[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704479930469.jpg-(11646 B)
11646 B無念Nameとしあき24/01/06(土)03:38:50No.1173123295+ 14:12頃消えます
災害時の備えで捗りそうなもの教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/06(土)03:40:39No.1173123397そうだねx14
    1704480039163.jpg-(19317 B)
19317 B
正弦波を謳って売ってはいるが
矩形波があからさまに出てるのがあるので
交流出力の波形は購入前に確認しておきたい
2無念Nameとしあき24/01/06(土)03:43:07No.1173123527そうだねx10
多順見ろよ
既に防災うんぬんというスレあるだろ
3無念Nameとしあき24/01/06(土)03:44:53No.1173123628+
ほとんどの家電がACじゃなくDC100Vで動くってyoutubeで見た
コンセントの繋ぐ方向が逆だと動作してなかった
4無念Nameとしあき24/01/06(土)03:44:57No.1173123630+
電池で動くラジカセとか買っとくかな
5無念Nameとしあき24/01/06(土)03:46:16No.1173123697+
ポータブル電源とか当分値上がりしそうな
6無念Nameとしあき24/01/06(土)03:46:25No.1173123699そうだねx23
>ほとんどの家電がACじゃなくDC100Vで動くってyoutubeで見た
釣り針大きすぎじゃね
7無念Nameとしあき24/01/06(土)03:50:45No.1173123900+
これもう布被ってるだけじゃん
8無念Nameとしあき24/01/06(土)03:51:46No.1173123946+
スピ2スタ1賢さ2ハローでとりあえずやればいいんでしょうか?
9無念Nameとしあき24/01/06(土)03:52:07No.1173123960+
嫁と子供がいっぱいいる指揮官が普通だ
10無念Nameとしあき24/01/06(土)03:55:53No.1173124134+
結婚報告は連続して使えないけどとても威力の高い攻撃なの
11無念Nameとしあき24/01/06(土)03:57:12No.1173124199+
>ポータブル電源とか当分値上がりしそうな
いまamazonで見てきたけど別に年末セールと値段変わってなかったぞ…
12無念Nameとしあき24/01/06(土)03:57:51No.1173124224そうだねx3
災害時って夜間活動しないんだわ
暗くなったら寝る
明るい時だけ行動する
13無念Nameとしあき24/01/06(土)03:59:21No.1173124301そうだねx5
震災で回りぼろぼろなのに深夜にスマホ片手に目的もなく掲示板見ながら徘徊してたら不審者や
14無念Nameとしあき24/01/06(土)04:01:50No.1173124433そうだねx6
311から経験して飲料水とカップ麺とカセットボンベとコンロ以外はいらなかった
15無念Nameとしあき24/01/06(土)04:02:35No.1173124473そうだねx16
避難所にこれ持ち込んだらめんどうな事になりそう
家でこっそり使う用だな
16無念Nameとしあき24/01/06(土)04:03:29No.1173124512そうだねx1
実は風呂入らなくても何とかなるし厚着するれば寒さも何とかなるし
トイレは野しょんすればいいし最悪穴穂って大シテ埋めればいい
電気がないと困ることはなかった
17無念Nameとしあき24/01/06(土)04:05:31No.1173124595そうだねx15
>避難所にこれ持ち込んだらめんどうな事になりそう
>家でこっそり使う用だな
いつの間にかみんなの共用財産にされてそう
そして災害後は行方不明に
18無念Nameとしあき24/01/06(土)04:05:52No.1173124610そうだねx3
1か月もすれば電気水道治るから生きてればなんとでもなるのが教訓かな
準備は倒壊や津波で死なないことだけ
とにかく逃げろってだけ
19無念Nameとしあき24/01/06(土)04:06:40No.1173124643+
    1704481600417.jpg-(237964 B)
237964 B
燃料問題を考えるとカセットボンベが使える
エネポというのもいいがなぁ
備えるにしても10万ぐらいするから気が重いな
20無念Nameとしあき24/01/06(土)04:07:24No.1173124679+
でかいソーラパネルとバッテリー
21無念Nameとしあき24/01/06(土)04:08:30No.1173124721そうだねx2
311の時一度避難所学校だったからいったけど寒いし便所もプールの水くみみんなで手伝ってとか面倒だし
ガヤガヤしてうるさいから結局その日のうちに自宅に帰ってずっと自宅にいたよ
築40年でもなんとか倒壊だけはしなかったけど室内はもう足の踏み場なかったけど
寝る場所だけあればなんとかなった
22無念Nameとしあき24/01/06(土)04:09:39No.1173124774そうだねx7
>多順見ろよ
>既に防災うんぬんというスレあるだろ
無管理だしdelで
23無念Nameとしあき24/01/06(土)04:09:47No.1173124783そうだねx5
    1704481787258.jpg-(108652 B)
108652 B
スマホ充電ぐらいなら携帯ソーラーパネルで行けるかなぁ
24無念Nameとしあき24/01/06(土)04:13:58No.1173124944そうだねx7
今の時期北陸は晴れないからソーラーはダメだな
25無念Nameとしあき24/01/06(土)04:16:20No.1173125035そうだねx4
ハイブリッド車で良いよ
26無念Nameとしあき24/01/06(土)04:16:39No.1173125049そうだねx12
避難所は自宅が全壊した人むけ
あと毎日給水車とかから水とか食料もらいに行くだけの場所
1週間もすると自衛隊が風呂を設置するから入ればいいと思う
フィルター循環式で結構深さもあって頭も体も洗える
インフラが復旧するまで1か月くらい我慢するか

これは経験談だけど
最低限の電気水などが復旧し食料品店舗が普通に開店できる時期まで
車での他県に1か月下宿するホテルに泊まるなどするのが一番苦労が少ないよ
お金はかかるけど面倒や嫌な思いはしない
これは一番のお勧め
27無念Nameとしあき24/01/06(土)04:17:35No.1173125076+
防災用品スレ
https://may.2chan.net/b/res/1173060955.htm [link]
28無念Nameとしあき24/01/06(土)04:19:03No.1173125134+
ナスと同じで何年も欲しいとは思いつつ買ってない
29無念Nameとしあき24/01/06(土)04:21:46No.1173125246+
充電器は災害より車中泊旅行で捗るんだけど
なんせめちゃくちゃ高い
電子レンジ回せればほんとに楽なんだけど
30無念Nameとしあき24/01/06(土)04:22:51No.1173125286+
>充電器は災害より車中泊旅行で捗るんだけど
>なんせめちゃくちゃ高い
>電子レンジ回せればほんとに楽なんだけど
コスパが良くないから
31無念Nameとしあき24/01/06(土)04:27:21No.1173125456+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき24/01/06(土)04:27:48No.1173125473+
普段から車中泊してる人間はいいけど
普段してない人間はちょっとの風でサスペンションが振動で揺れる車で寝るのはとても不快だから
災害時に絶対やらないほうがいいよ
それこそ掘っ立て小屋で寝たほうがいいわ
33無念Nameとしあき24/01/06(土)04:28:39No.1173125504+
うんち出た
34無念Nameとしあき24/01/06(土)04:30:08No.1173125562そうだねx1
>多順見ろよ
>既に防災うんぬんというスレあるだろ
スクリプト荒らしが立てたスレだろ
35無念Nameとしあき24/01/06(土)04:30:54No.1173125590+
うんこで発電できる装置があれば
36無念Nameとしあき24/01/06(土)04:33:25No.1173125682+
>うんこで発電できる装置があれば
あるよ
37無念Nameとしあき24/01/06(土)04:33:44No.1173125702+
メタン発酵バイオガス発電
38無念Nameとしあき24/01/06(土)04:35:13No.1173125758+
カセットコンロはリュックに入れるにはかさばるからシングルバーナーで良いか
39無念Nameとしあき24/01/06(土)04:35:16No.1173125763そうだねx2
>燃料問題を考えるとカセットボンベが使える
>エネポというのもいいがなぁ
結局はエンジン発電機だから人目気にして使う事には変わりないよ
40無念Nameとしあき24/01/06(土)04:39:58No.1173125923そうだねx1
エンジン系の発電機はうるさいからな
よくて昼間だけ
夜間にスーパーの冷蔵冷凍庫を冷やすために発電機回してたのクッソうるさかったわ
41無念Nameとしあき24/01/06(土)04:50:29No.1173126316+
ハイブリッドカーから供給出来ると燃料が在るうちは少しマシかな
42無念Nameとしあき24/01/06(土)04:51:35No.1173126364+
ガソリンスタンドを経営したらどうでしょうか
43無念Nameとしあき24/01/06(土)04:52:50No.1173126420+
庭からガソリン出ないかな
44無念Nameとしあき24/01/06(土)04:55:56No.1173126533+
>ハイブリッドカーから供給出来ると燃料が在るうちは少しマシかな
充電できるて頭から抜けてるから集りも会わない
45無念Nameとしあき24/01/06(土)04:59:11No.1173126665そうだねx2
    1704484751659.jpg-(33507 B)
33507 B
>ガソリンスタンドを経営したらどうでしょうか
停電時はがんばれ
46無念Nameとしあき24/01/06(土)05:00:22No.1173126719+
畑の小屋にあるソーラー独立電源で
とりあえずスマホは充電できるな
47無念Nameとしあき24/01/06(土)05:07:43No.1173126964+
    1704485263308.webp-(62214 B)
62214 B
コンドームが不足してますとかならないものだろうか
48無念Nameとしあき24/01/06(土)05:13:37No.1173127146+
家ごと潰されたら何を備えてても無意味なんだなと
49無念Nameとしあき24/01/06(土)05:15:48No.1173127223+
能登は特に古い家が多かったしな
50無念Nameとしあき24/01/06(土)05:16:51No.1173127255そうだねx1
>家ごと潰されたら何を備えてても無意味なんだなと
潰れない家を建てればいい
51無念Nameとしあき24/01/06(土)05:18:35No.1173127323そうだねx2
>潰れない家を建てればいい
てか今の耐震基準の家は震度7でも1階が潰れるようなことはまずない
52無念Nameとしあき24/01/06(土)05:19:09No.1173127342そうだねx2
やっぱり持ち家より借家はジャスティスだって
53無念Nameとしあき24/01/06(土)05:19:41No.1173127366+
>家ごと潰されたら何を備えてても無意味なんだなと
裏山の木の下とかに備えておくべきだろ
54無念Nameとしあき24/01/06(土)05:21:42No.1173127426そうだねx1
>>潰れない家を建てればいい
>てか今の耐震基準の家は震度7でも1階が潰れるようなことはまずない
と言うか主流のプレカットユニットハウスはコンテナ繋いでるのと同じなので構造上強い
55無念Nameとしあき24/01/06(土)05:22:18No.1173127451+
>コンドームが不足してますとかならないものだろうか
無くても
56無念Nameとしあき24/01/06(土)05:23:47No.1173127494そうだねx1
>スマホ充電ぐらいなら携帯ソーラーパネルで行けるかなぁ
この季節は晴れてても住まいから日光捕まえるのしんどい
それこそ被災してキャンプ状態なら便利だろうな
57無念Nameとしあき24/01/06(土)05:26:31No.1173127606+
>てか今の耐震基準の家は震度7でも1階が潰れるようなことはまずない
輪島塗の五島屋ビルが隣にある平屋みたいに丈夫でも隣のビルが倒れて来て押しつぶされる事もあるので・・・
58無念Nameとしあき24/01/06(土)05:28:14No.1173127676そうだねx1
最悪を考えても仕方ないし出来るだけの用意はしとくもんだ
59無念Nameとしあき24/01/06(土)05:28:15No.1173127678+
プリウスみたいなガソリン発電ハイブリッドで電源を取れる車が便利だと聞いた
日産リーフでも電源を取れるけど発電は出来ないので電池が空になったら終了である
60無念Nameとしあき24/01/06(土)05:29:40No.1173127736そうだねx5
>最悪を考えても仕方ないし出来るだけの用意はしとくもんだ
やるだけやって後は諦めるしかないしな
61無念Nameとしあき24/01/06(土)05:30:18No.1173127757+
>最悪を考えても仕方ないし出来るだけの用意はしとくもんだ
つべの動画で房総沖が震源の大地震がすぐに来るかもって言われて
米は買っておいたが来たのは能登半島だった
62無念Nameとしあき24/01/06(土)05:31:42No.1173127814+
>プリウスみたいなガソリン発電ハイブリッドで電源を取れる車が便利だと聞いた
>日産リーフでも電源を取れるけど発電は出来ないので電池が空になったら終了である
全然知らん人から「電気使わせてよ、非常時でしょ」とかゴネられそう
63無念Nameとしあき24/01/06(土)05:32:02No.1173127838+
ソーラーパネル+チャージコントローラー+車用バッテリー
でスマホ充電やLED照明程度なら十分使える
64無念Nameとしあき24/01/06(土)05:33:18No.1173127888+
>最悪を考えても仕方ないし出来るだけの用意はしとくもんだ
車の中に冬場の車泊セットがあるんで俺一人ならなんとかなるが家族全員は無理
65無念Nameとしあき24/01/06(土)05:35:08No.1173127963+
正月はめでたいから地震は来ない
関東は都心だから地震は来ない
だなんてな
66無念Nameとしあき24/01/06(土)05:35:32No.1173127976+
俺は基本ローリングストックしてるから食に関してはそんなに心配はいらんな
67無念Nameとしあき24/01/06(土)05:36:35No.1173128012+
ハイブリッド車の燃料は燃料タンク満タンで何日もつの
68無念Nameとしあき24/01/06(土)05:37:59No.1173128050そうだねx1
こういうのを想定するとやっぱ電気自動車って日本には合わんのかもな
69無念Nameとしあき24/01/06(土)05:42:02No.1173128203+
>こういうのを想定するとやっぱ電気自動車って日本には合わんのかもな
むしろ電気取れるんだからそっちの方が効率いいんだが?
70無念Nameとしあき24/01/06(土)05:42:30No.1173128220そうだねx3
>全然知らん人から「電気使わせてよ、非常時でしょ」とかゴネられそう
いい装備揃えても自分に還元なさそう
71無念Nameとしあき24/01/06(土)05:43:25No.1173128253そうだねx3
さっさと脱出するのが一番いい
野宿するのでさえ被災地になんかいない方がいい
72無念Nameとしあき24/01/06(土)05:43:38No.1173128262そうだねx1
>こういうのを想定するとやっぱ電気自動車って日本には合わんのかもな
余裕があれば燃料タンクや発電機だって用意できる
だが初手で車が壊れるとかそもそも本人がとか
73無念Nameとしあき24/01/06(土)05:43:41No.1173128264そうだねx2
>むしろ電気取れるんだからそっちの方が効率いいんだが?
エネルギーの元を考えて本当にそう思うんならまあ…
74無念Nameとしあき24/01/06(土)05:47:29No.1173128389そうだねx10
スレ画みたいなのは所有してるの他人にバレると面倒だから極力隠せ
でないとみんな困ってるんだから使わせろってゴネてタカってくる正義マン殺到するから
75無念Nameとしあき24/01/06(土)05:47:38No.1173128395+
>こういうのを想定するとやっぱ電気自動車って日本には合わんのかもな
いい装備を持っていても、なんやかんや理由付けて
奪われたり、共有財産にされて取り上げられる未来しかない
76無念Nameとしあき24/01/06(土)05:48:36No.1173128441そうだねx4
>でないとみんな困ってるんだから使わせろってゴネてタカってくる正義マン殺到するから
あなたは周りの人の気持ちとか考えないんですかっ!とか怒られそう
77無念Nameとしあき24/01/06(土)05:49:24No.1173128477そうだねx1
>エネルギーの元を考えて本当にそう思うんならまあ…
何意味のわかんねーこと言ってんだ
ガソリンもどっちも結局なくなればどっかから持ってこれる前提だろ
78無念Nameとしあき24/01/06(土)05:49:25No.1173128478そうだねx1
発電機の前に浄水器の一つも買っておけ
川の水が飲めるようになるやつ
79無念Nameとしあき24/01/06(土)05:49:28No.1173128482そうだねx4
自分さえよければいいんですかという強いカードを使って
自分が何も用意していなかったミスを帳消しにするテクニック
80無念Nameとしあき24/01/06(土)05:50:27No.1173128514+
見せびらかしてるわけでもないだろうけど
嫉妬憎悪の的になりそう
81無念Nameとしあき24/01/06(土)05:50:45No.1173128521+
実際はそんなタカられやしねえよ
他人のものに手出しする度胸なんかねえからなコミュ障日本人は
82無念Nameとしあき24/01/06(土)05:50:46No.1173128524+
>発電機の前に浄水器の一つも買っておけ
いつも考えるがなかなか高価なので忘れるやつ
83無念Nameとしあき24/01/06(土)05:51:29No.1173128558そうだねx1
石川県の人は個人でも、地域でも何の防災の準備もしてなかったわけはないよね?
なんでお爺ちゃんが水とビスケットだけで飢えを凌いでいるのか
84無念Nameとしあき24/01/06(土)05:52:08No.1173128586そうだねx3
>実際はそんなタカられやしねえよ
>他人のものに手出しする度胸なんかねえからなコミュ障日本人は
色々終息したら根回しされてサイレント村八分だよ
85無念Nameとしあき24/01/06(土)05:52:11No.1173128589+
ポタ電だって使った後充電できなきゃゴミだしなぁ
86無念Nameとしあき24/01/06(土)05:52:37No.1173128603+
    1704487957846.jpg-(16768 B)
16768 B
前は8000円だったグレイルが12000円だと
円安に忠実な価格設定め
87無念Nameとしあき24/01/06(土)05:53:01No.1173128624+
    1704487981713.jpg-(12791 B)
12791 B
こういう時って珍走団はどうしてるの?
自分も被害者顔で他人の善意をしゃぶり尽くしてるの?
88無念Nameとしあき24/01/06(土)05:53:18No.1173128630+
>色々終息したら根回しされてサイレント村八分だよ
近所に知り合いなんかいないくせに
89無念Nameとしあき24/01/06(土)05:54:25No.1173128666+
>近所に知り合いなんかいないくせに
セルフ村八分のくせに笑えるよね
90無念Nameとしあき24/01/06(土)05:55:10No.1173128691+
>>近所に知り合いなんかいないくせに
>セルフ村八分のくせに笑えるよね
だから周囲に憎悪を常に滾らせているんやな
91無念Nameとしあき24/01/06(土)05:55:22No.1173128700そうだねx4
東日本のときも水、カップ麺、ガソリンの争奪戦だったな
92無念Nameとしあき24/01/06(土)05:56:14No.1173128733+
>前は8000円だったグレイルが12000円だと
そんな価格だよね…地道にペットボトルに備蓄するわ…
93無念Nameとしあき24/01/06(土)05:56:30No.1173128740そうだねx1
日本人が災害に備えておくものつったら千羽鶴用の折り紙だろ
94無念Nameとしあき24/01/06(土)05:58:00No.1173128806そうだねx2
村八分の意味を考えるととしあきの場合特にそれされても何も困らない
成人式結婚式出産病気新築手伝い水害法要旅行
近所にやってもらうことなんてひとつもない
二分は葬式と火事だけどこれも知ったことじゃないでしょ
95無念Nameとしあき24/01/06(土)05:58:25No.1173128820+
被災直後から自衛隊に支援物資おねだりしないと駄目な状況がもはや駄目だろ
最低限地域の人たちが支援が来る数日間まで耐えられる備蓄を常に管理くらいしておかないと
何のための市役所なんだとか思われても仕方ない
96無念Nameとしあき24/01/06(土)06:00:05No.1173128894+
>そんな価格だよね…地道にペットボトルに備蓄するわ…
浄水器は高いけどスペース取らないのがありがたいんだよな
97無念Nameとしあき24/01/06(土)06:01:21No.1173128943+
>何のための市役所なんだとか思われても仕方ない
道路寸断の問題だと散々言われてんのに
市役所じゃ土木工事はできねえよ
98無念Nameとしあき24/01/06(土)06:01:23No.1173128944そうだねx1
SNSから被災者が今欲しいって言ってるものは
本来自治体とかで予め備蓄しておくべきものだったんだよ
99無念Nameとしあき24/01/06(土)06:02:00No.1173128972+
>>何のための市役所なんだとか思われても仕方ない
>道路寸断の問題だと散々言われてんのに
>市役所じゃ土木工事はできねえよ
でも毛布も飲料水も食料の備蓄さえしてないんでしょ?
100無念Nameとしあき24/01/06(土)06:03:03No.1173129012+
夕張市みたいなとこはどうしてるんだろ
101無念Nameとしあき24/01/06(土)06:03:32No.1173129032そうだねx7
>でも毛布も飲料水も食料の備蓄さえしてないんでしょ?
そこにあっても津波と倒壊でみんななくなってる
備蓄は安全な場所になきゃ無意味だし
安全な場所から運ぶ道が寸断されてる
ニワカ知識でベラベラ喋る前に状況を認識しな
102無念Nameとしあき24/01/06(土)06:04:01No.1173129054+
市や町での備蓄なんて期待するな
103無念Nameとしあき24/01/06(土)06:04:49No.1173129088そうだねx1
結論からいうと金を持っていていろいろと復旧するまで被災地の外に行ってやり過ごすのが一番だと思う
家財の心配? お金があれば勝手に処分されても大して困らんだろ
104無念Nameとしあき24/01/06(土)06:04:59No.1173129097+
>ニワカ知識でベラベラ喋る前に状況を認識しな
なんで安全じゃない場所に備蓄してたんですか?
105無念Nameとしあき24/01/06(土)06:05:05No.1173129101+
広域防災協定ってのがあって近県から防災用具や非常食とか送られてくるから
物資すら送るのは邪魔
106無念Nameとしあき24/01/06(土)06:05:20No.1173129107そうだねx3
>なんで安全じゃない場所に備蓄してたんですか?
安全な場所なんかないが?
107無念Nameとしあき24/01/06(土)06:06:14No.1173129150そうだねx1
>>なんで安全じゃない場所に備蓄してたんですか?
>安全な場所なんかないが?
素直に備蓄なんてしてませんでしたって言った方がよくない?
108無念Nameとしあき24/01/06(土)06:06:16No.1173129152そうだねx1
>なんで安全じゃない場所に備蓄してたんですか?
地理観念がなさすぎる
孤立してるのは点在する小集落であって街じゃない
109無念Nameとしあき24/01/06(土)06:06:38No.1173129181+
>市や町での備蓄なんて期待するな
期限切れの備蓄米とか炊きだして配る時があるんだけど
どう考えても3日分ぐらいしか無いよね
110無念Nameとしあき24/01/06(土)06:06:46No.1173129189+
>素直に備蓄なんてしてませんでしたって言った方がよくない?
いやだから
末端に備蓄なんかしても無意味だって言ってんだろ
111無念Nameとしあき24/01/06(土)06:09:23No.1173129316そうだねx3
よりによって津波くるので何も持たずにひなんしてくださーいってやって
家は根こそぎなくなったもんだから
ほんとに何もない人間ばかりになった
そこへきて道路寸断だからまあ悪条件が重なったというしかない
何事も限界はあるしそれもすでに対応しつつあるんだから外野がゴチャゴチャいうな
112無念Nameとしあき24/01/06(土)06:09:55No.1173129336+
海岸沿いは津波に攫われ山間部は土砂崩れで道路寸断
安全な場所どこ?
113無念Nameとしあき24/01/06(土)06:10:12No.1173129345そうだねx1
>何事も限界はあるしそれもすでに対応しつつあるんだから外野がゴチャゴチャいうな
外野「じゃあ助けんでええな」
114無念Nameとしあき24/01/06(土)06:11:07No.1173129378そうだねx2
普段から防災グッズを分散しておいておけばよかっただけでは?
115無念Nameとしあき24/01/06(土)06:11:10No.1173129382そうだねx1
>>何事も限界はあるしそれもすでに対応しつつあるんだから外野がゴチャゴチャいうな
>外野「じゃあ助けんでええな」
岸田も40億出さんでもOKと
116無念Nameとしあき24/01/06(土)06:11:31No.1173129410そうだねx4
スマホが繋がらないだけで喚き散らす意識高い系ミニマリストが災害時一番雑魚
もちろん備蓄の備の字もない
117無念Nameとしあき24/01/06(土)06:11:54No.1173129431+
一般素人は募金だけしてろ
118無念Nameとしあき24/01/06(土)06:12:15No.1173129449+
>外野「じゃあ助けんでええな」
行政がそれだと困るが個人は納税してれば良いというのが理想ではあるな
行政が信じられないとなるとまたややこしくなるが
119無念Nameとしあき24/01/06(土)06:12:26No.1173129457+
>普段から防災グッズを分散しておいておけばよかっただけでは?
それな
あと最低限の水と食料は普段から持ち歩いててもいいしな
120無念Nameとしあき24/01/06(土)06:12:31No.1173129462そうだねx2
流された場所に防災への備えがあったんなら
何かしらの説得力はあったかもしれんけど
多分、何もなかったと思ってる
121無念Nameとしあき24/01/06(土)06:13:10No.1173129493+
そもそも津波が来るような海に近い所で暮らす方が悪いんじゃ?
122無念Nameとしあき24/01/06(土)06:13:41No.1173129518+
山のてっぺんとか流されない場所に
災害への備えとかおいておくのはどうか
123無念Nameとしあき24/01/06(土)06:13:52No.1173129533+
自宅で耐えられるだけの備えがあっても
トイレが使えなくなった時点で避難所に行かないとならない…
124無念Nameとしあき24/01/06(土)06:14:09No.1173129542そうだねx1
>流された場所に防災への備えがあったんなら
>何かしらの説得力はあったかもしれんけど
>多分、何もなかったと思ってる
防災意識高い人は安全な内陸へ引っ越し取るしな
海沿いに住み続けてる時点でお察し
125無念Nameとしあき24/01/06(土)06:14:23No.1173129556+
>スマホが繋がらないだけで喚き散らす意識高い系ミニマリストが災害時一番雑魚
>もちろん備蓄の備の字もない
家財もなにも掛けるものがないし貯金だけは豊富かと思ってた
126無念Nameとしあき24/01/06(土)06:14:37No.1173129567+
>山のてっぺんとか流されない場所に
山津波……いや頑張れば掘り出せる可能性はあるけど
127無念Nameとしあき24/01/06(土)06:15:54No.1173129620+
>>スマホが繋がらないだけで喚き散らす意識高い系ミニマリストが災害時一番雑魚
>>もちろん備蓄の備の字もない
>家財もなにも掛けるものがないし貯金だけは豊富かと思ってた
デジタルだから下ろせないし電子系止まってたら決済できんわね
128無念Nameとしあき24/01/06(土)06:16:10No.1173129630+
ローリングストックで米水乾麺は蓄えてるけど家が倒壊したらどうにもならんな…
車に防災用品積んでる人もいたけど今回は車もやられてるからな
129無念Nameとしあき24/01/06(土)06:16:10No.1173129632+
>>山のてっぺんとか流されない場所に
>山津波……いや頑張れば掘り出せる可能性はあるけど
リスクは分散させとくべきなんだよ
一か所に置いておかずに、何か所に分ければいいだけ
それを今回の教訓にしておかなければ駄目だろ
130無念Nameとしあき24/01/06(土)06:16:10No.1173129633+
    1704489370578.jpg-(168411 B)
168411 B
耐震基準どうこう以前の時代に建てられたのに横に倒れても原型留めてる辺り日本の鉄筋コンクリって頑丈だよな
131無念Nameとしあき24/01/06(土)06:18:39No.1173129737そうだねx1
やっぱ昔ながらの持ち出し袋が最低限の必須アイテムだな
冒険者に憧れるとしあきならバックパックくらい整備しておくんだ
132無念Nameとしあき24/01/06(土)06:18:58No.1173129747+
分散すると維持管理に金かかるからなぁ
133無念Nameとしあき24/01/06(土)06:19:00No.1173129748+
>防災意識高い人は安全な内陸へ引っ越し取るしな
>海沿いに住み続けてる時点でお察し
そのおかげで湾岸部に格安の土地を買った俺がいる
まあ住むんじゃなくて自動車やバイクの整備ガレージなんだけどね
一方で山の手のところは開発が遅れて道とか狭かったのに人が移り住み過ぎて
朝の交通渋滞がめっちゃ酷くなっている
134無念Nameとしあき24/01/06(土)06:19:33No.1173129766+
でも今回の事を教訓に

・リスクの分散
・自治体レベルでの普段からの備蓄

そういう方向にシフトしていけば
日本はもっと良くなるのでは?
