[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704363911017.jpg-(30035 B)
30035 B無念Nameとしあき24/01/04(木)19:25:11No.1172680346そうだねx6 22:57頃消えます
空中投下で被災地に物資を届ければ良いのではなかろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1なーNameなー なー24/01/04(木)19:26:30No.1172680776そうだねx4
なー
2無念Nameとしあき24/01/04(木)19:26:54No.1172680908そうだねx35
    1704364014706.jpg-(33128 B)
33128 B
今こそオスプレイが輝くとき
3無念Nameとしあき24/01/04(木)19:29:32No.1172681810そうだねx4
pretty good は「すごくいいね!」となる
4無念Nameとしあき24/01/04(木)19:32:43No.1172682993そうだねx22
崩れかけの建物に止めを刺すんですね
5無念Nameとしあき24/01/04(木)19:32:59No.1172683094そうだねx7
>空中投下で被災地に物資を届ければ良いのではなかろうか
山間くぐり抜けて棚田に降ろすとかいう神業前提
6無念Nameとしあき24/01/04(木)19:34:24No.1172683584そうだねx56
>空中投下で被災地に物資を届ければ良いのではなかろうか
良くないからやって無いんだよ
7無念Nameとしあき24/01/04(木)19:34:57No.1172683796そうだねx14
地図見りゃ山ばっかで平地が無いのがわかりそうなもんだが
8無念Nameとしあき24/01/04(木)19:35:51No.1172684105そうだねx9
ゲームみたいにまっすぐ降りてくると思ってらっしゃる
9無念Nameとしあき24/01/04(木)19:37:00No.1172684549そうだねx5
>空中投下で被災地に物資を届ければ良いのではなかろうか
「遠すぎた橋」を見たことはある?
10無念Nameとしあき24/01/04(木)19:37:48No.1172684837+
>空中投下で被災地に物資を届ければ良いのではなかろうか
ガルパンのテレビ版で戦車が輸送機から降りてくるシーンあるよね
あんな感じで物資投下されるイメージなんで結構大変かと
11無念Nameとしあき24/01/04(木)19:39:43No.1172685504そうだねx1
>崩れかけの建物に止めを刺すんですね
倒壊寸前ならもう壊すしかないし…
12無念Nameとしあき24/01/04(木)19:40:00No.1172685608そうだねx11
もともと地形的に道路網が細いところに大打撃
海上ルートも遠浅で輸送艦がそのまま接岸できる
場所がなくてホバークラフトで浜からに重機類を
送り込んでる状況
ヘリの輸送能力なんてたかが知れてる
ほんとどもならんな
13無念Nameとしあき24/01/04(木)19:43:19No.1172686777+
昔青ヶ島の人に海が荒れて船が付けない時に物資の投下で助かったって聞いたな
14無念Nameとしあき24/01/04(木)19:43:31No.1172686859+
昔アメリカ軍がやってたけど日本側がやめろって言ってもうやってない
15無念Nameとしあき24/01/04(木)19:45:32No.1172687578そうだねx4
    1704365132696.jpg-(304917 B)
304917 B
堤防が広い堤防があれは立ち入り禁止にして空自か陸自の人の協力の元できないことないよな
空自がこの方法の訓練をしているかは知らない
16無念Nameとしあき24/01/04(木)19:48:34No.1172688669+
>>空中投下で被災地に物資を届ければ良いのではなかろうか
>「遠すぎた橋」を見たことはある?
現実と映画の区別はつけようね
17無念Nameとしあき24/01/04(木)19:48:48No.1172688761そうだねx2
支援物資の費用<燃料代になりそう
18無念Nameとしあき24/01/04(木)19:50:51No.1172689511そうだねx16
>支援物資の費用<燃料代になりそう
そんなもん平時の考え方だろ緊急時だぞ
19無念Nameとしあき24/01/04(木)19:52:08No.1172690006+
>ガルパンのテレビ版で戦車が輸送機から降りてくるシーンあるよね
>あんな感じで物資投下されるイメージなんで結構大変かと
あれはLow Altitude Parachute Extraction System(LAPES)っていう通常の空中投下とは別の方式で今は米軍ですらほとんどやってない
20無念Nameとしあき24/01/04(木)19:52:13No.1172690043+
よし燃料投下だ
21無念Nameとしあき24/01/04(木)19:52:29No.1172690136+
>堤防が広い堤防があれは立ち入り禁止にして空自か陸自の人の協力の元できないことないよな
震災後の地盤がめちゃめちゃになってるのに河川敷とか特に地盤が緩んでたり駄目だろうに
22無念Nameとしあき24/01/04(木)19:53:37No.1172690586そうだねx11
>堤防が広い堤防があれは立ち入り禁止にして空自か陸自の人の協力の元できないことないよな
リスクとコスト考えたら今LCACで揚陸してるのが最良の選択だってわかる
23無念Nameとしあき24/01/04(木)19:53:46No.1172690632そうだねx1
道路が悪くて車が通れないなら飛行機とかへリ飛ばして
どんどん救援物資落とせばいい
自衛隊なんかに頼らなくても民間にもできるだろ
24無念Nameとしあき24/01/04(木)19:55:30No.1172691271そうだねx13
>道路が悪くて車が通れないなら飛行機とかへリ飛ばして
>どんどん救援物資落とせばいい
>自衛隊なんかに頼らなくても民間にもできるだろ
民間で空中投下できる飛行機や大量の貨物輸送できるヘリなんてほとんど持ってないだろ
25無念Nameとしあき24/01/04(木)19:55:37No.1172691319そうだねx17
働いたこと無いのかな?ってくらい想像力に乏しいとしがいるな
26無念Nameとしあき24/01/04(木)19:55:39No.1172691331そうだねx14
>自衛隊なんかに頼らなくても民間にもできるだろ
民間のどの組織がやるの?
どうせ何も考えてないだろうけど
27無念Nameとしあき24/01/04(木)19:56:01No.1172691458そうだねx13
    1704365761766.jpg-(55888 B)
55888 B
「支援物資が来たぞ!」
28無念Nameとしあき24/01/04(木)19:57:02No.1172691831+
>>自衛隊なんかに頼らなくても民間にもできるだろ
>民間のどの組織がやるの?
>どうせ何も考えてないだろうけど
もしかして民間に飛行機やヘリ持ってるところが一つもないと思ってる?
29無念Nameとしあき24/01/04(木)19:57:48No.1172692099+
>民間で空中投下できる飛行機や大量の貨物輸送できるヘリなんてほとんど持ってないだろ
車で運んでるのもいるんだから大量である必要はない
少量でもそれで助かる人はいる
30無念Nameとしあき24/01/04(木)19:57:56No.1172692156そうだねx8
輸送力そのものより
情報と物資を集めて整理して振り分ける方の問題な気がしなくもない
31なーNameなー なー24/01/04(木)19:58:04No.1172692210そうだねx2
なー
32無念Nameとしあき24/01/04(木)19:58:31No.1172692390そうだねx1
ドローンを活用するのはどうだろうか?
33無念Nameとしあき24/01/04(木)19:58:48No.1172692502そうだねx2
日本の国力ではろくに空中投下できるほどの備蓄もないんだろう
34無念Nameとしあき24/01/04(木)19:58:55No.1172692555そうだねx8
>もしかして民間に飛行機やヘリ持ってるところが一つもないと思ってる?
自衛隊ほど纏まって持ってないだろ?
35無念Nameとしあき24/01/04(木)19:59:20No.1172692709そうだねx17
>>民間のどの組織がやるの?
>>どうせ何も考えてないだろうけど
>もしかして民間に飛行機やヘリ持ってるところが一つもないと思ってる?
それでどこの民間組織が救援活動するの?
36無念Nameとしあき24/01/04(木)19:59:51No.1172692902+
>>>民間のどの組織がやるの?
>>>どうせ何も考えてないだろうけど
>>もしかして民間に飛行機やヘリ持ってるところが一つもないと思ってる?
>それでどこの民間組織が救援活動するの?
どこでもいい
制限する必要はない
37無念Nameとしあき24/01/04(木)20:00:23No.1172693115そうだねx7
民間のヘリってほとんど防災や報道用途くらいだろ
物資輸送なんてほぼ皆無
38無念Nameとしあき24/01/04(木)20:01:56No.1172693692そうだねx1
じゃあ自衛隊でもいいからさっさとやれよ
39無念Nameとしあき24/01/04(木)20:01:58No.1172693703+
    1704366118396.jpg-(64955 B)
64955 B
>それでどこの民間組織が救援活動するの?
最近の若い人は金持ちが道楽でやる正義の味方を知らんかのうフガフガ…
40無念Nameとしあき24/01/04(木)20:02:49No.1172694047そうだねx35
>どこでもいい
>制限する必要はない
やっぱり何も考えてないやんけ
41無念Nameとしあき24/01/04(木)20:02:51No.1172694058そうだねx13
>じゃあ自衛隊でもいいからさっさとやれよ
やってるだろ
42無念Nameとしあき24/01/04(木)20:03:35No.1172694360そうだねx24
結局何かにケチを付けたいだけか
43無念Nameとしあき24/01/04(木)20:05:50No.1172695209+
削除依頼によって隔離されました
>>どこでもいい
>>制限する必要はない
>やっぱり何も考えてないやんけ
反論になってないぞ
自分の頭がおかしいと気付け
絶対にどこかでないといけないって制限かけるメリットは?
44無念Nameとしあき24/01/04(木)20:05:50No.1172695210そうだねx3
>もしかして民間に飛行機やヘリ持ってるところが一つもないと思ってる?
支援物資を餅まきみたいにばら撒くのか
45無念Nameとしあき24/01/04(木)20:05:55No.1172695245そうだねx11
>日本の国力ではろくに空中投下できるほどの備蓄もないんだろう
日本ほど災害時の備蓄をしてる国は少数なんだが
46無念Nameとしあき24/01/04(木)20:06:27No.1172695442そうだねx3
>>>民間のどの組織がやるの?
>>>どうせ何も考えてないだろうけど
>>もしかして民間に飛行機やヘリ持ってるところが一つもないと思ってる?
>それでどこの民間組織が救援活動するの?
その救助のプログラムに含まれるのかが問題でも有る
例えば個人ボランティア、勝手に集団で現地に入り込み活動してはいても、食料などは炊き出し等を必要とするので
食料や寝床、排泄などを管理できないので、行政等が送り届けれるライフ物資、施設の確認が終わらなければ
現場入りしてもソレは被災者に食料などの節約を迫る形になるので、大まかなライフラインや輸送が出来上がるまでは、どうしようもない、と言える
47無念Nameとしあき24/01/04(木)20:07:21No.1172695784+
>>じゃあ自衛隊でもいいからさっさとやれよ
>やってるだろ
しかも自衛隊に志願もしてないんだろ?
48無念Nameとしあき24/01/04(木)20:07:36No.1172695872+
能登半島って加賀百万石なんて言われるくらいだから立地に反してすごく開けた土地だと思い込んでたけどやっぱり立地は良くなかったんだな…
49無念Nameとしあき24/01/04(木)20:08:17No.1172696132+
>>>じゃあ自衛隊でもいいからさっさとやれよ
>>やってるだろ
>しかも自衛隊に志願もしてないんだろ?
これがアニメーターでもないのにアニメに文句付けるとしあきです
50無念Nameとしあき24/01/04(木)20:09:17No.1172696514そうだねx13
    1704366557569.jpg-(16471 B)
16471 B
>能登半島って加賀百万石なんて言われるくらいだから立地に反してすごく開けた土地だと思い込んでたけどやっぱり立地は良くなかったんだな…
おちつけ
加賀と能登はべつの国だ
51無念Nameとしあき24/01/04(木)20:09:23No.1172696545+
>結局何かにケチを付けたいだけか
公共工事に文句つけるやつはよほどでない限り、文句つけることで注目を浴びたいか、当たり屋的な保険病
尚も人権とか言い出すと赤を疑う感じでも有るものな
52無念Nameとしあき24/01/04(木)20:09:27No.1172696578+
>能登半島って加賀百万石なんて言われるくらいだから立地に反してすごく開けた土地だと思い込んでたけど
能登は能登であって加賀じゃねえ
53無念Nameとしあき24/01/04(木)20:10:10No.1172696847+
物資輸送には適さないけど中日本航空や朝日航洋は測量とか空撮用のヘリで被災状況把握なんかに協力してる
民間もできることはやってるんだよ
54無念Nameとしあき24/01/04(木)20:11:02No.1172697172+
大地震が起こると陸路は寸断されて海から津波が来るっていうならもうでっかい空港でも作って空から物資を大量に受け入れられるように備えるしかないんじゃないか
55無念Nameとしあき24/01/04(木)20:11:18No.1172697272+
>>>>じゃあ自衛隊でもいいからさっさとやれよ
>>>やってるだろ
>>しかも自衛隊に志願もしてないんだろ?
>これがアニメーターでもないのにアニメに文句付けるとしあきです
自ら作品でスタジオをブッ壊したのに、まだまだアニメ作れますって…、まあ、ありがたいことで…
ときに、そのクロムクロ、二期は?
56無念Nameとしあき24/01/04(木)20:11:56No.1172697503+
>これがアニメーターでもないのにアニメに文句付けるとしあきです
アニメにはアニメーターじゃなくても文句いっていい
政治には政治家じゃなくても文句いっていい
でも自衛隊は志願者でなければ要求も不満も許されない特権階級なんです
57無念Nameとしあき24/01/04(木)20:12:06No.1172697566+
    1704366726598.png-(2113546 B)
2113546 B
和歌山の南側くらい山
58無念Nameとしあき24/01/04(木)20:12:29No.1172697721+
>能登半島って加賀百万石なんて言われるくらいだから立地に反してすごく開けた土地だと思い込んでたけどやっぱり立地は良くなかったんだな…
能登国だけじゃなくて加賀と越中も含めて100万石だよ
59無念Nameとしあき24/01/04(木)20:12:37No.1172697764そうだねx1
空中投下でやれるならその道のプロの自衛隊がやってるだろうけどやってないってことはできないっていうすごい単純なことも想像できないとしがいるな…
60無念Nameとしあき24/01/04(木)20:12:57No.1172697899そうだねx8
なんか句読点の奴が典型的糖質文章で面白い
61無念Nameとしあき24/01/04(木)20:13:04No.1172697945そうだねx1
>大地震が起こると陸路は寸断されて海から津波が来るっていうならもうでっかい空港でも作って空から物資を大量に受け入れられるように備えるしかないんじゃないか
能登空港ってあるけど滑走路ぶっ壊れなんよ

https://mainichi.jp/articles/20240102/k00/00m/040/354000c [link]
能登空港滑走路を閉鎖 10m以上のひびが複数 能登半島地震
2024/1/2 19:13(最終更新 1/2 22:38)
62無念Nameとしあき24/01/04(木)20:13:43No.1172698191+
投下地点はレーザー誘導で
63無念Nameとしあき24/01/04(木)20:14:17No.1172698404+
削除依頼によって隔離されました
>空中投下でやれるならその道のプロの自衛隊がやってるだろうけどやってないってことはできないっていうすごい単純なことも想像できないとしがいるな…
きみコロナで医者とか製薬会社とか盲信してたタイプでしょ?
64無念Nameとしあき24/01/04(木)20:14:54No.1172698649そうだねx19
あっ反ワクの方でしたか・・・
65無念Nameとしあき24/01/04(木)20:14:54No.1172698652+
>支援物資を餅まきみたいにばら撒くのか
新年だしいいんじゃねそれ
66無念Nameとしあき24/01/04(木)20:14:56No.1172698665+
まじでどうした急に
67無念Nameとしあき24/01/04(木)20:16:04No.1172699077そうだねx4
>堤防が広い堤防があれは立ち入り禁止にして空自か陸自の人の協力の元できないことないよな
>空自がこの方法の訓練をしているかは知らない
キミちょっと日本語やばいよ
68無念Nameとしあき24/01/04(木)20:16:06No.1172699095+
現地の治安が崩壊して救援部隊が攻撃されて地上で物資配布が困難なら空中投下を考慮しても良いよ
国内でやる意味は無い
69無念Nameとしあき24/01/04(木)20:16:47No.1172699363+
>大地震が起こると陸路は寸断されて海から津波が来るっていうならもうでっかい空港でも作って空から物資を大量に受け入れられるように備えるしかないんじゃないか
設置されてる土地の岩盤がずれる今回の地震は、端末の林道等から高速道路にまで被害が出ているので、エリア88の飛行場みたいには簡単には治らないのよ
取り敢えず、このくらいの通行量で…と云う試算で通れるようになったているだけ、路盤の下の岩盤からずれているのでそこそこ掘り直して
改良客土をたくさん填圧しながら、場合によっては、木杭などを昔ながら方法に頼るような、地道な修復をしないといけないので、ラオスのダムみたいなのを延々と使えるわけではないのよ
70無念Nameとしあき24/01/04(木)20:16:57No.1172699414そうだねx10
そっかあまだ中学生は冬休みだもんなあ
71無念Nameとしあき24/01/04(木)20:17:47No.1172699762+
>能登空港ってあるけど滑走路ぶっ壊れなんよ
空港から出る道路も崩れて出られない状況なのが辛い
72無念Nameとしあき24/01/04(木)20:17:56No.1172699806+
>絶対にどこかでないといけないって制限かけるメリットは?
そういうことではなく空中投下がちゃんと出来る機材とその訓練をしている民間団体はあるのかということだろう
73無念Nameとしあき24/01/04(木)20:19:27No.1172700347+
>ドローンを活用するのはどうだろうか?
良さそうだけどまだやれてないのかな?
74無念Nameとしあき24/01/04(木)20:19:27No.1172700348そうだねx5
>そういうことではなく空中投下がちゃんと出来る機材とその訓練をしている民間団体はあるのかということだろう
空中投下に対応した軍用戦術輸送機を保有して空中投下の実績有る民間団体が日本に有ったら怖い
75無念Nameとしあき24/01/04(木)20:20:40No.1172700833+
物資投下がそんなピンポイントでできたらパレンバンで苦労しとらんわ
76無念Nameとしあき24/01/04(木)20:20:47No.1172700879+
低空で静止とか崩れかけの建物に止め刺す気かな?
77無念Nameとしあき24/01/04(木)20:20:48No.1172700891そうだねx1
>>ドローンを活用するのはどうだろうか?
>良さそうだけどまだやれてないのかな?
救助活動してるヘリと衝突する危険があるから特別に許可受けない限りドローンは飛行禁止
78無念Nameとしあき24/01/04(木)20:20:51No.1172700911そうだねx1
空中投下って専門の機材や技術ないと無理なんだけどそんなもんある民間組織あるわけねぇだろ
79無念Nameとしあき24/01/04(木)20:20:53No.1172700929+
農薬散布くらいのもんだよな
80無念Nameとしあき24/01/04(木)20:21:50No.1172701313そうだねx5
震災でメンタルも体調もボロボロになった奴らに回収させるのか?
田舎だからジジババ率バカみたいに高いぞ?
しかも冬の日本海側は基本強風だから投下したら全部回収するのに何キロ動くんだろうな?
道路に落ちてくれるわけもなく田圃や畑ならまだまし
山の斜面に落ちたりしたらそこ歩いていって
パレットから段ボール一個一個回収するの?
81無念Nameとしあき24/01/04(木)20:21:51No.1172701317そうだねx7
>自分の頭がおかしいと気付け
そうだね
ところで鏡見てきたら?ブーメラン刺さってるよ
82無念Nameとしあき24/01/04(木)20:23:55No.1172702145そうだねx3
>ドローンを活用するのはどうだろうか?
ペイロードが無さ過ぎて使えない
83無念Nameとしあき24/01/04(木)20:23:58No.1172702164+
>>自分の頭がおかしいと気付け
>そうだね
理解できたようなのでこの話はここまでな
84無念Nameとしあき24/01/04(木)20:24:22No.1172702313+
>ところで鏡見てきたら?ブーメラン刺さってるよ
それお前が鏡見てるだけだよ
85無念Nameとしあき24/01/04(木)20:24:42No.1172702444+
>>堤防が広い堤防があれは立ち入り禁止にして空自か陸自の人の協力の元できないことないよな
>>空自がこの方法の訓練をしているかは知らない
>キミちょっと日本語やばいよ
まず河川敷だが、基本国の土地、なので畑とか勝手に掘っ立て小屋作ると【タイホー】される可能性がありまする
逆に言えば、天災時に避難地域やヘリポートの利用を予想している都市もあります、大阪は新淀川、空調設備で有名なダイキンがあるのですが、
河川敷にヘリポートがあり、非常時にはそれを用意でも良い企業でもあり
当然のように、八尾のヘリ隊は大和川のサイクリングロードにナンバー振りがされていることを訓練に使ったり、新淀川のヘリポート仮想した訓練もされていると聞きます
86無念Nameとしあき24/01/04(木)20:25:48No.1172702858そうだねx3
空中投下やドローンなんぞに頼らず普通にCH-47あたり使えよって話だな
87無念Nameとしあき24/01/04(木)20:26:58No.1172703309+
地域的に海沿いなんだから船でいいじゃん
なんで台湾断ったんだ糞國
88無念Nameとしあき24/01/04(木)20:27:26No.1172703486そうだねx2
義務教育も終えてないのにこんな掲示板に来てあまつさえスレ立てるとかやめといたほうがいいぞ
89無念Nameとしあき24/01/04(木)20:27:29No.1172703509そうだねx2
マルチコプターで食糧配送は中国軍が熱心にやってるがあれその辺のトイドローンじゃなくて超ハイエンド品の流用だから簡単じゃないぞ
90無念Nameとしあき24/01/04(木)20:27:37No.1172703553そうだねx1
>1704365761766.jpg
中身は千羽鶴
91無念Nameとしあき24/01/04(木)20:27:43No.1172703593そうだねx3
>No.1172701313
下で奪い合いが起きるし何故か高値で売られるオチが見える
現地で秩序作って公平に無償配布する体制とセットじゃないと無駄な悲喜劇が起きる
外野は楽しいだろうけど
92無念Nameとしあき24/01/04(木)20:27:56No.1172703675+
>>ところで鏡見てきたら?ブーメラン刺さってるよ
>それお前が鏡見てるだけだよ
自分の国籍隠して議員になって、バレてもいまだでも地税で生きてる代議も出来ない議員が居るものな…
93無念Nameとしあき24/01/04(木)20:28:09No.1172703757+
海保も海保で
固定翼機で有り合わせの物資を送って
後は何処でどうするつもりだったのだろう・・・?
94無念Nameとしあき24/01/04(木)20:28:10No.1172703770+
>なんで台湾断ったんだ糞國
断ったのは救助隊であって支援物資ではない
95無念Nameとしあき24/01/04(木)20:28:13No.1172703782+
米軍のオスプレイで運ぼうぜ
96無念Nameとしあき24/01/04(木)20:28:30No.1172703913そうだねx6
>地域的に海沿いなんだから船でいいじゃん
>なんで台湾断ったんだ糞國
台湾来て何すんの?
自衛隊警察消防救援ボランティアすら満足に展開出来てないのに
土地勘無い台湾呼んで何すんの?
遊ばせるだけ?
97無念Nameとしあき24/01/04(木)20:28:54No.1172704067そうだねx4
>空中投下やドローンなんぞに頼らず普通にCH-47あたり使えよって話だな
もうやってるしな
98無念Nameとしあき24/01/04(木)20:29:00No.1172704106+
空中投下だけで必要物資を充足させるだなんてモルヒネデブでも無理だよ
99無念Nameとしあき24/01/04(木)20:29:17No.1172704212そうだねx3
>地域的に海沿いなんだから船でいいじゃん
>なんで台湾断ったんだ糞國
津波でいろんなもんが沿岸に流れ着いてて無理
自衛隊と消防だけで人手は足りてるからこれ以上人いても無駄だから断ったんだよ
というか自衛隊ですら道路寸断されて現地に入れてないんだからこれ以上人増やしても邪魔でしかない
100無念Nameとしあき24/01/04(木)20:29:29No.1172704295そうだねx10
    1704367769290.png-(1556740 B)
1556740 B
>>空中投下やドローンなんぞに頼らず普通にCH-47あたり使えよって話だな
>もうやってるしな
101無念Nameとしあき24/01/04(木)20:29:52No.1172704445そうだねx2
>地域的に海沿いなんだから船でいいじゃん
>なんで台湾断ったんだ糞國
能登半島北部は4m隆起して港湾への入港不可能
102無念Nameとしあき24/01/04(木)20:29:59No.1172704500+
>空中投下だけで必要物資を充足させるだなんてモルヒネデブでも無理だよ
まぁ迎撃されない分輸送はし易いけどな
103無念Nameとしあき24/01/04(木)20:30:13No.1172704588そうだねx1
>地域的に海沿いなんだから船でいいじゃん
港湾施設は隆起でガッタガタだったり水深が浅くなったりしとる
一度計測しなおさんと船が入れるのかすら分からん
104無念Nameとしあき24/01/04(木)20:30:20No.1172704635+
>空中投下だけで必要物資を充足させるだなんてモルヒネデブでも無理だよ
スターリングラード市は大都市だけど能登なんざクソど田舎やろ
アメ公はベルリンでやったぞ
105無念Nameとしあき24/01/04(木)20:30:28No.1172704687+
>民間のどの組織がやるの?
日本通運と日本郵政ならやってくれるって詳しそうなとしが振ってた
106無念Nameとしあき24/01/04(木)20:30:58No.1172704897そうだねx2
空中投下は中身の破損は織り込み済みで乱暴なやり方だから駄目よ
107無念Nameとしあき24/01/04(木)20:31:10No.1172704983+
>スターリングラード市は大都市だけど能登なんざクソど田舎やろ
>アメ公はベルリンでやったぞ
ソ連による監視はあったけど道路は寸断されてないでしょ?
108無念Nameとしあき24/01/04(木)20:31:16No.1172705021+
出来無くないけど効率は悪いよね…
109無念Nameとしあき24/01/04(木)20:31:27No.1172705090+
80年前の話をふりかざすジジイすげーな
110無念Nameとしあき24/01/04(木)20:31:28No.1172705100+
>台湾来て何すんの?
>自衛隊警察消防救援ボランティアすら満足に展開出来てないのに
>土地勘無い台湾呼んで何すんの?
>遊ばせるだけ?
そもそも台湾が日本に入国したいなら
ちゃんと中国の一部であることを受け入れてからだわな
国として認められない地域をほいほい入国させられるかって話
111無念Nameとしあき24/01/04(木)20:31:33No.1172705138そうだねx4
>>ドローンを活用するのはどうだろうか?
