ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1704274211143.jpg-(148041 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/03(水)18:30:11 No.1172366111 そうだねx21/06 22:13頃消えます
首都直下地震起きたらマジでどうするの?
人が多い分混乱が凄いことになりそうだけど
削除された記事が4件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:32:59 No.1172366989 del そうだねx6
災害に備えて食糧と水くらいは用意しておこ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:34:31 No.1172367515 del そうだねx5
20年前からこの30年以内に来ると言われているからもういつ来てもおかしくないんだわな
でももう日本のみんな警戒に飽きちゃっている感じ
それこそ311から10年くらいはそういう防災グッズの紹介も頻繁だったけど
天災は忘れた頃にやって来るからそろそろじゃね
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:37:40 No.1172368531 del そうだねx1
南海トラフと富士山大噴火もいつ来るんだよ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:40:53 No.1172369577 del +
面倒だからまとめて来いや
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:42:10 No.1172370019 del +
>面倒だからまとめて来いや
泣きっ面に蜂の形で某国から武力攻撃加えられそう
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:42:57 No.1172370251 del そうだねx6
生き残っても面倒くさいから寝てる間に潰されるのが一番幸せかなって思ってる
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:43:37 No.1172370460 del +
木造住宅密集地帯でもなきゃ大丈夫じゃない?
最近の建物の耐震性能なら
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:45:48 No.1172371168 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 24/01/03(水)18:46:19 No.1172371332 del +
>木造住宅密集地帯でもなきゃ大丈夫じゃない?
>最近の建物の耐震性能なら
まあ揺れや火事で建物がダメになって死ぬのは無いと思う
水と食料とバッテリーかなあ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:46:49 No.1172371488 del +
富士山ってホントは死火山なんだよ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:47:13 No.1172371629 del +
標高が高めなら津波も来ないしな…
ゼロメートル地帯は怖いけど
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:48:25 No.1172372061 del +
火の手が回って来るのが1時間後なのか1日後なのかわからない
がしかし23区内なら必ず来る
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:49:01 No.1172372261 del そうだねx1
>23区内なら必ず来る
雑やな…
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:50:24 No.1172372732 del +
今日ホームセンター行ったらペットボトルの水4箱購入してる夫婦がいた
俺も1箱買っておいた
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:50:32 No.1172372786 del +
とりあえず近隣の小学校に避難すればいいの?
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:50:54 No.1172372901 del +
>木造住宅密集地帯でもなきゃ大丈夫じゃない?
>最近の建物の耐震性能なら
地面が液状化すると杭が打ってあるマンション以外はきついっす
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:53:04 No.1172373570 del +
>地面が液状化すると杭が打ってあるマンション以外はきついっす
基礎との連結部分に水平剪断力が働いて建物が杭から切り離されるんだ
そして倒れる
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:53:44 No.1172373781 del +
>とりあえず近隣の小学校に避難すればいいの?
自治会入ってると避難訓練とかあるし避難場所決まってるけど
賃貸の人は非難場所とか知らないよね
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:54:23 No.1172373967 del +
>>木造住宅密集地帯でもなきゃ大丈夫じゃない?
>>最近の建物の耐震性能なら
>地面が液状化すると杭が打ってあるマンション以外はきついっす
液状化リスク低いエリアの鉄筋コンクリートマンションで良かった…
PLAY
20 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:54:45 No.1172374084 del そうだねx2
>賃貸の人は非難場所とか知らないよね
マンションの1階にモロに張り出されてる
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:54:47 No.1172374105 del +
想定震度震度6弱の地域に住んでいるから停電と断水の備えぐらいはしている
都内がやられたとすると怖いのは物流の混乱なのかな?と思ってる
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:55:28 No.1172374329 del +
都内は平坦だから散乱物とか考慮しなきゃ歩いて帰るのはなんとかなる
問題は川渡らないと無理な地域に帰る場合か
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:55:43 No.1172374403 del +
避難所に飛び火する
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:55:49 No.1172374440 del +
>>賃貸の人は非難場所とか知らないよね
>マンションの1階にモロに張り出されてる
小規模マンションとかアパートの賃貸でも?
