[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2566人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3002370.jpg[見る]
fu3002369.jpg[見る]


画像ファイル名:1704491513472.jpg-(146018 B)
146018 B24/01/06(土)06:51:53No.1143071513+ 10:32頃消えます
今から新横浜行くんだけど本当になにもないの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/01/06(土)07:00:41No.1143072002+
なにしにいくんだい?
224/01/06(土)07:00:56No.1143072015そうだねx101
ブラジルだ
324/01/06(土)07:02:11No.1143072080そうだねx1
ラー博
424/01/06(土)07:02:21No.1143072093+
なんも無いよ本当に
駅前にニトリがあるくらいしか思い出せない
524/01/06(土)07:03:16No.1143072150+
行った事無いけど何も無いなら何故駅を作ったんだ?
624/01/06(土)07:03:18No.1143072154+
>なにしにいくんだい?
友人の子が受験するので高田天満宮行ってこようかと
724/01/06(土)07:04:18No.1143072216+
>行った事無いけど何も無いなら何故駅を作ったんだ?
中継駅だから乗り継ぎとかで大活躍してる
824/01/06(土)07:06:18No.1143072312+
駅前にデイリーヤマザキがある
924/01/06(土)07:08:09No.1143072416+
ラーメン博物館がある
1024/01/06(土)07:09:40No.1143072506+
というか何でこの作品新横が舞台なんだ
1124/01/06(土)07:13:41No.1143072755+
>駅前にデイリーヤマザキがある
!?
1224/01/06(土)07:13:58No.1143072778そうだねx22
新大阪の親戚は合ってると思う
1324/01/06(土)07:14:33No.1143072808+
駅の近くにバーガーキングがあるよ
1424/01/06(土)07:16:47No.1143072974そうだねx5
新幹線が止まるってだけの駅
1524/01/06(土)07:17:58No.1143073059+
新横浜のほうか…
1624/01/06(土)07:19:30No.1143073162そうだねx2
横浜駅周辺にもうちょっと余裕あれば良かったんだけどな
そんな余裕無いくらいギッチギチだからしょうがないね
1724/01/06(土)07:20:04No.1143073207そうだねx1
>なんも無いよ本当に
>駅前にニトリがあるくらいしか思い出せない
ないよ!?
1824/01/06(土)07:20:46No.1143073264そうだねx1
日産スタジアムとか横浜アリーナとか…
1924/01/06(土)07:21:17No.1143073303そうだねx1
新神戸よりはなんかあるんじゃないか
2024/01/06(土)07:22:57No.1143073460+
ペペがあるよペペが
2124/01/06(土)07:24:53No.1143073626+
何にもない何にもないとか言うけどどうせ大手ファストフード、書店、電器店は一揃いあるんでしょ?
2224/01/06(土)07:25:38No.1143073699+
元の名前にニューとかネオとか付けたけど結局そんな浸透してないのが実にらしい
2324/01/06(土)07:27:15No.1143073824+
>駅の近くにバーガーキングがあるよ
新横浜近くの大倉山にもあるしバーキンに恵まれてるよね
2424/01/06(土)07:33:21No.1143074339そうだねx1
駅前には無いけど駅出て大きい道路左へしばらく行けば大きいニトリがあったかもしれない
2524/01/06(土)07:35:24No.1143074510+
ラーメン博物館
横浜アリーナ
日産スタジアム

たくさんあるだろ
2624/01/06(土)07:36:45No.1143074639+
>日産スタジアム
駅からだいぶ離れてなかったっけ…?
2724/01/06(土)07:36:53No.1143074654+
横浜って言ったら中華街じゃねえ?
2824/01/06(土)07:37:16No.1143074686そうだねx2
駅の南側はブラジル
2924/01/06(土)07:37:50No.1143074741そうだねx1
>駅の南側は山
3024/01/06(土)07:38:05No.1143074762+
月末に行く予定だけど
ラー博行くか悩んでる
3124/01/06(土)07:40:35No.1143074988そうだねx3
IKEAのシャトルバスとか出てるよ
3224/01/06(土)07:42:42No.1143075154+
かつやがある
3324/01/06(土)07:43:36No.1143075225+
私は吸血鬼合格お祈りメール
3424/01/06(土)07:45:46No.1143075428+
新横浜はブラジルなのか…
3524/01/06(土)07:50:18No.1143075782+
新なんだから横浜より新しい都会なんじゃないの?