>ペイロードが無さ過ぎて使えない
あと航続距離とか
でドローンを運用するために発着場と支援物資の集積基地を用意する必要がある
そこに物資を集めることを周知して募集し、集積のための輸送網も管理しないといけない
112無念Nameとしあき24/01/04(木)20:32:10No.1172705409そうだねx1
>空中投下は中身の破損は織り込み済みで乱暴なやり方だから駄目よ
そもそも落としたい所にピタリと落とせるもんじゃないからな
113無念Nameとしあき24/01/04(木)20:32:53No.1172705717+
空中投下には賛否両論あるってことだね
まあ大抵のやりかたには賛も否もあるもんだけど
114無念Nameとしあき24/01/04(木)20:33:21No.1172705914そうだねx1
>ドローンを活用するのはどうだろうか?
家屋の倒壊状況や土地の崩落状況の調査とかにドローンはぶんぶん活用されてるよ
115無念Nameとしあき24/01/04(木)20:33:21No.1172705917+
集落から離れた山中に落ちてもスーパーエリート超人のスレあきが全部回収して被災者に届けてくれるから安心!
116無念Nameとしあき24/01/04(木)20:33:48No.1172706100そうだねx1
>米軍のオスプレイで運ぼうぜ
オスプレイのダウンウォッシュは…、地面が焦げるぐらい高温なので、プロペラだけ上を向ける機体の開発も有る…
あのデカいプロペラをトルクフルに回せるジェットエンジンの排気が問題なのね、その分クラッチの構造や素材が問題で
それがよくなるとほかのくどうぶのふかがでたりして、今回の生産終了につながったとも言えるらしい
ま、メンテナンスのしたかも自衛隊と、マリーナ、韓国等でてんで違うので、取り敢えずクラッチとしてはいるけどね
117無念Nameとしあき24/01/04(木)20:33:58No.1172706156+
まずヘリではなく大型輸送機を使う理由を言えよ
118無念Nameとしあき24/01/04(木)20:33:59No.1172706164そうだねx2
>一度計測しなおさんと船が入れるのかすら分からん
はやぶさ型ですら入港可能な港湾が無かったしLCACで入れた重機で道路復旧にリソース集中
119無念Nameとしあき24/01/04(木)20:33:59No.1172706168+
>ソ連による監視はあったけど道路は寸断されてないでしょ?
道路は封鎖されていたけど空港はフリーだった
120無念Nameとしあき24/01/04(木)20:34:26No.1172706367+
まあGPSで着地位置を制御する落下傘とか構想されているが
値段が高くついてヘリで運んだ方がいいやって話になりがち
121無念Nameとしあき24/01/04(木)20:34:55No.1172706569そうだねx7
>空中投下には賛否両論あるってことだね
>まあ大抵のやりかたには賛も否もあるもんだけど
否しか出てない件
122無念Nameとしあき24/01/04(木)20:35:00No.1172706611+
>空中投下には賛否両論あるってことだね
>まあ大抵のやりかたには賛も否もあるもんだけど
賛否というか出来ないからやってないのよ
123無念Nameとしあき24/01/04(木)20:35:01No.1172706618そうだねx4
>空中投下には賛否両論あるってことだね
>まあ大抵のやりかたには賛も否もあるもんだけど
脳みそ交換してもらってこい
124無念Nameとしあき24/01/04(木)20:35:31No.1172706796+
>空中投下には賛否両論あるってことだね
>まあ大抵のやりかたには賛も否もあるもんだけど
否しかねえよ
同列に語るな
125無念Nameとしあき24/01/04(木)20:36:07No.1172707043+
>>空中投下には賛否両論あるってことだね
>>まあ大抵のやりかたには賛も否もあるもんだけど
>否しか出てない件
スレ内だけ見ても賛もあるね
126無念Nameとしあき24/01/04(木)20:36:19No.1172707126そうだねx3
空中投下論はいいけどさ
どうやって相手に回収してもらうんだって部分抜けてるよね
127無念Nameとしあき24/01/04(木)20:36:20No.1172707134+
前から疑問だったんだが大型の巡航ミサイルに物資を乗せて最前線のような危険地帯に輸送するみたいなことは出来ないの?
128無念Nameとしあき24/01/04(木)20:36:39No.1172707251そうだねx2
としあき如きが考えつくことなんてとっくに検討されてるだろうにのう
129無念Nameとしあき24/01/04(木)20:36:53No.1172707334そうだねx2
>前から疑問だったんだが大型の巡航ミサイルに物資を乗せて最前線のような危険地帯に輸送するみたいなことは出来ないの?
巡航ミサイルにそんなスペースありません
130無念Nameとしあき24/01/04(木)20:37:04No.1172707406+
そもそもスレ文から賛なのに否しかないとか何が見えてるんだ?
131無念Nameとしあき24/01/04(木)20:37:17No.1172707494+
>今こそオスプレイが輝くとき
冬の北陸で飛べるのか?
132無念Nameとしあき24/01/04(木)20:37:24No.1172707554そうだねx3
>>>空中投下には賛否両論あるってことだね
>>>まあ大抵のやりかたには賛も否もあるもんだけど
>>否しか出てない件
>スレ内だけ見ても賛もあるね
空中投下の危険性とかいろいろ言われてるのにそれ無視してるから実質賛はいないよ
133無念Nameとしあき24/01/04(木)20:37:50No.1172707737そうだねx2
>前から疑問だったんだが大型の巡航ミサイルに物資を乗せて最前線のような危険地帯に輸送するみたいなことは出来ないの?
物資が速度に耐えられるのかとミサイル程度のペイロードでいったい何を運ぶのかがまず出てくるな
134無念Nameとしあき24/01/04(木)20:37:51No.1172707743そうだねx1
>スレ内だけ見ても賛もあるね
常識外れな意見カウントしてどうするの?
135無念Nameとしあき24/01/04(木)20:38:23No.1172707933+
>空中投下の危険性とかいろいろ言われてるのにそれ無視してるから実質賛はいないよ
空中投下の利便性とかもいろいろ言われてるぞ
136無念Nameとしあき24/01/04(木)20:38:26No.1172707957そうだねx2
>前から疑問だったんだが大型の巡航ミサイルに物資を乗せて最前線のような危険地帯に輸送するみたいなことは出来ないの?
時速800kmくらいで地上に物資を衝突させて無事だと思うから聞いてるんだよね?
137無念Nameとしあき24/01/04(木)20:38:47No.1172708093+
>>スレ内だけ見ても賛もあるね
>常識外れな意見カウントしてどうするの?
お互い相手が常識はずれに見えてるからおあいこじゃね
138無念Nameとしあき24/01/04(木)20:39:02No.1172708193そうだねx1
せめて高校生になってからスレは立てような!
139無念Nameとしあき24/01/04(木)20:39:04No.1172708201+
>前から疑問だったんだが大型の巡航ミサイルに物資を乗せて最前線のような危険地帯に輸送するみたいなことは出来ないの?
ドローンなら出来そう
140無念Nameとしあき24/01/04(木)20:39:06No.1172708222そうだねx5
>>空中投下の危険性とかいろいろ言われてるのにそれ無視してるから実質賛はいないよ
>空中投下の利便性とかもいろいろ言われてるぞ
いくら利便性あっても実行できないんだからそれは机上の空論だよ
141無念Nameとしあき24/01/04(木)20:39:10No.1172708250+
>>台湾来て何すんの?
>>自衛隊警察消防救援ボランティアすら満足に展開出来てないのに
>>土地勘無い台湾呼んで何すんの?
>>遊ばせるだけ?
>そもそも台湾が日本に入国したいなら
>ちゃんと中国の一部であることを受け入れてからだわな
>国として認められない地域をほいほい入国させられるかって話
台湾産の電子機器入っている機材は捨てろ買うな!!ができないくせに…
ちなみにアルミ製品も部品とか台湾産の物が多いよ、日本がODAで、工場ごと支援したもの、その時赤のためのそちらは何やってたの?
まずお前らが、台湾や上海を他国と認めるべきだろ?
未だに世界征服なんて究極超人あ~るでもできてないわ!
142無念Nameとしあき24/01/04(木)20:40:13No.1172708686+
>時速800kmくらいで地上に物資を衝突させて無事だと思うから聞いてるんだよね?
流石に落下傘有りで
143無念Nameとしあき24/01/04(木)20:40:46No.1172708896+
>まずヘリではなく大型輸送機を使う理由を言えよ
まず大型輸送機にどないかして垂直離着陸能力を与えます
144無念Nameとしあき24/01/04(木)20:41:02No.1172708992そうだねx1
>流石に落下傘有りで
風で流されまする…
145無念Nameとしあき24/01/04(木)20:41:03No.1172708995+
前提として空中投下は安全な地点に投下しないと逆に被害が増える危険がある
さらに投下した物資を回収するチームもいる
そんなチームを送り込めるならそもそも空中投下する必要がない
146無念Nameとしあき24/01/04(木)20:41:03No.1172709000そうだねx9
としあきよこれが冬休みだ
147無念Nameとしあき24/01/04(木)20:41:22No.1172709132+
巡航ミサイル使うくらいならマルチコプターによる空中投下の方が遥かに有益である
148無念Nameとしあき24/01/04(木)20:41:22No.1172709135そうだねx5
>No.1172708250
例から物凄く老人臭がする
あなたはその年まで何をしていたんです?
149無念Nameとしあき24/01/04(木)20:42:06No.1172709442+
究極超人あ~るって何ですか?
150無念Nameとしあき24/01/04(木)20:42:15No.1172709505+
空中投下に夢見てるのは戦争系FPSやバトロワ系のゲーム脳だろ
151無念Nameとしあき24/01/04(木)20:42:16No.1172709514そうだねx3
>>時速800kmくらいで地上に物資を衝突させて無事だと思うから聞いてるんだよね?
>流石に落下傘有りで
落下傘ありだとかなり流されるしそれをできるだけ防ぐために低空で落とそうとしたら今度は別の問題が出てくる
あと単純に落下傘を落とすのが危ない
152無念Nameとしあき24/01/04(木)20:42:40No.1172709708そうだねx2
軍隊の場合はそもそも戦争が前提だから投下地点の安全に関してはある程度度外視出来るし
送り込んでる現場のメンバーも訓練を受けた軍人だ
これが自然災害の場合は投下地点の安全は無視出来ない
物資落してそこに人とか民間財産があって被害出たらどうするんだ?
さらに現地の被災者たちが投下物資を回収して運用する能力があるのか?って話なんだよ
153無念Nameとしあき24/01/04(木)20:42:57No.1172709818+
>>時速800kmくらいで地上に物資を衝突させて無事だと思うから聞いてるんだよね?
>流石に落下傘有りで
構造的に中型以上のロケットを転用すれば実現出来るよ
でもってロケットと同等の面倒臭い運用とコストになる
154無念Nameとしあき24/01/04(木)20:43:10No.1172709924そうだねx3
福一のヘリからバケツ放水の二の舞で
やってる感を出そうとして国民が絶望するやつ
155無念Nameとしあき24/01/04(木)20:43:46No.1172710176そうだねx1
>流石に落下傘有りで
その落下傘まで小さな巡航ミサイルに搭載するといよいよ物資なんて雀の涙ほどしか運べないと思わないか?
156無念Nameとしあき24/01/04(木)20:44:00No.1172710271+
>空中投下に夢見てるのは戦争系FPSやバトロワ系のゲーム脳だろ
第二次大戦のビルマ戦線での英軍による物資空中投下は失敗続きだったしな
157無念Nameとしあき24/01/04(木)20:44:14No.1172710366+
大型ヘリ持ってて空中でバランス取りながら
重量物の空中投下なんて
そもそも自衛隊くらいしかできるところがない
158無念Nameとしあき24/01/04(木)20:44:18No.1172710393+
>>>空中投下の危険性とかいろいろ言われてるのにそれ無視してるから実質賛はいないよ
>>空中投下の利便性とかもいろいろ言われてるぞ
>いくら利便性あっても実行できないんだからそれは机上の空論だよ
できないわけではない、受け入れ側に自衛官など経験者がいないので、手元が出来ないのよ
煙を流す花火上げて、この風ならこの辺に流されるとかの経験がいるのでズブの素人への投下はかなり危険を伴う。
また、地震の影響で凸凹は多いけれど取り敢えず広い場所はあるという田舎特有の田畑があるので
自治体の職員の現場協力などが大事だと言われて入るよ
159無念Nameとしあき24/01/04(木)20:44:24No.1172710430+
ドローンで宅配とか出来てるから最前線の味方に物資を配送とか今後できそう?
160無念Nameとしあき24/01/04(木)20:44:53No.1172710646+
    1704368693335.jpg-(121112 B)
121112 B
>前提として空中投下は安全な地点に投下しないと逆に被害が増える危険がある
>さらに投下した物資を回収するチームもいる
>そんなチームを送り込めるならそもそも空中投下する必要がない
確認用の先発隊も投下しよう
先発隊とか関係無く降りる任務の人達が居るしね
161無念Nameとしあき24/01/04(木)20:44:56No.1172710669そうだねx3
>あと単純に落下傘を落とすのが危ない
としあき「食いもんか降ってくるぞ!受け止めてやる!」
まあ中東で実際にこれで(流石に直接受け止めようと思ったわけではないだろうけど)何人か死んでるしな
162無念Nameとしあき24/01/04(木)20:45:01No.1172710701そうだねx2
>としあきよこれが冬休みだ
普段と変わらん
163無念Nameとしあき24/01/04(木)20:45:39No.1172710968+
俺はいつからヘリが無い世界線に迷い込んだんだ?
164無念Nameとしあき24/01/04(木)20:45:41No.1172710988そうだねx1
    1704368741713.mp4-(7248546 B)
7248546 B
まぁやりたいのはこういうヤツなんだろうけど必要数のドローンはどこからかき集めるんだって話がな
165無念Nameとしあき24/01/04(木)20:45:44No.1172711008+
大量に物資輸送できるヘリなんて民間は保有してないでしょ
166無念Nameとしあき24/01/04(木)20:45:49No.1172711033そうだねx4
1500m級の滑走路相当の平地が無いと大型物資の空中投下はできんのよな
まずは地図を見よう
167無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:17No.1172711235そうだねx4
>No.1172708250
何を主張したかよくわからん文章
168無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:23No.1172711284+
>大量に物資輸送できるヘリなんて民間は保有してないでしょ
自衛隊の輸送ヘリでも雀の涙だろ
169無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:24No.1172711288+
海外みたいに何百キロも運べるドローンなんて国内にないだろ
国内のドローンは初期でケチついて開発が後ろ向きになったままだった
170無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:27No.1172711328+
空中投下は壊れたり回収不能になっても
なかば構わない覚悟でやる非常手段
171無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:35No.1172711378+
>>前提として空中投下は安全な地点に投下しないと逆に被害が増える危険がある
>>さらに投下した物資を回収するチームもいる
>>そんなチームを送り込めるならそもそも空中投下する必要がない
>確認用の先発隊も投下しよう
>先発隊とか関係無く降りる任務の人達が居るしね
自衛隊の空挺団なんて1000人程度しかいないんだよ
そんな小規模な部隊でどうこう出来るわけないだろ
172無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:38No.1172711405+
平原なら落下傘で5kmや10km流されても問題無いけど日本でやったら確率的には山中に落ちて木に引っ掛かるのが基本になる
つまり回収作業にも複数の人間と機材必須よ
173無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:50No.1172711489そうだねx2
>俺はいつからヘリが無い世界線に迷い込んだんだ?
ヘリ普通に飛んでるしそれで物資も運び入れてるぞ
問題はそのヘリも着陸できないところなんだ
174無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:50No.1172711492そうだねx12
馬鹿の考え休むに似たり
175無念Nameとしあき24/01/04(木)20:46:50No.1172711495+
奥能登まで道路がつながってるのに救援物資がいまだに届かないっていうのは指揮取ってるやつがポンコツなんだろ
176無念Nameとしあき24/01/04(木)20:47:37No.1172711839そうだねx4
    1704368857210.jpg-(93349 B)
93349 B
センキュー高須院長
177無念Nameとしあき24/01/04(木)20:47:42No.1172711869そうだねx1
>1704367769290.png
こういうニュースは一切やらない
178無念Nameとしあき24/01/04(木)20:47:53No.1172711964そうだねx2
>馬鹿の考え休むに似たり
やれるもんなら自衛隊や消防警察がとっくにやってる定期
179無念Nameとしあき24/01/04(木)20:48:13No.1172712099そうだねx6
>センキュー高須院長
大っきらい
180無念Nameとしあき24/01/04(木)20:48:15No.1172712111そうだねx4
>センキュー高須院長
個人による支援は石川県的にはNGなんじゃね?
181無念Nameとしあき24/01/04(木)20:48:29No.1172712208+
>究極超人あ~るって何ですか?
設計図も書かずにお化けなどを吸引する掃除機をつくってみたりする博士
主人公のR28号こと、R田中一郎も博士の作品となっている、最近の発明は、間抜け時空発生装置、原作者であるゆうきまさみ先生の描いていた漫画のキャラクターたちが
一つの街に集められてしまい…
182無念Nameとしあき24/01/04(木)20:48:42No.1172712306+
>まぁやりたいのはこういうヤツなんだろうけど必要数のドローンはどこからかき集めるんだって話がな
というか自衛隊ってせいぜい20万人ちょっとしかいない
石川の人口って100万人以上
ドローンや航空機フル稼働させてもとても足りない
だからまずガチで死ぬ人たちを救助して
次の部隊が道路復旧してあとはトラックで運びまくるしかない
183無念Nameとしあき24/01/04(木)20:48:56No.1172712391そうだねx1
アヘアヘ不正リコールマンじゃん
184無念Nameとしあき24/01/04(木)20:48:57No.1172712399そうだねx5
    1704368937538.jpg-(66299 B)
66299 B
>奥能登まで道路がつながってるのに救援物資がいまだに届かないっていうのは指揮取ってるやつがポンコツなんだろ
現地は道路こんなんやで
185無念Nameとしあき24/01/04(木)20:49:11No.1172712482+
>>センキュー高須院長
>個人による支援は石川県的にはNGなんじゃね?
この人は法人として県と協力できるじゃろ
186無念Nameとしあき24/01/04(木)20:49:12No.1172712490+
>>センキュー高須院長
>個人による支援は石川県的にはNGなんじゃね?
ボランティアもまだ受け入れできなくて募集してないくらいだしな
187無念Nameとしあき24/01/04(木)20:49:39No.1172712686そうだねx3
>>大量に物資輸送できるヘリなんて民間は保有してないでしょ
>自衛隊の輸送ヘリでも雀の涙だろ
CH-47以上の積載量があるヘリを教えてほしい
188無念Nameとしあき24/01/04(木)20:49:46No.1172712741+
マスコミが車走らせて行ってるのになんで大仰に空輸作戦なんてやらにゃならんの
189無念Nameとしあき24/01/04(木)20:49:57No.1172712816+
包茎を病気ということにしてビジネスを成功させたと堂々という人
190無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:17No.1172712945そうだねx1
>>>センキュー高須院長
>>個人による支援は石川県的にはNGなんじゃね?
>この人は法人として県と協力できるじゃろ
会社としてやってるのか?
191無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:18No.1172712952そうだねx3
    1704369018775.jpg-(133462 B)
133462 B
今回の地震で隆起して港が使えない
海底の様子がわからないから船も近づけない
えげつないほど地形が変わってる
192無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:21No.1172712972そうだねx3
>>>センキュー高須院長
>>個人による支援は石川県的にはNGなんじゃね?
>この人は法人として県と協力できるじゃろ
ヤマザキパンは年商1兆円
高須クリニックは60億円よ
県と協力なんて到底無理だよ
個人としては大金持ちでも社会に影響力出せるような水準じゃない
193無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:23No.1172712994そうだねx3
>センキュー高須院長
救援に出し惜しみしない姿勢は買うが
あまりにもワンマン
194無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:29No.1172713036そうだねx2
>>奥能登まで道路がつながってるのに救援物資がいまだに届かないっていうのは指揮取ってるやつがポンコツなんだろ
>現地は道路こんなんやで
やべえなこりゃ…
1-2日でどうこうできる規模の破壊じゃねえ
195無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:41No.1172713127そうだねx2
>奥能登まで道路がつながってるのに救援物資がいまだに届かないっていうのは指揮取ってるやつがポンコツなんだろ
地図上は繋がってるだけ
現実は徒歩でも突破困難で重機持ち込んで仮復旧からスタート
196無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:46No.1172713166+
>CH-47以上の積載量があるヘリを教えてほしい
自衛隊保有だとチヌークが最大だな
昔はスーパースタリオンなんかもあったんだが…
197無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:47No.1172713177そうだねx6
>>センキュー高須院長
>個人による支援は石川県的にはNGなんじゃね?
法人だし支援の実績もあるから各所に筋は通してるでしょ
198無念Nameとしあき24/01/04(木)20:50:53No.1172713216+
>マスコミが車走らせて行ってるのになんで大仰に空輸作戦なんてやらにゃならんの
プロが考えて今はやらないだけだろ
それかやってるけど報道されないだけ
199無念Nameとしあき24/01/04(木)20:51:33No.1172713486+
>>>大量に物資輸送できるヘリなんて民間は保有してないでしょ
>>自衛隊の輸送ヘリでも雀の涙だろ
>CH-47以上の積載量があるヘリを教えてほしい
ロシアあたりの凄く数が少ない特殊用途機くらいだな
200無念Nameとしあき24/01/04(木)20:51:34No.1172713496+
複数の避難所が水も食料も不足していると聞くが自治体の蓄え以外に避難者も各自数日分の非常食も持ち込んでいるのでは?
不足するの早過ぎないか
まさか持ってる非常食まで提出を求められてみんなで食べ尽くしたとかではないよな?
201無念Nameとしあき24/01/04(木)20:51:50No.1172713608+
車で行ったら帰りの燃料どうするの
ガソリン軽油なんてないで
202無念Nameとしあき24/01/04(木)20:52:30No.1172713905+
>車で行ったら帰りの燃料どうするの
>ガソリン軽油なんてないで
今はもう一般車両の救援は警察が制限掛けてるよ
203無念Nameとしあき24/01/04(木)20:52:33No.1172713926+
>個人による支援は石川県的にはNGなんじゃね?
陸路が禁止されてるだけ
204無念Nameとしあき24/01/04(木)20:52:43No.1172713992そうだねx6
    1704369163626.png-(606991 B)
606991 B
>現地は道路こんなんやで
通行不能になった能越自動車道から外したガードレールで脱出してる人達は頭柔らかいなーってなった
NHKの空撮に何度も映ってたけど現地の人の話聞くまで何やってんのかわからんかった
205無念Nameとしあき24/01/04(木)20:52:43No.1172713998+
中国辺りからMi-26借りるって手も無いではないがデカ過ぎてどこで使うんだって
206無念Nameとしあき24/01/04(木)20:52:45No.1172714008そうだねx1
>今回の地震で隆起して港が使えない
>海底の様子がわからないから船も近づけない
>えげつないほど地形が変わってる
この港もう終わりじゃん
207無念Nameとしあき24/01/04(木)20:53:02No.1172714141+
ある自治体の保存食の分量がすくなかったんじゃないって話はあるな
5000食分だったそうだけど避難者は1万超えてるって
208無念Nameとしあき24/01/04(木)20:53:30No.1172714347そうだねx1
>会社としてやってるのか?
過去の震災でもやってるからノウハウもある
209無念Nameとしあき24/01/04(木)20:54:06No.1172714561そうだねx3
能登半島は形変わってるだろ
まだ調べてられないだけで
210無念Nameとしあき24/01/04(木)20:54:58No.1172714934+
>ある自治体の保存食の分量がすくなかったんじゃないって話はあるな
>5000食分だったそうだけど避難者は1万超えてるって
そもそも人口が100万人以上いる
富裕層はさっさと脱出したにしても500万人以上が避難してるらしいから足り得るわけがない
211無念Nameとしあき24/01/04(木)20:55:03No.1172714961+
>能登半島は形変わってるだろ
>まだ調べてられないだけで
結構ずれてるって国土地理院が言ってる
212無念Nameとしあき24/01/04(木)20:55:06No.1172714979そうだねx1
>今回の地震で隆起して港が使えない
>海底の様子がわからないから船も近づけない
>えげつないほど地形が変わってる
港湾や周辺水路の水深確認してからじゃないと
輸送艦も近づけんなこれは
213無念Nameとしあき24/01/04(木)20:55:46No.1172715267+
自衛隊は世界屈指のCH47保有数を誇ってるから自衛隊の空中輸送能力が不足してたら解決できるのはアメリカくらいになるぞ
214無念Nameとしあき24/01/04(木)20:55:48No.1172715277+
としあきのヅラ並にズレたんです?
215無念Nameとしあき24/01/04(木)20:56:17No.1172715468+
>としあきのヅラ並にズレたんです?
としあきの全盛期なみに隆起した
216無念Nameとしあき24/01/04(木)20:57:04No.1172715794+
>中国辺りからMi-26借りるって手も無いではないがデカ過ぎてどこで使うんだって
あれは中国ですら持て余してるので…
217無念Nameとしあき24/01/04(木)20:57:22No.1172715929+
>港湾や周辺水路の水深確認してからじゃないと
>輸送艦も近づけんなこれは
平底船なLCT系だったらいけんじゃね?
218無念Nameとしあき24/01/04(木)20:57:26No.1172715954そうだねx1
>包茎を病気ということにしてビジネスを成功させたと堂々という人
稼いだ分は社会貢献もしてるから
売名行為が悪いとも思わんし
219無念Nameとしあき24/01/04(木)20:57:40No.1172716054そうだねx4
>そもそも人口が100万人以上いる
>富裕層はさっさと脱出したにしても500万人以上が避難してるらしいから足り得るわけがない
デタラメ言うなよ
能登の避難所の被災者は一万人だろ
金沢市あたりはそんな問題ねえだろ
AIで文章書いてんのか?
220無念Nameとしあき24/01/04(木)20:57:52No.1172716143そうだねx4
反ワク反自衛隊のアホがひとりで暴れてるだけ?
221無念Nameとしあき24/01/04(木)20:58:01No.1172716204+
輪島市が1.3メートルも動いててGPSが役に立たないらしいぞ
222無念Nameとしあき24/01/04(木)20:58:06No.1172716247+
>包茎を病気ということにしてビジネスを成功させたと堂々という人
種明かししてるだけマシじゃん
223無念Nameとしあき24/01/04(木)20:58:32No.1172716450そうだねx3
    1704369512952.mp4-(6023612 B)
6023612 B
>通行不能になった能越自動車道から外したガードレールで脱出してる人達は頭柔らかいなーってなった
被災された方が撮影した現場での様子
目視でなくコンベックスで両幅計ってる辺り手慣れを感じる
224無念Nameとしあき24/01/04(木)20:58:37No.1172716500+
    1704369517476.jpg-(77901 B)
77901 B
>CH-47以上の積載量があるヘリを教えてほしい
ロシアに頼もう
225無念Nameとしあき24/01/04(木)20:59:02No.1172716680+
    1704369542225.png-(1861 B)
1861 B
>輪島市が1.3メートルも動いててGPSが役に立たないらしいぞ
所有する土地がこんな感じにズレると思うんだけどどうなるんだろ
226無念Nameとしあき24/01/04(木)20:59:17No.1172716765+
空挺部隊に荷物持たせてパラシュート降下させるのは?
