[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704469724342.jpg-(42264 B)
42264 B無念Nameとしあき24/01/06(土)00:48:44No.1173098059そうだねx3 11:54頃消えます
災害に強いクルマ

こう色々あるとランクル欲しくなってくる
最強でしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/06(土)00:50:43No.1173098550そうだねx93
>No.1173098059
ランクル、ハイオクでリッター5kmしか走らないので
災害時は速攻ガス欠で詰むよ
2無念Nameとしあき24/01/06(土)00:50:49No.1173098576+
チョイ前に流行ったハマーなんかはどうだったんだろう
3無念Nameとしあき24/01/06(土)00:54:43No.1173099514そうだねx10
軽トラ欲しい
4無念Nameとしあき24/01/06(土)00:55:01No.1173099600そうだねx25
>チョイ前に流行ったハマーなんかはどうだったんだろう
H1はガチの軍用車だけど日本に輸入されたH2はただのデカいだけの燃費の悪いクルマ
5無念Nameとしあき24/01/06(土)00:55:18No.1173099665+
ぶっちゃけハスラー程度で結構いけたらしい
アルファードとかあの辺が低床過ぎて道路で引っかかってる
6無念Nameとしあき24/01/06(土)00:57:02No.1173100050そうだねx29
日本の田舎道は軽トラ基準で作った細い道ばかりなんでスレ画じゃデカ過ぎて通れないんだよね
7無念Nameとしあき24/01/06(土)00:59:10No.1173100506そうだねx9
やっぱカブよ
8無念Nameとしあき24/01/06(土)01:00:11No.1173100736そうだねx11
>災害に強いクルマ
>やっぱカブよ
9無念Nameとしあき24/01/06(土)01:01:04No.1173100918そうだねx1
エニグマとかそんな名前のが悪路でも走るんだっけか
10無念Nameとしあき24/01/06(土)01:02:00No.1173101135+
ではこのライトエースを
11無念Nameとしあき24/01/06(土)01:03:40No.1173101489+
被災地に向かう路面がぼこぼこに波打ってるから
緊急車両でも重量があったり低床だと通行できないって
比較的軽量で路面から高さが取れるタイプの四駆が見直される流れか
12無念Nameとしあき24/01/06(土)01:03:46No.1173101516+
>ではこのライトエースを
ぐらいなら、結構な地割れも大丈夫だったらしいよ
13無念Nameとしあき24/01/06(土)01:04:00No.1173101559そうだねx11
    1704470640991.jpg-(995011 B)
995011 B
>やっぱカブよ
箱を積めるのもいい
14無念Nameとしあき24/01/06(土)01:04:57No.1173101753+
昔のハイラックスくらいがちょうどよさそう
15無念Nameとしあき24/01/06(土)01:05:46No.1173101936そうだねx21
    1704470746700.jpg-(61065 B)
61065 B
まだジムニーとかの方が効果ありそう
知らんけど
16無念Nameとしあき24/01/06(土)01:06:30No.1173102110+
>>No.1173098059
>ランクル、ハイオクでリッター5kmしか走らないので
>災害時は速攻ガス欠で詰むよ
うちにV8のランクル100あるけどもう少し走るよ
17無念Nameとしあき24/01/06(土)01:06:37No.1173102129そうだねx10
    1704470797921.jpg-(270005 B)
270005 B
>軽トラ欲しい
ちょっとだけリフトアップして悪路走破性を高めたい
18無念Nameとしあき24/01/06(土)01:06:38No.1173102137そうだねx38
    1704470798917.jpg-(38967 B)
38967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき24/01/06(土)01:07:07No.1173102230+
>>チョイ前に流行ったハマーなんかはどうだったんだろう
>H1はガチの軍用車だけど日本に輸入されたH2はただのデカいだけの燃費の悪いクルマ
H2はただのシボレータホだしな
20無念Nameとしあき24/01/06(土)01:08:27No.1173102505+
スズキキャリーの4駆がええかな
21無念Nameとしあき24/01/06(土)01:09:12No.1173102651そうだねx8
    1704470952806.jpg-(90393 B)
90393 B
>昔のハイラックスくらいがちょうどよさそう
これくらいのサイズでお願いします
現行のハイラックスは北米仕様でチト大きい
22無念Nameとしあき24/01/06(土)01:09:15No.1173102669そうだねx11
    1704470955807.jpg-(40830 B)
40830 B
地盤隆起してるようなとこだと意味あるのかな
23無念Nameとしあき24/01/06(土)01:09:25No.1173102706そうだねx1
>日本の田舎道は軽トラ基準で作った細い道ばかりなんで
どんな限界部落で育ってんだよこのヨツは
24無念Nameとしあき24/01/06(土)01:11:48No.1173103219そうだねx5
ぶっちゃけ低床じゃないだけで自由度は5割上がるので
安易にタイヤホイールの交換をしないでほしい
25無念Nameとしあき24/01/06(土)01:12:45No.1173103431そうだねx3
    1704471165934.png-(9048 B)
9048 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき24/01/06(土)01:14:30No.1173103808+
輪島とかテレビクルー入って取材してるけど全く車走ってないな
もう全部からっけつか
27無念Nameとしあき24/01/06(土)01:14:39No.1173103834+
電源が使えるプラグインハイブリッドは実際どうだったんだろうか
役に立っているんだろうか
28無念Nameとしあき24/01/06(土)01:14:52No.1173103880そうだねx3
    1704471292654.jpg-(706333 B)
706333 B
>>昔のハイラックスくらいがちょうどよさそう
>これくらいのサイズでお願いします
>現行のハイラックスは北米仕様でチト大きい
新しいハイラックスに期待したい
29無念Nameとしあき24/01/06(土)01:15:44No.1173104073+
二輪二足でどこでも軽い泥濘でもいけるカブはやっぱ強いよ
30無念Nameとしあき24/01/06(土)01:16:04No.1173104148+
>輪島とかテレビクルー入って取材してるけど全く車走ってないな
>もう全部からっけつか
ガソリン届いたけどスタンドに長蛇の列だってさ
31無念Nameとしあき24/01/06(土)01:16:45No.1173104293そうだねx5
    1704471405442.mp4-(5081800 B)
5081800 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき24/01/06(土)01:16:59No.1173104341そうだねx1
>二輪二足でどこでも軽い泥濘でもいけるカブはやっぱ強いよ
物資の運搬では車に敵わないのがね
33無念Nameとしあき24/01/06(土)01:17:07No.1173104375そうだねx4
>ガソリン届いたけどスタンドに長蛇の列だってさ
日頃から満タンに入れておけとあれほど…
34無念Nameとしあき24/01/06(土)01:17:08No.1173104382そうだねx9
    1704471428703.jpg-(38888 B)
38888 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき24/01/06(土)01:18:39No.1173104717そうだねx6
>>ガソリン届いたけどスタンドに長蛇の列だってさ
>日頃から満タンに入れておけとあれほど…
満タンでも暖房で使ってもう残り少ない
避難所には暖房が届いてない
36無念Nameとしあき24/01/06(土)01:19:08No.1173104809そうだねx8
    1704471548913.jpg-(171408 B)
171408 B
>こう色々あるとランクル欲しくなってくる
>最強でしょ
今のランクルは弱い
出力や内装だけは良くなったがトータルの走破力・タフさではこの頃の奴が一番
工夫すれば天ぷら油でも走ったらしいしな
37無念Nameとしあき24/01/06(土)01:19:41No.1173104930+
自衛隊のジープっぽいのは
38無念Nameとしあき24/01/06(土)01:20:00No.1173104994+
>日頃から満タンに入れておけとあれほど…
家が倒壊して慣れない車中泊してる人も多いだろうから燃料の減りが早いんじゃないかな
39無念Nameとしあき24/01/06(土)01:20:11No.1173105034そうだねx5
    1704471611119.jpg-(75333 B)
75333 B
長距離運送考えずに災害現地だったらちょっとリフトアップした軽トラが最強だと思う
転げても大人3人で何とかできるし
40無念Nameとしあき24/01/06(土)01:20:40No.1173105115+
>電源が使えるプラグインハイブリッドは実際どうだったんだろうか
>役に立っているんだろうか
熊本地震の時三菱のアウトランダーphevを電源にしていた家庭は家電をほぼ5日間使えたそうだ
41無念Nameとしあき24/01/06(土)01:21:05No.1173105203+
>自衛隊のジープっぽいのは
メガクルーザー系も特に問題なく走れてるよ
42無念Nameとしあき24/01/06(土)01:21:25No.1173105263そうだねx1
>自衛隊のジープっぽいのは
パジェロ
43無念Nameとしあき24/01/06(土)01:21:40No.1173105320+
>自衛隊のジープっぽいのは
パジェロがベースだっけね
44無念Nameとしあき24/01/06(土)01:22:04No.1173105398そうだねx8
モノはあるけど届ける手段が限られるってのももどかしいな
45無念Nameとしあき24/01/06(土)01:22:15No.1173105422+
>家が倒壊して慣れない車中泊してる人も多いだろうから燃料の減りが早いんじゃないかな
車って断熱材使ってないから今の時期だと車内は寒くなるもんな
46無念Nameとしあき24/01/06(土)01:23:44No.1173105707そうだねx7
    1704471824548.mp4-(1868297 B)
1868297 B
車体側面にはゴリゴリ擦ってもいいように強化樹脂のようなモノで作ったプロテクタが欲しいな
47無念Nameとしあき24/01/06(土)01:24:47No.1173105923+
>満タンでも暖房で使ってもう残り少ない
>避難所には暖房が届いてない
暖房とその燃焼は備蓄があったからしばらく分はある
個々で使うガソリンが不足してる
金沢までの片道分はあるけど往復するには不安だからクレてはっきり言ってたぞ
48無念Nameとしあき24/01/06(土)01:24:51No.1173105933そうだねx22
    1704471891859.jpg-(205513 B)
205513 B
>エニグマとかそんな名前のが悪路でも走るんだっけか
ウニモグや
49無念Nameとしあき24/01/06(土)01:25:12No.1173105990そうだねx1
リフトアップすると車高が上がった分が上に伸びるから横転しやすくなる
最近のクロカンは車高は上げないでバネの自由長を伸ばす方向と聞いた
50無念Nameとしあき24/01/06(土)01:26:07No.1173106196+
>車って断熱材使ってないから今の時期だと車内は寒くなるもんな
遮熱と防音はあるから全く無い訳ではない
51無念Nameとしあき24/01/06(土)01:26:18No.1173106226そうだねx5
無限軌道って悪路走破性高い分燃費も凄そう
52無念Nameとしあき24/01/06(土)01:26:35No.1173106291+
>車体側面にはゴリゴリ擦ってもいいように強化樹脂のようなモノで作ったプロテクタが欲しいな
ロッククローリングのラジコンあるけど楽しそうって思いました
53無念Nameとしあき24/01/06(土)01:27:00No.1173106374+
高知行ったときウニモグの警察車両見たな
やっぱり道路の貧弱な僻地じゃああいうの欲しくなるよね
54無念Nameとしあき24/01/06(土)01:28:26No.1173106650そうだねx8
>ウニモグや
エリア88のおかげでとしあきへの知名度は高い
55無念Nameとしあき24/01/06(土)01:28:38No.1173106691+
>暖房とその燃焼は備蓄があったからしばらく分はある
>個々で使うガソリンが不足してる
>金沢までの片道分はあるけど往復するには不安だからクレてはっきり言ってたぞ
田舎あるあるだけどプロパンと灯油は普段の備蓄があるから潰れた家なんかから提供受けたんだよね
漁協だって軽油持ってたからディーゼル車は不安なく使えてる
56無念Nameとしあき24/01/06(土)01:29:59No.1173106954そうだねx3
    1704472199786.jpg-(70459 B)
70459 B
>車体側面にはゴリゴリ擦ってもいいように強化樹脂のようなモノで作ったプロテクタが欲しいな
アウターケージで
57無念Nameとしあき24/01/06(土)01:30:46No.1173107110そうだねx2
>高知行ったときウニモグの警察車両見たな
>やっぱり道路の貧弱な僻地じゃああいうの欲しくなるよね
設置圧が高くて地盤が弱いとむしろ危険なんだが
としあきが調子に乗って乾田に入ったらハマって動けなくなった
58無念Nameとしあき24/01/06(土)01:32:08No.1173107362+
>>車体側面にはゴリゴリ擦ってもいいように強化樹脂のようなモノで作ったプロテクタが欲しいな
>アウターケージで
そう言えばアウトケージて法改正で新しいのには無理なんだよね
59無念Nameとしあき24/01/06(土)01:32:31No.1173107433そうだねx27
    1704472351265.jpg-(141558 B)
141558 B
車がどうとかより、こんなところを普通乗用車で走ってスタックするドライバーの脳みそを何とかするべき
60無念Nameとしあき24/01/06(土)01:33:05No.1173107547そうだねx8
    1704472385169.webp-(137260 B)
137260 B
そもそも車中泊なんかやるやつは
最初から何らかの手を入れているやつで
仕事の休憩時間に仮眠したレベルでやると
命が危ないだろこの季節
61無念Nameとしあき24/01/06(土)01:34:17No.1173107756そうだねx5
>車がどうとかより、こんなところを普通乗用車で走ってスタックするドライバーの脳みそを何とかするべき
やっぱりカブだ
62無念Nameとしあき24/01/06(土)01:34:29No.1173107801そうだねx3
>遮熱と防音はあるから全く無い訳ではない
熱源なければ誤差だよ
63無念Nameとしあき24/01/06(土)01:34:47No.1173107864そうだねx8
ランクルなんて今じゃラグジュアリーの塊みたいなものであり
こんな車で悪路走破に拘ったり実際に使用したりするユーザーなんておらんやろ
64無念Nameとしあき24/01/06(土)01:34:58No.1173107901そうだねx1
災害時に車乗り回さないでくれとしか
65無念Nameとしあき24/01/06(土)01:35:28No.1173107990そうだねx14
>>車がどうとかより、こんなところを普通乗用車で走ってスタックするドライバーの脳みそを何とかするべき
>やっぱりカブだ
もうスレ違いだから消えてくれ
66無念Nameとしあき24/01/06(土)01:35:48No.1173108040+
>そもそも車中泊なんかやるやつは
>最初から何らかの手を入れているやつで
>仕事の休憩時間に仮眠したレベルでやると
>命が危ないだろこの季節
人による
専用車の連中は巣を作ってるのも居るぞ
年末掃除するときに巣が発見される
67無念Nameとしあき24/01/06(土)01:36:13No.1173108120+
>災害時に車乗り回さないでくれとしか
幹線を走らないで近所だけの移動なら別に問題ないんだよ
68無念Nameとしあき24/01/06(土)01:36:21No.1173108148そうだねx2
    1704472581104.jpg-(52937 B)
52937 B
>まだジムニーとかの方が効果ありそう
>知らんけど
ツルシで乗るならランクルのほうが走破能力は高い
足回りにガッツリ手を入れるならもう上モノはなんでもいい…それこそビートルでも
69無念Nameとしあき24/01/06(土)01:36:53No.1173108247そうだねx4
バイクスレもあったけど素人ががれきやら地割れ隆起した場所を乗り越えてくのは無謀だろう
仮の道が開通するの待つしかないしそうすればスポーツカーでも何でも走れるだろう
70無念Nameとしあき24/01/06(土)01:36:58No.1173108266+
じゃあサファリで
71無念Nameとしあき24/01/06(土)01:37:10No.1173108296+
>足回りにガッツリ手を入れるならもう上モノはなんでもいい…それこそビートルでも
>1704472581104.jpg
リアルモンスタービートル思い出した
72無念Nameとしあき24/01/06(土)01:37:18No.1173108320+
>>災害時に車乗り回さないでくれとしか
>幹線を走らないで近所だけの移動なら別に問題ないんだよ
道路が大きく波打ってるからその短距離でさえ問題になってるが
73無念Nameとしあき24/01/06(土)01:38:11No.1173108499+
車はすぐ燃料切れになるから被災時は原付かマウンテンバイクが最強
74無念Nameとしあき24/01/06(土)01:38:14No.1173108515そうだねx1
誰もいないとこでスタックしても今は誰も助けに来れないぞ
やめとけ
75無念Nameとしあき24/01/06(土)01:38:35No.1173108571+
>もうスレ違いだから消えてくれ
前提として写真のような道路が走れるってことなんじゃね
走るなら普通乗用車にはきついから、タイヤなり車高なり考える必要があると
もしくは家で発電機代わりにするタイプとか
色々なタイプ考えられるやん
76無念Nameとしあき24/01/06(土)01:38:40No.1173108592そうだねx3
    1704472720528.jpg-(175777 B)
175777 B
>ランクルなんて今じゃラグジュアリーの塊みたいなものであり
>こんな車で悪路走破に拘ったり実際に使用したりするユーザーなんておらんやろ
ガチの走破性なら70のトラックになる
77無念Nameとしあき24/01/06(土)01:38:49No.1173108615+
    1704472729769.jpg-(300328 B)
300328 B
>アウターケージで
二輪の教習車とか白バイについてる横の棒みたいでいいな
78無念Nameとしあき24/01/06(土)01:38:56No.1173108630そうだねx2
>>No.1173098059
>ランクル、ハイオクでリッター5kmしか走らないので
>災害時は速攻ガス欠で詰むよ
走破性が高いランクル70は現行モデルだと2.8Lディーゼルのみじゃね?
79無念Nameとしあき24/01/06(土)01:39:13No.1173108696そうだねx1
>ランクルなんて今じゃラグジュアリーの塊みたいなものであり
>こんな車で悪路走破に拘ったり実際に使用したりするユーザーなんておらんやろ
そりゃとしあきが貧乏なだけで普通の人はオフロードカー買ったらオフロードを走るもんだよ
80無念Nameとしあき24/01/06(土)01:39:54No.1173108815そうだねx7
>誰もいないとこでスタックしても今は誰も助けに来れないぞ
>やめとけ
軽トラの側溝おちレベルなら一人で何とかなる
軽トラの偉大なところ
81無念Nameとしあき24/01/06(土)01:39:55No.1173108819+
>前提として写真のような道路が走れるってことなんじゃね
>走るなら普通乗用車にはきついから、タイヤなり車高なり考える必要があると
>もしくは家で発電機代わりにするタイプとか
>色々なタイプ考えられるやん
それ普通乗用車なんだが・・・
82無念Nameとしあき24/01/06(土)01:41:45No.1173109131+
>ガチの走破性なら70のトラックになる
て思うじゃん
80に比べると足回り弱い
150に比べるとギア類が弱い
83無念Nameとしあき24/01/06(土)01:42:11No.1173109194そうだねx1
ではこのトライトンを
84無念Nameとしあき24/01/06(土)01:42:15No.1173109205そうだねx10
    1704472935498.jpg-(56533 B)
56533 B
好きなバランス
85無念Nameとしあき24/01/06(土)01:42:53No.1173109319そうだねx6
>そりゃとしあきが貧乏なだけで普通の人はオフロードカー買ったらオフロードを走るもんだよ
アラビア人のレス
86無念Nameとしあき24/01/06(土)01:43:14No.1173109376+
>>ガチの走破性なら70のトラックになる
>て思うじゃん
>80に比べると足回り弱い
>150に比べるとギア類が弱い
そういえばあんまり話題にならんな80
87無念Nameとしあき24/01/06(土)01:43:21No.1173109403そうだねx1
>走破性が高いランクル70は現行モデルだと2.8Lディーゼルのみじゃね?
環境規制対応や乗員保護で劣化してるので往年の様なのはないんだ
88無念Nameとしあき24/01/06(土)01:43:23No.1173109416そうだねx6
    1704473003813.gif-(4915973 B)
4915973 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき24/01/06(土)01:44:25No.1173109585+
立地が9割
90無念Nameとしあき24/01/06(土)01:44:44No.1173109649+
>そういえばあんまり話題にならんな80
消耗に生産廃止が出たから部品が希少化してる
91無念Nameとしあき24/01/06(土)01:45:26No.1173109788+
>>ガチの走破性なら70のトラックになる
>て思うじゃん
>80に比べると足回り弱い
>150に比べるとギア類が弱い
でも80も150もラダーじゃない時点でダメじゃね?