3624/01/06(土)07:55:05No.1143076218+
新幹線が止まるから新横浜
3724/01/06(土)07:55:22No.1143076246+
駅にビックカメラある
3824/01/06(土)07:57:03No.1143076382+
そういえば駅の上のショッピングエリア改装してから行ってねぇな
用事無いからしょうがないんだが
3924/01/06(土)07:57:23No.1143076414+
品揃えがよくないナップスがある
4024/01/06(土)08:00:02No.1143076658そうだねx2
アークシステムワークス
4124/01/06(土)08:00:06No.1143076661そうだねx3
新横浜とか名乗ってるけど横浜からのアクセスがクソ悪い
大豆戸駅って名乗れ
4224/01/06(土)08:02:47No.1143076910+
単なる新幹線とブルーラインの結節点
4324/01/06(土)08:02:51No.1143076914+
>新横浜近くの大倉山にもあるしバーキンに恵まれてるよね
昔大倉山住んでたけどいつの間にバーキンが…
4424/01/06(土)08:04:08No.1143077041+
異世界のほうの横浜か
4524/01/06(土)08:04:46No.1143077100+
アリーナ行く時しか行った事ない
4624/01/06(土)08:06:37No.1143077276+
横浜かセンター北/南行ったほうがまだ何かあるよ
4724/01/06(土)08:07:15No.1143077339+
>横浜かセンター北/南行ったほうがまだ何かあるよ
センター北にはバーガーキングがあるからな
4824/01/06(土)08:12:22No.1143077891+
横浜まで行けばいろいろある
4924/01/06(土)08:13:01No.1143077963+
>横浜かセンター北/南行ったほうがまだ何かあるよ
マックモスバーキンフレッシュネスウェンディーズが揃ってるしな
ロッテリアは少し遠い
5024/01/06(土)08:13:42No.1143078032そうだねx4
お前が行きたいところは桜木町だ
5124/01/06(土)08:13:56No.1143078063+
桜木町にはロープウェイがある
5224/01/06(土)08:14:46No.1143078159そうだねx1
>横浜まで行けばいろいろある
まぁ横浜まで行くのに横浜駅にとまらない横浜線に乗り東神奈川駅で降り階段を登ってビアードパパの前通って階段降りて反対側のホームに行かないといけない訳だが…
5324/01/06(土)08:15:05No.1143078185+
イオンシネマがあるからセン北にはお世話になっている
5424/01/06(土)08:15:13No.1143078193+
モモキュンソード
5524/01/06(土)08:15:37No.1143078248+
書き込みをした人によって削除されました
5624/01/06(土)08:15:47No.1143078267+
基本ビジネス街なので都会ではある
ただ、
>新横浜とか名乗ってるけど横浜からのアクセスがクソ悪い
横浜っぽさが皆無
なので地名から横浜を削除しておけばまだマシだったかもしれない
5724/01/06(土)08:16:06No.1143078310そうだねx1
別にそんな都会じゃないわけじゃないんだけどお前横浜名乗るなと言いたくはなる
5824/01/06(土)08:17:34No.1143078474そうだねx2
>横浜っぽさが皆無
>なので地名から横浜を削除しておけばまだマシだったかもしれない
横浜駅で降りても一般的に言われる横浜っぽさ皆無だし…
5924/01/06(土)08:17:47No.1143078498そうだねx5
>まぁ横浜まで行くのに横浜駅にとまらない横浜線に乗り東神奈川駅で降り階段を登ってビアードパパの前通って階段降りて反対側のホームに行かないといけない訳だが…
ブルーラインでいいだろ!
6024/01/06(土)08:18:02No.1143078534そうだねx3
>別にそんな都会じゃないわけじゃないんだけどお前横浜名乗るなと言いたくはなる
そこのお前!
横浜市のほとんどは山だぜ!!
6124/01/06(土)08:18:29No.1143078579+
新横浜行くなら横浜かセンター南行くわ…
6224/01/06(土)08:18:43No.1143078611+
新ってつく地名でなにかあるとこって存在するの?
6324/01/06(土)08:19:04No.1143078649+
>新ってつく地名でなにかあるとこって存在するの?
新宿
6424/01/06(土)08:19:08No.1143078659+
>新神戸よりはなんかあるんじゃないか
本当になんで作ったかわからん駅だからな…
6524/01/06(土)08:20:07No.1143078781+
>そこのお前!
>横浜市のほとんどは坂だぜ!!
6624/01/06(土)08:20:48No.1143078852+
>新ってつく地名でなにかあるとこって存在するの?
新宿
元の宿どこだよ!
6724/01/06(土)08:21:06No.1143078888+
>新ってつく地名でなにかあるとこって存在するの?