227無念Nameとしあき24/01/04(木)20:59:38No.1172716907そうだねx3
>空挺部隊に荷物持たせてパラシュート降下させるのは?
帰りはどうするんだよ
228無念Nameとしあき24/01/04(木)20:59:49No.1172716982そうだねx1
>空挺部隊に荷物持たせてパラシュート降下させるのは?
だからヘリを使わない理由は?
229無念Nameとしあき24/01/04(木)21:00:07No.1172717113+
>>通行不能になった能越自動車道から外したガードレールで脱出してる人達は頭柔らかいなーってなった
>被災された方が撮影した現場での様子
>目視でなくコンベックスで両幅計ってる辺り手慣れを感じる
地元の土建屋さんかな
230無念Nameとしあき24/01/04(木)21:00:10No.1172717139そうだねx1
    1704369610847.jpg-(180139 B)
180139 B
>港湾や周辺水路の水深確認してからじゃないと
>輸送艦も近づけんなこれは
砂浜に簡易港つくるのって自衛隊かどっか持ってないかな
231無念Nameとしあき24/01/04(木)21:00:12No.1172717153+
>空挺部隊に荷物持たせてパラシュート降下させるのは?
それやるくらいなら荷物だけでいいだろ
232無念Nameとしあき24/01/04(木)21:00:19No.1172717205そうだねx1
>大量に物資輸送できるヘリなんて民間は保有してないでしょ
民生機だと下にトン袋吊るして運ぶのも限界有るしな
233無念Nameとしあき24/01/04(木)21:00:47No.1172717399そうだねx3
>砂浜に簡易港つくるのって自衛隊かどっか持ってないかな
これ港作り直しじゃん
234無念Nameとしあき24/01/04(木)21:01:16No.1172717603+
>ロシアに頼もう
中国に頼む方がマシ
235無念Nameとしあき24/01/04(木)21:01:20No.1172717636+
この隆起した場所ってこの後ずっとこのまんまなの?
236無念Nameとしあき24/01/04(木)21:01:32No.1172717731+
海外のアマゾンがやってる配達ドローンを今こそ使って水食料燃料届ければいいのに
237無念Nameとしあき24/01/04(木)21:01:34No.1172717747+
>空挺部隊に荷物持たせてパラシュート降下させるのは?
装備抱えたまま降下すると最悪死ぬんだぜ?
238無念Nameとしあき24/01/04(木)21:01:43No.1172717806+
>空挺部隊に荷物持たせてパラシュート降下させるのは?
>帰りはどうするんだよ
訓練のつもりで近くの部隊のいるところまで歩いて帰る
239無念Nameとしあき24/01/04(木)21:01:47No.1172717836+
>自衛隊保有だとチヌークが最大だな
>昔はスーパースタリオンなんかもあったんだが…
MH53の後継がMH101になって輸送力半減だよ
240無念Nameとしあき24/01/04(木)21:01:52No.1172717870そうだねx6
というか、救援方法についての議論なんて
それこそ装備や機体の事を知り尽くしてる自衛隊や政府のお偉いさんが検討しつくしているのでは?
241無念Nameとしあき24/01/04(木)21:01:55No.1172717893+
>この隆起した場所ってこの後ずっとこのまんまなの?
もう元に戻らないんじゃないか?
242無念Nameとしあき24/01/04(木)21:02:03No.1172717952そうだねx2
    1704369723297.png-(625190 B)
625190 B
CH47の航続距離があれば東京から被災地に飛んでいけるのに大型輸送機で態々空中投下する理由は?
243無念Nameとしあき24/01/04(木)21:02:05No.1172717974+
>この隆起した場所ってこの後ずっとこのまんまなの?
地球に聞いてみてくれ
244無念Nameとしあき24/01/04(木)21:02:11No.1172718024そうだねx3
>>空挺部隊に荷物持たせてパラシュート降下させるのは?
>帰りはどうするんだよ
降下した連中も水や食料消費するから更なる補給必須になって空中投下で空挺を食わせてるだけになるオチ
245無念Nameとしあき24/01/04(木)21:03:00No.1172718387そうだねx2
>MH53の後継がMH101になって輸送力半減だよ
どっちもだがそもそも稼働率が低すぎてだな・・・
246無念Nameとしあき24/01/04(木)21:03:08No.1172718433そうだねx4
>>ロシアに頼もう
>中国に頼む方がマシ
どっちも無いわ
247無念Nameとしあき24/01/04(木)21:03:27No.1172718571そうだねx3
>稼いだ分は社会貢献もしてるから
>売名行為が悪いとも思わんし
売名行為だけでしょ?
248無念Nameとしあき24/01/04(木)21:03:40No.1172718677+
不正リコールだもんなぁ
249無念Nameとしあき24/01/04(木)21:04:05No.1172718859そうだねx1
>>>ロシアに頼もう
>>中国に頼む方がマシ
>どっちも無いわ
災害くらいノーボーダーで助け合いたいけどまだまだ難しいな
250無念Nameとしあき24/01/04(木)21:04:19No.1172718951+
空中投下する理由を詳しく説明できない馬鹿はスレ立てすんなよ
251無念Nameとしあき24/01/04(木)21:04:25No.1172718995+
>CH47の航続距離があれば東京から被災地に飛んでいけるのに大型輸送機で態々空中投下する理由は?
一度にいっぱい下ろせるんじゃん!って思ってるんだろうけど
かしこいとしあきさまはどろーんが回収すると思ってらっしゃるようで
252無念Nameとしあき24/01/04(木)21:04:28No.1172719012+
人員だけならUHでさっさと運んでる
253無念Nameとしあき24/01/04(木)21:04:35No.1172719059そうだねx2
>今こそオスプレイが輝くとき
そいつよりチヌークで山盛り物資載せていったほうがええで
254無念Nameとしあき24/01/04(木)21:05:20No.1172719400+
としあきの考え休むに似たりを地で行くスレ
255無念Nameとしあき24/01/04(木)21:05:39No.1172719520+
>>>ロシアに頼もう
>>中国に頼む方がマシ
>どっちも無いわ
赤のためのくにたちに何故に借りを作りたいのか聞きたいな…
さっさと通名やめろや。
256無念Nameとしあき24/01/04(木)21:06:02No.1172719686そうだねx1
    1704369962330.mp4-(7545435 B)
7545435 B
アメリカ軍が得意
257無念Nameとしあき24/01/04(木)21:06:12No.1172719759そうだねx1
>としあきの考え休むに似たりを地で行くスレ
一まとめにしないでくれ
258無念Nameとしあき24/01/04(木)21:06:14No.1172719784そうだねx2
>>>空挺部隊に荷物持たせてパラシュート降下させるのは?
>>帰りはどうするんだよ
>降下した連中も水や食料消費するから更なる補給必須になって空中投下で空挺を食わせてるだけになるオチ
何なら被災地で携行食立ち食いして飢え凌いでいても
後から役立たずやら自分たちばかり食ってたと難癖
つけられるやつ
259無念Nameとしあき24/01/04(木)21:06:39No.1172719955そうだねx3
>というか、救援方法についての議論なんて
>それこそ装備や機体の事を知り尽くしてる自衛隊や政府のお偉いさんが検討しつくしているのでは?
としあきがそこまで想像力あるわけないじゃん
260無念Nameとしあき24/01/04(木)21:06:52No.1172720055+
落ちてくる物資に被災者が一斉に群がって地獄絵図になりそう
261無念Nameとしあき24/01/04(木)21:07:18No.1172720240+
>降下した連中も水や食料消費するから更なる補給必須になって空中投下で空挺を食わせてるだけになるオチ
マジかよ
降下隊員が着陸ポイントの選定整備してとか
不通になってる地域を繋ぐ非常路作るとか出来ないのか
262無念Nameとしあき24/01/04(木)21:07:19No.1172720257+
>>今こそオスプレイが輝くとき
>そいつよりチヌークで山盛り物資載せていったほうがええで
他のタイプは割とむかしから船に仮着とかパイロット次第では結構な無茶な配送便してるものな…
その分失敗してるけど…
263無念Nameとしあき24/01/04(木)21:07:41No.1172720380+
>アメリカ軍が得意
これわざとやったそうで
当然懲罰対象に
264無念Nameとしあき24/01/04(木)21:07:52No.1172720460そうだねx1
>>というか、救援方法についての議論なんて
>>それこそ装備や機体の事を知り尽くしてる自衛隊や政府のお偉いさんが検討しつくしているのでは?
>としあきがそこまで想像力あるわけないじゃん
大半のとっしーはヘリでやればいいんじゃねって正解にたどり着いてるから
265無念Nameとしあき24/01/04(木)21:08:25No.1172720661そうだねx1
>一まとめにしないでくれ
こんなスレに来て書き込んでる時点で
十把一絡げ
五十歩百歩
目くそ鼻くそ
どれでもいいぞ選んでくれ
266無念Nameとしあき24/01/04(木)21:08:44No.1172720805そうだねx3
>としあきの全盛期なみに隆起した
なんだ大した事ないじゃん…
267無念Nameとしあき24/01/04(木)21:09:03No.1172720919+
>当然懲罰対象に
嫌がらせでやったのかな
268無念Nameとしあき24/01/04(木)21:09:22No.1172721041そうだねx1
>どれでもいいぞ選んでくれ
俺は団栗の背比べを選ぶぜ!
269無念Nameとしあき24/01/04(木)21:09:25No.1172721063+
自衛隊の空挺部隊ってサバイバル訓練受けてなかった?
山に入って自活できるでしょ
270無念Nameとしあき24/01/04(木)21:09:30No.1172721089+
>降下隊員が着陸ポイントの選定整備してとか
>不通になってる地域を繋ぐ非常路作るとか出来ないのか
重機使わずにできることなんてたかが知れてるのでさっさと道路開通させましょうねって話
271無念Nameとしあき24/01/04(木)21:09:37No.1172721132+
>落ちてくる物資に被災者が一斉に群がって地獄絵図になりそう
多分そうそそのかす工作員がばれてふくろだたきになるえもみえるな…あの辺りは新しい入植者が目立つ地域なので、
たとえ背乗りで入植しても、常に浮いてるように他人からは見えていると想われ
272無念Nameとしあき24/01/04(木)21:10:29No.1172721466そうだねx8
>自衛隊の空挺部隊ってサバイバル訓練受けてなかった?
>山に入って自活できるでしょ
牟田口としあきがナチュラルに爆誕するの吹いた
273無念Nameとしあき24/01/04(木)21:10:35No.1172721503+
    1704370235385.mp4-(8183382 B)
8183382 B
アメリカ軍が得意
とはいえ戦争とか本当に大事な時しか兵士に危険行為させたくはないな
274無念Nameとしあき24/01/04(木)21:10:44No.1172721551+
>十把一絡げ
>五十歩百歩
>目くそ鼻くそ
>どれでもいいぞ選んでくれ
俺はこのドングリコンペティションを選ぶぜ!
275無念Nameとしあき24/01/04(木)21:11:02No.1172721682+
自衛隊のヘリはもう出てるね
276無念Nameとしあき24/01/04(木)21:11:03No.1172721686+
>>アメリカ軍が得意
>これわざとやったそうで
>当然懲罰対象に
これわざとで懲罰受けた
277無念Nameとしあき24/01/04(木)21:12:32No.1172722263+
敵兵が潜んでる戦場でもない国内の被災地でなぜそんなマネを?
278無念Nameとしあき24/01/04(木)21:12:50No.1172722372+
>>自衛隊の空挺部隊ってサバイバル訓練受けてなかった?
>>山に入って自活できるでしょ
>牟田口としあきがナチュラルに爆誕するの吹いた
としあきと言うか一般人の牟田口脳が居るのはまああるとは思う
自衛隊の上層部に牟田口脳が居たら駄目だけど
279無念Nameとしあき24/01/04(木)21:13:14No.1172722518+
ヘリが使えるんだからヘリでいいじゃん
280無念Nameとしあき24/01/04(木)21:13:21No.1172722563そうだねx2
>所有する土地がこんな感じにズレると思うんだけどどうなるんだろ
阪神淡路の時にそういうの見たわ
281無念Nameとしあき24/01/04(木)21:13:40No.1172722674そうだねx1
C-2で近場の基地に物資集積してCH-47で各地に輸送ってのを上回る効率を空中投下で出せるの?
282無念Nameとしあき24/01/04(木)21:14:04No.1172722808そうだねx1
>ヘリが使えるんだからヘリでいいじゃん
そのとおり
今自衛隊のヘリが行ってる
283無念Nameとしあき24/01/04(木)21:14:15No.1172722892+
ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
284無念Nameとしあき24/01/04(木)21:14:17No.1172722902+
冬の日本海側の山でで食えるもの確保できるのだろうか
285無念Nameとしあき24/01/04(木)21:14:18No.1172722919+
まともな反論が無いから立て逃げのゴミカスだろ
286無念Nameとしあき24/01/04(木)21:14:19No.1172722927+
キチママに無人島に置き去りにされたけど自分は元自衛官だったので
287無念Nameとしあき24/01/04(木)21:14:28No.1172722995+
>ヘリが使えるんだからヘリでいいじゃん
そうなるんだが何故か優秀なとしあき様が空挺投下にご執心のようで
288無念Nameとしあき24/01/04(木)21:14:58No.1172723194+
>>港湾や周辺水路の水深確認してからじゃないと
>>輸送艦も近づけんなこれは
>砂浜に簡易港つくるのって自衛隊かどっか持ってないかな
ホーバークラフトで重機送り込んで作ってるよ
289無念Nameとしあき24/01/04(木)21:15:10No.1172723275+
ぶっちゃけ道路開通させたほうが早いと思う
290無念Nameとしあき24/01/04(木)21:15:35No.1172723423+
>ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
ドローンはまだ重さと数をクリアできない
291無念Nameとしあき24/01/04(木)21:15:35No.1172723426+
>ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
着陸は不能な建物の上にホバリングで乗り付けて人命救助できるヘリが着陸できる場所を選ぶ…?
具体的にどう選ぶんだ?
292無念Nameとしあき24/01/04(木)21:15:37No.1172723432+
>>ロシアに頼もう
>中国に頼む方がマシ
あいつらに人命救助の技術ないから
中国とか災害派遣プロパガンダの為に災害派遣ではなくセット用意して救助してるかのような振りだけしてた
293無念Nameとしあき24/01/04(木)21:16:12No.1172723683+
>ぶっちゃけ道路開通させたほうが早いと思う
数日で出来る事ではないからその間の繋ぎにヘリ輸送すんだろ
294無念Nameとしあき24/01/04(木)21:16:14No.1172723701+
>ぶっちゃけ道路開通させたほうが早いと思う
なので緊急の日用品や食料を優先して届けて地上は全力で道直してる最中
295無念Nameとしあき24/01/04(木)21:16:24No.1172723759+
>ぶっちゃけ道路開通させたほうが早いと思う
そっちも同時進行だな
地元の土建屋もフル稼働だろう
296無念Nameとしあき24/01/04(木)21:16:44No.1172723883+
>冬の日本海側の山でで食えるもの確保できるのだろうか
冬季の珠海よりは有るだろうな
あそこは木の皮や熊笹の芯くらいしかマジでないからなあ
297無念Nameとしあき24/01/04(木)21:16:59No.1172723979+
>ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
輸送ヘリとドローンの輸送量をちょっと調べればこんなアホなレスしなくて済むのに
298無念Nameとしあき24/01/04(木)21:17:25No.1172724139+
>>ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
>着陸は不能な建物の上にホバリングで乗り付けて人命救助できるヘリが着陸できる場所を選ぶ…?
>具体的にどう選ぶんだ?
アレめっちゃ危険で下手したら全員死ぬ可能性あるからな
着陸する場所を選ぶのは本当
299無念Nameとしあき24/01/04(木)21:17:25No.1172724146そうだねx1
>あいつらに人命救助の技術ないから
>中国とか災害派遣プロパガンダの為に災害派遣ではなくセット用意して救助してるかのような振りだけしてた
陰謀論とか好きそう
300無念Nameとしあき24/01/04(木)21:17:31No.1172724191+
    1704370651264.png-(79725 B)
79725 B
>>それでどこの民間組織が救援活動するの?
>最近の若い人は金持ちが道楽でやる正義の味方を知らんかのうフガフガ…
国がやるとこうなる
301無念Nameとしあき24/01/04(木)21:17:48No.1172724275そうだねx1
>ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
往復100km飛んで100kg程度は運べるドローンが山ほど有るなら
302無念Nameとしあき24/01/04(木)21:17:53No.1172724302+
空挺降下は数日分の物資と一緒に降下するがそもそもパラ降下する必要全くない
303無念Nameとしあき24/01/04(木)21:18:16No.1172724444+
>冬の日本海側の山でで食えるもの確保できるのだろうか
人間は食料がなくても水さえあれば一週間は大丈夫
焚き火して水さえあれば救助隊や支援が到着するまで十分持ちこたえられるよ
304無念Nameとしあき24/01/04(木)21:18:22No.1172724489+
>>ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
>輸送ヘリとドローンの輸送量をちょっと調べればこんなアホなレスしなくて済むのに
ゲームでドローンがめっちゃ便利だから現実でもそうだと思ってるんだろう
305無念Nameとしあき24/01/04(木)21:18:38No.1172724593+
>ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
航続距離も積載量も8歳児の自転車くらいしか無いんだが…
306無念Nameとしあき24/01/04(木)21:19:01No.1172724745+
>アレめっちゃ危険で下手したら全員死ぬ可能性あるからな
>着陸する場所を選ぶのは本当
学校のグラウンドや駐車場がいっぱいあるし
ドクターヘリサイズだったら道路にすら着陸できるのでドローンである必要全くないよね
307無念Nameとしあき24/01/04(木)21:19:10No.1172724803+
正月だったから沖に出てる漁船も少なかったせいで海も陸もあかんのよな
308無念Nameとしあき24/01/04(木)21:19:14No.1172724830+
物資投下したら助かるのにな
規則守って死んだら意味無いし
309無念Nameとしあき24/01/04(木)21:19:15No.1172724839+
>>ヘリも着陸する場所選ぶからドローン使って物資運搬の方がよくない?
>往復100km飛んで100kg程度は運べるドローンが山ほど有るなら
ドローンじゃなくヘリで良くね
310無念Nameとしあき24/01/04(木)21:19:40No.1172724999そうだねx1
>物資投下したら助かるのにな
>規則守って死んだら意味無いし
黙ってろカス
311無念Nameとしあき24/01/04(木)21:19:48No.1172725045+
>ぶっちゃけ道路開通させたほうが早いと思う
地滑りで崩れた所は土留めしないとまた余震で土砂流れるけど対応しつつそんなに早く出来るのか?
312無念Nameとしあき24/01/04(木)21:19:59No.1172725112+
    1704370799979.jpg-(86032 B)
86032 B
最大1トンのペイロード運べるドローン連れてきたよ
313無念Nameとしあき24/01/04(木)21:20:06No.1172725155+
>黙ってろカス
誰だよテメェは
314無念Nameとしあき24/01/04(木)21:20:30No.1172725344+
後々ドローン技術が上がればこういう時に集積地からピストン輸送とかできる未来はありそうだけど流石に今は無理だな
315無念Nameとしあき24/01/04(木)21:21:23No.1172725692+
>物資投下したら助かるのにな
>規則守って死んだら意味無いし
なんの規則でダメだって思ってるの
法令あんの?ちょっと教えて?
316無念Nameとしあき24/01/04(木)21:21:25No.1172725711+
海外ほどドローン活用されてないのがはっきりしたな
317無念Nameとしあき24/01/04(木)21:21:30No.1172725743+
>最大1トンのペイロード運べるドローン連れてきたよ
ヘリコと同じじゃ無いですか
318無念Nameとしあき24/01/04(木)21:21:45No.1172725848+
左翼が自衛隊へのオスプレイ導入に反対してなければ今頃多くの人命が救われただろうに…
319無念Nameとしあき24/01/04(木)21:21:47No.1172725854+
着陸できなくてもヘリで5m位の高さから落とせば良いなんて主張していたおこちゃまいたな
君は5mの高さから飛び降りても平気なんだね
320無念Nameとしあき24/01/04(木)21:21:52No.1172725879+
>なんの規則でダメだって思ってるの
>法令あんの?ちょっと教えて?
じゃあ物資投下どこでもOKってこと?
321無念Nameとしあき24/01/04(木)21:22:05No.1172725957+
>最大1トンのペイロード運べるドローン連れてきたよ
キャノピーの塗分けサボったヘリかな
322無念Nameとしあき24/01/04(木)21:22:07No.1172725963+
>>アレめっちゃ危険で下手したら全員死ぬ可能性あるからな
>>着陸する場所を選ぶのは本当
>学校のグラウンドや駐車場がいっぱいあるし
>ドクターヘリサイズだったら道路にすら着陸できるのでドローンである必要全くないよね
なので校庭も絶対にヘリ分のスペース空けないといけないんよね
今回校庭が地震でベコベコになってたりしてるけど大丈夫化さかな…
323無念Nameとしあき24/01/04(木)21:22:12No.1172725992+
>>CH-47以上の積載量があるヘリを教えてほしい
>ロシアに頼もう
いま絶賛怒らせ中だからなぁ…
324無念Nameとしあき24/01/04(木)21:22:25No.1172726090+
>ヘリコと同じじゃ無いですか
ドローンには違いねぇだろうがおおん!?
325無念Nameとしあき24/01/04(木)21:22:32No.1172726136そうだねx2
>左翼が自衛隊へのオスプレイ導入に反対してなければ今頃多くの人命が救われただろうに…
いまオスプレイの飛行禁止出してるのは米軍なんだが
326無念Nameとしあき24/01/04(木)21:22:37No.1172726170そうだねx3
>海外ほどドローン活用されてないのがはっきりしたな
日本もドローンで被害状況の確認とかやってるけど?
海外言うけどどの国?
327無念Nameとしあき24/01/04(木)21:22:42No.1172726210+
投下した物資が現地の中韓に根こそぎ奪われるんですね
328無念Nameとしあき24/01/04(木)21:22:59No.1172726323+
>最大1トンのペイロード運べるドローン連れてきたよ
戦場じゃあるまいし無人にする意味がわからん
329無念Nameとしあき24/01/04(木)21:23:12No.1172726398そうだねx1
>投下した物資が現地の中韓に根こそぎ奪われるんですね
朝鮮半島に落としてるぞそれ
330無念Nameとしあき24/01/04(木)21:23:15No.1172726419+
>道路が悪くて車が通れないなら飛行機とかへリ飛ばして
>どんどん救援物資落とせばいい
>自衛隊なんかに頼らなくても民間にもできるだろ
民間が空中投下機能あるヘリや飛行機持ってるもんなのか?
331無念Nameとしあき24/01/04(木)21:23:17No.1172726437+
国難で求められる支援に対して自衛隊が小規模であるって結論だから軍拡しようぜって話にしかならんのよね
人も足りないし機材も足りないし基地も貯えも足りない
332無念Nameとしあき24/01/04(木)21:23:22No.1172726479+
>>最大1トンのペイロード運べるドローン連れてきたよ
>戦場じゃあるまいし無人にする意味がわからん
格好良いじゃん
333無念Nameとしあき24/01/04(木)21:23:25No.1172726494+
>地滑りで崩れた所は土留めしないとまた余震で土砂流れるけど対応しつつそんなに早く出来るのか?
余震も地盤も落ち着くまではしっかり杭打てないとその危険は付きまとうね
334無念Nameとしあき24/01/04(木)21:23:26No.1172726505+
自衛隊って昔ドイツ軍が使ってた Fi156C みたいな
短距離離着陸機みたいな持ってないの?
335無念Nameとしあき24/01/04(木)21:23:40No.1172726596そうだねx1
>着陸できなくてもヘリで5m位の高さから落とせば良いなんて主張していたおこちゃまいたな
>君は5mの高さから飛び降りても平気なんだね
単純にホバリングしてるヘリから物落とすのって搭乗者も地上も危なすぎるんだよな…
336無念Nameとしあき24/01/04(木)21:23:54No.1172726686そうだねx2
やっぱこういう時に一番役に立つのはチヌークだよね
337無念Nameとしあき24/01/04(木)21:24:08No.1172726791+
    1704371048835.jpg-(37215 B)
37215 B
>>>最大1トンのペイロード運べるドローン連れてきたよ
>>戦場じゃあるまいし無人にする意味がわからん
>格好良いじゃん
338無念Nameとしあき24/01/04(木)21:24:10No.1172726808そうだねx2
>自衛隊って昔ドイツ軍が使ってた Fi156C みたいな
>短距離離着陸機みたいな持ってないの?
カスみたいな積載量しかないけど何に使うの
339無念Nameとしあき24/01/04(木)21:24:22No.1172726896+
>なので校庭も絶対にヘリ分のスペース空けないといけないんよね
>今回校庭が地震でベコベコになってたりしてるけど大丈夫化さかな…
だからまず偵察機が被災状況を確認
着陸できる場所を選定する
この辺の速さが3.11の時足りなかったって言われてる
米軍の偵察機はリアルタイム
自衛隊はデーターを持ち帰る必要があったとかなんとか
340無念Nameとしあき24/01/04(木)21:24:32No.1172726963+
>短距離離着陸機みたいな持ってないの?
あれより減りの方が使い勝手がいい…
341無念Nameとしあき24/01/04(木)21:24:52No.1172727089+
日本でアメリカみたいな救援物資が届くワケが無い
基本捨て駒だよ
342無念Nameとしあき24/01/04(木)21:24:54No.1172727107+
空中投下ってよっぽど頑丈に中身守られてないと損失凄いからな
343無念Nameとしあき24/01/04(木)21:25:33No.1172727361そうだねx1
>左翼が自衛隊へのオスプレイ導入に反対してなければ今頃多くの人命が救われただろうに…
オスプレイでは流石に降りれないよ…
344無念Nameとしあき24/01/04(木)21:25:37No.1172727391そうだねx1
>自衛隊って昔ドイツ軍が使ってた Fi156C みたいな
>短距離離着陸機みたいな持ってないの?
それペイロードゴミなんですよ
345無念Nameとしあき24/01/04(木)21:25:40No.1172727422+
>最大1トンのペイロード運べるドローン連れてきたよ
ファイアスカウト使うくらいならヒューイでいいかなって
346無念Nameとしあき24/01/04(木)21:25:50No.1172727479+
やっぱりこのまま物資が届かないと非常袋の物資も徴収になるのかな
347無念Nameとしあき24/01/04(木)21:25:57No.1172727522+
手渡ししないと奪い合いになるんじゃ?
348無念Nameとしあき24/01/04(木)21:26:02No.1172727562そうだねx2
>じゃあ物資投下どこでもOKってこと?
やろうと思えばどこでも出来るんじゃない?