92無念Nameとしあき24/01/06(土)01:45:37No.1173109818+
ランクルは砂漠でぶっ飛ばして走るものだよ
中東の金持ちがスタックしたらそのまま捨ててくもんだよ
93無念Nameとしあき24/01/06(土)01:45:51No.1173109855そうだねx3
>1704473003813.gif
皮がそうなだけで別物なんで比べるだけ無駄
94無念Nameとしあき24/01/06(土)01:46:19No.1173109940+
やっぱモノコックはこういう車には不利か
95無念Nameとしあき24/01/06(土)01:47:01No.1173110090そうだねx1
    1704473221038.webp-(324538 B)
324538 B
>好きなバランス
タイヤでかいな
これくらいのバランスが好きだわ
96無念Nameとしあき24/01/06(土)01:47:56No.1173110265そうだねx6
    1704473276449.jpg-(130339 B)
130339 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
97無念Nameとしあき24/01/06(土)01:48:03No.1173110287+
>No.1173101489
つまりジムニーか
98無念Nameとしあき24/01/06(土)01:48:13No.1173110318そうだねx2
>やっぱモノコックはこういう車には不利か
ランクルやゲレンデだってモノコックて言ってもシャーシはラダーなんだが
99無念Nameとしあき24/01/06(土)01:48:42No.1173110413そうだねx5
    1704473322968.gif-(2094567 B)
2094567 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき24/01/06(土)01:50:45No.1173110729+
>>そりゃとしあきが貧乏なだけで普通の人はオフロードカー買ったらオフロードを走るもんだよ
>アラビア人のレス
お前らの国は舗装道がほとんど無いじゃん
101無念Nameとしあき24/01/06(土)01:51:25No.1173110832そうだねx3
    1704473485758.jpg-(135271 B)
135271 B
>好きなバランス
102無念Nameとしあき24/01/06(土)01:52:22No.1173110999そうだねx2
    1704473542414.jpg-(35481 B)
35481 B
チャドに行けばものすごい歓迎されるらしい
103無念Nameとしあき24/01/06(土)01:53:28No.1173111183+
でもさ実際の被災地で車転がすやついるか、ってスレッドそのものの意義をぶち壊す書き込みだけど
サバイバルで脱出ならマウンテンかカブってスレッドいるかもね
104無念Nameとしあき24/01/06(土)01:54:29No.1173111353そうだねx1
災害だけどカーマニアになってる、別にいいけど、もう書き込みませんごめんね
105無念Nameとしあき24/01/06(土)01:54:35No.1173111376+
    1704473675101.jpg-(73622 B)
73622 B
>>ランクルなんて今じゃラグジュアリーの塊みたいなものであり
>>こんな車で悪路走破に拘ったり実際に使用したりするユーザーなんておらんやろ
ふふふ・・・
私に任せて貰おうか
106無念Nameとしあき24/01/06(土)01:55:21No.1173111491そうだねx2
    1704473721401.jpg-(58130 B)
58130 B
>チャドに行けばものすごい歓迎されるらしい
世界ブランドだしな
107無念Nameとしあき24/01/06(土)01:56:10No.1173111638そうだねx1
>>やっぱモノコックはこういう車には不利か
>ランクルやゲレンデだってモノコックて言ってもシャーシはラダーなんだが
ビルトインラダーモノコックも結局モノコックなので負荷がかかるとモノコックが歪むんだよ
108無念Nameとしあき24/01/06(土)01:57:07No.1173111780+
>ランクルは砂漠でぶっ飛ばして走るものだよ
>中東の金持ちがスタックしたらそのまま捨ててくもんだよ
ほぼノーマルでアフリカの砂漠もアラスカの氷原も走破するんだよな
上にある旧型の40でだけど
109無念Nameとしあき24/01/06(土)01:57:36No.1173111852そうだねx2
>No.1173110265
マローダー良いよね
一般人に販売されてないけど
110無念Nameとしあき24/01/06(土)01:57:38No.1173111864そうだねx1
>>>やっぱモノコックはこういう車には不利か
>>ランクルやゲレンデだってモノコックて言ってもシャーシはラダーなんだが
>ビルトインラダーモノコックも結局モノコックなので負荷がかかるとモノコックが歪むんだよ
そこまでの負荷が掛かるとラダーだろうと歪む
111無念Nameとしあき24/01/06(土)01:58:37No.1173112032+
>マローダー良いよね
>一般人に販売されてないけど
現地では販売されとる
高過ぎて買えない
112無念Nameとしあき24/01/06(土)01:59:17No.1173112140+
    1704473957512.jpg-(49496 B)
49496 B
最近のチャド軍はわりとお金あるから上吸排気できるスノーケルとか付けてる
113無念Nameとしあき24/01/06(土)01:59:34No.1173112175そうだねx4
    1704473974166.jpg-(84475 B)
84475 B
ヤマト最強
114無念Nameとしあき24/01/06(土)02:02:08No.1173112640+
>そこまでの負荷が掛かるとラダーだろうと歪む
ラダーは上のボディがいくら歪もうが強度的には問題ないんだが
115無念Nameとしあき24/01/06(土)02:02:14No.1173112666+
    1704474134391.jpg-(51099 B)
51099 B
英語で発音するとなぜかトヨダ
116無念Nameとしあき24/01/06(土)02:02:38No.1173112721+
>最近のチャド軍はわりとお金あるから上吸排気できるスノーケルとか付けてる
関係がない
現地だとパチモン部品で1万円で付けれるから
117無念Nameとしあき24/01/06(土)02:04:22No.1173113002そうだねx1
>>そこまでの負荷が掛かるとラダーだろうと歪む
>ラダーは上のボディがいくら歪もうが強度的には問題ないんだが
問題大有りだぞ
118無念Nameとしあき24/01/06(土)02:05:21No.1173113155そうだねx7
>>そこまでの負荷が掛かるとラダーだろうと歪む
>ラダーは上のボディがいくら歪もうが強度的には問題ないんだが
ボディが大きく歪むダメージがあるならフレームもダメージが入ってるよ
119無念Nameとしあき24/01/06(土)02:05:31No.1173113189+
    1704474331664.jpg-(73895 B)
73895 B
長く使うならウニモグ一択だけど臭くなったら捨てる産油国ではランクル人気最強
120無念Nameとしあき24/01/06(土)02:05:34No.1173113195+
>>>そこまでの負荷が掛かるとラダーだろうと歪む
>>ラダーは上のボディがいくら歪もうが強度的には問題ないんだが
>問題大有りだぞ
ねぇよラダーフレーム車はボディ取っ払っても車検通る位にねぇよ
121無念Nameとしあき24/01/06(土)02:06:08No.1173113295+
>ボディが大きく歪むダメージがあるならフレームもダメージが入ってるよ
ボディとフレームの金属の厚さの違いを知らんのか
122無念Nameとしあき24/01/06(土)02:06:37No.1173113375+
>長く使うならウニモグ一択だけど臭くなったら捨てる産油国ではランクル人気最強
整備性と部品入手難易度で無いかな
123無念Nameとしあき24/01/06(土)02:09:23No.1173113852そうだねx2
まともなラダーなんか今時トラックしか無いんだけどね
124無念Nameとしあき24/01/06(土)02:10:45No.1173114048そうだねx2
    1704474645314.png-(647582 B)
647582 B
話題にすら登らないGクラス
125無念Nameとしあき24/01/06(土)02:10:46No.1173114054+
>ヤマト最強
雪には強いけど悪路はイマイチなんよそれ
126無念Nameとしあき24/01/06(土)02:10:48No.1173114065そうだねx10
    1704474648361.jpg-(85012 B)
85012 B
ラダー車のキャビンはハリボテ
127無念Nameとしあき24/01/06(土)02:11:00No.1173114089+
    1704474660539.jpg-(49989 B)
49989 B
産油国では砂砂漠ゆえにすぐに車がエイジングしていくから長く使うという感覚がない
128無念Nameとしあき24/01/06(土)02:11:03No.1173114095+
>>>>そこまでの負荷が掛かるとラダーだろうと歪む
>>>ラダーは上のボディがいくら歪もうが強度的には問題ないんだが
>>問題大有りだぞ
>ねぇよラダーフレーム車はボディ取っ払っても車検通る位にねぇよ
40なんかと違いエンジンはフレームにマウントしてないから無理
129無念Nameとしあき24/01/06(土)02:12:03No.1173114261+
    1704474723959.jpg-(57680 B)
57680 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
130無念Nameとしあき24/01/06(土)02:12:09No.1173114278+
中古で30万のジムニー買うか
131無念Nameとしあき24/01/06(土)02:12:35No.1173114347そうだねx2
>1704474723959.jpg
児童運転…
132無念Nameとしあき24/01/06(土)02:12:55No.1173114400+
>話題にすら登らないGクラス
新型のアルミシャーシが不評なんで
ヘビーユーザー向けのスチールシャーシ車なんて日本ではまず見かけない
133無念Nameとしあき24/01/06(土)02:13:51No.1173114560+
ウクライナ戦争でもランクル使われてるんだっけ
134無念Nameとしあき24/01/06(土)02:14:01No.1173114589+
>>軽トラ欲しい
>ちょっとだけリフトアップして悪路走破性を高めたい
そういうのってジムニーとニコイチで作るんだってさ
135無念Nameとしあき24/01/06(土)02:15:19No.1173114786+
>中古で30万のジムニー買うか
店売り30で買いたくないな
どこかしらの致命的な物を抱えてる
136無念Nameとしあき24/01/06(土)02:15:22No.1173114794そうだねx4
近い将来ガソリン車はもう作らない宣言は変にプレミア価格になるのを助長するからマジやめてほしい
137無念Nameとしあき24/01/06(土)02:15:35No.1173114828+
ウニモグ燃費がやばそう
138無念Nameとしあき24/01/06(土)02:15:50No.1173114859+
ランクルとかクソ燃費悪いのに何夢見てんだって思ったけど
1レス目で的確に指摘してるとしあきがいたからもういいや
139無念Nameとしあき24/01/06(土)02:15:50No.1173114861+
>>ウニモグや
>ウマ娘のおかげでとしあきへの知名度は高い
140無念Nameとしあき24/01/06(土)02:16:43No.1173114990+
携行缶の関係でディーゼルがいいんじゃないの?
141無念Nameとしあき24/01/06(土)02:16:44No.1173114994+
>>>軽トラ欲しい
>>ちょっとだけリフトアップして悪路走破性を高めたい
>そういうのってジムニーとニコイチで作るんだってさ
そんな事をやってる奴は居ないぞ
142無念Nameとしあき24/01/06(土)02:17:14No.1173115081+
    1704475034049.jpg-(34661 B)
34661 B
>ウクライナ戦争でもランクル使われてるんだっけ
高機動車と噂された奴な
装甲貼り直しただけのガラクタらしいけど
143無念Nameとしあき24/01/06(土)02:17:17No.1173115084+
電動ランクルはまだか
144無念Nameとしあき24/01/06(土)02:17:18No.1173115088そうだねx1
結局災害時はPHEVが一番対応力高そう
145無念Nameとしあき24/01/06(土)02:18:06No.1173115203+
ゲレンデって軍用とか聞くけど
一体どこの軍が採用してるの?
146無念Nameとしあき24/01/06(土)02:18:16No.1173115223+
発電してくれる奴のが便利だろうな
147無念Nameとしあき24/01/06(土)02:18:48No.1173115310+
>携行缶の関係でディーゼルがいいんじゃないの?
それこそマスキー法前のランクル40て話になるけど
148無念Nameとしあき24/01/06(土)02:19:16No.1173115387+
>ゲレンデって軍用とか聞くけど
>一体どこの軍が採用してるの?
ドイツ
149無念Nameとしあき24/01/06(土)02:19:28No.1173115419そうだねx11
>車がどうとかより、こんなところを普通乗用車で走ってスタックするドライバーの脳みそを何とかするべき
好きで走りに行ったワケじゃなくて八方塞がりでやむおえずだろうに…
150無念Nameとしあき24/01/06(土)02:20:13No.1173115546+
>結局災害時はPHEVが一番対応力高そう
発電機として使って救援を待つってなら良いかもしれん
でも今回みたいに3,4日給油出来ないとなると辛いかもしれん
151無念Nameとしあき24/01/06(土)02:20:24No.1173115569+
>熊本地震の時三菱のアウトランダーphevを電源にしていた家庭は家電をほぼ5日間使えたそうだ
うちの法人が加入してる火災保険の代理店オーナーがこれ乗ってるわ
災害対策目的でもあるんだろうか
152無念Nameとしあき24/01/06(土)02:21:00No.1173115647+
ルーフを太陽光パネルにしとけばEVなら孤立無援でもちょっと走ってくれるかね
153無念Nameとしあき24/01/06(土)02:21:14No.1173115670そうだねx11
>車がどうとかより、こんなところを普通乗用車で走ってスタックするドライバーの脳みそを何とかするべき
そこで止まってるのは走行中に被災した車じゃね?
154無念Nameとしあき24/01/06(土)02:21:58No.1173115769+
    1704475318480.jpg-(67338 B)
67338 B
リフトアップしたプロボックスとか
155無念Nameとしあき24/01/06(土)02:22:18No.1173115816+
>ルーフを太陽光パネルにしとけばEVなら孤立無援でもちょっと走ってくれるかね
オプションで有ってもデモ車意外で見た事が無いんだけど
156無念Nameとしあき24/01/06(土)02:22:32No.1173115856+
    1704475352962.png-(1062852 B)
1062852 B
最後に残るのはこういうのだよ
自動車は燃料がなきゃどうしようもねぇ
157無念Nameとしあき24/01/06(土)02:23:02No.1173115932+
Xであった被災地のガソリンスタンドにテスラ乗りが乗り付けてガソリン在庫ありますか~?
とか聞いて煽り散らしてるとかいう話ひどすぎて逆に乾いた笑いが出てくるレベル
158無念Nameとしあき24/01/06(土)02:23:04No.1173115938そうだねx2
>最後に残るのはこういうのだよ
>自動車は燃料がなきゃどうしようもねぇ
人間の燃料は確保できるのかな
159無念Nameとしあき24/01/06(土)02:23:36No.1173116023+
>意外で
160無念Nameとしあき24/01/06(土)02:23:48No.1173116050+
>最後に残るのはこういうのだよ
>自動車は燃料がなきゃどうしようもねぇ
それハブベアリングが無いから直ぐに廃車になってたんやで
せめてリヤカーで
161無念Nameとしあき24/01/06(土)02:24:08No.1173116096そうだねx11
    1704475448972.jpg-(7569 B)
7569 B
>最後に残るのはこういうのだよ
悪路走破性なら圧倒的に一輪だぜ
162無念Nameとしあき24/01/06(土)02:25:02No.1173116234そうだねx2
    1704475502222.jpg-(44493 B)
44493 B
ハマーはevに堕ちてカッコ悪くなった
163無念Nameとしあき24/01/06(土)02:25:12No.1173116251そうだねx1
>人間の燃料は確保できるのかな
それが確保できないような状況はもう積みである
静かに人生を閉じる時を待ちなさい
164無念Nameとしあき24/01/06(土)02:25:17No.1173116263+
>>最後に残るのはこういうのだよ
>>自動車は燃料がなきゃどうしようもねぇ
>人間の燃料は確保できるのかな
根性で
165無念Nameとしあき24/01/06(土)02:25:30No.1173116290+
>>ウクライナ戦争でもランクル使われてるんだっけ
>高機動車と噂された奴な
>装甲貼り直しただけのガラクタらしいけど
そう言えばロシアに高機動車があるって一時期ニュースになってたな
結局解決したんだっけこれ?
166無念Nameとしあき24/01/06(土)02:25:34No.1173116296+
>>最後に残るのはこういうのだよ
>>自動車は燃料がなきゃどうしようもねぇ
>それハブベアリングが無いから直ぐに廃車になってたんやで
>せめてリヤカーで
としあきの溜め込んだ脂肪を軸に塗れば軸受けが延命出来るので
167無念Nameとしあき24/01/06(土)02:26:42No.1173116472+
>悪路走破性なら圧倒的に一輪だぜ
最小回転半径ゼロ来たな
168無念Nameとしあき24/01/06(土)02:27:18No.1173116550+
>>>ウクライナ戦争でもランクル使われてるんだっけ
>>高機動車と噂された奴な
>>装甲貼り直しただけのガラクタらしいけど
>そう言えばロシアに高機動車があるって一時期ニュースになってたな
>結局解決したんだっけこれ?
海外に有るのはどうでも良かったりする
169無念Nameとしあき24/01/06(土)02:27:25No.1173116562+
    1704475645931.jpg-(32798 B)
32798 B
>>>ウクライナ戦争でもランクル使われてるんだっけ
>>高機動車と噂された奴な
>>装甲貼り直しただけのガラクタらしいけど
>そう言えばロシアに高機動車があるって一時期ニュースになってたな
>結局解決したんだっけこれ?
ランクルの軍用改造はわりとあって見た目がすごい変わるけどパワーがトヨタだからで使えてるらしい
170無念Nameとしあき24/01/06(土)02:30:27No.1173116983そうだねx2
>>>>ウクライナ戦争でもランクル使われてるんだっけ
>>>高機動車と噂された奴な
>>>装甲貼り直しただけのガラクタらしいけど
>>そう言えばロシアに高機動車があるって一時期ニュースになってたな
>>結局解決したんだっけこれ?
>ランクルの軍用改造はわりとあって見た目がすごい変わるけどパワーがトヨタだからで使えてるらしい
無茶やってるんでかなり劣る
ゲレンデの様なパッケージが無いからだ
警察のだって無茶なのしてるからダメージが入ってるし遅い
171無念Nameとしあき24/01/06(土)02:30:29No.1173116988+
>ルーフを太陽光パネルにしとけばEVなら孤立無援でもちょっと走ってくれるかね
プリウスPHVのソーラーパネルは晴天で1日放置しても6㎞ぐらいしか走れんらしいぞ
172無念Nameとしあき24/01/06(土)02:30:44No.1173117025そうだねx13
    1704475844455.webm-(7790877 B)
7790877 B
カッコイイ
173無念Nameとしあき24/01/06(土)02:33:06No.1173117306+
とりあえず寒冷地仕様のを選ぼう
174無念Nameとしあき24/01/06(土)02:33:18No.1173117337そうだねx1
>カッコイイ
車好きおじさん…
豊田の家に生まれなきゃ好きに車選べたんやな
175無念Nameとしあき24/01/06(土)02:36:00No.1173117662そうだねx4
マイカーだって言ってるからジムニー持ってるんでしょ
176無念Nameとしあき24/01/06(土)02:37:15No.1173117822+
>それハブベアリングが無いから直ぐに廃車になってたんやで
ベアリングは甘え
ベアリングなんて使ってて災害時にベアリング潰れたら終わる
無い方がいい
177無念Nameとしあき24/01/06(土)02:37:53No.1173117906+
>とりあえず寒冷地仕様のを選ぼう
車輌価格が高いとか燃費悪いとか強化された電装が発熱しやすいとかデメリットも多い
寒冷地が標準のスズキ車でも買っとけて話に
178無念Nameとしあき24/01/06(土)02:39:00No.1173118023+
>>それハブベアリングが無いから直ぐに廃車になってたんやで
>ベアリングは甘え
>ベアリングなんて使ってて災害時にベアリング潰れたら終わる
>無い方がいい
無垢の木の方が手に入らないと思うが
179無念Nameとしあき24/01/06(土)02:40:37No.1173118227+
倒壊した建物から引っこ抜いて...
180無念Nameとしあき24/01/06(土)02:40:47No.1173118244そうだねx5
荷車のベアリングが潰れるってどういう状況だろう…
181無念Nameとしあき24/01/06(土)02:41:08No.1173118286+
章男もジャダーを体験してるのかな?
182無念Nameとしあき24/01/06(土)02:42:28No.1173118444+
>倒壊した建物から引っこ抜いて...
縦に使う様に加工されてる
それに角材だし割れ防止のカットが入ってるぞ
183無念Nameとしあき24/01/06(土)02:44:07No.1173118615+
災害時に贅沢言ってんじゃないよ
非常時に加工がどうのカットがどうのって言うのかお前は
184無念Nameとしあき24/01/06(土)02:44:09No.1173118622+
>>それハブベアリングが無いから直ぐに廃車になってたんやで
>ベアリングは甘え
>ベアリングなんて使ってて災害時にベアリング潰れたら終わる
>無い方がいい
人力の引車が10万キロも走れば充分では?
185無念Nameとしあき24/01/06(土)02:45:08No.1173118740+
    1704476708763.jpg-(226804 B)
226804 B
ウクライナでの生産が決まったD-MAXは災害に強いかもしれない
186無念Nameとしあき24/01/06(土)02:45:11No.1173118745+
>災害時に贅沢言ってんじゃないよ
>非常時に加工がどうのカットがどうのって言うのかお前は
割れるから使えないのに?
187無念Nameとしあき24/01/06(土)02:47:03No.1173118972+
使えなかろうが使うしかない
それが非常時ってもんだろうに
まともなものがなかったらこういう人ってどうすんのかね
188無念Nameとしあき24/01/06(土)02:47:46No.1173119045+
>>>それハブベアリングが無いから直ぐに廃車になってたんやで
>>ベアリングは甘え
>>ベアリングなんて使ってて災害時にベアリング潰れたら終わる
>>無い方がいい
>人力の引車が10万キロも走れば充分では?
1日30キロでも9年強か
充分だな
189無念Nameとしあき24/01/06(土)02:49:06No.1173119194+
シビアコンディションではもっと短時間でぶっ壊れる可能性
190無念Nameとしあき24/01/06(土)02:49:58No.1173119286+
ウクライナは今なりふりかまわず軍用装備国産化進めているのでその選択が最善かどうかは保証しかねる
191無念Nameとしあき24/01/06(土)02:50:35No.1173119362+
>使えなかろうが使うしかない
>それが非常時ってもんだろうに
>まともなものがなかったらこういう人ってどうすんのかね
ベアリングが無い為に壊れやすい木製の車輪を作ってる余裕は有るんですね
192無念Nameとしあき24/01/06(土)02:51:21No.1173119444+
    1704477081933.jpg-(63829 B)
63829 B
スズキが大人気なハンガリーのトレンドで世界を掴めんかな?
193無念Nameとしあき24/01/06(土)02:51:26No.1173119457そうだねx1
それを余裕だと思うのが根本的におかしいことに気付いてない
話にならない
194無念Nameとしあき24/01/06(土)02:51:50No.1173119500+
ベアリングが潰れるって一体?
195無念Nameとしあき24/01/06(土)02:52:11No.1173119539+
工業国のウクライナが作るD-Maxは強そう
196無念Nameとしあき24/01/06(土)02:53:09No.1173119638そうだねx1
江戸時代と違って村に複数の大工が居る訳でも無いから今更大八車とか無いわ
リヤカーの方が修理できる人も多いし
197無念Nameとしあき24/01/06(土)02:53:17No.1173119656そうだねx6
>ベアリングが潰れるって一体?
そんな強い力が掛かったら荷車自体が破壊されるよね…
198無念Nameとしあき24/01/06(土)02:53:55No.1173119714+
    1704477235764.jpg-(61299 B)
61299 B
>ウクライナは今なりふりかまわず軍用装備国産化進めているのでその選択が最善かどうかは保証しかねる
ar-15がよわよわ過ぎてak74を買い集めてるとかな
199無念Nameとしあき24/01/06(土)02:54:02No.1173119729+
悪路走破に備えるなら天井高があるSUVに5点式シートベルトな
ドタバタと走ってると簡単に舌噛むぜ
200無念Nameとしあき24/01/06(土)02:54:55No.1173119823そうだねx2
    1704477295608.gif-(42228 B)
42228 B
ベアリングはちゃんと話すと難しいからな
201無念Nameとしあき24/01/06(土)02:55:03No.1173119845+
>ar-15がよわよわ過ぎて
M-16系って世界中で使われてるはずだけどダメな奴なの?
202無念Nameとしあき24/01/06(土)02:55:23No.1173119876+
>それを余裕だと思うのが根本的におかしいことに気付いてない
>話にならない
今の時代だと作ってる余裕だが
リヤカーなんか動けなくなった自転車から部品調達出来る訳で
203無念Nameとしあき24/01/06(土)02:55:34No.1173119906+
修理できる人が被災してダメだったら…
204無念Nameとしあき24/01/06(土)02:55:47No.1173119928+
    1704477347307.jpg-(128806 B)
128806 B
日本で実際に使われている奴
205無念Nameとしあき24/01/06(土)02:56:34No.1173120014+
>悪路走破に備えるなら天井高があるSUVに5点式シートベルトな
>ドタバタと走ってると簡単に舌噛むぜ
天井高があると重心が高いので横転しやすくなる
206無念Nameとしあき24/01/06(土)02:58:40No.1173120213+
>>それを余裕だと思うのが根本的におかしいことに気付いてない
>>話にならない
>今の時代だと作ってる余裕だが
>リヤカーなんか動けなくなった自転車から部品調達出来る訳で
木工職人じゃないと出来ないしな
今時手作業で出来るとか更に限られる
207無念Nameとしあき24/01/06(土)02:58:41No.1173120215そうだねx4
災害時、悪路では何があるかわからないから
ゆっくり走ってね!
208無念Nameとしあき24/01/06(土)02:58:42No.1173120216そうだねx4
>>No.1173098059
>ランクル、ハイオクでリッター5kmしか走らないので
>災害時は速攻ガス欠で詰むよ
ゴミだな
209無念Nameとしあき24/01/06(土)02:58:52No.1173120240+
>>ar-15がよわよわ過ぎて
>M-16系って世界中で使われてるはずだけどダメな奴なの?
どこまで行ってもウクライナは東の国だから兵士に西側式は馴染まない
あと寒冷さに強いakに慣れるとすぐにジャムるar-15はストレスマッハなんだと
210無念Nameとしあき24/01/06(土)03:00:11No.1173120377そうだねx2
>どこまで行ってもウクライナは東の国だから兵士に西側式は馴染まない
>あと寒冷さに強いakに慣れるとすぐにジャムるar-15はストレスマッハなんだと
それは使ってるガンオイルせいだ
カナダなんか問題になってない
211無念Nameとしあき24/01/06(土)03:01:04No.1173120461+
>>ウクライナ戦争でもランクル使われてるんだっけ
>高機動車と噂された奴な
>装甲貼り直しただけのガラクタらしいけど
高機じゃねえか
212無念Nameとしあき24/01/06(土)03:02:35No.1173120614そうだねx1
できることが限られまくるのが災害時であり非常時なのに
それを考慮しないのはどうかと
213無念Nameとしあき24/01/06(土)03:03:11No.1173120670そうだねx6
ランクルに装甲貼ったらメガクルサイズになると思ってるバカはじめてみた
214無念Nameとしあき24/01/06(土)03:04:09No.1173120761+
>できることが限られまくるのが災害時であり非常時なのに
>それを考慮しないのはどうかと
それこそ非常時に非効率な大八車でどうするだよ
215無念Nameとしあき24/01/06(土)03:04:40No.1173120817+
>日本の田舎道は軽トラ基準で作った細い道ばかりなんでスレ画じゃデカ過ぎて通れないんだよね
道の両脇が草むらならパワーで押し通ればいいが軽の幅しかない橋とかあるからなぁ
216無念Nameとしあき24/01/06(土)03:04:53No.1173120835+
>No.1173119928
コロコロしたら潰れそうなロールケージだな…
217無念Nameとしあき24/01/06(土)03:05:01No.1173120850+
    1704477901929.jpg-(167099 B)
167099 B
>高機じゃねえか
車体真っ二つになってるはずでどうやって再生した?となってスクラップ業者を問い詰めてもよくわからなかった
でもメガクルーザーを輸出してるのは確実だし変なオタクが似た仕様にしてる奴を量産してるのは割れた
218無念Nameとしあき24/01/06(土)03:05:39No.1173120899そうだねx3
ジムニーでいいだろ
219無念Nameとしあき24/01/06(土)03:06:26No.1173120967+
>結局災害時はPHEVが一番対応力高そう
コンセント有るから炊飯器も冷蔵庫もエアコンも使えるしな
特に夏場はデカイ
道路が寸断されていなければ遠方に給油しに行けるし
220無念Nameとしあき24/01/06(土)03:06:43No.1173120992+
>道の両脇が草むらならパワーで押し通ればいいが軽の幅しかない橋とかあるからなぁ
世の中横着して路外の土手から転げ落ちるのが多いぞ
221無念Nameとしあき24/01/06(土)03:06:51No.1173121001そうだねx3
>ジムニーでいいだろ
インド軍なんか使ってるしな
日本も林道なんかは軽規格で作ってるんだから買えばいいのに
222無念Nameとしあき24/01/06(土)03:07:24No.1173121051+
>>高機じゃねえか
>車体真っ二つになってるはずでどうやって再生した?となってスクラップ業者を問い詰めてもよくわからなかった
フレームの尖端を少し切っただけの物や
そもそも切らずにボルトで外しただけものもあった
223無念Nameとしあき24/01/06(土)03:08:14No.1173121110そうだねx3
    1704478094858.webp-(40388 B)
40388 B
>>高機じゃねえか
>車体真っ二つになってるはずでどうやって再生した?となってスクラップ業者を問い詰めてもよくわからなかった
>でもメガクルーザーを輸出してるのは確実だし変なオタクが似た仕様にしてる奴を量産してるのは割れた
用廃した本物をスクラップとした輸出してるんですよ
224無念Nameとしあき24/01/06(土)03:09:13No.1173121188+
横流しする業者がおるんか
225無念Nameとしあき24/01/06(土)03:09:33No.1173121219+
昔の話を何故か今の話にしてるから可笑しい訳で
226無念Nameとしあき24/01/06(土)03:10:21No.1173121275+
高機はフィリピンでもタイでもよく売ってるって聞いた
227無念Nameとしあき24/01/06(土)03:10:47No.1173121302+
>横流しする業者がおるんか
単純に切るのが面倒
そもそも昔は細かく切る様にはなってなかった
228無念Nameとしあき24/01/06(土)03:11:06No.1173121326+
>横流しする業者がおるんか
居る居た
10年以上前にインドネシアかフィリピンの再生業者が売りに出してたのは自分で確認した
確か300万くらい
229無念Nameとしあき24/01/06(土)03:11:07No.1173121329そうだねx1
>昔の話を何故か今の話にしてるから可笑しい訳で
江戸時代のベアリングは強度が低いからすぐ潰れたとか言うの?