新橋
…飲み屋街しか思いつかねえ
6824/01/06(土)08:21:14No.1143078908+
大阪と横浜は遠すぎて親戚になり得なくね
6924/01/06(土)08:22:53No.1143079107+
新横はオフィス街だから観光するような場所じゃないけど
横アリ日スタスケートパークの3つだけでも定期的に殺人的な量の人が来るよ
駅ビルはとりあえずビックカメラがあるけど暫く前にフードフロアに入ってた高島屋が撤退してテナントがカスになってたが
去年末にリニューアルが終わってフードフロアは1フロアになったけど活気が戻ってきたよ
あと吸血鬼すぐ死ぬのイベントもしてた三省堂書店が1フロア使ってたけど潰れて
有隣堂が新しく入ったけどこっちはフロアの半分ぐらいは雑貨で本のスペースが半分以下になってて時代を感じるよ
飲食についてはこだわりの名店!みたいなのはないけど普通の店は飲み屋含めて一杯あるよ
7024/01/06(土)08:23:36No.1143079193+
新神戸はブラジルだ
7124/01/06(土)08:23:44No.1143079207+
新神戸に行くのかい
7224/01/06(土)08:24:19No.1143079269+
クリスピークリームドーナツ買いに寄る駅
7324/01/06(土)08:24:30No.1143079288+
>大阪と横浜は遠すぎて親戚になり得なくね
どっちも新幹線が止まるためだけに作った駅で、そこそこ栄えてるけど特にこれといった施設がないということで立ち位置が似ているということじゃないか
7424/01/06(土)08:24:45No.1143079323+
新川崎も中々混乱の元だと思う
7524/01/06(土)08:25:06No.1143079366そうだねx1
>>まぁ横浜まで行くのに横浜駅にとまらない横浜線に乗り東神奈川駅で降り階段を登ってビアードパパの前通って階段降りて反対側のホームに行かないといけない訳だが…
>ブルーラインでいいだろ!
JRなら178円のだいたい13分
ブルーラインなら242円の11分だ
7624/01/06(土)08:26:41No.1143079540+
>新川崎も中々混乱の元だと思う
新幹線かリニアの駅かと探したけど…なにこれ
7724/01/06(土)08:26:44No.1143079545+
新○○が大抵名前負けの箱物駅になりがちなのを思うと
副都心とかは比較的控え目なネーミングなんだなと思う
7824/01/06(土)08:27:13No.1143079596+
今ついたけど本当に何もねぇな…
7924/01/06(土)08:27:45No.1143079658+
>今ついたけど本当に何もねぇな…
セブンイレブンがある方の出口?
そっちマジで山しかなくて笑えるよね
8024/01/06(土)08:27:53No.1143079668+
ラー博はコロナ禍でかなりダメージ受けて駅内のお土産販売所も撤退したし完全新規のテナントが全然入らないが
人はすっかり戻ってピークタイムは平日でも行列するようになって良し悪しだよ
オリジナルのカップ麺をスマホアプリで作れる!ってのが恒常であるから暇ならムジーナラーメンとか作るといいよ
8124/01/06(土)08:28:04No.1143079687+
新川崎は鹿島田というか新鶴見というか…川崎ではないよね
8224/01/06(土)08:28:26No.1143079741+
>そっちマジで山しかなくて笑えるよね
>オリジナルのカップ麺をスマホアプリで作れる!ってのが恒常であるから暇ならムジーナラーメンとか作るといいよ
浅草のほう行くね…
8324/01/06(土)08:28:46No.1143079775+
>>新川崎も中々混乱の元だと思う
>新幹線かリニアの駅かと探したけど…なにこれ
ただで入れる動物園があるくらいで何もない駅よ
しかも川崎駅と結構離れてる
8424/01/06(土)08:28:58No.1143079797+
山側の出口には風俗街とかホテル街があるって新横浜の風俗嬢に教えてもらった
8524/01/06(土)08:29:16No.1143079828+
>オリジナルのカップ麺をスマホアプリで作れる!ってのが恒常であるから暇ならムジーナラーメンとか作るといいよ
みなとみらいの日清は…手書きかあれ
8624/01/06(土)08:29:53No.1143079897+
>セブンイレブンがある方の出口?
変なトイレある方
8724/01/06(土)08:30:46No.1143079998+
さいたま新都心
8824/01/06(土)08:33:11No.1143080268+
>山側の出口には風俗街とかホテル街があるって新横浜の風俗嬢に教えてもらった
ないよ?