135無念Nameとしあき24/01/06(土)06:20:27No.1173129797+
>デジタルだから下ろせないし電子系止まってたら決済できんわね
そういうことじゃなくて住まいは借り物で持ち出す物もなければ自分の身さえ守れれば失う物は少ないのかなと思って
136無念Nameとしあき24/01/06(土)06:20:32No.1173129799+
>分散すると維持管理に金かかるからなぁ
それをケチった結果、あるかどうかわからない
備蓄物資が全部流されたとかなってんじゃない?
本当にあったかどうか分からないけど
137無念Nameとしあき24/01/06(土)06:21:00No.1173129821そうだねx4
食料持ってても避難所行って誰も食えない状況じゃ出せないよね
138無念Nameとしあき24/01/06(土)06:21:29No.1173129838+
住民が自治体の災害時への備蓄を
リアルタイムでチェックできるような
相互監視システムがあったら良かったんじゃないか
139無念Nameとしあき24/01/06(土)06:21:37No.1173129841そうだねx1
オリンピック招致でお金貰ってついでに街を整備って札幌市長とかは考えてそうだけど
災害があるたび都市防災優先の声が上がるのは良いこと
140無念Nameとしあき24/01/06(土)06:23:37No.1173129901+
>・リスクの分散
>・自治体レベルでの普段からの備蓄
財源は限られているからそれを実施すると住民税が高くなったり住民参加型の
自治体の奉仕作業(分散した避難場所の草取りとか清掃作業とか)が増えたりして
としあきが住むのには辛くなるぞ
141無念Nameとしあき24/01/06(土)06:24:08No.1173129926そうだねx3
そういえば大体は公園に防災倉庫あるよなって調べたらおっかねえ話出てきた
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/keigen/ichinitimae/2020003.html [link]
142無念Nameとしあき24/01/06(土)06:25:37No.1173129984+
>住民が自治体の災害時への備蓄を
>リアルタイムでチェックできるような
>相互監視システムがあったら良かったんじゃないか
結構大変じゃないかな
人口がxx増えたのに缶詰がxx個しかないとかクレーマーぽいのが必ず出る
143無念Nameとしあき24/01/06(土)06:27:01No.1173130044+
>財源は限られているからそれを実施すると住民税が高くなったり住民参加型の
>自治体の奉仕作業(分散した避難場所の草取りとか清掃作業とか)が増えたりして
>としあきが住むのには辛くなるぞ
そんなんいい加減なもんだよ
地域清掃でドブ川が綺麗なのって俺のおかげなんだけど町内で知ってるの町長と区長とかいねぇ
144無念Nameとしあき24/01/06(土)06:29:00No.1173130119そうだねx1
    1704490140881.jpg-(24385 B)
24385 B
単1?4までどれでも1本あれば使えるライト便利そう
145無念Nameとしあき24/01/06(土)06:30:02No.1173130153+
冬は使い捨てカイロ
夏は飲み水
だなぁ
146無念Nameとしあき24/01/06(土)06:30:08No.1173130160+
税金の使い道を明確にしない
明確にできてない自治体なんてごまんといるだし
氷河期&Z世代でぶち壊していこう、そんな闇は
147無念Nameとしあき24/01/06(土)06:33:02No.1173130291+
    1704490382318.jpg-(10924 B)
10924 B
備蓄だとか、災害だとか
全国の自治体の人、まじめに考えて
実行してる人の方が少ないと思う

老人はどうせもうすぐ死ぬからの思考だし
148無念Nameとしあき24/01/06(土)06:35:12No.1173130403そうだねx3
絵に描いたような事後孔明ばかりで見てて恥ずかしいな
スレ保存してヒで拡散してやりたい
149無念Nameとしあき24/01/06(土)06:36:12No.1173130440そうだねx2
バイクでキャンプツーリングしてた時に思ったけど
いざって時は安全な場所に移動してとりあえずテント張ればなんとかなるなと
だからバイクとテントと寝袋とストーブと鍋とかあると良いと思う
150無念Nameとしあき24/01/06(土)06:36:26No.1173130450そうだねx4
>絵に描いたような事後孔明ばかりで見てて恥ずかしいな
>スレ保存してヒで拡散してやりたい
どうぞ
151無念Nameとしあき24/01/06(土)06:37:55No.1173130525+
>>>なんで安全じゃない場所に備蓄してたんですか?
>>安全な場所なんかないが?
>素直に備蓄なんてしてませんでしたって言った方がよくない?
実際熊本なんかは災害の無い街として企業誘致してて備蓄して無かったしな
152無念Nameとしあき24/01/06(土)06:38:39No.1173130576+
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2022/01/087268.shtml [link]
どうせ拡散するなら今回の地震を予測してたニュースでも拡散してくれ
2年前のやつだが
153無念Nameとしあき24/01/06(土)06:41:41No.1173130710+
    1704490901509.jpg-(60496 B)
60496 B
>絵に描いたような事後孔明ばかりで見てて恥ずかしいな
>スレ保存してヒで拡散してやりたい
孔明(CV.西村博之)
154無念Nameとしあき24/01/06(土)06:41:42No.1173130711+
>耐震基準どうこう以前の時代に建てられたのに横に倒れても原型留めてる辺り日本の鉄筋コンクリって頑丈だよな
下敷きになった平屋は原型は地震では平気だったのに倒れて来たそのビルの下敷きになり
明後日成人式を迎える娘と妻が下敷きになり死んだんだぞ
155無念Nameとしあき24/01/06(土)06:42:20No.1173130736そうだねx2
>どうせ拡散するなら今回の地震を予測してたニュースでも拡散してくれ
>2年前のやつだが
2年も前だと風評に近いと思うぞ
静岡だと50年前から東海沖地震が来る来る詐欺やっていて
静岡以外が結構壊滅しているのにまだ東海地震は来てねーよ
156無念Nameとしあき24/01/06(土)06:43:49No.1173130806そうだねx1
>分散すると維持管理に金かかるからなぁ
海コンやJRコンテナに入れて分散すれば済む話
維持管理に金が掛かると言うなら消火器も消火栓も纏めとけば良いよねって話になる
157無念Nameとしあき24/01/06(土)06:44:45No.1173130860+
>静岡だと50年前から東海沖地震が来る来る詐欺やっていて
真剣にやった結果だから責める気にはならないが
研究してた人が失敗を気に病んで泣きながら会見してたのが気の毒だったな
158無念Nameとしあき24/01/06(土)06:45:59No.1173130933+
    1704491159348.jpg-(170320 B)
170320 B
>2年も前だと風評に近いと思うぞ
>静岡だと50年前から東海沖地震が来る来る詐欺やっていて
>静岡以外が結構壊滅しているのにまだ東海地震は来てねーよ
来ないから防災船がスクラップになっちゃった
スクラップにしてから自衛隊が欲しがるとか効率が悪い
159無念Nameとしあき24/01/06(土)06:52:23No.1173131258+
まあどんな状況で慌てず冷静でってことやな
慌てて飛び立とうとした海保の航空機は機長以外ムダ死にしちゃったし
160無念Nameとしあき24/01/06(土)06:52:31No.1173131266そうだねx1
東海地震が間違いとしても南海トラフとして再定義されただけだし富士の噴火はいつか来るからな
不断の警戒が必要なことに変りはない
161無念Nameとしあき24/01/06(土)07:00:27No.1173131713+
まあ内陸だからといって完全に安全とは言い切れないんだけどね
ちなみに311の初の死者は震源地から遠く離れた東京の九段会館で専門学校の卒業式に出てた講師
https://www.youtube.com/watch?v=_3aIHX0yY34 [link]
162無念Nameとしあき24/01/06(土)07:03:59No.1173131919そうだねx3
山を越えられんくて物資が運べないのに
その山の上に備蓄しろとか低脳すぎて眩暈がする
163無念Nameとしあき24/01/06(土)07:05:09No.1173131994+
>まあ内陸だからといって完全に安全とは言い切れないんだけどね
断層のあるなしで変わるなぁ
岐阜から長野とか山がちな地域も危ない
164無念Nameとしあき24/01/06(土)07:05:44No.1173132041そうだねx1
>山を越えられんくて物資が運べないのに
>その山の上に備蓄しろとか低脳すぎて眩暈がする
平時には出来る訳で
誰も現在の話をしてない
山小屋だって備蓄されてるぞ
165無念Nameとしあき24/01/06(土)07:06:40No.1173132107そうだねx2
>その山の上に備蓄しろとか低脳すぎて眩暈がする
山奥じゃなくて海の近くの高台とか30mぐらいの標高の場所でもいいんだよ
避難所としての機能と利便性考えたら普通にそうなる
166無念Nameとしあき24/01/06(土)07:08:56No.1173132240+
>山を越えられんくて物資が運べないのに
>その山の上に備蓄しろとか低脳すぎて眩暈がする
役所や病院の屋上でも良いんだが
167無念Nameとしあき24/01/06(土)07:09:23No.1173132265+
>平時には出来る訳で
>誰も現在の話をしてない
>山小屋だって備蓄されてるぞ
いま山の上にものがあったって下ろせねえだろうが
それができるなら街からだって物資運べるっつーの
果てしないバカだな
168無念Nameとしあき24/01/06(土)07:09:48No.1173132291+
>>その山の上に備蓄しろとか低脳すぎて眩暈がする
>山奥じゃなくて海の近くの高台とか30mぐらいの標高の場所でもいいんだよ
>避難所としての機能と利便性考えたら普通にそうなる
へんな番組を観すぎて500mの津波でも来る想定じゃねーの?
169無念Nameとしあき24/01/06(土)07:10:14No.1173132326そうだねx1
>>まあ内陸だからといって完全に安全とは言い切れないんだけどね
>断層のあるなしで変わるなぁ
>岐阜から長野とか山がちな地域も危ない
九段会館の場合は老朽化した建物の中にいて崩落に巻き込まれて死んだからな
あれが原因なのか都内各地の老朽化した建物の建て替え工事が行われるようになった
170無念Nameとしあき24/01/06(土)07:11:02No.1173132376+
盛り土でも鉄骨のでも命山に備蓄って聞いた事ないが何か理由があるんだろうか
171無念Nameとしあき24/01/06(土)07:12:18No.1173132457+
>備蓄だとか、災害だとか
>全国の自治体の人、まじめに考えて
>実行してる人の方が少ないと思う
自治体よりも自治会単位で備える必要はある
ただ世代によっては自治会活動に関心がないから自治会運営は年配世代が行うから防災意識にも限界が出てる
172無念Nameとしあき24/01/06(土)07:13:06No.1173132504+
土砂崩れで埋まればそんなとこに住むのが悪いといい
津波で流されれば低地に住むのが悪いという
災害のない地盤の強い土地なんてみんな高級宅地なのに
173無念Nameとしあき24/01/06(土)07:13:49No.1173132533+
    1704492829116.jpg-(62802 B)
62802 B
>盛り土でも鉄骨のでも命山に備蓄って聞いた事ないが何か理由があるんだろうか
コストと労力
度返しな病院なんかはやってる
有名やつ
174無念Nameとしあき24/01/06(土)07:14:35No.1173132575そうだねx1
>災害のない地盤の強い土地なんてみんな高級宅地なのに
それすらもこれまで無かったというだけで崩れたら想定外って話にしかならんのだ
175無念Nameとしあき24/01/06(土)07:14:42No.1173132584+
>あれが原因なのか都内各地の老朽化した建物の建て替え工事が行われるようになった
秋葉原の雑居ビルの再編はあれがあったからだしな
176無念Nameとしあき24/01/06(土)07:16:23No.1173132688+
>>>まあ内陸だからといって完全に安全とは言い切れないんだけどね
>>断層のあるなしで変わるなぁ
>>岐阜から長野とか山がちな地域も危ない
>九段会館の場合は老朽化した建物の中にいて崩落に巻き込まれて死んだからな
>あれが原因なのか都内各地の老朽化した建物の建て替え工事が行われるようになった
特殊な工法が原因なんだが
177無念Nameとしあき24/01/06(土)07:17:26No.1173132751+
>九段会館の場合は老朽化した建物の中にいて崩落に巻き込まれて死んだからな
>あれが原因なのか都内各地の老朽化した建物の建て替え工事が行われるようになった
関係無いよ
それ以前から再開発やってたし
178無念Nameとしあき24/01/06(土)07:18:35No.1173132815そうだねx1
日本海側でも大津波発生することが確認された現実をうけとめよう
179無念Nameとしあき24/01/06(土)07:20:02No.1173132912そうだねx3
>日本海側でも大津波発生することが確認された現実をうけとめよう
それは誰も否定をしてないが
180無念Nameとしあき24/01/06(土)07:20:28No.1173132937+
山崩れも津波も怖いが真っ平らな所ってだいたい洪水と火山のせい
181無念Nameとしあき24/01/06(土)07:21:23No.1173133002そうだねx2
>日本海側でも大津波発生することが確認された現実をうけとめよう
新潟地震とか奥尻島とかあったんでそれを知っている奴はかなり居ると思うが?
182無念Nameとしあき24/01/06(土)07:22:46No.1173133086そうだねx3
日本に住むのが悪い
183無念Nameとしあき24/01/06(土)07:23:50No.1173133160そうだねx1
>日本に住むのが悪い
おかげで本気で侵略されずに済んでるのかもね
184無念Nameとしあき24/01/06(土)07:29:24No.1173133522+
>>日本海側でも大津波発生することが確認された現実をうけとめよう
>新潟地震とか奥尻島とかあったんでそれを知っている奴はかなり居ると思うが?
北海道南西沖地震なんか1993年だから知りもしないのが多いのでは
島ごとやられてるから実はかなり悲惨だったりする
185無念Nameとしあき24/01/06(土)07:31:31No.1173133666+
実は津波起きるのは地球だけなんすよ
186無念Nameとしあき24/01/06(土)07:32:33No.1173133734+
うちの会社は311が落ち着いた時備蓄して食料と水が大量に買ったみたい
先月レイアウト変更で倉庫開けたら出てきて備蓄の存在知ってる社員はいなかった
もちろん賞味期限切れでどうしようもなく全て廃棄
187無念Nameとしあき24/01/06(土)07:36:54No.1173134081そうだねx1
>先月レイアウト変更で倉庫開けたら出てきて備蓄の存在知ってる社員はいなかった
>もちろん賞味期限切れでどうしようもなく全て廃棄
ローリングストックが理想なんだが蓄えてたこと自体は保険みたいなもんだし無駄じゃない
問題はのやっぱローリングストック出来てないこととそれ以上に社員誰も知らないってことは管理出来てないことだろう
188無念Nameとしあき24/01/06(土)07:42:36No.1173134545+
>うちの会社は311が落ち着いた時備蓄して食料と水が大量に買ったみたい
>先月レイアウト変更で倉庫開けたら出てきて備蓄の存在知ってる社員はいなかった
>もちろん賞味期限切れでどうしようもなく全て廃棄
水に本来賞味期限て無いの知ってた?
189無念Nameとしあき24/01/06(土)07:43:30No.1173134618+
    1704494610589.jpg-(31648 B)
31648 B
>ローリングストック
このシリーズ備蓄して5年後だと忘れるんでたまに山持って行ったりカップめん的に食ったりして定期的に買い足すな
今なら専用品じゃなく1年程度の品でも良いのかもしれんが
190無念Nameとしあき24/01/06(土)07:45:34No.1173134792+
>>ローリングストック
>このシリーズ備蓄して5年後だと忘れるんでたまに山持って行ったりカップめん的に食ったりして定期的に買い足すな
>今なら専用品じゃなく1年程度の品でも良いのかもしれんが
油が酸化するんで味ご飯とかはダメだな
わかめや白米は切れても大丈夫
191無念Nameとしあき24/01/06(土)07:46:58No.1173134898+
>賞味期限
味の問題だから消費に問題はないんだ
192無念Nameとしあき24/01/06(土)07:50:33No.1173135190+
    1704495033518.jpg-(263972 B)
263972 B
開封してないなら問題ない
193無念Nameとしあき24/01/06(土)07:51:28No.1173135265+
とりあえずコンビニか24時間営業のスーパードラックストアに直行できる装備
贅沢を言えばランクルが理想
194無念Nameとしあき24/01/06(土)07:53:56No.1173135483+
>耐震基準どうこう以前の時代に建てられたのに横に倒れても原型留めてる辺り日本の鉄筋コンクリって頑丈だよな
まず倒れるなよ
ビルが潰した建物に2人いたぞ
195無念Nameとしあき24/01/06(土)07:54:07No.1173135499+
小回りが利かない車は実は外壁が倒れたりした道を走れないので
実はオフロードバイクやバギーがいいのです
196無念Nameとしあき24/01/06(土)07:55:06No.1173135607+
家がぶっつぶれて避難所で数日暮らすための準備(持ち出し用)なのか
家にいられるけどインフラが全滅してて数日暮らすための準備(ストック用)なのかで全く違うのがやっかいだよな
197無念Nameとしあき24/01/06(土)07:55:23No.1173135636+
電柱は倒れます
山は崩れます
道は陥没します
ランドクルザーでは実は走れません
198無念Nameとしあき24/01/06(土)07:56:11No.1173135703+
どうしても災害起きないとBCPってやりっぱなしになるから…
それか実用性のない付記をやたら繰り返すか
199無念Nameとしあき24/01/06(土)07:57:30No.1173135847そうだねx1
>静岡だと50年前から東海沖地震が来る来る詐欺やっていて
>静岡以外が結構壊滅しているのにまだ東海地震は来てねーよ
ぶっちゃけ50年蓄積された歪みが地震の時どれだけマグニチュードに加算されるかビクビクしてるんですが
200無念Nameとしあき24/01/06(土)07:58:50No.1173135972+
>家がぶっつぶれて避難所で数日暮らすための準備(持ち出し用)なのか
>家にいられるけどインフラが全滅してて数日暮らすための準備(ストック用)なのかで全く違うのがやっかいだよな
一応瞬時に持ち出すための非常用リュックと備蓄は両方用意してるがまぁ面倒よね
201無念Nameとしあき24/01/06(土)08:03:17No.1173136416+
>実はオフロードバイクやバギーがいいのです
ガラスや瓦礫が散乱してるような状況でバイクは載りたくねえな…
バギーはそもそも取り扱いが無いし…
となるとやはりジムニーかキャリーか
202無念Nameとしあき24/01/06(土)08:04:08No.1173136497+
>このシリーズ備蓄して5年後だと忘れるんでたまに山持って行ったりカップめん的に食ったりして定期的に買い足すな
>今なら専用品じゃなく1年程度の品でも良いのかもしれんが
缶いり乾パン以外だとローリング用にイオンのカロリーメイトもどきとか(期限間近のはコミケの行列での飯にしたり)
あとはショカコーラとか買い足して食ってる
203無念Nameとしあき24/01/06(土)08:04:15No.1173136514+
>ランドクルザーでは実は走れません
ここまでの大災害だと二輪のオフやトラ車じゃないと無理だな
204無念Nameとしあき24/01/06(土)08:05:19No.1173136649そうだねx1
    1704495919683.png-(30429 B)
30429 B
スターリンク
スレ画と組み合わせれば電波が使えなくなったとしてもインターネットに接続できる
標準でWiFi接続も出来るし周りの人にも使えるからいざという時にあった方が便利かな…
205無念Nameとしあき24/01/06(土)08:06:36No.1173136777+
    1704495996651.jpg-(17757 B)
17757 B
もうこれ置いとけ
206無念Nameとしあき24/01/06(土)08:12:12No.1173137334+
バールのようなものは一家に一本あるといいよね
207無念Nameとしあき24/01/06(土)08:15:10No.1173137617+
>バールのようなものは一家に一本あるといいよね
バールのようなもの、、、、ニャル子だな
208無念Nameとしあき24/01/06(土)08:17:13No.1173137844+
>もうこれ置いとけ
置いてあっても道がねって言う話じゃね
209無念Nameとしあき24/01/06(土)08:17:14No.1173137847+
ヒノカグツチみたいのが欲しい
210無念Nameとしあき24/01/06(土)08:26:22No.1173138815+
>No.1173123397
何に使うの?
211無念Nameとしあき24/01/06(土)08:26:38No.1173138842+
>ランドクルザーでは実は走れません
>ここまでの大災害だと二輪のオフやトラ車じゃないと無理だな
特殊なタイヤじゃなきゃ無理そうだがその辺りはどうなんだろ?
212無念Nameとしあき24/01/06(土)08:32:25No.1173139497+
あの崩れた道じゃ戦車で何とか走れるかなくらい
213無念Nameとしあき24/01/06(土)08:38:47No.1173140269+
>特殊なタイヤじゃなきゃ無理そうだがその辺りはどうなんだろ?
ブロックタイヤならかなりのガレ場や段差でも行けるけど普段から乗ってる人じゃ無いと無理
311の後消防がレスキューの為にとかでコースに練習に来たけど通常業務に支障がでたとかで一回で終わった
214無念Nameとしあき24/01/06(土)08:42:18No.1173140721+
ドローンあると周囲の安全確認できそうでいいよね
岸田はなんで禁止したんだろう?
215無念Nameとしあき24/01/06(土)08:45:37No.1173141143そうだねx2
>岸田はなんで禁止したんだろう?
災害時は有効でも平時に悪用する奴が居ると禁止するしか無い
216無念Nameとしあき24/01/06(土)08:46:24No.1173141244+
>ドローンあると周囲の安全確認できそうでいいよね
>岸田はなんで禁止したんだろう?
救助用とか許可受けた物は禁止してないんだからそれでいいでしょう
217無念Nameとしあき24/01/06(土)08:46:24No.1173141245+
乾電池は放置してると液漏れするしどうすりゃいいんだ
218無念Nameとしあき24/01/06(土)08:46:30No.1173141256+
>岸田はなんで禁止したんだろう?
マスコミからの圧力
219無念Nameとしあき24/01/06(土)08:46:39No.1173141277+
>岸田はなんで禁止したんだろう?
テロに使われたら大変だろ?
飛行場で飛ばしてエンジンに吸い込ませるだけで旅客機とか落ちるぞ
あとは要人宅に青酸ガスの入ったドローンを特攻させるとかいろいろヤバい
だからある程度以上の大きさのは販売出来ないし免許が無いと動かすこともできない
220無念Nameとしあき24/01/06(土)08:47:44No.1173141407そうだねx5
    1704498464825.jpg-(80919 B)
80919 B
>スターリンク
暖も取れる
221無念Nameとしあき24/01/06(土)08:50:22No.1173141748+
>標準でWiFi接続も出来るし周りの人にも使えるからいざという時にあった方が便利かな…
あれば便利なのは間違いないが値段の割に無制限じゃないのがなぁ…
機材環境だけ整えておいて災害時だけ契約して使うとかにしよかな
222無念Nameとしあき24/01/06(土)08:51:07No.1173141854+
家にある缶詰の上下が膨らんでカプセルみたいな形状になってる
やばたにえん
223無念Nameとしあき24/01/06(土)08:52:25No.1173142029+
>機材環境だけ整えておいて災害時だけ契約して使うとかにしよかな
災害が起こった後に都合よく契約出来るんだろうか
連絡自体つくかわからないし
224無念Nameとしあき24/01/06(土)08:53:01No.1173142113+
>家にある缶詰の上下が膨らんでカプセルみたいな形状になってる
>やばたにえん
ビニール袋の中で開けてみるとか
225無念Nameとしあき24/01/06(土)08:54:25No.1173142335そうだねx1
災害時に情報は欲しいけどネット環境必須かと言われると悩ましい
226無念Nameとしあき24/01/06(土)08:56:33No.1173142639+
>スマホ充電ぐらいなら携帯ソーラーパネルで行けるかなぁ
キャンプで実際使ってみると使える使えないがはっきりするよね
知り合いが携帯型の折りたたみ太陽光パネルを持ってたんで借りたが
はっきり言って微妙過ぎたというか使用範囲が狭いわ実発電量が微妙だわ
これはだめだわって思った
227無念Nameとしあき24/01/06(土)08:56:36No.1173142643+
>災害時に情報は欲しいけどネット環境必須かと言われると悩ましい
あるに越した事は無いけど、そんな時のラジオやテレビやな(ポポポポン)
228無念Nameとしあき24/01/06(土)08:56:57No.1173142692+
というかパソコンつぶれたらいろいろなサイト(それこそ銀行・証券・マイクロソフトなど)にログオンできなくなっ人生が詰む
229無念Nameとしあき24/01/06(土)08:58:17No.1173142863+
>というかパソコンつぶれたらいろいろなサイト(エロサイト、YouTube、ふたば)にログオンできなくなっ人生が詰む
230無念Nameとしあき24/01/06(土)08:58:24No.1173142888+
No.1173142639の追記だけど太陽光パネル買うなら最低でも50Wがライン
これを使っても実際に発電できるのは半分の25Wと考えないといけない
231無念Nameとしあき24/01/06(土)09:01:01No.1173143261+
ソーラーは屋根一体型+蓄電池が最強だと思う
屋根の塗り直しコストもついでに削減できるし
232無念Nameとしあき24/01/06(土)09:02:35No.1173143498+
    1704499355218.jpg-(37492 B)
37492 B
太陽が微妙ってなら薪にする?
233無念Nameとしあき24/01/06(土)09:03:34No.1173143625+
昔は屋根にソーラー付けている家はそれを目印に営業に入れとまで言われていたんだけどなぁ
(騙されやすい家庭の証だから営業にもあっさり引っかかる)
234無念Nameとしあき24/01/06(土)09:04:13No.1173143704+
>太陽が微妙ってなら薪にする?
そんなの使えないよ
それなら車のワイパーユニットもぎってきて水車作ったほうが有益だ
235無念Nameとしあき24/01/06(土)09:04:35No.1173143759+
>家にある缶詰の上下が膨らんでカプセルみたいな形状になってる
ニシンの缶詰めではなかろうな
236無念Nameとしあき24/01/06(土)09:04:48No.1173143801+
これだけ科学が進んでも何らかの手段でお湯沸かして蒸気でタービン回して発電するのが最高効率って不思議な話だ
237無念Nameとしあき24/01/06(土)09:05:32No.1173143908+
>災害時に情報は欲しいけどネット環境必須かと言われると悩ましい
困った時ググりたい気はするがとりあえずラジオとかライトがいいな
238無念Nameとしあき24/01/06(土)09:07:34No.1173144212+
>ニシンの缶詰めではなかろうな
本場物じゃなくて自作だけどアレは本気でやばいよね
俺の場合缶詰じゃなくて瓶詰めだったけど嫌がらせで
取れない所に投げたら100m離れた場所からでも臭った
しかも投げた瞬間から周囲に物凄い量のハエが…
239無念Nameとしあき24/01/06(土)09:07:49No.1173144249+
>乾電池は放置してると液漏れするしどうすりゃいいんだ
5年ぐらいではしなかったから10年も入れっぱでなきゃ大丈夫だよ
240無念Nameとしあき24/01/06(土)09:09:08No.1173144458+
電池はいれっぱじゃなくて外して輪ゴムかテープで機器に縛り付けておくのだ
241無念Nameとしあき24/01/06(土)09:10:02No.1173144603+
わが地方で災害が起きた時に地元出身の競輪選手みたいなのが自転車で発電してくれたんだが
どちゃくそ足の回転速くて感動したことあるわ
まあ普通の人がやるような発電方法ではないが
242無念Nameとしあき24/01/06(土)09:13:41No.1173145144+
ラジオ買っておくか悩むな
あった方がいいのは分かるが必須レベルの重要さではない気がするし
普段使いしてないといざという時に壊れてそうだし
243無念Nameとしあき24/01/06(土)09:14:16No.1173145232そうだねx4
    1704500056742.jpg-(177061 B)
177061 B
>乾電池は放置してると液漏れするしどうすりゃいいんだ
5年前に防災同人の一つの枠のために調べた話なんだが
ゴミ捨て場に捨ててある電池でライトに使える程度の物は
どのくらいあるのだろうか?と疑問に思って管理事務所に
許可をもらって6箇所にあった電池ゴミ箱を調べてみた
前の週に回収されたばっかで少なかったが左側は残量0
右がLEDライトが使える程度で全体の1割がほぼ新品の残量
何故新品同然で捨てられてるか謎で余計混乱したのは秘密
244無念Nameとしあき24/01/06(土)09:14:38No.1173145290+
災害直後ならラジオが一番助かる
災害後ならガソリンが1番手に入らなくて困る
245無念Nameとしあき24/01/06(土)09:15:02No.1173145346+
らじれこで済むんだけどパソコンが古くて若干重くなるから
なんかしてる時かけとくといいですよ
246無念Nameとしあき24/01/06(土)09:17:33No.1173145724+
そういう意味では車はいつも残量ギリになったら入れてるけど半分くらいになったら入れるようにしたほうがいいかもね
247無念Nameとしあき24/01/06(土)09:18:46No.1173145939そうだねx1
    1704500326630.jpg-(15571 B)
15571 B
やはり昔ながらの手回しラジオがいいか
248無念Nameとしあき24/01/06(土)09:20:27No.1173146291+
>何故新品同然で捨てられてるか謎で余計混乱したのは秘密
パッケージはがしたけど使わず戻したとかあるじゃん?