230無念Nameとしあき24/01/06(土)03:11:20No.1173121351そうだねx3
    1704478280054.webp-(35914 B)
35914 B
>フレームの尖端を少し切っただけの物や
>そもそも切らずにボルトで外しただけものもあった
そもそもフレームなんか切ってない
231無念Nameとしあき24/01/06(土)03:11:36No.1173121368そうだねx6
    1704478296180.jpg-(7098 B)
7098 B
ハイエースもこんな状態で輸出して組み立てるからな
232無念Nameとしあき24/01/06(土)03:11:59No.1173121404+
>高機はフィリピンでもタイでもよく売ってるって聞いた
人件費が安いから再生技術は凄い
233無念Nameとしあき24/01/06(土)03:12:16No.1173121424+
>天井高があると重心が高いので横転しやすくなる
天井高に余裕が十分無いと簡単に頭打って舌を噛むのよ
重心は設計によるし
好みは別としてベンツのGタイプみたいなのが理想
ハイラックスとかでラフロード走るヤツは基本バカにされるな
234無念Nameとしあき24/01/06(土)03:13:12No.1173121505+
>江戸時代のベアリングは強度が低いからすぐ潰れたとか言うの?
ベアリングは無かったぞ
滑りさえないから良く壊れたんだが
235無念Nameとしあき24/01/06(土)03:14:16No.1173121592そうだねx3
スクラップを海外に売るのは普通のことで横流しとは言わん
溶鉱炉で溶かして鉄として再生しなければいけないというルールもない
236無念Nameとしあき24/01/06(土)03:14:29No.1173121610そうだねx1
>天井高に余裕が十分無いと簡単に頭打って舌を噛むのよ
>重心は設計によるし
>好みは別としてベンツのGタイプみたいなのが理想
>ハイラックスとかでラフロード走るヤツは基本バカにされるな
頭なんて打たないぞ
シートベルトしてないのかよ
237無念Nameとしあき24/01/06(土)03:14:59No.1173121649+
    1704478499927.jpg-(52138 B)
52138 B
>>どこまで行ってもウクライナは東の国だから兵士に西側式は馴染まない
>>あと寒冷さに強いakに慣れるとすぐにジャムるar-15はストレスマッハなんだと
>それは使ってるガンオイルせいだ
>カナダなんか問題になってない
相手はロシアだしカナダは対外戦争なんぞテロ狩り派兵くらいしかやってない浅瀬軍隊だからね
本当に死ぬまで戦わされてて少しレバーガチャガチャすれば撃てるakを有り難がってわざわざ中東から買い付けてる
238無念Nameとしあき24/01/06(土)03:15:06No.1173121663+
再生出来そうなのはスクラップとは言わんけどね普通
239無念Nameとしあき24/01/06(土)03:16:08No.1173121752そうだねx1
>>江戸時代のベアリングは強度が低いからすぐ潰れたとか言うの?
>ベアリングは無かったぞ
>滑りさえないから良く壊れたんだが
紅玉(ルビー)の軸受けとかはあったらしいわよ
240無念Nameとしあき24/01/06(土)03:16:30No.1173121784そうだねx1
>>>江戸時代のベアリングは強度が低いからすぐ潰れたとか言うの?
>>ベアリングは無かったぞ
>>滑りさえないから良く壊れたんだが
>紅玉(ルビー)の軸受けとかはあったらしいわよ
トラックボールかな?
241無念Nameとしあき24/01/06(土)03:16:56No.1173121815そうだねx1
>相手はロシアだしカナダは対外戦争なんぞテロ狩り派兵くらいしかやってない浅瀬軍隊だからね
>本当に死ぬまで戦わされてて少しレバーガチャガチャすれば撃てるakを有り難がってわざわざ中東から買い付けてる
本当に問題ならトライアルもやってるアラスカの研修センターで大問題となってるが
242無念Nameとしあき24/01/06(土)03:17:36No.1173121862そうだねx1
つまり現代のベアリングなら潰れないから大八車に使っても大丈夫だ
243無念Nameとしあき24/01/06(土)03:17:46No.1173121873+
>再生出来そうなのはスクラップとは言わんけどね普通
スクラップって再生目的じゃろ
鉄に戻すかクルマに戻すかの違いだけ
244無念Nameとしあき24/01/06(土)03:18:26No.1173121926そうだねx4
>鉄に戻すかクルマに戻すかの違いだけ
クルマに戻しちゃ駄目
245無念Nameとしあき24/01/06(土)03:18:50No.1173121960+
車に戻すのを再生と言ったんだが屁理屈すぎる
246無念Nameとしあき24/01/06(土)03:19:38No.1173122019+
ランクルは能書5年待ちとかでは
そんなに待てんだろ
247無念Nameとしあき24/01/06(土)03:19:48No.1173122031+
>>鉄に戻すかクルマに戻すかの違いだけ
>クルマに戻しちゃ駄目
買い付けた海外の業者が勝手にやったことです!
248無念Nameとしあき24/01/06(土)03:20:07No.1173122066そうだねx1
>車に戻すのを再生と言ったんだが屁理屈すぎる
屁理屈はお前だよ
249無念Nameとしあき24/01/06(土)03:20:27No.1173122082そうだねx1
>頭なんて打たないぞ
>シートベルトしてないのかよ
ぜひラフロードで実証してくれ
三点式シートベルトが身体の上下動には制約を与えない構造なのは普通わかりそうなもんだけど…
250無念Nameとしあき24/01/06(土)03:20:55No.1173122122+
開き直ってるわ
251無念Nameとしあき24/01/06(土)03:20:56No.1173122124そうだねx2
そうね軸受け石ならルビーなの
そんな言葉が頭に渦巻くよ
252無念Nameとしあき24/01/06(土)03:21:19No.1173122149そうだねx1
業者が来てるのかこのスレ?
253無念Nameとしあき24/01/06(土)03:22:19No.1173122213そうだねx4
日本でスクラップされた廃材から鉄作ってる会社って今どんだけあんの?
どこまで潰すかは別としてみんな海外に売ってるでしょ
254無念Nameとしあき24/01/06(土)03:23:03No.1173122269そうだねx2
>スクラップを海外に売るのは普通のことで横流しとは言わん
>溶鉱炉で溶かして鉄として再生しなければいけないというルールもない
払下げ時の条件に不可逆状態にバラすってのがあるのでそれをせず海外に売り払う行為は横流しにあたる
255無念Nameとしあき24/01/06(土)03:23:05No.1173122272+
>開き直ってるわ
禁止されてなかったのになにか問題でも?
256無念Nameとしあき24/01/06(土)03:23:38No.1173122308+
いつか捕まれ
257無念Nameとしあき24/01/06(土)03:23:55No.1173122333そうだねx3
>>スクラップを海外に売るのは普通のことで横流しとは言わん
>>溶鉱炉で溶かして鉄として再生しなければいけないというルールもない
>払下げ時の条件に不可逆状態にバラすってのがあるのでそれをせず海外に売り払う行為は横流しにあたる
横流しって言葉の意味を調べてから来なよ
日本語苦手かよ
258無念Nameとしあき24/01/06(土)03:24:39No.1173122382そうだねx3
やっぱり業者が虹裏見てんだなって
259無念Nameとしあき24/01/06(土)03:24:44No.1173122388そうだねx1
>払下げ時の条件に不可逆状態にバラすってのがあるのでそれをせず海外に売り払う行為は横流しにあたる
プレスじゃなくてバラすとか言ってる時点でお察し
260無念Nameとしあき24/01/06(土)03:26:24No.1173122513そうだねx3
>いつか捕まれ
まぁ捕まえるべきだわな
261無念Nameとしあき24/01/06(土)03:26:48No.1173122535そうだねx4
    1704479208460.jpg-(198587 B)
198587 B
日本だと水害に強い車も欲しい
法的にややこしいのを何とかしてほしいな
262無念Nameとしあき24/01/06(土)03:27:14No.1173122570そうだねx2
    1704479234305.jpg-(212461 B)
212461 B
こういう状態にしろというルールはない
スクラップとして海外業者に売ったところまでは合法
263無念Nameとしあき24/01/06(土)03:27:59No.1173122621+
>そうね軸受け石ならルビーなの
>そんな言葉が頭に渦巻くよ
盗まれね?
264無念Nameとしあき24/01/06(土)03:28:04No.1173122627そうだねx1
>日本だと水害に強い車も欲しい
>法的にややこしいのを何とかしてほしいな
船検と車検に両方の操縦免許が必要だけど
まぁハードルは低め
265無念Nameとしあき24/01/06(土)03:28:25No.1173122655+
誰が悪いって防衛省に予算やらない政治家だよ
儲からな条件じゃ誰も引き取らない
266無念Nameとしあき24/01/06(土)03:28:29No.1173122658+
>1704479208460.jpg
本当に役に立つのかこの車?
267無念Nameとしあき24/01/06(土)03:28:48No.1173122679そうだねx1
>プレスじゃなくてバラすとか言ってる時点でお察し
なんでプレス?
溶断だっていいでしょ
268無念Nameとしあき24/01/06(土)03:29:26No.1173122727+
>>頭なんて打たないぞ
>>シートベルトしてないのかよ
>ぜひラフロードで実証してくれ
>三点式シートベルトが身体の上下動には制約を与えない構造なのは普通わかりそうなもんだけど…
5点て話は?
都合が悪くなると忘れるのかな?
>悪路走破に備えるなら天井高があるSUVに5点式シートベルトな
269無念Nameとしあき24/01/06(土)03:29:58No.1173122756そうだねx3
>>そうね軸受け石ならルビーなの
>>そんな言葉が頭に渦巻くよ
>盗まれね?
時計にルビーの軸受とか有名ですが…軸受狙って盗まれたって聞いたこと無いですね
270無念Nameとしあき24/01/06(土)03:30:05No.1173122768そうだねx2
犯罪業者にシンパシーを抱く反社会的としあきがいるとは恐ろしい限りですねえ
271無念Nameとしあき24/01/06(土)03:30:53No.1173122832そうだねx2
>>プレスじゃなくてバラすとか言ってる時点でお察し
>なんでプレス?
>溶断だっていいでしょ
溶断して輸出してるんですがそれは
272無念Nameとしあき24/01/06(土)03:31:40No.1173122891そうだねx3
>犯罪業者にシンパシーを抱く反社会的としあきがいるとは恐ろしい限りですねえ
無知を指摘されて相手を攻撃するって品性下劣ですね
273無念Nameとしあき24/01/06(土)03:31:45No.1173122896+
>そうね軸受け石ならルビーなの
>そんな言葉が頭に渦巻くよ
あれは正月深夜の二次裏で
誓った無職のまぼろし
274無念Nameとしあき24/01/06(土)03:31:47No.1173122900そうだねx1
>溶断して輸出してるんですがそれは
申し訳程度に切っただけだから再生される
不可逆レベルではないよ
275無念Nameとしあき24/01/06(土)03:31:56No.1173122910+
    1704479516657.jpg-(60708 B)
60708 B
>>江戸時代のベアリングは強度が低いからすぐ潰れたとか言うの?
>ベアリングは無かったぞ
>滑りさえないから良く壊れたんだが
こういう化け物じみた山車の車軸は車獣が大きく摩擦熱で焦げるからネギをかませながら使うと聞いた
276無念Nameとしあき24/01/06(土)03:32:00No.1173122915+
溶断してもいいけどパーツを元に戻せないまでぐちゃぐちゃにしないとな
277無念Nameとしあき24/01/06(土)03:32:02No.1173122918+
>>1704479208460.jpg
>本当に役に立つのかこの車?
まあ実際実戦投入されてたしある程度は
278無念Nameとしあき24/01/06(土)03:32:13No.1173122929そうだねx1
払い下げの条件として不可逆にしないと駄目
再生できるような状態で流すのはアウトなんよ
279無念Nameとしあき24/01/06(土)03:32:39No.1173122955+
>>>そうね軸受け石ならルビーなの
>>>そんな言葉が頭に渦巻くよ
>>盗まれね?
>時計にルビーの軸受とか有名ですが…軸受狙って盗まれたって聞いたこと無いですね
時計は盗まれるじゃろがい
280無念Nameとしあき24/01/06(土)03:32:55No.1173122974+
>まあ実際実戦投入されてたしある程度は
まあ当時は他にないから仕方ないだろう
281無念Nameとしあき24/01/06(土)03:33:20No.1173122992+
>こういう化け物じみた山車の車軸は車獣が大きく摩擦熱で焦げるからネギをかませながら使うと聞いた
つまりネギは油だった…
282無念Nameとしあき24/01/06(土)03:33:26No.1173122997そうだねx9
知ったかぶりしなきゃいいのに間違いを指摘されて反論できなくなると
おまえ業者だな!反社だな!って言いだすのは基地外めいてる
283無念Nameとしあき24/01/06(土)03:33:46No.1173123013+
>>>そうね軸受け石ならルビーなの
>>>そんな言葉が頭に渦巻くよ
>>盗まれね?
>時計にルビーの軸受とか有名ですが…軸受狙って盗まれたって聞いたこと無いですね
当時でも時計に使われてた位で大八車には使われてないだが
しかもルビー自体が輸入品だからものすごく高額
非常時にどうとか喚いてたの忘れたんだろか
284無念Nameとしあき24/01/06(土)03:34:14No.1173123044そうだねx1
そんな反社の屁理屈みたいな理屈で無知とか言われてもなあ…
285無念Nameとしあき24/01/06(土)03:34:21No.1173123052+
>>長く使うならウニモグ一択だけど臭くなったら捨てる産油国ではランクル人気最強
>整備性と部品入手難易度で無いかな
中東だとランクルやハイラックスいじれる整備士が多い上に
海賊版パーツも多く流通しているから修理や維持がしやすいんだよな
286無念Nameとしあき24/01/06(土)03:34:40No.1173123076+
>>まあ実際実戦投入されてたしある程度は
>まあ当時は他にないから仕方ないだろう
軍の要請で作ってたんだから他に無いってのとは違うかなと
287無念Nameとしあき24/01/06(土)03:34:42No.1173123079そうだねx2
>知ったかぶりしなきゃいいのに間違いを指摘されて反論できなくなると
>おまえ業者だな!反社だな!って言いだすのは基地外めいてる
いやいや
実際不可逆でないから再生されている訳で
その時点で契約に反しているんだよ
それを不当に販売したのだから犯罪だ
288無念Nameとしあき24/01/06(土)03:34:49No.1173123083そうだねx4
>>>>そうね軸受け石ならルビーなの
>>>>そんな言葉が頭に渦巻くよ
>>>盗まれね?
>>時計にルビーの軸受とか有名ですが…軸受狙って盗まれたって聞いたこと無いですね
>時計は盗まれるじゃろがい
時計を盗む奴はいてもバラして中のルビーの軸受を売りさばくために盗むバカはいないだろ
289無念Nameとしあき24/01/06(土)03:35:22No.1173123113そうだねx1
>溶断してもいいけどパーツを元に戻せないまでぐちゃぐちゃにしないとな
切断しか指示されてない
290無念Nameとしあき24/01/06(土)03:35:26No.1173123117そうだねx3
    1704479726834.jpg-(177743 B)
177743 B
>つまりネギは油だった…
美味いんだこれが
291無念Nameとしあき24/01/06(土)03:35:52No.1173123143そうだねx2
>美味いんだこれが
あるんだ…
292無念Nameとしあき24/01/06(土)03:36:41No.1173123180+
ユウキ食品という時点でおいしそうには見えない
293無念Nameとしあき24/01/06(土)03:36:43No.1173123181+
    1704479803821.jpg-(116750 B)
116750 B
日本の小道なら軽トラ最強だと思うんだけどな
294無念Nameとしあき24/01/06(土)03:36:57No.1173123189そうだねx2
重要度は低めとはいえ防衛装備品なので
守らなかった業者は処分する必要がある案件ではある
295無念Nameとしあき24/01/06(土)03:37:37No.1173123221+
>>>長く使うならウニモグ一択だけど臭くなったら捨てる産油国ではランクル人気最強
>>整備性と部品入手難易度で無いかな
>中東だとランクルやハイラックスいじれる整備士が多い上に
>海賊版パーツも多く流通しているから修理や維持がしやすいんだよな
パキスタンの動画で電気もなさそうな村で大型トラックのフレームまで再生してるの笑った
296無念Nameとしあき24/01/06(土)03:37:42No.1173123227そうだねx1
>日本の小道なら軽トラ最強だと思うんだけどな
もうただの軽トラじゃないわ
297無念Nameとしあき24/01/06(土)03:37:48No.1173123231+
>こういう化け物じみた山車の車軸は車獣が大きく摩擦熱で焦げるからネギをかませながら使うと聞いた
魚油や鯨油なんかだよ
298無念Nameとしあき24/01/06(土)03:39:06No.1173123314そうだねx6
>重要度は低めとはいえ防衛装備品なので
>守らなかった業者は処分する必要がある案件ではある
要求されたルールには従ってるのに?
自動車スクラップを海外に売るのも今の日本じゃ当たり前のことなのに?
299無念Nameとしあき24/01/06(土)03:39:06No.1173123315+
>重要度は低めとはいえ防衛装備品なので
>守らなかった業者は処分する必要がある案件ではある
と言っても2022からなんで昔のは問えない
300無念Nameとしあき24/01/06(土)03:40:08No.1173123365+
>>重要度は低めとはいえ防衛装備品なので
>>守らなかった業者は処分する必要がある案件ではある
>要求されたルールには従ってるのに?
>自動車スクラップを海外に売るのも今の日本じゃ当たり前のことなのに?
時系列的には新しいルールが出来る前なんで合法
301無念Nameとしあき24/01/06(土)03:40:20No.1173123372そうだねx4
    1704480020398.png-(88711 B)
88711 B
ネギを絞ったわけじゃないじゃないですか!
騙された!
302無念Nameとしあき24/01/06(土)03:40:22No.1173123378+
魚油や鯨油なんかがどこにでもあると思ってる時点でもうね
303無念Nameとしあき24/01/06(土)03:40:27No.1173123385そうだねx5
誰が悪いって言うならそういう条件で売った防衛省
なんでそんなことをするかといえばそうしないと売れないどころか処分費用取られるから
304無念Nameとしあき24/01/06(土)03:41:12No.1173123425+
>もうただの軽トラじゃないわ
セミキャブモデル時代のキャリィはキャブ延長仕様がそもそも無かったような…
305無念Nameとしあき24/01/06(土)03:41:18No.1173123434そうだねx3
ようするにちゃんと予算をあげない財務省が悪いのでは?
306無念Nameとしあき24/01/06(土)03:41:33No.1173123452+
>要求されたルールには従ってるのに?
従ってはいないだろ?
再利用できないようにするって条件に背いているのだから
307無念Nameとしあき24/01/06(土)03:41:46No.1173123463そうだねx1
    1704480106465.jpg-(61223 B)
61223 B
>>1704479208460.jpg
>本当に役に立つのかこの車?
ドイツ軍は使えるって言ってた
308無念Nameとしあき24/01/06(土)03:42:08No.1173123479+
>セミキャブモデル時代のキャリィはキャブ延長仕様がそもそも無かったような…
こう言うAFVにキャリィのキャブ乗っけてるだけだな
309無念Nameとしあき24/01/06(土)03:42:14No.1173123484+
>魚油や鯨油なんかがどこにでもあると思ってる時点でもうね
行灯や提灯に使われてて流通してたのを知らないとしあき
310無念Nameとしあき24/01/06(土)03:42:33No.1173123501+
>誰が悪いって言うならそういう条件で売った防衛省
>なんでそんなことをするかといえばそうしないと売れないどころか処分費用取られるから
これがわかってるから警察も動かない
311無念Nameとしあき24/01/06(土)03:43:31No.1173123554+
>従ってはいないだろ?
>再利用できないようにするって条件に背いているのだから
再生出来ないて言うのは無い
指示されてるのは切断だけだ
ルールが出来たのは一昨年
312無念Nameとしあき24/01/06(土)03:43:44No.1173123563そうだねx1
>>もうただの軽トラじゃないわ
>セミキャブモデル時代のキャリィはキャブ延長仕様がそもそも無かったような…
ジムニー魔改造に軽のガワ乗っけてるだけじゃないのそれ?
313無念Nameとしあき24/01/06(土)03:44:46No.1173123622+
>>要求されたルールには従ってるのに?
>従ってはいないだろ?
>再利用できないようにするって条件に背いているのだから
どうしてもそういうことにしたいのか知ったかぶり国士様
314無念Nameとしあき24/01/06(土)03:44:51No.1173123627そうだねx1
>>誰が悪いって言うならそういう条件で売った防衛省
>>なんでそんなことをするかといえばそうしないと売れないどころか処分費用取られるから
>これがわかってるから警察も動かない
防衛省から出てくる時点でフレームなんかは切られてるから
昔の事は罪に問えない
315無念Nameとしあき24/01/06(土)03:45:31No.1173123652そうだねx2
ネトウヨくんは業者じゃなくて防衛予算削るパヨクを叩いて?
316無念Nameとしあき24/01/06(土)03:45:37No.1173123659+
災害に強いって意味だと走破性より居住性の方が重要に見える
317無念Nameとしあき24/01/06(土)03:45:59No.1173123686そうだねx3
    1704480359021.jpg-(413537 B)
413537 B
>>こういう化け物じみた山車の車軸は車獣が大きく摩擦熱で焦げるからネギをかませながら使うと聞いた
>魚油や鯨油なんかだよ
ネギなんだな
318無念Nameとしあき24/01/06(土)03:46:05No.1173123689+
防衛装備品なので武器輸出三原則に掛かるのよさ
319無念Nameとしあき24/01/06(土)03:46:08No.1173123691そうだねx1
(余計な事ベラベラ喋る奴だな…)
320無念Nameとしあき24/01/06(土)03:47:11No.1173123726+
>災害に強いって意味だと走破性より居住性の方が重要に見える
車に常備してる車中泊グッズが役に立つんだろうか…
321無念Nameとしあき24/01/06(土)03:47:20No.1173123732そうだねx1
ネトウヨ…
在日外国人が大好きなワードが出てきてしまったか…
322無念Nameとしあき24/01/06(土)03:47:27No.1173123741そうだねx2
>>>こういう化け物じみた山車の車軸は車獣が大きく摩擦熱で焦げるからネギをかませながら使うと聞いた
>>魚油や鯨油なんかだよ
>ネギなんだな
地方に因る
323無念Nameとしあき24/01/06(土)03:48:35No.1173123802+
ベアリングもネギを添加すれば潰れずに済むというもの
324無念Nameとしあき24/01/06(土)03:49:00No.1173123821+
>防衛装備品なので武器輸出三原則に掛かるのよさ
それを言い出すと戦闘糧食の缶詰めの時点で引っ掛かってるんだか
325無念Nameとしあき24/01/06(土)03:50:41No.1173123895+
>ベアリングもネギを添加すれば潰れずに済むというもの
ネギなんかより食用油やエンジンオイルで良いよ
これらの油が無いからの代用
ペペでも塗ったらて言えば良いのに・・・
326無念Nameとしあき24/01/06(土)03:51:50No.1173123949+
>>防衛装備品なので武器輸出三原則に掛かるのよさ
>それを言い出すと戦闘糧食の缶詰めの時点で引っ掛かってるんだか
それも引っかかってるなら調べる必要があるが
どこの話だ?