かしこいとしあき様の考えたことはもう本職の自衛隊の人が考えてるとおもうけど
投下にこだわるのはいいけどその後のこと投げっぱなしじゃん
牟田口としあきかよ
349無念Nameとしあき24/01/04(木)21:26:41No.1172727812+
>手渡ししないと奪い合いになるんじゃ?
流石に道の復旧も始まってるしそこまで世紀末にはならないよ
350無念Nameとしあき24/01/04(木)21:26:43No.1172727825+
>自衛隊って昔ドイツ軍が使ってた Fi156C みたいな
>短距離離着陸機みたいな持ってないの?
>カスみたいな積載量しかないけど何に使うの
孤立してるとこ行って様子見に行ったり
ほんのわずかでも物資届けられるなら
351無念Nameとしあき24/01/04(木)21:26:56No.1172727912そうだねx4
>売名行為だけでしょ?
それで助かる人間がいるのならとくに問題はないと思うぞ
352無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:03No.1172727965+
>>着陸できなくてもヘリで5m位の高さから落とせば良いなんて主張していたおこちゃまいたな
>>君は5mの高さから飛び降りても平気なんだね
>単純にホバリングしてるヘリから物落とすのって搭乗者も地上も危なすぎるんだよな…
ペイロード切り離すからその推力分浮き上がるんだよな
だから地面に荷を下ろしたいヘリの安全の為に
353無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:14No.1172728048+
    1704371234144.png-(163882 B)
163882 B
>自衛隊って昔ドイツ軍が使ってた Fi156C みたいな
>短距離離着陸機みたいな持ってないの?
パイロット別で二人載せたら重量オーバーだったらしいよ
354無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:14No.1172728054+
だいたい投下したものを受け取る算段すら建てれないくらい連絡手段も壊滅してるのに一方的に物資投下とか単に無駄では?
355無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:15No.1172728061+
>>じゃあ物資投下どこでもOKってこと?
>やろうと思えばどこでも出来るんじゃない?
>かしこいとしあき様の考えたことはもう本職の自衛隊の人が考えてるとおもうけど
>投下にこだわるのはいいけどその後のこと投げっぱなしじゃん
>牟田口としあきかよ
餓死するよりマシだろ
だからお行儀良く死ぬって言ってんだが
356無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:16No.1172728067+
>この辺の速さが3.11の時足りなかったって言われてる
>米軍の偵察機はリアルタイム
>自衛隊はデーターを持ち帰る必要があったとかなんとか
その辺は阪神・淡路大震災の頃から報道ヘリの空撮頼りみたいな部分あるから…
357無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:19No.1172728089+
>孤立してるとこ行って様子見に行ったり
>ほんのわずかでも物資届けられるなら
それこそヘリでいいじゃん
358無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:27No.1172728155+
冬休みの中学生の相手をするスレ?
359無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:35No.1172728200+
物資の空中投下は見渡す限り田んぼみたいな地域じゃないとダメなのでヘリと比較にならないくらい場所が限られるんですよ
360無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:40No.1172728245+
>孤立してるとこ行って様子見に行ったり
>ほんのわずかでも物資届けられるなら
ヘリでいい
361無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:47No.1172728281+
所詮素人のアイデアなんて使い物になるわけないんだから
プロにまかせておけ
362無念Nameとしあき24/01/04(木)21:27:51No.1172728308+
>孤立してるとこ行って様子見に行ったり
>ほんのわずかでも物資届けられるなら
ヘリで良いですよね…
363無念Nameとしあき24/01/04(木)21:28:26No.1172728515+
>冬休みの中学生の相手をするスレ?
そうだけど
364無念Nameとしあき24/01/04(木)21:28:27No.1172728521そうだねx4
>冬休みの中学生の相手をするスレ?
驚くべきことに能率の話ができない大人は社会にも稀にいる
365無念Nameとしあき24/01/04(木)21:28:32No.1172728555+
ヘリが優秀なのは分かるが
問題はヘリの数が足りているのか?
パイロットも整備も必要だからそっちも足りていないと運用できないし
366無念Nameとしあき24/01/04(木)21:28:52No.1172728685そうだねx1
>C-2で近場の基地に物資集積してCH-47で各地に輸送ってのを上回る効率を空中投下で出せるの?
まず陸自隊員を>自衛隊って昔ドイツ軍が使ってた Fi156C みたいな
>短距離離着陸機みたいな持ってないの?
今の戦場で低速小型連絡機なんて使い道がなさすぎる
367無念Nameとしあき24/01/04(木)21:28:58No.1172728707+
>>手渡ししないと奪い合いになるんじゃ?
>流石に道の復旧も始まってるしそこまで世紀末にはならないよ
民間の発送デポあるしなAmazonとかDMMの物流保管庫とか
そこまで道が通れば使える物資が存在する事になるし
368無念Nameとしあき24/01/04(木)21:29:33No.1172728944そうだねx1
単に空中投下のノウハウがゼロだからやりようが無いって話だよな
日本じゃそんな事想定もしてないだろ
369無念Nameとしあき24/01/04(木)21:29:55No.1172729075そうだねx1
>驚くべきことに能率の話ができない大人は社会にも稀にいる
普通だったら一笑に付されるバカの思いつきが声高に叫ばれる現代文明の弊害
370無念Nameとしあき24/01/04(木)21:30:10No.1172729177+
    1704371410626.webp-(126746 B)
126746 B
>>左翼が自衛隊へのオスプレイ導入に反対してなければ今頃多くの人命が救われただろうに…
>オスプレイでは流石に降りれないよ…
吊るせば…
でも荷物の吊り外しのときのホバリングとかで事故起こすかも
371無念Nameとしあき24/01/04(木)21:30:29No.1172729282+
今の短距離連絡機はですね
ヘリコプターかビジネスジェット使うのが定番なんすわ
372無念Nameとしあき24/01/04(木)21:30:30No.1172729287+
>単に空中投下のノウハウがゼロだからやりようが無いって話だよな
>日本じゃそんな事想定もしてないだろ
スレ画で空中投下してるの見えないのか…
373無念Nameとしあき24/01/04(木)21:30:55No.1172729450+
船とかで物資のある所に集まってもらうのが一番だよな
374無念Nameとしあき24/01/04(木)21:31:09No.1172729536+
>>黙ってろカス
>誰だよテメェは
赤の国の人か、その被災環境を経験した方では?
例えば、左側通行、もともとは武士のさやを当てると…、がもとで始まったスラング的な風習なのだが、
交通機関等を導入するにあたってイギリスの車両などを取り寄せたのが完全に左側通行を決定づけたとも言えるらしく
右ハンドルが定着しやすかったのは「左側通行」がその当時でも普通にしている事
であることがわかる、で、最近、車道での自転車や電動キックボードの左側通行無視が事故の原因となっている
375無念Nameとしあき24/01/04(木)21:31:27No.1172729639+
今更こんな場末のカビが生えた画像掲示板に中学生が来るかよ
なんかイベントあると活動的なバカが
天才的発想を開陳するスレ建てて暴れてるだけ
376無念Nameとしあき24/01/04(木)21:31:36No.1172729689+
まずは投下に耐えらる物資を選ばないと
とりあえず今どきのプルタブ式缶詰は全滅する
377無念Nameとしあき24/01/04(木)21:31:44No.1172729747そうだねx4
>>驚くべきことに能率の話ができない大人は社会にも稀にいる
>普通だったら一笑に付されるバカの思いつきが声高に叫ばれる現代文明の弊害
バカがインターネットを介して一塊になれるから質が悪いのよね
県に10人いる馬鹿が47都道府県全員インターネットでつながれば470人や
378無念Nameとしあき24/01/04(木)21:31:56No.1172729821+
>>驚くべきことに能率の話ができない大人は社会にも稀にいる
>普通だったら一笑に付されるバカの思いつきが声高に叫ばれる現代文明の弊害
手段と目的が云々以前に根本的に頭が悪いとお話にならんのよね
379無念Nameとしあき24/01/04(木)21:31:59No.1172729836そうだねx1
>船とかで物資のある所に集まってもらうのが一番だよな
問題は地震で海底地形変わっちゃって港に安全に入れるかもわからなくなってるんだ
380無念Nameとしあき24/01/04(木)21:32:02No.1172729856+
>ヘリが優秀なのは分かるが
>問題はヘリの数が足りているのか?
>パイロットも整備も必要だからそっちも足りていないと運用できないし
この事態に憤る若者は日本の軍拡する事を求めなさいね
こういう事態に対処できる装備や能力を持つのは軍隊(自衛隊)しかないんだから
今足りないって見えたら増やすしかないのよ
381無念Nameとしあき24/01/04(木)21:32:23No.1172729996+
ヘリの降りる場所にも困ってるのに空中投下とかオスプレイとか無理
382無念Nameとしあき24/01/04(木)21:32:44No.1172730114+
まず空中投下が必要な状況ではない
確実に一定数の物資を届けて受け取ってもらう必要性があるから
383無念Nameとしあき24/01/04(木)21:33:24No.1172730345+
連続投下でも10万食とか落とすんだから相当な量だろうな
384無念Nameとしあき24/01/04(木)21:33:26No.1172730357+
>ヘリが優秀なのは分かるが
>問題はヘリの数が足りているのか?
>パイロットも整備も必要だからそっちも足りていないと運用できないし
クソオスプレイに予算と人員とられたのでダメ
385無念Nameとしあき24/01/04(木)21:33:37No.1172730440+
>>船とかで物資のある所に集まってもらうのが一番だよな
>問題は地震で海底地形変わっちゃって港に安全に入れるかもわからなくなってるんだ
現地の港が4m隆起してるから浅瀬になっちまったんだっけ
沖に留めてヘリとボートでピストン輸送かな
386無念Nameとしあき24/01/04(木)21:33:43No.1172730469そうだねx2
空中投下は絵面が派手だからそういうのが見たいだけでしょ
387無念Nameとしあき24/01/04(木)21:34:04No.1172730592+
>>ヘリが優秀なのは分かるが
>>問題はヘリの数が足りているのか?
>>パイロットも整備も必要だからそっちも足りていないと運用できないし
>クソオスプレイに予算と人員とられたのでダメ
だから軍拡しかねぇだろって話よ
388無念Nameとしあき24/01/04(木)21:34:11No.1172730637そうだねx6
素人が考えつく事はとっくにプロが考えてる
ていうか震災前から手順の検討はしてるはず
389無念Nameとしあき24/01/04(木)21:34:13No.1172730650+
ヘリで救難物資を吊り下げて運べば良いじゃん
自衛隊のヘリはハリボテなんか??
390無念Nameとしあき24/01/04(木)21:34:14No.1172730657+
>スレ画で空中投下してるの見えないのか…


>No.1172690632
とかの民間に物資投下させろって意見にそれは難しいと言ってる
391無念Nameとしあき24/01/04(木)21:34:25No.1172730725+
昔支援物資が難民を潰したのはどこだったか
392無念Nameとしあき24/01/04(木)21:34:28No.1172730753+
>スレ画で空中投下してるの見えないのか…
スレ画を見ても自衛隊機とわからないレベルの人なんでしょ
393無念Nameとしあき24/01/04(木)21:34:31No.1172730779+
ヘリが着陸出来ないならギリギリまで接近して投げ落とすという手段もあるので
空中投下は不要です
394無念Nameとしあき24/01/04(木)21:35:11No.1172731001そうだねx4
    1704371711963.jpg-(19505 B)
19505 B
>ヘリで救難物資を吊り下げて運べば良いじゃん
>自衛隊のヘリはハリボテなんか??
395無念Nameとしあき24/01/04(木)21:35:11No.1172731006+
原発付近で3.9m隆起してたら海水での冷却が出来なくなってたりしたかも? してないかも?
まあ何にしろ原発動いてなくて良かったねえ
396無念Nameとしあき24/01/04(木)21:35:22No.1172731078+
>単に空中投下のノウハウがゼロだからやりようが無いって話だよな
>日本じゃそんな事想定もしてないだろ
戦争経験していないから狂ってる団ですら先発のいない地域に降下して陣地・ヘリポート構築とか侵入路構築とか経験ないしな
397無念Nameとしあき24/01/04(木)21:35:38No.1172731188+
>ヘリが着陸出来ないならギリギリまで接近して投げ落とすという手段もあるので
>空中投下は不要です

>連続投下でも10万食とか落とすんだから相当な量だろうな
398無念Nameとしあき24/01/04(木)21:35:44No.1172731231+
>だから軍拡しかねぇだろって話よ
ウンコオスプレイを廃止すれば予算は出来るよ
買っちゃったウンコはどっかに売ろう
399無念Nameとしあき24/01/04(木)21:36:08No.1172731405+
復旧まで数カ月かかる電気ガス水道全部いかれてるところにいつまで物資送るんだってばよ
税金の無駄過ぎる
400無念Nameとしあき24/01/04(木)21:36:39No.1172731585そうだねx1
>復旧まで数カ月かかる電気ガス水道全部いかれてるところにいつまで物資送るんだってばよ
>税金の無駄過ぎる
人間運んでく方が良いな
401無念Nameとしあき24/01/04(木)21:36:43No.1172731620+
>>ヘリが着陸出来ないならギリギリまで接近して投げ落とすという手段もあるので
>>空中投下は不要です
>>連続投下でも10万食とか落とすんだから相当な量だろうな
空中投下って落とす場所をきっちり調整できるわけじゃないんだから
402無念Nameとしあき24/01/04(木)21:36:56No.1172731687+
>ヘリが着陸出来ないならギリギリまで接近して投げ落とすという手段もあるので
>空中投下は不要です
アメリカ軍が311の時やったみたく都合よく故障して着陸したら日本じゃ最低でもその日は二度と飛べなくなるもんな
重大事故だとか叩くし
403無念Nameとしあき24/01/04(木)21:37:40No.1172731955+
この議論火災の時と似たような奴だな?
アレは夜間抜きに真面目にぶっかけたら人が死ぬからだけど
404無念Nameとしあき24/01/04(木)21:37:51No.1172732023そうだねx1
>>>船とかで物資のある所に集まってもらうのが一番だよな
>>問題は地震で海底地形変わっちゃって港に安全に入れるかもわからなくなってるんだ
>現地の港が4m隆起してるから浅瀬になっちまったんだっけ
>沖に留めてヘリとボートでピストン輸送かな
今朝から沖合に輸送艦停泊させてホバークラフトでピストン輸送やってるけど
波が荒くてホバークラフトがかなり傾斜してたり海面状態もよろしくない
民間の出番なんて当分ないわ
405無念Nameとしあき24/01/04(木)21:38:33No.1172732281+
やらないのがベストってわけじゃないだろう
だってやったことないじゃん空中投下
一度もやったことないのにやらない方がいいっていうのは童貞が結婚なんて無意味っていうようなもん
406無念Nameとしあき24/01/04(木)21:38:34No.1172732288+
能登半島なんかめっちゃ液状化とかでぐちゃぐちゃなんだけどあの地域って元々地盤弱いところだったっけ?
407無念Nameとしあき24/01/04(木)21:38:40No.1172732317+
書き込みをした人によって削除されました
408無念Nameとしあき24/01/04(木)21:38:45No.1172732348+
>>だから軍拡しかねぇだろって話よ
>ウンコオスプレイを廃止すれば予算は出来るよ
>買っちゃったウンコはどっかに売ろう
現時点で能力不足なのに同じ予算枠で何とかしようとするなよ
リソース不足を解決するには軍拡しかねぇよ
409無念Nameとしあき24/01/04(木)21:38:56No.1172732413+
>まず空中投下が必要な状況ではない
>確実に一定数の物資を届けて受け取ってもらう必要性があるから
今食料が不足して雪溶かして飲んで凌いでいる様な不通地域にそれでは直ぐ届かないから困っているのでは?
その物資は各地域にいつ届くんですか?
410無念Nameとしあき24/01/04(木)21:39:01No.1172732444+
石川ってあれだけやり放題してる森の地元なくせになんでこんなインフラ貧弱なんだ?
角栄のいた新潟はあんなに立派なのに
411無念Nameとしあき24/01/04(木)21:39:10No.1172732492+
>アレは夜間抜きに真面目にぶっかけたら人が死ぬからだけど
あれ人の上にかけたら死ぬの?
412無念Nameとしあき24/01/04(木)21:39:17No.1172732533+
民間に空中投下って窓開けさせてホイホイ落とさせるのか
413無念Nameとしあき24/01/04(木)21:39:58No.1172732791+
災害に強いはずのまともな鉄道路線すらないとかどうなってんだ
414無念Nameとしあき24/01/04(木)21:40:07No.1172732834+
>>復旧まで数カ月かかる電気ガス水道全部いかれてるところにいつまで物資送るんだってばよ
>>税金の無駄過ぎる
>人間運んでく方が良いな
まあ地方都市の統廃合するのに良い機会とするしかねぇな
電線や建設資材不足で春までに復旧なんて出来ないし
415無念Nameとしあき24/01/04(木)21:40:14No.1172732873そうだねx1
>やらないのがベストってわけじゃないだろう
今回の場合はやらないのがベスト
416無念Nameとしあき24/01/04(木)21:40:29No.1172732976+
>ヘリの降りる場所にも困ってるのに空中投下とかオスプレイとか無理
そう、広い場所があっても手元としてヘリの投下を支援する人や、投下着陸の確認と
被災者に配る手前の段取りを詰めれる人員たちも必要なので
もっとも、投下にあたって、敵地に爆弾を正確に落とすようよりも、より正確な投下落着内部確認が求められるので
訓練を受けていないと、制御を振り切り、工作員が煽って集団搾取を行う可能性がある、
すでに背乗りなど、神社などで確認されているので、被災者同士の小競り合いを起こしかねない
417無念Nameとしあき24/01/04(木)21:40:30No.1172732985+
>角栄のいた新潟はあんなに立派なのに
元々新潟はかなり発展してたらしいな
江戸時代とか大都市だったとか
418無念Nameとしあき24/01/04(木)21:40:33No.1172733005+
>連続投下でも10万食とか落とすんだから相当な量だろうな
一回分運べば済むって話じゃないからな
とにかく道路か鉄道復旧させないと話にならない
419無念Nameとしあき24/01/04(木)21:40:35No.1172733017そうだねx1
こういうの見てるとガダルカナル島に兵力と物資送り込むのってホント大変だったんだなって
420無念Nameとしあき24/01/04(木)21:40:37No.1172733025+
>災害に強いはずのまともな鉄道路線すらないとかどうなってんだ
仮にあったところで七尾線みたいにズッタズタになって使えねえよ
421無念Nameとしあき24/01/04(木)21:41:17No.1172733275+
こういうとき大きな運送用ドローンがあればいいのかもなあ
422無念Nameとしあき24/01/04(木)21:41:23No.1172733303+
>今朝から沖合に輸送艦停泊させてホバークラフトでピストン輸送やってるけど
>波が荒くてホバークラフトがかなり傾斜してたり海面状態もよろしくない
>民間の出番なんて当分ないわ
冬の日本海とかきついなぁ
423無念Nameとしあき24/01/04(木)21:41:34No.1172733384+
>>アレは夜間抜きに真面目にぶっかけたら人が死ぬからだけど
>あれ人の上にかけたら死ぬの?
アイスバケツチャレンジですら死んだり不具になる事例が起きてるのに
もっと大量の水をもっと高くから高速で飛ぶ航空機からぶっかけられて無事で済むと思う?
424無念Nameとしあき24/01/04(木)21:41:35No.1172733391そうだねx1
>一回分運べば済むって話じゃないからな
>とにかく道路か鉄道復旧させないと話にならない
それまで水食料抜きになる側がいたたまれないわ
425無念Nameとしあき24/01/04(木)21:41:36No.1172733399+
>>沖に留めてヘリとボートでピストン輸送かな
>今朝から沖合に輸送艦停泊させてホバークラフトでピストン輸送やってるけど
>波が荒くてホバークラフトがかなり傾斜してたり海面状態もよろしくない
>民間の出番なんて当分ないわ
やっぱ軍事力がこういう時に一番必要になるんだな
426無念Nameとしあき24/01/04(木)21:41:45No.1172733444+
町の人口の7割が60歳以上の高齢者とかすでに姥捨て山みたいなとこ救援する意味あんの?
427無念Nameとしあき24/01/04(木)21:41:48No.1172733460+
>こういうの見てるとガダルカナル島に兵力と物資送り込むのってホント大変だったんだなって
なんであんな所まで戦線伸ばしたのか
428無念Nameとしあき24/01/04(木)21:41:50No.1172733473+
空中投下するとしてどこに落とすんだよ
429無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:18No.1172733645+
>災害に強いはずのまともな鉄道路線すらないとかどうなってんだ
ローカル線に新幹線並みの強固さを求められても困りますなあ
430無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:18No.1172733646+
>やっぱ軍事力がこういう時に一番必要になるんだな
採算とか関係ないからな
431無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:23No.1172733676+
>ドローンじゃなくヘリで良くね
離着陸スペースが比較的コンパクトに済むと思う
432無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:31No.1172733724+
空中から物落とすって思ってる以上に危ないんだけど現状そこまで逼迫してるわけでもないのにそれやらせたがるやつはなにがしたいんだ?
433無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:31No.1172733728+
>空中投下で被災地に物資を届ければ良いのではなかろうか
えらい!!!
434無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:31No.1172733729そうだねx3
>No.1172732976
思考が妄想に侵食されてるけど抗ってる人の文章みたいで怖いよ
435無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:39No.1172733782+
エンジン式ドローンが企業で大量に所有出来てたら活用とかしてたんだろうけどな
436無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:40No.1172733787+
>あれ人の上にかけたら死ぬの?
お前の身体はスーパーマンなのか?
437無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:48No.1172733840そうだねx3
怪しい句読点の使い方するのまで湧いてる百鬼夜行だなこのスレは
438無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:49No.1172733853+
>仮にあったところで七尾線みたいにズッタズタになって使えねえよ
港までぐっちゃぐちゃになるレベルなのに鉄道が無事なわけねえわな
439無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:52No.1172733871+
>元々新潟はかなり発展してたらしいな
>江戸時代とか大都市だったとか
それは一部だけどね
戦前は身売りも珍しくない貧困地域も多かった
440無念Nameとしあき24/01/04(木)21:42:58No.1172733906+
>>やっぱ軍事力がこういう時に一番必要になるんだな
>採算とか関係ないからな
普段から備えたら無駄使いと言ってケチ付けるじゃん
441無念Nameとしあき24/01/04(木)21:43:09No.1172733974+
初っ端からマーケット・ガーデン作戦をフィクション呼ばわりしてるお子ちゃまが居て引いた
442無念Nameとしあき24/01/04(木)21:43:13No.1172733997+
ドローンを使うにも超天気荒れてるからマジで最悪だな
443無念Nameとしあき24/01/04(木)21:43:22No.1172734044+
そんなことより
道路が寸断しても1週間くらいは耐えられる
水や食料や燃料があればよかったよね
444無念Nameとしあき24/01/04(木)21:43:43No.1172734172+
というか地震の影響で断層が1.6mくらいずれたんだろ?
鉄道レールなんてイチコロよ
445無念Nameとしあき24/01/04(木)21:43:54No.1172734239+
>あれ人の上にかけたら死ぬの?
自動車も余裕で潰れます
446無念Nameとしあき24/01/04(木)21:44:02No.1172734283+
>現時点で能力不足なのに同じ予算枠で何とかしようとするなよ
>リソース不足を解決するには軍拡しかねぇよ
元々能力不足なのに使えない装備で更に予算と人員を圧迫しといてもっと金寄越せとかアホかよ
まあ今となっては何をどうしても後の祭りなんだから予算増の前に粗大ゴミを廃止するのは当然
447無念Nameとしあき24/01/04(木)21:44:05No.1172734301そうだねx1
虹裏で、使いまくる人ってヤベェ人ってイメージあるわ
448無念Nameとしあき24/01/04(木)21:44:06No.1172734308そうだねx1
>ドローンを使うにも超天気荒れてるからマジで最悪だな
冬の日本海側は荒天がデフォよー
強風なんて日常よー
449無念Nameとしあき24/01/04(木)21:44:12No.1172734366そうだねx4
ドローン万能論者ってどこにでも湧くのね
450無念Nameとしあき24/01/04(木)21:44:23No.1172734434+
しかしこの高齢者率すごいな東日本大震災の東北よりも老人まみれじゃん
451無念Nameとしあき24/01/04(木)21:44:25No.1172734451+
>エンジン式ドローンが企業で大量に所有出来てたら活用とかしてたんだろうけどな
いい機会だからどんどん開発するべし
452無念Nameとしあき24/01/04(木)21:44:50No.1172734596+
>ドローン万能論者ってどこにでも湧くのね
オスプレイよりは優秀に思える
落ちても下に人居なきゃ誰も死なない
453無念Nameとしあき24/01/04(木)21:45:01No.1172734654+
>いい機会だからどんどん開発するべし
使われる時が災害時くらいじゃほぼ慈善事業なんだよなぁ
454無念Nameとしあき24/01/04(木)21:45:20No.1172734777+
無人機なら操縦士の体重分も荷物積めるし
455無念Nameとしあき24/01/04(木)21:45:29No.1172734832+
救援物資がまず必要だけど
そのあとの復興しようにも高齢者しかいないから道筋が見えねえ
456無念Nameとしあき24/01/04(木)21:45:43No.1172734904そうだねx1
ドローンはいいけど運用計画もないと現場が混乱するだけだぞ
457無念Nameとしあき24/01/04(木)21:45:47No.1172734927+
政府はもう少し真面目にドローン研究をしとくべきだったんじゃない?
458無念Nameとしあき24/01/04(木)21:45:49No.1172734944+
>>ヘリで救難物資を吊り下げて運べば良いじゃん
>>自衛隊のヘリはハリボテなんか??
ものを釣り運ぶヘリとして、ベトナム戦争時のヘリなのだが、民間でもスリリングヘリとして、近畿は吉野山、アカギのヘリが居るけれど
オスプレイでも言われているダウンウォッシュ(オスプレイはジェットエンジンの排気だけど)、の問題と、切り離したあとの機体不安定が問題なるのよ
かと言って、着荷させて、また浮上は燃費に問題が出るし
ヘリのダウンウォッシュはどうしょうもないので
459無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:10No.1172735074+
>しかしこの高齢者率すごいな東日本大震災の東北よりも老人まみれじゃん
老害思考は肉体がジジイにならなきゃ発動するわけじゃない
脳みそが老害になった時点でアウトだし当人は大体気づかない
460無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:11No.1172735075+
今の岸田は無能の極み
461無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:13No.1172735092+
>石川ってあれだけやり放題してる森の地元なくせになんでこんなインフラ貧弱なんだ?