山側は住宅地と緑地だからそんなもん立てるスペースも許可も出ないよ
ヤクザが武器庫にしてたホテルを含めたホテル街は横浜線越えてニトリのあるあたりまでだし
風俗は駅から一定距離離れたビル街の片隅にあるだけだよ
8924/01/06(土)08:33:51No.1143080358+
専門に通ってたけど駅構内がずーっとなんかの工事してた記憶しかない
9024/01/06(土)08:34:21No.1143080411そうだねx1
新大阪と立ち位置が似てるのはそうなんだけど
新大阪は本物の大阪へのアクセスはちゃんとしてるんだよな
9124/01/06(土)08:35:11No.1143080510そうだねx1
>新大阪と立ち位置が似てるのはそうなんだけど
>新大阪は本物の大阪へのアクセスはちゃんとしてるんだよな
環状線にくっついてて隣同士は強い
9224/01/06(土)08:35:21No.1143080533そうだねx1
>新大阪と立ち位置が似てるのはそうなんだけど
>新大阪は本物の大阪へのアクセスはちゃんとしてるんだよな
お前たちが想像する本物の横浜は横浜駅じゃない
みなとみらい地区の一部だ
9324/01/06(土)08:36:37No.1143080694+
世間一般が想像してる横浜駅は関内駅で
「」が楽しめるのは関内駅から徒歩10分で行ける日ノ出町駅だ
9424/01/06(土)08:36:40No.1143080703+
あと新横のWINSは綺麗だから競馬するならおすすめだよ
9524/01/06(土)08:38:18No.1143080900+
新○○は基本的に新幹線通るようの駅だから仕方ない面もある
新幹線通らないくせに名乗ってるゴミみたいな何もない駅もある
9624/01/06(土)08:39:04No.1143081005そうだねx1
みなとみらいも港側はすげぇ綺羅びやかだけど
内側ちょっと入れば小汚い下町になる落差ずげぇよ
9724/01/06(土)08:40:04No.1143081139+
新子安
9824/01/06(土)08:41:30No.1143081358+
新○○で○○の近隣かと思わせておいて
めちゃくちゃ離れた入植地ってパターンもある
9924/01/06(土)08:41:47No.1143081402+
>新大阪と立ち位置が似てるのはそうなんだけど
>新大阪は本物の大阪へのアクセスはちゃんとしてるんだよな
昔はそうでもなかったけど今はJRでも1駅だからかなりよくなった
10024/01/06(土)08:42:25No.1143081472+
ラー博が強いせいかオフィス街なのにラーメン屋は全然定着しない
最近できた奴は頑張ってる
10124/01/06(土)08:43:17No.1143081579+
新神戸駅は真下に小川が流れてて和むんだよな…
10224/01/06(土)08:43:19No.1143081587+
オフィスとマンションはいっぱいあるよ!
遊ぶ所は…うん…
10324/01/06(土)08:43:32No.1143081619+
新幹線の停車駅
10424/01/06(土)08:43:34No.1143081626そうだねx1
新さっぽろも早くこういう愚痴や混乱のもとになって欲しい
10524/01/06(土)08:44:29No.1143081739+
確かに中華はあるけどラーメン屋は少なめだなぁオフィス街なのに…
10624/01/06(土)08:46:13No.1143081964+
>遊ぶ所は…うん…
川沿いに崎陽軒まで歩くとか…
10724/01/06(土)08:48:01No.1143082194+
>確かに中華はあるけどラーメン屋は少なめだなぁオフィス街なのに…
謎中華はめっちゃいっぱいあるのとあいつらのボリュームが強いのも競合するのが問題だと思われる
10824/01/06(土)08:48:54No.1143082319+
新幹線で降りた客が困惑するのまでセットになってる
10924/01/06(土)08:49:33No.1143082413+
新幹線が無い県民なので新幹線が止まるところはどこもそれなりの都市なんだと思ってた
11024/01/06(土)08:50:13No.1143082505+
>新ってつく地名でなにかあるとこって存在するの?
ニューヨークも仲間に入れていい?
11124/01/06(土)08:51:09No.1143082621+
>新幹線が無い県民なので新幹線が止まるところはどこもそれなりの都市なんだと思ってた
新横浜は都市としては上位だよ
オフィス街だから想像するような横浜ではないだけで
11224/01/06(土)08:56:29No.1143083310+
言っちゃ悪いが市営地下鉄沿線民が新幹線に乗るための駅
京急の沿線民なら快特で品川行った方が多分速い
11324/01/06(土)08:59:36No.1143083724+
IKEA行きのバスがあるよ
11424/01/06(土)09:00:26No.1143083846+
>新ってつく地名でなにかあるとこって存在するの?
新橋!
11524/01/06(土)09:01:35No.1143084043+
>言っちゃ悪いが市営地下鉄沿線民が新幹線に乗るための駅
>京急の沿線民なら快特で品川行った方が多分速い
羽田とのバス拠点でもある
11624/01/06(土)09:01:41No.1143084068+
>新橋!
女を、買ったんだろ
11724/01/06(土)09:04:45No.1143084629+
トレッサ横浜行こうと思ってたからタイムリーなスレすぎる
11824/01/06(土)09:05:50No.1143084809+
新横浜に住んでるからなんでも聞いてくれよな!