327無念Nameとしあき24/01/06(土)03:52:12No.1173123964+
>ペペでも塗ったらて言えば良いのに・・
すまない
うぶじる派なんだ
328無念Nameとしあき24/01/06(土)03:53:47No.1173124036+
糧食だって外部に出しちゃあかんぞ
出てたら横流しだ
329無念Nameとしあき24/01/06(土)03:54:40No.1173124076そうだねx1
>>>防衛装備品なので武器輸出三原則に掛かるのよさ
>>それを言い出すと戦闘糧食の缶詰めの時点で引っ掛かってるんだか
>それも引っかかってるなら調べる必要があるが
>どこの話だ?
装甲も無いのに[防衛装備品]だからと言い張るなら戦闘糧食も引っ掛かって来る訳で
装甲が無いので武器には当たらない
330無念Nameとしあき24/01/06(土)03:55:56No.1173124136そうだねx2
>糧食だって外部に出しちゃあかんぞ
>出てたら横流しだ
派遣時に海外で配ってる
ウクライナにも送った
331無念Nameとしあき24/01/06(土)03:56:19No.1173124157そうだねx2
>ネトウヨ…
>在日外国人が大好きなワードが出てきてしまったか…
バカウヨが釣り上げられて笑った
332無念Nameとしあき24/01/06(土)03:56:47No.1173124179+
>派遣時に海外で配ってる
>ウクライナにも送った
そう言うのは自衛隊の活動でやってるから横流しとは言わんの
333無念Nameとしあき24/01/06(土)03:57:32No.1173124213そうだねx1
>No.1173124157
さっきから安っぽい煽りしかしてないね
まあその程度だろうね
334無念Nameとしあき24/01/06(土)03:57:51No.1173124225そうだねx5
言葉の意味もよく分からず雑に横流しって言いたいだけのバカ多すぎない?
それとも一人でやってる?
335無念Nameとしあき24/01/06(土)03:58:10No.1173124245+
>>派遣時に海外で配ってる
>>ウクライナにも送った
>そう言うのは自衛隊の活動でやってるから横流しとは言わんの
レスが繋がってないぞ
336無念Nameとしあき24/01/06(土)03:58:17No.1173124250+
>>No.1173124157
>さっきから安っぽい煽りしかしてないね
>まあその程度だろうね
またバカウヨの自己紹介
337無念Nameとしあき24/01/06(土)03:58:19No.1173124253そうだねx1
>そう言うのは自衛隊の活動でやってるから横流しとは言わんの
許可は得ての行動だよな
338無念Nameとしあき24/01/06(土)03:58:26No.1173124257+
>装甲も無いのに[防衛装備品]だからと言い張るなら戦闘糧食も引っ掛かって来る訳で
>装甲が無いので武器には当たらない
むしろそんな認識なのか?
339無念Nameとしあき24/01/06(土)03:59:17No.1173124298そうだねx1
>No.1173124250
ブーメランは売国奴の得意技だよな
民主党政権とか酷かったしな
340無念Nameとしあき24/01/06(土)03:59:32No.1173124308そうだねx2
>>>>防衛装備品なので武器輸出三原則に掛かるのよさ
>>>それを言い出すと戦闘糧食の缶詰めの時点で引っ掛かってるんだか
>>それも引っかかってるなら調べる必要があるが
>>どこの話だ?
>装甲も無いのに[防衛装備品]だからと言い張るなら戦闘糧食も引っ掛かって来る訳で
>装甲が無いので武器には当たらない
レスバしたいだけの国士様に道理を説いても無駄だと思うよ
341無念Nameとしあき24/01/06(土)03:59:46No.1173124325+
>許可は得ての行動だよな
災害地に送るのだってきちんと許可を受けてやってる
それやらずに勝手に外に出すから横流し
342無念Nameとしあき24/01/06(土)03:59:48No.1173124328そうだねx1
>>装甲も無いのに[防衛装備品]だからと言い張るなら戦闘糧食も引っ掛かって来る訳で
>>装甲が無いので武器には当たらない
>むしろそんな認識なのか?
行政の認識はそうなってる
343無念Nameとしあき24/01/06(土)03:59:52No.1173124336そうだねx2
現実問題不可逆なんて言ったら溶かして鉄にしない限り無理だしな
344無念Nameとしあき24/01/06(土)04:00:54No.1173124395+
やっぱそう言う奴が来てるんだ
345無念Nameとしあき24/01/06(土)04:01:13No.1173124403+
    1704481273896.jpg-(1093886 B)
1093886 B
消防御用達のセローは現地入りしてるのだろうか
346無念Nameとしあき24/01/06(土)04:01:17No.1173124406そうだねx5
横流しって横領だからな?
日本語よく知らないバカはもっと勉強してこいよ
347無念Nameとしあき24/01/06(土)04:02:14No.1173124460+
装備と消耗品は扱いが異なる
348無念Nameとしあき24/01/06(土)04:02:17No.1173124461そうだねx1
>>許可は得ての行動だよな
>災害地に送るのだってきちんと許可を受けてやってる
>それやらずに勝手に外に出すから横流し
支給されるとアメリカやイギリスやタイの兵士と交換してるからいちいち許可なんかとってない
349無念Nameとしあき24/01/06(土)04:02:19No.1173124463+
また負けたのか知ったかぶり君
どんだけ恥を晒したいんだマゾなのか
350無念Nameとしあき24/01/06(土)04:03:26No.1173124510+
>糧食だって外部に出しちゃあかんぞ
>出てたら横流しだ
まあそういうことになるな
基地外理論によると
351無念Nameとしあき24/01/06(土)04:03:43No.1173124524+
>現実問題不可逆なんて言ったら溶かして鉄にしない限り無理だしな
押収拳銃レベルの立ち会いが必要とかものすごい金が掛かるな
352無念Nameとしあき24/01/06(土)04:04:47No.1173124567+
装備品だって服やら雑嚢やら出回ってますが
353無念Nameとしあき24/01/06(土)04:05:14No.1173124586+
横流しじゃない例出してくる方が頭悪いんじゃないの?
スレ荒らしたいんだろうけど
354無念Nameとしあき24/01/06(土)04:05:36No.1173124598+
>まあその程度だろうね
ウヨサヨ言い出す知性が無さすぎて取り留めの無い話や四方山話が出来ないから悪口とレッテル貼りでしかコミュニケーション取れないゴミって
リアルだとイジメたりシカトして近づいて来ないように出来るけど
ネットじゃ排除できないのがもどかしい
355無念Nameとしあき24/01/06(土)04:06:06No.1173124622そうだねx3
払い下げで買い取ったものを再生して売ったらダメという法はない
ましてや海外の業者が再生してロシア人が買ったのを日本の法で捕まえろって大バカにもほどがある
356無念Nameとしあき24/01/06(土)04:06:28No.1173124636+
戦闘糧食と同じ物を日本財団や日本赤十字やユニセフや食糧計画が日本からせっせと海外へ出してるけど
武器に当たるとなると大事だな
357無念Nameとしあき24/01/06(土)04:06:34No.1173124639+
>>まあその程度だろうね
>ウヨサヨ言い出す知性が無さすぎて取り留めの無い話や四方山話が出来ないから悪口とレッテル貼りでしかコミュニケーション取れないゴミって
>リアルだとイジメたりシカトして近づいて来ないように出来るけど
>ネットじゃ排除できないのがもどかしい
はい自己紹介ですねわかります
358無念Nameとしあき24/01/06(土)04:06:43No.1173124645そうだねx1
災害時はわりとガレキ出まくるからパンク大丈夫なんかな
359無念Nameとしあき24/01/06(土)04:06:44No.1173124646+
>横流しじゃない例出してくる方が頭悪いんじゃないの?
>スレ荒らしたいんだろうけど
日本の不利益になるよう高機動車の海外流出を促進させたい人がいるようですね
360無念Nameとしあき24/01/06(土)04:07:41No.1173124689そうだねx1
>5点て話は?
>都合が悪くなると忘れるのかな?
あなたが普通のシートベルトみたいに書くからだよ
361無念Nameとしあき24/01/06(土)04:07:50No.1173124694+
>ネットじゃ排除できないのがもどかしい
書き込みに国籍が表示されるようになればいいのになあとは思う
362無念Nameとしあき24/01/06(土)04:08:25No.1173124716そうだねx2
>日本の不利益になるよう高機動車の海外流出を促進させたい人がいるようですね
一昨年にルールが変わっただろ
古いルールの時のを持ち出して騒いでも意味が無いんだよ
363無念Nameとしあき24/01/06(土)04:08:26No.1173124717+
>災害時はわりとガレキ出まくるからパンク大丈夫なんかな
折れた木材踏んだらただのSUVのタイヤでも一発でパンクだな
364無念Nameとしあき24/01/06(土)04:08:58No.1173124740そうだねx3
>書き込みに国籍が表示されるようになればいいのになあとは思う
壺みたいなワッチョイ欲しい時はある
365無念Nameとしあき24/01/06(土)04:09:11No.1173124752そうだねx1
>>5点て話は?
>>都合が悪くなると忘れるのかな?
>あなたが普通のシートベルトみたいに書くからだよ
自分で言ったのを忘れてボケたのか?
366無念Nameとしあき24/01/06(土)04:09:22No.1173124761そうだねx2
なんか言われると俺の悪口言ったな!って返事する
そういうところがバカって言われんのに
367無念Nameとしあき24/01/06(土)04:09:23No.1173124762+
まー捕まえるのは防衛相から引き取った日本の業者でしょ
ヤマハの無人ヘリ輸出とかと同じ扱いだ
368無念Nameとしあき24/01/06(土)04:10:10No.1173124796そうだねx2
>>ネットじゃ排除できないのがもどかしい
>書き込みに国籍が表示されるようになればいいのになあとは思う
病気だぞそれ
369無念Nameとしあき24/01/06(土)04:11:01No.1173124831そうだねx5
やたら口が悪いのはお里が知れる
370無念Nameとしあき24/01/06(土)04:11:02No.1173124832+
>消防御用達のセローは現地入りしてるのだろうか
これ想定としては都市災害のグリッドロック回避しつつ初期消火くらい?
山間部超えてもコレが来た被災住民が困惑しそう
371無念Nameとしあき24/01/06(土)04:11:02No.1173124834+
>まー捕まえるのは防衛相から引き取った日本の業者でしょ
>ヤマハの無人ヘリ輸出とかと同じ扱いだ
経済産業省の管轄
マスコミに叩かれると怠慢を押し付けるの良いよね
372無念Nameとしあき24/01/06(土)04:15:05No.1173124989+
>病気だぞそれ
意見は立場によって異なる
故にその背景を知りたいと思うまで
373無念Nameとしあき24/01/06(土)04:15:53No.1173125020+
変な荒らしが浮かれて書き込んでるな
374無念Nameとしあき24/01/06(土)04:17:02No.1173125061そうだねx2
>横流しじゃない例出してくる方が頭悪いんじゃないの?
>スレ荒らしたいんだろうけど
それはそう
高機だって横流しじゃないのに横流しだって言いだしたりね
375無念Nameとしあき24/01/06(土)04:17:44No.1173125083そうだねx2
ふたばは国外からは書き込めないのに何言ってるんだ…?
376無念Nameとしあき24/01/06(土)04:17:46No.1173125087+
自分が横流しじゃないって思ってるだけだろう
377無念Nameとしあき24/01/06(土)04:19:03No.1173125132そうだねx1
>ふたばは国外からは書き込めないのに何言ってるんだ…?
偽造パスポートで国内に来ちゃうからね
378無念Nameとしあき24/01/06(土)04:19:17No.1173125143そうだねx4
IPで判別じゃなく相手の国籍が見えるようにと言ってるからやはり病気だとしか
379無念Nameとしあき24/01/06(土)04:21:04No.1173125223+
>ふたばは国外からは書き込めないのに何言ってるんだ…?
書き込める
株スレだと中国から書き込んでる株あきが居る
380無念Nameとしあき24/01/06(土)04:22:17No.1173125269そうだねx2
>ふたばは国外からは書き込めないのに何言ってるんだ…?
国内にもたくさんいるんですよ
日本を憎む外国人がね…
381無念Nameとしあき24/01/06(土)04:23:25No.1173125308そうだねx3
>>ふたばは国外からは書き込めないのに何言ってるんだ…?
>国内にもたくさんいるんですよ
>日本を憎む外国人がね…
被害妄想
382無念Nameとしあき24/01/06(土)04:25:12No.1173125376そうだねx1
>被害妄想
そうでないことはXでも見ればすぐにわかるじゃないですか
383無念Nameとしあき24/01/06(土)04:26:49No.1173125441そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
384無念Nameとしあき24/01/06(土)04:27:24No.1173125459そうだねx4
>>被害妄想
>そうでないことはXでも見ればすぐにわかるじゃないですか
外国人乙
385無念Nameとしあき24/01/06(土)04:29:44No.1173125546そうだねx1
国籍表示ってどうやんのかな?
ネットで国籍透視できるエスパーが募集されると就職出来るかもね!
386無念Nameとしあき24/01/06(土)04:31:04No.1173125600+
雑な国籍煽りはdel
387無念Nameとしあき24/01/06(土)04:33:21No.1173125681そうだねx1
なんか話が変な方に向かってんな
わざとなのか?
388無念Nameとしあき24/01/06(土)04:33:27No.1173125683+
>No.1173125459
半島か大陸から書き込んでるのかな?
だから俺が外国人に見えるのか
389無念Nameとしあき24/01/06(土)04:33:27No.1173125684そうだねx6
議論で負けそうになると相手の人格を攻撃する
それでも勝てないと国籍を断定して攻撃する
日本の恥
390無念Nameとしあき24/01/06(土)04:34:06No.1173125714+
>議論で負けそうになると相手の人格を攻撃する
>それでも勝てないと国籍を断定して攻撃する
>日本の恥
ブラックジョークで吹いた
391無念Nameとしあき24/01/06(土)04:34:42No.1173125735そうだねx4
国士様によると日本人は国籍煽りなんてゲスなことはしないはずだからなあ
まあお察し
392無念Nameとしあき24/01/06(土)04:35:13No.1173125759+
>国士様
393無念Nameとしあき24/01/06(土)04:35:26No.1173125769そうだねx1
マジで国籍表記が欲しくなる流れ
394無念Nameとしあき24/01/06(土)04:37:36No.1173125838そうだねx5
>マジで国籍表記が欲しくなる流れ
不要だな
国籍ガーって言ってるやつが日本人じゃない何かだよ
395無念Nameとしあき24/01/06(土)04:37:40No.1173125840+
>国籍を断定して攻撃する
>日本の恥
このスピーディーなギャグ良いよ
396無念Nameとしあき24/01/06(土)04:39:09No.1173125890+
>災害に強いクルマ
>
>こう色々あるとランクル欲しくなってくる
>最強でしょ
でも人災(盗難)にめちゃ晒されるし
397無念Nameとしあき24/01/06(土)04:39:22No.1173125902+
>No.1173125714
>No.1173125840
日本語読解力低そう
398無念Nameとしあき24/01/06(土)04:40:16No.1173125937+
ランクルごときで最強とか笑わせる
399無念Nameとしあき24/01/06(土)04:40:21No.1173125940+
>>マジで国籍表記が欲しくなる流れ
>不要だな
>国籍ガーって言ってるやつが日本人じゃない何かだよ
いやいや
そうであるなら尚の事国籍表示は必要だろう?
だって「国籍ガーって言ってるやつが日本人じゃない何か」という君の考えを補強してくれるのだから君にとっても好都合な筈
それとも不都合だとでも言うのかね?
400無念Nameとしあき24/01/06(土)04:41:54No.1173125993そうだねx1
瓦礫の中走れる車なんかそうそうないわ
401無念Nameとしあき24/01/06(土)04:42:19No.1173126007+
レスバに負けたので国籍煽りで流したい?
402無念Nameとしあき24/01/06(土)04:44:04No.1173126068+
書き込みをした人によって削除されました
403無念Nameとしあき24/01/06(土)04:44:59No.1173126102+
外国人を憎んでる自称日本人はよく見かける
404無念Nameとしあき24/01/06(土)04:45:17No.1173126121+
俺は外国人じゃない!あいつが日本人以外の何かだ!
って卑怯なすり替えはもう諦めたの?
405無念Nameとしあき24/01/06(土)04:45:18No.1173126122+
>>No.1173125714
>>No.1173125840
>日本語読解力低そう
国籍見えた?
406無念Nameとしあき24/01/06(土)04:45:28No.1173126126そうだねx2
クルマの話して
407無念Nameとしあき24/01/06(土)04:46:07No.1173126148+
>クルマの話して
中国や韓国の車はよく壊れるらしいですね
408無念Nameとしあき24/01/06(土)04:46:08No.1173126150+
自演臭く思えてきた
409無念Nameとしあき24/01/06(土)04:46:10No.1173126151+
書き込みをした人によって削除されました
410無念Nameとしあき24/01/06(土)04:47:06No.1173126186+
>瓦礫の中走れる車なんかそうそうないわ
ウニモグくらいかなぁ
ガキの頃読んだ消防車の図鑑に地震で道路バキバキのときに使うぞって書いてあったな
まだあるのか知らないけど
411無念Nameとしあき24/01/06(土)04:47:15No.1173126191そうだねx1
国籍見せろって言ってるのはスレを潰したい荒らしにしか見えない
412無念Nameとしあき24/01/06(土)04:47:49No.1173126214そうだねx1
スルー覚えたら?
413無念Nameとしあき24/01/06(土)04:47:57No.1173126221+
国籍がバレるとなんか困るんです?
414無念Nameとしあき24/01/06(土)04:48:01No.1173126223+
ウニモグだって大きな障害物があったら無理
片付けてからじゃないと
415無念Nameとしあき24/01/06(土)04:48:47No.1173126250そうだねx1
>クルマの話して
真面目な話をするとノーパンクタイヤを履いたスポークの太いステンレスリムの自転車だよ
416無念Nameとしあき24/01/06(土)04:49:08No.1173126266そうだねx2
>災害時はわりとガレキ出まくるからパンク大丈夫なんかな
そもそも災害時は一般車両の使用は規制されてたよ
通行許可出てるトコはシャコタンでも無い限り余裕だったし
そういうの無視して勝手に走り回ってる奴は知らんけど
417無念Nameとしあき24/01/06(土)04:49:18No.1173126273+
中国で大量のEVが空き地に放置されているとか
やはり海外の言い出すことに乗っかってはいけないってことだな
418無念Nameとしあき24/01/06(土)04:49:24No.1173126278+
>ウニモグくらいかなぁ
>ガキの頃読んだ消防車の図鑑に地震で道路バキバキのときに使うぞって書いてあったな
>まだあるのか知らないけど
ブルドーザーの方が走れる
419無念Nameとしあき24/01/06(土)04:50:05No.1173126301+
>そういうの無視して勝手に走り回ってる奴は知らんけど
出てくならともかく入っていくのはなあ
420無念Nameとしあき24/01/06(土)04:51:04No.1173126341+
>ブルドーザーの方が走れる
ブルも下手な奴が乗ったらすぐ腹擦ってスタックするよ
421無念Nameとしあき24/01/06(土)04:51:17No.1173126353+
>>ウニモグくらいかなぁ
>>ガキの頃読んだ消防車の図鑑に地震で道路バキバキのときに使うぞって書いてあったな
>>まだあるのか知らないけど
>ブルドーザーの方が走れる
やはり無限軌道か
422無念Nameとしあき24/01/06(土)04:52:50No.1173126421+
>ブルも下手な奴が乗ったらすぐ腹擦ってスタックするよ
腹を擦るなんてどうて事はない
423無念Nameとしあき24/01/06(土)04:57:44No.1173126613+
あのバキバキ道路を通るだけならシクロクロスとかモトクロスバイクくらいかなぁ
車は道路直してからが最適解か
424無念Nameとしあき24/01/06(土)05:00:01No.1173126704+
    1704484801056.jpg-(52837 B)
52837 B
戦車でもあの悪路じゃダメだろうな
425無念Nameとしあき24/01/06(土)05:01:52No.1173126774+
>腹を擦るなんてどうて事はない
腹擦ったら簡単に亀の子になる
426無念Nameとしあき24/01/06(土)05:01:55No.1173126776+
>あのバキバキ道路を通るだけならシクロクロスとかモトクロスバイクくらいかなぁ
>車は道路直してからが最適解か
一見道が残ってるように見えても下は崩れてなくなってるかもしれんという恐怖
427無念Nameとしあき24/01/06(土)05:02:50No.1173126806そうだねx1
>一見道が残ってるように見えても下は崩れてなくなってるかもしれんという恐怖
それが一番怖いな
428無念Nameとしあき24/01/06(土)05:02:56No.1173126810+
>戦車でもあの悪路じゃダメだろうな
そいつ路肩踏んだな
429無念Nameとしあき24/01/06(土)05:04:08No.1173126845+
>>腹を擦るなんてどうて事はない
>腹擦ったら簡単に亀の子になる
なりません
430無念Nameとしあき24/01/06(土)05:04:14No.1173126851そうだねx1
>>あのバキバキ道路を通るだけならシクロクロスとかモトクロスバイクくらいかなぁ
>>車は道路直してからが最適解か
>一見道が残ってるように見えても下は崩れてなくなってるかもしれんという恐怖
崖に作った道が崖ごと崩落してたり道の上の崖くずれで土砂に埋まってたり
徒歩でも通行不可能な場所多い
431無念Nameとしあき24/01/06(土)05:04:51No.1173126865+
>戦車でもあの悪路じゃダメだろうな
戦車だからダメなんだが
432無念Nameとしあき24/01/06(土)05:05:07No.1173126876+
>なりません
適当言わなくていいぞ
433無念Nameとしあき24/01/06(土)05:06:54No.1173126943+
>>なりません
>適当言わなくていいぞ
適当て最適て意味なんだが
認めるんだね
434無念Nameとしあき24/01/06(土)05:07:46No.1173126966+
この屁理屈野郎まだいるのか
435無念Nameとしあき24/01/06(土)05:08:07No.1173126976+
ブルドーザー勝負はお互いに資料持ち出して殴り合ってね
ここはmayですよ
436無念Nameとしあき24/01/06(土)05:08:32No.1173126989+
>>戦車でもあの悪路じゃダメだろうな
>戦車だからダメなんだが
重すぎるからな
437無念Nameとしあき24/01/06(土)05:15:37No.1173127216+
>>戦車でもあの悪路じゃダメだろうな
>戦車だからダメなんだが
ソマリアかどこかの国際支援で道が傷むから履帯車禁止って言われてた
438無念Nameとしあき24/01/06(土)05:18:14No.1173127302そうだねx2
アスファルトだと戦車通ると割れるからな
自衛隊基地近い場所は道がコンクリ舗装されてた
439無念Nameとしあき24/01/06(土)05:31:05No.1173127788そうだねx1
    1704486665862.jpg-(189386 B)
189386 B
電気や石油が無いだけで1ミリも動かなくなる乗り物に用はないッス
崖下にでも落とそうものならもう人の手では引き上げられない乗り物も現場では役に立たないス
神奈川県の消防では自転車部隊が創設されたス
440無念Nameとしあき24/01/06(土)05:32:51No.1173127868+
>>クルマの話して
>真面目な話をするとノーパンクタイヤを履いたスポークの太いステンレスリムの自転車だよ
屋内で保管をすれば10年単位でそのまま良いからな
441無念Nameとしあき24/01/06(土)05:33:30No.1173127904そうだねx1
>出力や内装だけは良くなったがトータルの走破力・タフさではこの頃の奴が一番
>工夫すれば天ぷら油でも走ったらしいしな
無駄に長くなったホイールベース
無駄に装飾されたバンパー
居住性や見た目優先だからね今は
442無念Nameとしあき24/01/06(土)05:33:34No.1173127911そうだねx1
>電気や石油が無いだけで1ミリも動かなくなる乗り物に用はないッス
>崖下にでも落とそうものならもう人の手では引き上げられない乗り物も現場では役に立たないス
>神奈川県の消防では自転車部隊が創設されたス
創設した奴は何も考えて無いと思う
443無念Nameとしあき24/01/06(土)05:34:48No.1173127957そうだねx1
>>電気や石油が無いだけで1ミリも動かなくなる乗り物に用はないッス
>>崖下にでも落とそうものならもう人の手では引き上げられない乗り物も現場では役に立たないス
>>神奈川県の消防では自転車部隊が創設されたス
>創設した奴は何も考えて無いと思う
ファットバイクて罰ゲームすぎるよね
444無念Nameとしあき24/01/06(土)05:35:51No.1173127986+
    1704486951956.jpg-(164650 B)
164650 B
災害連絡用オートバイ
445無念Nameとしあき24/01/06(土)05:35:58No.1173127991+
>この屁理屈野郎まだいるのか
屁理屈だと言うなら適当の意味位は辞書を引いた方が良いぞ
446無念Nameとしあき24/01/06(土)05:37:04No.1173128027+
>創設した奴は何も考えて無いと思う
災害対策のためじゃなく
災害対策イベントのための装備
自治体あるある
447無念Nameとしあき24/01/06(土)05:37:10No.1173128029+
>電気や石油が無いだけで1ミリも動かなくなる乗り物に用はないッス
>崖下にでも落とそうものならもう人の手では引き上げられない乗り物も現場では役に立たないス
>神奈川県の消防では自転車部隊が創設されたス
なるほどファットバイクか
少し重いけど悪路でも走れるのは強い
448無念Nameとしあき24/01/06(土)05:37:43No.1173128040+
    1704487063387.jpg-(113447 B)
113447 B
ブルドーザーもホイール式は有るんですけどね
449無念Nameとしあき24/01/06(土)05:38:33No.1173128078+
    1704487113447.jpg-(125207 B)
125207 B
>電気や石油が無いだけで1ミリも動かなくなる乗り物に用はないッス
>崖下にでも落とそうものならもう人の手では引き上げられない乗り物も現場では役に立たないス
>神奈川県の消防では自転車部隊が創設されたス
実装された運用
450無念Nameとしあき24/01/06(土)05:38:37No.1173128081+
>>電気や石油が無いだけで1ミリも動かなくなる乗り物に用はないッス
>>崖下にでも落とそうものならもう人の手では引き上げられない乗り物も現場では役に立たないス
>>神奈川県の消防では自転車部隊が創設されたス
>なるほどファットバイクか
>少し重いけど悪路でも走れるのは強い
走れるて思うじゃん
実は大して走れない
451無念Nameとしあき24/01/06(土)05:38:43No.1173128082+
>>>電気や石油が無いだけで1ミリも動かなくなる乗り物に用はないッス
>>>崖下にでも落とそうものならもう人の手では引き上げられない乗り物も現場では役に立たないス
>>>神奈川県の消防では自転車部隊が創設されたス
>>創設した奴は何も考えて無いと思う
>ファットバイクて罰ゲームすぎるよね
一般のガリと消防署の人間を同じ体力で見てるの?