能登の道路インフラが充足できるならとっくにリニアは通ってるし新幹線も札幌まで伸びてるな
462無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:17No.1172735116+
>元々新潟はかなり発展してたらしいな
新潟平野と米だな
都道府県人口NO1だった時も
463無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:19No.1172735130+
まあ無人ヘリくらいは出来てて当然だと思ってたな
464無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:20No.1172735135+
>虹裏で、使いまくる人ってヤベェ人ってイメージあるわ
ふたばスラングだから余所者を見分ける手段になってるからな
465無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:21No.1172735144そうだねx1
    1704372381023.jpg-(119187 B)
119187 B
吊り下げ輸送

胴体下面には、貨物を吊り下げてのスリング輸送に使用するためのカーゴフックが備えられている。主に使用されるのは、ユーティリティハッチの前部、機体の重心にあたる位置に設置されたフックだが、CH-47D以降では更に前部と後部にもフックを追加装備できるようになった。

フックの最大荷重は、重心部のセンターフックが26,000 lbs(11,793 kg)、前後部のフォワード/アフトフックが17,000 lbs(7,711 kg)である。前後だけで1つの貨物を吊り下げるタンデムスリングの場合には25,000 lbs(11,340 kg)、また3か所にそれぞれ別個の貨物を吊り下げる場合には合計23,000 lbs(10,433 kg)に制限されている。また貨物以外にも、例えば自衛隊のCH-47Jは空中消火用のバンビバケット(5,000リットル)やビッグディッパーバケット(7,500リットル)を搭載することもできる。
466無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:22No.1172735153そうだねx6
    1704372382041.mp4-(7456834 B)
7456834 B
>>アレは夜間抜きに真面目にぶっかけたら人が死ぬからだけど
>あれ人の上にかけたら死ぬの?
467無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:25No.1172735170+
物資は山ほどあるがそれを届ける手段が超貧弱ってこれ日本の話なん?
468無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:35No.1172735233そうだねx3
>オスプレイよりは優秀に思える
>落ちても下に人居なきゃ誰も死なない
それドローン以前にオプスレイもヘリも飛行機も同じ
469無念Nameとしあき24/01/04(木)21:46:44No.1172735288+
>政府はもう少し真面目にドローン研究をしとくべきだったんじゃない?
というかこういう物資輸送にドローンを活用してるのってアメリカくらいなのでは?
470無念Nameとしあき24/01/04(木)21:47:13No.1172735461+
本日・・・大学の工学部がドローンで被災地に物資届けようと警察署に許可取りに行ったら
担当者「今被災地はドローンの飛行禁止になってますんで」
と言われて困惑してた
471無念Nameとしあき24/01/04(木)21:47:16No.1172735478+
>物資は山ほどあるがそれを届ける手段が超貧弱ってこれ日本の話なん?
道路が至るところで寸断してるから通れるようにしないと届ける物も届かない
472無念Nameとしあき24/01/04(木)21:47:17No.1172735480+
>政府はもう少し真面目にドローン研究をしとくべきだったんじゃない?
こういう重量物運ぶドローンはそれこそ軍事用ぐらいしかないだろう
473無念Nameとしあき24/01/04(木)21:47:20No.1172735510そうだねx5
    1704372440577.png-(960106 B)
960106 B
>1704372382041.mp4
474無念Nameとしあき24/01/04(木)21:47:43No.1172735641+
>物資は山ほどあるがそれを届ける手段が超貧弱ってこれ日本の話なん?
日本の話やで
元々日本の交通網は貧弱
475無念Nameとしあき24/01/04(木)21:47:53No.1172735712そうだねx9
空中消火といい落下の威力侮る人多くない?
476無念Nameとしあき24/01/04(木)21:47:54No.1172735716そうだねx1
オスプレイは用途違くね?
積載量高が知れてるし
オスプレイ使うキャパあるならチヌーク使うやん
477無念Nameとしあき24/01/04(木)21:48:13No.1172735811そうだねx1
民間人が無管理にドローン飛ばしたら邪魔過ぎる
478無念Nameとしあき24/01/04(木)21:48:19No.1172735855そうだねx6
>物資は山ほどあるがそれを届ける手段が超貧弱ってこれ日本の話なん?
同じ状況でこれ以上のことができる国があったら教えて欲しいくらいある
479無念Nameとしあき24/01/04(木)21:48:23No.1172735878+
道なき道を走破するトラックを開発してください
480無念Nameとしあき24/01/04(木)21:48:26No.1172735894+
>今の岸田は無能の極み
原発で火事が起きたってデマ流してる奴が居るんですよ
元首相なんですけど
481無念Nameとしあき24/01/04(木)21:48:37No.1172735963+
>物資は山ほどあるがそれを届ける手段が超貧弱ってこれ日本の話なん?
そんなの東日本でもあっただろ
ヘリの着陸場所の問題もあったのに何も対策しなかった
482無念Nameとしあき24/01/04(木)21:48:38No.1172735969+
山と川だらけな日本にドローンは最適かもな
483無念Nameとしあき24/01/04(木)21:48:54No.1172736068+
むしろごく少数でも離島奪還用のホバークラフト配備してよかったーって思うわけ
484無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:07No.1172736144そうだねx4
>今の岸田は無能の極み
今回の震災に関しては今のところまじでなんも叩くところないぞ
485無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:08No.1172736147+
誘導着弾方式でレーザージェイダムコンテナの開発を
486無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:08No.1172736151そうだねx5
>物資は山ほどあるがそれを届ける手段が超貧弱ってこれ日本の話なん?
まずグーグルマップで能登半島の航空写真でも見なさい
487無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:10No.1172736161そうだねx2
なんでドローン万能論者ってふわっとしかイメージでしか語れないの
具体的な機種とか想定できてないし
488無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:13No.1172736177+
>>政府はもう少し真面目にドローン研究をしとくべきだったんじゃない?
>こういう重量物運ぶドローンはそれこそ軍事用ぐらいしかないだろう
だからそういう話をしてるんだが
被災地に救援物資を届けるのは自衛隊の仕事だろ
489無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:34No.1172736315+
>本日・・・大学の工学部がドローンで被災地に物資届けようと警察署に許可取りに行ったら
>担当者「今被災地はドローンの飛行禁止になってますんで」
>と言われて困惑してた
そりゃ今事故られても医療リソース無いからねぇ
事故ったら俺は悪くないって言いそうだし
地獄への道は善意で舗装されてるんや
490無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:50No.1172736407そうだねx1
>オスプレイは用途違くね?
>積載量高が知れてるし
>オスプレイ使うキャパあるならチヌーク使うやん
オスプレイは速度と航続距離が売りだからね・・・
491無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:51No.1172736417+
>今の岸田は無能の極み
>本日・・・大学の工学部がドローンで被災地に物資届けようと警察署に許可取りに行ったら
>担当者「今被災地はドローンの飛行禁止になってますんで」
>と言われて困惑してた
ヘリ飛ばすのとかに邪魔になるじゃん
492無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:52No.1172736432+
>原発で火事が起きたってデマ流してる奴が居るんですよ
それデマじゃないんですよ
493無念Nameとしあき24/01/04(木)21:49:56No.1172736457そうだねx4
空中投下して物資の何割か喪失したら今度は税金の無駄使いだって言うんですね
分かります
494無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:00No.1172736471+
岸田君自衛隊も出したしやれることはやってるでしょ今回
495無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:01No.1172736485+
そもそも餓死するわけじゃないんだから今以上に物資届ける必要がなくね?
普段飽食して溜めた脂肪を生かせばいいじゃん
496無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:09No.1172736533+
    1704372609553.jpg-(35216 B)
35216 B
>本日・・・大学の工学部がドローンで被災地に物資届けようと警察署に許可取りに行ったら
>担当者「今被災地はドローンの飛行禁止になってますんで」
>と言われて困惑してた
被災地も指定してたのか
497無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:15No.1172736571+
>空中消火といい落下の威力侮る人多くない?
人生経験が足りないんだと思う
色々な意味で
498無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:22No.1172736599そうだねx1
軍事でもウクライナにドローンが10万単位で送られてるのに日本では活用されてないのか
499無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:32No.1172736658+
    1704372632086.jpg-(22479 B)
22479 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
500無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:36No.1172736674+
>岸田君自衛隊も出したしやれることはやってるでしょ今回
40億しか出してないのに?
501無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:52No.1172736759+
>軍事でもウクライナにドローンが10万単位で送られてるのに日本では活用されてないのか
冬の日本海沿いみたいな環境で稼働できるドローンなんてねぇよ
502無念Nameとしあき24/01/04(木)21:50:56No.1172736787そうだねx1
    1704372656670.jpg-(38501 B)
38501 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
503無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:01No.1172736813+
街一つ分の食料をドローンで送るってどんくらい往復することになるんだろうな
504無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:04No.1172736829+
>被災地も指定してたのか
ヘリの邪魔でしょ
505無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:08No.1172736849+
>>岸田君自衛隊も出したしやれることはやってるでしょ今回
>40億しか出してないのに?
それ予備費でしょ?
熊本のときも予備費はまずは23億でその後に4000億の予算出してるよ
506無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:10No.1172736863そうだねx4
>本日・・・大学の工学部がドローンで被災地に物資届けようと警察署に許可取りに行ったら
>担当者「今被災地はドローンの飛行禁止になってますんで」
>と言われて困惑してた
ヘリ輸送に邪魔というか危ない
507無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:14No.1172736882+
地震起きた当時は道路が酷い事になっても漁船で運べば大丈夫だなと思ってたが
そりゃあんな大地震なら海底隆起も起きるよなぁ
508無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:26No.1172736954+
>>岸田君自衛隊も出したしやれることはやってるでしょ今回
>40億しか出してないのに?
このあと追加で予算だしたらこの人たちどうなっちゃうんだろ
509無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:31No.1172736978+
>本日・・・大学の工学部がドローンで被災地に物資届けようと警察署に許可取りに行ったら
>担当者「今被災地はドローンの飛行禁止になってますんで」
>と言われて困惑してた
野次馬ドローンなんてのも飛び回るのかもねえ
規制しないと配信目的でウジャウジャと
510無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:47No.1172737075+
>街一つ分の食料をドローンで送るってどんくらい往復することになるんだろうな
全員分ドローン送れば全員食えるな
511無念Nameとしあき24/01/04(木)21:51:49No.1172737091そうだねx2
>軍事でもウクライナにドローンが10万単位で送られてるのに日本では活用されてないのか
そんで10万単位で使い捨て同然の扱いされてるんだけどそれをどう被災地で生かすの?
512無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:01No.1172737166+
>むしろごく少数でも離島奪還用のホバークラフト配備してよかったーって思うわけ
推進関係なくとりあえずはある程度の内地まで、重機などを運べるからな…
あとはその機体と、運んだ重機の燃料、オペさんや手元さんたちの飯とかライフグッズをどのぐらい詰めるかだよな…
被災者用のそれらも最大限積まないとだし…
513無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:02No.1172737173そうだねx3
    1704372722818.png-(55471 B)
55471 B
>それデマじゃないんですよ
初期には火災といわれてたけど勘違いだったようだ
こんな非常時だから情報が変わるのも早いぞ
しっかり追いかけていこうな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff049078 [link]ba640c8c5494218cf2cacdb7a54fe94b [link]
514無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:04No.1172737180+
>それ予備費でしょ?
5000億も余ってるんだからもうすこし出してもいんじゃね?
515無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:09No.1172737212+
>>空中消火といい落下の威力侮る人多くない?
>人生経験が足りないんだと思う
>色々な意味で
TVはお笑いとか大食いとかグルメ番組じゃなくそういう実験番組やって見せた方が良いよね
516無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:16No.1172737254そうだねx2
>40億しか出してないのに?
それ現在進行してる復興支援に対する予算で今後の補正予算や来年度予算に組み込むだろ
517無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:32No.1172737346+
    1704372752072.jpg-(8442 B)
8442 B
>全員分ドローン送れば全員食えるな
518無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:32No.1172737347+
ちなみにドローンってのはヤマハの無人ヘリやラジコン飛行機も含むからな
飛ばすなよ?
519無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:38No.1172737396+
南海トラフ地震が起きたら和歌山の先っちょとか似たようなことになるからな
あそこも何から何まで遠いぞ
520無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:42No.1172737413そうだねx3
>>本日・・・大学の工学部がドローンで被災地に物資届けようと警察署に許可取りに行ったら
>>担当者「今被災地はドローンの飛行禁止になってますんで」
>>と言われて困惑してた
>野次馬ドローンなんてのも飛び回るのかもねえ
>規制しないと配信目的でウジャウジャと
必要だったのはこういう民間を巻き込んで組織化する法整備だったね
521無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:43No.1172737421+
>崩れかけの建物に止めを刺すんですね
そんな高いところから物資落とすか?
522無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:50No.1172737462そうだねx2
>>岸田君自衛隊も出したしやれることはやってるでしょ今回
>40億しか出してないのに?
予備費だからね
本格的には補正予算での対応だから
523無念Nameとしあき24/01/04(木)21:52:57No.1172737502そうだねx1
>>軍事でもウクライナにドローンが10万単位で送られてるのに日本では活用されてないのか
>冬の日本海沿いみたいな環境で稼働できるドローンなんてねぇよ
風強いし避難者見つけてぶちかますわけにもいかないしどうしろと
524無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:01No.1172737527+
>40億しか出してないのに?
これ同じ事熊本地震でも見たぞ
525無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:04No.1172737550+
>日本の話やで
>元々日本の交通網は貧弱
江戸時代まで海運中心だったからねぇ
526無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:11No.1172737594+
流石に日本でも自衛隊員の数くらいはドローン有るんじゃね?
527無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:24No.1172737672+
>だからそういう話をしてるんだが
>被災地に救援物資を届けるのは自衛隊の仕事だろ
ご飯さえまともに食えない予算だからな…
岸田がGDP比率の%上げようとしたら即増税メガネ呼ばわり
無理無理無理
528無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:25No.1172737681+
>このあと追加で予算だしたらこの人たちどうなっちゃうんだろ
そういうのはマスコミも政権たたきに使えないからさらっとしか報道しなくて
ネット軍師くんは知らない
529無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:26No.1172737685+
普通のドローンの飛行時間って20〜40分
産業用ドローンの飛行時間でも最大30~40分程度
530無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:26No.1172737687+
>No.1172737173
偉そうに言ってるけど原発的にはもっとヤバいことが起きていたのでは?
本質をつかもうな
531無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:40No.1172737766+
もともと能登の交通事情は最悪なのでしゃあない
532無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:44No.1172737792+
ちなみにパナマ侵攻で空中投下実戦デビューした軽戦車シェリダン10両は空中投下の衝撃で5両が故障
それくらいの衝撃があるから投下された物資何割か破損する
だったらヘリのほうが良いね
533無念Nameとしあき24/01/04(木)21:53:56No.1172737858+
>そんな高いところから物資落とすか?
低い高度まで下がるとそれはそれで建物に負担かかるんだが
534無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:00No.1172737883+
100人未満の集落で道が寸断されている地域は
もう人自体を安全でホテルあるような場所に運んだほうがよくない?
これからも土砂崩れや強烈な地震再びの可能性あるし
535無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:02No.1172737889+
>普通のドローンの飛行時間って20〜40分
>産業用ドローンの飛行時間でも最大30~40分程度
船舶とかから直接送るとかじゃないか?
536無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:04No.1172737898そうだねx1
>普通のドローンの飛行時間って20~40分
>産業用ドローンの飛行時間でも最大30~40分程度
物資積んだらさらに短くなるし無理だよな
537無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:08No.1172737922+
一週間以内に防衛省幹部職員になって提案しよう
538無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:16No.1172737967そうだねx3
>それデマじゃないんですよ
鳩山のレス
539無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:26No.1172738037+
>5000億も余ってるんだからもうすこし出してもいんじゃね?
お年玉速攻で使い切る子だった?
540無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:30No.1172738057そうだねx1
>偉そうに言ってるけど原発的にはもっとヤバいことが起きていたのでは?
>本質をつかもうな
アルミホイルもうちょっと巻いて寝たほうがいいと思うよ
541無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:34No.1172738086+
>初期には火災といわれてたけど勘違いだったようだ
公式がデマ流すのはいいんです?
542無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:35No.1172738091+
電波状況に依存せず長距離輸送できる民生ドローンあるなら教えてほしい、買うから
543無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:40No.1172738126+
こんな過疎地じゃ原発ぐらいしか金引っ張れるものないけど
この断層の嵐でその望みも断たれたな
漁業しか産業がない
544無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:49No.1172738175+
>No.1172735461
大学で何習ってんだ
545無念Nameとしあき24/01/04(木)21:54:54No.1172738207+
>100人未満の集落で道が寸断されている地域は
>もう人自体を安全でホテルあるような場所に運んだほうがよくない?
>これからも土砂崩れや強烈な地震再びの可能性あるし
それも検討されてるだろうね
546無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:01No.1172738248そうだねx1
そもそもドローンでどうにかできる地形と気候じゃねえよ
547無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:02No.1172738258+
>>普通のドローンの飛行時間って20~40分
>>産業用ドローンの飛行時間でも最大30~40分程度
>物資積んだらさらに短くなるし無理だよな
莫大な予算とオペレーターを投入してカロリーメイト輸送!
548無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:02No.1172738259+
福島原発も最初水蒸気爆発とか言ってたからな
549無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:11No.1172738308+
>>岸田君自衛隊も出したしやれることはやってるでしょ今回
>40億しか出してないのに?
別にそれでなにか作るとかの話じゃなくてまず救助やらにかかる費用だろ…
バカがネット持つと余計に馬鹿になるんだな…
550無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:11No.1172738309+
    1704372911086.jpg-(101837 B)
101837 B
>>それデマじゃないんですよ
>初期には火災といわれてたけど勘違いだったようだ
>こんな非常時だから情報が変わるのも早いぞ
情報アップデート出来ない無能ってほんとに他人に迷惑しかかけないよね
551無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:21No.1172738364+
>人生経験が足りないんだと思う
>色々な意味で
落下地点にものがあっても大丈夫だと思ってる人なんて君の脳内以外にいないぞ
侮ってるとしたら風で目標からずれる影響の方だ
それがわからない君の方が人生経験が足りない
552無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:26No.1172738398そうだねx1
ドローンのオペレーターを荷降ろし作業に回したほうが良くない?
553無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:34No.1172738444そうだねx1
>1704372440577.png
あやまれてえらい!
554無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:35No.1172738450+
>>本質をつかもうな
>アルミホイルもうちょっと巻いて寝たほうがいいと思うよ
反ワクも湧いてるしカオスだな
555無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:39No.1172738476+
>情報アップデート出来ない無能ってほんとに他人に迷惑しかかけないよね
言ってることは分かるが画像の人間はちょっと…
556無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:49No.1172738536そうだねx1
なんでこんな過酷な土地に人が住んでるんだ
そりゃ若者逃げ出すわけだ
557無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:50No.1172738546そうだねx1
火災じゃありません
変圧器の破損と油が漏れただけです

大丈夫じゃねえじゃん原発
558無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:58No.1172738596+
>>1704372440577.png
>あやまれてえらい!
ビジュアル的だとわかりやすくていいよな
559無念Nameとしあき24/01/04(木)21:55:59No.1172738612+
>>崩れかけの建物に止めを刺すんですね
>そんな高いところから物資落とすか?
飛行機やヘリってどういう原理で飛んでるか知ってる?特にヘリ
560無念Nameとしあき24/01/04(木)21:56:10No.1172738669+
>100人未満の集落で道が寸断されている地域は
>もう人自体を安全でホテルあるような場所に運んだほうがよくない?
>これからも土砂崩れや強烈な地震再びの可能性あるし
自分の文章の中で矛盾してる事に気付かない?
道が寸断されてるのにどうやってジジババを安全に運ぶんだよ
561無念Nameとしあき24/01/04(木)21:56:11No.1172738684+
空中投下スレに色んな馬鹿が投下されて大変ですね
562無念Nameとしあき24/01/04(木)21:56:18No.1172738725+
前提としてどこからドローン飛ばす気なの?
563無念Nameとしあき24/01/04(木)21:56:19No.1172738729+
>火災じゃありません
>変圧器の破損と油が漏れただけです
>大丈夫じゃねえじゃん原発
発電所とめるんですかね
564無念Nameとしあき24/01/04(木)21:56:32No.1172738805+
>まずグーグルマップで能登半島の航空写真でも見なさい
すげえな・・千葉より酷い
何でこんな所に住んで居るんだろう・・・
565無念Nameとしあき24/01/04(木)21:56:40No.1172738857+
ネトウヨの原発信仰はもはやカルトの領域
566無念Nameとしあき24/01/04(木)21:56:57No.1172738975そうだねx3
>低い高度まで下がるとそれはそれで建物に負担かかるんだが
ヘリコプターが巻き上げる風を普通の人は舐めてるよね
機体よりちょっと広い土地があれば着陸できるとか考えてる人が本気で居る
567無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:01No.1172739003+
>情報アップデート出来ない無能ってほんとに他人に迷惑しかかけないよね
政府のデマはアップデートすれば許されるの?
568無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:06No.1172739038+
>火災じゃありません
>変圧器の破損と油が漏れただけです
ギャグですか
569無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:10No.1172739065+
    1704373030069.png-(767211 B)
767211 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/3366d2612eaddbe1f733335 [link]f0f3ec91113566657 [link]
鳩山由紀夫元首相「志賀原発で火災が起きた」と根拠不明情報をSNSで拡散、北陸電力は「発生してない」と発表
570無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:20No.1172739120+
>ちなみにパナマ侵攻で空中投下実戦デビューした軽戦車シェリダン10両は空中投下の衝撃で5両が故障
>それくらいの衝撃があるから投下された物資何割か破損する
>だったらヘリのほうが良いね
米軍の空中投下演習の動画見るとアニメみたいに人が乗ってたら死ぬじゃんって位に現実は酷くて吹いた
横転したり留め具外れて爆走して障害物に突っ込んでぶっ壊れたり
現実って華がないね
571無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:21No.1172739128そうだねx1
ちなみに今必要なのは現地で支援物資を運ぶ車とドライバーな模様
572無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:43No.1172739277+
>すげえな・・千葉より酷い
>何でこんな所に住んで居るんだろう・・・
元々流刑地みたいなものだったけど避暑地としてなんか最適だったから…
573無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:43No.1172739280+
>前提としてどこからドローン飛ばす気なの?
そういうのが考えつくなら飛ばせと言わないかと
574無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:44No.1172739286+
>>No.1172737173
>偉そうに言ってるけど原発的にはもっとヤバいことが起きていたのでは?
>本質をつかもうな
そうなっていればXとかで某薬を飲まないとやばい!!とか広がるはずだよ
ウクライナのチェルノブイリの時も黙って配られたらしいし、東北の時もヨウ素の薬を配るとかの話が出たぐらい
575無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:51No.1172739326+
>ネトウヨの原発信仰はもはやカルトの領域
ルーピー泣かないで
576無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:57No.1172739366+
>反ワクも湧いてるしカオスだな
大体と共産とれいわがデマばらまいてるし
もう破壊工作だよこれ
577無念Nameとしあき24/01/04(木)21:57:59No.1172739382+
とりあえずの食料は上からの投下に耐えられるものをアメリカが作ってたよね
578無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:06No.1172739419+
地走型の運搬ドローンとか無いのかしら
579無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:32No.1172739569+
>No.1172736787
不毛なだけで
誰にも迷惑なんてかけてないさ
580無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:34No.1172739586そうだねx1
>地走型の運搬ドローンとか無いのかしら
車でいいんじゃないかな
581無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:48No.1172739661+
    1704373128920.png-(718072 B)
718072 B
>鳩山由紀夫元首相「志賀原発で火災が起きた」と根拠不明情報をSNSで拡散、北陸電力は「発生してない」と発表
政府に釣られただけじゃん
582無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:51No.1172739677そうだねx2
    1704373131369.jpg-(943368 B)
943368 B
>すげえな・・千葉より酷い
>何でこんな所に住んで居るんだろう・・・
ちなみに能登で食べる寿司は銀座と比べ物にならないくらい美味い
583無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:55No.1172739692+
>地走型の運搬ドローンとか無いのかしら
有事地域で使える実用型の自立型ドローンはまだない
584無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:57No.1172739700+
>普通のドローンの飛行時間って20~40分
>産業用ドローンの飛行時間でも最大30~40分程度
ドローンでドローンを送って先々に配置してあとはバケツリレーの要領で
585無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:58No.1172739707+
>ネトウヨの原発信仰
やはりカルトに弱いのがウヨの特徴ね
586無念Nameとしあき24/01/04(木)21:58:59No.1172739710そうだねx3
頭ぽっぽかよ…
587無念Nameとしあき24/01/04(木)21:59:06No.1172739762+
>上からの投下に耐えられるもの
カップ麺とか余裕で耐えられそうだなぁ
588無念Nameとしあき24/01/04(木)21:59:08No.1172739778そうだねx1
空中輸送・投下できる場所をその場で作ろうにもそんなことできる自衛隊を送り込める兵糧を確保できる時点で空中投下なんて必要ないわけで
589無念Nameとしあき24/01/04(木)21:59:09No.1172739787そうだねx1
>大丈夫じゃねえじゃん原発
それで結果爆発したり全電源喪失したりしてないんだから
今んとこは問題ないだろ
ちなみに志賀原発はもう何年も止まってて
冷却プール用の外部電源は受電出来てるぞ
590無念Nameとしあき24/01/04(木)21:59:23No.1172739865+
>ちなみに能登で食べる寿司は銀座と比べ物にならないくらい美味い
ノドグロの寿司食べたい
591無念Nameとしあき24/01/04(木)21:59:32No.1172739913+
>そうなっていればXとかで某薬を飲まないとやばい!!とか広がるはずだよ
>ウクライナのチェルノブイリの時も黙って配られたらしいし、東北の時もヨウ素の薬を配るとかの話が出たぐらい
福島の原発事故は大変だったが
原発事故そのものでは死亡者出てたっけ?
風評被害で死んだ人の方が多いだろ
592無念Nameとしあき24/01/04(木)21:59:47No.1172739978+
>鳩山由紀夫元首相「志賀原発で火災が起きた」と根拠不明情報をSNSで拡散、北陸電力は「発生してない」と発表
何だ最初にデマ流したの現役官房長官じゃん
593無念Nameとしあき24/01/04(木)21:59:53No.1172740011+
>>ちなみに能登で食べる寿司は銀座と比べ物にならないくらい美味い
>ノドグロの寿司食べたい
能登グロってか!
594無念Nameとしあき24/01/04(木)22:00:00No.1172740054+
>>上からの投下に耐えられるもの
>カップ麺とか余裕で耐えられそうだなぁ
お湯は?水は?
595無念Nameとしあき24/01/04(木)22:00:08No.1172740087+
原発の中の人が生きてるならまあ信じてもいいが
誰か生き残り居るか?