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:56:27 No.1172374646 del そうだねx3
直下型地震より富士山噴火の方がヤバいって聞くな
火山灰で都市機能がマヒする
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:56:54 No.1172374789 del +
被災しても海外ではニュースにならなさそう
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/03(水)18:59:52 No.1172375744 del +
>>23区内なら必ず来る
>雑やな…
密集度の問題
そして中高層ビルは火の粉を撒き散らす延焼装置
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:00:14 No.1172375895 del +
>直下型地震より富士山噴火の方がヤバいって聞くな
>火山灰で都市機能がマヒする
火山灰が電柱ショートさせるらしいから通信機器も使えなくなる
PLAY
29 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:01:36 No.1172376367 del +
うちの部署首都圏の災害時は地方のデータセンターに移動して業務継続するんだとか
噴火みたいに予兆があるならわかるけど地震とかまず無理だろうなーと思ってる
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:01:48 No.1172376432 del +
    1704276108497.jpg-(124617 B)サムネ表示
直でタイプC指せるタイプの太陽光パネル持ってた方がいいかな
PLAY
31 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:02:07 No.1172376532 del そうだねx1
    1704276127316.png-(1309803 B)サムネ表示
東京の液状化は山手線外側の東側がヤバイって聞いた記憶がある
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:03:08 No.1172376859 del そうだねx1
>東京の液状化は山手線外側の東側がヤバイって聞いた記憶がある
いわゆるゼロメートル地帯ともかぶるかな
やばいよ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:03:33 No.1172377003 del +
情報も全くなくなるのかな
それとも地方の新聞記者や報道カメラマン達が情報流してくれるのかな
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:03:56 No.1172377143 del +
>>>賃貸の人は非難場所とか知らないよね
>>マンションの1階にモロに張り出されてる
>小規模マンションとかアパートの賃貸でも?
小規模というのがどこからか分からないけど、8階建てで60戸ぐらいのところ
所有者は三井住友信託銀行
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:04:47 No.1172377452 del +
>東京の液状化は山手線外側の東側がヤバイって聞いた記憶がある
谷と書いてある地域は、ほぼほぼ地形的になにか在ったことが判るので注意は必要
あと、地下施設など高度成長期にかなりの無理な開発が在ったので、たとえ鉄筋コンクリートだからと言っても、地下はてんでな建物があったりもする…
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:04:51 No.1172377473 del +
飲み水とトイレ用などのポリタンク水いるかな
PLAY
37 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:05:40 No.1172377785 del +
自宅が倒壊したら死にたいわ
自分の人生がそこからどうにかなる気がしない
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:05:47 No.1172377824 del +
>あと、地下施設など高度成長期にかなりの無理な開発が在ったので、たとえ鉄筋コンクリートだからと言っても、地下はてんでな建物があったりもする…
それはまあ新しい耐震基準に適合してるかどうかである程度分かるのではないかな
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:06:06 No.1172377929 del +
>情報も全くなくなるのかな
>それとも地方の新聞記者や報道カメラマン達が情報流してくれるのかな
大規模停電になるとスターリンクみたいなのがないときびしいかも
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:06:09 No.1172377959 del +
マンションの人達は多分閉じ込められる
映画地震列島でもあったけどエレベーターシャフトと階段が倒壊して塞がれる
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:07:06 No.1172378292 del +
>マンションの人達は多分閉じ込められる
>映画地震列島でもあったけどエレベーターシャフトと階段が倒壊して塞がれる
それは現代の建物にも妥当するのかい
PLAY
42 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:07:10 No.1172378306 del +
    1704276430866.png-(1207714 B)サムネ表示
震災時の火災については、
1.木造住宅が多い
2.密集率が高い
ってのがポイントだったかなー?