452無念Nameとしあき24/01/06(土)05:40:03No.1173128134+
ぶっちゃけ電源として使えるEV車が一番欲しいよね
453無念Nameとしあき24/01/06(土)05:40:51No.1173128165そうだねx1
>一般のガリと消防署の人間を同じ体力で見てるの?
レスキューは化け物
454無念Nameとしあき24/01/06(土)05:41:46No.1173128194+
>>>>電気や石油が無いだけで1ミリも動かなくなる乗り物に用はないッス
>>>>崖下にでも落とそうものならもう人の手では引き上げられない乗り物も現場では役に立たないス
>>>>神奈川県の消防では自転車部隊が創設されたス
>>>創設した奴は何も考えて無いと思う
>>ファットバイクて罰ゲームすぎるよね
>一般のガリと消防署の人間を同じ体力で見てるの?
消防隊員も人です効率の悪い機材は罰ゲームでしかない
まずラジアルタイヤ履いてる時点で色々可笑しい事に気がつけよ
455無念Nameとしあき24/01/06(土)05:43:51No.1173128273そうだねx1
ランクルのどこが災害に強いの?
電柱が倒れてても車が立ち往生してても終わりでしょ
2輪のほうが強い
456無念Nameとしあき24/01/06(土)05:44:35No.1173128292そうだねx2
>ぶっちゃけ電源として使えるEV車が一番欲しいよね
電源使いきったら置物では?
ガソリンなら缶で持ってこれるけど電気は無理だし
457無念Nameとしあき24/01/06(土)05:45:04No.1173128311そうだねx1
また揺れたぞ
458無念Nameとしあき24/01/06(土)05:45:13No.1173128315+
>2輪のほうが強い
二足のほうが強いからお前は歩けや
459無念Nameとしあき24/01/06(土)05:46:00No.1173128343+
>No.1173128194
文句だけの人の言葉を誰か聞くとでも思ってる?
460無念Nameとしあき24/01/06(土)05:46:03No.1173128345+
>>2輪のほうが強い
>二足のほうが強いからお前は歩けや
遅いし疲れるやん
461無念Nameとしあき24/01/06(土)05:46:51No.1173128364+
    1704487611439.png-(10533 B)
10533 B
隆起と言うか舗装が剥がれて切り立ってるから軽トラの小径タイヤでは
乗り越えられないだろう
462無念Nameとしあき24/01/06(土)05:47:39No.1173128397そうだねx2
    1704487659796.png-(374316 B)
374316 B
でかい
463無念Nameとしあき24/01/06(土)05:48:18No.1173128429+
>>No.1173128194
>文句だけの人の言葉を誰か聞くとでも思ってる?
バカなのか知れないけどパンクしないダウンヒルバイクで良いので罰ゲームでしかない
一式で336万と高額なのが更に拍車をかけてる
464無念Nameとしあき24/01/06(土)05:49:58No.1173128491+
>災害に強いクルマ
>こう色々あるとランクル欲しくなってくる
>最強でしょ
だが窃盗団に狙われる確率も最高
つい先日も近所の駐車場でオートロック解除してものの数分で盗まれるランクルが防犯カメラに映ってた
465無念Nameとしあき24/01/06(土)05:50:12No.1173128503そうだねx3
    1704487812084.jpg-(81265 B)
81265 B
被災地見るに道が酷くて走破性はもうどうしようもないので今本当に求められてる災害に強い車はキャンピングカーではなかろうか
466無念Nameとしあき24/01/06(土)05:51:04No.1173128539そうだねx4
    1704487864843.jpg-(186958 B)
186958 B
>走れるて思うじゃん
>実は大して走れない
走れるぞ
ていうか本当に効果が見込めないなら予算が下りない
467無念Nameとしあき24/01/06(土)05:51:19No.1173128551そうだねx1
>被災地見るに道が酷くて走破性はもうどうしようもないので今本当に求められてる災害に強い車はキャンピングカーではなかろうか
問題は日本だと普段駐車しておける場所があまりないことだな…
468無念Nameとしあき24/01/06(土)05:51:42No.1173128572そうだねx2
>遅いし疲れるやん
頑張れば大丈夫
安マまず高速で歩け
469無念Nameとしあき24/01/06(土)05:51:55No.1173128578+
    1704487915541.jpg-(476492 B)
476492 B
>>一般のガリと消防署の人間を同じ体力で見てるの?
>レスキューは化け物
体よく只の自転車好きの同好会になってる
470無念Nameとしあき24/01/06(土)05:52:19No.1173128595そうだねx2
>>走れるて思うじゃん
>>実は大して走れない
>走れるぞ
>ていうか本当に効果が見込めないなら予算が下りない
何故か外野の素人が文句だけはつけてくる不思議
471無念Nameとしあき24/01/06(土)05:53:04No.1173128626そうだねx3
>>>一般のガリと消防署の人間を同じ体力で見てるの?
>>レスキューは化け物
>体よく只の自転車好きの同好会になってる
というか自転車によく乗ってちゃんと悪路でも走れる乗り手じゃないと
いざってときにまるで役に立たんだろ
472無念Nameとしあき24/01/06(土)05:53:30No.1173128642+
はしーれはしれ
いすずーのトラックぅー
473無念Nameとしあき24/01/06(土)05:54:47No.1173128679+
>はしーれはしれ
>いすずーのトラックぅー
ダイハツが出荷停止だし絶好調だな…
474無念Nameとしあき24/01/06(土)05:55:48No.1173128715そうだねx1
>被災地見るに道が酷くて走破性はもうどうしようもないので今本当に求められてる災害に強い車はキャンピングカーではなかろうか
災害時の避難所に買うとかってユーチューバーいたな
本音は自分が欲しいだけだと思うが欲しいのは当然だからそこを非難する気はない
475無念Nameとしあき24/01/06(土)05:56:47No.1173128752そうだねx2
>>体よく只の自転車好きの同好会になってる
>というか自転車によく乗ってちゃんと悪路でも走れる乗り手じゃないと
>いざってときにまるで役に立たんだろ
趣味と実益兼ねてるなら何の問題もないじゃんね
476無念Nameとしあき24/01/06(土)05:56:58No.1173128764+
>>走れるて思うじゃん
>>実は大して走れない
>走れるぞ
>ていうか本当に効果が見込めないなら予算が下りない
ママチャリでもやれるレベルで言われてもな
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=OqSqBDG8FRo [link]
477無念Nameとしあき24/01/06(土)05:57:37No.1173128783+
>被災地見るに道が酷くて走破性はもうどうしようもないので今本当に求められてる災害に強い車はキャンピングカーではなかろうか
自分で使う分には良いね
横になって寝れるのは良い
478無念Nameとしあき24/01/06(土)05:58:59No.1173128847+
delほしいなら最初からそう言えよ
479無念Nameとしあき24/01/06(土)06:01:40No.1173128960そうだねx3
    1704488500384.jpg-(154564 B)
154564 B
>ママチャリでもやれるレベルで言われてもな
熊本地震で原付やMTBが役に立った教訓があるからな
走破性に優れたファットならママチャリ以上に使えるよ
480無念Nameとしあき24/01/06(土)06:01:55No.1173128970+
>ていうか本当に効果が見込めないなら予算が下りない
7年経過するのに神奈川県大和市以外で普及してない時点でお察しください
481無念Nameとしあき24/01/06(土)06:03:36No.1173129037そうだねx3
>7年経過するのに神奈川県大和市以外で普及してない時点でお察しください
すぐ上に徳島の話が貼られているのですがそれは…
482無念Nameとしあき24/01/06(土)06:03:54No.1173129050+
>7年経過するのに神奈川県大和市以外で普及してない時点でお察しください
関東に巨大地震が来た後に普及するんじゃね
483無念Nameとしあき24/01/06(土)06:04:20No.1173129063そうだねx2
>7年経過するのに神奈川県大和市以外で普及してない時点でお察しください
そうそう道路が寸断されるような大規模災害が起こってたまるか
石川で起っちゃったけど
484無念Nameとしあき24/01/06(土)06:04:37No.1173129082+
>問題は日本だと普段駐車しておける場所があまりないことだな…
5ナンバーハイエースのサイズに収めれば駐車しておける場所に困らないだろ
485無念Nameとしあき24/01/06(土)06:05:13No.1173129105+
重さは16キロで持ち上げて運べるぞって書いてるあるけどさすが消防隊員だわ
確かに持てるけどかなり重さは感じるからな
486無念Nameとしあき24/01/06(土)06:05:28No.1173129112+
>関東に巨大地震が来た後に普及するんじゃね
被害が多少のチャリじゃおっつかないだろうな
487無念Nameとしあき24/01/06(土)06:05:49No.1173129127+
>>問題は日本だと普段駐車しておける場所があまりないことだな…
>5ナンバーハイエースのサイズに収めれば駐車しておける場所に困らないだろ
それでキャンピングカーの用途が保てるのだろうか
488無念Nameとしあき24/01/06(土)06:07:19No.1173129212そうだねx1
>それでキャンピングカーの用途が保てるのだろうか
上にあるがシートじゃなくて横になれるのは大きい
489無念Nameとしあき24/01/06(土)06:07:36No.1173129227+
>>>問題は日本だと普段駐車しておける場所があまりないことだな…
>>5ナンバーハイエースのサイズに収めれば駐車しておける場所に困らないだろ
>それでキャンピングカーの用途が保てるのだろうか
保ててるから製品として世に出てる訳で
490無念Nameとしあき24/01/06(土)06:07:48No.1173129239+
>1704487063387.jpg
>ブルドーザーもホイール式は有るんですけどね
このタイプだとホイールローダーのバケットをブレードに交換してるだけのやつが普通だと思ってたから驚いた…
491無念Nameとしあき24/01/06(土)06:07:53No.1173129241+
    1704488873987.jpg-(66681 B)
66681 B
災害に強い車ったらこれだろ
道路が破壊されようが洪水がこようが火山が噴火しようが平気さ
燃費がリッター0.4だけどな!
492無念Nameとしあき24/01/06(土)06:09:11No.1173129302+
アスファルトがメチャクチャになりそう
493無念Nameとしあき24/01/06(土)06:09:12No.1173129304+
>>それでキャンピングカーの用途が保てるのだろうか
>上にあるがシートじゃなくて横になれるのは大きい
そりゃ座ってでも寝れるけど疲労回復度は横になった方が段違いで良いからな
特に緊急時なんて常に疲れてるから
494無念Nameとしあき24/01/06(土)06:09:51No.1173129332そうだねx1
>アスファルトがメチャクチャになりそう
切りつけながら暗闇走り抜けるんだろうな
495無念Nameとしあき24/01/06(土)06:11:29No.1173129407+
    1704489089928.jpg-(81365 B)
81365 B
現実的ではない
496無念Nameとしあき24/01/06(土)06:12:00No.1173129434そうだねx1
>現実的ではない
ハイエースみたいな寝れるだけと違ってだいたい生活できるってのは便利だよなぁ
497無念Nameとしあき24/01/06(土)06:12:45No.1173129474そうだねx1
>アスファルトがメチャクチャになりそう
戦車はゴムパッドつければ道路走れる
498無念Nameとしあき24/01/06(土)06:14:17No.1173129551そうだねx4
>>現実的ではない
>ハイエースみたいな寝れるだけと違ってだいたい生活できるってのは便利だよなぁ
被災者「トイレ貸して!」
被災者「授乳所に使わせて!」
被災者「食料分けてよ!」
被災者「子供がいるんですよ!」
499無念Nameとしあき24/01/06(土)06:15:44No.1173129614+
>>現実的ではない
>ハイエースみたいな寝れるだけと違ってだいたい生活できるってのは便利だよなぁ
カスタムできるからみんな仕様はバラバラだけど最高8人は寝れるようなのもあった気がする
かなりくっついて寝る事にはなるけど
500無念Nameとしあき24/01/06(土)06:16:17No.1173129639+
>No.1173129551
まぁ避難所からは離れて駐めるだろう
501無念Nameとしあき24/01/06(土)06:22:20No.1173129866そうだねx1
今まさに被害を受けてる県民だけど災害時は素人考えで移動を考えない方がいいと思う
道が寸断されてるから燃費が良くて電源取れる車の方がいいよ
そもそも災害が起きた時に車が無事に残ってる可能性から考えなきゃだし
502無念Nameとしあき24/01/06(土)06:22:24No.1173129868+
    1704489744358.jpg-(227031 B)
227031 B
>ブルドーザーもホイール式は有るんですけどね
良いよね
503無念Nameとしあき24/01/06(土)06:22:54No.1173129881そうだねx1
>現実的ではない
画像はいいやつ選んじゃったからあれだけど値段はわりとピンキリだよ
504無念Nameとしあき24/01/06(土)06:24:27No.1173129940+
体育館暮らしはせず車中とテント泊してる被災者は見たから余裕があるならキャンピングカーもありだとは思う
505無念Nameとしあき24/01/06(土)06:24:43No.1173129954+
>>現実的ではない
>画像はいいやつ選んじゃったからあれだけど値段はわりとピンキリだよ
軽トラ改造なんてのもあるよね
荷台に乗っけて拡張したやつ
506無念Nameとしあき24/01/06(土)06:24:56No.1173129963+
>>No.1173129551
>まぁ避難所からは離れて駐めるだろう
BBA「ちょっと!奥さん聞きました?としあきさんたら自分だけキャンピングカーで優雅に生活してるんですって!」
BBA「まあ酷い!私たちみんなこんな避難生活してるのに!」
BBA「許せないわよね!」
BBA「ちょっと使わせてもらいましょうよ自分だけなんて!」
BBA「そうよこっちには子供もいるんだから!」
507無念Nameとしあき24/01/06(土)06:25:55No.1173129994+
軽のやつでもいいんだよね
雨風しのげて平らな寝床の確保できる自分専用の箱が手に入るんだから
508無念Nameとしあき24/01/06(土)06:27:00No.1173130043そうだねx5
>No.1173129963
お人形遊びもほどほどにしとかないと戻れなくなるぞ
509無念Nameとしあき24/01/06(土)06:27:54No.1173130077+
二人なら軽バン改造のキャンピングでも寝泊まりは可能
3人からは体格次第
510無念Nameとしあき24/01/06(土)06:28:21No.1173130094そうだねx9
>BBA「ちょっと!奥さん聞きました?としあきさんたら自分だけキャンピングカーで優雅に生活してるんですって!」
>BBA「まあ酷い!私たちみんなこんな避難生活してるのに!」
>BBA「許せないわよね!」
>BBA「ちょっと使わせてもらいましょうよ自分だけなんて!」
>BBA「そうよこっちには子供もいるんだから!」
君もう病気だよ
青葉になる前に精神科医に見てもらいな
511無念Nameとしあき24/01/06(土)06:29:01No.1173130120そうだねx1
>>>現実的ではない
>>画像はいいやつ選んじゃったからあれだけど値段はわりとピンキリだよ
>軽トラ改造なんてのもあるよね
>荷台に乗っけて拡張したやつ
同社は寝台だけのでも478万円~なんで安く無いよ
ハイゼットやキャリィでも部屋を作るのに金が掛かる為にバンタイプと同じ値段になってしまう
512無念Nameとしあき24/01/06(土)06:30:16No.1173130165+
>被災者「トイレ貸して!」
釣りよか号はトイレ水回りが無い
513無念Nameとしあき24/01/06(土)06:32:52No.1173130286+
>No.1173130094
BBAよりオタクに替えたほうがしっくりくる
BBAの相互共助能力に比べればオタクなんてミジンコよ
514無念Nameとしあき24/01/06(土)06:33:39No.1173130323+
    1704490419301.webp-(240078 B)
240078 B
>>現実的ではない
>画像はいいやつ選んじゃったからあれだけど値段はわりとピンキリだよ
良いのて1億直ぐに超えるけど
515無念Nameとしあき24/01/06(土)06:36:39No.1173130462+
真冬の被災は辛いが
関東の震災が真夏なら大量の死者が出るだろうな
516無念Nameとしあき24/01/06(土)06:37:42No.1173130515+
なんでか海外の方がこういうSUV?ATV?の良いやつ多い気がする
517無念Nameとしあき24/01/06(土)06:38:09No.1173130545そうだねx4
>BBAよりオタクに替えたほうがしっくりくる
こないよ
オタクには見ず知らずの他者から奪うような行動力はない
518無念Nameとしあき24/01/06(土)06:38:27No.1173130561+
>真冬の被災は辛いが
>関東の震災が真夏なら大量の死者が出るだろうな
冬でも死ぬだろ
集団生活なんて病気の温床だぞ
519無念Nameとしあき24/01/06(土)06:41:48No.1173130716+
>なんでか海外の方がこういうSUV?ATV?の良いやつ多い気がする
海外では昔から人気だしな
未舗装道だらけだから自然とそうなるんだろう
日本のルックライク車はせめて風とかつけたほうが良い
520無念Nameとしあき24/01/06(土)06:45:52No.1173130924+
>海外では昔から人気だしな
>未舗装道だらけだから自然とそうなるんだろう
>日本のルックライク車はせめて風とかつけたほうが良い
日本だって雪積もりまくりで毎年地獄みたいになってる地方ありまくりだし…
定期的に地震でめちゃくちゃになるし…
521無念Nameとしあき24/01/06(土)06:50:50No.1173131145そうだねx1
    1704491450878.jpg-(130938 B)
130938 B
>>海外では昔から人気だしな
>>未舗装道だらけだから自然とそうなるんだろう
>>日本のルックライク車はせめて風とかつけたほうが良い
>日本だって雪積もりまくりで毎年地獄みたいになってる地方ありまくりだし…
>定期的に地震でめちゃくちゃになるし…
それを言うと被災地は豪雪地なんでホイールローダーなんかは結構ある訳で
522無念Nameとしあき24/01/06(土)06:59:29No.1173131657+
>こないよ
>オタクには見ず知らずの他者から奪うような行動力はない
生命力最弱だからな
523無念Nameとしあき24/01/06(土)06:59:32No.1173131664+
    1704491972429.webm-(1545139 B)
1545139 B
車用クローラー
でもとしあきがこれ公道走れないって言ってた
524無念Nameとしあき24/01/06(土)07:00:48No.1173131736そうだねx1
    1704492048882.jpg-(185971 B)
185971 B
>なんでか海外の方がこういうSUV?ATV?の良いやつ多い気がする
欲しいが高い
525無念Nameとしあき24/01/06(土)07:03:19No.1173131874+
70乗ってるけど本当に災害に強いか?と疑問しかない
災害時は純正車高でも足りないし電柱は倒れ家も道路に崩れまくってるし
最強は原付と軽トラだよ
526無念Nameとしあき24/01/06(土)07:06:07No.1173132072+
>軽トラ
4輪は走れない・つっかえる・ひっくり返って起こせなくなる
527無念Nameとしあき24/01/06(土)07:06:56No.1173132122+
キャタピラよくね?
キャタピラなぎさ
528無念Nameとしあき24/01/06(土)07:07:57No.1173132183そうだねx3
>>軽トラ
>4輪は走れない・つっかえる・ひっくり返って起こせなくなる
軽トラのいいところはひっくり返ろうがぶつけようがどうでもいいところだろ
まともな車はそうはいかん
529無念Nameとしあき24/01/06(土)07:07:59No.1173132184+
ラダーフレームとリーフリジッド装備した車も最近はめっきり減り申した
530無念Nameとしあき24/01/06(土)07:12:24No.1173132462+
3輪オフロードバイクはよ作ってくれ
531無念Nameとしあき24/01/06(土)07:13:54No.1173132537そうだねx3
>軽トラのいいところはひっくり返ろうがぶつけようがどうでもいいところだろ
>まともな車はそうはいかん
ひっくり返ったり溝に落ちても人を3~4人集めれば起こせるからな
乗車定員も後ろにゴニョゴニョ
532無念Nameとしあき24/01/06(土)07:14:16No.1173132559+
    1704492856603.jpg-(149282 B)
149282 B
この程度
533無念Nameとしあき24/01/06(土)07:14:53No.1173132600+
    1704492893401.jpg-(51363 B)
51363 B
このくらいになるともうクルマは駄目でしょう落ちてるし
534無念Nameとしあき24/01/06(土)07:15:19No.1173132624そうだねx1
    1704492919634.jpg-(317272 B)
317272 B
徒歩とチャリならギリ行けそう
535無念Nameとしあき24/01/06(土)07:15:28No.1173132632+
>このくらいになるともうクルマは駄目でしょう落ちてるし
まあもう歩くしかねえな
536無念Nameとしあき24/01/06(土)07:15:43No.1173132653+
ジムニーよりハスラーのほうが小回り聞くから雪道ではハスラーにしろって言われたんだけどほんと?
537無念Nameとしあき24/01/06(土)07:17:21No.1173132747そうだねx2
    1704493041824.jpg-(42107 B)
42107 B
エマージェンシーバイク
538無念Nameとしあき24/01/06(土)07:17:52No.1173132767+
    1704493072778.jpg-(205368 B)
205368 B
ハイラックスなら北極でも戦えるぜ?