596無念Nameとしあき24/01/04(木)22:00:20No.1172740160+
>>ちなみに能登で食べる寿司は銀座と比べ物にならないくらい美味い
>ノドグロの寿司食べたい
冬は河豚もいいぞ…
597無念Nameとしあき24/01/04(木)22:00:45No.1172740333そうだねx1
>>鳩山由紀夫元首相「志賀原発で火災が起きた」と根拠不明情報をSNSで拡散、北陸電力は「発生してない」と発表
>何だ最初にデマ流したの現役官房長官じゃん
訂正された情報を再度最新として流したらデマじゃね?
598無念Nameとしあき24/01/04(木)22:00:48No.1172740361+
ぶっちゃけ志賀そのものは炉に燃料突っ込んでないのも含めて割と頑丈ではあったけど再稼働議論に上ってたこの近くに活断層あるないの議論がまた再燃して再稼働できるかどうかまためんどくさくなるやつじゃないの
599無念Nameとしあき24/01/04(木)22:00:52No.1172740388+
>頭ぽっぽかよ…
あいつ一帯一路の納会に行ってたからな
さすがよ
600無念Nameとしあき24/01/04(木)22:00:55No.1172740405そうだねx3
なんか勝手に原発内でメルトダウン級の大事故が起きたみたいなファンタジーしてる子が湧いてない?
601無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:06No.1172740477+
そういうのも含めて政府が研究しとくべきものなんじゃないの?
大学への予算削ってるくせに
やることやってないんだよな
602無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:14No.1172740517+
>訂正された情報を再度最新として流したらデマじゃね?
訂正すれば何言ってもいいのか
603無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:14No.1172740520+
>>上からの投下に耐えられるもの
>カップ麺とか余裕で耐えられそうだなぁ
結構な確率で容器が破損すると思う
604無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:18No.1172740541+
>ドローンでドローンを送って先々に配置してあとはバケツリレーの要領で
重量オーバーしない?
605無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:20No.1172740556+
    1704373280550.jpg-(70497 B)
70497 B
>地走型の運搬ドローンとか無いのかしら
無人車両で一番マトモに使えるのは物資輸送や人員輸送を主眼としたものになっております
606無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:22No.1172740574+
    1704373282504.jpg-(62843 B)
62843 B
>道なき道を走破するトラックを開発してください
これももう使ってるのかな
607無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:27No.1172740609+
>活断層あるないの議論がまた再燃して再稼働できるかどうかまためんどくさくなるやつじゃないの
あと10年は無理そうだな・・・電気代は諦めろ
608無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:33No.1172740639そうだねx1
>空中輸送・投下できる場所をその場で作ろうにもそんなことできる自衛隊を送り込める兵糧を確保できる時点で空中投下なんて必要ないわけで
空中投下って既に投下先にそれを回収出来る体制が整ってるからやる意味があるのであって
現状では検討する意味あんまりないのよね
609無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:44No.1172740718+
>空中輸送・投下できる場所をその場で作ろうにもそんなことできる自衛隊を送り込める兵糧を確保できる時点で空中投下なんて必要ないわけで
じゃあ戦術的に意味のない能力じゃん
610無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:46No.1172740727+
ドローンの発着地を一定距離に作らないとだよな
611無念Nameとしあき24/01/04(木)22:01:57No.1172740786+
>政府に釣られただけじゃん
"が、その情報を訂正している。"
612無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:07No.1172740857+
>ぶっちゃけ志賀そのものは炉に燃料突っ込んでないのも含めて割と頑丈ではあったけど再稼働議論に上ってたこの近くに活断層あるないの議論がまた再燃して再稼働できるかどうかまためんどくさくなるやつじゃないの
こんな地震が起きちゃ無理だよ
永久凍結→廃炉しかない
613無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:17No.1172740913そうだねx4
>訂正すれば何言ってもいいのか
自分が気づかなかったことを棚に上げてそこに噛みつくのは見苦しくない?
614無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:19No.1172740932+
>>道なき道を走破するトラックを開発してください
>これももう使ってるのかな
最高速度10kmくらいしか出ないらしいな
615無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:20No.1172740935+
>>地走型の運搬ドローンとか無いのかしら
>車でいいんじゃないかな
不整地対応とか?
人が乗ってもいいならキャタピラのトレーラーとかないのかな
616無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:22No.1172740959そうだねx1
ここでど素人が考えてるような事はとっくに検討済みだろ
異世界転生の兵站軍師様かよ
617無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:37No.1172741045そうだねx1
>>訂正された情報を再度最新として流したらデマじゃね?
>訂正すれば何言ってもいいのか
自民党幹部のデマは綺麗なデマに決まってるだろ
ルーピーの汚いデマは永遠に追及するよ
618無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:45No.1172741080そうだねx1
>>訂正すれば何言ってもいいのか
>自分が気づかなかったことを棚に上げてそこに噛みつくのは見苦しくない?
いや最初にデマ流したの政府でしょって話なんだけど
619無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:48No.1172741089+
>原発の中の人が生きてるならまあ信じてもいいが
>誰か生き残り居るか?
志賀原発の職員が全滅したと思ってるの?
頭だいじょうぶ?
620無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:53No.1172741120そうだねx2
    1704373373885.png-(511821 B)
511821 B
(輪島に)きたわよ
621無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:54No.1172741127+
>>カップ麺とか余裕で耐えられそうだなぁ
>お湯は?水は?
まあ最優先で運ぶのは水と毛布だよな
で今のドローンって水何キロ運べる?
622無念Nameとしあき24/01/04(木)22:02:56No.1172741137+
右も左もずっとキレてる奴いるけど災害スレでも現れるのもう頭の病気だろ
623無念Nameとしあき24/01/04(木)22:03:05No.1172741202そうだねx3
鳩山ドローン必死すぎるだろ…
624無念Nameとしあき24/01/04(木)22:03:11No.1172741252+
>ここでど素人が考えてるような事はとっくに検討済みだろ
してないのが自民党政府
裏金国家なめんな
625無念Nameとしあき24/01/04(木)22:03:52No.1172741494+
7days to dieってゾンビマインクラフトみたいなゲームで毎日物資投下してもらってたよ
626無念Nameとしあき24/01/04(木)22:04:07No.1172741571+
>(輪島に)きたわよ
出番ない方が幸せなのに何でこうも出番が来るんだよ
627無念Nameとしあき24/01/04(木)22:04:14No.1172741614+
非常備蓄は3日間生活できる量を用意しろってのはこういう事だって専門家が言っていたな
今は普段はトラックでの常時物流が当たり前だから地元に蓄えがない
いざ有事が起こるとたちまちあらゆる物が尽きる
628無念Nameとしあき24/01/04(木)22:04:16No.1172741625そうだねx2
>ちなみに能登で食べる寿司は銀座と比べ物にならないくらい美味い
わかる
でも金沢や福井の寿司も美味かったし富山の寿司も甲乙付けられない位旨かった
629無念Nameとしあき24/01/04(木)22:04:16No.1172741626そうだねx1
牟田口としあきが湧いたり
ドローン軍師様が湧いたり
挙句の果てには原発ファンタジスタも湧いて
スレは魑魅魍魎の百鬼夜行よ!
630無念Nameとしあき24/01/04(木)22:04:31No.1172741708+
    1704373471979.png-(260479 B)
260479 B
株式会社ACSL:物流専用ドローン AirTruck

AirTruck(エアトラック)は株式会社ACSLが、開発・製造しているドローンの一つで、物流に特化した機体。最大5kgまでの荷物を搭載することができます。
飛行時間は約50分(ペイロード3.5kg、バッテリー22,000mAh×4本)で、最大積載時には約35分(ペイロード5.0kg、バッテリー17,000mAh×4本)となっています。また高い重心制御技術により、飛行速度・飛行距離・配送可能重量・配送品質のレベルアップを実現。荷物の揺れを抑えつつ、安定した飛行を実現した機体です。
631無念Nameとしあき24/01/04(木)22:04:41No.1172741767+
>何だ最初にデマ流したの現役官房長官じゃん
北陸電力が訂正したのもまるっと半日たったあとだし
発生直後にはよ原発の情報だせっていうから消火設備の起動≒出火した
それと止まった≒消火したの
の不確定情報を出したんだろ
出さなかったらどうせ叩かれてた
632無念Nameとしあき24/01/04(木)22:04:41No.1172741771+
    1704373481390.mp4-(4202081 B)
4202081 B
>空中消火
消火剤の空中散布テスト
これでも正確に当てるためにかなり速度を落としてるが
それでもかなりの打撃力がある
被災地の火災でやったらがれきの下敷きになってる
被災者に止め刺すようなもの
633無念Nameとしあき24/01/04(木)22:04:44No.1172741784+
>志賀原発の職員が全滅したと思ってるの?
>頭だいじょうぶ?
無関係な奴が大丈夫とか言ってても信用出来ないだけだが…
634無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:01No.1172741881+
なんで空中投下スレではとぽっぽの話題になってんの
鳩だから?
635無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:08No.1172741910+
>無関係な奴が大丈夫とか言ってても信用出来ないだけだが…
いやお前も無関係だろ
お前どこ住んでるの?
636無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:08No.1172741916+
>>そうなっていればXとかで某薬を飲まないとやばい!!とか広がるはずだよ
>>ウクライナのチェルノブイリの時も黙って配られたらしいし、東北の時もヨウ素の薬を配るとかの話が出たぐらい
>福島の原発事故は大変だったが
>原発事故そのものでは死亡者出てたっけ?
>風評被害で死んだ人の方が多いだろ
うん、まだヨウ素の話が出ていないし、なおも宣伝施設の油といえば、タンクにあって使う分だけ循環する絶縁体としての油ぐらいしか無いものね
ユンボから油が出た!といっても、燃料軽油が加熱するエンジンに拭きかかるところから漏れた訳でなく、油圧機器のホースが外れて作動油が漏れただけだものな…
変電施設自体原発と近いけれども別の施設だから、少し考えると「原発の、別屋の変電施設の絶縁体としての油がカレコレ漏れました」が正しいものね
637無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:25No.1172742009+
>出番ない方が幸せなのに何でこうも出番が来るんだよ
そういう用途だからとしか…
638無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:30No.1172742038+
>いやお前も無関係だろ
>お前どこ住んでるの?
お前の家
639無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:33No.1172742057+
>じゃあ戦術的に意味のない能力じゃん
上でレスされてるけど
空中投下って基本的に既に地上に展開してる部隊への補給のためにやるモノ
640無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:39No.1172742093+
鳩山由紀夫元首相原発火災の「誤報書き込み」に
最難関高→東大の長男「撤回求めている」も7時間削除されず
息子…
641無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:50No.1172742166+
>7days to dieってゾンビマインクラフトみたいなゲームで毎日物資投下してもらってたよ
投下地域MAP全域じゃん
642無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:55No.1172742193+
原発の情報なんて今まで嘘つきまくりだから信用しろというのが無理なんよ
信用って大事だね
643無念Nameとしあき24/01/04(木)22:05:57No.1172742208そうだねx3
>(輪島に)きたわよ
あっデカ過ぎ重すぎ扱いにくい小回り効かない四重苦の子だ
644無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:01No.1172742237+
>なんで空中投下スレではとぽっぽの話題になってんの
>鳩だから?
キチガイは引かれ合う
645無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:08No.1172742279+
官房長官に釣られたポッポかわいそ
646無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:08No.1172742281+
>じゃあ戦術的に意味のない能力じゃん
包囲された大部隊に無理矢理補給するくらいにしか使えない
戦史では時々有るけど
647無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:11No.1172742297そうだねx3
>株式会社ACSL:物流専用ドローン AirTruck
>
>AirTruck(エアトラック)は株式会社ACSLが、開発・製造しているドローンの一つで、物流に特化した機体。最大5kgまでの荷物を搭載することができます。
>飛行時間は約50分(ペイロード3.5kg、バッテリー22,000mAh×4本)で、最大積載時には約35分(ペイロード5.0kg、バッテリー17,000mAh×4本)となっています。また高い重心制御技術により、飛行速度・飛行距離・配送可能重量・配送品質のレベルアップを実現。荷物の揺れを抑えつつ、安定した飛行を実現した機体です。
五キロ…ペットボトル2リットル2本と500ミリリットル2本か…
災害には使えねぇ…
648無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:24No.1172742360+
>(輪島に)きたわよ
なんか微妙な性能なんだっけ
649無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:24No.1172742362+
今現地はとりあえず飯より水らしい士ドローンとか空中投下とか無駄じゃね
650無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:30No.1172742405+
とし
お尻に入れてたディルドーってかなりあったかいじゃん?
レトルトを身体で温めるとして尻穴って実は使えない?
651無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:40No.1172742467+
>>(輪島に)きたわよ
>あっデカ過ぎ重すぎ扱いにくい小回り効かない四重苦の子だ
投入された現場でいい評価聞かないよね
652無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:43No.1172742478+
大本営の発表を真に受けたポッポが悪い
653無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:47No.1172742501+
>なんで空中投下スレではとぽっぽの話題になってんの
>鳩だから?
俺がたとえとして原発の話題を振ったら広がってしまった
654無念Nameとしあき24/01/04(木)22:06:54No.1172742531+
>>(輪島に)きたわよ
>あっデカ過ぎ重すぎ扱いにくい小回り効かない四重苦のくせに政府叩きの棒にされがちの子だ
655無念Nameとしあき24/01/04(木)22:07:23No.1172742730そうだねx1
仮にメルトダウンしてても知るのは2年後とか
656無念Nameとしあき24/01/04(木)22:07:25No.1172742746+
ウクライナを見習ってドローン配布
657無念Nameとしあき24/01/04(木)22:07:26No.1172742752+
>(輪島に)きたわよ
自重で道が潰れそう
658無念Nameとしあき24/01/04(木)22:07:52No.1172742920+
>7days to dieってゾンビマインクラフトみたいなゲームで毎日物資投下してもらってたよ
昔はゴミの不法投棄だったけど最近改善したな
659無念Nameとしあき24/01/04(木)22:07:53No.1172742923+
魔法使いとしあきなら1万人分の1週間分の物資を瞬時に輸送できるじゃん?
660無念Nameとしあき24/01/04(木)22:08:08No.1172743009+
で?
ドローンでもヘリでも道路復旧でも構わないから
何時になったら孤立地域に物資が届くんだね?
661無念Nameとしあき24/01/04(木)22:08:31No.1172743136+
>レトルトを身体で温めるとして尻穴って実は使えない?
非常用レトルトは温めずに食えるタイプを用意するんだ
尻穴血だらけになるぞ
662無念Nameとしあき24/01/04(木)22:08:39No.1172743184+
>なんか微妙な性能なんだっけ
重すぎて足場が不安定な場所では使いにくい
今回みたいな地震で地盤がボロボロな土地ではあまり役に立たない
正直消防のやってますアピールの出動
663無念Nameとしあき24/01/04(木)22:08:44No.1172743212そうだねx1
>牟田口としあきが湧いたり
>ドローン軍師様が湧いたり
>挙句の果てには原発ファンタジスタも湧いて
>スレは魑魅魍魎の百鬼夜行よ!
ミリオタはおかしいのばっかだから
664無念Nameとしあき24/01/04(木)22:08:46No.1172743225+
>五キロ…ペットボトル2リットル2本と500ミリリットル2本か…
>災害には使えねぇ…
水2人日分くらいか
航続距離も数キロだし…
665無念Nameとしあき24/01/04(木)22:08:50No.1172743244+
>あっデカ過ぎ重すぎ扱いにくい小回り効かない四重苦の子だ
後ろの車両ない方が扱いやすそうだなと思ってたわ
666無念Nameとしあき24/01/04(木)22:08:55No.1172743272+
自衛隊動いたのも大分遅かったからこの状態は厳しいな
667無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:05No.1172743340+
>>>(輪島に)きたわよ
>>あっデカ過ぎ重すぎ扱いにくい小回り効かない四重苦の子だ
>投入された現場でいい評価聞かないよね
他の仕事に使われることがないから投入しやすいのだけがいいところ
668無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:09No.1172743359+
>でも金沢や福井の寿司も美味かったし富山の寿司も甲乙付けられない位旨かった
なんだかんだでその名産地の地元で食う寿司は都会で食うよりうめえんだ
669無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:14No.1172743386+
    1704373754039.jpg-(17700 B)
17700 B
UGVトップをひた走るのは意外なことにエストニアのミルレム・ロボティクスである
主力製品THeMISはエストニア、米国、英国、フランス、ドイツ、スペイン、オランダ、ノルウェー、ウクライナ、オーストラリア、インド、タイが採用するベストセラーである
670無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:15No.1172743393+
反ワク反原発ドローン軍師様
なんだぁ地獄かここは
671無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:16No.1172743401+
>尻穴血だらけになるぞ
心配してくれてありがとう
でも5回くらいなら何とかなる
672無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:25No.1172743449+
最悪の事態を想定した情報を公開して
調査した結果全然マシでしたって修正したら叩かれるのか
ミサイルのアラートとか毎回苦情出してそうだな
673無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:29No.1172743490+
>で?
>ドローンでもヘリでも道路復旧でも構わないから
>何時になったら孤立地域に物資が届くんだね?
モトクロッサー部隊もなんとか送り出しているそうだから、待つしか無いとは言えるのよ
674無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:34No.1172743518+
>>>(輪島に)きたわよ
>>あっデカ過ぎ重すぎ扱いにくい小回り効かない四重苦の子だ
>投入された現場でいい評価聞かないよね
配備されてる岡崎ですぐ裏手が水没した時は大活躍したよ
675無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:50No.1172743639+
>とし
>お尻に入れてたディルドーってかなりあったかいじゃん?
>レトルトを身体で温めるとして尻穴って実は使えない?
ケツ穴からいきなり内臓の体温奪うのは低体温症に直結すると思う
676無念Nameとしあき24/01/04(木)22:09:54No.1172743653そうだねx1
>としあきはおかしいのばっかだから
677無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:04No.1172743715+
メタルギアで散々やったけど現実で見てみたいわ
678無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:05No.1172743722+
>ミリオタはおかしいのばっかだから
えっスレ画の空挺投下って軍以外がやれる能力あるんです?
679無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:07No.1172743734+
    1704373807027.png-(15751 B)
15751 B
情報はちゃんとアップデートしたから安心してほしい
680無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:07No.1172743739+
>配備されてる岡崎ですぐ裏手が水没した時は大活躍したよ
ただ単に豪雨で水没した時だけは無駄に活躍できるんだよな
681無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:12No.1172743770+
空中投下やってないから無理なんだろうなとは思ってるけど
ちゃんと説明できるかというと微妙だな
682無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:21No.1172743821+
ドローン(としあき)
なら往復1000kmを100kg背負っていけるじゃん?
683無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:22No.1172743824+
>何時になったら孤立地域に物資が届くんだね?
ウーバーでも頼めよ
684無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:22No.1172743827+
>>(輪島に)きたわよ
>なんか微妙な性能なんだっけ
水にはあんまりボート使ったほうが速い
雪や泥や火山灰なら唯一無二だけどそんな場面まだ来ない
685無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:30No.1172743884+
>ミリオタはおかしいのばっかだから
そのブーメランちゃんとミリオタだけ殺せてる?
ほかのオタは正常だみたいな言い方だけど
686無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:32No.1172743907+
>株式会社ACSL:物流専用ドローン AirTruck
>AirTruck(エアトラック)は株式会社ACSLが、開発・製造しているドローンの一つで、物流に特化した機体。最大5kgまでの荷物を搭載することができます。
水で言ったら5リッターやぞ
それにオペレーター一人付けて何分拘束する気なんや
687無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:42No.1172743964+
>水2人日分くらいか
>航続距離も数キロだし…
一万機くらい飛ばせばいい
エスコンのアーセナルバードみたいなドローン母艦を作ってそこから中継するんや
688無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:43No.1172743971+
>非常用レトルトは温めずに食えるタイプを用意するんだ
レトルトお粥お勧め
俺も忙しい時はそのまま流し込んで飯終らせたりしている
689無念Nameとしあき24/01/04(木)22:10:48No.1172744007+
    1704373848439.jpg-(213509 B)
213509 B
レッサラくんはやはりそのバカみたいな図体が問題だったのかモデルチェンジしたら原型のBv.206並に小型化しました
ちなみにレッドヒッポくんも寸法はBv.206くらいになります
690無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:00No.1172744076そうだねx6
>情報はちゃんとアップデートしたから安心してほしい
息子さん大変だな…
691無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:07No.1172744130+
ウーバーが破格のクエスト用意したら捨て身のウーバー部隊が突撃してくれそう
692無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:13No.1172744176+
>自衛隊動いたのも大分遅かったからこの状態は厳しいな
遅かったってどこ情報だそれ?
最低でも地震直後にはすでに偵察機飛んでるはずだぞ
693無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:15No.1172744190+
>それにオペレーター一人付けて何分拘束する気なんや
航路が決まってるなら児童で何とかならんか?
694無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:15No.1172744194+
>ただ単に豪雨で水没した時だけは無駄に活躍できるんだよな
下が道路だって分かっていれば安心して使えるからね
695無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:20No.1172744226+
ドローンは本当に重いのは運べないんだなあ
696無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:26No.1172744255+
>レトルトを身体で温めるとして尻穴って実は使えない?
自分の体温を使ってあたためるってこと?
体温が奪われそう
697無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:32No.1172744295+
>情報はちゃんとアップデートしたから安心してほしい
あいかわらず耳元で囁かれたことそのまま出してるんだろうな
698無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:41No.1172744345+
>それにオペレーター一人付けて何分拘束する気なんや
3人くらい必要だぞ
699無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:43No.1172744362そうだねx2
    1704373903262.jpg-(14175 B)
14175 B
>航路が決まってるなら児童で何とかならんか?
700無念Nameとしあき24/01/04(木)22:11:54No.1172744437+
>UGVトップをひた走るのは意外なことにエストニアのミルレム・ロボティクスである
>主力製品THeMISはエストニア、米国、英国、フランス、ドイツ、スペイン、オランダ、ノルウェー、ウクライナ、オーストラリア、インド、タイが採用するベストセラーである
別名ゴリアテっていうんでしょ知ってる
701無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:07No.1172744511+
>>自衛隊動いたのも大分遅かったからこの状態は厳しいな
>遅かったってどこ情報だそれ?
>最低でも地震直後にはすでに偵察機飛んでるはずだぞ
今回は16時間後とかだろ
702無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:20No.1172744600+
ドローンは馬鹿みたいに電気食うから災害時だとホント使えないぞ
対費用効果ウンチだろ
703無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:25No.1172744630+
>>なんか微妙な性能なんだっけ
>重すぎて足場が不安定な場所では使いにくい
>今回みたいな地震で地盤がボロボロな土地ではあまり役に立たない
>正直消防のやってますアピールの出動
軽量化できなかったのかね・・・
つか水は現地調達じゃなくて積んでいくの?
それなら重いのも致し方ないと思うが
704無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:25No.1172744631+
>>水2人日分くらいか
>>航続距離も数キロだし…
>一万機くらい飛ばせばいい
>エスコンのアーセナルバードみたいなドローン母艦を作ってそこから中継するんや
だからよ従事者も水と食料を食うんだよ
1万機運用に何人使う気だよ
705無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:28No.1172744646そうだねx3
    1704373948122.png-(1162159 B)
1162159 B
中型小型水陸両用車の方が潰しが効いて良さそうなのは内緒だぞ?
706無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:38No.1172744696+
ドローンのオペレーターなんて全国にいくらでも居るゲーム好きの引きこもり引っ張ってくりゃいい
慣れてるだろ
707無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:44No.1172744740+
AT-ATみたいな歩行ロボって意外と実用的なのでは
708無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:48No.1172744768+
やはりドローン(としあき)を使おう
俺が操縦してやる
709無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:53No.1172744808+
>1704373807027.png
しごくまっとうな疑問じゃない?
火災と見間違える何かってなんだよ
710無念Nameとしあき24/01/04(木)22:12:59No.1172744846+
>>ミリオタはおかしいのばっかだから
>えっスレ画の空挺投下って軍以外がやれる能力あるんです?
そういう所かなぁ…
711無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:06No.1172744888+
>自衛隊動いたのも大分遅かったからこの状態は厳しいな
何も遅くないと思うが
どこでもドアでも装備してるとで思ってんの?
712無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:12No.1172744923+
>ドローンは馬鹿みたいに電気食うから災害時だとホント使えないぞ
>対費用効果ウンチだろ
片道で爆弾を運ぶには丁度良いサイズってだけなんだよな
713無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:16No.1172744943+
>だからよ従事者も水と食料を食うんだよ
>1万機運用に何人使う気だよ
一万機を自動で同時運用できる自動ドローン母艦を作るんだよ
714無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:17No.1172744949そうだねx1
>>>自衛隊動いたのも大分遅かったからこの状態は厳しいな
>>遅かったってどこ情報だそれ?
>>最低でも地震直後にはすでに偵察機飛んでるはずだぞ
>今回は16時間後とかだろ
んなわけねぇだろ
715無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:31No.1172745038+
>>でも金沢や福井の寿司も美味かったし富山の寿司も甲乙付けられない位旨かった
>なんだかんだでその名産地の地元で食う寿司は都会で食うよりうめえんだ
都会の怖さはその金沢や富山の朝獲れも九州や北海道の朝獲れもその日の内に一緒に食べれてしまう部分なんだ
716無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:43No.1172745107そうだねx3
>えっスレ画の空挺投下って軍以外がやれる能力あるんです?
違うそうじゃない
717無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:48No.1172745137+
>AT-ATみたいな歩行ロボって意外と実用的なのでは
履帯ではしれないところは大体歩行でも走れないんやで
718無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:49No.1172745144+
>>でも金沢や福井の寿司も美味かったし富山の寿司も甲乙付けられない位旨かった
>なんだかんだでその名産地の地元で食う寿司は都会で食うよりうめえんだ
現地のわさびもすごいぞ…つ‐…んってきたあと、甘いんだ、
トイレ行っている間に焼酎に混ぜられて、帰りの宿までケロケロ吐いてた…
不味くないけど飲めるので飲んでしまった、わさびの甘さが出て変な焼酎だった…(二杯目は自分で混ぜた…馬鹿でした)
719無念Nameとしあき24/01/04(木)22:13:59No.1172745203+
>んなわけねぇだろ
何時間後に稼働したのかで答えたら?
チガウウウウ!って喚いてお前の疑問晴れるタイプなの?
720無念Nameとしあき24/01/04(木)22:14:00No.1172745207+
    1704374040078.jpg-(777138 B)
777138 B
>ドローンのオペレーターなんて全国にいくらでも居るゲーム好きの引きこもり引っ張ってくりゃいい
>慣れてるだろ
時代が追いついたな
721無念Nameとしあき24/01/04(木)22:14:00No.1172745209+
>>最低でも地震直後にはすでに偵察機飛んでるはずだぞ
>今回は16時間後とかだろ
どこ情報だよ
722無念Nameとしあき24/01/04(木)22:14:13No.1172745272そうだねx4
>一万機くらい飛ばせばいい
>エスコンのアーセナルバードみたいなドローン母艦を作ってそこから中継するんや
それだけリソース使ってたった50トンのペイロードは終わってる
723無念Nameとしあき24/01/04(木)22:14:24No.1172745351+
>中型小型水陸両用車の方が潰しが効いて良さそうなのは内緒だぞ?