ラーメン博物館は平日は一切並ばなくて良いくらいガラガラだから行くなら平日がおすすめだぞ
11924/01/06(土)09:05:57No.1143084822+
駅弁の中では相当好きなのが新横浜駅で買えるカツ丼だ
地元のお店がだしてるのかなんか鮮度がよくておいしいのだ
12024/01/06(土)09:06:41No.1143084953+
退治人ギルドもあるぞ
12124/01/06(土)09:06:41No.1143084954+
新大阪よりは何かあるし横浜とのアクセスも良い
12224/01/06(土)09:06:48No.1143084971+
横浜と比較しての話で地方都市くらいの大きさと商業施設は普通にあるよ新横浜
12324/01/06(土)09:07:18No.1143085057+
鶴見線からだと新横の方が新幹線には早いから川崎以西は新横つかうんだろうな
12424/01/06(土)09:07:48No.1143085127そうだねx1
横浜の横浜っぽいエリアって大体海沿いだから…
12524/01/06(土)09:07:55No.1143085148+
>駅弁の中では相当好きなのが新横浜駅で買えるカツ丼だ
>地元のお店がだしてるのかなんか鮮度がよくておいしいのだ
正直作り置きのドロドロでそんなに美味しいと思ったことがないが
仕事帰りに適当に買って帰るにはお手頃なんだ
コンビニよりうまいし
12624/01/06(土)09:08:31No.1143085254+
駅ビルとぺぺあるからなまず
生活圏としてはセン南北もららぽも近いから便利だし
12724/01/06(土)09:09:46No.1143085467+
>遊ぶ所は…うん…
新横浜への用事なんて仕事以外は横浜アリーナか良くて日産スタジアムみたいなもんやんケ
※ラーメン博物館はヨクシラナイ外国人向け海外ツアーがメイン収入源なので含まれません
12824/01/06(土)09:09:54No.1143085497+
>横浜の横浜っぽいエリアって大体海沿いだから…
横浜の端の方って山だしな
12924/01/06(土)09:09:55No.1143085499+
あとフードフロア復活で崎陽軒2号ができたから
時間帯によっては新幹線客で行列が酷かったのが解決すると思われる
13024/01/06(土)09:10:06No.1143085526+
>横浜の横浜っぽいエリアって大体海沿いだから…
横浜の1割もないよね横浜っぽいエリア
13124/01/06(土)09:10:09No.1143085537+
素直に用事済んだらさっさと横浜寄るしかないね…
13224/01/06(土)09:10:39No.1143085618+
なんなら横浜自体も想像以上にビルしかない
13324/01/06(土)09:11:37No.1143085792+
駅からアリーナと反対側にちょっと離れるとラブホ街だからデリヘルも豊富だぞ
でもなんで人妻系ばっかりなんだクソ!
普通に川崎のソープか曙町の箱ヘルにいけ!
13424/01/06(土)09:12:04No.1143085874+
>なんなら横浜自体も想像以上にビルしかない
みなとみらいもオフィス街だからな…
13524/01/06(土)09:12:33No.1143085942+
>横浜の1割もないよね横浜っぽいエリア
丘だらけでまともな平地がねえんだ
13624/01/06(土)09:13:10No.1143086052そうだねx1
>新ってつく地名でなにかあるとこって存在するの?
新大阪
新橋
新潟
13724/01/06(土)09:13:31No.1143086113+
高低差すごいよね横浜って
13824/01/06(土)09:15:11No.1143086394+
ラーメン博物館のとんこつラーメン屋は完全にメイン客層の外国人ウケ狙いで美味しくないからやめとけやめとけ!
今なら無垢が入ってるからそこはウマイぞ!まあ常設の店だったけどコロナのときに真っ先に撤退したんやけどなブヘヘヘヘ
13924/01/06(土)09:16:15No.1143086609+
まともな平地がない神奈川で川沿いで比較的平地があるもんだからイベント施設や商業施設誘致しまくったのが新横浜
14024/01/06(土)09:17:02No.1143086735+
言うて横浜もそんなに見るものあるか…?
14124/01/06(土)09:17:10No.1143086758+
新幹線使うときは大活躍だぜ!
14224/01/06(土)09:17:25No.1143086791+
何にもないがあるってやつじゃないの
14324/01/06(土)09:17:33No.1143086819+
飯目当てだとここから少し離れた大倉山が結構いい
14424/01/06(土)09:17:40No.1143086832+
言うて田舎の中心駅よりは何でもあるでしょ…
14524/01/06(土)09:18:05No.1143086900+
>新幹線使うときは大活躍だぜ!
新幹線使わないと東京出るときにいちいち横浜に遠回りしなきゃいけないのがムカつく!
14624/01/06(土)09:18:27No.1143086960+
>言うて田舎の中心駅よりは何でもあるでしょ…
14724/01/06(土)09:19:05No.1143087054+
言われるほどなにもないわけではないが
言うほど(横浜の名がつくほど)なにかあるわけではない
14824/01/06(土)09:20:09No.1143087247+
ハマっ子て自称する人はへーこんな田舎見たことない!て言ってるの何回か見た
いや自分とこも同じくらいの距離のとこに田んぼあるやん…とは言わなかったけど
14924/01/06(土)09:20:11No.1143087257+
アリーナ帰りでたくさんある中華料理屋行くときは当たり外れ大きいから注意しろよな
蟹肉炒飯たのんでかにかまチャーハン出てきたの未だに恨んでるからな!