539無念Nameとしあき24/01/06(土)07:20:07No.1173132917+
    1704493207132.jpg-(89947 B)
89947 B
>エマージェンシーバイク
もっと男の子っぽい奴で
540無念Nameとしあき24/01/06(土)07:20:52No.1173132963+
軽トラの荷台にラダーとカブ積めば陸の王者になれるか?
541無念Nameとしあき24/01/06(土)07:22:29No.1173133071+
    1704493349132.jpg-(125976 B)
125976 B
まだマシな場所
542無念Nameとしあき24/01/06(土)07:22:40No.1173133079+
>それを言うと被災地は豪雪地なんでホイールローダーなんかは結構ある訳で
テレビ中継でも散々映り込んでるけど重機有るのに作業者が居ないの良いよね
543無念Nameとしあき24/01/06(土)07:23:10No.1173133110+
燃料や道路考えると折り畳み自転車のが便利だと思うが
なんならキャンピングカー欲しい
544無念Nameとしあき24/01/06(土)07:23:33No.1173133138+
>燃料や道路考えると折り畳み自転車のが便利だと思うが
>なんならキャンピングカー欲しい
何処へ行く気だ
545無念Nameとしあき24/01/06(土)07:23:57No.1173133165そうだねx1
>なんならキャンピングカー欲しい
それは平時のお遊び用だろう
546無念Nameとしあき24/01/06(土)07:24:10No.1173133181+
>ジムニーよりハスラーのほうが小回り聞くから雪道ではハスラーにしろって言われたんだけどほんと?
舗装路しか走ることねえわってんならそれでいい
あとイグニスもわりと強い 
547無念Nameとしあき24/01/06(土)07:24:28No.1173133210+
キャンプ用具満載したキャンピングカーにハンターカブでええか?
548無念Nameとしあき24/01/06(土)07:25:09No.1173133250+
>重さは16キロで持ち上げて運べるぞって書いてるあるけどさすが消防隊員だわ
>確かに持てるけどかなり重さは感じるからな
俺の買った小径折り畳みと同じ位か
折りたたむとバランスが変わるから全く一緒とは言わないが結構持ち運べるよ
549無念Nameとしあき24/01/06(土)07:25:33No.1173133274+
>キャンプ用具満載したキャンピングカーにハンターカブでええか?
キャンプ用品て無くてもどうにかなるから飲食料品にしとけ
550無念Nameとしあき24/01/06(土)07:27:00No.1173133373+
>>重さは16キロで持ち上げて運べるぞって書いてるあるけどさすが消防隊員だわ
>>確かに持てるけどかなり重さは感じるからな
>俺の買った小径折り畳みと同じ位か
>折りたたむとバランスが変わるから全く一緒とは言わないが結構持ち運べるよ
赤いのは21kgだけど
551無念Nameとしあき24/01/06(土)07:27:38No.1173133408そうだねx1
避難所への移動なのか災害地からの脱出なのかで装備変わるよな
552無念Nameとしあき24/01/06(土)07:29:00No.1173133495+
    1704493740274.webp-(46526 B)
46526 B
給油渋滞ギッシリ
553無念Nameとしあき24/01/06(土)07:29:18No.1173133518+
やはり長距離走かと
554無念Nameとしあき24/01/06(土)07:29:23No.1173133520+
    1704493763357.webp-(15466 B)
15466 B
こういう奴をもっと進化させてなんとかならんか?
555無念Nameとしあき24/01/06(土)07:30:49No.1173133624+
>赤いのは21kgだけど
投てき消火用具や救急セットなどを収めたバックパック&無線機装備したらそれくらいになるか
556無念Nameとしあき24/01/06(土)07:31:35No.1173133671+
>こういう奴をもっと進化させてなんとかならんか?
悪路でスッ転びそう
557無念Nameとしあき24/01/06(土)07:32:04No.1173133699+
>>赤いのは21kgだけど
>投てき消火用具や救急セットなどを収めたバックパック&無線機装備したらそれくらいになるか
自転車だけでだよ
558無念Nameとしあき24/01/06(土)07:32:12No.1173133709+
>やはり長距離走かと
山で要救助になる奴はだいたいトレラン勢
装備削って軽量化してるのと走ってて落ちる
559無念Nameとしあき24/01/06(土)07:33:00No.1173133766+
>給油渋滞ギッシリ
やはり自転車か…
折り畳み電動自転車とか便利そうだな
560無念Nameとしあき24/01/06(土)07:34:25No.1173133874そうだねx1
>横流しする業者がおるんか
フィリピンには再生73式大トラとか普通に流通しとる
561無念Nameとしあき24/01/06(土)07:34:38No.1173133887そうだねx1
>>給油渋滞ギッシリ
>やはり自転車か…
>折り畳み電動自転車とか便利そうだな
電動自転車以外にもなんかすげー事になってるよ電動モビリティ
562無念Nameとしあき24/01/06(土)07:35:15No.1173133937+
>災害に強い車ったらこれだろ
>道路が破壊されようが洪水がこようが火山が噴火しようが平気さ
>燃費がリッター0.4だけどな!
ちょっと走ったら故障して長時間使えないやつ
563無念Nameとしあき24/01/06(土)07:36:14No.1173134021そうだねx2
どうしても「横流し」ということにしたいという強い意志を感じる
564無念Nameとしあき24/01/06(土)07:37:14No.1173134107+
    1704494234992.jpg-(72926 B)
72926 B
乗れ!!
565無念Nameとしあき24/01/06(土)07:37:58No.1173134180+
>日本だと水害に強い車も欲しい
>法的にややこしいのを何とかしてほしいな
シュビムワーゲンはレプリカ車が販売されてたから問題なく入手出来たぞ
元極楽とんぼの山本も買ってた(アレで芸能界から追放されたから当然手放しただろうが)
566無念Nameとしあき24/01/06(土)07:39:04No.1173134259+
    1704494344967.jpg-(193995 B)
193995 B
>自転車だけでだよ
重量はメーカーとモデルにもよるかな
これは12キロ台
567無念Nameとしあき24/01/06(土)07:39:43No.1173134314+
>どうしても「横流し」ということにしたいという強い意志を感じる
どうやっても横滑りして事故ることになるから自重したい
568無念Nameとしあき24/01/06(土)07:47:22No.1173134932+
    1704494842022.jpg-(237194 B)
237194 B
>こういう奴をもっと進化させてなんとかならんか?
こういうのは小さくて軽いのが強みだからなあ
こういうのをリュックに入れて崖を登って
上った先で無事な道路を見つけたら走る、みたいな使い方ができるだろうし
569無念Nameとしあき24/01/06(土)07:48:40No.1173135031そうだねx1
    1704494920467.jpg-(343708 B)
343708 B
>やはり自転車か…
>折り畳み電動自転車とか便利そうだな
元が軽いルノーの折り畳みをベースに電アシ車
その防災(ノーパンクタイヤ)仕様車
ただしバッテリーが小さいのでカタログデータでも20k程度しか電気が持たない
570無念Nameとしあき24/01/06(土)07:48:56No.1173135055そうだねx3
>1704494842022.jpg
若干うまあじを感じる画像だな
571無念Nameとしあき24/01/06(土)07:50:19No.1173135171そうだねx1
    1704495019079.jpg-(159894 B)
159894 B
ブリヂストンからEMARGENって災害用自転車は発売されてたけど活用されたかは不明
似たようなサイズの自転車に乗ったことあるけどこれ使うくらいなら歩きでいんじゃね?とは思った
ノーパンクタイヤだけどタイヤ径からして踏破性低いだろうし
572無念Nameとしあき24/01/06(土)07:51:56No.1173135311+
>このくらいになるともうクルマは駄目でしょう落ちてるし
二輪だって通りたくねえよ
1本橋苦手なんだ
573無念Nameとしあき24/01/06(土)07:52:11No.1173135333+
    1704495131950.jpg-(373357 B)
373357 B
ランクルシャーシの装甲車って幾つか流通してるんだけど日本国的には扱いどうなってんだろ
現地で全て生産されてるんだろうから問題無いと言う判断なのか?
574無念Nameとしあき24/01/06(土)07:52:22No.1173135351+
    1704495142301.jpg-(463627 B)
463627 B
>>走破性が高いランクル70は現行モデルだと2.8Lディーゼルのみじゃね?
>環境規制対応や乗員保護で劣化してるので往年の様なのはないんだ
単純に再販ランクル70の話やと思うぞ…?
575無念Nameとしあき24/01/06(土)07:53:29No.1173135448+
    1704495209238.gif-(2075787 B)
2075787 B
これだ
576無念Nameとしあき24/01/06(土)07:57:14No.1173135816+
電動自転車は電気切れても自転車として使えるからねえ
電動キックボードだとバッテリー切れると移動マジで大変だと思うし
577無念Nameとしあき24/01/06(土)07:58:32No.1173135948+
>ブリヂストンからEMARGENって災害用自転車は発売されてたけど活用されたかは不明
>似たようなサイズの自転車に乗ったことあるけどこれ使うくらいなら歩きでいんじゃね?とは思った
>ノーパンクタイヤだけどタイヤ径からして踏破性低いだろうし
ノーパンクタイヤ、経年劣化で加水分解するから
長期保管してて走り出そうとした瞬間タイヤグズグズに崩れ落ちるという欠点が…
578無念Nameとしあき24/01/06(土)08:00:22No.1173136120+
    1704495622390.jpg-(41609 B)
41609 B
>電動キックボードだとバッテリー切れると移動マジで大変だと思うし
まあ普通のキックボードになるな
小学生の頃はよく走り回ったものよ
579無念Nameとしあき24/01/06(土)08:00:24No.1173136123+
電気さえ帰ってきていればEVがいいかね
今回の場合は家庭の充電ポートぶっこわれていたらどうしようもないけど
580無念Nameとしあき24/01/06(土)08:02:25No.1173136317+
ガソリンは確実に列になるだろうしなー
小回り効く移動手段は欲しい
581無念Nameとしあき24/01/06(土)08:03:39No.1173136449+
>これ使うくらいなら歩きでいんじゃね?とは思った
被災して疲弊してる時に3kmくらい歩かなきゃならんなんて状況になったらこんな自転車でもあったほうがいいだろ
582無念Nameとしあき24/01/06(土)08:03:52No.1173136471+
こういう時の物資輸送ドローンじゃねえの
583無念Nameとしあき24/01/06(土)08:04:59No.1173136613そうだねx1
最近の電動凄まじいな
584無念Nameとしあき24/01/06(土)08:05:57No.1173136713+
>現地で全て生産されてるんだろうから問題無いと言う判断なのか?
当たり前だろ
むしろ何が問題なんだ
585無念Nameとしあき24/01/06(土)08:07:45No.1173136889+
燃料は毎回足りねーって騒いでるな
586無念Nameとしあき24/01/06(土)08:12:50No.1173137397+
    1704496370707.jpg-(1001536 B)
1001536 B
>燃料は毎回足りねーって騒いでるな
今回は原油が湧き出したから
それを活かせないか…

小型の精油塔みたいなものを作れないか…
587無念Nameとしあき24/01/06(土)08:14:30No.1173137557+
タイヤがでかくて
最低地上高が高くて
サスペンション制御で車高が調整できて
音楽に合わせてホッピングできる
588無念Nameとしあき24/01/06(土)08:15:30No.1173137668そうだねx5
>音楽に合わせてホッピングできる
ソレは要らない
589無念Nameとしあき24/01/06(土)08:15:46No.1173137696+
確かに夜中の3~4時台ってまともな人間は起きてないよな…
590無念Nameとしあき24/01/06(土)08:19:28No.1173138073そうだねx2
>ランクル、ハイオクでリッター5kmしか走らないので
ランクルってディーゼルでは?
591無念Nameとしあき24/01/06(土)08:26:38No.1173138843+
ロバ「俺を飼え」
592無念Nameとしあき24/01/06(土)08:26:57No.1173138876+
レッサラというハイパー役立たず
593無念Nameとしあき24/01/06(土)08:27:08No.1173138900+
現行250、300ともにどっちもある
594無念Nameとしあき24/01/06(土)08:27:19No.1173138915+
>今回は原油が湧き出したから
>それを活かせないか…
商業利用出来るほど出ないのが悩みのタネなんだ
595無念Nameとしあき24/01/06(土)08:28:01No.1173138997+
    1704497281297.jpg-(221875 B)
221875 B
>最近の電動凄まじいな
こんな薄い電動スケボーが時速50キロ出たりするからな
一昔前だったらマンガの中の乗り物だよ
しかもBluetoothスピーカー搭載
596無念Nameとしあき24/01/06(土)08:30:04No.1173139250+
反射式ストーブと灯油20リットルは通年確保してる
597無念Nameとしあき24/01/06(土)08:30:40No.1173139320そうだねx1
>商業利用出来るほど出ないのが悩みのタネなんだ
ww2の燃料不足の時でもろくに利用されなかった程度に質も悪い
598無念Nameとしあき24/01/06(土)08:31:59No.1173139447+
ターボブーストの標準化が進めば解決するのにな…
599無念Nameとしあき24/01/06(土)08:32:01No.1173139450そうだねx1
    1704497521308.png-(420314 B)
420314 B
>ランクルってディーゼルでは?
知らん人は口出さんかったらええねん
600無念Nameとしあき24/01/06(土)08:33:42No.1173139643+
今こそ空飛ぶ車を!
601無念Nameとしあき24/01/06(土)08:34:03No.1173139683そうだねx3
>知らん人は口出さんかったらええねん
ディーゼルあるじゃん
602無念Nameとしあき24/01/06(土)08:34:49No.1173139788+
70ならディーゼル有る
603無念Nameとしあき24/01/06(土)08:36:32No.1173139997+
阪神大震災の時に親父がハイラックスサーフで家の古米と畑にあった野菜を大量に持って行き
あっちで炊き出ししてたが2回目行く時は軽トラとガソリン缶持って行ってたな
倒壊した家や電柱がそこら中にあってとにかく軽量で小さい車で積載量がある物が最適解だったとさ
あと燃費のでえらい目にあったそうだ…軽油だったからまだ助かったそうだが
604無念Nameとしあき24/01/06(土)08:37:38No.1173140135そうだねx1
>ディーゼルあるじゃん
文脈読めないのか
605無念Nameとしあき24/01/06(土)08:38:33No.1173140235+
    1704497913844.jpg-(205183 B)
205183 B
>今こそ空飛ぶ車を!
5分しか飛べないじゃんあのデカドローン
606無念Nameとしあき24/01/06(土)08:39:02No.1173140295そうだねx1
70系のカスタムのスレ画にハイオクってのがまず的外れで
現行にもディーゼルあるから2重におかしかったんだ
枝葉で争ってもしゃーないで
607無念Nameとしあき24/01/06(土)08:39:03No.1173140299+
>倒壊した家や電柱がそこら中にあって
平時にはリッター10km走ったとしても瓦礫をよけたり越えたりとかしてたら燃費半分以下になるからな
608無念Nameとしあき24/01/06(土)08:41:10No.1173140566そうだねx2
リッター2~3程度しか行かんかったなんつー話も
609無念Nameとしあき24/01/06(土)08:42:18No.1173140722+
砂漠みたいな所で人気だけど増槽でもつけてるのか
610無念Nameとしあき24/01/06(土)08:42:54No.1173140799そうだねx4
うーん交通網を復帰させんことにはどうにもならんな
611無念Nameとしあき24/01/06(土)08:44:52No.1173141069+
    1704498292345.jpg-(203193 B)
203193 B
>砂漠みたいな所で人気だけど増槽でもつけてるのか
燃料タンク2つとか
612無念Nameとしあき24/01/06(土)08:45:53No.1173141176+
>>燃料は毎回足りねーって騒いでるな
>今回は原油が湧き出したから
>それを活かせないか…
>
>小型の精油塔みたいなものを作れないか…
精製して使える様にするにはメチャクチャ金が要る
石油メジャーと呼ばれる規模になってるから利益が出る
613無念Nameとしあき24/01/06(土)08:46:16No.1173141224+
>燃料タンク2つとか
なるほど
614無念Nameとしあき24/01/06(土)08:46:39No.1173141279+
書き込みをした人によって削除されました
615無念Nameとしあき24/01/06(土)08:49:00No.1173141561+
    1704498540123.jpg-(265691 B)
265691 B
ウラカンステラートで珠洲市に乗りつけたい
616無念Nameとしあき24/01/06(土)08:49:18No.1173141603+
>>燃料タンク2つとか
>なるほど
日本じゃ消防法で厳しく取締られてる(主に放火事件のせいで)けど海外じゃジェリ缶で当たり前に携行出来るし
617無念Nameとしあき24/01/06(土)08:52:16No.1173142006+
    1704498736412.jpg-(119953 B)
119953 B
>うーん交通網を復帰させんことにはどうにもならんな
石川に全国のMTB同好会を集め
ウーバーイーツ形式で一家に一食形式で食料と水を...
618無念Nameとしあき24/01/06(土)08:52:27No.1173142036+
レンジローバーでイナフ
619無念Nameとしあき24/01/06(土)08:52:41No.1173142065+
携行缶での購入も面倒になったしな
620無念Nameとしあき24/01/06(土)08:53:50No.1173142231そうだねx1
>ウーバーイーツ形式で一家に一食形式で食料と水を...
届いたらおかずが一品減っている・・・
621無念Nameとしあき24/01/06(土)08:58:31No.1173142910+
    1704499111084.jpg-(399510 B)
399510 B
如何なる車でも走行不可
622無念Nameとしあき24/01/06(土)08:58:58No.1173142967+
>良いのて1億直ぐに超えるけど
それトレーラーハウスじゃ…
いや中途半端より突き抜ける手もあるか
623無念Nameとしあき24/01/06(土)09:01:00No.1173143257そうだねx3
>ウニモグや
持っているとしあきいるな
悪迂路走破性は市販車の中じゃトップクラスの1台だろうけど
最高速度が低いとか乗用車感覚では使えないからなぁ
624無念Nameとしあき24/01/06(土)09:01:46No.1173143372+
トレーラーハウスとキャンピングは畑が違うわね
625無念Nameとしあき24/01/06(土)09:01:48No.1173143377そうだねx6
輸送環境の悪いところに一々デリバリーするくらいなら輸送環境の良いところまで被災者に来てもらいしばらく逗留していただいた方がいいわな
626無念Nameとしあき24/01/06(土)09:03:57No.1173143672そうだねx1
災害派遣車の邪魔になるだけだからどんな車乗ってても一般人は行くな
627無念Nameとしあき24/01/06(土)09:04:45No.1173143792+
    1704499485388.mp4-(3013794 B)
3013794 B
>はしーれはしれ
>いすずーのトラックぅー
628無念Nameとしあき24/01/06(土)09:05:28No.1173143899+
>給油渋滞ギッシリ
3.11の時は製油所から遠いところは全国的にこうなったな
629無念Nameとしあき24/01/06(土)09:06:11No.1173143993+
    1704499571161.jpg-(259034 B)
259034 B
>最高速度が低いとか乗用車感覚では使えないからなぁ
そんなニーズに応えてヤナセが作りました
630無念Nameとしあき24/01/06(土)09:08:12No.1173144316+
>災害派遣車の邪魔になるだけだからどんな車乗ってても一般人は行くな
そもそも受け入れ体制が整っていない状態の時にボランティアが行っても
邪魔にしかならないこともあり得るからね
631無念Nameとしあき24/01/06(土)09:08:37No.1173144375+
>ぶっちゃけハスラー程度で結構いけたらしい
>アルファードとかあの辺が低床過ぎて道路で引っかかってる
ハスラー程度とかって
あれだいぶ車高ある…うちはRAV4が大活躍中
632無念Nameとしあき24/01/06(土)09:09:32No.1173144526+
軽じゃないと入れない細い道だらけだ
633無念Nameとしあき24/01/06(土)09:10:29No.1173144668+
木牛流馬さえあれば
634無念Nameとしあき24/01/06(土)09:11:39No.1173144850そうだねx1
日本国内での災害時の悪路に強い車ってなると市販車だとジムニーとシエラかなとは思う
ランクルも性能は良いけど国内の道走るにはデカくなりすぎた
635無念Nameとしあき24/01/06(土)09:15:26No.1173145405そうだねx1
>日本国内での災害時の悪路に強い車ってなると市販車だとジムニーとシエラかなとは思う
じつはノーマルだと前輪のキレ角が少ないんで車体サイズの割には意外と小回りが効かない
636無念Nameとしあき24/01/06(土)09:17:45No.1173145753+
>じつはノーマルだと前輪のキレ角が少ないんで車体サイズの割には意外と小回りが効かない
そもそも四駆は小回りきかないの知らない人多すぎる
637無念Nameとしあき24/01/06(土)09:21:12No.1173146413+
最終的には馬か
638無念Nameとしあき24/01/06(土)09:23:41No.1173146868+
>最終的には馬か
維持が面倒すぎる…
639無念Nameとしあき24/01/06(土)09:25:02No.1173147101+
>車がどうとかより、こんなところを普通乗用車で走ってスタックするドライバーの脳みそを何とかするべき
こういうとこセローで駆けつけて一人一人2ケツで救出するミッションやりたい
640無念Nameとしあき24/01/06(土)09:26:31No.1173147331そうだねx1
>レンジローバーでイナフ
世界で一番頼りにならん
641無念Nameとしあき24/01/06(土)09:27:01No.1173147427そうだねx2
>最終的には馬か
馬も悪路走れるかって言うと…
642無念Nameとしあき24/01/06(土)09:27:21No.1173147485+
>私に任せて貰おうか
これはSUV風の街乗りでは
643無念Nameとしあき24/01/06(土)09:27:36No.1173147535+
>こういうとこセローで駆けつけて一人一人2ケツで救出するミッションやりたい
モンブラントンネル火災のBMWみたいだな
644無念Nameとしあき24/01/06(土)09:27:51No.1173147582+
    1704500871256.jpg-(98379 B)
98379 B
ウニモグを
645無念Nameとしあき24/01/06(土)09:28:00No.1173147607そうだねx1
>レンジローバーでイナフ
ディフェンダーも今のはガチ勢じゃ無くなったんで無いな
646無念Nameとしあき24/01/06(土)09:28:12No.1173147638そうだねx4
    1704500892417.jpg-(85745 B)
85745 B
過信したらあかんぞ
647無念Nameとしあき24/01/06(土)09:28:33No.1173147717+
>馬も悪路走れるかって言うと…
サラブレッドとか悪路で足を折ったら安楽死
648無念Nameとしあき24/01/06(土)09:28:34No.1173147718+
>ベアリングが潰れるって一体?
今現在つべでアラスカからアルゼンチンを徒歩で走ってるチャンネルの人は
一日40‐50㎞を2輪リアカーに荷物満載で移動して
冬のカナダのところでベアリングとアクスルシャフト曲がってたな
その後治してすぐ再開してたけど
649無念Nameとしあき24/01/06(土)09:30:17No.1173148042+
>無い方がいい
ベアリングって10万キロ走ってやっと潰れるかどうかってレベルでは
650無念Nameとしあき24/01/06(土)09:31:27No.1173148269+
>最終的には馬か
ロバかヤギのほうがいいかもしれん
651無念Nameとしあき24/01/06(土)09:31:55No.1173148348+
>>最終的には馬か
>ロバかヤギのほうがいいかもしれん
じゃあ牛かな…
652無念Nameとしあき24/01/06(土)09:32:30No.1173148449+
どういう状況で何したいかで一番いい乗り物なんて変わるやろ
653無念Nameとしあき24/01/06(土)09:34:37No.1173148827+
>今こそ空飛ぶ車を!
ヘリでいい
654無念Nameとしあき24/01/06(土)09:34:38No.1173148828+
>No.1173111376
物知らずの阿呆が買う車じゃねえか
655無念Nameとしあき24/01/06(土)09:35:55No.1173149038+
    1704501355638.jpg-(35162 B)
35162 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
656無念Nameとしあき24/01/06(土)09:36:04No.1173149063+
>そもそも受け入れ体制が整っていない状態の時にボランティアが行っても
>邪魔にしかならないこともあり得るからね
七尾市で荷役なら募集してるぞ
657無念Nameとしあき24/01/06(土)09:36:35No.1173149177+
    1704501395704.jpg-(220581 B)
220581 B
災害地はバイクに限る
658無念Nameとしあき24/01/06(土)09:37:48No.1173149389そうだねx5
>災害地はバイクに限る
積載量がなぁ
用途次第だわな
659無念Nameとしあき24/01/06(土)09:37:55No.1173149409+
>No.1173149038
脚が伸びないから悪路弱い
660無念Nameとしあき24/01/06(土)09:38:57No.1173149577+
    1704501537285.png-(1162159 B)
1162159 B
レッドサラマンダーとかいうバカデカイ役立たずよりBv.206程度のサイズの方が有益だとやっと総務省も理解したようでレッドヒッポは小さくなった
あとは中型、小型水陸両用車の配備はめっちゃ進んでる
661無念Nameとしあき24/01/06(土)09:41:48No.1173150062そうだねx2
>あとは中型、小型水陸両用車の配備はめっちゃ進んでる
これ日本海の珠洲周辺の断崖絶壁周辺部渡れるん?