なぜか日本人は大型のものをありがたがる傾向があるね
実際は小型で小回りの聞くのが一番重宝されるのに
724無念Nameとしあき24/01/04(木)22:14:24No.1172745356+
>ドローンのオペレーターなんて全国にいくらでも居るゲーム好きの引きこもり引っ張ってくりゃいい
>慣れてるだろ
そいつ等も水と食料を消費するんだよ
負荷を現地入りさせてどうするんだよ
725無念Nameとしあき24/01/04(木)22:14:43No.1172745476そうだねx2
>チガウウウウ!って喚いてお前の疑問晴れるタイプなの?
頭悪そう
726無念Nameとしあき24/01/04(木)22:14:43No.1172745477そうだねx4
としあきが考える事なんてとっくに考えてるに決まってんだろ…
727無念Nameとしあき24/01/04(木)22:14:54No.1172745534+
>としあきが考える事なんてとっくに考えてるに決まってんだろ…
まあそれはそう
728無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:03No.1172745580+
>頭悪そう
返答が頭悪いから程度合わせてやってんだろ
729無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:05No.1172745593そうだねx1
>>んなわけねぇだろ
>何時間後に稼働したのかで答えたら?
>チガウウウウ!って喚いてお前の疑問晴れるタイプなの?
震災直後に全国の基地から13機の偵察機が能登半島上空に向けて飛んでいって発災から1時間以内に陸海空自衛隊の12個部隊が動きだしていて翌朝からの救出作業に活用できる情報を収集するため出動してる
730無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:16No.1172745671そうだねx2
>>一万機くらい飛ばせばいい
>>エスコンのアーセナルバードみたいなドローン母艦を作ってそこから中継するんや
>それだけリソース使ってたった50トンのペイロードは終わってる
マジでそれな
4tトラック12台分なんだぜ
731無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:16No.1172745675+
>ドローンは馬鹿みたいに電気食うから災害時だとホント使えないぞ
>対費用効果ウンチだろ
片道で避難所に突入させる運用にでもするのかね
何処のウクライナだよ
732無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:18No.1172745690+
>>頭悪そう
>返答が頭悪いから程度合わせてやってんだろ
はいはい…
733無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:31No.1172745774そうだねx1
>履帯ではしれないところは大体歩行でも走れないんやで
AT-ATは行けてしまうんだよ…
垂直に近い崖すら登れる…
734無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:34No.1172745796+
>>情報はちゃんとアップデートしたから安心してほしい
>息子さん大変だな…
こんなキチ親父とか即縁切って邦夫の方に養子にしてもらいたいわ
735無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:38No.1172745821+
>そいつ等も水と食料を消費するんだよ
自宅から操縦させりゃいいじゃん
736無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:56No.1172745948+
>情報はちゃんとアップデートしたから安心してほしい
頑張れ息子の胃
737無念Nameとしあき24/01/04(木)22:15:57No.1172745962そうだねx2
なんかいっぱい飛ばせばいいって言ってるけど
いっぱい飛ばせばいっぱい飛ばす分の整備士や生産設備必要だけど大丈夫そ?
738無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:05No.1172746012+
>ドローンは本当に重いのは運べないんだなあ
玩具のクアッドコプタータイプでもウクライナが2.5kg積載爆弾として使ってるから死ぬ気でやればなんでもいけるよ
日本がイランのシャヘドみたいなのを大量生産していればこんな事態にはならなかった
739無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:08No.1172746026そうだねx2
>>えっスレ画の空挺投下って軍以外がやれる能力あるんです?
>違うそうじゃない
それシーライオニングだから
馬鹿の相手正面からすんな
740無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:23No.1172746135+
>中型小型水陸両用車の方が潰しが効いて良さそうなのは内緒だぞ?
かわいいは正義
741無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:25No.1172746149そうだねx1
    1704374185211.png-(387553 B)
387553 B
おおすみ頑張れ!
742無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:26No.1172746158+
>震災直後に全国の基地から13機の偵察機が能登半島上空に向けて飛んでいって発災から1時間以内に陸海空自衛隊の12個部隊が動きだしていて翌朝からの救出作業に活用できる情報を収集するため出動してる
めちゃくちゃ早口で話してそうで好き
いや別に煽りとかじゃなくてね
743無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:38No.1172746219そうだねx1
自衛隊は当日午後8時には活動開始してたんだけど16時間後ってどこ情報だマジで
744無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:42No.1172746236+
自律飛行のドローンだと今回みたいにマップが変わってると最終局面で困るねぇ
745無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:44No.1172746248+
    1704374204311.png-(25626 B)
25626 B
>>んなわけねぇだろ
>何時間後に稼働したのかで答えたら?
ほい
陸上部隊も震災発生からすぐにすぐに動いてるぞ
746無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:46No.1172746258+
>日本がイランのシャヘドみたいなのを大量生産していればこんな事態にはならなかった
避難所に何ぶち込む気だよ
747無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:46No.1172746263+
>なんかいっぱい飛ばせばいいって言ってるけど
>いっぱい飛ばせばいっぱい飛ばす分の整備士や生産設備必要だけど大丈夫そ?
10人くらいでいいぞ
748無念Nameとしあき24/01/04(木)22:16:52No.1172746302+
オスプレイは今活躍してんの?
749無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:12No.1172746417+
>玩具のクアッドコプタータイプでもウクライナが2.5kg積載爆弾として使ってるから死ぬ気でやればなんでもいけるよ
2.5kg積めるのは玩具サイズか…?
750無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:17No.1172746452そうだねx4
>ドローンのオペレーターなんて全国にいくらでも居るゲーム好きの引きこもり引っ張ってくりゃいい
>慣れてるだろ
馬鹿なの君?
素でそう思ったよ
751無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:22No.1172746486そうだねx4
>ドローンのオペレーターなんて全国にいくらでも居るゲーム好きの引きこもり引っ張ってくりゃいい
>慣れてるだろ
軍師様はすごいなぁ
752無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:24No.1172746498+
>日本がイランのシャヘドみたいなのを大量生産していればこんな事態にはならなかった
被災地に爆撃してカイシャクするのか?
753無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:27No.1172746511+
>玩具のクアッドコプタータイプでもウクライナが2.5kg積載爆弾として使ってるから死ぬ気でやればなんでもいけるよ
2.5kgしか運べないのは重いものを運べないっていうんだよ
多少大型になっても大して変わらんしなあ
754無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:33No.1172746555+
>軽量化できなかったのかね・・・
そうすると噴火のときに使えなくなるじゃん
755無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:36No.1172746571+
1万人派遣する編成はもう終わって第1陣が1000人だぞ
一気に1万行くわけないだろ
756無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:37No.1172746576+
結局ドローンって「橋が壊れて山1つ向こうの双葉さん宅に食料が配給できない!ドローン2往復させれば1日分が支給出来る!」みたいなピンポイントの時だけだね
なお発着地点も被災地
757無念Nameとしあき24/01/04(木)22:17:44No.1172746611+
    1704374264202.png-(998970 B)
998970 B
はいはい統合幕僚監部のPDF貼っとくね
その日のうちに動いたのは千歳から偵察に出た2機
たぶん小松は滑走路状況確認で出せなかったんでしょ
https://www.mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240103_01.pdf [link]
758無念Nameとしあき24/01/04(木)22:18:11No.1172746789+
>10人くらいでいいぞ
論拠は?
759無念Nameとしあき24/01/04(木)22:18:14No.1172746805+
>2.5kg積めるのは玩具サイズか…?
キミ今どきのドローン舐めてるでしょ
小っちゃいのがロケットランチャーぶっ放してくるんだぞ?
760無念Nameとしあき24/01/04(木)22:18:27No.1172746881+
としあきもアナルパールを一気に入れないだろ?
今一粒目が入ったみたいなもんだ
761無念Nameとしあき24/01/04(木)22:18:36No.1172746934+
>ドローンのオペレーターなんて全国にいくらでも居るゲーム好きの引きこもり引っ張ってくりゃいい
>慣れてるだろ
としあき軍師様の計画なんてそんなもんなんやなって
762無念Nameとしあき24/01/04(木)22:18:39No.1172746954+
    1704374319144.jpg-(240138 B)
240138 B
総務省もやっと現実を見たのかは知らんが小型水陸両用車は全国津々浦々の主要消防局に配備するぜ!な勢いで調達が進んでる
763無念Nameとしあき24/01/04(木)22:18:46No.1172746989そうだねx3
ドローンあきは夢見すぎだろ
764無念Nameとしあき24/01/04(木)22:18:49No.1172747005+
>論拠は?
日本語間違ってますよ
765無念Nameとしあき24/01/04(木)22:18:53No.1172747031+
>小っちゃいのがロケットランチャーぶっ放してくるんだぞ?
被災地に火力投下してどうすんのw
766無念Nameとしあき24/01/04(木)22:19:04No.1172747104+
て>>>んなわけねぇだろ
>>何時間後に稼働したのかで答えたら?
>ほい
>陸上部隊も震災発生からすぐにすぐに動いてるぞ
偵察はしてて実際の救助活動が16時間後って話か
767無念Nameとしあき24/01/04(木)22:19:06No.1172747114+
    1704374346214.jpg-(59602 B)
59602 B
水陸両方歩行機械でイカダに積んだ物資を引っ張っていったり土木工事したり
768無念Nameとしあき24/01/04(木)22:19:10No.1172747149+
>キミ今どきのドローン舐めてるでしょ
>小っちゃいのがロケットランチャーぶっ放してくるんだぞ?
どっちにせよ支援物資は大して運べねえな
通信距離の限界があるしな
769無念Nameとしあき24/01/04(木)22:19:12No.1172747158+
>玩具のクアッドコプタータイプでもウクライナが2.5kg積載爆弾として使ってるから死ぬ気でやればなんでもいけるよ
>日本がイランのシャヘドみたいなのを大量生産していればこんな事態にはならなかった
避難所目掛けて救援物資積んだ自爆ドローンが突っ込んで来るのか
怖すぎるだろ
770無念Nameとしあき24/01/04(木)22:19:13No.1172747167そうだねx1
>キミ今どきのドローン舐めてるでしょ
>小っちゃいのがロケットランチャーぶっ放してくるんだぞ?
ウクライナが使ってるのは無料で届くハイエンド品なので違いますね
771無念Nameとしあき24/01/04(木)22:19:35No.1172747310+
>>軽量化できなかったのかね・・・
>そうすると噴火のときに使えなくなるじゃん
対火山弾装甲仕様なのか・・・
772無念Nameとしあき24/01/04(木)22:19:40No.1172747348+
>>論拠は?
>日本語間違ってますよ
ごめんなさい
根拠は?ソースは?
773無念Nameとしあき24/01/04(木)22:19:56No.1172747424+
>ドローンあきは夢見すぎだろ
ウクライナで散々活躍して一方で限界も明らかになってるのにね
774無念Nameとしあき24/01/04(木)22:20:12No.1172747501そうだねx7
>>ドローンは本当に重いのは運べないんだなあ
>玩具のクアッドコプタータイプでもウクライナが2.5kg積載爆弾として使ってるから死ぬ気でやればなんでもいけるよ
人を殺すのには大した物はいらないけど人を生かす為には何倍も大変なんだ…
775無念Nameとしあき24/01/04(木)22:20:20No.1172747537そうだねx1
シーライオニングの相手を正面からするとしあき
776無念Nameとしあき24/01/04(木)22:20:31No.1172747604そうだねx1
ウクライナで使われてるドローンってサイズが様々すぎてどれの事言ってるのか分からなさすぎる
777無念Nameとしあき24/01/04(木)22:20:36No.1172747637+
>ウクライナで散々活躍して一方で限界も明らかになってるのにね
今はロシアが有効活用してるんだよなあ
778無念Nameとしあき24/01/04(木)22:20:37No.1172747648+
避難民ってせいぜい1000人くらいだろ
バケツ輸送でなんとかなりそうなもんだが
779無念Nameとしあき24/01/04(木)22:20:40No.1172747658+
>偵察はしてて実際の救助活動が16時間後って話か
20時には現地入りしてるが…
780無念Nameとしあき24/01/04(木)22:20:58No.1172747763+
>>キミ今どきのドローン舐めてるでしょ
>>小っちゃいのがロケットランチャーぶっ放してくるんだぞ?
>ウクライナが使ってるのは無料で届くハイエンド品なので違いますね
横からだけどウクライナで使ってるのは兵士が自腹で買ってるのも多いよ
どっちせよ物資運ぶには小さすぎるけどもね
781無念Nameとしあき24/01/04(木)22:20:59No.1172747773+
>連続投下でも10万食とか落とすんだから相当な量だろうな
例えばコンビニ弁当一つをざっくり400gとして4万トン
782無念Nameとしあき24/01/04(木)22:21:09No.1172747827+
>ウクライナで使われてるドローンってサイズが様々すぎてどれの事言ってるのか分からなさすぎる
逆に言えばサイズが様々だからなんにでも対応できるんだよ
783無念Nameとしあき24/01/04(木)22:21:11No.1172747834+
>キミ今どきのドローン舐めてるでしょ
>小っちゃいのがロケットランチャーぶっ放してくるんだぞ?
ロケットランチャー詰める時点でそこそこのサイズだな
あと上空から迫撃砲弾落としたりRPG積んだ自爆ドローンのほうが主流では
784無念Nameとしあき24/01/04(木)22:21:25No.1172747933そうだねx1
>>ウクライナで散々活躍して一方で限界も明らかになってるのにね
>今はロシアが有効活用してるんだよなあ
今は言われてもどちらも使ってるでしょ
785無念Nameとしあき24/01/04(木)22:22:10No.1172748171+
>人を殺すのには大した物はいらないけど人を生かす為には何倍も大変なんだ…
手榴弾程度の威力で何人も殺せるもんな
786無念Nameとしあき24/01/04(木)22:22:19No.1172748214+
>人を殺すのには大した物はいらないけど人を生かす為には何倍も大変なんだ…
装甲車両のハッチに小型爆弾放り込むにはペイロード500gでも充分だけど物資輸送には500kgでも少ないからな
787無念Nameとしあき24/01/04(木)22:22:20No.1172748223+
    1704374540336.mp4-(475252 B)
475252 B
>玩具のクアッドコプタータイプでもウクライナが2.5kg積載爆弾として使ってるから死ぬ気でやればなんでもいけるよ
この動画すき
788無念Nameとしあき24/01/04(木)22:22:21No.1172748231そうだねx1
    1704374541369.jpg-(81144 B)
81144 B
>>>軽量化できなかったのかね・・・
>>そうすると噴火のときに使えなくなるじゃん
>対火山弾装甲仕様なのか・・・
原型は軍用車
789無念Nameとしあき24/01/04(木)22:22:24No.1172748256+
まだドローン時代は当分先だな
790無念Nameとしあき24/01/04(木)22:22:43No.1172748364+
>>履帯ではしれないところは大体歩行でも走れないんやで
>AT-ATは行けてしまうんだよ…
>垂直に近い崖すら登れる…
ATはいけるんだろうけど「みたいなやつ」ではいけないだろ…
791無念Nameとしあき24/01/04(木)22:22:49No.1172748404そうだねx2
    1704374569415.jpg-(25497 B)
25497 B
>キミ今どきのドローン舐めてるでしょ
>小っちゃいのがロケットランチャーぶっ放してくるんだぞ?
792無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:00No.1172748453+
>例えばコンビニ弁当一つをざっくり400gとして4万トン
2.5kg運べるドローンならたった16万機同時運用するだけでいいじゃん
793無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:09No.1172748516+
>例えばコンビニ弁当一つをざっくり400gとして4万トン
全員コーラ一本で5万トン
投下します
794無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:19No.1172748557そうだねx1
>軽量化できなかったのかね・・・
>つか水は現地調達じゃなくて積んでいくの?
>それなら重いのも致し方ないと思うが
こいつの元ネタのBv.206は雪上車寄りなんだよ
想定されてたのは雪上、泥濘、砂漠で水上航行能力も池や湖を横断可能くらいの能力しかない
山も登れるけど瓦礫の上とかは苦手
795無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:20No.1172748562そうだねx7
>2.5kg運べるドローンならたった16万機同時運用するだけでいいじゃん
釣り針デカすぎでしょ
796無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:28No.1172748605+
>まだドローン時代は当分先だな
ガソリンで動かそうぜ
797無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:40No.1172748675+
    1704374620276.png-(22856 B)
22856 B
こんな感じで渋滞の上から素通りできる緊急搬送用車両とか作れないもんかね
798無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:41No.1172748679+
道路は液状化でアスファルトの下の土が流出してスカスカ
港は津波で転覆した船だの陸地から流された漂流物が散乱して使えず
広いグラウンドはひび割れだらけでどこが安全かも不明
割と詰んでね?これ
799無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:43No.1172748689そうだねx4
水は運ぶの大変なんだよなあ
800無念Nameとしあき24/01/04(木)22:23:56No.1172748768そうだねx1
軍師様って本当に湧くんだな
801無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:00No.1172748796そうだねx1
    1704374640129.jpg-(511972 B)
511972 B
画像忘れたけどレッドサラマンダーのご先祖様はこういう車両
802無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:05No.1172748821そうだねx1
>こんな感じで渋滞の上から素通りできる緊急搬送用車両とか作れないもんかね
できるわけないけどそれはそうとなんかカワイイ
803無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:11No.1172748856+
>10人くらいでいいぞ
https://mazex.jp/blog/1354.html#t4 [link]
飛行時間20時間ごとの点検が必要なんだけど10人の根拠はどこにあんの?
804無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:23No.1172748923+
えっもしかして推進剤もついてないPG-7弾頭がくくりつけられたクアッドコプターみて
ロケットランチャーぶっ放してくる!とかいってんの?
ギャグ?
805無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:43No.1172749033+
>水は運ぶの大変なんだよなあ
地元の消防団が一番役に立っているのかもな
806無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:45No.1172749042+
>軍師様って本当に湧くんだな
駄弁ってるだけで市役所に電話とかしないだけマシ
807無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:46No.1172749050+
米軍みたいにヘリで無理やり着陸すればいいじゃん
こういう時にメスプレイを使えよ
808無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:51No.1172749080+
>>連続投下でも10万食とか落とすんだから相当な量だろうな
>例えばコンビニ弁当一つをざっくり400gとして4万トン
ちがった40トンだ
809無念Nameとしあき24/01/04(木)22:24:51No.1172749081+
ヘリによる緊急物資支援
重機による道路補修
避難所の場所と人数確認
道路開通後の物資支援段取り
810無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:00No.1172749130+
>道路は液状化でアスファルトの下の土が流出してスカスカ
>港は津波で転覆した船だの陸地から流された漂流物が散乱して使えず
>広いグラウンドはひび割れだらけでどこが安全かも不明
>割と詰んでね?これ
まぁそれでも311よりかはマシなので・・・
811無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:16No.1172749214+
>こんな感じで渋滞の上から素通りできる緊急搬送用車両とか作れないもんかね
そもそも今渋滞してるのが物資輸送のトラックだから二段で渋滞するだけだぞ
812無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:21No.1172749252+
空中投下は予定位置とズレる
パレンバンの時も武器弾薬が空挺部隊と1キロ以上も離れてしまって拳銃で戦う羽目になった
813無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:29No.1172749298+
>ちがった40トンだ
一気にハードルが下がったな
有効だ
814無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:30No.1172749299+
水は簡単に圧縮できないから本当に大変
凍らせたら体積増えるってなんやねんこいつ
815無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:36No.1172749323そうだねx1
コーラは骨が溶けるからダメ!!
816無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:51No.1172749405+
>こんな感じで渋滞の上から素通りできる緊急搬送用車両とか作れないもんかね
ジムニーでちょっと車高上げるとジャダーが…
817無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:54No.1172749417+
>画像忘れたけどレッドサラマンダーのご先祖様はこういう車両
普通に軍用輸送車の方が役に立ちそう
818無念Nameとしあき24/01/04(木)22:25:55No.1172749425+
投下後吹き上がるコーラ
819無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:15No.1172749564+
>こんな感じで渋滞の上から素通りできる緊急搬送用車両とか作れないもんかね
なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
820無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:24No.1172749609そうだねx1
>空中投下は予定位置とズレる
>パレンバンの時も武器弾薬が空挺部隊と1キロ以上も離れてしまって拳銃で戦う羽目になった
今回は戦争するわけじゃないから少しくらい歩いてもええやろ
821無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:25No.1172749619+
>空中投下は予定位置とズレる
>パレンバンの時も武器弾薬が空挺部隊と1キロ以上も離れてしまって拳銃で戦う羽目になった
対空攻撃の心配なくてもズレてしまうもんなの?
822無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:33No.1172749654+
>こんな感じで渋滞の上から素通りできる緊急搬送用車両とか作れないもんかね
即横転!
823無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:43No.1172749713+
メントスも入れておこうぜ!!
824無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:45No.1172749725+
>ヘリによる緊急物資支援
>重機による道路補修
>避難所の場所と人数確認
>道路開通後の物資支援段取り
まぁプロが真っ先にやってるわな
825無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:48No.1172749744そうだねx3
>なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
只の集金詐欺だったとか続報があった様な
826無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:49No.1172749749+
>(輪島に)きたわよ
愛知で運用されてるやつだっけ
増えてないとこみるにあんまり役に立たないんだろうなあと
827無念Nameとしあき24/01/04(木)22:26:56No.1172749787+
    1704374816179.jpg-(1094272 B)
1094272 B
陸自にも余ってる発射装置あったぺ
あれに小型パラシュート付けたおにぎりを一杯積んで被災地でばら撒けば・・・
828無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:04No.1172749834+
ぶっちゃけレッドサラマンダーよりウニモグの方が良くない?って感をずっと持ち続けてる
829無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:05No.1172749835そうだねx1
こんな状態じゃ戦火でどうなることやら
830無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:09No.1172749854そうだねx1
>なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
投資詐欺の代名詞みたいなもんだったみたいで
どっかで朽ち果ててるとさ
831無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:10No.1172749859そうだねx1
311はまだ大きな道がいきてたので割と被災地近くまでは前進できたみたいなんだけど
今回はメイン道の根本がぽっきりで時間がかかるみたいね
陸自が移動するのに50キロ10時間だって
交通封鎖がおそかったのかもね
832無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:14No.1172749882+
裏日本の人間は元来頑強な体してるから水さえあれば1、2週間絶食でも大丈夫だよ
833無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:24No.1172749941+
>対空攻撃の心配なくてもズレてしまうもんなの?
風で流される
834無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:29No.1172749972そうだねx2
>まぁそれでも311よりかはマシなので・・・
マシだから平気って話にもならんけどな
なんか今回の地震被害って妙に矮小化されてる気がするわ
普通に津波で壊滅してる集落とかあるのに
835無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:37No.1172750023+
>No.1172749787
焼きおにぎりになってそう
836無念Nameとしあき24/01/04(木)22:27:47No.1172750083そうだねx1
>なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
あれは投資家相手の詐欺だった
837無念Nameとしあき24/01/04(木)22:28:06No.1172750197そうだねx2
>こんな状態じゃ戦火でどうなることやら
自衛隊は本当の戦争じゃ役に立たないね
838無念Nameとしあき24/01/04(木)22:28:09No.1172750217そうだねx1
落下傘が開かず被災地にとどめの一撃を加える救援物資
839無念Nameとしあき24/01/04(木)22:28:26No.1172750329+
>>対空攻撃の心配なくてもズレてしまうもんなの?
>風で流される
重くすれば…ってわけにもいかんかなるほどなあ
840無念Nameとしあき24/01/04(木)22:28:31No.1172750356+
とし
ウンチとおしっこ食べる生物っていないの?
それを穴掘ったおトイレに入れておけばよくね?
841無念Nameとしあき24/01/04(木)22:28:34No.1172750373+
>後ろの車両ない方が扱いやすそうだなと思ってたわ
牽引することで1両辺りの重量を軽量化してるから後ろが本体なんだ
842無念Nameとしあき24/01/04(木)22:28:36No.1172750391そうだねx2
>>2.5kg積めるのは玩具サイズか…?
>キミ今どきのドローン舐めてるでしょ
>小っちゃいのがロケットランチャーぶっ放してくるんだぞ?
運ぶのを求められているのは食料で使い捨てのランチャーじゃねぇ
843無念Nameとしあき24/01/04(木)22:28:43No.1172750425そうだねx1
    1704374923728.png-(872059 B)
872059 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
844無念Nameとしあき24/01/04(木)22:28:44No.1172750440+
>こんな状態じゃ戦火でどうなることやら
戦時と災害じゃ状況が違うぞ
845無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:05No.1172750552+
    1704374945841.jpg-(974931 B)
974931 B
これに荷物積んで上陸や
846無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:10No.1172750575+
>なんか今回の地震被害って妙に矮小化されてる気がするわ
テレビの報道量が圧倒的に少ない
いまだに正月番組流してるんだぜ
847無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:10No.1172750578+
>とし
>ウンチとおしっこ食べる生物っていないの?
>それを穴掘ったおトイレに入れておけばよくね?
いるよ
蛆虫とか雑菌がそう
848無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:33No.1172750713+
>こんな状態じゃ戦火でどうなることやら
こんな状態も何も戦闘とは全然違う任務や
849無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:34No.1172750719+
>>なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
>投資詐欺の代名詞みたいなもんだったみたいで
>どっかで朽ち果ててるとさ
どっかで残骸の写真は見た
あんなもん2秒で無理だとわかるだろうに一部のとしあきは大発明だと力説してたな
850無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:41No.1172750755+
    1704374981042.jpg-(100465 B)
100465 B
>(輪島に)きたわよ
851無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:43No.1172750773+
こういう時にオスプレイって使えないの?
852無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:47No.1172750796+
>で?
>ドローンでもヘリでも道路復旧でも構わないから
>何時になったら孤立地域に物資が届くんだね?
そもそも何処が孤立しているかという情報が足りないんじゃね
ブツ自体は陸自ヘリの吊り下げ輸送で運んで置いてくれば済むし
853無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:49No.1172750814+
>いまだに正月番組流してるんだぜ
東京が無事だからだろうな
854無念Nameとしあき24/01/04(木)22:29:49No.1172750815+
>ガソリンで動かそうぜ
ガソリンで発電機廻して電気で制御すればいいよな
855無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:06No.1172750921+
    1704375006014.png-(566964 B)
566964 B
国等からの救援物資が、産業展示館に続々と届いています。
毛布、カップ麺、水などの救援物資を一刻も早く被災地へお届けするため、自衛隊の皆さんが運んでくださっています。
本当にありがとうございます。
856無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:21No.1172751019そうだねx1
>1704374923728.png
市役所から送る方法がないと言うオチだろう
857無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:22No.1172751028+
>これに荷物積んで上陸や
今回はホバークラフト君いるので出番少なさそう
858無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:31No.1172751079+
    1704375031094.jpg-(74123 B)
74123 B
>なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
これか
859無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:33No.1172751094+
>こういう時にオスプレイって使えないの?