必ず火災が起こるって事ではないけど。


参考
東京被害想定マップ
https://www.higaisoutei.metro.tokyo.lg.jp/mydmgpred.html
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:07:11 No.1172378312 del +
略奪やレイプも横行するんだろうなぁ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:08:02 No.1172378585 del そうだねx2
>略奪やレイプも横行するんだろうなぁ
平時でさえ強盗が入る高級時計の店とか良い的だろうね
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:08:23 No.1172378734 del +
世界中の外国人や大使館・国際機関等が集中してるから全世界から賠償請求されそうだ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:09:23 No.1172379082 del +
>直でタイプC指せるタイプの太陽光パネル持ってた方がいいかな
太陽光パネルとポータブル電源は防災備蓄の鉄板だけど
パネル・ポータブル電源共に雨や水に弱いから天気が悪いと注意が必要になるのとパネルの発電効率がかなり悪いから太陽光発電への過度の期待は禁物だそうだ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:09:32 No.1172379123 del +
友達に連絡取りたいけど
こういう時って現地では回線混みあってて邪魔になるんだっけ?
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:10:22 No.1172379437 del +
>それは現代の建物にも妥当するのかい
東日本大震災の時なったやん
あれは停電だけど横着して階段では降りたくなってなって閉じこもってたやつばっかだけど
でうんこ逆流
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:10:43 No.1172379576 del +
>太陽光パネルとポータブル電源は防災備蓄の鉄板だけど
ポータブル電源のバッテリーとかメーカーが引き取ってくれないと捨てる場所が無いんだよな
PLAY
50 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:10:44 No.1172379577 del そうだねx3
>世界中の外国人や大使館・国際機関等が集中してるから全世界から賠償請求されそうだ
えっ!天変地異で賠償を?
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:11:10 No.1172379711 del +
>>それは現代の建物にも妥当するのかい
>東日本大震災の時なったやん
>あれは停電だけど横着して階段では降りたくなってなって閉じこもってたやつばっかだけど
全然違う話じゃないですか
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:12:43 No.1172380287 del そうだねx1
震度7や8で壊れない建物なんて存在しない
東京だって耐えられるのは関東大震災規模の6までだ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:13:16 No.1172380491 del +
建物無事でも地面が沼になるからなぁ
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:13:45 No.1172380649 del そうだねx1
>震度7や8で壊れない建物なんて存在しない
なんで知りもしないことを断言するんだろう
というか震度8なんてそれこそ「存在しない」よ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:13:46 No.1172380665 del +
仕事中に発生したらめんどくせーなぁ
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:14:41 No.1172380988 del そうだねx5
>震度7や8で壊れない建物なんて存在しない
>東京だって耐えられるのは関東大震災規模の6までだ
震度8って何?
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:16:38 No.1172381632 del +
>東京だって耐えられるのは関東大震災規模の6までだ
関東大震災の時は震度6が最大震度じゃなかったっけ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:16:45 No.1172381672 del +
そもそも1981年時点の「新耐震基準」が震度7で建物が倒壊しないという基準で策定されてます
PLAY
59 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:18:45 No.1172382337 del +
>えっ!天変地異で賠償を?
コロナの時も天災にも関わらず中国が賠償請求されたじゃん
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:18:49 No.1172382359 del そうだねx1
>震度7や8で壊れない建物なんて存在しない
>東京だって耐えられるのは関東大震災規模の6までだ
なんか言ったら?
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:20:40 No.1172382999 del +
ごちゃごちゃした下町を区画整理できるな
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:21:45 No.1172383353 del そうだねx2
>>震度7や8で壊れない建物なんて存在しない
>>東京だって耐えられるのは関東大震災規模の6までだ
>なんか言ったら?
たぶん未来から来た人だろ もとの時代に帰ったようだ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:22:07 No.1172383473 del そうだねx4
    1704277327915.jpg-(225766 B)サムネ表示
>都内は平坦だから散乱物とか考慮しなきゃ歩いて帰るのはなんとかなる
>問題は川渡らないと無理な地域に帰る場合か
歩いて帰るのはなんとかなるかぁ…判断甘くね?