15024/01/06(土)09:20:23No.1143087288+
テレビで見るスイーツ買いながら服買って~みたいなのと無縁なせいで歩き回るくらいしかやることがない
15124/01/06(土)09:22:20No.1143087651+
>トレッサ横浜行こうと思ってたからタイムリーなスレすぎる
トレッサは新横浜から結構距離ないか…?
15224/01/06(土)09:22:49No.1143087723+
オフィス街に箱物施設がある街なんで観光地ではない
ラーメン博物館も客層は休日に路線バスのツアー外国人がメインで
それ以外は基本的にガラガラだ平日は駅前の日高屋のほうがはるかに混んでる
15324/01/06(土)09:25:07No.1143088133+
新幹線の線路挟んだ南北であからさまに開発レベルが違う
まぁ南側は町名的にも新横浜じゃないんだが
15424/01/06(土)09:25:33No.1143088202+
ラー博の常設店は龍上海だけは他所で食うのがなかなか難しい感じが出てるけどそれ以外は他所でも食えるな…って感じ
15524/01/06(土)09:25:48No.1143088248+
これが北口の風景
fu3002369.jpg[見る]
これが南口の風景
fu3002370.jpg[見る]
15624/01/06(土)09:26:35No.1143088380+
>新幹線の線路挟んだ南北であからさまに開発レベルが違う
>まぁ南側は町名的にも新横浜じゃないんだが
新幹線持ってるJR東海とJR東日本の経済格差がエグい
15724/01/06(土)09:26:53No.1143088444+
そもそも新のつく新幹線駅が中心部の都市って少ない気がする
15824/01/06(土)09:27:47No.1143088617+
>これが北口の風景
>fu3002369.jpg[見る]
>これが南口の風景
>fu3002370.jpg[見る]
本当は南側も開発したかったらしいけど地主が土地を手放さなかったらしい
15924/01/06(土)09:29:44No.1143088978+
確かゲーセンがあったはず
16024/01/06(土)09:30:20No.1143089095+
ラー博は地元民にとっては入館料タダにしたあとちょっとクオリティ高いラーメンを遠出せずに食べに行くにはとても良い施設だよ
気合い入れて本気で美味しいラーメン食べたいなら東京に行くけど横浜経由して面倒だし
16124/01/06(土)09:31:13No.1143089271+
新横浜はそこで働くかそこから何処かに行く中央ターミナル
用事終わったら普通に観光地に行け
16224/01/06(土)09:31:47No.1143089393+
>オフィス街に箱物施設がある街なんで観光地ではない
>ラーメン博物館も客層は休日に路線バスのツアー外国人がメインで
>それ以外は基本的にガラガラだ平日は駅前の日高屋のほうがはるかに混んでる
今は平日昼は客多いよ
昼休みに食おうと思って混んでて隣のイーリャンで担々麺食って帰る事がしばしば
16324/01/06(土)09:32:07No.1143089452+
ビックカメラとニトリがある
16424/01/06(土)09:33:03No.1143089604+
>ラー博の常設店は龍上海だけは他所で食うのがなかなか難しい感じが出てるけどそれ以外は他所でも食えるな…って感じ
味楽も無理だろ
あのド昆布ダシを他で食えるなら知りたいわ
16524/01/06(土)09:33:55No.1143089761+
>今は平日昼は客多いよ
>昼休みに食おうと思って混んでて隣のイーリャンで担々麺食って帰る事がしばしば
イーリャン奥のとりわさ丼のやつ好きだったのに12:30開始になってつらい
そんな時間に行ったら昼仕事に戻れないだろ…
16624/01/06(土)09:34:08No.1143089800+
ラーメン博物館は平日に休んで行くほどの施設なのか…?
16724/01/06(土)09:35:03No.1143089962+
>ラーメン博物館は平日に休んで行くほどの施設なのか…?
平日夜にラーメン食べに行く施設だよ
割高だけど空いてるしありがたい
16824/01/06(土)09:35:29No.1143090033+
>言うて横浜もそんなに見るものあるか…?