いちいち「未使用」とラベル貼ったりしないので忘れた頃に「これ処分待ちのやつかな」と捨てる
249無念Nameとしあき24/01/06(土)09:22:13No.1173146593+
>災害直後ならラジオが一番助かる
大規模停電でも情報得られるラジオはやっぱ必要か
250無念Nameとしあき24/01/06(土)09:23:36No.1173146852+
電池チェッカーあると便利なんだけどそれ買う金で
アルカリのパック5個位は買えるからあんま持ってる人いないんだよね
251無念Nameとしあき24/01/06(土)09:24:08No.1173146949+
小便を濾過して飲み水に出来るグッズがあれば良いのに…
252無念Nameとしあき24/01/06(土)09:24:39No.1173147031+
ラジオならradikoで聞けばええかと一瞬思ったけどスマホの貴重な充電使うの怖いか
ネット断線してるかもしれんし
253無念Nameとしあき24/01/06(土)09:25:00No.1173147094+
>電池チェッカーあると便利なんだけどそれ買う金で
>アルカリのパック5個位は買えるからあんま持ってる人いないんだよね
100金でも売ってるぞ
254無念Nameとしあき24/01/06(土)09:26:00No.1173147248そうだねx2
>ラジオならradikoで聞けばええかと一瞬思ったけどスマホの貴重な充電使うの怖いか
>ネット断線してるかもしれんし
そんな数時間しか聞けないのに期待したらだめ
何日も聞ける普通のラジオがやっぱ有能
255無念Nameとしあき24/01/06(土)09:26:12No.1173147283+
>小便を濾過して飲み水に出来るグッズがあれば良いのに…
たしかあるんじゃね
256無念Nameとしあき24/01/06(土)09:26:39No.1173147355+
手回しラジオは実際に使ってみたら割と体力持って行かれてきつかったなぁ
単三使えて電池長持ちのポケットラジオにしたわ
257無念Nameとしあき24/01/06(土)09:26:44No.1173147375+
ラジオだな?みんなで聞くからよこせ!没収!ってなりそうで怖い
258無念Nameとしあき24/01/06(土)09:26:48No.1173147383+
ウォーターサーバーって水の備蓄にはどうなんだろ
導入を迷っている
259無念Nameとしあき24/01/06(土)09:27:36No.1173147533+
311のとき直撃したけどガソリン以外ならまぁなんとか手に入る
ガソリンだけがどうにもならん
260無念Nameとしあき24/01/06(土)09:28:52No.1173147773+
>ウォーターサーバーって水の備蓄にはどうなんだろ
壊れたら全滅しそうだからペットボトルだなぁ
261無念Nameとしあき24/01/06(土)09:30:02No.1173147997+
防災用品が馬鹿売れしてて笑うわ
262無念Nameとしあき24/01/06(土)09:30:10No.1173148017+
ガソリンって個人で備蓄持ってちゃダメなんだっけ?
263無念Nameとしあき24/01/06(土)09:31:21No.1173148246+
    1704501081138.jpg-(161837 B)
161837 B
ポータブルテレビを災害用に持っとくと使える?
264無念Nameとしあき24/01/06(土)09:31:32No.1173148280+
>>何故新品同然で捨てられてるか謎で余計混乱したのは秘密
>パッケージはがしたけど使わず戻したとかあるじゃん?
>いちいち「未使用」とラベル貼ったりしないので忘れた頃に「これ処分待ちのやつかな」と捨てる
何時買ったか分からない奴は消費期限来てないかもだけど捨ててしまうってのはあるな
265無念Nameとしあき24/01/06(土)09:31:33No.1173148286+
    1704501093625.jpg-(47469 B)
47469 B
浄水器は持ってる
266無念Nameとしあき24/01/06(土)09:31:40No.1173148299+
>小便を濾過して飲み水に出来るグッズがあれば良いのに…
逆浸透膜を使ったのなら売ってる
ただここに関しては自作品の概ね100倍近い価格になるのがネック
267無念Nameとしあき24/01/06(土)09:32:07No.1173148386そうだねx2
>ポータブルテレビを災害用に持っとくと使える?
テレビ見て役にたつと思う?
ラジオの方がマシ
268無念Nameとしあき24/01/06(土)09:32:34No.1173148457+
>ガソリンって個人で備蓄持ってちゃダメなんだっけ?
40Lまではいいんじゃない
危ないのと古くなると腐るので難しいだけで
269無念Nameとしあき24/01/06(土)09:32:40No.1173148476+
>ガソリンって個人で備蓄持ってちゃダメなんだっけ?
いいかどうかは知らんけどずっと使わないでおいておくと悪くなる
270無念Nameとしあき24/01/06(土)09:33:11No.1173148567+
    1704501191175.jpg-(110208 B)
110208 B
>ガソリンって個人で備蓄持ってちゃダメなんだっけ?
携帯用の缶は市販されてるけど揮発性高いから取り扱い難しいんじゃなかったっけ
271無念Nameとしあき24/01/06(土)09:33:14No.1173148579+
>>電池チェッカーあると便利なんだけどそれ買う金で
>>アルカリのパック5個位は買えるからあんま持ってる人いないんだよね
>100金でも売ってるぞ
マジで
探してみるわ
近所で行けそうなのダイソーキャンドゥセリアぐらいしかないけど
272無念Nameとしあき24/01/06(土)09:34:06No.1173148734+
>ガソリンって個人で備蓄持ってちゃダメなんだっけ?
法律では40リットル未満なら問題ない
それ以上は保管場所とかいろいろある
273無念Nameとしあき24/01/06(土)09:34:54No.1173148868+
>No.1173148579
というかテスターかったら?
274無念Nameとしあき24/01/06(土)09:35:26No.1173148964+
>ガソリンって個人で備蓄持ってちゃダメなんだっけ?
大丈夫だけどガソリンって生物だから保管には向かない
ただナフサに関しては燃費は悪くなるが比較的長期間の保管に適してる
ただ価格が10倍プッシュ
275無念Nameとしあき24/01/06(土)09:35:27No.1173148972+
青葉の奴で話題にはなったけど草刈機にガソリンが使われるから一般的にも売られてる
青葉以降購入時身分証明と購入目的を取られる様になったが
276無念Nameとしあき24/01/06(土)09:36:33No.1173149173+
>>No.1173148579
>というかテスターかったら?
それは工業校時代のテスターあるけど携帯性はよくないんだな
277無念Nameとしあき24/01/06(土)09:36:44No.1173149204+
実際問題で避難所での避難になるのか家での避難になるのかがわからん
278無念Nameとしあき24/01/06(土)09:36:54No.1173149239+
テレビでも避難所開放場所とか必要な情報が字幕で出るから要らんとは言えん程には欲しいかと
279無念Nameとしあき24/01/06(土)09:39:34No.1173149686+
手回し系は地雷アイテムだと思う
素直にその分電池を多めに買っておこう
280無念Nameとしあき24/01/06(土)09:39:35No.1173149687+
放熱を防ぐ銀色シートは寒い時自室でも使える
281無念Nameとしあき24/01/06(土)09:40:12No.1173149788+
>実際問題で避難所での避難になるのか家での避難になるのかがわからん
両方備えるしかない
282無念Nameとしあき24/01/06(土)09:40:28No.1173149833+
>実際問題で避難所での避難になるのか家での避難になるのかがわからん
災害も一つじゃないからね
それぞれへの備えが必要
283無念Nameとしあき24/01/06(土)09:40:40No.1173149883そうだねx1
この土日でカインズホームとか行って防災用装備そろえてくるわ
まずはモヒカンとトゲ付き肩パットだな
284無念Nameとしあき24/01/06(土)09:41:09No.1173149971+
避難所がご近所の知り合いばかりなら別に取り上げられてもいいな
それでみんながちょっとずつ快適になるなら
285無念Nameとしあき24/01/06(土)09:41:35No.1173150026+
>この土日でカインズホームとか行って防災用装備そろえてくるわ
>まずはモヒカンとトゲ付き肩パットだな
チェーンソーと釘バット忘れるなよ
286無念Nameとしあき24/01/06(土)09:41:53No.1173150075+
>手回し系は地雷アイテムだと思う
>素直にその分電池を多めに買っておこう
100個くらい買っておけばとりあえず何とかなるしな
もちろん電池式の充電器とかラジオとかも一緒に置いておく必要あるけど
287無念Nameとしあき24/01/06(土)09:42:23No.1173150165+
モヒカンにできるほど持ってないだろ
288無念Nameとしあき24/01/06(土)09:42:36No.1173150205+
東日本大震災で水道水から放射性物質が検出された時に
20万円くらいする家庭用RO浄水器をマジで買おうかと思ったわ
ちょうど妊娠中の姉が帰郷していたし
289無念Nameとしあき24/01/06(土)09:43:14No.1173150324+
>モヒカンにできるほど持ってないだろ
逆モヒカンなら自然な感じで
290無念Nameとしあき24/01/06(土)09:43:55No.1173150440+
釘バットも没収されて立場なくなりそう
291無念Nameとしあき24/01/06(土)09:43:59No.1173150449+
テスターで電池残量分かるんか
292無念Nameとしあき24/01/06(土)09:46:11No.1173150807+
今住んでる賃貸のアパートがぶっつぶれたりしたら契約とかってどうなることが多いのかな
293無念Nameとしあき24/01/06(土)09:46:14No.1173150816+
災害の度に売れる災害対策グッズ
それはそれで良いことではあるが毎回売れるということは元々みんなそれほど備えてないんだなって
294無念Nameとしあき24/01/06(土)09:47:39No.1173151032+
>100個くらい買っておけばとりあえず何とかなるしな
電池もあまり長く置くと液漏れ起こして使えん様になるよ
ただでさえも今電池使う用途減ってるのに
295無念Nameとしあき24/01/06(土)09:47:39No.1173151033そうだねx1
正直「これも必要かなーアマゾンでどんなの売ってるだろー
」とか調べてる今が一番楽しいまである
296無念Nameとしあき24/01/06(土)09:47:44No.1173151050+
>今住んでる賃貸のアパートがぶっつぶれたりしたら契約とかってどうなることが多いのかな
うちはよく分からんけど自然消滅してた
敷金返してもらおうと思ったけど言えなかったなあ
297無念Nameとしあき24/01/06(土)09:48:37No.1173151217+
自分の家の庭に一畳くらいの床下収納みたいの作るのって許可いる?
298無念Nameとしあき24/01/06(土)09:49:06No.1173151283+
どんどん新製品出るからねぇ
でかいポータブルバッテリーとか10年前に揃えてる人ほとんどいなかったし
299無念Nameとしあき24/01/06(土)09:49:21No.1173151330+
>テスターで電池残量分かるんか
直流計測にして1.6Vくらいなら満タン
1.1Vくらいなら電池切れ
300無念Nameとしあき24/01/06(土)09:49:38No.1173151381+
こういういざってときは車よりもチャリのほうが強いらしいな
俺の逆転勝利だ
301無念Nameとしあき24/01/06(土)09:49:55No.1173151429+
    1704502195276.jpg-(13920 B)
13920 B
ディーゼル発電機なんてよさそう
302無念Nameとしあき24/01/06(土)09:49:56No.1173151431+
>それはそれで良いことではあるが毎回売れるということは元々みんなそれほど備えてないんだなって
震災の度に喉元過ぎればって言葉思い出すのよね備え以外でも同じ事繰り返してるし…
303無念Nameとしあき24/01/06(土)09:49:56No.1173151437+
防災用品をこの前チェックしてたが今じゃもうラジオ以外全部100均の物に入れ替わっちゃったな
304無念Nameとしあき24/01/06(土)09:50:02No.1173151459+
>テスターで電池残量分かるんか
容量は高いテスターじゃないと無理っぽいけど電圧へたってるのは弾ける
305無念Nameとしあき24/01/06(土)09:50:11No.1173151489+
>>テスターで電池残量分かるんか
>直流計測にして1.6Vくらいなら満タン
>1.1Vくらいなら電池切れ
目安だな
電池チェッカーでいいわ
306無念Nameとしあき24/01/06(土)09:51:06No.1173151635そうだねx2
何もないよりは100均でもそれっぽく揃えておくほうが100倍はマシだろうな
307無念Nameとしあき24/01/06(土)09:51:40No.1173151733+
>自分の家の庭に一畳くらいの床下収納みたいの作るのって許可いる?
基本的には40mまではOK
ただし地区とか保護区の兼ね合いとかで色々条件は変わる
308無念Nameとしあき24/01/06(土)09:51:57No.1173151797+
>ディーゼル発電機なんてよさそう
防災用じゃないけど俺の実家じゃ工事現場で使ってたディーゼル発電機をサラダ油でたまに動かしてるな
壊れてもいいやくらいの勢いで近所の民宿とかから使用済み油貰ってきて濾過して動かしてるが10年以上動いてる
309無念Nameとしあき24/01/06(土)09:52:30No.1173151897+
俺母校の小学校が目の前にあるのに俺がそこに避難したら不審者扱いされそうで困る
310無念Nameとしあき24/01/06(土)09:52:41No.1173151924+
>こういういざってときは車よりもチャリのほうが強いらしいな
>俺の逆転勝利だ
ガソリンがマジでないからな災害の時
通勤できなくて困るぞ
311無念Nameとしあき24/01/06(土)09:52:44No.1173151936そうだねx2
>目安だな
>電池チェッカーでいいわ
てか電池チェッカーは電圧を元に表示してるだけなんで
312無念Nameとしあき24/01/06(土)09:53:34No.1173152089+
髭剃りとか電池式のでニッケル水素充電池入れてるけど
元とるのに時間かかるけどなくなったら買いに行かなくて済むから便利だよ
313無念Nameとしあき24/01/06(土)09:54:11No.1173152195+
>俺母校の小学校が目の前にあるのに俺がそこに避難したら不審者扱いされそうで困る
スレ画とSwitchをたくさん持ってけば大人気になれるかも?
314無念Nameとしあき24/01/06(土)09:54:37No.1173152277+
必須

準必須
保存食、ライト、モバイルバッテリー

って感じか
315無念Nameとしあき24/01/06(土)09:54:39No.1173152283+
>ガソリンがマジでないからな災害の時
>通勤できなくて困るぞ
群馬だけど3.11のとき5lだったり10lだったりで長蛇の列だった
燃費悪い車は来るんじゃねーよと思った
316無念Nameとしあき24/01/06(土)09:54:44No.1173152295+
みんなキャンプブームで色々揃ってる筈だがブーム終わりで売っちゃったのも多いかな?
317無念Nameとしあき24/01/06(土)09:54:51No.1173152319+
避難所で皆何やってるの?
オナニーとかどうすんだ
318無念Nameとしあき24/01/06(土)09:54:54No.1173152328+
>こういういざってときは車よりもチャリのほうが強いらしいな
>俺の逆転勝利だ
東日本大震災の時に被災した中学時代の同級生の家に行く時
知り合いは自転車+リアカーで行ってたな
俺は原付きで行ったがガソリン確保で四苦八苦してた
319無念Nameとしあき24/01/06(土)09:55:02No.1173152353そうだねx2
>>目安だな
>>電池チェッカーでいいわ
>てか電池チェッカーは電圧を元に表示してるだけなんで
ものによる
320無念Nameとしあき24/01/06(土)09:55:02No.1173152356+
今回みたいに軒並み瓦礫や泥に埋まってしまうと金かけて地下室作っても怖いな
めちゃくちゃ頑丈な備蓄物置を敷地の端っこに置くのがいいのかな
321無念Nameとしあき24/01/06(土)09:55:51No.1173152483+
>みんなキャンプブームで色々揃ってる筈だがブーム終わりで売っちゃったのも多いかな?
そう言われると311に比べるとキャンプ道具もすんごい充実したな
322無念Nameとしあき24/01/06(土)09:56:19No.1173152568+
災害用の備蓄って自宅の何処に置いてる?
323無念Nameとしあき24/01/06(土)09:56:19No.1173152569+
停電だけなら太陽光あるから昼間はなんとかなる
蓄電池は馬鹿みたいに高いからやめた
324無念Nameとしあき24/01/06(土)09:56:20No.1173152579+
俺んちには強盗がこないという安心感だけはある
325無念Nameとしあき24/01/06(土)09:56:41No.1173152644+
>避難所で皆何やってるの?
基本的に寝る場所でしかない
昼間は壊れた家の片付けとガレキ撤去で動き回ってる
>オナニーとかどうすんだ
そんな余裕というか体力がない
326無念Nameとしあき24/01/06(土)09:57:03No.1173152721+
>災害用の備蓄って自宅の何処に置いてる?
リュックは玄関、備蓄は倉庫とかでいいんじゃね
327無念Nameとしあき24/01/06(土)09:57:03No.1173152723+
>災害用の備蓄って自宅の何処に置いてる?
俺は玄関
328無念Nameとしあき24/01/06(土)09:57:29No.1173152793+
地下室はまあ放射能とかは防げるだろうけど
縦揺れの大地震に耐えれるのかどうかよくわからんな
329無念Nameとしあき24/01/06(土)09:57:32No.1173152807+
買い集めたキャンプ用品ってテントと寝袋とバーベキューセットくらいだろ
しかも水・食材・燃料は使い放題が前提で本当の災害時に役に立つとあまり思えない
330無念Nameとしあき24/01/06(土)09:58:10No.1173152900+
>もうこれ置いとけ
除雪の為のが置いて有る
オペレーターが居ない
331無念Nameとしあき24/01/06(土)09:59:50No.1173153184そうだねx2
キャンプ用品は災害対策にはあまりならないからね…
屋外生活になるわけじゃないし
332無念Nameとしあき24/01/06(土)10:00:00No.1173153212+
>もうこれ置いとけ
これって免許なにいるの?
バックホーの免許でいいの?
333無念Nameとしあき24/01/06(土)10:00:23No.1173153279+
防災用品は玄関(下駄箱)に置くのが良いって話だね
万が一家が崩れても取り出しやすいから
334無念Nameとしあき24/01/06(土)10:00:43No.1173153344+
大量の電池と電池チェッカーはひとまとめにしてるけど
肝心の電池で動かすものがあんまりない
電池が使えるスマホ充電器でもかえばいいのか
335無念Nameとしあき24/01/06(土)10:00:59No.1173153384+
>>>目安だな
>>>電池チェッカーでいいわ
>>てか電池チェッカーは電圧を元に表示してるだけなんで
>ものによる
そもそも1.6Vてのが今は無いんだが・・・
オキシライド電池で叩かれまくって1.6Vなんて無くなったよ
336無念Nameとしあき24/01/06(土)10:01:32No.1173153479そうだねx1
この度家族で軽く避難したけどあれはどこだこれはどこだでモタついた割に結局ライトと携帯バッテリーしか持たずに移動することになった
反省して色々集めてます
337無念Nameとしあき24/01/06(土)10:01:41No.1173153515+
>キャンプ用品は災害対策にはあまりならないからね…
>屋外生活になるわけじゃないし
個人的に100均に置いてる普段使いの物を買って入れとくのが一番だと思う
金もかからんし普段使いの物の予備にもなるしちょっと使いにくい程度の不満しか出ない
338無念Nameとしあき24/01/06(土)10:01:57No.1173153558そうだねx3
全部1階に備蓄してたけど今回の見ると2階にも分けた方がよさそうだなぁ
339無念Nameとしあき24/01/06(土)10:02:29No.1173153658+
最悪の最悪命さえ残ればいい
340無念Nameとしあき24/01/06(土)10:02:35No.1173153679+
まずハザードマップを確認します
341無念Nameとしあき24/01/06(土)10:03:18No.1173153799そうだねx1
こっちには子供がいるんです
お前に持ってるもの全部よこせ
342無念Nameとしあき24/01/06(土)10:03:24No.1173153828そうだねx1
我が家の海抜がマイナスであることを確認し絶望します
343無念Nameとしあき24/01/06(土)10:03:58No.1173153945+
>まずハザードマップを確認します
家が洪水したら1階まで水没する可能性のとこだった
344無念Nameとしあき24/01/06(土)10:04:00No.1173153951そうだねx1
>こっちには子供がいるんです
>お前に持ってるもの全部よこせ
ぼ、ぼくだってこどもだーーー
345無念Nameとしあき24/01/06(土)10:05:05No.1173154173+
とりあえずうちの地域は最悪の想定でも震度5強だから家は残るはず
何度も余震が来たら知らん
346無念Nameとしあき24/01/06(土)10:05:06No.1173154177+
>こっちには子供がいるんです
>お前に持ってるもの全部よこせ
童貞ぐらいしかないですけど
347無念Nameとしあき24/01/06(土)10:05:09No.1173154187+
防災の日くらい家族で避難訓練しといた方が良いよね
348無念Nameとしあき24/01/06(土)10:05:51No.1173154325+
>こっちには子供がいるんです
>お前に持ってるもの全部よこせ
大丈夫だ
この手のトラブルは起きる前に子供達に放出しちまう
349無念Nameとしあき24/01/06(土)10:05:53No.1173154334+
それよこせって本当にあることなのか甚だ疑問だわ
昭和でもあるまいし今そんなことやったら即ツイッターで炎上だろ
350無念Nameとしあき24/01/06(土)10:06:15No.1173154395そうだねx2
>>>>目安だな
>>>>電池チェッカーでいいわ
>>>てか電池チェッカーは電圧を元に表示してるだけなんで
>>ものによる
>そもそも1.6Vてのが今は無いんだが・・・
>オキシライド電池で叩かれまくって1.6Vなんて無くなったよ
電池チェッカーがどうとか言ってる奴らはまともにテスターで測った事は無いと思う
351無念Nameとしあき24/01/06(土)10:06:31No.1173154459+
テレビは固定した
高価なテレビボードに穴あけたけど流石に地震のあとだから奥さんも何も言わない
352無念Nameとしあき24/01/06(土)10:06:37No.1173154474+
当たり前だけど安い土地や新興住宅地ってハザードマップで危険域に入る事多いよね
353無念Nameとしあき24/01/06(土)10:06:39No.1173154482+
備蓄はしないに越したことはないけどいきなり家が崩れたり本人が死んだりしたら元も子もないんだよな
354無念Nameとしあき24/01/06(土)10:07:20No.1173154605+
>とりあえずうちの地域は最悪の想定でも震度5強だから家は残るはず
>何度も余震が来たら知らん
家は無くなる想定でセカンドハウスでも持った方が良いぞ
想定して無かった熊本は・・・
355無念Nameとしあき24/01/06(土)10:08:10No.1173154780+
てか今時テレビ持ってる人ってどんだけいるんだろ
356無念Nameとしあき24/01/06(土)10:08:24No.1173154826+
>そもそも1.6Vてのが今は無いんだが・・・
規格はそうだけど1.5Vの買っても1.6V程度まではあるやつもあるかなって感じだろう
357無念Nameとしあき24/01/06(土)10:09:15No.1173154975+
>スマホ充電ぐらいなら携帯ソーラーパネルで行けるかなぁ
それの3倍くらいの大きさでないと無理
358無念Nameとしあき24/01/06(土)10:09:16No.1173154981+
>電池チェッカーがどうとか言ってる奴らはまともにテスターで測った事は無いと思う
充電池測ったらLowじゃん!で充電してもLowのままじゃん!って言ってそう
まあ充電直後なら1.5V手前くらいだけど
359無念Nameとしあき24/01/06(土)10:09:19No.1173154988そうだねx6
>てか今時テレビ持ってる人ってどんだけいるんだろ
大抵の家庭にはあると思うよ
360無念Nameとしあき24/01/06(土)10:09:33No.1173155028そうだねx1
>そもそも1.6Vてのが今は無いんだが・・・
負荷かけた状態で1.5だけど無負荷だと1.6とか1.7になってる電池はよくある
361無念Nameとしあき24/01/06(土)10:09:55No.1173155110そうだねx1
いいよ電池は
362無念Nameとしあき24/01/06(土)10:10:02No.1173155134そうだねx1
>てか今時テレビ持ってる人ってどんだけいるんだろ
自分が持ってないからみんな持ってないという謎の妄想
363無念Nameとしあき24/01/06(土)10:10:15No.1173155173+
>やはり昔ながらの手回しラジオがいいか
労働時間に対して稼働時間が見合ってないから素直に乾電池備蓄するほうが良い
364無念Nameとしあき24/01/06(土)10:10:28No.1173155216+
>てか今時テレビ持ってる人ってどんだけいるんだろ
92.5%だってさ
365無念Nameとしあき24/01/06(土)10:11:05No.1173155334そうだねx1
>それよこせって本当にあることなのか甚だ疑問だわ
>昭和でもあるまいし今そんなことやったら即ツイッターで炎上だろ
避難所怖いおじさんの妄想でしょ
社会への関りもなさそう
366無念Nameとしあき24/01/06(土)10:11:49No.1173155487+
小さいテレビはキャンプ感覚で楽しいけど画面が小さいから字幕情報読むのには適さないね
携帯にワンセグあったらそれでぐらい
367無念Nameとしあき24/01/06(土)10:12:02No.1173155532そうだねx1
地震が起きたらまずテレビつけるしな
368無念Nameとしあき24/01/06(土)10:12:15No.1173155577+
>ラジオならradikoで聞けばええかと一瞬思ったけどスマホの貴重な充電使うの怖いか
>ネット断線してるかもしれんし
radikoが聞けるということは電話の基地局が生きてる=街の被害は少なく電力も死んでないってことだからそもそもそこまで深刻じゃない状況なんだよな
369無念Nameとしあき24/01/06(土)10:12:26No.1173155614そうだねx1
よこせは無いだろうけどばっちりな防災リュックで避難してきた人には怨嗟の念は送られそうな気はする
370無念Nameとしあき24/01/06(土)10:12:54No.1173155695+
よこせとは流石に言われないけど子供に恵んでくださいって何度も何度も涙ながらに頼みに来て断り続ける方が悪い空気になる作戦はあるみたい
371無念Nameとしあき24/01/06(土)10:13:17No.1173155771+
オキシライド電池懐かしい
当時使ってたコンデジが電源入れた瞬間ぷしゅんって間抜けな音を立ててお亡くなりになった思い出
372無念Nameとしあき24/01/06(土)10:13:36No.1173155848+
被災したマンから助言ってほどじゃないけどいわせてほしいのが意外と暇すぎて困るんだよ
ネット死んでるからやることなくて
373無念Nameとしあき24/01/06(土)10:13:37No.1173155851そうだねx1
>正直「これも必要かなーアマゾンでどんなの売ってるだろー
>」とか調べてる今が一番楽しいまである
そしてそれらが出番を迎えず「かーッ無駄になっちまったぜー」て言ってられる生活であることが最高なんだよなあ
374無念Nameとしあき24/01/06(土)10:13:50No.1173155884+
田舎だったらプレっパーを目指すが
375無念Nameとしあき24/01/06(土)10:14:27No.1173156020そうだねx1
バッチリ備えた人は避難所じゃなくテントや車中泊の方が精神的には良いかもな…
376無念Nameとしあき24/01/06(土)10:14:31No.1173156029+
>災害用の備蓄って自宅の何処に置いてる?
