も分からず乗せられる動物にとっては客室だろうが貨物室だろうがストレスは計り知れないし真っ先にもしもの時は真っ先に切り捨てられる命なんだからやめとけって話
>>全部言わんとわからんか
>ペット「なるほどでも飛行機がいいです早いし」
ペットとしあき存在したんだ
無産で親から餌だけ貰ってるからペットって事じゃないよな
278無念Nameとしあき24/01/06(土)15:41:46No.1173235748+
>>実験で早く脱出したら金やるぞ!ってやったら詰まってたよ
>アーチアクションやね
アノ場合は途中にあったギャレーの所が狭くなってそこでつかえてた
279無念Nameとしあき24/01/06(土)15:50:34No.1173237897+
>ペット「なるほどでも飛行機がいいです早いし」
気圧変化とか普通に地獄だから新幹線やフェリーにしておけ
280無念Nameとしあき24/01/06(土)15:51:02No.1173238002そうだねx2
>俺は荷物だして最後にでるわ
あっとしあきが燃えた!
281無念Nameとしあき24/01/06(土)15:51:27No.1173238110+
ポケット小さい服絶滅して…
282無念Nameとしあき24/01/06(土)15:51:34No.1173238141+
    1704523894685.jpg-(253060 B)
253060 B
>>実験で早く脱出したら金やるぞ!ってやったら詰まってたよ
>アーチアクションやね
ブリティッシュ・エアツアーズ28M便火災事故(乗員乗客131名のうち55名死亡)
逃げ遅れの原因として航空会社側が「脱出時にパニックを想定していなかった」事も挙げられている。
客室とギャレーをつなぐバルクヘッドが57cmしかなく、脱出しようとする乗客がパニックになって殺到した結果、そこがボトルネックになっていた為、スムーズな避難が行えなかった。
後に同様の脱出テストを「早く脱出できたものには賞金を与える」との条件で試したところ、本件事故と大差ない状況が再現される結果となった。
283無念Nameとしあき24/01/06(土)15:58:56No.1173239935+
カタログでかっこいい斜めデザインステルス艦かと思ったら横転だった
284無念Nameとしあき24/01/06(土)15:58:57No.1173239946+
>飛行機の後ろは致死率高いことを学んだ
統計的には後部のほうが安全というか
「残りやすい」から、CVRやFDR、世に言う「ブラックボックス」は機体の尾部に入ってるんだぞ
ただこれは機材や機体構造の話で
それより遥かに脆い人体はだいたい衝撃でくちゃくちゃになるので大差無いって話もある
285無念Nameとしあき24/01/06(土)15:59:44No.1173240127+
>積極的にパニックを誘発した方が
>生存確率上がるって話もあるんだよなあ
>誘発側だけに関しては
>だから子供使ってあおったあの親子は
>正しいってことも言える
この前韓国でパニックが原因で150人くらい死んだじゃん
286無念Nameとしあき24/01/06(土)16:06:21No.1173241699+
>俺は荷物だして最後にでるわ
いうて客室に持ち込む手荷物で大事なのそんなあるか?
時計と財布とスマホは身につけてるし
287無念Nameとしあき24/01/06(土)16:07:01No.1173241851+
書き込みをした人によって削除されました
288無念Nameとしあき24/01/06(土)16:08:05No.1173242092+
>>積極的にパニックを誘発した方が
>>生存確率上がるって話もあるんだよなあ
>>誘発側だけに関しては
>>だから子供使ってあおったあの親子は
>>正しいってことも言える
>この前韓国でパニックが原因で150人くらい死んだじゃん
パニック無し誘導だけで倍の人数死傷者無しで整えたって事か
289無念Nameとしあき24/01/06(土)16:16:00No.1173244102+
船ならワンチャン飛行機は無理
290無念Nameとしあき24/01/06(土)16:17:17No.1173244448+
>あっとしあきが燃えた!
まあいいじゃんそういうの

- GazouBBS + futaba-