「横浜」にはほとんど無いよ
外部の人間のイメージする横浜は桜木町から元町中華街のエリアにあるよ
16924/01/06(土)09:35:35No.1143090055+
>新○○で○○の近隣かと思わせておいて
>めちゃくちゃ離れた入植地ってパターンもある
新ヨーク
17024/01/06(土)09:35:40No.1143090069+
書き込みをした人によって削除されました
17124/01/06(土)09:35:42No.1143090075+
>ビックカメラとニトリがある
ニトリは離れすぎてて新横浜の範疇に収まってるかな…
17224/01/06(土)09:36:44No.1143090273+
>確かゲーセンがあったはず
今はもうUFOキャッチャー屋になった
17324/01/06(土)09:37:03No.1143090322+
ラー博の平日昼は普通にオフィスワーカーが昼食を取りにくるからそこそこ混んでる
それを過ぎた夕方~夜は基本ガラガラ
17424/01/06(土)09:37:04No.1143090324+
神奈川宿周りは寺がいっぱいでけっこう楽しい
17524/01/06(土)09:37:44No.1143090451+
>ニトリは離れすぎてて新横浜の範疇に収まってるかな…
じ、住所は一応新横浜だからセーフセーフ…
17624/01/06(土)09:37:53No.1143090476+
Diablo4の特典装備もらうために新横浜のバーガーキングまで行ったのは覚えてる
17724/01/06(土)09:38:11No.1143090529+
この前初めて行ったけど駅の施設が思ったより充実してて何もないってことはなかったけど
時間潰すところはマジで何もなかったな
17824/01/06(土)09:38:44No.1143090644+
まいばすけっとがコンビニ並に点在してる
けど品質がゴミなんてちょっと高くてもプリンスペペ地下か
少し離れたエスポットで買い物したほうが良い
17924/01/06(土)09:39:14No.1143090733+
>Diablo4の特典装備もらうために新横浜のバーガーキングまで行ったのは覚えてる
港北区が貴重な全装備揃うエリアだったからな…
18024/01/06(土)09:39:55No.1143090864+
>この前初めて行ったけど駅の施設が思ったより充実してて何もないってことはなかったけど
>時間潰すところはマジで何もなかったな
喫茶店と中華料理屋はたくさんあるからそこで潰せ!
電車で横浜か川崎に移動したほうがマシだな!
18124/01/06(土)09:40:23No.1143090951+
>港北区が貴重な全装備揃うエリアだったからな…
しらなかったそんなの…
18224/01/06(土)09:40:43No.1143091021+
×みなときた区
◯こうほく区
18324/01/06(土)09:42:23No.1143091324+
最近ラー博の横のビルにボードゲームカフェが開いて
連日ビラ配ってるんだけど立地的に無謀もいいところだと思う…
18424/01/06(土)09:44:22No.1143091695+
すげえどうでもいいけど高島屋撤退後のリニューアルで
おこわ弁当屋が何か知らんけど戻ってきてて人気だったんだな…?って不思議な気分になった
18524/01/06(土)09:45:23No.1143091880+
フリーファイトがいいのかい……
18624/01/06(土)09:46:03No.1143092006+
>最近ラー博の横のビルにボードゲームカフェが開いて
>連日ビラ配ってるんだけど立地的に無謀もいいところだと思う…
駅から結構離れてる上に仕事に疲れたおっさんしかいない街でボードゲームカフェを?
18724/01/06(土)09:47:31No.1143092268+
キャバクラもあることにはあるんだがコロナ禍で半分くらい潰れて残りも人が入っているのかかなり謎
18824/01/06(土)09:48:29No.1143092450+
ビジネス街を選んだのは吸血鬼の活動時間が主に夜だからだろうな
18924/01/06(土)09:48:43No.1143092493+
法務局があるので仕事でお世話になってる「」も多い
ハローワークもあるよ
19024/01/06(土)09:48:45No.1143092500+
昔みやうらって銀行前に出してた屋台のラーメンがうまくて通ってたのにある日ぱったり出なくなった
市の方針で屋台を出せなくさせたらしいけど実際はわからん
19124/01/06(土)09:49:12No.1143092585+
>ビジネス街を選んだのは吸血鬼の活動時間が主に夜だからだろうな
作者曰く単に住んでるから
19224/01/06(土)09:50:00No.1143092733+
WINSもあるけど他所でよく見る汚いおっさんは全然見ないな
19324/01/06(土)09:51:02No.1143092930+
今年の駅伝駒澤の胸んとこのHRSは新横浜の会社だよ
19424/01/06(土)09:51:17No.1143092962+
>昔みやうらって銀行前に出してた屋台のラーメンがうまくて通ってたのにある日ぱったり出なくなった
>市の方針で屋台を出せなくさせたらしいけど実際はわからん
ラーメン屋台は地下鉄工事が始まる前ぐらいは歩道橋下に置いてあったけど
工事でその辺シビアになって駄目になったんじゃねえかな
屋台じゃない改造キッチンカーラーメンもいたんだが車が入れなくなってやらなくなったし
19524/01/06(土)09:52:26No.1143093188+
>ラーメン屋台は地下鉄工事が始まる前ぐらいは歩道橋下に置いてあったけど
>工事でその辺シビアになって駄目になったんじゃねえかな
あーたしかに地下工事が本格化したあたりから見なくなった気がする
あらかた工事終わったし歩道橋のやつ終わったらまた戻ってこないかな…
19624/01/06(土)09:53:07No.1143093280+
横浜と新横の間くらいに住んでたから間違えて新横行って何も無くて困った場所というイメージしかない
19724/01/06(土)09:53:30No.1143093364+
新川崎って日立以外何があるか知らない
19824/01/06(土)09:53:52No.1143093440+
>横浜と新横の間くらいに住んでたから間違えて新横行って何も無くて困った場所というイメージしかない
三ツ沢上町何も無いよ
19924/01/06(土)09:55:12No.1143093744+
エルビス・プレスリーのすごい店があった気がする
20024/01/06(土)09:58:50No.1143094506+
新横浜はすごいよ
コンビニがあるよ
20124/01/06(土)10:06:24No.1143096099+
>>>まぁ横浜まで行くのに横浜駅にとまらない横浜線に乗り東神奈川駅で降り階段を登ってビアードパパの前通って階段降りて反対側のホームに行かないといけない訳だが…
>>ブルーラインでいいだろ!