メインを玄関
予備の水を庭に埋めてる
377無念Nameとしあき24/01/06(土)10:15:18No.1173156168+
とはいえ野盗はマジで出るらしいからそれは注意な
378無念Nameとしあき24/01/06(土)10:15:23No.1173156189+
>それよこせって本当にあることなのか甚だ疑問だわ
>昭和でもあるまいし今そんなことやったら即ツイッターで炎上だろ
避難所に行きなくない人が「こんなことがあるに違いない!」って拗らせてるだけだろうな
自宅に籠って救助隊に迷惑をかけるタイプ
379無念Nameとしあき24/01/06(土)10:15:36No.1173156238+
うち遺跡地帯だから勝手に穴掘れないんだ
380無念Nameとしあき24/01/06(土)10:16:00No.1173156301+
トランプも入れておくか
381無念Nameとしあき24/01/06(土)10:16:57No.1173156487+
スレ画みたいなの持ち出せるかどうかよね
2個は用意してどっちかだけでも…
382無念Nameとしあき24/01/06(土)10:17:10No.1173156513+
>バッチリ備えた人は避難所じゃなくテントや車中泊の方が精神的には良いかもな…
車で避難できると思わないほうがいい
津波が無くても道路の寸断や大渋滞はあるから避難は徒歩が基本
383無念Nameとしあき24/01/06(土)10:17:40No.1173156620+
>被災したマンから助言ってほどじゃないけどいわせてほしいのが意外と暇すぎて困るんだよ
避難所の手伝いとかそっちで解消っていうのもなんだけどする事は可能なのかな
384無念Nameとしあき24/01/06(土)10:18:17No.1173156741+
>>そもそも1.6Vてのが今は無いんだが・・・
>規格はそうだけど1.5Vの買っても1.6V程度まではあるやつもあるかなって感じだろう
先に話したオキシライドの電圧高すぎてぶっ壊れる問題で余計に無いんだ
385無念Nameとしあき24/01/06(土)10:18:31No.1173156786+
>バッチリ備えた人は避難所じゃなくテントや車中泊の方が精神的には良いかもな…
テント泊の人は見たことあるな
2日後に周囲の家が燃えて大慌てだったそうだが
あと避難所のリストにないから飯がね…
386無念Nameとしあき24/01/06(土)10:18:58No.1173156884+
ポータブルバッテリーと携帯太陽光パネルの組み合わせも面白い
387無念Nameとしあき24/01/06(土)10:19:41No.1173157018+
>>それよこせって本当にあることなのか甚だ疑問だわ
>>昭和でもあるまいし今そんなことやったら即ツイッターで炎上だろ
>避難所に行きなくない人が「こんなことがあるに違いない!」って拗らせてるだけだろうな
>自宅に籠って救助隊に迷惑をかけるタイプ
別にそうでも無いぞ
熊本で被災したとしあきは自宅は健在だったから避難所へ行っても仕方が無かったんだぞ
388無念Nameとしあき24/01/06(土)10:19:43No.1173157026+
備蓄っていっても震災から4.5日ぐらいもすれば自衛隊による道路上の倒壊物の撤去が始まって
幹線道路は速度制限はいるが通行できるようになるし
それまで持てばいいぐらいの感覚でいいと思うよ
389無念Nameとしあき24/01/06(土)10:19:44No.1173157032+
ペットボトルの水とグラノーラとプロテイン
あと燃料満タンの発電機かモバイルバッテリー
着替えと寝袋を車に積んどけばいい
390無念Nameとしあき24/01/06(土)10:19:51No.1173157057+
    1704503991175.jpg-(306310 B)
306310 B
としに教えてもらったやつ
391無念Nameとしあき24/01/06(土)10:20:04No.1173157093+
>>>そもそも1.6Vてのが今は無いんだが・・・
>>規格はそうだけど1.5Vの買っても1.6V程度まではあるやつもあるかなって感じだろう
>先に話したオキシライドの電圧高すぎてぶっ壊れる問題で余計に無いんだ
オキシの初期電圧が1.7で普通のアルカリが1.6ぐらいってあるからオキシが若干高かったか実質超えてしまうとかだったんでしょ
392無念Nameとしあき24/01/06(土)10:20:04No.1173157094+
>ポータブルバッテリーと携帯太陽光パネルの組み合わせも面白い
と思ってたけど狭い避難所で広げる事はできんか
393無念Nameとしあき24/01/06(土)10:20:24No.1173157163+
東京だったとしたら鉄筋コンクリート造ばかりだら倒壊は殆ど無いだろうけど物流の供給が滞ったら一番まずいだろうね
394無念Nameとしあき24/01/06(土)10:20:32No.1173157192+
>被災したマンから助言ってほどじゃないけどいわせてほしいのが意外と暇すぎて困るんだよ
>ネット死んでるからやることなくて
生きてれば何でもいいじゃんって言う人がいるけど
身が安全になったあとにそういう問題が長く続くんだよね…
395無念Nameとしあき24/01/06(土)10:21:07No.1173157316そうだねx2
>>>それよこせって本当にあることなのか甚だ疑問だわ
>>>昭和でもあるまいし今そんなことやったら即ツイッターで炎上だろ
>>避難所に行きなくない人が「こんなことがあるに違いない!」って拗らせてるだけだろうな
>>自宅に籠って救助隊に迷惑をかけるタイプ
>別にそうでも無いぞ
>熊本で被災したとしあきは自宅は健在だったから避難所へ行っても仕方が無かったんだぞ
この会話にならない感じがまさにとしあき
396無念Nameとしあき24/01/06(土)10:21:22No.1173157360+
正直スレ画のポータブルバッテリーは重すぎてな小さいのがいいな
397無念Nameとしあき24/01/06(土)10:22:09No.1173157512+
ビスケットとチョコレート沢山買ってる人なら1週間ぐらいは飢えて死ぬことはなさそう
398無念Nameとしあき24/01/06(土)10:22:27No.1173157570そうだねx2
本当は車に入れておきたいけど
真夏の車内にバッテリーは怖い
399無念Nameとしあき24/01/06(土)10:23:12No.1173157715+
>東京だったとしたら鉄筋コンクリート造ばかりだら倒壊は殆ど無いだろうけど
それも揺れだけじゃなく今回みたいな隆起想定した作りになってるんかな
400無念Nameとしあき24/01/06(土)10:23:38No.1173157808そうだねx3
    1704504218364.jpg-(9853 B)
9853 B
ひとり3箱もあれば3日は保つだろ
401無念Nameとしあき24/01/06(土)10:23:55No.1173157863+
>オキシの初期電圧が1.7で普通のアルカリが1.6ぐらいってあるからオキシが若干高かったか実質超えてしまうとかだったんでし
精度の良いテスターで測ると解るけどアルカリ乾電池で1.6Vなんて無いよ
402無念Nameとしあき24/01/06(土)10:25:13No.1173158116そうだねx1
ミックスナッツ6kg確保してる
カロリー換算で20日分くらい
403無念Nameとしあき24/01/06(土)10:25:35No.1173158177+
離島や道が険しい山間部でもなけりゃ食い物は三日もてばいいよな
404無念Nameとしあき24/01/06(土)10:26:09No.1173158294+
>ビスケットとチョコレート沢山買ってる人なら1週間ぐらいは飢えて死ぬことはなさそう
本当に死ななければいいだけならほとんど何もしなくてもいいのよ
ただそれで困るのは自分だから準備しようねってのが災害対策なんだな
405無念Nameとしあき24/01/06(土)10:26:52No.1173158439+
>ひとり3箱もあれば3日は保つだろ
えろいようかんに空目した…寝よう
406無念Nameとしあき24/01/06(土)10:26:53No.1173158444+
>本当は車に入れておきたいけど
>真夏の車内にバッテリーは怖い
全く参考にならないアドバイスをするね
うちのトラックは車外の工具入れがバッテリーも設置できるになってるんで
運転席屋根に50Wx2乗せて充電してる
寝床の電源はこいつで代用してるんで結構快適
407無念Nameとしあき24/01/06(土)10:27:22No.1173158544+
カセットコンロと水とインスタント食料は確保した
あとはバッテリーだか色々ありすぎて迷う
408無念Nameとしあき24/01/06(土)10:27:30No.1173158578+
>ミックスナッツ6kg確保してる
>カロリー換算で20日分くらい
3日くらいで食いたくなくなりそう
409無念Nameとしあき24/01/06(土)10:27:42No.1173158622+
こういうときって田舎のプロパンガスはつええんだよな
お湯を作るに困ることなし
410無念Nameとしあき24/01/06(土)10:27:57No.1173158662そうだねx1
>オキシの初期電圧が1.7で普通のアルカリが1.6ぐらいってあるからオキシが若干高かったか実質超えてしまうとかだったんでしょ
ちゃんと注意書きが書いてあったのにそれを読まない奴はどの時代にもいるよな…
あれ使い方によっては便利だったから無くならないでほしかった
411無念Nameとしあき24/01/06(土)10:28:04No.1173158686+
>ひとり3箱もあれば3日は保つだろ
うちは近所のスーパーで安売りした時に砂糖1kgを入れてる
あと可能ならマルチビタミンの錠剤も入れておけば完璧
412無念Nameとしあき24/01/06(土)10:28:28No.1173158776+
スレ画ってVictorも出してんだよね
そもそも提携してなかったっけ
413無念Nameとしあき24/01/06(土)10:29:04No.1173158885+
>>ひとり3箱もあれば3日は保つだろ
>うちは近所のスーパーで安売りした時に砂糖1kgを入れてる
>あと可能ならマルチビタミンの錠剤も入れておけば完璧
砂糖だけ直接食べるのか…
414無念Nameとしあき24/01/06(土)10:29:20No.1173158944+
震災時、倒壊した木造家屋の木材等も使えるから思ってるより火や熱源の確保は比較的しやすいのよ
水の確保という面はいるけど焚火が常になる状態だからお湯は割と簡単に手に入るよ
415無念Nameとしあき24/01/06(土)10:29:50No.1173159050+
マルチビタミン錠みたいなのはあるといいかもな
100均で俺が愛用してる亜鉛錠のところにあった気がするから買ってくるかな
416無念Nameとしあき24/01/06(土)10:30:18No.1173159151+
東海地方だからつねにやつへの備えはある
417無念Nameとしあき24/01/06(土)10:30:20No.1173159163+
焚火なんて火災リスクある行為するものなの?
418無念Nameとしあき24/01/06(土)10:30:41No.1173159229そうだねx1
>震災時、倒壊した木造家屋の木材等も使えるから思ってるより火や熱源の確保は比較的しやすいのよ
>水の確保という面はいるけど焚火が常になる状態だからお湯は割と簡単に手に入るよ
家がなくなった状態でサバイバル生活なんて無理だから避難所行ったほうがいいよ
419無念Nameとしあき24/01/06(土)10:30:57No.1173159287+
>マルチビタミン錠みたいなのはあるといいかもな
>100均で俺が愛用してる亜鉛錠のところにあった気がするから買ってくるかな
マジで防災袋に入れてあるわ
どうしても避難生活が長引くと栄養偏りそうだしな
420無念Nameとしあき24/01/06(土)10:31:57No.1173159488+
>焚火なんて火災リスクある行為するものなの?
今回の能登地震でもサービスエリアで焚き火して暖を取りながら救助を待ってたね
421無念Nameとしあき24/01/06(土)10:31:57No.1173159490+
保存食はアルミパウチになっつる物にしとけよ
プラや発泡スチロール容器とかって意外と保存期間短いんだ
422無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:02No.1173159508+
安全タイプの長靴も必要
安いのでいいから
423無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:19No.1173159568そうだねx4
災害をキャンプやサバイバル生活と間違えてる人結構多いよね
実際は停電や断水の自宅もしくは避難所生活なのに
424無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:40No.1173159645+
>>震災時、倒壊した木造家屋の木材等も使えるから思ってるより火や熱源の確保は比較的しやすいのよ
>>水の確保という面はいるけど焚火が常になる状態だからお湯は割と簡単に手に入るよ
>家がなくなった状態でサバイバル生活なんて無理だから避難所行ったほうがいいよ
避難所の公民館の駐車場や小学校の校庭の一部に廃材をみんな持ち寄ってそこで焚火するよ
425無念Nameとしあき24/01/06(土)10:33:41No.1173159856+
>砂糖だけ直接食べるのか…
基本的にそう
実際にやってみたけど生きるだけなら問題にならない
ただ2日目くらいから少し体調が悪くなるが3日程度なら1kgで十分まかなえる
426無念Nameとしあき24/01/06(土)10:33:51No.1173159890+
>ひとり3箱もあれば3日は保つだろ
食べられるものは定期的に交換すれば無駄にはならんからな
427無念Nameとしあき24/01/06(土)10:34:39No.1173160064+
斜め向かいの金持ちのおっさんに水を1本1万円で売り付けたろかな
428無念Nameとしあき24/01/06(土)10:34:48 ID:kxxwcPgkNo.1173160101+
トイレと水の確保はマジで大事
429無念Nameとしあき24/01/06(土)10:35:20No.1173160214+
>>砂糖だけ直接食べるのか…
>基本的にそう
>実際にやってみたけど生きるだけなら問題にならない
>ただ2日目くらいから少し体調が悪くなるが3日程度なら1kgで十分まかなえる
普通にローリングストックで食べ物を準備したほうが…
430無念Nameとしあき24/01/06(土)10:35:53No.1173160328+
>斜め向かいの金持ちのおっさんに水を1本1万円で売り付けたろかな
こち亀思い出した
431無念Nameとしあき24/01/06(土)10:35:55No.1173160333+
うんこは無理感あるけど尿は男なら尿ペット楽かな
432無念Nameとしあき24/01/06(土)10:36:04No.1173160373+
持ち出せるかどうか分からないけど避難所用のミニテント欲しいなぁと思ってしまった
1x1x2mくらいの小さいやつ
433無念Nameとしあき24/01/06(土)10:36:58No.1173160560+
怒られるかもだけど小便なんて立ちしょんでよくね?
434無念Nameとしあき24/01/06(土)10:37:03No.1173160581+
>普通にローリングストックで食べ物を準備したほうが…
あくまで非常時の予備だよ
普段は15日間くらいは用意してある
一ヶ月に備蓄が半分くらいになったら買い足す感じ
435無念Nameとしあき24/01/06(土)10:37:14No.1173160633+
家の中を見渡すと
棚は大丈夫だけどエアコンが枕の上なんだよな
落ちてきたりして
436無念Nameとしあき24/01/06(土)10:37:16No.1173160641そうだねx2
っぱ金よ
被害に無い地域に移動してホテル暮らしが最強
437無念Nameとしあき24/01/06(土)10:37:30No.1173160696そうだねx2
>災害をキャンプやサバイバル生活と間違えてる人結構多いよね
>実際は停電や断水の自宅もしくは避難所生活なのに
身近で起こらないと分からないんだろうな
必要なのはキャンプ用品より予備のメガネなのに
438無念Nameとしあき24/01/06(土)10:37:41No.1173160742+
>ミックスナッツ6kg確保してる
>カロリー換算で20日分くらい
ウイスキーも用意したいね
439無念Nameとしあき24/01/06(土)10:37:55No.1173160791+
水はないけどダイエットコーラは山ほどあるわ
これ飲むと痩せるらしくてたくさん飲んでるんだ俺
440無念Nameとしあき24/01/06(土)10:38:15No.1173160859+
備えはいくらでも出来るけど最初に持って行く最小限の物って迷うねつい欲張ってしまう
441無念Nameとしあき24/01/06(土)10:38:19No.1173160871+
>家がなくなった状態でサバイバル生活なんて無理だから避難所行ったほうがいいよ
>避難所の公民館の駐車場や小学校の校庭の一部に廃材をみんな持ち寄ってそこで焚火するよ
田舎だと実際に焚き火から炊き出し訓練してるし子ども向けデイキャンプでも焚き火からの炊飯や調理学習を教える時もあるよ
442無念Nameとしあき24/01/06(土)10:38:27No.1173160895+
>っぱ金よ
>被害に無い地域に移動してホテル暮らしが最強
移動手段は?
あとそんなに簡単に被災地から移動できる宿泊施設なら殺到するよね
443無念Nameとしあき24/01/06(土)10:38:38No.1173160935+
>災害をキャンプやサバイバル生活と間違えてる人結構多いよね
>実際は停電や断水の自宅もしくは避難所生活なのに

レジャーってのは基本的に逃げ道が確保されてることが前提で成立する遊びだからな
たぶん頭で想像してるものが違ってる
444無念Nameとしあき24/01/06(土)10:38:48No.1173160973そうだねx1
>やるだけやって後は諦めるしかないしな
諦めるというか割り切るようにはしてる
自宅と事務所、車の中にとりあえずの災害対策品は用意してるけど
全部が駄目な状況も当然あり得るしな
445無念Nameとしあき24/01/06(土)10:39:07No.1173161036そうだねx2
>っぱ金よ
>被害に無い地域に移動してホテル暮らしが最強
隣の県に行けば普通にコンビニに食料とか並んでるからな
割と間違ってないんよ
446無念Nameとしあき24/01/06(土)10:40:53No.1173161431そうだねx2
今回の輪島とかみたいに半島の先のほうとかだと歩いて金沢とかに避難するにも遠くて困っちゃうだろうな
447無念Nameとしあき24/01/06(土)10:41:34No.1173161573そうだねx2
>諦めるというか割り切るようにはしてる
>自宅と事務所、車の中にとりあえずの災害対策品は用意してるけど
>全部が駄目な状況も当然あり得るしな
分かる
というか「割り切る」ってことをしないと災害の準備なんてできないとも言えると思う
足りない物あれもこれもーなんて言ってたら結局究極的にはインフラが完備された土地と家一軒を丸々準備しないといけなくなるしね
448無念Nameとしあき24/01/06(土)10:41:41No.1173161598そうだねx1
同じ保存食だけ食って生きていけるから大丈夫!とかも想像力の欠如を感じる
449無念Nameとしあき24/01/06(土)10:41:41No.1173161602+
>身近で起こらないと分からないんだろうな
>必要なのはキャンプ用品より予備のメガネなのに
そりゃ経験がなくて想像や予想しか出来ない人間と
被災して避難所で過ごした人間とじゃ変わってくるのは当たり前だし
450無念Nameとしあき24/01/06(土)10:42:44No.1173161832+
>怒られるかもだけど小便なんて立ちしょんでよくね?
地方ならそれでいいと思う
都市部だと垂れ流す場所もなさそうだし人目が厳しそう
451無念Nameとしあき24/01/06(土)10:42:52No.1173161859そうだねx4
>身近で起こらないと分からないんだろうな
>必要なのはキャンプ用品より予備のメガネなのに
使わなくなった一つ前のメガネを防災袋に入れるのは基本よな
452無念Nameとしあき24/01/06(土)10:42:57No.1173161877+
陸の孤島住まいだが今回の交通事情見ると
水と食料必須だなと思った
453無念Nameとしあき24/01/06(土)10:44:15No.1173162171+
>>日本に住むのが悪い
>おかげで本気で侵略されずに済んでるのかもね
それはマジでありそう
454無念Nameとしあき24/01/06(土)10:44:20No.1173162190+
正月からいきなり実家エリアだったからな
夕方だし日の有る内に脱出できたのはごく少数じゃないかな
日頃から他府県の親族なり友人なり連絡とりあって一泊持てば何とかなる体制を維持するのが確実だと思う
455無念Nameとしあき24/01/06(土)10:44:56No.1173162296そうだねx3
>必要なのはキャンプ用品より予備のメガネなのに
これは経験しないと分からんよね
なので古い眼鏡は取っておいて玄関と職場に予備として置いてる
あと個人的に避難生活で困ったのが調味料
食い物は来るんだけど塩とか胡椒とか醤油がなくて地味に困った
456無念Nameとしあき24/01/06(土)10:45:00No.1173162307+
>災害をキャンプやサバイバル生活と間違えてる人結構多いよね
>実際は停電や断水の自宅もしくは避難所生活なのに
防災グッズ探してみるとサバイバル用品とか検索で引っかかるからなー
欲しくなるけど実際に役に立つのかこれ?と我に返る
457無念Nameとしあき24/01/06(土)10:45:12No.1173162349+
自分は避難ビル指定の住宅だから基本避難はしないものとして対策してる
カセットコンロと水があれば普通に飯は食えるなとか
458無念Nameとしあき24/01/06(土)10:45:34No.1173162424+
>>エネルギーの元を考えて本当にそう思うんならまあ…
>何意味のわかんねーこと言ってんだ
>ガソリンもどっちも結局なくなればどっかから持ってこれる前提だろ
今みたいな状況でどこで充電すんの?
459無念Nameとしあき24/01/06(土)10:46:12No.1173162554そうだねx1
枕もとに非常持ち出し袋と踏み抜き防止インソール入れた少し履きならしたスニーカーを置いておくんだ
460無念Nameとしあき24/01/06(土)10:46:45No.1173162665+
>こういうときって田舎のプロパンガスはつええんだよな
>お湯を作るに困ることなし
給湯器は電気が来てないと動かせないというのを停電の時に知った
まあそりゃそうだわなと思いその時は隣の市のスーパー銭湯まで行ってた
461無念Nameとしあき24/01/06(土)10:46:48No.1173162673+
>>身近で起こらないと分からないんだろうな
>>必要なのはキャンプ用品より予備のメガネなのに
>そりゃ経験がなくて想像や予想しか出来ない人間と
>被災して避難所で過ごした人間とじゃ変わってくるのは当たり前だし
被災者じゃなくてもこれだけ情報があればある程度分かるはずなんだけど
結局他人事には興味がないのが人間なんだな
462無念Nameとしあき24/01/06(土)10:47:29No.1173162829+
    1704505649639.jpg-(71951 B)
71951 B
非常食これだけじゃキツいかな
463無念Nameとしあき24/01/06(土)10:47:32No.1173162843そうだねx2
何日避難する想定で話してるかで大分認識の乖離もあるな
464無念Nameとしあき24/01/06(土)10:47:49No.1173162900+
>あと個人的に避難生活で困ったのが調味料
>食い物は来るんだけど塩とか胡椒とか醤油がなくて地味に困った
永久におにぎりと菓子パンだけ来るやつ
2~3日ならいいけどね…
465無念Nameとしあき24/01/06(土)10:47:55No.1173162917+
俺が災害にあって一番困ったのは断水してウンコが流れないこと
幸い下水は機能していたから雨水やその辺の農業用用水路から水を汲んできて流したけどそれができない状態なら穴を掘るしかなかった
466無念Nameとしあき24/01/06(土)10:47:57No.1173162925+
家が倒壊したからといって全く何も持ち出せないってわけではないからな
出入口に近いところにある程度分散して置いておけばいいよ
467無念Nameとしあき24/01/06(土)10:48:11No.1173162962+
水はマジで大事水害で1週間位止まっただけでもかなり不便だった
468無念Nameとしあき24/01/06(土)10:48:22No.1173163002+
>被災者じゃなくてもこれだけ情報があればある程度分かるはずなんだけど
情報が多すぎるのもあると思うよ
こういうスレに限らず適当なこと書いてるやつが本当に多いし
469無念Nameとしあき24/01/06(土)10:48:25No.1173163011そうだねx1
>No.1173162829
一食目で飽きそう…
470無念Nameとしあき24/01/06(土)10:48:37No.1173163047+
>給湯器は電気が来てないと動かせないというのを停電の時に知った
手回し機能ないやつなのか
471無念Nameとしあき24/01/06(土)10:48:53No.1173163106+
>>ガソリンもどっちも結局なくなればどっかから持ってこれる前提だろ
>今みたいな状況でどこで充電すんの?
それ言い出すとガソリン車にしてもどこで給油すんのって話
復旧の早さで言えば電力よ
472無念Nameとしあき24/01/06(土)10:48:57No.1173163117+
>怒られるかもだけど小便なんて立ちしょんでよくね?
ウンコも穴掘って落ち葉と土かければ数回使える
473無念Nameとしあき24/01/06(土)10:49:15No.1173163172+
>俺が災害にあって一番困ったのは断水してウンコが流れないこと
>幸い下水は機能していたから雨水やその辺の農業用用水路から水を汲んできて流したけどそれができない状態なら穴を掘るしかなかった
風呂に水を貯めとけってのは何か批判されたんだっけ
474無念Nameとしあき24/01/06(土)10:49:28No.1173163222+
>非常食これだけじゃキツいかな
>>No.1173162829
>一食目で飽きそう…
なんか見ただけで飽きたしな
まあ非常時に贅沢言えんけど
475無念Nameとしあき24/01/06(土)10:49:28No.1173163224+
目がいい人も眼鏡はあるといいみたいね
予想以上に街全体が砂埃まみれになるとか聞く
476無念Nameとしあき24/01/06(土)10:49:30No.1173163233+
プロパンは使えても安全器?の解除の仕方とか知らんとだし
まず地震直後のホースとかどっか漏れてないか不安だな
477無念Nameとしあき24/01/06(土)10:49:43No.1173163272そうだねx1
実家が福井で帰省してた俺も危なかったぜ
晩飯の蟹鍋の準備してるときに地震きて解凍しすぎた
478無念Nameとしあき24/01/06(土)10:50:50No.1173163490+
買うだけ買って訓練しないのは良くないよね…
479無念Nameとしあき24/01/06(土)10:51:04No.1173163549そうだねx1
    1704505864853.jpg-(125907 B)
125907 B
>俺が災害にあって一番困ったのは断水してウンコが流れないこと
>幸い下水は機能していたから雨水やその辺の農業用用水路から水を汲んできて流したけどそれができない状態なら穴を掘るしかなかった
やっぱ簡易トイレあったほうがいいか
480無念Nameとしあき24/01/06(土)10:51:06No.1173163558そうだねx1
風呂の水溜めておいたほうがいいんだろうけど
そうすると浴室が乾燥する時がなくてなんか嫌
481無念Nameとしあき24/01/06(土)10:51:17No.1173163593+
>あと個人的に避難生活で困ったのが調味料
>食い物は来るんだけど塩とか胡椒とか醤油がなくて地味に困った
すげえ納得
さっさく準備しておくぜ
482無念Nameとしあき24/01/06(土)10:51:34No.1173163655+
>実家が福井で帰省してた俺も危なかったぜ
>晩飯の蟹鍋の準備してるときに地震きて解凍しすぎた
帰省で直撃した人多かっただろうなあ
予想外の角度過ぎる
483無念Nameとしあき24/01/06(土)10:53:30No.1173164051+
ストックを入れ替えるのも兼ねて
1日2日非常食生活をシミュレーションするのがいいらしいね
そうするとこの備蓄ではこれが足りなかったってのが経験でわかるって
484無念Nameとしあき24/01/06(土)10:54:18No.1173164242+
>風呂に水を貯めとけってのは何か批判されたんだっけ
一人暮らしだとある程度持つと思うけど家族4人とかだとあっというまに無くなった
485無念Nameとしあき24/01/06(土)10:54:36No.1173164283+
今回みたいに下水も機能していない場合水洗使うのは禁忌
使い捨てかポータブルもしくは野糞
486無念Nameとしあき24/01/06(土)10:54:40No.1173164305+
阪神の時は水と燃料が一番喜ばれたって言ってたなぁ
487無念Nameとしあき24/01/06(土)10:55:13No.1173164418+
>家が倒壊したからといって全く何も持ち出せないってわけではないからな
>出入口に近いところにある程度分散して置いておけばいいよ
上にもあったけど屋外置きのボックスにも食料以外なら入れておくのも有効そうだね
488無念Nameとしあき24/01/06(土)10:55:41No.1173164515+
スコップタオルチェーンソー
489無念Nameとしあき24/01/06(土)10:55:47No.1173164536+
うちの姉が被災で断水したときは洗濯用に風呂水残してたのがすごく助かったて言ってたな
飲み水の支給は比較的早く始まるけど生活用水の確保が大変なんだとか
490無念Nameとしあき24/01/06(土)10:56:09No.1173164620+
落ち着いたら簡易トイレ買うか
色々種類あるんだな
491無念Nameとしあき24/01/06(土)10:56:24No.1173164662+
>帰省で直撃した人多かっただろうなあ
逆に田舎の親は安心した様子だったな
老夫婦でこの地震のなか過ごすのは中々キツいと思う
492無念Nameとしあき24/01/06(土)10:57:05No.1173164799+
>風呂の水溜めておいたほうがいいんだろうけど
>そうすると浴室が乾燥する時がなくてなんか嫌
風呂には蓋が売ってるんだぜ
493無念Nameとしあき24/01/06(土)10:58:03No.1173165027+
風呂水はものぐさだから洗うとき以外は入ったまま放置で残り湯で洗濯だから意識せずとも貯まっている
494無念Nameとしあき24/01/06(土)10:58:46No.1173165185+
とりあえず現地で材料持ち寄って炊き出しして無くなったら非常食
それ食べ終わる前には自衛隊がきてカレー食べれてお風呂入れるようになる
495無念Nameとしあき24/01/06(土)10:58:49No.1173165203+
循環式じゃない風呂は貯めた水を沸かせないから
入浴後の水を流さないでおくってことだよね?