河川用の中・小型じゃ明らかに危険だと思うんだが
662無念Nameとしあき24/01/06(土)09:42:16No.1173150150+
総合すると新しいランクルが一番頼りになるわ
出来ればディーゼルの
663無念Nameとしあき24/01/06(土)09:43:59No.1173150447+
    1704501839483.jpg-(8706 B)
8706 B
>レッドサラマンダーとかいうバカデカイ役立たずよりBv.206程度のサイズの方が有益だとやっと総務省も理解したようでレッドヒッポは小さくなった
>あとは中型、小型水陸両用車の配備はめっちゃ進んでる
Bv.206てレッドサラマンダーの事なんだが
無知が知ったかで語っててウケル
664無念Nameとしあき24/01/06(土)09:45:54No.1173150754+
    1704501954466.jpg-(130563 B)
130563 B
>>ロバかヤギのほうがいいかもしれん
>じゃあ牛かな…
戦前戦中戦後の日本じゃん
高度成長期入る前までは未舗装の土道だらけだったし
665無念Nameとしあき24/01/06(土)09:46:37No.1173150879+
書き込みをした人によって削除されました
666無念Nameとしあき24/01/06(土)09:47:27No.1173150997+
>積載量がなぁ
人数を揃えればいい
だからウーバー大集結いいアイデアだと思うんだけどな
667無念Nameとしあき24/01/06(土)09:47:51No.1173151066+
    1704502071144.jpg-(213509 B)
213509 B
>Bv.206てレッドサラマンダーの事なんだが
>無知が知ったかで語っててウケル
レッドサラマンダーはExtremVでベースはブロンコATTCね
シンガポール製だから間違えないようにな
画像はモデルチェンジした新型でより原型に近くなったせいで勘違いしそうだけど
668無念Nameとしあき24/01/06(土)09:48:16No.1173151138+
    1704502096870.jpg-(304490 B)
304490 B
>レッドサラマンダーとかいうバカデカイ役立たずよりBv.206程度のサイズの方が有益だとやっと総務省も理解したようでレッドヒッポは小さくなった
>あとは中型、小型水陸両用車の配備はめっちゃ進んでる
戦車だって運用には回収車両の随伴が必須
独ソ戦ではまだ戦車回収車の重要性への理解が進んでなかったからティーガー1を中心に撃破では無く故障やスタックで戦場に遺棄された車両が続出した
行動不能になる事を考えずに導入したレッドサラマンダーちゃんは立派な教訓となった
669無念Nameとしあき24/01/06(土)09:49:27No.1173151349+
>レッドサラマンダーはExtremVでベースはブロンコATTCね
>シンガポール製だから間違えないようにな
>画像はモデルチェンジした新型でより原型に近くなったせいで勘違いしそうだけど
それも間違え
厳密にはSTK社の別物なんで間違えないでね
670無念Nameとしあき24/01/06(土)09:49:41No.1173151384+
おおはしゃぎだな
671無念Nameとしあき24/01/06(土)09:52:17No.1173151863+
>それも間違え
>厳密にはSTK社の別物なんで間違えないでね
STキネティクスのブロンコファミリーなので別物ではない
https://www.stengg.com/en/defence/land/extremv/ [link]
672無念Nameとしあき24/01/06(土)09:53:01No.1173151987そうだねx1
自動車はあると便利だよね
家族の占有空間を作れるから延々避難所暮らしより
ストレスも減らせそうだ
673無念Nameとしあき24/01/06(土)09:55:41No.1173152456+
>>それも間違え
>>厳密にはSTK社の別物なんで間違えないでね
>STキネティクスのブロンコファミリーなので別物ではない
> https://www.stengg.com/en/defence/land/extremv/ [link]
別物ですよ
別会社のを持ってきても意味無いですよ
674無念Nameとしあき24/01/06(土)09:56:15No.1173152548+
役立たずのレッサラ君をめぐってレスバ始まってて笑うわ
675無念Nameとしあき24/01/06(土)09:56:38No.1173152633+
    1704502598603.jpg-(37358 B)
37358 B
>自動車はあると便利だよね
>家族の占有空間を作れるから延々避難所暮らしより
>ストレスも減らせそうだ
ですよね
676無念Nameとしあき24/01/06(土)09:57:54No.1173152855+
一応今回もレッドサラマンダーは出撃したね
トランスポーターに載せて現地までたどり着けるかは知らんが
677無念Nameとしあき24/01/06(土)09:58:38No.1173152971+
>別物ですよ
>別会社のを持ってきても意味無いですよ
往生際が悪いねぇ
何かソースはあるのかい?
ブロンコのページにはExplore the commercial variant of the Bronco – ExtremV, designed for Humanitarian Assistance and Disaster Reliefということも書いてあるというのに
678無念Nameとしあき24/01/06(土)10:00:37No.1173153328+
    1704502837050.jpg-(28705 B)
28705 B
(段差)
679無念Nameとしあき24/01/06(土)10:00:42No.1173153339そうだねx1
>一応今回もレッドサラマンダーは出撃したね
>トランスポーターに載せて現地までたどり着けるかは知らんが
あれの最大の弱点よな
自走できる範囲が狭いから広範囲な災害だと現地まで行けない
680無念Nameとしあき24/01/06(土)10:02:38No.1173153688+
    1704502958827.jpg-(130697 B)
130697 B
>あれの最大の弱点よな
>自走できる範囲が狭いから広範囲な災害だと現地まで行けない
特に今回は道路網が寸断されてるのでなおキツイ
でも能登半島全域を自走で走破する能力はレッドサラマンダーには無い
681無念Nameとしあき24/01/06(土)10:03:21No.1173153816+
>>別物ですよ
>>別会社のを持ってきても意味無いですよ
>往生際が悪いねぇ
>何かソースはあるのかい?
>ブロンコのページにはExplore the commercial variant of the Bronco – ExtremV, designed for Humanitarian Assistance and Disaster Reliefということも書いてあるというのに
STK社と別会社の製品でどうの言って何の意味が有るんだ?
682無念Nameとしあき24/01/06(土)10:04:26No.1173154031+
輪島市や珠洲市まで到達できるのかレッドサラマンダー…
トランスポーターの大型車両とか途中で渋滞につかまって終わりだろうコレ
683無念Nameとしあき24/01/06(土)10:04:29No.1173154043そうだねx2
>特に今回は道路網が寸断されてるのでなおキツイ
これ自衛隊員は地獄を見てるだろうな
道路が寸断されると基本的にヘリでの輸送になるけど
だいたいは中本からリソースがないから歩いて持ってけ
って言われてため息付きながら歩き始める
684無念Nameとしあき24/01/06(土)10:05:39No.1173154285そうだねx1
>STK社と別会社の製品でどうの言って何の意味が有るんだ?
STエンジニアリングはSTキネティクスの親会社ですよ
STエンジニアリングはマスターブランドなのでグループ会社で統一してます
685無念Nameとしあき24/01/06(土)10:06:26No.1173154440そうだねx1
>輪島市や珠洲市まで到達できるのかレッドサラマンダー…
>トランスポーターの大型車両とか途中で渋滞につかまって終わりだろうコレ
ぶっちゃけ身も蓋もない話をすると使いどころが無さすぎて基本暇してるから動かしやすいという事情があるんだ
686無念Nameとしあき24/01/06(土)10:07:21No.1173154617+
>>一応今回もレッドサラマンダーは出撃したね
>>トランスポーターに載せて現地までたどり着けるかは知らんが
>あれの最大の弱点よな
>自走できる範囲が狭いから広範囲な災害だと現地まで行けない
悪路はトランポをサラマンダーで牽引してクリアできないかな?
ラダーあれば行ける?
687無念Nameとしあき24/01/06(土)10:08:19No.1173154813+
>悪路はトランポをサラマンダーで牽引してクリアできないかな?
>ラダーあれば行ける?
むり
688無念Nameとしあき24/01/06(土)10:08:21No.1173154818+
>今回は原油が湧き出したから
>それを活かせないか…
>小型の精油塔みたいなものを作れないか…
原油を加熱するのに燃料が要るな
689無念Nameとしあき24/01/06(土)10:08:40No.1173154878+
>>輪島市や珠洲市まで到達できるのかレッドサラマンダー…
>>トランスポーターの大型車両とか途中で渋滞につかまって終わりだろうコレ
>ぶっちゃけ身も蓋もない話をすると使いどころが無さすぎて基本暇してるから動かしやすいという事情があるんだ
それでも出動開始が72時間経過後とか
何しにいくんだこいつ
690無念Nameとしあき24/01/06(土)10:08:55No.1173154918+
災害に強いけど災害地に行けない車両なんて…
691無念Nameとしあき24/01/06(土)10:09:09No.1173154958+
    1704503349375.png-(406967 B)
406967 B
>>特に今回は道路網が寸断されてるのでなおキツイ
>これ自衛隊員は地獄を見てるだろうな
>道路が寸断されると基本的にヘリでの輸送になるけど
>だいたいは中本からリソースがないから歩いて持ってけ
>って言われてため息付きながら歩き始める
道路の破壊とかもあって50㎞走るのに11時間かかったてさ
692無念Nameとしあき24/01/06(土)10:09:19No.1173154989+
    1704503359424.jpg-(258676 B)
258676 B
>悪路はトランポをサラマンダーで牽引してクリアできないかな?
>ラダーあれば行ける?
勘弁してくれ悪路は低床台車がもっとも苦手とする部分だぞ
693無念Nameとしあき24/01/06(土)10:11:04No.1173155330+
>道路の破壊とかもあって50㎞走るのに11時間かかったてさ
歩くのといい勝負か…
694無念Nameとしあき24/01/06(土)10:11:15No.1173155362+
    1704503475084.jpg-(3657531 B)
3657531 B
>これ自衛隊員は地獄を見てるだろうな
>道路が寸断されると基本的にヘリでの輸送になるけど
>だいたいは中本からリソースがないから歩いて持ってけ
>って言われてため息付きながら歩き始める
自衛隊にセグウェイがあればなー
695無念Nameとしあき24/01/06(土)10:12:09No.1173155550+
>輪島市や珠洲市まで到達できるのかレッドサラマンダー…
>トランスポーターの大型車両とか途中で渋滞につかまって終わりだろうコレ
>>>一応今回もレッドサラマンダーは出撃したね
>>>トランスポーターに載せて現地までたどり着けるかは知らんが
>>あれの最大の弱点よな
>>自走できる範囲が狭いから広範囲な災害だと現地まで行けない
>悪路はトランポをサラマンダーで牽引してクリアできないかな?
>ラダーあれば行ける?
3000万のローダーを谷に落としてしまう様な事してるより現地に落ちてるホイールローダーで復旧作業でもした方が早いし確実
696無念Nameとしあき24/01/06(土)10:13:11No.1173155757そうだねx2
>>悪路はトランポをサラマンダーで牽引してクリアできないかな?
>>ラダーあれば行ける?
>勘弁してくれ悪路は低床台車がもっとも苦手とする部分だぞ
被災地で活躍する車を被災地まで運ぶのが難しいって根本的な欠陥では
697無念Nameとしあき24/01/06(土)10:14:39No.1173156053そうだねx3
    1704503679230.jpg-(38886 B)
38886 B
ローダートラック/トレーラーは重機等を積んだ時の高さ制限を緩和するために低床車が非常に好まれているので
瓦礫とか段差が多いとかそういう場所は苦手
一度はこういうやたら低いトレーラー見たことあるだろ?
698無念Nameとしあき24/01/06(土)10:15:00No.1173156114+
    1704503700338.jpg-(159461 B)
159461 B
うおお!俺の出番だ!(1km/ℓ)
699無念Nameとしあき24/01/06(土)10:15:06No.1173156134+
>>>悪路はトランポをサラマンダーで牽引してクリアできないかな?
>>>ラダーあれば行ける?
>>勘弁してくれ悪路は低床台車がもっとも苦手とする部分だぞ
>被災地で活躍する車を被災地まで運ぶのが難しいって根本的な欠陥では
一般車の通行を何時までも規制をしないので時間が掛かる訳で
700無念Nameとしあき24/01/06(土)10:16:16No.1173156349+
(滑車が欲しいなぁ)
701無念Nameとしあき24/01/06(土)10:17:21No.1173156551+
今回は大規模な津波災害が予想されたからレッドサラマンダーちゃんが出動した事に関しては別に非難される謂れは無い
問題は迅速に現地入りする事が物理的に不可能だったと言う事や
702無念Nameとしあき24/01/06(土)10:17:39No.1173156617+
>>悪路はトランポをサラマンダーで牽引してクリアできないかな?
>>ラダーあれば行ける?
>勘弁してくれ悪路は低床台車がもっとも苦手とする部分だぞ
牽引する分には行けそうじゃね?
心配だったら腹下オイルパンにガードとかつけとけばイケる
703無念Nameとしあき24/01/06(土)10:18:32No.1173156789+
水陸両用車って船舶免許とか持ってないと水上運転はできないの?
704無念Nameとしあき24/01/06(土)10:18:39No.1173156811+
書き込みをした人によって削除されました
705無念Nameとしあき24/01/06(土)10:19:01No.1173156897+
>>>そこまでの負荷が掛かるとラダーだろうと歪む
>>ラダーは上のボディがいくら歪もうが強度的には問題ないんだが
>問題大有りだぞ
そもそもラダーとモノコックなら後者のほうが頑丈につくれるから荒れ地向きだぞ
ラダーの有利は上モノぶっ壊れたら簡単に交換できて修理代が安
706無念Nameとしあき24/01/06(土)10:19:45No.1173157038+
>被災地で活躍する車を被災地まで運ぶのが難しいって根本的な欠陥では
まぁ南海トラフで名古屋が被害受けたら大活躍するだろう
707無念Nameとしあき24/01/06(土)10:20:17No.1173157134そうだねx1
>うおお!俺の出番だ!(1km/ℓ)
ヘリか船の方がマシだな
708無念Nameとしあき24/01/06(土)10:20:22No.1173157156そうだねx1
>水陸両用車って船舶免許とか持ってないと水上運転はできないの?
公道走るときは対応する自動車運転免許が、水上航行する場合も対応する船舶免許が必須
709無念Nameとしあき24/01/06(土)10:20:50No.1173157256+
>水陸両用車って船舶免許とか持ってないと水上運転はできないの?
できないよ
船舶免許が必要
710無念Nameとしあき24/01/06(土)10:21:49No.1173157442+
>自衛隊にセグウェイがあればなー
断言しよう
実際その手の物があったとしてもリュックに物資詰めるだけ詰めて
「 い い か ら 歩 け ボ ケ が 」
って中隊長なり班長にどなられて歩かされる
711無念Nameとしあき24/01/06(土)10:22:27No.1173157571+
>公道走るときは対応する自動車運転免許が、水上航行する場合も対応する船舶免許が必須
車検と船検の両方が必要だから超面倒くさい
712無念Nameとしあき24/01/06(土)10:22:42No.1173157615+
>そもそもラダーとモノコックなら後者のほうが頑丈につくれるから荒れ地向きだぞ
未舗装林道程度の悪路ならな
本格クロカンレベルでラダーより丈夫なモノコック作ったら重すぎて話にならなくなる
713無念Nameとしあき24/01/06(土)10:23:09No.1173157705+
    1704504189175.jpg-(511972 B)
511972 B
>ヘリか船の方がマシだな
大元からコイツからして水上航行能力は湿地帯にある池や湖を迂回しなくて済むぜ!以上の性能ではないからなぁ…
どっちかというと雪上車に近い特性なのよ
714無念Nameとしあき24/01/06(土)10:23:38No.1173157807+
>被災地で活躍する車を被災地まで運ぶのが難しいって根本的な欠陥では
全国各地に被災地救援車両を配備しておくなんて米帝でも無理だよ
715無念Nameとしあき24/01/06(土)10:24:06No.1173157901+
>こんな車で悪路走破に拘ったり実際に使用したりするユーザーなんておらんやろ
素グレードください
716無念Nameとしあき24/01/06(土)10:24:17No.1173157929+
>だからウーバー大集結いいアイデアだと思うんだけどな
悪路走り慣れてるウーバーってどんだけいるのよ…
717無念Nameとしあき24/01/06(土)10:25:09No.1173158106+
>そもそもラダーとモノコックなら後者のほうが頑丈につくれるから荒れ地向きだぞ
頑丈なモノコックなんて重くてしゃーないだろ
変形したら終了だし
718無念Nameとしあき24/01/06(土)10:25:26No.1173158156+
>>ヘリか船の方がマシだな
>大元からコイツからして水上航行能力は湿地帯にある池や湖を迂回しなくて済むぜ!以上の性能ではないからなぁ…
>どっちかというと雪上車に近い特性なのよ
レッドサラマンダーの航行能力で冬の日本海に乗り出したら確実に沈没するんよ
719無念Nameとしあき24/01/06(土)10:25:30No.1173158164+
>全国各地に被災地救援車両を配備しておくなんて米帝でも無理だよ
話題のウニモグとかも災害用に導入していた自治体が結構あったけど
結局維持費で泣いて更新しないんだよな
720無念Nameとしあき24/01/06(土)10:26:34No.1173158376+
>>全国各地に被災地救援車両を配備しておくなんて米帝でも無理だよ
>話題のウニモグとかも災害用に導入していた自治体が結構あったけど
>結局維持費で泣いて更新しないんだよな
昔はあったと聞いたがなるほど
721無念Nameとしあき24/01/06(土)10:26:41No.1173158401そうだねx1
>頑丈なモノコックなんて重くてしゃーないだろ
>変形したら終了だし
モノコックが変形して走れないほどのダメージにラダーが耐えられるわけ無いじゃん
722無念Nameとしあき24/01/06(土)10:27:03No.1173158478+
>>被災地で活躍する車を被災地まで運ぶのが難しいって根本的な欠陥では
>全国各地に被災地救援車両を配備しておくなんて米帝でも無理だよ
でも必要な時に必要な場所に存在できないってぶっちゃけ持つだけ無駄では
今回も人命救助の72時間超えてからの出発で、被災現場にたどり着くためには道路の土砂を掃除してからじゃないと無理なんよ

全地形対応の人命救助車なのに、道路を修理して人命救助がひと段落した後じゃないと被災地入れないってどうなん
723無念Nameとしあき24/01/06(土)10:27:31No.1173158580+
>全国各地に被災地救援車両を配備しておくなんて
補助金出るような車両とか大型すぎて今回のような災害には
(辿り着けなくて)無力らしいな
もっとランクルやハイラックス、デリカのような車両に補助金くれだってさ
724無念Nameとしあき24/01/06(土)10:28:02No.1173158680+
    1704504482669.png-(205963 B)
205963 B
>どっちかというと雪上車に近い特性なのよ
佐渡の航空自衛隊は大型雪上輸送車という名前でBV206を運用していた時期があった
725無念Nameとしあき24/01/06(土)10:28:04No.1173158685+
    1704504484639.jpg-(67255 B)
67255 B
>>そもそもラダーとモノコックなら後者のほうが頑丈につくれるから荒れ地向きだぞ
>未舗装林道程度の悪路ならな
>本格クロカンレベルでラダーより丈夫なモノコック作ったら重すぎて話にならなくなる
そんなのパイプフレームにすれば良いだけの話
726無念Nameとしあき24/01/06(土)10:28:08No.1173158704+
>補助金出るような車両とか大型すぎて今回のような災害には
>(辿り着けなくて)無力らしいな
>もっとランクルやハイラックス、デリカのような車両に補助金くれだってさ
海上から投入しようとしたら低床過ぎてランプで腹がつかえておおすみ型に乗らないんだよな
727無念Nameとしあき24/01/06(土)10:28:33No.1173158799+
>モノコックが変形して走れないほどのダメージにラダーが耐えられるわけ無いじゃん
ハンマーで叩いて直しながら進むんだよ
728無念Nameとしあき24/01/06(土)10:29:29No.1173158979+
    1704504569228.jpg-(240138 B)
240138 B
>全国各地に被災地救援車両を配備しておくなんて米帝でも無理だよ
小型の水陸両用車は他と比べたら滅茶苦茶安価なので配備は進んでる方よ
数が少ないのはそう
729無念Nameとしあき24/01/06(土)10:29:30No.1173158981+
    1704504570189.jpg-(35980 B)
35980 B
>ランクルシャーシの装甲車って幾つか流通してるんだけど日本国的には扱いどうなってんだろ
>現地で全て生産されてるんだろうから問題無いと言う判断なのか?
勝手に輸出された中古車のことなんて知りませんぜと米国議会で言ってたじゃん?
730無念Nameとしあき24/01/06(土)10:29:53No.1173159057+
    1704504593279.jpg-(79488 B)
79488 B
九州豪雨時には孤立集落救援にそれなりに役立った
731無念Nameとしあき24/01/06(土)10:29:57No.1173159070+
>勝手に輸出された中古車のことなんて知りませんぜと米国議会で言ってたじゃん?
しかも輸出したのは米国だったというオチ
732無念Nameとしあき24/01/06(土)10:30:21No.1173159165+
モノコックいってるやつサラマンダーでレスポンチして負けたやつくさいな
頭でっかちぶりが同類
733無念Nameとしあき24/01/06(土)10:31:14No.1173159335+
>九州豪雨時には孤立集落救援にそれなりに役立った
隊員運んだだけで被災者は載せてないんじゃなかったっけ?
734無念Nameとしあき24/01/06(土)10:31:50No.1173159466+
>隊員運んだだけで被災者は載せてないんじゃなかったっけ?
物資ぐらいは運べるだろ
運べるよね?
735無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:01No.1173159507+
>>公道走るときは対応する自動車運転免許が、水上航行する場合も対応する船舶免許が必須
>車検と船検の両方が必要だから超面倒くさい
そうか免許の問題だけじゃなく車検とかの問題もあるのか
736無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:09No.1173159529+
    1704504729531.jpg-(57741 B)
57741 B
やはり空輸
最大14トン積めるこいつの実用化を急ぐべき
737無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:13No.1173159547+
    1704504733050.jpg-(30694 B)
30694 B
スクリュー工藤はどこ行ったんだろ?
738無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:26No.1173159590+
>>全国各地に被災地救援車両を配備しておくなんて米帝でも無理だよ
>小型の水陸両用車は他と比べたら滅茶苦茶安価なので配備は進んでる方よ
>数が少ないのはそう
レジャー用品で信頼性に欠けるからよろしく無いのだ
買うと解るけどおもちゃだよ
739無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:30No.1173159604+
>小型の水陸両用車は他と比べたら滅茶苦茶安価なので配備は進んでる方よ
ARGOちゃんはいざとなれば自走でも結構行動範囲広いしな
740無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:41No.1173159652+
    1704504761961.jpg-(89943 B)
89943 B
>>そもそもラダーとモノコックなら後者のほうが頑丈につくれるから荒れ地向きだぞ
>未舗装林道程度の悪路ならな
>本格クロカンレベルでラダーより丈夫なモノコック作ったら重すぎて話にならなくなる
勘違いしてるぜ
四駆でフレームボディにするのはリジッドサスにして
路面の追従性能を上げる為
741無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:48No.1173159677+
>>隊員運んだだけで被災者は載せてないんじゃなかったっけ?
>物資ぐらいは運べるだろ
>運べるよね?
隊員という物資を運んだだろ!
742無念Nameとしあき24/01/06(土)10:32:48No.1173159680+
>物資ぐらいは運べるだろ
>運べるよね?
