番組詳細

サムネイル
ロゴ

TBS1地上波

情熱大陸

この番組を見たい!数0
前の放送

放送日時・内容

次の放送

情熱大陸【幸後綿衣/鮨職人▽激戦区で生き抜く!女性職人が師匠から受け継ぐ一貫】

エラーコード:1001100
ご利用の環境では映像を視聴できません。
映像視聴における推奨環境はこちらをご確認ください。
  • サムネイル1

気遣いにあふれ繊細で美しい―「時に師匠に習い、時に全く違った握り」を。激戦区銀座名店の2番手、新時代の女性鮨職人が新しいフィールドへ!独立・開店までの奮闘を追う

番組内容

2023年秋、「お客さんとの時間を最高の空間にしたい」と日々精進してきた10年を経て独立を決意した女性鮨職人がいる。幸後綿衣(こうごめい)、34歳。多くの人が一度は訪れてみたいという、銀座の名店「鮨・あらい」の2番手。個室を任されてきた女性職人は「細部にわたる気遣いにあふれ、鮨も繊細で美しい」。こだわりは多くのファンを獲得し、握りの花形・マグロを卸す豊洲市場の「やま幸」代表・山口幸隆もその一人だ。

番組内容2

「日本の鮨文化を変える逸材」と太鼓判を押す山口は、自分が選んだ最高のマグロは彼女のために卸すとまで言う。男の世界、といわれることも多い鮨職人。大学卒業後にこの道に入った理由は、鮨職人になれば海を渡れるかもしれない…という理由だという。名だたる名店で修業し、2020年から「鮨あらい」で自らの部屋を担当。そして独立へ。「鮨・めい乃」を開店するまでを追う――人生経験こそが「味」になる。女性鮨職人の心意気

プロフィール

【幸後綿衣(こうごめい)/鮨職人】 1989年6月30日 徳島生まれ、福岡育ち。 高校進学と同時に上京。 上智大学卒業後、すし職人を目指し「すし匠」「西麻布拓」「鮨あらい」10年にわたり修行。 「すし匠」では挨拶、掃除の仕方、職人としての基礎を徹底的に学んだ。 「西麻布拓」では、和食のサポートや魚の下処理を任せられる。ワインに興味を持ち、ソムリエの勉強を開始。

プロフィール2

新井が独立したのをきっかけに2015年「鮨あらい」へ。 2018年には1年間フランスに留学しソムリエ資格を取得。 2019年「鮨あらい」に復帰し、鮨を握ったり、煮物、汁物の味付け全般を任せられるように。2020年から2番手として腕を振るう。 2023年11月独立、麻生十番に「鮨めい乃」をオープン。

公式ページ

◇番組HP http://www.mbs.jp/jounetsu/

関連公式URL

【ツイッター】@jounetsu 番組の感想に#jounetsuをつけてください! http://twitter.com/jounetsu 【フェイスブック】 番組公式ページへの「いいね!」もぜひ! http://www.facebook.com/jounetsutairiku

関連公式URL2

【インスタグラム】 フォロー宜しくお願いします! https://www.instagram.com/jounetsu_tairiku/

制作

【製作著作】MBS(毎日放送)

おことわり

番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

その他

ジャンル

概要

サムネイル

放送

  • 日曜

    23:00~23:30

公式サイト(外部サイト)

関連サイト(外部サイト)

今後の放送スケジュール

bannerSpeical
bannerSpeical
前の放送

放送日時・内容

次の放送
bannerSpeical
bannerSpeical