まあ洗濯の水には十分使えるけど
496無念Nameとしあき24/01/06(土)10:59:04No.1173165258+
    1704506344968.jpg-(39893 B)
39893 B
>ストックを入れ替えるのも兼ねて
>1日2日非常食生活をシミュレーションするのがいいらしいね
>そうするとこの備蓄ではこれが足りなかったってのが経験でわかるって
そこまでしてるのはなかなか意識高い部類の人だろうなあ
ローリングストック自体やってる人は半分くらいらしいし
497無念Nameとしあき24/01/06(土)10:59:06No.1173165267+
    1704506346992.jpg-(84153 B)
84153 B
>目がいい人も眼鏡はあるといいみたいね
>予想以上に街全体が砂埃まみれになるとか聞く
以前その話を聞いて寝室に備えてるヘルメットにこれとマスクを追加した
498無念Nameとしあき24/01/06(土)10:59:09No.1173165279+
>落ち着いたら簡易トイレ買うか
>色々種類あるんだな
気がついたときにチマチマ買い揃えていくのが正解だろうね
保存食やビタミン剤なんかはローリングストックしとけばいいか
499無念Nameとしあき24/01/06(土)11:00:24No.1173165556+
>逆に田舎の親は安心した様子だったな
>老夫婦でこの地震のなか過ごすのは中々キツいと思う
福井あきだけど地震もあって昨日は有休取らせてもらって明日大阪に戻る
実家にこんなに滞在したの20年ぶりだわ
500無念Nameとしあき24/01/06(土)11:00:28No.1173165571+
>落ち着いたら簡易トイレ買うか
>色々種類あるんだな
いまAmazonの初売りセール中だし探すかな
501無念Nameとしあき24/01/06(土)11:00:55No.1173165681そうだねx2
いろんなことがありすぎてamazon見るの忘れてたわ
502無念Nameとしあき24/01/06(土)11:01:11No.1173165742そうだねx3
>いまAmazonの初売りセール中だし探すかな
訳わからん中華出品者から買うなよ
503無念Nameとしあき24/01/06(土)11:01:26No.1173165797そうだねx1
今リュックにいれる乾電池を棚から取り出してみてみたら
使用推奨期限が2005-08になってて笑いますよ
504無念Nameとしあき24/01/06(土)11:01:26No.1173165799そうだねx1
そういやタオルでもいいが地味にマスクもいるな
チリや埃が一斉に舞うからそれでせき込む人いたから喉が弱い人は要るかもな
505無念Nameとしあき24/01/06(土)11:01:29No.1173165811+
毎日ふろ水入れ替えても貯めて3日に一度にしても
水道代100円程度しか変わらなかった
ガス代は貯めといたほうが少し安い
506無念Nameとしあき24/01/06(土)11:01:31No.1173165819+
家が無事なら大体の物はまかなえそうなんでやっぱ水と食料かな
507無念Nameとしあき24/01/06(土)11:02:00No.1173165940+
簡易トイレなんてポリ袋でもなんでもいいと思うけどな
それよりケツ出してブリブリできる空間の確保が心配
508無念Nameとしあき24/01/06(土)11:02:15No.1173166006そうだねx3
>今リュックにいれる乾電池を棚から取り出してみてみたら
>使用推奨期限が2005-08になってて笑いますよ
液漏れしてなくてよかったな
509無念Nameとしあき24/01/06(土)11:02:27No.1173166049そうだねx4
>帰省で直撃した人多かっただろうなあ
>予想外の角度過ぎる
帰省してきた娘さん達が家の下敷きになったって生き残った親父さんがテレビに映ってたな
辛すぎる
510無念Nameとしあき24/01/06(土)11:02:31No.1173166064+
>>家が倒壊したからといって全く何も持ち出せないってわけではないからな
>>出入口に近いところにある程度分散して置いておけばいいよ
>上にもあったけど屋外置きのボックスにも食料以外なら入れておくのも有効そうだね
食料品を入れておいても問題無いぞ
511無念Nameとしあき24/01/06(土)11:02:37No.1173166083+
エコキュートは停電しても断水しても動かないんだがそれでもタンクから直接水取り出せるから重宝した400Lぐらいあるし
飲水には使えないけどね
512無念Nameとしあき24/01/06(土)11:03:38No.1173166312そうだねx1
>>帰省で直撃した人多かっただろうなあ
>>予想外の角度過ぎる
>帰省してきた娘さん達が家の下敷きになったって生き残った親父さんがテレビに映ってたな
>辛すぎる
家は健在で無事で娘は成人式だった
513無念Nameとしあき24/01/06(土)11:03:55No.1173166369+
>今リュックにいれる乾電池を棚から取り出してみてみたら
>使用推奨期限が2005-08になってて笑いますよ
液漏れしてることも多いね
100均でバッテリーチェッカーがなかなか売らなくなってて困る
514無念Nameとしあき24/01/06(土)11:04:03No.1173166399+
>エコキュートは停電しても断水しても動かないんだがそれでもタンクから直接水取り出せるから重宝した400Lぐらいあるし
太陽光発電をつけてれば沸かすことができて飲料水にも使えたかも
515無念Nameとしあき24/01/06(土)11:04:16No.1173166450+
>エコキュートは停電しても断水しても動かないんだがそれでもタンクから直接水取り出せるから重宝した400Lぐらいあるし
>飲水には使えないけどね
それはとしあきが普段水抜き清掃して無いからで
516無念Nameとしあき24/01/06(土)11:04:44No.1173166562+
>>>帰省で直撃した人多かっただろうなあ
>>>予想外の角度過ぎる
>>帰省してきた娘さん達が家の下敷きになったって生き残った親父さんがテレビに映ってたな
>>辛すぎる
>家は健在で無事で娘は成人式だった
どうして…
517無念Nameとしあき24/01/06(土)11:05:10No.1173166658+
>>エコキュートは停電しても断水しても動かないんだがそれでもタンクから直接水取り出せるから重宝した400Lぐらいあるし
>太陽光発電をつけてれば沸かすことができて飲料水にも使えたかも
地上設置してたとしてもどうやってくみ上げるの?
518無念Nameとしあき24/01/06(土)11:05:38No.1173166759+
うんことションベンを分けてできるように訓練しないとかな
実際同時には出ないんだけど一緒にしたいよね
519無念Nameとしあき24/01/06(土)11:05:56No.1173166819そうだねx1
>>>>帰省で直撃した人多かっただろうなあ
>>>>予想外の角度過ぎる
>>>帰省してきた娘さん達が家の下敷きになったって生き残った親父さんがテレビに映ってたな
>>>辛すぎる
>>家は健在で無事で娘は成人式だった
>どうして…
隣の宇和島塗り会館が倒れて来た
520無念Nameとしあき24/01/06(土)11:06:05No.1173166854+
天水桶はどうですか
521無念Nameとしあき24/01/06(土)11:06:53No.1173167034+
>今リュックにいれる乾電池を棚から取り出してみてみたら
>使用推奨期限が2005-08になってて笑いますよ
漏れてなくて残りの容量さえあれば非常の非常くらいには
522無念Nameとしあき24/01/06(土)11:07:12No.1173167102+
逆に帰省してたから高齢の親を早く逃がせることができたって例もあった
523無念Nameとしあき24/01/06(土)11:07:27No.1173167149そうだねx2
    1704506847912.jpg-(64783 B)
64783 B
>今リュックにいれる乾電池を棚から取り出してみてみたら
>使用推奨期限が2005-08になってて笑いますよ
防災スレのお馴染み品だけど
やはり頼りになるのはリチウム乾電池だな
524無念Nameとしあき24/01/06(土)11:07:38No.1173167193+
リュックに入れる電池は定期的に使って交換すりゃいいさ
525無念Nameとしあき24/01/06(土)11:07:50No.1173167240+
>漏れてなくて残りの容量さえあれば非常の非常くらいには
使うと機器壊れそうだし処分したほうがよくない?
526無念Nameとしあき24/01/06(土)11:08:07No.1173167307+
でも帰省時期だっったから若いもんが家にいて老人が無事に避難できたって話もあるから
その娘さん達は本当に不運だったとしか言えないな
527無念Nameとしあき24/01/06(土)11:08:46No.1173167455+
医療品って意見はありそうで無いのね
528無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:09No.1173167542+
>地上設置してたとしてもどうやってくみ上げるの?
簡単に中の水出せる弁がある
529無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:16No.1173167571+
>>今リュックにいれる乾電池を棚から取り出してみてみたら
>>使用推奨期限が2005-08になってて笑いますよ
>漏れてなくて残りの容量さえあれば非常の非常くらいには
液漏れしてなければ弱くなってる程度で使えるからね
530無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:19No.1173167587+
パプロンはビタミン剤の代わりになるから大体常に持ってる
531無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:42No.1173167673+
>>漏れてなくて残りの容量さえあれば非常の非常くらいには
>使うと機器壊れそうだし処分したほうがよくない?
液漏れしてないなら壊れないよ?
532無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:42No.1173167676+
>>漏れてなくて残りの容量さえあれば非常の非常くらいには
>使うと機器壊れそうだし処分したほうがよくない?
懐中電灯やラジオなら大丈夫
533無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:48No.1173167699そうだねx1
>医療品って意見はありそうで無いのね
それ言い出したらキリがないから
534無念Nameとしあき24/01/06(土)11:09:53No.1173167721そうだねx2
>医療品って意見はありそうで無いのね
それは現地病院薬局や自衛隊&災害派遣医療チームが用意するもの
535無念Nameとしあき24/01/06(土)11:11:09No.1173168030+
>液漏れしてないなら壊れないよ?
期限切れてるから使った途端液漏れしそうで怖いけどそういうもんじゃないのか
536無念Nameとしあき24/01/06(土)11:11:15No.1173168047+
エコキュートから漂う太陽光発電と同じ匂い
工事費設置費含めて本当に節約になってる?
537無念Nameとしあき24/01/06(土)11:11:22No.1173168068そうだねx1
>それは現地病院薬局や自衛隊&災害派遣医療チームが用意するもの
絆創膏とか消毒薬くらいは自分で用意しよう
538無念Nameとしあき24/01/06(土)11:11:34No.1173168115そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
539無念Nameとしあき24/01/06(土)11:11:37No.1173168130+
>医療品って意見はありそうで無いのね
消毒液やガーゼはあまり保たないよな
あと三角巾は使い方を覚えていないと役に立たない
540無念Nameとしあき24/01/06(土)11:12:02No.1173168218そうだねx2
>エコキュートから漂う太陽光発電と同じ匂い
>工事費設置費含めて本当に節約になってる?
原価厨が来る場ではない
541無念Nameとしあき24/01/06(土)11:12:24No.1173168311そうだねx3
>>>帰省してきた娘さん達が家の下敷きになったって生き残った親父さんがテレビに映ってたな
>>>辛すぎる
>>家は健在で無事で娘は成人式だった
>どうして…
昨日のワイドショーかな
ちらっと見たけど嫌な事根掘り葉掘り聞くなんて鬼かよって思った
542無念Nameとしあき24/01/06(土)11:12:25No.1173168312+
>医療品って意見はありそうで無いのね
個人的な薬の他はバンソーコーと包帯消毒薬くらいしか準備のしようがない
透析とか血糖値コントロールとかやってる人は頑張ってって感じだが
543無念Nameとしあき24/01/06(土)11:12:29No.1173168329そうだねx3
>医療品って意見はありそうで無いのね
医者じゃないからね
あと処方薬を飲んでる人はおくすり手帳は避難時も忘れずに
544無念Nameとしあき24/01/06(土)11:13:02No.1173168452+
>>エコキュートから漂う太陽光発電と同じ匂い
>>工事費設置費含めて本当に節約になってる?
>原価厨が来る場ではない
なんだ損してるんじゃんお前
545無念Nameとしあき24/01/06(土)11:13:37No.1173168585そうだねx1
>透析とか血糖値コントロールとかやってる人は頑張ってって感じだが
透析は自分でなんとかできる話じゃないけど
546無念Nameとしあき24/01/06(土)11:13:39No.1173168593+
>医療品って意見はありそうで無いのね
備蓄してるのを引っ張り出せたらいいねぐらいの感覚でいいよ
どうせ医者にも見せれないし風邪をひこうが
骨折しててもタオルと椹木して寝てるだけしかできんし
547無念Nameとしあき24/01/06(土)11:13:44No.1173168617+
>うちの姉が被災で断水したときは洗濯用に風呂水残してたのがすごく助かったて言ってたな
>飲み水の支給は比較的早く始まるけど生活用水の確保が大変なんだとか
今回もとにかくトイレが困ってるって話だしな
548無念Nameとしあき24/01/06(土)11:13:53No.1173168645+
>絆創膏とか消毒薬くらいは自分で用意しよう
あればいいのは確かだが買っても日持ちしないから微妙
あと市販の絆創膏とか消毒薬は医療品と言えるか?
549無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:06No.1173168699+
>>プリウスみたいなガソリン発電ハイブリッドで電源を取れる車が便利だと聞いた
>>日産リーフでも電源を取れるけど発電は出来ないので電池が空になったら終了である
>全然知らん人から「電気使わせてよ、非常時でしょ」とかゴネられそう
PHEV持ってた人が被災時にSNSで住所共有されて人が押し寄せたなんて話も聞く
充電出来なくなったら腹いせにゴミを置いていかれたとも
550無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:13No.1173168731そうだねx3
>>>エコキュートから漂う太陽光発電と同じ匂い
>>>工事費設置費含めて本当に節約になってる?
>>原価厨が来る場ではない
>なんだ損してるんじゃんお前
買えなくて悔しい貧乏人
551無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:26No.1173168773+
人工透析の人が医者に行かなくて大丈夫な日数って4日くらい?
552無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:27No.1173168779+
暗いとマジで何もできないし蝋燭使うとか危ないからライトは人数分買っておけ
ホムセンの安いのでいいから買っとけ
単一電池4本セットの奴が明るくて長持ちだ
553無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:35No.1173168811+
まあ川が近いって言ってもどう汲んでどう運ぶかは考えてないケースも多いからな
554無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:58No.1173168897+
エコキュートのステマ業者が湧いてて笑える
555無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:59No.1173168903+
>あと市販の絆創膏とか消毒薬は医療品と言えるか?
めんどくさいやつが来た…
556無念Nameとしあき24/01/06(土)11:15:38No.1173169055+
>オキシライド電池で叩かれまくって1.6Vなんて無くなったよ
リチウム一次電池は1.8とかたまにある気がする
557無念Nameとしあき24/01/06(土)11:15:48No.1173169094+
リチウム乾電池は「極寒猛暑下で使用可」「容量大」「超軽量」「汎用性の高い単3&単4の形状」という防災用品として持ち歩いてもらうために生まれてきたような存在だから凄い
558無念Nameとしあき24/01/06(土)11:15:56No.1173169120+
>>絆創膏とか消毒薬くらいは自分で用意しよう
>あればいいのは確かだが買っても日持ちしないから微妙
>あと市販の絆創膏とか消毒薬は医療品と言えるか?
あれ救急箱の中身って賞味期限的なものあったりする?
って救急箱ないけど
559無念Nameとしあき24/01/06(土)11:16:08No.1173169167+
ぼったくり業者から買わなきゃコスパいいぞ
560無念Nameとしあき24/01/06(土)11:16:17No.1173169212+
>>透析とか血糖値コントロールとかやってる人は頑張ってって感じだが
>透析は自分でなんとかできる話じゃないけど
透析は本当に生命維持に必須なんで病院が完全に使えなくならない限りはやるはずだしな
561無念Nameとしあき24/01/06(土)11:16:25No.1173169255+
ラジオとか懐中電灯なら太陽電池式のもけっこう役に立つよ
562無念Nameとしあき24/01/06(土)11:16:46No.1173169335そうだねx2
キチガイ相手にしちゃいかん理屈も実体験もないんだから
563無念Nameとしあき24/01/06(土)11:17:08No.1173169426そうだねx1
何か変なところでレスポンチ始まってて笑う
災害並みに突然やってくるな
564無念Nameとしあき24/01/06(土)11:17:08No.1173169428+
>あれ救急箱の中身って賞味期限的なものあったりする?
>って救急箱ないけど
例えば絆創膏だと粘着成分が劣化するね
飲み薬も期限あるから交換&廃棄しなきゃいけない
565無念Nameとしあき24/01/06(土)11:17:26No.1173169488+
>医者じゃないからね
>あと処方薬を飲んでる人はおくすり手帳は避難時も忘れずに
親のは紙のお薬手帳以外にスマホの電子も使わせてアカウントを俺が管理してるわ
お薬手帳は本当にあると無いとじゃ違うからな
566無念Nameとしあき24/01/06(土)11:17:54No.1173169598+
何日分の備えが必要なんだろう
567無念Nameとしあき24/01/06(土)11:18:00No.1173169618+
>ぼったくり業者から買わなきゃコスパいいぞ
でも君が業者じゃん
何十年もメンテフリーでもなさそうだし
568無念Nameとしあき24/01/06(土)11:18:04No.1173169640+
取り敢えず非常持ち出し分だけは備えておくか
569無念Nameとしあき24/01/06(土)11:18:29No.1173169743+
カナテコと手斧あると瓦礫と戦えるぞ
570無念Nameとしあき24/01/06(土)11:18:42No.1173169792+
煮炊き用にチャッカマンは欲しい
571無念Nameとしあき24/01/06(土)11:18:55No.1173169848+
>>オキシライド電池で叩かれまくって1.6Vなんて無くなったよ
>リチウム一次電池は1.8とかたまにある気がする
初期電圧1.8Vと普通に書いてあります
>1704506847912.jpg
572無念Nameとしあき24/01/06(土)11:19:16No.1173169930+
>リチウム乾電池は「極寒猛暑下で使用可」「容量大」「超軽量」「汎用性の高い単3&単4の形状」という防災用品として持ち歩いてもらうために生まれてきたような存在だから凄い
フラッシュライトに入れて鞄にずっと入れてるわ
ライトは100lmもない昔の奴だけどね
573無念Nameとしあき24/01/06(土)11:19:35No.1173169988そうだねx1
たまに夜はLEDランタンだけで過ごすことがある
災害シミュレーション的な事は試しておいた方がいいんだろうね
574無念Nameとしあき24/01/06(土)11:19:37No.1173170001+
    1704507577463.png-(1228 B)
1228 B
ノートPCのUSBポートでマーク付きのは電源オフでも充電出来る
BIOS設定がいる場合もあるけど
575無念Nameとしあき24/01/06(土)11:19:39No.1173170009+
猫飼ってるから災害時は猫砂をトイレ代わりにする予定だわ
猫砂は常に40キロぐらいあるしビニール風呂も50号を600枚ぐらいストックしてるからなんとかなるだろ多分…
576無念Nameとしあき24/01/06(土)11:20:03No.1173170101+
緊急時に飲用以外で水が使えるって持ってても知らない人がいるような豆知識がセールストークになると思えるのね
577無念Nameとしあき24/01/06(土)11:20:10No.1173170134+
どういう被害にあうかわからんから結局はどんなものを用意しても気休めでしかないのよね
逃げれたけどそう言えば非常持ち出し袋を取ってくるかって言って戻れなかったりしたら
578無念Nameとしあき24/01/06(土)11:20:15No.1173170152+
>No.1173169848
なので使う機器は選ばないとあかんよね
大概は大丈夫だと思うけど
579無念Nameとしあき24/01/06(土)11:20:47No.1173170278+
書き込みをした人によって削除されました
580無念Nameとしあき24/01/06(土)11:20:50No.1173170286+
被災経験者っぽい人とそうでない人が混ざってる感じは虹裏らしくて良いスレ
581無念Nameとしあき24/01/06(土)11:21:31No.1173170454+
>緊急時に飲用以外で水が使えるって持ってても知らない人がいるような豆知識
ポリタンクを10個くらいかって溜めとけば済む話
582無念Nameとしあき24/01/06(土)11:21:37No.1173170482+
正直ガチの災害は経験無いから想定で色々揃えるしか無い
583無念Nameとしあき24/01/06(土)11:21:59No.1173170567そうだねx2
>どういう被害にあうかわからんから結局はどんなものを用意しても気休めでしかないのよね
>逃げれたけどそう言えば非常持ち出し袋を取ってくるかって言って戻れなかったりしたら
だから必要ないとはならんけどな
584無念Nameとしあき24/01/06(土)11:22:18No.1173170635+
電気がなくてスマホが使えないと聞くが
ラジオも電気ないの電波飛ばないかな?
585無念Nameとしあき24/01/06(土)11:22:23No.1173170653+
>どういう被害にあうかわからんから結局はどんなものを用意しても気休めでしかないのよね
>逃げれたけどそう言えば非常持ち出し袋を取ってくるかって言って戻れなかったりしたら
まあ経験者の話は参考にしておいていいと思う
上の方に出てた予備のメガネだのおくすり手帳だの
586無念Nameとしあき24/01/06(土)11:22:26No.1173170667+
最近は電池内蔵の機器も多いし乾電池式充電器はどうなんかな
587無念Nameとしあき24/01/06(土)11:22:54No.1173170778+
>だから必要ないとはならんけどな
手ブラで避難も前提に考える必要はある
588無念Nameとしあき24/01/06(土)11:23:01No.1173170811+
手回し式充電のラジオとライトが一緒になったやつあったな
589無念Nameとしあき24/01/06(土)11:23:10No.1173170849+
>ラジオも電気ないの電波飛ばないかな?
ニュースを見てないやつ
590無念Nameとしあき24/01/06(土)11:23:11No.1173170850+
買いためておいて無駄な事ないよね
最悪家が潰れたら詰むけどそんなのほぼないし
591無念Nameとしあき24/01/06(土)11:23:59No.1173171044+
趣味でフラッシュライトは集めてるけど実用の奴は全部乾電池式だぞ俺
592無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:02No.1173171057+
>電気がなくてスマホが使えないと聞くが
>ラジオも電気ないの電波飛ばないかな?
まあそういうこともあるかもしれんけど近隣の電波なら受信できるかな
それができんほどだと国家終わるレベルの災害になってしまう
593無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:12No.1173171102+
最近経験したのは五年くらい前に2日停電にあったくらいだな
おかげでモバイルバッテリーが5つほどうちにあるわ…
594無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:22No.1173171140+
>手回し式充電のラジオとライトが一緒になったやつあったな
防災用品ってなると高いけど
便利グッズ枠だと中華の安いのが多くてこれで十分やんってなるジャンル
595無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:26No.1173171155+
>実は風呂入らなくても何とかなるし厚着するれば寒さも何とかなるし
>トイレは野しょんすればいいし最悪穴穂って大シテ埋めればいい
>電気がないと困ることはなかった
以前例の介護士のデマのせいでクソは葉っぱで拭いてたりしてたがやっぱ紙で拭かないと気持ち悪いわケツふく紙はあれから常にストックするようにしてるぜ
596無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:29No.1173171166+
庭の倉庫に入れてたら潰れた家の中から取り出せないとかもなさそう
597無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:48No.1173171244+
>電気がなくてスマホが使えないと聞くが
>ラジオも電気ないの電波飛ばないかな?
だからAMラジオはある程度維持しないといけないんだよな
インフラが生きてる所から電波飛ばせるので
598無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:49No.1173171251そうだねx1
>買いためておいて無駄な事ないよね
>最悪家が潰れたら詰むけどそんなのほぼないし
今回の地震で倒壊した戸建ては1980年以前に建てられた家が大半とニュースで言ってた
599無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:57No.1173171290そうだねx1
>買いためておいて無駄な事ないよね
>最悪家が潰れたら詰むけどそんなのほぼないし
基本的には停電とガス水が止まった場合の想定で用意しておく
600無念Nameとしあき24/01/06(土)11:25:04No.1173171322+
>手ブラで避難も前提に考える必要はある
その時は手ぶらでいいだろ
持ち出せる可能性も当然あるんだから無意味な訳ないよね
601無念Nameとしあき24/01/06(土)11:25:19No.1173171377そうだねx1
>買いためておいて無駄な事ないよね
>最悪家が潰れたら詰むけどそんなのほぼないし
消費期限とか使用期限はあるからまあ大きく無駄にならない程度にね
日用品もローリングストック的な考え方ができればベストかと
602無念Nameとしあき24/01/06(土)11:25:24No.1173171390そうだねx3
>手回し式充電のラジオとライトが一緒になったやつあったな
いちばん役に立たないやつ…
603無念Nameとしあき24/01/06(土)11:25:58No.1173171510+
としあきの家は耐震強度3だからなかなか潰れないぞ
604無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:14No.1173171576+
最悪を想定で何も用意しないという結論は馬鹿なので真面目に考えろとしか
605無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:39No.1173171664そうだねx3
    1704507999236.jpg-(3234276 B)
3234276 B
財布にこんなの入れてる
3つとも役に立ったことある
606無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:44No.1173171681そうだねx1
>電気がなくてスマホが使えないと聞くが
>ラジオも電気ないの電波飛ばないかな?
FMが聞けなくても遠くのAMが聞けるかもとか思ったけど
そういえばAMも停波するんだよなあ
607無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:52No.1173171712+
>あと処方薬を飲んでる人はおくすり手帳は避難時も忘れずに
避難してる老人が薬が切れておかしな挙動をする人が出てきてるとかニュースで言ってたな
薬手帳が無いから薬を処方してもらう事も出来ないって
608無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:56No.1173171727+
一番いいのはコンパクトな自宅用シェルターか
家が崩壊しても水食糧が底にあるから人間が逃げ込むだけでいい
まあ火事になったら逃げ出さなきゃだけど
609無念Nameとしあき24/01/06(土)11:27:23No.1173171820そうだねx1
トイレットペーパーは10年分くらいは用意してる
トイレ以外にもティッシュペーパーの代わりに使える
610無念Nameとしあき24/01/06(土)11:28:50No.1173172159+
電池式の機器はなんだかんだ汎用性が高くて死ににくい
まあ災害時の現地で電池が売れずに残ることなんてまずないけど
611無念Nameとしあき24/01/06(土)11:29:07No.1173172210そうだねx2
>>あと処方薬を飲んでる人はおくすり手帳は避難時も忘れずに
>避難してる老人が薬が切れておかしな挙動をする人が出てきてるとかニュースで言ってたな
>薬手帳が無いから薬を処方してもらう事も出来ないって
最悪手持ちの薬から判断もできなくはないけど
医師側から見たら不確実な処方は余程緊急性が無いとしたくないからね…
612無念Nameとしあき24/01/06(土)11:29:24No.1173172293そうだねx2
>まあ火事になったら逃げ出さなきゃだけど
今回の輪島市はどうしようもなかったな
逃げ出せただけでも御の字だ
613無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:04No.1173172451そうだねx1
>>手回し式充電のラジオとライトが一緒になったやつあったな
>いちばん役に立たないやつ…
手回し経験した身としては
ソーラーパネル買った時は文明の利器すげぇってなる
614無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:19No.1173172503そうだねx3
財布に絆創膏はマジでマストアイテムよな
615無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:39No.1173172575+
>トイレットペーパーは10年分くらいは用意してる
>トイレ以外にもティッシュペーパーの代わりに使える
そういや劣化ってしないのかな
616無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:48No.1173172611+
>手ブラで避難も前提に考える必要はある
発生直後の避難は防災グッズなんて取りに行く暇なんてないから着の身着のままの手ぶらよ
そのあと避難所などで状況が落ち着いてから防災バック、衣料品、食料、などを取りに戻るんよ
617無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:52No.1173172632+
    1704508252750.jpg-(10840 B)
10840 B
>財布にこんなの入れてる
>3つとも役に立ったことある
俺のは変形してペンチになるやつだな
こういうののもっと安物のやつ
すげえ頼りがいあるが頼る時が来ないのが一番幸せ
618無念Nameとしあき24/01/06(土)11:31:21No.1173172738+
財布に絆創膏を入れる余裕なんてない
クレカですら別にしてるくらいなのに
619無念Nameとしあき24/01/06(土)11:31:32No.1173172776+
手回しって効率めっちゃ悪いし
コンパクトに見せかけようとハンドルも小さく細く脆くなるから
めちゃくちゃ労力使うのにほとんど電源が持たないんだよな
620無念Nameとしあき24/01/06(土)11:31:48No.1173172840+
最近太陽光から直接給電できる様に非常コンセントを増設した
621無念Nameとしあき24/01/06(土)11:32:08No.1173172928+
>>トイレットペーパーは10年分くらいは用意してる
>>トイレ以外にもティッシュペーパーの代わりに使える
>そういや劣化ってしないのかな
30年なら知らんが10年なら問題ないな
622無念Nameとしあき24/01/06(土)11:32:20No.1173172984+
>そのあと避難所などで状況が落ち着いてから防災バック、衣料品、食料、などを取りに戻るんよ
ならなるべく取り出しやすい所に保管しないとダメなんだな
台所の床下収納とかに入れてると困った事になることもありそうだ
623無念Nameとしあき24/01/06(土)11:32:42No.1173173079そうだねx1
最悪新聞紙で拭くか…
624無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:05No.1173173154+
>電池式の機器はなんだかんだ汎用性が高くて死ににくい
>まあ災害時の現地で電池が売れずに残ることなんてまずないけど
不人気の単二電池いいよね…
625無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:05No.1173173155+
>俺のは変形してペンチになるやつだな
>こういうののもっと安物のやつ
それは刃物付いてるから持ち歩くと捕まる可能性がある
626無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:07No.1173173165そうだねx1
今はお薬手帳アプリでマイナポータルから情報引っ張ってこれるで
627無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:16No.1173173207+
>>財布にこんなの入れてる
>>3つとも役に立ったことある
>俺のは変形してペンチになるやつだな
>こういうののもっと安物のやつ
>すげえ頼りがいあるが頼る時が来ないのが一番幸せ
刃物ついてると平時にポリスメン相手に面倒な事になる
刃物ついてなくても平時にポリスメンの気分次第で面倒な事になる
628無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:23No.1173173230そうだねx1
なんかえらく手回し発電機がダメ扱いされてるけど
そんなことないぞ
1分回せば数分光るしラジオも鳴らせる
そもそも太陽電池は晴天下でしか役に立たないので
629無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:48No.1173173337そうだねx2
    1704508428741.jpg-(32117 B)
32117 B
自宅が無事前提になるけど反射式ストーブ
630無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:59No.1173173385+
>>まあ災害時の現地で電池が売れずに残ることなんてまずないけど
>不人気の単二電池いいよね…
アダプタで単一にも使える
631無念Nameとしあき24/01/06(土)11:34:08No.1173173427+
まあ台風とか遠くの津波みたいに避難まで時間がある場合もあるから
その時はしっかり荷物を持って避難できるしな
632無念Nameとしあき24/01/06(土)11:34:15No.1173173453そうだねx2
ウォシュレットに飼い慣らされたおれの尻穴が
停電時に紙に耐えられるか不安
633無念Nameとしあき24/01/06(土)11:34:33No.1173173508+
手回しがダメと言うか安物は作りがショボいから壊れやすい
634無念Nameとしあき24/01/06(土)11:34:34No.1173173517そうだねx2
    1704508474663.jpg-(158470 B)
158470 B
>財布にこんなの入れてる
>3つとも役に立ったことある
通勤リュックにこれ突っ込んでる
まぁ役に立つかはわからんけど
635無念Nameとしあき24/01/06(土)11:34:35No.1173173519+
>それは刃物付いてるから持ち歩くと捕まる可能性がある
6cmという基準を知らない子か
636無念Nameとしあき24/01/06(土)11:34:41No.1173173541+
書き込みをした人によって削除されました
637無念Nameとしあき24/01/06(土)11:35:05No.1173173643+
>>電池式の機器はなんだかんだ汎用性が高くて死ににくい
>>まあ災害時の現地で電池が売れずに残ることなんてまずないけど
>不人気の単二電池いいよね…
目覚まし時計とかは電池スペーサーで単三入れてるわ
単一必要なのだと流石に単三では容量が足りない
638無念Nameとしあき24/01/06(土)11:35:06No.1173173647+
>>手回し式充電のラジオとライトが一緒になったやつあったな
>いちばん役に立たないやつ…
そうかな俺は役に立ったぞ
スマホの充電だけは1時間回し続けて5%だったがな!