運べるけど画像みたいな悪路は本来苦手なんだ関節連結式トレーラーだから小回りも効かないしな
743無念Nameとしあき24/01/06(土)10:33:00No.1173159723+
>>小型の水陸両用車は他と比べたら滅茶苦茶安価なので配備は進んでる方よ
>ARGOちゃんはいざとなれば自走でも結構行動範囲広いしな
広く無いよ
744無念Nameとしあき24/01/06(土)10:33:54No.1173159906+
>運べるけど画像みたいな悪路は本来苦手なんだ関節連結式トレーラーだから小回りも効かないしな
超信地旋回不可能で最小回転半径8mだから広い空間が無いと運用できない・・・
745無念Nameとしあき24/01/06(土)10:35:10No.1173160168+
>うちの法人が加入してる火災保険の代理店オーナーがこれ乗ってるわ
>災害対策目的でもあるんだろうか
北海道のセイコーマートは停電対策でPHEVにしてるみたいだな
746無念Nameとしあき24/01/06(土)10:35:12No.1173160177+
正直レッサラやウニモグよりドリル車を国産で作って各自治体で共用した方がコスパ良さそう
747無念Nameとしあき24/01/06(土)10:35:16No.1173160195+
>超信地旋回不可能で最小回転半径8mだから広い空間が無いと運用できない・・・
バックホーのほうが有用では?
748無念Nameとしあき24/01/06(土)10:36:11No.1173160394+
>北海道のセイコーマートは停電対策でPHEVにしてるみたいだな
三菱が自治体や企業と協定勧めてたから
そこそこPHEV車は配置されてるはず
749無念Nameとしあき24/01/06(土)10:36:43No.1173160498+
>正直レッサラやウニモグよりドリル車を国産で作って各自治体で共用した方がコスパ良さそう
スクリューの為に路上走行が事実上無理なんだが
750無念Nameとしあき24/01/06(土)10:37:33No.1173160706そうだねx1
あくまで一般人が災害に遭った時に役立つ車の話だったはずなのにいつの間にか軍用車スレみたいになってるな
751無念Nameとしあき24/01/06(土)10:37:57No.1173160800+
>>補助金出るような車両とか大型すぎて今回のような災害には
>>(辿り着けなくて)無力らしいな
>>もっとランクルやハイラックス、デリカのような車両に補助金くれだってさ
>海上から投入しようとしたら低床過ぎてランプで腹がつかえておおすみ型に乗らないんだよな
それは無いんで
752無念Nameとしあき24/01/06(土)10:39:48No.1173161191+
    1704505188229.jpg-(53159 B)
53159 B
>スクリューの為に路上走行が事実上無理なんだが
奴さんも舗装路は逆にトロ臭くてキャリアに乗せないと動けないから
753無念Nameとしあき24/01/06(土)10:39:52No.1173161206+
>それは無いんで
引用多すぎてどれのことやら
754無念Nameとしあき24/01/06(土)10:40:43No.1173161400+
>奴さんも舗装路は逆にトロ臭くてキャリアに乗せないと動けないから
平坦路はそれでいいだろ
自走なんて遅すぎて何時までも着かねえよ
755無念Nameとしあき24/01/06(土)10:41:55No.1173161644+
>>スクリューの為に路上走行が事実上無理なんだが
>奴さんも舗装路は逆にトロ臭くてキャリアに乗せないと動けないから
クローラーと違い金属スクリューがゴリゴリに削れるから走れないんだが
756無念Nameとしあき24/01/06(土)10:43:13No.1173161938そうだねx1
    1704505393502.jpg-(58891 B)
58891 B
特装車はコスパが悪過ぎて米国向けの左ハンドルしかないとかあるからな
757無念Nameとしあき24/01/06(土)10:43:18No.1173161958そうだねx2
苦手なことを無理矢理やらせようとしてる総務省消防庁が悪いのであってレッドサラマンダーくんは悪くないんです
758無念Nameとしあき24/01/06(土)10:43:53No.1173162075そうだねx1
>特装車はコスパが悪過ぎて米国向けの左ハンドルしかないとかあるからな
ウニモグベースにすればいいのにな
759無念Nameとしあき24/01/06(土)10:44:51No.1173162277+
    1704505491235.jpg-(66534 B)
66534 B
レッドサラマンダーより
Menzi Muckみたいな多脚ユンボの方がこういう時役に立つのでは?
760無念Nameとしあき24/01/06(土)10:45:01No.1173162313+
    1704505501684.jpg-(89378 B)
89378 B
>苦手なことを無理矢理やらせようとしてる総務省消防庁が悪いのであってレッドサラマンダーくんは悪くないんです
ぶっちゃけヘリで間に合うことをやらされてるハイパーレスキューさん達にはなんとも言えんこの気持ち
761無念Nameとしあき24/01/06(土)10:45:12No.1173162350+
>特装車はコスパが悪過ぎて米国向けの左ハンドルしかないとかあるからな
同じものが極東開発に有るから無理に買う必要が全く無い
762無念Nameとしあき24/01/06(土)10:45:58No.1173162497+
>>特装車はコスパが悪過ぎて米国向けの左ハンドルしかないとかあるからな
>ウニモグベースにすればいいのにな
意味が解りません
763無念Nameとしあき24/01/06(土)10:49:35No.1173163245+
    1704505775185.jpg-(71981 B)
71981 B
>>特装車はコスパが悪過ぎて米国向けの左ハンドルしかないとかあるからな
>同じものが極東開発に有るから無理に買う必要が全く無い
道路工事用のロードスイーパーは豊和しかないよ
極東にあるのは路面清掃車
764無念Nameとしあき24/01/06(土)10:51:44No.1173163692そうだねx1
>特装車はコスパが悪過ぎて米国向けの左ハンドルしかないとかあるからな
日本の東和工業の製品で左右選べるからそれは嘘だな
左を選ぶのは運転者が左の縁石ギリギリまで寄れるからだ
その為スイーパーだと左右両方で運転できるのが多い
765無念Nameとしあき24/01/06(土)10:55:47No.1173164533そうだねx1
スイーパーの左ハンって左寄せしやすいようにじゃないの…?
766無念Nameとしあき24/01/06(土)10:58:03No.1173165026そうだねx1
でもレッドサラマンダーが活躍しているシーンは不謹慎かもしれないが格好良い
767無念Nameとしあき24/01/06(土)10:59:04No.1173165257+
ウニモグは最初から改造無しでハンドル位置変えられるが?
だから特殊作業車のベースとして重宝される
768無念Nameとしあき24/01/06(土)11:00:40No.1173165621+
2トンベースでいいとこにデカすぎたらダメでしょう…
769無念Nameとしあき24/01/06(土)11:04:55No.1173166591+
    1704506695400.jpg-(134578 B)
134578 B
段差乗り越えられるように足が長い乗り物作らないと
770無念Nameとしあき24/01/06(土)11:06:12No.1173166882+
>バイクスレもあったけど素人ががれきやら地割れ隆起した場所を乗り越えてくのは無謀だろう
>仮の道が開通するの待つしかないしそうすればスポーツカーでも何でも走れるだろう
阪神の時の経験だとオフロードバイクは本当に活躍してくれた
車はちょっとした障害で進めなくなることも多くて1台が動けなくなると列全体が動かなくなるしな
荒れてそうな道の様子見に行って駄目でも引き返すのも簡単だったし
771無念Nameとしあき24/01/06(土)11:07:12No.1173167103+
素人でも悪路走れそうな乗り物つうとバギーくらいか
772無念Nameとしあき24/01/06(土)11:12:26No.1173168317+
>苦手なことを無理矢理やらせようとしてる総務省消防庁が悪いのであってレッドサラマンダーくんは悪くないんです
実際の運用で得手不得手含めて経験値積んでいくのは大事なことだと思うけどな
773無念Nameとしあき24/01/06(土)11:13:10No.1173168485+
バギーが最強かと思う
774無念Nameとしあき24/01/06(土)11:14:27No.1173168776+
ぶっちゃけ頑張れば歩けるからなー
775無念Nameとしあき24/01/06(土)11:15:37No.1173169052+
>素人でも悪路走れそうな乗り物つうとバギーくらいか
あれは操作に慣れた人じゃないとすげえ危ない乗り物
不整地とかだと横転もとにかく多い
776無念Nameとしあき24/01/06(土)11:17:01No.1173169389そうだねx3
    1704507421799.jpg-(56519 B)
56519 B
実際の活躍風景を見ると本当に必要なのかとは思う
777無念Nameとしあき24/01/06(土)11:19:31No.1173169977+
レッドサラマンダーが必要という意見はわかるけど各自治体に2、3台はないと意味ないだろ
そしてそんな買う金ないだろと
778無念Nameとしあき24/01/06(土)11:20:19No.1173170167+
>No.1173159652
車のことあんま知らんのにスレ興味深く読んでるんだがもう少し噛み砕いて説明して
779無念Nameとしあき24/01/06(土)11:21:22No.1173170418そうだねx1
    1704507682710.jpg-(117623 B)
117623 B
「悪路を」「荷物を積んで」移動できないと意味ないんだよね
だからバイクでいいじゃんとか言い出すし持ち出してくるのはモトクロスバイクという積載には向いてないのを出してくる
出すならせめてまともなオフ車にしろよって思う
780無念Nameとしあき24/01/06(土)11:21:38No.1173170484+
    1704507698909.jpg-(1586146 B)
1586146 B
>実際その手の物があったとしてもリュックに物資詰めるだけ詰めて
>「 い い か ら 歩 け ボ ケ が 」
>って中隊長なり班長にどなられて歩かされる
どうせ歩くしかないならこれでも支給すればいいのに…
これはノルディックの練習用だが結構スピードも出るしこれとは別にホイールを大型化したタイプもある
781無念Nameとしあき24/01/06(土)11:22:37No.1173170711+
    1704507757387.jpg-(62365 B)
62365 B
災害に強いクルマだぞ
782無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:04No.1173171063+
    1704507844412.jpg-(454024 B)
454024 B
60㎝の段差や幅200cmの亀裂を乗り越えられます
783無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:31No.1173171171+
>どうせ歩くしかないならこれでも支給すればいいのに…
>これはノルディックの練習用だが結構スピードも出るしこれとは別にホイールを大型化したタイプもある
日頃から練習してないと使えなくね
危なそう
784無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:33No.1173171180+
    1704507873535.jpg-(64906 B)
64906 B
>出すならせめてまともなオフ車にしろよって思う
そうだねバギーだね
785無念Nameとしあき24/01/06(土)11:24:34No.1173171187そうだねx3
    1704507874543.jpg-(616798 B)
616798 B
台湾企業のマウンテンバイク無償提供は本当に役立ったと聞く
786無念Nameとしあき24/01/06(土)11:25:55No.1173171497+
>「悪路を」「荷物を積んで」移動できないと意味ないんだよね
>だからバイクでいいじゃんとか言い出すし持ち出してくるのはモトクロスバイクという積載には向いてないのを出してくる
>出すならせめてまともなオフ車にしろよって思う
阪神で有用だったと書いたもんだけどそこまで積めないのは分かってるから
デイパックと後部シートに固定したバックで行き来してたよ
その画みたいなラゲッジバック積んでりゃ機動性が犠牲になるし
なにより車と一緒に渋滞にハマることになって全く意味がない
787無念Nameとしあき24/01/06(土)11:26:27No.1173171624+
>スクリュー工藤はどこ行ったんだろ?
回天拡大縮小自在の俯瞰モニターとツインレバーのコントローラーが欲しくなる
788無念Nameとしあき24/01/06(土)11:28:12No.1173172016+
レッサラ買うくらいなら各自治体にバギーを配備した方がコスパいいし役立つ
789無念Nameとしあき24/01/06(土)11:28:33No.1173172094+
    1704508113413.jpg-(192091 B)
192091 B
>60㎝の段差や幅200cmの亀裂を乗り越えられます
ここ越えられないなら居る意味ないよ
790無念Nameとしあき24/01/06(土)11:28:53No.1173172164+
    1704508133166.jpg-(152771 B)
152771 B
>「悪路を」「荷物を積んで」移動できないと意味ないんだよね
>だからバイクでいいじゃんとか言い出すし持ち出してくるのはモトクロスバイクという積載には向いてないのを出してくる
>出すならせめてまともなオフ車にしろよって思う
顧客が本当に必要だったもの
791無念Nameとしあき24/01/06(土)11:29:19No.1173172269+
>日頃から練習してないと使えなくね
寒冷地の部隊なら歩くスキーの訓練はやる
元々がそれの無雪期の練習機材だからすぐ対応出来るかと
高校時代は放課後に毎日これで20キロ以上走ったなぁ…
792無念Nameとしあき24/01/06(土)11:29:23No.1173172292+
>ここ越えられないなら居る意味ないよ
電線なければいけそう
793無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:39No.1173172576そうだねx1
>だからバイクでいいじゃんとか言い出すし持ち出してくるのはモトクロスバイクという積載には向いてないのを出してくる
>出すならせめてまともなオフ車にしろよって思う
しかしいつも思うのがなんで五体満足な前提なんだろうと
バイクだとアクセル操作とフロントブレーキかける右手
車もシフト操作する左手
自転車ならそのどちらか片方でも骨折したらアウトだぜ
794無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:40No.1173172582+

>そうだねバギーだね
実際そいつの配備は滅茶苦茶増えてる
795無念Nameとしあき24/01/06(土)11:30:50No.1173172623+
>ここ越えられないなら居る意味ないよ
写ってる範囲ならチャリしか出番無さそうだな
796無念Nameとしあき24/01/06(土)11:31:49No.1173172842そうだねx2
>しかしいつも思うのがなんで五体満足な前提なんだろうと
そりゃ負傷してりゃ選択肢から真っ先に外れるだけの話だし
797無念Nameとしあき24/01/06(土)11:32:23No.1173172999+
    1704508343346.jpg-(13715 B)
13715 B
>段差乗り越えられるように足が長い乗り物作らないと
スッ
798無念Nameとしあき24/01/06(土)11:32:35No.1173173043+
>ウニモグは最初から改造無しでハンドル位置変えられるが?
>だから特殊作業車のベースとして重宝される
高機動型はバリオパイロット効かないんじゃなかったっけ?てかウニモグデカいし見晴らしいいからハンドルが右だろうが左だろうがあんまり関係ないよ
799無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:13No.1173173196+
別にウニモグじゃなくても農業用トラクターで同レベルの事できるよね
800無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:25No.1173173239そうだねx2
>>ここ越えられないなら居る意味ないよ
>写ってる範囲ならチャリしか出番無さそうだな
その電線を越える勇気無いな…
801無念Nameとしあき24/01/06(土)11:33:50No.1173173342+
>実際そいつの配備は滅茶苦茶増えてる
良いことだ
802無念Nameとしあき24/01/06(土)11:34:38No.1173173531+
>別にウニモグじゃなくても農業用トラクターで同レベルの事できるよね
できない
人が乗らない
脚が伸びない
803無念Nameとしあき24/01/06(土)11:34:46No.1173173560+
>別にウニモグじゃなくても農業用トラクターで同レベルの事できるよね
起伏のある場所だとトラクターなんざ速攻ひっくり返るだろ
804無念Nameとしあき24/01/06(土)11:36:15No.1173173904+
>>しかしいつも思うのがなんで五体満足な前提なんだろうと
>そりゃ負傷してりゃ選択肢から真っ先に外れるだけの話だし
手や腕は被災時に防御行動で負傷しているリスクが高いから
それでも他人に頼れず給水所でその日の生存に必要な水を受け取ってこれる
そういった想定で準備しないとなんだぜ
805無念Nameとしあき24/01/06(土)11:37:24No.1173174174+
道がダメになってるなら車じゃ限度あるし着いたところで何ができるのってなるから
無理して行かないが正解
806無念Nameとしあき24/01/06(土)11:37:51No.1173174280+
    1704508671573.jpg-(35005 B)
35005 B
まぁウニモグほどじゃないけど結構高い
807無念Nameとしあき24/01/06(土)11:38:29No.1173174406+
>起伏のある場所だとトラクターなんざ速攻ひっくり返るだろ
ウニモグもひっくり返る
808無念Nameとしあき24/01/06(土)11:38:50No.1173174493そうだねx2
>手や腕は被災時に防御行動で負傷しているリスクが高いから
>それでも他人に頼れず給水所でその日の生存に必要な水を受け取ってこれる
>そういった想定で準備しないとなんだぜ
こういう奴本当に訳分からんわ
809無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:24No.1173174631そうだねx1
>それでも他人に頼れず給水所でその日の生存に必要な水を受け取ってこれる
>そういった想定で準備しないとなんだぜ
じゃ頭かちわれて脳みそ出ちゃった設定で
810無念Nameとしあき24/01/06(土)11:39:36No.1173174686+
>自転車ならそのどちらか片方でも骨折したらアウトだぜ
昭和のソバ屋なんか常に片手運転だったの知らんのか…
あと足がやられてたら車の運転不可能でしょ特に右足がやられてたら
811無念Nameとしあき24/01/06(土)11:40:01No.1173174777そうだねx1
>>起伏のある場所だとトラクターなんざ速攻ひっくり返るだろ
>ウニモグもひっくり返る
トラクターとウニモグの違いをちょっと調べてみろ
812無念Nameとしあき24/01/06(土)11:40:44No.1173174930+
>じゃ頭かちわれて脳みそ出ちゃった設定で
死亡診断までは意識不明の重体なのでセーフ
その場で救助待ってればいい
813無念Nameとしあき24/01/06(土)11:40:56No.1173174996+
>じゃ頭かちわれて脳みそ出ちゃった設定で
安全信仰してるなら家から出ないで居れば?
814無念Nameとしあき24/01/06(土)11:41:07No.1173175036+
>まぁウニモグほどじゃないけど結構高い
この手のはほぼほぼ軍需や特殊用途限定だからな民需が無いんだから安くなり用がない
815無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:01No.1173175236そうだねx1
価格便利さ燃費普及率を考えると軽トラの4駆になっちゃうんだよな
816無念Nameとしあき24/01/06(土)11:42:46No.1173175412+
>あと足がやられてたら車の運転不可能でしょ特に右足がやられてたら
右足骨折時はスクーターなら使える
817無念Nameとしあき24/01/06(土)11:43:18No.1173175549+
>価格便利さ燃費普及率を考えると軽トラの4駆になっちゃうんだよな
脱炭素の風潮なので化石燃料廃止します
818無念Nameとしあき24/01/06(土)11:43:24No.1173175568+
まぁ手足折れてたらおとなしくしてろってことやな
819無念Nameとしあき24/01/06(土)11:43:28No.1173175584+
    1704509008394.jpg-(118480 B)
118480 B
>顧客が本当に必要だったもの
こっちのほうが安定
820無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:12No.1173175739+
配給が届くようなとこで重傷なら病院に連れてかれるだろ
あと避難所とかなら民生委員なんかがある程度の手助けはしてくれる
人が足りないとか来れないとこはそんな重傷者はそもそも身動きとれん
821無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:27No.1173175789+
>>顧客が本当に必要だったもの
>こっちのほうが安定
それ2駆じゃん
TWのやつは3輪駆動やで
822無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:44No.1173175849そうだねx1
>価格便利さ燃費普及率を考えると軽トラの4駆になっちゃうんだよな
一般人の出来る範囲じゃそれが最適解にはなりそうだな
セカンドカーで持ってて日常使いしてるけど被災して車が無事なら出番は滅茶苦茶ありそうだわ
823無念Nameとしあき24/01/06(土)11:44:58No.1173175905+
>価格便利さ燃費普及率を考えると軽トラの4駆になっちゃうんだよな
水かきタイヤとスノーケルつけたら最強
824無念Nameとしあき24/01/06(土)11:45:01No.1173175920そうだねx1
    1704509101549.jpg-(181403 B)
181403 B
>手や腕は被災時に防御行動で負傷しているリスクが高いから
>それでも他人に頼れず給水所でその日の生存に必要な水を受け取ってこれる
>そういった想定で準備しないとなんだぜ
この状況で避難所までクルマとかいうクソデブな乗り物で行けると良いな
いけないからみんな歩いて避難してるのだぜ
825無念Nameとしあき24/01/06(土)11:46:20No.1173176234+
ウニモグもランクルも軽トラもカブもでっかいトラクターもうちにあるけど家族で逃げるときはランクルにするよ
俺一人なら…それでもランクルだわ
826無念Nameとしあき24/01/06(土)11:46:37No.1173176286+
>TWのやつは3輪駆動やで
バイク系統の乗り物で前輪駆動しちゃうと曲がりにくくなるって
自転車の前輪にハブモーター仕込んで
フル電動化しようとして失敗した人が言ってた
827無念Nameとしあき24/01/06(土)11:47:21No.1173176452+
>俺一人なら…それでもランクルだわ
一人なら軽トラにカブがいいんじゃ?と思ったが軽トラじゃ車中泊もままならんか
828無念Nameとしあき24/01/06(土)11:47:24No.1173176462+
普段使いもしたいならちょい上げハスラー
829無念Nameとしあき24/01/06(土)11:47:47No.1173176532+
>>まぁウニモグほどじゃないけど結構高い
>この手のはほぼほぼ軍需や特殊用途限定だからな民需が無いんだから安くなり用がない
ARGOは元はレジャー用だから現地価格はそれほどでもない
830無念Nameとしあき24/01/06(土)11:47:58No.1173176572+
>バイク系統の乗り物で前輪駆動しちゃうと曲がりにくくなるって
>自転車の前輪にハブモーター仕込んで
>フル電動化しようとして失敗した人が言ってた
駆動がかかると滑るからな
それを克服するのが前2輪
831無念Nameとしあき24/01/06(土)11:48:01No.1173176588+
>軽トラじゃ車中泊もままならんか
寧ろフルフラットで脚伸ばして寝れる
832無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:06No.1173176814+
    1704509346514.jpg-(59698 B)
59698 B
>ウニモグもランクルも軽トラもカブもでっかいトラクターもうちにあるけど家族で逃げるときはランクルにするよ
>俺一人なら…それでもランクルだわ
そんな人日本に1人くらいしかおらんだろ?
833無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:07No.1173176820+
>>軽トラじゃ車中泊もままならんか
>寧ろフルフラットで脚伸ばして寝れる
それ車中じゃなく車外じゃね?
834無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:10No.1173176829+
>>俺一人なら…それでもランクルだわ
>一人なら軽トラにカブがいいんじゃ?と思ったが軽トラじゃ車中泊もままならんか
単純にカブ寒いやん…
835無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:11No.1173176835そうだねx2
>ウニモグもランクルも軽トラもカブもでっかいトラクターもうちにあるけど
すげぇな!
836無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:32No.1173176918+
    1704509372002.jpg-(43106 B)
43106 B
黒こげ
837無念Nameとしあき24/01/06(土)11:49:46No.1173176953+
>駆動がかかると滑るからな
後輪のほうが前輪に引かれるとバンクしなくなって
強制的に直進に修正されるんだと
なので悪路でタイヤとられるなどリヤのほうが
走行抵抗大きくなる状況になると曲がれなくなる
838無念Nameとしあき24/01/06(土)11:50:29No.1173177085+
>それ車中じゃなく車外じゃね?
ブルーシートなんかで簡易的に幌車にすればいいだけだぜ
839無念Nameとしあき24/01/06(土)11:50:32No.1173177098+
>>ランクルってディーゼルでは?
>知らん人は口出さんかったらええねん
災害現場用のランクルは70だろ
70はディーゼルのみしか売ってないぞ
840無念Nameとしあき24/01/06(土)11:51:09No.1173177239+
>バイク系統の乗り物で前輪駆動しちゃうと曲がりにくくなるって
小径電アシだと小径ゆえの不安定さを緩和してくれて助かるんだがバイクだとそんな弊害が有るのか
上手くいかんものだね
841無念Nameとしあき24/01/06(土)11:51:17No.1173177272+
    1704509477740.jpg-(277121 B)
277121 B
軽トラは荷台を覆うカバーがあれば雨風を凌いで寝るだけは出来る
当然運転席側から多少の雨水が侵入するから快適性はない
842無念Nameとしあき24/01/06(土)11:52:25No.1173177548+
>災害現場用のランクルは70だろ
>70はディーゼルのみしか売ってないぞ
何年か前に再販された70を買った同僚はガソリンだったな
843無念Nameとしあき24/01/06(土)11:53:07No.1173177710+
適材適所でいつでも最強なんてものは無いんだよ…
844無念Nameとしあき24/01/06(土)11:53:24No.1173177786+
>黒こげ
キューブとヤリスかな・・・
845無念Nameとしあき24/01/06(土)11:53:50No.1173177892+
>ARGOは元はレジャー用だから現地価格はそれほどでもない
消防用のは走破性や風防板とかつけてテスラ超えてるからなー

- GazouBBS + futaba-