>JRなら178円のだいたい13分
>ブルーラインなら242円の11分だ
乗り換え時間も入れろや!
20224/01/06(土)10:08:24No.1143096498そうだねx1
ブルーライン高いよね…
20324/01/06(土)10:09:45No.1143096819+
最近は渋谷とかへのアクセスが便利になったと聞いた
20424/01/06(土)10:11:03No.1143097074+
>乗り換え時間も入れろや!
そんな…地下鉄だから乗り換え時間大変だけどJRもあちこちに登り降りの階段が沢山あって荷物抱えてると一苦労でトントンなのに…
20524/01/06(土)10:11:10No.1143097096+
ラーメン博物館のラーメンってあまり美味しくないんだよな
20624/01/06(土)10:13:02No.1143097481+
新がつくとダメなの?
20724/01/06(土)10:13:38No.1143097584+
>ラーメン博物館のラーメンってあまり美味しくないんだよな
値段を加味しなければ80点くらいは上げていいくらいおいしいだろ!
20824/01/06(土)10:13:54No.1143097646+
新横浜駅は在来線から新幹線への乗り換えも一苦労だし横浜からのアクセスも意外と時間かかるから東海道線沿線に住んでると品川で乗り換えれば良いやってなるなった
20924/01/06(土)10:14:06No.1143097681+
操られてる時に「このまま湘南行くぜ!」「徒歩で?!」みたいなやりとりしてたけど遠いよね?
21024/01/06(土)10:14:59No.1143097879そうだねx1
>新横浜駅は在来線から新幹線への乗り換えも一苦労だし横浜からのアクセスも意外と時間かかるから京急線沿線に住んでると品川で乗り換えれば良いやってなるなった
21124/01/06(土)10:15:47No.1143098022+
ラー博のラーメンは飛び抜けてってほどではないが普通に美味しいし
値段は交通費と行列に並ばなくて済む代だと思ってる
個人経営で人もこないのにラーメンの値段を上げてクオリティ下げないってできないだろうし
21224/01/06(土)10:15:48No.1143098027+
>操られてる時に「このまま湘南行くぜ!」「徒歩で?!」みたいなやりとりしてたけど遠いよね?
5時間くらい歩けば着くんじゃない?
21324/01/06(土)10:16:52No.1143098250+
ラーメンならちょっと足伸ばして有名どころの家系食べた方が満足感はありそう
21424/01/06(土)10:17:00No.1143098283+
>操られてる時に「このまま湘南行くぜ!」「徒歩で?!」みたいなやりとりしてたけど遠いよね?
鎌倉までなら歩いたことあるけどすごく遠かったよ
21524/01/06(土)10:19:47No.1143098892+
やはり新札幌は話題にも出んか
21624/01/06(土)10:22:29No.1143099479+
>やはり新札幌は話題にも出んか
道民か北海道旅行した奴以外誰も知らんよ
21724/01/06(土)10:22:39No.1143099511+
>ラーメンならちょっと足伸ばして有名どころの家系食べた方が満足感はありそう
スキマ産業的にラー博近くに家系ラーメン屋ができて
たいしてうまくないけど需要の高さから結構な人が入ってる
21824/01/06(土)10:26:10No.1143100357+
新横か…ライブがある時とかに横アリ行ってラー博寄って帰る感じの場所だな
みなとみらいとかならまだ色々あるんだが…
21924/01/06(土)10:26:41No.1143100482+
>新がつくとダメなの?
新大久保とかダメだしな
22024/01/06(土)10:26:56No.1143100538+
>新がつくとダメなの?
新宿「ダメじゃない」
22124/01/06(土)10:30:38No.1143101348+
新○○がある○○駅は大都会じゃないな
新東京も新新宿も新渋谷も新池袋も存在しない

- GazouBBS + futaba-