639無念Nameとしあき24/01/06(土)11:35:11No.1173173667+
>1704508428741.jpg
>自宅が無事前提になるけど反射式ストーブ
それは地震だとこわい
安定性のある石油コンロ
640無念Nameとしあき24/01/06(土)11:35:29No.1173173738+
>自宅が無事前提になるけど反射式ストーブ
欲しいけど普段使わないからなあ
灯油も入れっぱなしにはできないしな
641無念Nameとしあき24/01/06(土)11:35:54No.1173173836+
>そうかな俺は役に立ったぞ
>スマホの充電だけは1時間回し続けて5%だったがな!
やはりソーラーパネルのほうがいいわ…
642無念Nameとしあき24/01/06(土)11:36:03No.1173173868そうだねx2
>スマホの充電だけは1時間回し続けて5%だったがな!
5%あれば電話一回かけられるな
643無念Nameとしあき24/01/06(土)11:36:19No.1173173919そうだねx1
マクセルのボルテージなどの液漏れ防止10年保存の最新アルカリ電池やリチウム電池をパック単位でストックしてます
644無念Nameとしあき24/01/06(土)11:36:55No.1173174062+
>スマホの充電だけは1時間回し続けて5%だったがな!
思ったより使えるな
まあ足でこぎたいよね
645無念Nameとしあき24/01/06(土)11:37:21No.1173174159+
煮炊き出来るロケットストーブあれば廃材利用して飯作れるな
646無念Nameとしあき24/01/06(土)11:37:35No.1173174221+
>やはりソーラーパネルのほうがいいわ…
夜は?明日は曇天だけど?
647無念Nameとしあき24/01/06(土)11:38:10No.1173174343+
>煮炊き出来るロケットストーブあれば廃材利用して飯作れるな
そして用意を忘れる火種…マッチくらい入れておくか
648無念Nameとしあき24/01/06(土)11:38:16No.1173174367+
太陽熱調理も冬だとないよりマシくらいにしかならないか
649無念Nameとしあき24/01/06(土)11:38:33No.1173174421そうだねx1
>>それは刃物付いてるから持ち歩くと捕まる可能性がある
>6cmという基準を知らない子か
いくら短くても警察の判断でしょっぴけるから持ち歩きは注意したほうがいいよ
工具も同様
650無念Nameとしあき24/01/06(土)11:38:36No.1173174435+
日中にソーラーパネルでモバイルバッテリー充電して夜はモバイルバッテリーよ
651無念Nameとしあき24/01/06(土)11:38:47No.1173174479+
>通勤リュックにこれ突っ込んでる
ライトとモバイルバッテリー入れてるけど軍手も入れとこうかな
652無念Nameとしあき24/01/06(土)11:38:55No.1173174516+
無意味に手回し発電を否定するのはやめなよ・・・
それで除外されて後で後悔することになる俊明が減りますように
653無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:07No.1173174562+
一見ポータブル電源はでかいほど良いみたいな風潮があるがいざ災害時に持ち運べる、持ち出せる状態にあるか
ということを考えるとデカすぎるのも難ありという
654無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:17No.1173174606そうだねx2
>>やはりソーラーパネルのほうがいいわ…
>夜は?明日は曇天だけど?
こういう否定しかしない人ってなんなの
備蓄しても家が倒壊したら…とか
このスレに来なくていいぞ
655無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:19No.1173174617+
>>>それは刃物付いてるから持ち歩くと捕まる可能性がある
>>6cmという基準を知らない子か
>いくら短くても警察の判断でしょっぴけるから持ち歩きは注意したほうがいいよ
>工具も同様
まぁ容姿や挙動が怪しくなければ大丈夫
656無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:46No.1173174724+
>スマホの充電だけは1時間回し続けて5%だったがな!
十分だな
657無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:48No.1173174730+
>そもそも太陽電池は晴天下でしか役に立たないので
広げるタイプの最大15や20W表記のは中国の表記が明らかに嘘のものでなければ曇りでも5W前後は出るぞ
それくらいだと充電が一日単三数本がいいとこだけど無いよりはましやな
658無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:48No.1173174731+
自衛隊とかが給水車で水を持ってきてくれるけどニュースとかで見てるとポリタンクに入れてもらっている人もいれば
やかんやバケツに入れてもらってる人もいるし
水を入れる容器も何気に重要なのかな
659無念Nameとしあき24/01/06(土)11:40:18No.1173174839+
手回しより足回しのほうがいいかな
660無念Nameとしあき24/01/06(土)11:40:25No.1173174868+
>無意味に手回し発電を否定するのはやめなよ・・・
不便なのは変わらないから最終手段だな
661無念Nameとしあき24/01/06(土)11:40:49No.1173174959+
>なんかえらく手回し発電機がダメ扱いされてるけど
>そんなことないぞ
>1分回せば数分光るしラジオも鳴らせる
>そもそも太陽電池は晴天下でしか役に立たないので
そういうのいくつか持ってたけど
安価な奴はバッテリーが品質悪いから耐用年数そんな無いんよね
あと回転させるあたりの部品の耐久力低いの多い
複数所持&数年おきに買い替えるならいいだろうけど
あと高いの買うくらいなら電池買い置きとかモバイルバッテリー普段から持っとくとかの方が良い気もする
662無念Nameとしあき24/01/06(土)11:40:51No.1173174965+
>こういう否定しかしない人ってなんなの
>備蓄しても家が倒壊したら…とか
>このスレに来なくていいぞ
否定的言論を本気にして何も用意しないのは馬鹿だよね
663無念Nameとしあき24/01/06(土)11:41:03No.1173175017+
>いくら短くても警察の判断でしょっぴけるから持ち歩きは注意したほうがいいよ
>工具も同様
そんなのは点数稼ぎが横行した秋葉原の不良警官どもか
他に犯罪起こしてる奴に余罪着せて捕まえる時くらいだ
まあナイフ部分はヤスリかけてナマクラにするくらいはしてる
664無念Nameとしあき24/01/06(土)11:41:47No.1173175187+
バールは一本あると便利かも
665無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:01No.1173175235+
>無意味に手回し発電を否定するのはやめなよ・・・
>それで除外されて後で後悔することになる俊明が減りますように
電池もちゃんと用意した上で本当にどうしようもなければいいと思うよ
いくらでも手回しできるから平気でしょはそりゃ無理だってだけ
666無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:23No.1173175321+
まぁ最優先分以外は個々人の優先度によるからリュックの重さと相談すればいい
667無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:27No.1173175334+
>>そうかな俺は役に立ったぞ
>>スマホの充電だけは1時間回し続けて5%だったがな!
>やはりソーラーパネルのほうがいいわ…
内蔵のラジオと懐中電灯は回すの2分以下でも充分使えるから誤解のなきよう
668無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:43No.1173175402そうだねx2
>>それは刃物付いてるから持ち歩くと捕まる可能性がある
>6cmという基準を知らない子か
軽犯罪法でも引っ張れるからサイズ関係ないよ
警察が納得しなかったらアウト
669無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:43No.1173175404+
>>>やはりソーラーパネルのほうがいいわ…
>>夜は?明日は曇天だけど?
>こういう否定しかしない人ってなんなの
>備蓄しても家が倒壊したら…とか
>このスレに来なくていいぞ
現実問題を否定してるのは君だよ?君みたいのが避難所に来ないでほしい
670無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:50No.1173175425+
別に手回しを否定する気はない
だが手回しオンリーなのは馬鹿です
671無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:55No.1173175445+
>一見ポータブル電源はでかいほど良いみたいな風潮があるがいざ災害時に持ち運べる、持ち出せる状態にあるか
>ということを考えるとデカすぎるのも難ありという
日頃から定期的に充電しないといけないという
672無念Nameとしあき24/01/06(土)11:43:24No.1173175567+
>軽犯罪法でも引っ張れるからサイズ関係ないよ
>警察が納得しなかったらアウト
お前が怪しいだけの話
673無念Nameとしあき24/01/06(土)11:43:33No.1173175602+
手回しはすげー疲れる上にそんなに長く持たないから
被災時にはやる気わかないかもしれん
674無念Nameとしあき24/01/06(土)11:43:44No.1173175635+
>自衛隊とかが給水車で水を持ってきてくれるけどニュースとかで見てるとポリタンクに入れてもらっている人もいれば
>やかんやバケツに入れてもらってる人もいるし
>水を入れる容器も何気に重要なのかな
そこら辺に売ってる防災リュックのなかに折りたたみ式のバケツやタンクが入ってるね
675無念Nameとしあき24/01/06(土)11:43:48No.1173175648+
やはり自衛隊基地の近くに住むのがベスト
攻撃の心配までしてられん
676無念Nameとしあき24/01/06(土)11:43:53No.1173175663+
    1704509033697.jpg-(125324 B)
125324 B
手回しラジオとUSB電源になるやつ買ったけどまだ試してないわ
677無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:01No.1173175701そうだねx2
>>いくら短くても警察の判断でしょっぴけるから持ち歩きは注意したほうがいいよ
>>工具も同様
>そんなのは点数稼ぎが横行した秋葉原の不良警官どもか
>他に犯罪起こしてる奴に余罪着せて捕まえる時くらいだ
>まあナイフ部分はヤスリかけてナマクラにするくらいはしてる
警官は意外とちゃんと日本の平和を守ってるよ
職務質問されてとしあきが文句言ってる話とかも大体警官側が正しいことしかないな
678無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:06No.1173175714そうだねx4
>現実問題を否定してるのは君だよ?君みたいのが避難所に来ないでほしい
そういうレスポンチは要らないです
避難所に来ないでなんて言う言動も危険だからやめて
679無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:10No.1173175731+
>No.1173175425
ひろゆき構文のお前が一番馬鹿なので安心していいよ
680無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:22No.1173175774そうだねx2
>>軽犯罪法でも引っ張れるからサイズ関係ないよ
>>警察が納得しなかったらアウト
>お前が怪しいだけの話
それ判断するのはお前じゃなくて警察なんよ
681無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:23No.1173175778+
>現実問題を否定してるのは君だよ?君みたいのが避難所に来ないでほしい
何も準備しないで避難所で支援物資が遅いとか悪態ついてるのがこういうやつ
682無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:40No.1173175838そうだねx1
>警察が納得しなかったらアウト
(納得してもらえなかったんだな…)
683無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:46No.1173175858+
伝家の宝刀である股間の一物がデカすぎてつかまりませんかね
684無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:57No.1173175903そうだねx1
>夜は?明日は曇天だけど?
その時くらい電気節約しろ
685無念Nameとしあき24/01/06(土)11:45:09No.1173175947+
>>一見ポータブル電源はでかいほど良いみたいな風潮があるがいざ災害時に持ち運べる、持ち出せる状態にあるか
>>ということを考えるとデカすぎるのも難ありという
>日頃から定期的に充電しないといけないという
今はコンセントに繋ぎっぱなしで保管できるものもあるよ
686無念Nameとしあき24/01/06(土)11:45:10No.1173175950そうだねx1
ポータブル電源もそりゃあればめちゃくちゃ便利だけど
普段は使わないからって放っておけば放電するし放電し切った状態で放置すればバッテリーも劣化するしで
普段から意識して適度に使わないといけないってのはあるよね
687無念Nameとしあき24/01/06(土)11:45:10No.1173175951+
>警官は意外とちゃんと日本の平和を守ってるよ
>職務質問されてとしあきが文句言ってる話とかも大体警官側が正しいことしかないな
秋葉原でお偉いの政治家が職質されて逮捕されたこととかあったけど
688無念Nameとしあき24/01/06(土)11:45:46No.1173176093そうだねx2
>夜は?明日は曇天だけど?
被災したなら虹裏やめて節約しろとしか
689無念Nameとしあき24/01/06(土)11:45:54No.1173176117+
>それ判断するのはお前じゃなくて警察なんよ
判断されるのは怪しいお前なんよ
690無念Nameとしあき24/01/06(土)11:45:58No.1173176134そうだねx1
>警官は意外とちゃんと日本の平和を守ってるよ
>職務質問されてとしあきが文句言ってる話とかも大体警官側が正しいことしかないな
毎度毎度言われてるが違法行為ばっかの掲示板のとしあきが言っても警察官ちゃんと仕事してるじゃんにしかならんからな
警察がー言い出す奴はお察しや
691無念Nameとしあき24/01/06(土)11:46:29No.1173176266+
警官が正しいって言ってるやつは高知白バイ事件とかどう思ってんのかな
692無念Nameとしあき24/01/06(土)11:47:15No.1173176431そうだねx6
警察ガーしている人達他スレ行ってくれない?
693無念Nameとしあき24/01/06(土)11:48:22No.1173176676+
秋葉原の点数稼ぎ職質は有名なのにね
いかにも怪しい厳ついのには職質しないで弱々しいオタクばかりを狩ってた件
オタクは買い物が多いからカッターがあると便利なだけなのに
694無念Nameとしあき24/01/06(土)11:48:26No.1173176694そうだねx1
高いポータブル電源が肝心な時に使えなかったとか悲しすぎる事もあるしな
定期的に動作確認しないとな…
695無念Nameとしあき24/01/06(土)11:48:40No.1173176738+
    1704509320824.jpg-(12411 B)
12411 B
給水車から水もらう時はこういうタイプいいよ
696無念Nameとしあき24/01/06(土)11:48:40No.1173176739+
>ポータブル電源もそりゃあればめちゃくちゃ便利だけど
>普段は使わないからって放っておけば放電するし放電し切った状態で放置すればバッテリーも劣化するしで
>普段から意識して適度に使わないといけないってのはあるよね
だから備えておくには常日頃使うようにしないといけない
で、そんな使うようなことあるかと言われると無いから買うのすら躊躇する
697無念Nameとしあき24/01/06(土)11:48:47No.1173176757+
>伝家の宝刀である股間の一物がデカすぎてつかまりませんかね
警察官「…問題なし!」
698無念Nameとしあき24/01/06(土)11:48:57No.1173176792+
>1704509033697.jpg
>手回しラジオとUSB電源になるやつ買ったけどまだ試してないわ
試せばわかるが手回しはちょっときつい
699無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:05No.1173176812そうだねx1
>>警官は意外とちゃんと日本の平和を守ってるよ
>>職務質問されてとしあきが文句言ってる話とかも大体警官側が正しいことしかないな
>秋葉原でお偉いの政治家が職質されて逮捕されたこととかあったけど
君みたいにやたら警官を敵視してる人が一番怪しく見えるんですが
700無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:48No.1173176961+
ポータブル電源もじゃあ備えておくかって気軽に買える値段ではないからな
充電用のソーラーパネルも併せて買えばさらに
701無念Nameとしあき24/01/06(土)11:50:04No.1173177002+
刃渡り6cm未満の非常用ツールは便利だし持ち歩いていいのに
警察がー言い出してどやりたいだけの気狂いがいる流れ
702無念Nameとしあき24/01/06(土)11:50:09No.1173177024+
>ポータブル電源
たっかいよなぁ
使えそうなのは3万円くらいからだし上を見るときりがない…
703無念Nameとしあき24/01/06(土)11:50:10No.1173177030+
>1704509320824.jpg
>給水車から水もらう時はこういうタイプいいよ
何がいいのかさっぱり
704無念Nameとしあき24/01/06(土)11:50:13No.1173177038+
>給水車から水もらう時はこういうタイプいいよ
水持ち運びも考えんといかんな
バケツとジョウロしかなかったわ
705無念Nameとしあき24/01/06(土)11:50:48No.1173177160+
>君みたいにやたら警官を敵視してる人が一番怪しく見えるんですが
で高知白バイ事件をどう思ってるのか答えなよお前は
706無念Nameとしあき24/01/06(土)11:51:05No.1173177226+
飲用水なわけだし容器は蓋のあるものとかみたいなのが良いよね
707無念Nameとしあき24/01/06(土)11:51:22No.1173177291+
>何がいいのかさっぱり
蛇口ついてると楽だぞ
708無念Nameとしあき24/01/06(土)11:51:28No.1173177315+
>刃渡り6cm未満の非常用ツールは便利だし持ち歩いていいのに
>警察がー言い出してどやりたいだけの気狂いがいる流れ
実際普通の人が持ち歩かない工具的なものを持ち歩くのってオタクがよくやる痛い行動でしょ
709無念Nameとしあき24/01/06(土)11:51:30No.1173177323そうだねx5
警察の話は他でやってくれないか
710無念Nameとしあき24/01/06(土)11:52:02No.1173177450+
>オタクは買い物が多いからカッターがあると便利なだけなのに
出先でカッター使うか?
711無念Nameとしあき24/01/06(土)11:52:06No.1173177464+
>>ポータブル電源
>たっかいよなぁ
>使えそうなのは3万円くらいからだし上を見るときりがない…
3万円程度だとスマホの充電ぐらいにしか使えんな
生活家電は厳しい
712無念Nameとしあき24/01/06(土)11:52:21No.1173177537そうだねx2
>何がいいのかさっぱり
蛇口がある
蓋がある
取っ手がある
713無念Nameとしあき24/01/06(土)11:52:27No.1173177552+
>給水車から水もらう時はこういうタイプいいよ
そういう用途専用だからそりゃいいだろうけど
別に18リットルの汎用でも重けりゃ半分だけ入れてもいいのよ
714無念Nameとしあき24/01/06(土)11:52:43No.1173177614そうだねx3
>>君みたいにやたら警官を敵視してる人が一番怪しく見えるんですが
>で高知白バイ事件をどう思ってるのか答えなよお前は
そうやって必死になってる君がやっぱり怪しい
本当にやましい部分もしくは警察にトラウマでもあるんじゃないの
715無念Nameとしあき24/01/06(土)11:53:08No.1173177712+
>>ポータブル電源
>たっかいよなぁ
>使えそうなのは3万円くらいからだし上を見るときりがない…
必要な分想定するしかないな
上級モデルは電子レンジ動かせる定格出力あるけど
自分は要らんわ
716無念Nameとしあき24/01/06(土)11:53:39No.1173177858+
>実際普通の人が持ち歩かない工具的なものを持ち歩くのってオタクがよくやる痛い行動でしょ
お前がしょっちゅう職質されてるのはわかったからもういいよ
717無念Nameとしあき24/01/06(土)11:53:46No.1173177879+
>給水車から水もらう時はこういうタイプいいよ
湧き水を汲みに行った時に使ってたなあ便利だよね
718無念Nameとしあき24/01/06(土)11:54:25No.1173178059+
>上級モデルは電子レンジ動かせる定格出力あるけど
>自分は要らんわ
災害時に電子レンジとか「は?」って思うわ
719無念Nameとしあき24/01/06(土)11:54:41No.1173178134+
>本当にやましい部分もしくは警察にトラウマでもあるんじゃないの
そこまで言っててお前は高知白バイ事件について答えられないの?なんで?
720無念Nameとしあき24/01/06(土)11:54:50No.1173178160+
容量は欲しいけど出力1500wとかは過剰だし
721無念Nameとしあき24/01/06(土)11:54:55No.1173178183+
>試せばわかるが手回しはちょっときつい
月一くらいで回せって書いてあったな…
乾電池も使えるから電池も入れておくか
722無念Nameとしあき24/01/06(土)11:55:02No.1173178213+
>>実際普通の人が持ち歩かない工具的なものを持ち歩くのってオタクがよくやる痛い行動でしょ
>お前がしょっちゅう職質されてるのはわかったからもういいよ
職質受けたら困るものを持ってる人が何か言ってる…
723無念Nameとしあき24/01/06(土)11:55:35No.1173178333+
>上級モデルは電子レンジ動かせる定格出力あるけど
>自分は要らんわ
スマホとノートPCが充電できればいいかな
あとカセットコンロ
そういえば木片燃やして発電できるキャンプ用品あったけどあれどうなの?
724無念Nameとしあき24/01/06(土)11:56:01No.1173178439+
>月一くらいで回せって書いてあったな…
>乾電池も使えるから電池も入れておくか
電池は入れないで別にしたほうがよい
液漏れしたら機器がだめになる
725無念Nameとしあき24/01/06(土)11:56:02No.1173178443+
>職質受けたら困るものを持ってる人が何か言ってる…
職質受けるような身なりしてないからなお前と違って
726無念Nameとしあき24/01/06(土)11:56:05No.1173178449+
>>上級モデルは電子レンジ動かせる定格出力あるけど
>>自分は要らんわ
>災害時に電子レンジとか「は?」って思うわ
お高いポータブル電源持ち上げる記事だと
災害時でも電子レンジやドライヤーが使えて便利!
って言ってたし…
727無念Nameとしあき24/01/06(土)11:56:09No.1173178466+
カセットコンロもあればあったで良いだろうな
728無念Nameとしあき24/01/06(土)11:56:53No.1173178610+
>電池は入れないで別にしたほうがよい
>液漏れしたら機器がだめになる
かさばるけどそうするか…
729無念Nameとしあき24/01/06(土)11:56:56No.1173178624+
>お高いポータブル電源持ち上げる記事だと
>災害時でも電子レンジやドライヤーが使えて便利!
>って言ってたし…
災害時に電子レンジやドライヤー使う余裕ねーよ
730無念Nameとしあき24/01/06(土)11:57:03No.1173178651そうだねx1
>>>上級モデルは電子レンジ動かせる定格出力あるけど
>>>自分は要らんわ
>>災害時に電子レンジとか「は?」って思うわ
>お高いポータブル電源持ち上げる記事だと
>災害時でも電子レンジやドライヤーが使えて便利!
>って言ってたし…
台風時の停電くらいならまあいいかもしれん
731無念Nameとしあき24/01/06(土)11:57:14No.1173178686+
ホームセンターとか行くと非常用持ち出し袋〇点セットみたいなのが売ってるけど
あれに必要と思うものを追加で買っておけば良いのかね
732無念Nameとしあき24/01/06(土)11:57:17No.1173178701+
>カセットコンロもあればあったで良いだろうな
それは停電時にも威力発揮するし
733無念Nameとしあき24/01/06(土)11:57:24No.1173178730そうだねx2
    1704509844683.jpg-(52832 B)
52832 B
こう言う時軽キャンが役立つんだろうか
画像は給電くん
734無念Nameとしあき24/01/06(土)11:57:26No.1173178737そうだねx1
>>職質受けたら困るものを持ってる人が何か言ってる…
>職質受けるような身なりしてないからなお前と違って
君は引き篭もりだから外に出ないだけでしょ
部屋で工具やナイフを見てニヤニヤしてそう
735無念Nameとしあき24/01/06(土)11:58:03No.1173178892そうだねx1
停電だけならコンセント使う充電器欲しいけど
非常時ってスマホ持って飛び出すがせいぜいだろうからモバブとusb出力できるソーラーでしばらく持たせるくらいでいっぱいいっぱいじゃねえか
736無念Nameとしあき24/01/06(土)11:58:05No.1173178903+
>お高いポータブル電源持ち上げる記事だと
>災害時でも電子レンジやドライヤーが使えて便利!
>って言ってたし…
災害をイメージできない人は最低限の暮らしじゃなくて日常と同じ贅沢な暮らしを備蓄で考えてしまうんだろうな
737無念Nameとしあき24/01/06(土)11:58:11No.1173178921+
刃渡り6センチ未満の便利ツールで点数稼ぎすんなよ警察官
738無念Nameとしあき24/01/06(土)11:58:18No.1173178941+
>お高いポータブル電源持ち上げる記事だと
>災害時でも電子レンジやドライヤーが使えて便利!
>って言ってたし…
少なくともこういう大地震の場合はその手の記事内容は役に立たない
その記事の災害時は台風だろ
739無念Nameとしあき24/01/06(土)11:58:35No.1173179017+
>何に使うの?
ドラゴンボール探すときに
740無念Nameとしあき24/01/06(土)11:58:36No.1173179020+
カセットコンロはむしろ必須な気がしてるが
避難所では使えないか
741無念Nameとしあき24/01/06(土)11:58:49No.1173179069そうだねx2
>君は引き篭もりだから外に出ないだけでしょ
>部屋で工具やナイフを見てニヤニヤしてそう
こいつ自己紹介が始まった
742無念Nameとしあき24/01/06(土)11:58:49No.1173179071+
>ホームセンターとか行くと非常用持ち出し袋〇点セットみたいなのが売ってるけど
>あれに必要と思うものを追加で買っておけば良いのかね
それであってる
743無念Nameとしあき24/01/06(土)11:59:05No.1173179141そうだねx3
    1704509945636.jpg-(35188 B)
35188 B
>災害時の備えで捗りそうなもの教えて
744無念Nameとしあき24/01/06(土)11:59:40No.1173179269+
>>災害時でも電子レンジやドライヤーが使えて便利!