オスプレイは長距離高速移動が売りなので今回は通常のヘリのほうが使い勝手が良い
離島で台風被害とかあった場合は活躍する
860無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:34No.1172751105+
>>こんな状態じゃ戦火でどうなることやら
>こんな状態も何も戦闘とは全然違う任務や
普通の市民と自衛隊員じゃ話は別だろ
861無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:38No.1172751126そうだねx2
>1704374923728.png
仕方ないとはいえこれの手積みは心折れそう
862無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:43No.1172751153+
>こういう時にオスプレイって使えないの?
速度の優位性が活きる場面では無いので
大人しくチヌークを使いなされ
863無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:45No.1172751164+
>こういう時にオスプレイって使えないの?
スピードよりもたくさん積めるほうが大事だからなあ
別にあっても困らないけど
864無念Nameとしあき24/01/04(木)22:30:57No.1172751251+
>こんな状態じゃ戦火でどうなることやら
来る方も大変じゃろう
865無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:09No.1172751309+
>こういう時にオスプレイって使えないの?
オスプレイに求められてる高速性と航続距離は今回必要ないのでCH-47で十分
866無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:12No.1172751326+
>>こういう時にオスプレイって使えないの?
>オスプレイは長距離高速移動が売りなので今回は通常のヘリのほうが使い勝手が良い
>離島で台風被害とかあった場合は活躍する
能登半島は離れてるからオスプレイ活躍できるね
867無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:37No.1172751457+
こういう時にやたら湧くオスプレイ信者ってオスプレイをどんな機体だと思ってんだろ
868無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:43No.1172751507+
>速度の優位性が活きる場面では無いので
>大人しくチヌークを使いなされ
すぐ落ちる災害には使えないまじゴミじゃん
869無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:46No.1172751522そうだねx1
>オスプレイは長距離高速移動が売りなので今回は通常のヘリのほうが使い勝手が良い
>離島で台風被害とかあった場合は活躍する
どんなケースでもヘリのほうがいいって散々言ってきたんだがな
870無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:50No.1172751548+
>>>こんな状態じゃ戦火でどうなることやら
>>こんな状態も何も戦闘とは全然違う任務や
>普通の市民と自衛隊員じゃ話は別だろ
なんでいきなり市民の話始めたの…?
871無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:51No.1172751554+
>こういう時にオスプレイって使えないの?
オスプレイは着陸地点の面積が必要なので
普通のヘリつかってないならオスプレイも使えない
あと屋久島沖の事故で様子見になってる
872無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:54No.1172751571そうだねx2
オスプレイとかいうゴミの話はするな
873無念Nameとしあき24/01/04(木)22:31:57No.1172751579+
>能登半島は離れてるからオスプレイ活躍できるね
チヌークの能力で十分だし高速性の必要は薄いのでチヌークでいいっすね
874無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:00No.1172751602+
>No.1172750425
パレットなしかよ…
875無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:14No.1172751681+
    1704375134329.png-(836380 B)
836380 B
防衛省・自衛隊(災害対策)
@ModJapan_saigai
·
2時間
【再掲載】 #統合任務部隊 (#第6航空団)は七尾市立中島小学校において #給食支援 活動を開始しています。自衛隊は引き続き、被災者の皆様のニーズに可能な限り応えられるよう全力を期して参ります #石川県 #七尾市 #災害派遣 #令和6年能登半島地震
876無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:14No.1172751683そうだねx1
>>なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
>これか
それ想像図よりかなり小さくてがっかりした
877無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:16No.1172751692+
>国等からの救援物資が、産業展示館に続々と届いています。
>毛布、カップ麺、水などの救援物資を一刻も早く被災地へお届けするため、自衛隊の皆さんが運んでくださっています。
>本当にありがとうございます。
自衛隊にとしあきみたいな軍師様が居なくて良かった
878無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:18No.1172751702+
>仕方ないとはいえこれの手積みは心折れそう
そうかパレットは現地にフォークがあると限らないからダメなのか
879無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:19No.1172751708+
>>1704374923728.png
>仕方ないとはいえこれの手積みは心折れそう
せめてパレットに乗せてビシャモンで運びたいね
880無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:24No.1172751736+
>能登半島は離れてるからオスプレイ活躍できるね
CH47の行動半径内
>No.1172717952
881無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:26No.1172751752+
>1704374981042.jpg
岡崎で活躍した時は配備されてる消防署の本当にすぐ裏だったので岡崎配備は正解だった
882無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:27No.1172751761そうだねx1
>こういう時にやたら湧くオスプレイ信者ってオスプレイをどんな機体だと思ってんだろ
そもそも信者なんて湧いてないと思うが
883無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:41No.1172751850そうだねx1
>>なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
>これか
チャリンコの頭スレスレで乗用車やらトラックやら乗り越えられないじゃん
884無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:44No.1172751863+
>パレットなしかよ…
物流はパレット無しが圧倒的多数だぞ
パレット輸送という幻想は捨てて現実を見るんだ
885無念Nameとしあき24/01/04(木)22:32:54No.1172751930+
>能登半島は離れてるからオスプレイ活躍できるね
航続距離的にも積載量的にも運用においてもチヌークでいいです
886無念Nameとしあき24/01/04(木)22:33:10No.1172752031そうだねx3
>パレットなしかよ…
普通は役所にハンドリフトもフォークもないしな
887無念Nameとしあき24/01/04(木)22:33:24No.1172752108+
能登はバイクで回った事あるがマジ道路が少ない
特に上に行けば行くほど
しかも割と断崖なところ多いから船でってのも無理だな
888無念Nameとしあき24/01/04(木)22:33:30No.1172752153そうだねx1
>>なんか中国でそんなバス発表してたのその後どうなったんかな
>これか
投資詐欺っつうかコンセプトカーみたいなもんだろ
作るのに金かかりすぎだしこんなもんに金払う奴は相当な馬鹿だ
889無念Nameとしあき24/01/04(木)22:33:43No.1172752236そうだねx3
>こういう時にやたら湧くオスプレイ信者ってオスプレイをどんな機体だと思ってんだろ
なんで使わないんだ税金の無駄だって叩きたいだけでしょ
使えないの知ってて言ってんのよ
890無念Nameとしあき24/01/04(木)22:33:57No.1172752310+
>パレットなしかよ…
倉庫じゃないんだから
891無念Nameとしあき24/01/04(木)22:33:58No.1172752319+
パレット輸送というのはパレットから荷台に手積みして卸先のパレットに手卸することを言うんだヨ
892無念Nameとしあき24/01/04(木)22:34:02No.1172752346+
>ぶっちゃけレッドサラマンダーよりウニモグの方が良くない?って感をずっと持ち続けてる
用途が違うだろ
893無念Nameとしあき24/01/04(木)22:34:08No.1172752391+
>No.1172717952
空中給油1回と書いてる気がするんだが
894無念Nameとしあき24/01/04(木)22:34:16No.1172752431そうだねx2
>そもそも信者なんて湧いてないと思うが
ただ煽りたいだけのカスなので触らなくて良いんやな
895無念Nameとしあき24/01/04(木)22:34:21No.1172752462そうだねx4
    1704375261631.webp-(71312 B)
71312 B
今最も喜ばれるもの
896無念Nameとしあき24/01/04(木)22:34:29No.1172752512そうだねx1
大きな避難所であれば需要が把握しやすいんだけど
指定されてないような場所に避難してる人の情報を収集するのが大変なのよ
物資不足はそういった所で起きてる
897無念Nameとしあき24/01/04(木)22:34:39No.1172752570そうだねx1
>今最も喜ばれるもの
いらねえよ
898無念Nameとしあき24/01/04(木)22:34:54No.1172752646+
>ブツ自体は陸自ヘリの吊り下げ輸送で運んで置いてくれば済むし
それが出来ないから苦労しているのでは
899無念Nameとしあき24/01/04(木)22:35:05No.1172752704+
>すぐ落ちる災害には使えないまじゴミじゃん
壺がトランプ大統領への賄賂代わりに使えないオモチャ買わされただけだし
900無念Nameとしあき24/01/04(木)22:35:17No.1172752771+
>いらねえよ
何様だよ
901無念Nameとしあき24/01/04(木)22:35:18No.1172752775+
>>パレットなしかよ…
>普通は役所にハンドリフトもフォークもないしな
かご付き台車くらいはあるだろうけどね
ここからは世帯別に住民が小分けで持っていくんだろう
902無念Nameとしあき24/01/04(木)22:35:23No.1172752801+
>パレット輸送というのはパレットから荷台に手積みして卸先のパレットに手卸することを言うんだヨ
パレット輸送……パレット輸送とは……
903無念Nameとしあき24/01/04(木)22:35:41No.1172752921そうだねx2
オスプレイ信者なら今回の災害に向かないの熟知してるだろうから
ただのアンチが信者の振りしてるだけなのが明白っていう
904無念Nameとしあき24/01/04(木)22:35:43No.1172752931+
>大きな避難所であれば需要が把握しやすいんだけど
>指定されてないような場所に避難してる人の情報を収集するのが大変なのよ
>物資不足はそういった所で起きてる
流石に誰かスマホ持ってるだろ
905無念Nameとしあき24/01/04(木)22:35:50No.1172752966+
>>いらねえよ
>何様だよ
お前が何様で何想定だよ…
906無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:04No.1172753050+
政府は何してんの?寝てるの?
907無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:07No.1172753067+
>>今最も喜ばれるもの
>いらねえよ
物資から重機入れない狭路の瓦礫運んだり無敵のリヤカー様になんてことを!
908無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:35No.1172753221+
    1704375395450.png-(883799 B)
883799 B
【活動状況?】
 第35普通科連隊は、輪島市門前町において、孤立していた住民の避難を支援しました。
#陸上自衛隊 #災害派遣 #統合 #自衛隊 #災統合任務部隊 #第35普通科連隊
909無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:36No.1172753233そうだねx1
なーされてる…
コワ~
910無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:41No.1172753272+
>空中給油1回と書いてる気がするんだが
オスプレイはKC-130からの給油受けれる
911無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:47No.1172753314そうだねx3
>政府は何してんの?寝てるの?
お前のアンテナが低いか無知なだけやな
912無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:48No.1172753317+
チヌークに荷物吊るして飛んでって避難所の横にドスンと置いたらいいんじゃないの?
913無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:53No.1172753359そうだねx1
おパヨさんはいつでもまさはるしてんな
914無念Nameとしあき24/01/04(木)22:36:56No.1172753389+
>>今最も喜ばれるもの
>いらねえよ
人間が運べる量は少ないからコレ便利だぞ
問題は被災地の路面状況だけど
915無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:07No.1172753445そうだねx2
>チヌークに荷物吊るして飛んでって避難所の横にドスンと置いたらいいんじゃないの?
出来るところはそうやってる
916無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:11No.1172753487+
>パレット輸送……パレット輸送とは……
倉庫と倉庫の間はパレット輸送ですよ!
その後?うちの管轄じゃないです!
917無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:16No.1172753522+
>チヌークに荷物吊るして飛んでって避難所の横にドスンと置いたらいいんじゃないの?
なぜかやらんのだ
918無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:17No.1172753532そうだねx2
>政府は何してんの?寝てるの?
お前は何してるの?
二次裏でまさはる楽しいです!
919無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:30No.1172753593+
>>すぐ落ちる災害には使えないまじゴミじゃん
>壺がトランプ大統領への賄賂代わりに使えないオモチャ買わされただけだし
俺は導入前から日本では使い道がないとずっと言ってたんだが
台湾が何たら政府が導入したからどうこうゴモーゴモー
と話にならなかったな
920無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:43No.1172753661+
>>ブツ自体は陸自ヘリの吊り下げ輸送で運んで置いてくれば済むし
>それが出来ないから苦労しているのでは
そんなわけあるか
陸式のチヌークは演習で車両も榴弾砲も吊り下げ輸送してんじゃん
どう見てもやる気が無いからやらないだけにしかみえない
921無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:47No.1172753692+
まあ政府は今ところ良くも悪くもそつない対応よね
922無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:57No.1172753753+
指定避難場所での物資不足は起きてない
自主避難場所みたいなところで起きてる
老人ホームとかな
923無念Nameとしあき24/01/04(木)22:37:58No.1172753763+
素人がすぐに思いつくようなことをプロは考えていないとでも
924無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:04No.1172753802そうだねx2
    1704375484750.png-(730628 B)
730628 B
【1/4(木)20:00現在 #緊急工事 状況】
#国道8号 上越市茶屋ヶ原地先の土砂崩落箇所では緊急工事を実施中です。本日15時よりロッククライミングマシーンでの土砂撤去を開始しました。開通には時間がかかる見込みです。ご協力をお願いします。
高速道路をご利用くださいますようお願いします。
925無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:14No.1172753867+
>【活動状況③】
> 第35普通科連隊は、輪島市門前町において、孤立していた住民の避難を支援しました。
>#陸上自衛隊 #災害派遣 #統合 #自衛隊 #災統合任務部隊 #第35普通科連隊
崩れた斜面を移動しなきゃいけないのか
怖いな・・・
926無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:21No.1172753903+
>チヌークに荷物吊るして飛んでって避難所の横にドスンと置いたらいいんじゃないの?
機体降ろせる場所に着陸・集積してそこから配送した方が能率が良い
927無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:24No.1172753922そうだねx1
>素人がすぐに思いつくようなことをプロは考えていないとでも
官僚はとしあきよりアホだからその可能性はある
928無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:27No.1172753940そうだねx1
>そんなわけあるか
>陸式のチヌークは演習で車両も榴弾砲も吊り下げ輸送してんじゃん
>どう見てもやる気が無いからやらないだけにしかみえない
やってないって情報どこにあんだよ…
929無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:29No.1172753949+
>>>すぐ落ちる災害には使えないまじゴミじゃん
>>壺がトランプ大統領への賄賂代わりに使えないオモチャ買わされただけだし
>俺は導入前から日本では使い道がないとずっと言ってたんだが
>台湾が何たら政府が導入したからどうこうゴモーゴモー
>と話にならなかったな
でもお前五毛じゃん
930無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:38No.1172754005+
>1704375484750.png
なにこれすごい
931無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:44No.1172754046+
>崩れた斜面を移動しなきゃいけないのか
>怖いな・・・
軍隊なんだからそれくらい余裕だろ
932無念Nameとしあき24/01/04(木)22:38:57No.1172754136そうだねx1
>>素人がすぐに思いつくようなことをプロは考えていないとでも
>官僚はとしあきよりアホだからその可能性はある
仕事したことなさそう
933無念Nameとしあき24/01/04(木)22:39:03No.1172754168+
>ロッククライミングマシーン
何これ怖い
934無念Nameとしあき24/01/04(木)22:39:05No.1172754181そうだねx2
>でもお前五毛じゃん
なんだと?
六四天安門って書き込めるが?
935無念Nameとしあき24/01/04(木)22:39:10No.1172754222+
>物資から重機入れない狭路の瓦礫運んだり無敵のリヤカー様になんてことを!
大抵の農家や役場はもうそれなりの数のリヤカーも住地輪車も持っているしな
936無念Nameとしあき24/01/04(木)22:39:14No.1172754245+
>俺は導入前から日本では使い道がないとずっと言ってたんだが
>台湾が何たら政府が導入したからどうこうゴモーゴモー
>と話にならなかったな
持ってるだけで抑止力
五毛は知ってんだよね
937無念Nameとしあき24/01/04(木)22:39:21No.1172754299そうだねx2
手押しの荷車が必要なのは今じゃなくてある程度生活基盤出来て片付けフェーズに入ってからだ
938無念Nameとしあき24/01/04(木)22:39:25No.1172754311+
>でもお前五毛じゃん
な?
939無念Nameとしあき24/01/04(木)22:39:41No.1172754416そうだねx1
>>でもお前五毛じゃん
>なんだと?
>六四天安門って書き込めるが?
なんか笑った
940無念Nameとしあき24/01/04(木)22:40:50No.1172754800+
>>崩れた斜面を移動しなきゃいけないのか
>>怖いな・・・
>軍隊なんだからそれくらい余裕だろ
歩いてる被災者民間人
941無念Nameとしあき24/01/04(木)22:40:51No.1172754807+
争いは同レベルっていうのがよく分かる喧嘩だ
942無念Nameとしあき24/01/04(木)22:40:51No.1172754808+
>パレット輸送……パレット輸送とは……
パレット→バラ積み→パレットなのでパレットを使った輸送であることには間違いが無い
943無念Nameとしあき24/01/04(木)22:40:53No.1172754817+
>>でもお前五毛じゃん
>なんだと?
>六四天安門って書き込めるが?
プーさんの画像貼れるか?
944無念Nameとしあき24/01/04(木)22:40:54No.1172754830+
雪が降り始めたら衰弱死加速するという
945無念Nameとしあき24/01/04(木)22:41:01No.1172754870+
>>チヌークに荷物吊るして飛んでって避難所の横にドスンと置いたらいいんじゃないの?
>出来るところはそうやってる
やってるんだ
946無念Nameとしあき24/01/04(木)22:41:18No.1172754988+
>指定避難場所での物資不足は起きてない
>自主避難場所みたいなところで起きてる
指定避難場所は役所の連絡職員と自治会で管理されてるから大丈夫なのよな
947無念Nameとしあき24/01/04(木)22:41:23No.1172755018+
五毛がなんなのか未だに知らない
姿は波平の上位互換なイメージ
948無念Nameとしあき24/01/04(木)22:41:31No.1172755064+
むしろオスプレイ信者(仮)は日本に買わせて国力を削ぐのが目的だろ
949無念Nameとしあき24/01/04(木)22:41:45No.1172755134+
>パレット→バラ積み→パレットなのでパレットを使った輸送であることには間違いが無い
欺瞞!!!
950無念Nameとしあき24/01/04(木)22:41:55No.1172755208+
自治会活動ちゃんとサボらないで出ないとなあ…
951無念Nameとしあき24/01/04(木)22:42:05No.1172755247そうだねx1
>五毛がなんなのか未だに知らない
>姿は波平の上位互換なイメージ
つまりハゲ
952無念Nameとしあき24/01/04(木)22:42:13No.1172755305そうだねx1
>むしろオスプレイ信者(仮)は日本に買わせて国力を削ぐのが目的だろ
もういいよオスプレイの話は…
953無念Nameとしあき24/01/04(木)22:42:21No.1172755339そうだねx2
ニュースとか自衛隊の広報情報見ればすぐわかるような情報を見ずにカスみたいな妄想で批判してる馬鹿はなんなん
954無念Nameとしあき24/01/04(木)22:42:28No.1172755388+
    1704375748540.jpg-(44719 B)
44719 B
>プーさんの画像貼れるか?
ほらよ
鱼钓岛是我们的领土
955無念Nameとしあき24/01/04(木)22:42:45No.1172755505そうだねx1
>ニュースとか自衛隊の広報情報見ればすぐわかるような情報を見ずにカスみたいな妄想で批判してる馬鹿はなんなん
馬鹿だからね…
956無念Nameとしあき24/01/04(木)22:42:48No.1172755521+
>俺は導入前から日本では使い道がないとずっと言ってたんだが
>台湾が何たら政府が導入したからどうこうゴモーゴモー
>と話にならなかったな
導入を促している方の正体が五毛だったな
六四天安門と書けない連中だわ
957無念Nameとしあき24/01/04(木)22:42:51No.1172755534+
>自治会活動ちゃんとサボらないで出ないとなあ…
日頃の行いが悪いと最悪のタイミングで村八分になりそう
958無念Nameとしあき24/01/04(木)22:42:58No.1172755571+
    1704375778436.png-(781679 B)
781679 B
#石川県 #能登 地方への出控えに関するお願い
通行可能な一部の路線では、被災によって道路幅が狭いなど原因で渋滞も発生するなど、円滑な物資の輸送にも支障となっています。人命救助や復旧作業に支障が生じることから、一般車両の能登地方への移動は控えて頂くようご協力をお願いいたします。
959無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:07No.1172755636そうだねx2
>ニュースとか自衛隊の広報情報見ればすぐわかるような情報を見ずにカスみたいな妄想で批判してる馬鹿はなんなん
批判したいだけのカスなので
960無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:14No.1172755677+
やはりシェリダン空挺戦車の時代か…
961無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:25No.1172755758+
能登半島なんて辺境の地だからこの程度の死者で済んだ
能登半島なんて辺境の地だから物資を届けるのも大変
962無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:28No.1172755769+
    1704375808012.png-(89315 B)
89315 B
>>1704374923728.png
>仕方ないとはいえこれの手積みは心折れそう
せめてパレットに積んでてくれれば…
フォークリフトは無理でもこいつくらいはあるかも
963無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:29No.1172755776+
    1704375809022.jpg-(263629 B)
263629 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
964無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:34No.1172755804+
川崎のK-RACERの実用化が望まれるね
965無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:45No.1172755862+
    1704375825385.jpg-(217738 B)
217738 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
966無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:45No.1172755866+
どうせ経済的に大した土地でも無いから政府主導で放置して能登絶滅させるくらいの発表あってから岸田無能論語ってくれないか
中途半端だな
967無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:54No.1172755922+
>やはりシェリダン空挺戦車の時代か…
パナマで空中投下された10両は着地の衝撃で半数が壊れて行動不能だが
968無念Nameとしあき24/01/04(木)22:43:58No.1172755955+
>やはりシェリダン空挺戦車の時代か…
そういうのももういい
969無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:04No.1172755992+
    1704375844049.jpg-(230760 B)
230760 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
970無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:06No.1172755999+
>ニュースとか自衛隊の広報情報見ればすぐわかるような情報を見ずにカスみたいな妄想で批判してる馬鹿はなんなん
つっても港湾が壊れているのも把握しないで護衛艦を派遣しちゃうような連中ですし
971無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:17No.1172756060+
>雪が降り始めたら衰弱死加速するという
じゃあ雪が降らないようにすればいいだけ
少しは頭使え
972無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:20No.1172756080+
>フォークリフトは無理でもこいつくらいはあるかも
パレットに積んでないと使えないじゃん...
973無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:28No.1172756120+
>>今最も喜ばれるもの
>いらねえよ
年寄りだらけだから若い者が運ぶってなると何往復もすることになるからな
974無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:34No.1172756165+
>つっても港湾が壊れているのも把握しないで護衛艦を派遣しちゃうような連中ですし
何いってんだこいつ…
975無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:39No.1172756193+
>>プーさんの画像貼れるか?
>ほらよ
>鱼钓岛是我们的领土
それがお前が在日じゃない何に証拠になんの?笑
976無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:46No.1172756241+
リニア作る技術が有るのなら半島の真ん中にブットいトンネル道路掘れそうなのにね
977無念Nameとしあき24/01/04(木)22:44:50No.1172756262そうだねx1
>パレット輸送というのはパレットから荷台に手積みして卸先のパレットに手卸することを言うんだヨ
うちのパレット返せって連日戦争してるしな
978無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:00No.1172756320+
>それがお前が在日じゃない何に証拠になんの?笑
効いてる効いてる
979無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:09No.1172756375+
>つっても港湾が壊れているのも把握しないで護衛艦を派遣しちゃうような連中ですし
今時の護衛艦ってヘリパついてんっすよ
980無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:11No.1172756387+
>仕事したことなさそう
上司が独善的でプライド高いとアホなことを全員アホだと分かってて突き進むことはよくある
それ、おかしいですよと誰も口にできない空気になる
981無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:26No.1172756464+
>>フォークリフトは無理でもこいつくらいはあるかも
>パレットに積んでないと使えないじゃん...
その前にこう書いてたのに…
>せめてパレットに積んでてくれれば…
982無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:26No.1172756471+
やはり鉄道を廃止すべきではなかった
983無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:34No.1172756519+
>うちのパレット返せって連日戦争してるしな
どこから出てきたのか良く知らない会社のパレットいいよね…
984無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:37No.1172756534+
>>>1704374923728.png
>>仕方ないとはいえこれの手積みは心折れそう
>せめてパレットに積んでてくれれば…
>フォークリフトは無理でもこいつくらいはあるかも
あ、それあったら営業所止めじゃなくて個人宅まで宅急便来る?
985無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:42No.1172756576+
    1704375942898.jpg-(116821 B)
116821 B
>>1704375484750.png
>なにこれすごい
>>ロッククライミングマシーン
>何これ怖い
986無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:43No.1172756578+
>>つっても港湾が壊れているのも把握しないで護衛艦を派遣しちゃうような連中ですし
>何いってんだこいつ…
自衛隊には強襲揚陸する為のホバークラフトやボートがある訳だが
987無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:55No.1172756648+
>>フォークリフトは無理でもこいつくらいはあるかも
>パレットに積んでないと使えないじゃん...
板乗っけて使うという手もあるよ
板ごと下す時には枕木要るけど
988無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:56No.1172756653+
>あ、それあったら営業所止めじゃなくて個人宅まで宅急便来る?
無理に決まってんだろ
989無念Nameとしあき24/01/04(木)22:45:56No.1172756658そうだねx2
>うちのパレット返せって連日戦争してるしな
パレットに返却してくださいって書いてるけど知らない会社だし...ってのがよくある
990無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:11No.1172756739+
重量物の
>あ、それあったら営業所止めじゃなくて個人宅まで宅急便来る?
991無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:18No.1172756766+
>あ、それあったら営業所止めじゃなくて個人宅まで宅急便来る?
大荷物は来ないな
992無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:20No.1172756775+
>>>つっても港湾が壊れているのも把握しないで護衛艦を派遣しちゃうような連中ですし
>>何いってんだこいつ…
>自衛隊には強襲揚陸する為のホバークラフトやボートがある訳だが
実際使ってるな
993無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:23No.1172756797+
能登って何党の票田なんだ?自民党ならほろぼせばいいな
994無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:25No.1172756816+
>No.1172756576
どうやって斜面にはっついてんのこれ
995無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:41No.1172756913+
>やはり鉄道を廃止すべきではなかった
道路より繊細だと突っ込み待ちか
996無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:46No.1172756940+
普通の運送はパレット丸ごと輸送なんてしないから…
997無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:48No.1172756954+
>どうやって斜面にはっついてんのこれ
神通力
998無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:52No.1172756976+
>>>>つっても港湾が壊れているのも把握しないで護衛艦を派遣しちゃうような連中ですし
>>>何いってんだこいつ…
>>自衛隊には強襲揚陸する為のホバークラフトやボートがある訳だが
>実際使ってるな
結構な波で行っててスゲェってなった
999無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:53No.1172756984+
>どうやって斜面にはっついてんのこれ
ワイヤーで吊ってる
1000無念Nameとしあき24/01/04(木)22:46:54No.1172756987+
>その前にこう書いてたのに…
>>せめてパレットに積んでてくれれば…
ごめんよ

- GazouBBS + futaba-