>>って言ってたし…
>少なくともこういう大地震の場合はその手の記事内容は役に立たない
>その記事の災害時は台風だろ
災害時にそんな電力くうもん使うなとしかならん
745無念Nameとしあき24/01/06(土)11:59:48No.1173179307+
>カセットコンロはむしろ必須な気がしてるが
>避難所では使えないか
IHなら使えるんじゃないかね
尚更電気だが
746無念Nameとしあき24/01/06(土)12:00:12No.1173179427+
一日か二日凌げればいいレベルのグッズと
この規模の震災への備えだと違ってくるしな…
747無念Nameとしあき24/01/06(土)12:00:19No.1173179463+
>ホームセンターとか行くと非常用持ち出し袋〇点セットみたいなのが売ってるけど
>あれに必要と思うものを追加で買っておけば良いのかね
自分で使えるものを個別に買ったほうがいいと思うんですよ
748無念Nameとしあき24/01/06(土)12:00:25No.1173179495そうだねx1
>>君は引き篭もりだから外に出ないだけでしょ
>>部屋で工具やナイフを見てニヤニヤしてそう
>こいつ自己紹介が始まった
はい言い返せなくなった時の意味の通らないお前がー始まりました
もうスレ落ちるかつかれるまでずっとそれ繰り返すだけなんだから今おとなしくスレ閉じておきなよ
749無念Nameとしあき24/01/06(土)12:01:03No.1173179633+
何を常備しても今回みたいに火事になったら全焼だし
ほんと怖いな
750無念Nameとしあき24/01/06(土)12:01:25No.1173179722+
>一日か二日凌げればいいレベルのグッズと
>この規模の震災への備えだと違ってくるしな…
まあ家の倒壊まで考えるのは無理だしな
できる範囲で対策するしかない
751無念Nameとしあき24/01/06(土)12:01:28No.1173179738+
>猫
癒し大事
でも猫が病院必要なタイミングで被災したら
気が気じゃないな
752無念Nameとしあき24/01/06(土)12:01:34No.1173179771+
>自分で使えるものを個別に買ったほうがいいと思うんですよ
そう思うだろ?
丈夫なリュックもついてくるのがデカい
753無念Nameとしあき24/01/06(土)12:01:47No.1173179839そうだねx1
>No.1173179495
自己紹介が続いてるな
754無念Nameとしあき24/01/06(土)12:01:54No.1173179869そうだねx1
>何を常備しても今回みたいに火事になったら全焼だし
>ほんと怖いな
結論:火事は怖い
あれ合ってるな
755無念Nameとしあき24/01/06(土)12:02:09No.1173179934+
ソーラーパネル広げられる場所にも限りがあるから車の上に付いてるのが使えるのはYESだね
756無念Nameとしあき24/01/06(土)12:02:24No.1173180000+
>こう言う時軽キャンが役立つんだろうか
>画像は給電くん
こーゆー見た目キャンピングカー的なのは集られそうで嫌だなぁ
757無念Nameとしあき24/01/06(土)12:02:39No.1173180063+
>猫
猫は美味しいよなウィリー
758無念Nameとしあき24/01/06(土)12:02:42No.1173180077+
>一日か二日凌げればいいレベルのグッズと
>この規模の震災への備えだと違ってくるしな…
大地震で家が倒壊したとかだと防災リュック背負って避難所行くくらいかな…
家で過ごせるならまた違う備えが必要か
759無念Nameとしあき24/01/06(土)12:02:51No.1173180118+
>>自分で使えるものを個別に買ったほうがいいと思うんですよ
>そう思うだろ?
>丈夫なリュックもついてくるのがデカい
丈夫なリュックくらい登山用品にあるし…
760無念Nameとしあき24/01/06(土)12:02:53No.1173180123+
>>No.1173179495
>自己紹介が続いてるな
自分で言葉を考えられなくなったらそれ言い続けるから分かりやすいよねレスポンチマン
761無念Nameとしあき24/01/06(土)12:03:16No.1173180220+
いきなり家が倒壊したり火災になったら備蓄も無駄になるかもしれないのはそうだけど
そうなるからならないかはその時にならないと分からないからな
地震以外にも台風とか停電にも使えるものでもあるししておくに越したことはないな
762無念Nameとしあき24/01/06(土)12:04:19No.1173180453+
警察がーやってる奴が世間に馴染めず回りに迷惑かける職質される奴とよく分かる流れ(何度目だ
763無念Nameとしあき24/01/06(土)12:04:30No.1173180491+
>自分で言葉を考えられなくなったらそれ言い続けるから分かりやすいよねレスポンチマン
マジでお前は避難所に来るなよ
住民が迷惑だから
764無念Nameとしあき24/01/06(土)12:04:51No.1173180584+
輪番停電経験したくらいの人と地域丸ごと壊滅した人じゃ話が合わないよね
765無念Nameとしあき24/01/06(土)12:04:56No.1173180610そうだねx2
>自分で言葉を考えられなくなったらそれ言い続けるから分かりやすいよねレスポンチマン
工具一つで妄想オタク叩きしてるお前がレスポンチマンじゃなくてなんなんだ
766無念Nameとしあき24/01/06(土)12:04:57No.1173180614+
>地震以外にも台風とか停電にも使えるものでもあるししておくに越したことはないな
あと夏用冬用とかも…きりがねぇんですけお
767無念Nameとしあき24/01/06(土)12:05:46No.1173180830+
>丈夫なリュックくらい登山用品にあるし…
そのリュックが高めだからまとめて安く買える防災リュックセットがお得なんだよ
768無念Nameとしあき24/01/06(土)12:05:51No.1173180855+
    1704510351989.jpg-(52238 B)
52238 B
キャンプが趣味だといつものリュックに詰め込んどきゃいいよね
769無念Nameとしあき24/01/06(土)12:05:58No.1173180878+
    1704510358907.jpg-(164111 B)
164111 B
>こーゆー見た目キャンピングカー的なのは集られそうで嫌だなぁ
ポップアップルーフが無ければ普通の軽バンよ
中身がすごいことになってるが
https://autoone.co.jp/lineup/kyuden/ [link]
770無念Nameとしあき24/01/06(土)12:06:12No.1173180928+
刃物とかの武力関係は5ちゃんの防災用品スレでも荒れたから禁止の話題になったんだよね…
771無念Nameとしあき24/01/06(土)12:06:14No.1173180935+
>>自分で使えるものを個別に買ったほうがいいと思うんですよ
>そう思うだろ?
>丈夫なリュックもついてくるのがデカい
整備用の工具もそうなんだけどセットものってかなり考えられてんだよね
これは不要だと思うものをセットから外してこれが必要と思うものは加えたり差し替えたりで
まず最初のベースはそういうセットにするのは自分は正解だと思う
772無念Nameとしあき24/01/06(土)12:06:20No.1173180958+
とりあえず持ち家に住んでるとしあきは
2階以上に置いてる本棚とか重量物は整理したほうが良いぞ
773無念Nameとしあき24/01/06(土)12:07:04No.1173181154+
>>丈夫なリュックくらい登山用品にあるし…
>そのリュックが高めだからまとめて安く買える防災リュックセットがお得なんだよ
値段なりでリュックは弱いと思う
774無念Nameとしあき24/01/06(土)12:07:18No.1173181224+
家は無事だけど停電と断水がずっと続くってパターンもあるからなあ
775無念Nameとしあき24/01/06(土)12:08:14No.1173181461+
どれ程の規模がいつくるかもわからないんだしまあ現実的に準備できるものは限られるわな
776無念Nameとしあき24/01/06(土)12:08:28No.1173181513+
    1704510508051.jpg-(36409 B)
36409 B
スマホはポケットに入れておける懐中電灯として使えるだけでもありがたいわな
777無念Nameとしあき24/01/06(土)12:08:46No.1173181579+
>秋葉原でお偉いの政治家が職質されて逮捕されたこととかあったけど
なつかしい
あの件でそれまで横行していた警官の横暴的な職質が是正された流れ
それも知らない精神障害者がずっと騒いでるけど
778無念Nameとしあき24/01/06(土)12:08:48No.1173181601+
>家は無事だけど停電と断水がずっと続くってパターンもあるからなあ
台風で停電は備えておいたほうがいいよな
779無念Nameとしあき24/01/06(土)12:08:51No.1173181606そうだねx3
>キャンプが趣味だといつものリュックに詰め込んどきゃいいよね
まぁ結局野営を前提に考えた登山やキャンプグッズが一番の防災用品の集合体よな
780無念Nameとしあき24/01/06(土)12:08:58No.1173181634+
>刃物とかの武力関係は5ちゃんの防災用品スレでも荒れたから禁止の話題になったんだよね…
俺は怪しくないから大丈夫!で譲らないんじゃそうなるわな
781無念Nameとしあき24/01/06(土)12:09:12No.1173181687そうだねx1
>値段なりでリュックは弱いと思う
目立つカラーである程度の防滴仕様だから弱くないよ
1から登山用リュック買ってアレコレ買うとかなり高くなる
防災用品を買うスタートとして防災リュックはとても良いよ
782無念Nameとしあき24/01/06(土)12:10:11No.1173181971そうだねx1
>スマホはポケットに入れておける懐中電灯として使えるだけでもありがたいわな
使わなくなった3代前のiPhoneが最終的に懐中電灯の任に就いてるわ
783無念Nameとしあき24/01/06(土)12:10:36No.1173182088そうだねx3
>目立つカラーである程度の防滴仕様だから弱くないよ
>1から登山用リュック買ってアレコレ買うとかなり高くなる
>防災用品を買うスタートとして防災リュックはとても良いよ
もうええだろそいつ
好きにさせときゃいいよ
784無念Nameとしあき24/01/06(土)12:11:18No.1173182278+
こういう時に電気機器の非常用の機能を使ったりするのに仕様を確認しなきゃいけなかったりする事あるけど
中華メーカーはAnkerなんかでもカタログ落ちした製品のデータがほぼ手に入らないから困ったわ
785無念Nameとしあき24/01/06(土)12:11:20No.1173182291+
壺くせえ客がいると思ったら言い争い慣れしてた話題なのね
786無念Nameとしあき24/01/06(土)12:11:36No.1173182356+
    1704510696816.png-(1180118 B)
1180118 B
>ポップアップルーフが無ければ普通の軽バンよ
>中身がすごいことになってるが
> https://autoone.co.jp/lineup/kyuden/ [link]
これいいね
ポップアップルーフ無しならオプションつけても300万に収まりそうだな
787無念Nameとしあき24/01/06(土)12:11:37No.1173182362+
防刃ベストとかも用意しといたほうがいいかもな・・・
788無念Nameとしあき24/01/06(土)12:12:25No.1173182562そうだねx2
防災リュックにもケチつける病人なんかほっとけ
789無念Nameとしあき24/01/06(土)12:12:32No.1173182594+
>防刃ベストとかも用意しといたほうがいいかもな・・・
精神障害者はそうやって浮いてるのよ
790無念Nameとしあき24/01/06(土)12:13:09No.1173182763+
>防刃ベストとかも用意しといたほうがいいかもな・・・
刺されんの!?
791無念Nameとしあき24/01/06(土)12:13:29No.1173182847そうだねx2
>>防刃ベストとかも用意しといたほうがいいかもな・・・
>刺されんの!?
刺さったんだろ
792無念Nameとしあき24/01/06(土)12:14:19No.1173183059+
EVなんてフル充電1回1万円分の電気を貯めてらしいけど
非常時には電力だけを頼れるんだろうか
793無念Nameとしあき24/01/06(土)12:14:58No.1173183243+
    1704510898153.jpg-(287864 B)
287864 B
防刃ベストじゃチェーンソーは無理だろ
794無念Nameとしあき24/01/06(土)12:15:12No.1173183308+
>もうええだろそいつ
>好きにさせときゃいいよ
ハイ発狂
795無念Nameとしあき24/01/06(土)12:15:51No.1173183456+
>防刃ベストじゃチェーンソーは無理だろ
広げたボロ布でも投げとけ
796無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:19No.1173183571+
被災時にはタダで出てくるのが今の自販機じゃなかったのか
797無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:19No.1173183574そうだねx2
    1704510979783.jpg-(173487 B)
173487 B
黒のポリタンなら日光の下の置いておけばかなりぬるくなるよ
自ら湯たきするより圧倒的に効率良いからオススメ
798無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:20No.1173183579+
踏み抜きインソールは買っといたほうがいいかな
799無念Nameとしあき24/01/06(土)12:16:42No.1173183683+
アラミドとかの手袋はいいかも
防災セットに入ってるかな
800無念Nameとしあき24/01/06(土)12:17:10No.1173183818+
倒壊に備えて四人用ぐらいのテントを
801無念Nameとしあき24/01/06(土)12:17:10No.1173183821+
    1704511030825.png-(1276881 B)
1276881 B
>ポップアップルーフ無しならオプションつけても300万に収まりそうだな
いろんなショップが出してるけどいかにもキャンピングカー的な外観のが多くて
地味に揃ってるってのは少ないんだよな
もちろん居住性重視したらそうなるんだろうが
https://www.autocamper.jp/campingcar-kind/k-cam/ [link]
802無念Nameとしあき24/01/06(土)12:17:31No.1173183914+
壺と虹裏を往復してるやつってほんと精神障害者なんだなっていう
803無念Nameとしあき24/01/06(土)12:17:39No.1173183947+
>被災時にはタダで出てくるのが今の自販機じゃなかったのか
欲しいのは小銭であって飲み物じゃないからね
804無念Nameとしあき24/01/06(土)12:17:51No.1173183997+
>倒壊に備えて四人用ぐらいのテントを
寝袋欲しいな
805無念Nameとしあき24/01/06(土)12:18:06No.1173184053+
>アラミドとかの手袋はいいかも
>防災セットに入ってるかな
はぼ軍手系統が入ってるね
806無念Nameとしあき24/01/06(土)12:18:09No.1173184072+
トヨタのハイブリッドカーとかはガソリンが残って居ればポータブル電源の代わりに使えるんだよな
807無念Nameとしあき24/01/06(土)12:18:38No.1173184205+
今って緊急時には無料で飲み物出せる自販機あるよね
全部ではないけど
808無念Nameとしあき24/01/06(土)12:18:59No.1173184293そうだねx2
しかしガソリンも超貴重品なのでなかなか難しいところだ
809無念Nameとしあき24/01/06(土)12:19:17No.1173184374そうだねx2
>1704510898153.jpg
>防刃ベストじゃチェーンソーは無理だろ
田舎でこれなんだから人の多い都会だと…
810無念Nameとしあき24/01/06(土)12:19:32No.1173184453+
>トヨタのハイブリッドカーとかはガソリンが残って居ればポータブル電源の代わりに使えるんだよな
移動用にガソリンは残しておきたいから難しいな…
811無念Nameとしあき24/01/06(土)12:19:45No.1173184502+
>いろんなショップが出してるけどいかにもキャンピングカー的な外観のが多くて
その画の奴だと軽トラベースだけどそっちのほうが作るのも楽だろうしな
それなりに高額にもなるからアピールしたいお客さんもいるかも知れないし
812無念Nameとしあき24/01/06(土)12:19:49No.1173184517そうだねx4
>災害時の備えで捗りそうなもの教えて
鍛えぬかれた体
813無念Nameとしあき24/01/06(土)12:20:47No.1173184753+
>>防刃ベストじゃチェーンソーは無理だろ
>田舎でこれなんだから人の多い都会だと…
東南海きたら奪い合い殺し合いだろうな
飯食えなくなったら本性出すから
814無念Nameとしあき24/01/06(土)12:20:52No.1173184771そうだねx1
>電気がないと困ることはなかった
虹裏が見られん……
815無念Nameとしあき24/01/06(土)12:21:11No.1173184860そうだねx2
災害時だから無料でもらえるみたいな人が増えるのは不安
816無念Nameとしあき24/01/06(土)12:21:14No.1173184870+
仕方がないとはいえ被災地はクルマの暖房付けっぱなしで過ごす人も多い
燃料はもっと大事にして欲しいが家には入れず寒いとねぇ…
817無念Nameとしあき24/01/06(土)12:21:22No.1173184905+
>トヨタのハイブリッドカーとかはガソリンが残って居ればポータブル電源の代わりに使えるんだよな
車が無事ならね
818無念Nameとしあき24/01/06(土)12:22:01No.1173185076そうだねx1
窓のめばりと冬用シュラフあれば暖房なくてもなんとかなるが
車中泊の経験がない人だと・・・ね
819無念Nameとしあき24/01/06(土)12:22:30No.1173185180+
>避難所にこれ持ち込んだらめんどうな事になりそう
>家でこっそり使う用だな
このレス見て手回し式で充電できるラジオ付きライトを非常持ち出しリュックに入れてたけど中から放り出したわ
避難所に持ち込んで貸さなかったらいろいろ言われそうだし
820無念Nameとしあき24/01/06(土)12:22:46No.1173185236+
>仕方がないとはいえ被災地はクルマの暖房付けっぱなしで過ごす人も多い
>燃料はもっと大事にして欲しいが家には入れず寒いとねぇ…
車ん中に防災毛布とか常備しとかなきゃなぁ
821無念Nameとしあき24/01/06(土)12:22:48No.1173185245そうだねx2
    1704511368629.jpg-(34640 B)
34640 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
822無念Nameとしあき24/01/06(土)12:23:00No.1173185293+
>虹裏が見られん……
停電の時に虹裏だけ見れて助かった
823無念Nameとしあき24/01/06(土)12:23:07No.1173185320そうだねx2
>仕方がないとはいえ被災地はクルマの暖房付けっぱなしで過ごす人も多い
>燃料はもっと大事にして欲しいが家には入れず寒いとねぇ…
今回の様子見ると特に避難所寒くて無理って車に戻る人を見るからしかたないね
824無念Nameとしあき24/01/06(土)12:23:41No.1173185489+
>避難所に持ち込んで貸さなかったらいろいろ言われそうだし
ラジオから情報聴きたい人に回させて自分は楽できるぞ
825無念Nameとしあき24/01/06(土)12:24:50No.1173185779+
>このレス見て手回し式で充電できるラジオ付きライトを非常持ち出しリュックに入れてたけど中から放り出したわ
>避難所に持ち込んで貸さなかったらいろいろ言われそうだし
意味不な行動だな
何か無茶に貸してくれいう奴のほうがいろいろ言われるだけだろ
826無念Nameとしあき24/01/06(土)12:25:17No.1173185900+
>災害時だから無料でもらえるみたいな人が増えるのは不安
しばらくタダで飲み食いできて家も補助金で建て替えか移住できると思ってる
827無念Nameとしあき24/01/06(土)12:25:32No.1173185979+
>FMが聞けなくても遠くのAMが聞けるかもとか思ったけど
>そういえばAMも停波するんだよなあ
NHKは残すんだっけ?
AMはある程度国として残すべきだな
828無念Nameとしあき24/01/06(土)12:25:39No.1173186007+
>避難所に持ち込んで貸さなかったらいろいろ言われそうだし
避難所に情報機器なかったらそうなるのかな…
あれだ薄型ポケットラジオでイヤホンつけて聴けばいいんだ
829無念Nameとしあき24/01/06(土)12:25:42No.1173186021+
http://may.2chan.net/b/res/1173167420.htm [link]
棍棒も必要かもなぁ・・・
830無念Nameとしあき24/01/06(土)12:25:48No.1173186045+
昔と違ってとりあえずスマホが数時間は持つから
いきなりの危機感が幾らかは和らぐよ
831無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:28No.1173186213+
大事なことなので言っておく
少しでも重いと感じる装備は全て置いていけ
両手はあらゆる状況に備えて常に空けておけ
832無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:29No.1173186221+
車とガソリンが最強だよ
833無念Nameとしあき24/01/06(土)12:26:39No.1173186266+
>災害時だから無料でもらえるみたいな人が増えるのは不安
だって地震で揺られて金もぶんどられるとか可哀想じゃん?
公平性のため地震喰らわなかった人がただで奉仕するべきでしょ
834無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:09No.1173186399+
>意味不な行動だな
>何か無茶に貸してくれいう奴のほうがいろいろ言われるだけだろ
同調圧力ってあるからなぁ
835無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:25No.1173186476+
>AMはある程度国として残すべきだな
その維持費で増税だな
836無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:34No.1173186519+
>AMはある程度国として残すべきだな
AFNを聴こう
837無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:35No.1173186530+
>棍棒も必要かもなぁ・・・
自衛ならブラックジャックでいいよ
万が一奪われても大怪我はしない
838無念Nameとしあき24/01/06(土)12:27:35No.1173186532+
>棍棒も必要かもなぁ・・・
LEDライトで武器になるようなやつがあったな
839無念Nameとしあき24/01/06(土)12:28:13No.1173186711+
>そういえばAMも停波するんだよなあ
今回のAMラジオ放送の休止は、FM転換やAM局廃止を検討するに当たって一定期間(2024年2月1日~2025年1月31日)内においてAMラジオ放送を休止し、その社会的影響、特に聴取者への影響を検証するため、民間AMラジオ放送事業者の経営判断により行われるものです。

検討中のための一時休止なんだな
840無念Nameとしあき24/01/06(土)12:28:46No.1173186854+
やっぱ被災地域から脱出するのが一番やな
841無念Nameとしあき24/01/06(土)12:28:53No.1173186889+
>だって地震で揺られて金もぶんどられるとか可哀想じゃん?
金を持ってるなら払って買えや
842無念Nameとしあき24/01/06(土)12:28:54No.1173186893+
FMとかすぐ基地局故障で聴けなくなりそう
843無念Nameとしあき24/01/06(土)12:29:29No.1173187070+
>災害時の備えで捗りそうなもの教えて
大槍の尻画像
844無念Nameとしあき24/01/06(土)12:29:36No.1173187098+
>やっぱ被災地域から脱出するのが一番やな
脱出先が用意できればね
845無念Nameとしあき24/01/06(土)12:29:43No.1173187147+
>やっぱ被災地域から脱出するのが一番やな
空き巣「おっすおっす」
846無念Nameとしあき24/01/06(土)12:30:14No.1173187273+
>やっぱ被災地域から脱出するのが一番やな
親族や知り合い頼れるならベターな選択
そうでないなら被災地抜けると必要な支援受けられないから大変な目に合う事もある
847無念Nameとしあき24/01/06(土)12:30:21No.1173187315+
やはり単発放送
チョソンの声を聞こう‼︎1111!!1111!!
848無念Nameとしあき24/01/06(土)12:30:28No.1173187362+
>やっぱ被災地域から脱出するのが一番やな
やれることがある人以外はそうした方がいいだろうね
849無念Nameとしあき24/01/06(土)12:30:47No.1173187452+
灯油とストーブ
電池交流両対応ラジオ
でかい充電池確保してある
850無念Nameとしあき24/01/06(土)12:30:54No.1173187481+
>>AMはある程度国として残すべきだな
>AFNを聴こう
米軍基地周辺しか聞こえない
851無念Nameとしあき24/01/06(土)12:31:06No.1173187540+
>大事なことなので言っておく
>少しでも重いと感じる装備は全て置いていけ
>両手はあらゆる状況に備えて常に空けておけ
防災リュック大事かぁ
852無念Nameとしあき24/01/06(土)12:31:06No.1173187541+
ラジオはオーム電機の800円のポケットラジオがお勧めだよ
853無念Nameとしあき24/01/06(土)12:31:07No.1173187549+
>部屋で工具やナイフを見てニヤニヤしてそう
良い工具ならニヤニヤするのわかる
854無念Nameとしあき24/01/06(土)12:31:46No.1173187727そうだねx1
    1704511906556.png-(81894 B)
81894 B
壺の気狂いに荒らされてたようだけど
何かとペンチは強力なアイテムなのでオススメだよ
防災用品にこれが入ってて職質逮捕してくる警察官がいる国じゃないからね
855無念Nameとしあき24/01/06(土)12:32:00No.1173187787そうだねx3
助け合うのは大切だとは思うけど
助けてもらうのが当然と考えてる図々しいやつも多いのがなんだかな
856無念Nameとしあき24/01/06(土)12:32:01No.1173187795+
>災害時の備えで捗りそうなもの教えて
電気自動車
857無念Nameとしあき24/01/06(土)12:32:06No.1173187813+
>検討中のための一時休止なんだな
事実上の廃止だけどね
858無念Nameとしあき24/01/06(土)12:32:11No.1173187845+
筋肉だよ
859無念Nameとしあき24/01/06(土)12:33:39No.1173188206+
>防災リュック大事かぁ
違う
リュックはアサルトバッグか登山で使えるような胸と腰にベルトでダブル固定できるもの防水のが良い
防災リュックはそこがまったく役に立たない
特に軍隊や自衛隊で採用されているアサルトバッグは背負った状態で走れるし登れるし素材が丈夫で15年は保つ上に安い
860無念Nameとしあき24/01/06(土)12:33:39No.1173188208そうだねx2
>壺の気狂いに荒らされてたようだけど
荒らしてるのはお前だから出ていけキチガイ
861無念Nameとしあき24/01/06(土)12:33:48No.1173188251+
筋肉と知識
ただ筋肉は大飯ぐらいだから
ボディビルダーのような使えない筋肉はだめ
862無念Nameとしあき24/01/06(土)12:34:28No.1173188423+
>FM転換やAM局廃止を検討するに当たって
今もFMってアンテナ伸ばさないといかんの?
863無念Nameとしあき24/01/06(土)12:34:44No.1173188496+
>米軍基地周辺しか聞こえない
岐阜だけど綺麗に聞こえるよ
864無念Nameとしあき24/01/06(土)12:34:49No.1173188513そうだねx2
>リュックはアサルトバッグか登山で使えるような胸と腰にベルトでダブル固定できるもの防水のが良い
>防災リュックはそこがまったく役に立たない
>特に軍隊や自衛隊で採用されているアサルトバッグは背負った状態で走れるし登れるし素材が丈夫で15年は保つ上に安い

>もうええだろそいつ
>好きにさせときゃいいよ
865無念Nameとしあき24/01/06(土)12:35:04No.1173188566+
    1704512104807.png-(117668 B)
117668 B
手回し発電で貸す貸さないのトラブルになるんなら
こういうのでも同じトラブルになるんじゃね
なにも使えなくなるだろ
866無念Nameとしあき24/01/06(土)12:35:16No.1173188618そうだねx2
    1704512116845.jpg-(21187 B)
21187 B
これ買っとくか
867無念Nameとしあき24/01/06(土)12:35:17No.1173188621+
>助け合うのは大切だとは思うけど
>助けてもらうのが当然と考えてる図々しいやつも多いのがなんだかな
俺はこう言う機会に備えて親切すると同時に営業をかけて顔を広げて会社を作ろうと企んでいるよ
868無念Nameとしあき24/01/06(土)12:35:31No.1173188672そうだねx6
>>防災リュック大事かぁ
>違う
>リュックはアサルトバッグか登山で使えるような胸と腰にベルトでダブル固定できるもの防水のが良い
>防災リュックはそこがまったく役に立たない
>特に軍隊や自衛隊で採用されているアサルトバッグは背負った状態で走れるし登れるし素材が丈夫で15年は保つ上に安い
何こいつ怖
869無念Nameとしあき24/01/06(土)12:35:54No.1173188767そうだねx1
    1704512154767.jpg-(198482 B)
198482 B
非常持ち出し袋にこいつ入れておくといいぞ
踏み抜き防止ソール入っていて靴下無しで履けるし
水が入ってもパッと排水して乾かせばOK
(防水ブーツや長靴だと水が入ってきた時に歩きにくく乾きにくい)
870無念Nameとしあき24/01/06(土)12:36:03No.1173188809そうだねx1
>荒らしてるのはお前だから出ていけキチガイ
自己紹介
871無念Nameとしあき24/01/06(土)12:36:03No.1173188810+
俺は常に脳内で電波を受信できるから問題ない
霊界基地局から最新の被害状況をキャッチ市ふたばにも新鮮なうちに情報をお届けするよ
872無念Nameとしあき24/01/06(土)12:36:24No.1173188904+
逆に取られても良いものを貸すんやで
安物の手回しラジオとか
873無念Nameとしあき24/01/06(土)12:36:25No.1173188914+
>財布に絆創膏を入れる余裕なんてない
>クレカですら別にしてるくらいなのに
コンドームは入れとけ
874無念Nameとしあき24/01/06(土)12:36:28No.1173188933そうだねx1
>手回し発電で貸す貸さないのトラブルになるんなら
>こういうのでも同じトラブルになるんじゃね
>なにも使えなくなるだろ
誰にも貸したくないとしあきみたいな思考のやつは避難所に行くべきではない
875無念Nameとしあき24/01/06(土)12:36:44No.1173189007+
>俺は常に脳内で電波を受信できるから問題ない
>霊界基地局から最新の被害状況をキャッチ市ふたばにも新鮮なうちに情報をお届けするよ
死んでください
876無念Nameとしあき24/01/06(土)12:36:44No.1173189008+
>これ買っとくか
武器はよせ
我々の最大の能力は群体による生存
1人1人はそこまで強くないし頭も良くない家だって建てられない
その強調の能力に対してマイナス補正がかかる
877無念Nameとしあき24/01/06(土)12:36:55No.1173189046+
>霊界基地局から最新の被害状況をキャッチ市ふたばにも新鮮なうちに情報をお届けするよ
成仏してください
878無念Nameとしあき24/01/06(土)12:37:10No.1173189130+
>誰にも貸したくないとしあきみたいな思考のやつは避難所に行くべきではない
お前が一番図々しいタイプ
879無念Nameとしあき24/01/06(土)12:37:22No.1173189178そうだねx1
>逆に取られても良いものを貸すんやで
>安物の手回しラジオとか
回してると回してることしかできなくなるやつ
乾電池いっぱい保存しとかなきゃダメ
880無念Nameとしあき24/01/06(土)12:37:25No.1173189192そうだねx1
ボウガンとか隠し持っておくと安心感が違うんかね
881無念Nameとしあき24/01/06(土)12:37:29No.1173189211+
>誰にも貸したくないとしあきみたいな思考のやつは避難所に行くべきではない
猫もいるから避難所以外の場所なんとか考えてる
どっか小屋でも買うか
882無念Nameとしあき24/01/06(土)12:37:35No.1173189245+
爪切りはあった方がよさそう
883無念Nameとしあき24/01/06(土)12:37:58No.1173189351+
>誰にも貸したくないとしあきみたいな思考のやつは避難所に行くべきではない
逆に差し出すのが当然だと思ってる避難所も嫌だなって
884無念Nameとしあき24/01/06(土)12:38:04No.1173189376+
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN13H0DG/ [link]
ヘルメットは割とこれがほしいけど
日本では手に入らんかな
885無念Nameとしあき24/01/06(土)12:38:13No.1173189424そうだねx1
>逆に取られても良いものを貸すんやで
>安物の手回しラジオとか
他人に回させれば一石二鳥
886無念Nameとしあき24/01/06(土)12:38:58No.1173189633そうだねx8
このスレで勉強になるのは
リアル気狂いも避難所に来る可能性が十分にあるってことなんだな
防刃チョッキ着てたり斧持ってるっていう発想する気狂いがいるんだよ
887無念Nameとしあき24/01/06(土)12:39:00No.1173189646+
家族を持て
888無念Nameとしあき24/01/06(土)12:39:15No.1173189713そうだねx1
上でも言ったけどオーム電機のポケットラジオは最低限の機能しかないけど単四電池2本で稼働して消費電力も少なく携帯性に優れてる
しかも価格は800円
ヨドバシカメラでも扱ってる信頼の性能です
889無念Nameとしあき24/01/06(土)12:39:23No.1173189761+
>>荒らしてるのはお前だから出ていけキチガイ
>自己紹介
警察に職質受けてろ
890無念Nameとしあき24/01/06(土)12:39:46No.1173189858+
登山バッグの良いところは「重いものを持ち歩くこと」を前提に作られてる所だな
891無念Nameとしあき24/01/06(土)12:39:49No.1173189872そうだねx1
>1704511368629.jpg
世紀末じゃねぇよ!
892無念Nameとしあき24/01/06(土)12:40:07No.1173189960+
>このスレで勉強になるのは
>リアル気狂いも避難所に来る可能性が十分にあるってことなんだな
>防刃チョッキ着てたり斧持ってるっていう発想する気狂いがいるんだよ
正常な人でも極限状態で癇癪起したり発狂する場合もある
それが災害現場だからね
893無念Nameとしあき24/01/06(土)12:40:21No.1173190027+
>警察に職質受けてろ
お前だけだよこの不審者
894無念Nameとしあき24/01/06(土)12:40:21No.1173190030そうだねx3
>このスレで勉強になるのは
>リアル気狂いも避難所に来る可能性が十分にあるってことなんだな
>防刃チョッキ着てたり斧持ってるっていう発想する気狂いがいるんだよ
アサルトバッグは名前が物々しいが日常で非常に便利かつ高耐久で安心なのでそこは検討して欲しい
895無念Nameとしあき24/01/06(土)12:40:42No.1173190140+
強固なシェルターに美少女だけかくまえばええんやな
896無念Nameとしあき24/01/06(土)12:40:59No.1173190215そうだねx3
としあきは虹裏で煽られたくらいで発狂するのに大丈夫かよ
897無念Nameとしあき24/01/06(土)12:41:05No.1173190247+
>>自分で言葉を考えられなくなったらそれ言い続けるから分かりやすいよねレスポンチマン
>工具一つで妄想オタク叩きしてるお前がレスポンチマンじゃなくてなんなんだ
いつまでもオウム返しだけしてて
本当に自分で言葉を考えられないんだなってふふってなった
898無念Nameとしあき24/01/06(土)12:41:07No.1173190258そうだねx1
>>誰にも貸したくないとしあきみたいな思考のやつは避難所に行くべきではない
>逆に差し出すのが当然だと思ってる避難所も嫌だなって
ネットに転がってる体験記くらい読め
基本は供出
老人女子供が優先され独身男は不審者扱い
899無念Nameとしあき24/01/06(土)12:41:37No.1173190394+
>>警察に職質受けてろ
>お前だけだよこの不審者
刃物の話をするほうが不審者
900無念Nameとしあき24/01/06(土)12:41:52No.1173190462そうだねx1
>としあきは虹裏で煽られたくらいで発狂するのに大丈夫かよ
避難所だと下向いて誰とも目を合わせられないから大丈夫
901無念Nameとしあき24/01/06(土)12:42:02No.1173190501+
>正常な人でも極限状態で癇癪起したり発狂する場合もある
いつもは温厚でニコニコしてるけど車乗ったらイニシャルDになる…的な
902無念Nameとしあき24/01/06(土)12:42:55No.1173190754そうだねx4
    1704512575687.jpg-(220668 B)
220668 B
>老人女子供が優先され独身男は不審者扱い
独り身ならオフ車でも買ってさっさと被災地から逃げるのがよさげだな
903無念Nameとしあき24/01/06(土)12:42:57No.1173190762+
まあ避難所以外にもキチガイはいるし
取り立てて言うのは避難所というか社会が怖いおじさんなんでしょ
904無念Nameとしあき24/01/06(土)12:43:23No.1173190875+
女子供の周りに所帯持ちの信用のある男とその取り巻きが固めてる
としあきみたいな弱々しい独身男なんて
備蓄奪われて不審者扱いされおいだされるに決まってるだろ
905無念Nameとしあき24/01/06(土)12:43:38No.1173190958そうだねx2
協調する上で一番障害になるのは体が弱いことでもなく頭が悪いことでもない
暴力
目に見える位置に武器とわかるものを装備してる者はどんな共同体も受け入れない
906無念Nameとしあき24/01/06(土)12:44:12No.1173191112+
>女子供の周りに所帯持ちの信用のある男とその取り巻きが固めてる
>としあきみたいな弱々しい独身男なんて
>備蓄奪われて不審者扱いされおいだされるに決まってるだろ
避難所怖いおじさんってそんなことばかり考えてて社会で生きていけてるの?引きこもり?
907無念Nameとしあき24/01/06(土)12:44:44No.1173191271+
>独り身ならオフ車でも買ってさっさと被災地から逃げるのがよさげだな
やあ旅人の兄さん
俺は呼びにガソリンを20リッター手持ちがあるんだが何かと交換しないかい?
908無念Nameとしあき24/01/06(土)12:44:45No.1173191275+
>アサルトバッグ
確かに名前が物騒だけど防災用品入れにいいな
アリエクで2000円の買っておくか
909無念Nameとしあき24/01/06(土)12:44:53No.1173191313+
鍛えあげた肉体を持つものはいいように使われる
910無念Nameとしあき24/01/06(土)12:45:05No.1173191363+
粛々とdel
911無念Nameとしあき24/01/06(土)12:45:36No.1173191508+
避難所にはキチガイがいるんだ!って言ってる人が世間的には一番キチガイだよね…
嘘だと思うなら避難所でその主張をしてみるといいよ
912無念Nameとしあき24/01/06(土)12:45:53No.1173191592+
    1704512753901.jpg-(627204 B)
627204 B
片手が使えないから旅行用にこれ使ってるけど
これ自体結構重い
913無念Nameとしあき24/01/06(土)12:45:54No.1173191593+
>非常持ち出し袋にこいつ入れておくといいぞ
>踏み抜き防止ソール入っていて靴下無しで履けるし
>水が入ってもパッと排水して乾かせばOK
>(防水ブーツや長靴だと水が入ってきた時に歩きにくく乾きにくい)
枕元に置いとくわありがとね
914無念Nameとしあき24/01/06(土)12:46:58No.1173191873+
>刃物の話をするほうが不審者
物を切るにも調理するにも必要な日曜必需品に因縁つける方が精神障害者だから安心しな
915無念Nameとしあき24/01/06(土)12:47:07No.1173191923+
>避難所にはキチガイがいるんだ!って言ってる人が世間的には一番キチガイだよね…
>嘘だと思うなら避難所でその主張をしてみるといいよ
ここで空想上の避難所に文句言ってるおっさんとか実際怖いしな…
916無念Nameとしあき24/01/06(土)12:47:13No.1173191954そうだねx3
協調性ない人の大部分は避難所まで来ないと思う
917無念Nameとしあき24/01/06(土)12:47:56No.1173192184そうだねx1
>避難所にはキチガイがいるんだ!って言ってる人が世間的には一番キチガイだよね…
>嘘だと思うなら避難所でその主張をしてみるといいよ
上にある自販機破壊を見てお前はどう思う?
918無念Nameとしあき24/01/06(土)12:48:03No.1173192207+
>>刃物の話をするほうが不審者
>物を切るにも調理するにも必要な日曜必需品に因縁つける方が精神障害者だから安心しな
日常持って歩いてるから不審者という話をなんだが
919無念Nameとしあき24/01/06(土)12:48:16No.1173192275+
童貞が貴重になるのかも
920無念Nameとしあき24/01/06(土)12:48:19No.1173192292+
バッグ自体が多少重くてもフレーム入りのやつだと背負った時は軽く感じる
921無念Nameとしあき24/01/06(土)12:48:31No.1173192348そうだねx4
>協調性ない人の大部分は避難所まで来ないと思う
ここで「避難所では私物を取られる!」とか騒いでる人だな
まあ合ってると思う
922無念Nameとしあき24/01/06(土)12:49:02No.1173192485+
>確かに名前が物騒だけど防災用品入れにいいな
>アリエクで2000円の買っておくか
試しに買ってみて実際に雨に日に背負って見たり長距離と言わずも散歩でどれくらいの疲労がないか是非やって見て欲しい
まさに災害時に必要な性能を持ってる
923無念Nameとしあき24/01/06(土)12:49:10No.1173192524+
>>避難所にはキチガイがいるんだ!って言ってる人が世間的には一番キチガイだよね…
>>嘘だと思うなら避難所でその主張をしてみるといいよ
>上にある自販機破壊を見てお前はどう思う?
君もそういうことをしそうだなって思う
924無念Nameとしあき24/01/06(土)12:49:11No.1173192526+
>日常持って歩いてるから不審者という話をなんだが
それはお前が頭おかしいだけで
925無念Nameとしあき24/01/06(土)12:49:32No.1173192630+
>No.1173191873
路上で調理すんの?日曜に?
926無念Nameとしあき24/01/06(土)12:49:46No.1173192688+
トレッキングブーツは用意しておいた方がいいな
足首もしっかり守っておかないと災害時の足のケガは致命的な事になる
927無念Nameとしあき24/01/06(土)12:49:56No.1173192726そうだねx1
>君もそういうことをしそうだなって思う
典型的な被害妄想型の精神障害者のレスだこれ
928無念Nameとしあき24/01/06(土)12:50:03No.1173192757+
>バッグ自体が多少重くてもフレーム入りのやつだと背負った時は軽く感じる
脊髄保護パッド入ってると良いよね
体とバッグがいかに密着できるかで重量を分散できる
929無念Nameとしあき24/01/06(土)12:50:03No.1173192758そうだねx1
>>協調性ない人の大部分は避難所まで来ないと思う
>ここで「避難所では私物を取られる!」とか騒いでる人だな
>まあ合ってると思う
避難所の体験記すら読んでないからこんなお花畑なことが言えるんだよな
930無念Nameとしあき24/01/06(土)12:50:44No.1173192941+
>>日常持って歩いてるから不審者という話をなんだが
>それはお前が頭おかしいだけで
おかしいのはオマエの頭
931無念Nameとしあき24/01/06(土)12:50:50No.1173192980+
>童貞が貴重になるのかも
貴重って言うのは大切なものにしか使わない言葉なんですよ
932無念Nameとしあき24/01/06(土)12:51:01No.1173193038+
>片手が使えないから旅行用にこれ使ってるけど
>これ自体結構重い
タグをつけっぱなしだヨォ
933無念Nameとしあき24/01/06(土)12:51:18No.1173193105+
>>>協調性ない人の大部分は避難所まで来ないと思う
>>ここで「避難所では私物を取られる!」とか騒いでる人だな
>>まあ合ってると思う
>避難所の体験記すら読んでないからこんなお花畑なことが言えるんだよな
どこの誰の体験記?
そんなのがあるなら読んでみたいから教えて?
934無念Nameとしあき24/01/06(土)12:51:37No.1173193180そうだねx1
まあ普通の防災リュックでいいや
935無念Nameとしあき24/01/06(土)12:51:50No.1173193234+
>>避難所の体験記すら読んでないからこんなお花畑なことが言えるんだよな
>どこの誰の体験記?
>そんなのがあるなら読んでみたいから教えて?
この手のことを言う奴でソースが出てきたの見たことないな
936無念Nameとしあき24/01/06(土)12:52:09No.1173193316そうだねx2
    1704513129827.jpg-(45121 B)
45121 B
背負子も段ボール単位の物資運ぶのに便利なので一つあると役立つよ
937無念Nameとしあき24/01/06(土)12:52:23No.1173193369そうだねx2
こういうスレで必死にレスを返すとしあきはいろんな意味で駄目そう
938無念Nameとしあき24/01/06(土)12:52:51No.1173193495+
ID表示スレあるからそっち行こうか
939無念Nameとしあき24/01/06(土)12:52:51No.1173193496+
>おかしいのはオマエの頭
防災用品なのを理解できないお前は避難所でナイフ付きの工具を見たら騒ぎ出すんだろ?
気狂いが
940無念Nameとしあき24/01/06(土)12:52:53No.1173193504+
    1704513173512.jpg-(48507 B)
48507 B
>>独り身ならオフ車でも買ってさっさと被災地から逃げるのがよさげだな
>やあ旅人の兄さん
>俺は呼びにガソリンを20リッター手持ちがあるんだが何かと交換しないかい?
ガソリンは要らねえ
軽油持ってないか?
941無念Nameとしあき24/01/06(土)12:52:58No.1173193532+
>タグをつけっぱなしだヨォ
買ったばかりの時だからね
942無念Nameとしあき24/01/06(土)12:52:59No.1173193538+
修学旅行でクラスメイトが盗難被害にあってたのみてるからこんなもんだと
飯3日食えなきゃやるひといくらでも出るわ
943無念Nameとしあき24/01/06(土)12:53:04No.1173193554そうだねx3
アサルトバッグとは言ったが迷彩柄やミリタリー柄は避けないとダメだぞ
上で言ったように見た目で共同体に入りづらくなるし自衛隊と見分けがつかなくても困る
可愛いデザインとか明る色合いのもあるから
944無念Nameとしあき24/01/06(土)12:53:35No.1173193699そうだねx1
>こういうスレで必死にレスを返すとしあきはいろんな意味で駄目そう
レスされてそれに言い返せななかったんだな…かわいそう
945無念Nameとしあき24/01/06(土)12:53:41No.1173193724+
支援物資開封する時使えるし持ってたらヒーローなのにね
946無念Nameとしあき24/01/06(土)12:54:06No.1173193825+
>修学旅行でクラスメイトが盗難被害にあってたのみてるからこんなもんだと
>飯3日食えなきゃやるひといくらでも出るわ
底辺学校過ぎる…
947無念Nameとしあき24/01/06(土)12:54:37No.1173193970+
今は使う機会ないけど昔は缶切りは必須だったな
缶詰はこれが無いと開けられなかった
948無念Nameとしあき24/01/06(土)12:54:43No.1173193989+
>背負子も段ボール単位の物資運ぶのに便利なので一つあると役立つよ
これ自体がわりといいお値段するんだよなあ…
949無念Nameとしあき24/01/06(土)12:54:58No.1173194068+
>>避難所の体験記すら読んでないからこんなお花畑なことが言えるんだよな
>どこの誰の体験記?
>そんなのがあるなら読んでみたいから教えて?
https://synodos.jp/opinion/society/14462/ [link]
(4)持ち物による強弱を作らない
まずは、携帯電話の充電器をすべて集めて、皆の携帯電話を事務局管理で充電しました。全員から借りると、DoCoMo、au、softbankのガラケーとスマホ用と全てありました(当時はガラケー率が8割くらいで、充電器も統一されていませんでした)。個人的に貸し借りしても良いのですが、毎回頭を下げて借りていると全体的に強弱が出てしまいます。私たちは、なるべく持ち物による強弱を作らないように心掛けました。
950無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:01No.1173194088そうだねx2
    1704513301052.jpg-(49156 B)
49156 B
>背負子も段ボール単位の物資運ぶのに便利なので一つあると役立つよ
背負子カート便利だよ
951無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:14No.1173194150そうだねx3
>>おかしいのはオマエの頭
>防災用品なのを理解できないお前は避難所でナイフ付きの工具を見たら騒ぎ出すんだろ?
>気狂いが
キチガイってお前って言葉が好きなのがよく分かる流れ
952無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:23No.1173194189そうだねx1
>今は使う機会ないけど昔は缶切りは必須だったな
>缶詰はこれが無いと開けられなかった
いつの間にかプルで開けれるタイプが主流になってるな
953無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:24No.1173194201+
>ガソリンは要らねえ
>軽油持ってないか?
これJP8でも動くの?って思ったけど基本は軽油か
954無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:32No.1173194232+
むしろ手回し発電アイテムを5~6個持って3個くらい貸し出せばいいよ
小さいのあるんだし
貸し出してますんで順番お待ちくださいって分散できる
何よりも信頼される
955無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:43No.1173194280+
>今は使う機会ないけど昔は缶切りは必須だったな
>缶詰はこれが無いと開けられなかった
石に擦り付けて縁をなくして行くと自然に開くよ
非常時に覚えておこう
956無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:47No.1173194296そうだねx1
>体とバッグがいかに密着できるかで重量を分散できる
バッグに関しては重量を単純に比較してもダメなんだよね
物を入れて実際背負わないと真価が分からない
957無念Nameとしあき24/01/06(土)12:55:58No.1173194355+
>この手のことを言う奴でソースが出てきたの見たことないな
自分で探すこともしないアホだもんなお前は
958無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:22No.1173194470+
>キチガイってお前って言葉が好きなのがよく分かる流れ
刺さったんだね
959無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:23No.1173194477そうだねx1
    1704513383846.jpg-(333593 B)
333593 B
> https://jp.reuters.com/article/idUSKBN13H0DG/ [link]
>ヘルメットは割とこれがほしいけど
>日本では手に入らんかな
折りたたみ系は工事現場とかに持っていくと怒られるから気をつけろ
960無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:31No.1173194513+
>背負子カート便利だよ
引越しでカート買う前に知りたかった
961無念Nameとしあき24/01/06(土)12:56:45No.1173194584+
>>>避難所の体験記すら読んでないからこんなお花畑なことが言えるんだよな
>>どこの誰の体験記?
>>そんなのがあるなら読んでみたいから教えて?
> https://synodos.jp/opinion/society/14462/ [link]
>(4)持ち物による強弱を作らない
>まずは、携帯電話の充電器をすべて集めて、皆の携帯電話を事務局管理で充電しました。全員から借りると、DoCoMo、au、softbankのガラケーとスマホ用と全てありました(当時はガラケー率が8割くらいで、充電器も統一されていませんでした)。個人的に貸し借りしても良いのですが、毎回頭を下げて借りていると全体的に強弱が出てしまいます。私たちは、なるべく持ち物による強弱を作らないように心掛けました。
全員から借りるって書いてあるけど
どうして取られるって言ったの
962無念Nameとしあき24/01/06(土)12:57:24No.1173194748そうだねx3
>折りたたみ系は工事現場とかに持っていくと怒られるから気をつけろ
行かねえよ
963無念Nameとしあき24/01/06(土)12:57:29No.1173194772+
>背負子カート便利だよ
いつも思うのはカートは直径20cmくらいの車輪のが欲しい
964無念Nameとしあき24/01/06(土)12:57:51No.1173194876+
>折りたたみ系は工事現場とかに持っていくと怒られるから気をつけろ
工事現場用のヘルメットとバイクのヘルメットはハッキリ別物なんだよね
ちゃんと想定してるダメージがある
965無念Nameとしあき24/01/06(土)12:57:53No.1173194883+
>バッグに関しては重量を単純に比較してもダメなんだよね
>物を入れて実際背負わないと真価が分からない
知らない人は重い物から入れていくってセオリーもわからないからな
966無念Nameとしあき24/01/06(土)12:58:17No.1173194996+
>>キチガイってお前って言葉が好きなのがよく分かる流れ
>刺さったんだね
その言葉もキチガイが好んでよく使ってるんだよなあ
ワンパターンが語彙力が低いんだよねキチガイって
967無念Nameとしあき24/01/06(土)12:58:29No.1173195050+
ノーパンクタイヤの軽量一輪車マジ便利
968無念Nameとしあき24/01/06(土)12:58:59No.1173195186そうだねx1
>全員から借りるって書いてあるけど
>どうして取られるって言ったの
つ重箱の隅を突くことしかできなくなったな
強弱を作らないんだから他の物資もおなじ
借りるって集められたら取り上げられるのと同じ
969無念Nameとしあき24/01/06(土)12:59:02No.1173195201+
    1704513542381.png-(386306 B)
386306 B
ヘルメットはこういうのをお好きな帽子のなかにいれておくといいぞ
ぱっとみただの帽子だから違和感ない
970無念Nameとしあき24/01/06(土)12:59:03No.1173195208+
>いつも思うのはカートは直径20cmくらいの車輪のが欲しい
タイヤが片側3つついてるのは階段も登れてよかった
971無念Nameとしあき24/01/06(土)12:59:13No.1173195247+
地震保険料また上がるんか
972無念Nameとしあき24/01/06(土)12:59:23No.1173195284+
>レスされてそれに言い返せななかったんだな…かわいそう
ID出してまで必死すぎる…
973無念Nameとしあき24/01/06(土)12:59:43No.1173195375+
>背負子カート便利だよ
こういうの備蓄品の買うのにも便利そうでいいな
974無念Nameとしあき24/01/06(土)13:00:00No.1173195443+
折りたたみヘルメットは4000円相場か・・・
普通のをバッグにぶら下げた方がいいかな
975無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:20No.1173195751+
カート系はタイヤの大きさ注意だな
下手に軽量コンパクトにこだわって小径タイヤにすると悲惨
976無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:22No.1173195759+
    1704513682407.mp4-(6738580 B)
6738580 B
>独り身ならオフ車でも買ってさっさと被災地から逃げるのがよさげだな
オフ車はな
技術と知識を持った者が
馬鹿になって乗るもんだ
素人が乗ったら足がつかなくて転ぶぞ
977無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:25No.1173195772+
楽しいスレだったね
978無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:32No.1173195799+
>地震保険料また上がるんか
見た感じ加入率引くそうな古い家ばっかりだからどうなるか…
再建困難になる人が多くないと良いんだが…
979無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:42No.1173195843+
>折りたたみ系は工事現場とかに持っていくと怒られるから気をつけろ
折りたたみくんは守る力が思いの外ないよね…
地肌に直接傷がつかない程度で立体的防御力弱すぎる
980無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:45No.1173195856そうだねx1
避難所はとしあきの大嫌いな共産主義
981無念Nameとしあき24/01/06(土)13:01:52No.1173195886そうだねx1
普段邪魔なのに目をつぶれば普通のヘルメットの方がいいだろうな
人数分置いておくと邪魔だが
982無念Nameとしあき24/01/06(土)13:02:08No.1173195952そうだねx2
    1704513728223.webp-(81592 B)
81592 B
路面状況次第だけど一人で沢山輸送できるリアカーはもっと再評価されてもいい
983無念Nameとしあき24/01/06(土)13:03:13No.1173196224そうだねx1
>>背負子カート便利だよ
>いつも思うのはカートは直径20cmくらいの車輪のが欲しい
舗装が悪いところとか凸凹が大きいタイル舗装だと泣くよね
だがなんにせよカート自体が重いからな・・・・
984無念Nameとしあき24/01/06(土)13:03:35No.1173196318+
緊急時にタンスを担げるバーサンとセットで
985無念Nameとしあき24/01/06(土)13:03:39No.1173196338+
>路面状況次第だけど一人で沢山輸送できるリアカーはもっと再評価されてもいい
持っていける量は限られてるし電動アシスト自転車に大きめのボックスつけたほうが良くない?
986無念Nameとしあき24/01/06(土)13:03:43No.1173196358+
>普段邪魔なのに目をつぶれば普通のヘルメットの方がいいだろうな
ある程度雨も防いでくれるしな
987無念Nameとしあき24/01/06(土)13:04:14No.1173196494+
>楽しいスレだったね
避難所を知らないアホが潰れたのは面白かった
988無念Nameとしあき24/01/06(土)13:05:01No.1173196689+
>持っていける量は限られてるし電動アシスト自転車に大きめのボックスつけたほうが良くない?
避難所においてはパワーソース人力だけで完結するものが望ましい
989無念Nameとしあき24/01/06(土)13:05:16No.1173196758そうだねx2
>路面状況次第だけど一人で沢山輸送できるリアカーはもっと再評価されてもいい
どうやっても津波が来ない位置にある公民館に置いててほしいね
990無念Nameとしあき24/01/06(土)13:05:47No.1173196879+
>素人が乗ったら足がつかなくて転ぶぞ
隆起した道路見るとトライアルやオフコース走ってないとバイクがあっても無理だろうなとは思う
991無念Nameとしあき24/01/06(土)13:06:14No.1173196982+
>>楽しいスレだったね
>避難所を知らないアホが潰れたのは面白かった
深々と刺さってるな
992無念Nameとしあき24/01/06(土)13:06:49No.1173197148+
>素人が乗ったら足がつかなくて転ぶぞ
250以下の小さいオフなら多少バランス崩しても足で踏ん張れるくらい軽いよ
993無念Nameとしあき24/01/06(土)13:07:11No.1173197233+
>>>楽しいスレだったね
>>避難所を知らないアホが潰れたのは面白かった
>深々と刺さってるな
反論もできないのにこういうときだけ出てくるのがキチガイ
994無念Nameとしあき24/01/06(土)13:07:39No.1173197352そうだねx1
>>>>楽しいスレだったね
>>>避難所を知らないアホが潰れたのは面白かった
>>深々と刺さってるな
>反論もできないのにこういうときだけ出てくるのがキチガイ
悔しそう
995無念Nameとしあき24/01/06(土)13:07:44No.1173197379+
    1704514064453.png-(66781 B)
66781 B
>路面状況次第だけど一人で沢山輸送できるリアカーはもっと再評価されてもいい
相場6万円とか安いので3万円だな
こういうのは長距離には向かないか
996無念Nameとしあき24/01/06(土)13:07:55No.1173197423そうだねx1
まあ喧嘩両成敗ってこった
997無念Nameとしあき24/01/06(土)13:08:20No.1173197534+
>No.1173197233
どっちも消えてくれ
998無念Nameとしあき24/01/06(土)13:08:21No.1173197537+
最後までキチガイVSキチガイやってんのな
999無念Nameとしあき24/01/06(土)13:08:24No.1173197551+
>>反論もできないのにこういうときだけ出てくるのがキチガイ
>悔しそう
そりゃ君でしょ
ソースが出てきてだんまりだもんな
1000無念Nameとしあき24/01/06(土)13:08:42No.1173197634+
>>>反論もできないのにこういうときだけ出てくるのがキチガイ
>>悔しそう
>そりゃ君でしょ
>ソースが出てきてだんまりだもんな
ププッ

- GazouBBS + futaba-