建物、電柱が倒壊して道路が塞がれるどころか道路が寸断されることも考えておいた方がいいよ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:24:05 No.1172384153 del そうだねx1
新耐震基準もなぁ……
震度7って上限が無いから、
それで倒壊しない建物って言われても限度があるんだけどね
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:24:59 No.1172384508 del +
都内とかは日本の中枢な分復旧もすごい速度で進むだろうな
とは思うけど建物の密集度がハンパじゃないから中心部だけ復興させてあとは野放図
みたいになることもあるのかなぁって
フリーランスだから引っ越そうにも結局日本ってどこいてもリスクはさほど変わらない気もするんだよな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:30:01 No.1172386128 del +
会社どのくらい休めるかな
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:30:38 No.1172386329 del +
としちゃん達みたいな凡下が心配するだけ無駄よ
自民党が頑張ってるから支える事に集中しなさい
68 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:31:09 No.1172386499 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:31:21 No.1172386563 del +
東京湾内でドカーンと来て数十メートルの津波がドドンざばりと来る可能性はあるの?
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:32:29 No.1172386964 del +
ネオサイタマが現実になる
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:32:35 No.1172386981 del +
>新耐震基準もなぁ……
>震度7って上限が無いから、
>それで倒壊しない建物って言われても限度があるんだけどね
あと倒壊しないってだけで壊れない傾かないって意味ではないしね
倒壊で死なないだけ良いけど住み続けられるかは別と
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:36:08 No.1172388141 del +
>東京の液状化は山手線外側の東側がヤバイって聞いた記憶がある
311のとき液状化して地面から水吹き出てた映像あった
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:37:30 No.1172388564 del +
>>東京の液状化は山手線外側の東側がヤバイって聞いた記憶がある
>311のとき液状化して地面から水吹き出てた映像あった
それは水道管とかの破損では
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:38:39 No.1172388955 del +
>フリーランスだから引っ越そうにも結局日本ってどこいてもリスクはさほど変わらない気もするんだよな
日本で最も震度5弱以上の地震が発生しておらず安全な都道府県扱いされている富山が今回は震度5強の揺れになった上に地域によっては断水してるからな
マジで○○はリスクが低いって単語や言葉は信用が出来んわ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:39:48 No.1172389324 del +
今回500mに一軒でも終わりと言うのは分かったから諦めた
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:45:58 No.1172391331 del +
二次災害で人が沢山死ぬだろう
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:50:25 No.1172392768 del +
歌舞伎町とか北斗の拳の世界になりそう
PLAY
78 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:57:21 No.1172395181 del そうだねx3
地盤がっていうけど東京は元々水はけの悪い湿地帯を埋めたとこだぞ
東日本のときですら千葉や東京の一部で液状化起きたから
地盤の度合いでいったら速攻でぐずぐずになって浮き上がる
79 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:58:30 No.1172395612 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:59:23 No.1172395913 del そうだねx3
>都内は平坦だから散乱物とか考慮しなきゃ歩いて帰るのはなんとかなる
>問題は川渡らないと無理な地域に帰る場合か
今の石川県の惨状を見ているのに歩いて帰るのはなんとかなるとかのほほんとした考えでダメだった
流石に危機感無いにも程があるだろ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/03(水)19:59:52 No.1172396081 del +
ヒャッハーの時代が始まるならそれも楽しそう
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:00:04 No.1172396151 del +
耐震あっても火災で燻されたらビルの蒸し焼きになるぞ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:01:16 No.1172396616 del そうだねx4
都内が平坦とか寝ぼけてんのか
渋谷は谷だぞ
見えないように工夫してるだけで高低差がある
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:02:38 No.1172397065 del +
以前テレビの震災に対する備えはしてるか?ってインタビューでここは田舎で周りが色々有るだろうからそこから分けてもらえるから備えてないなんて答えてるのが居たけど
いざという時には備えを周りに提供しないとダメなのか?
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:04:09 No.1172397615 del +
>耐震あっても火災で燻されたらビルの蒸し焼きになるぞ
都内で火事なんて起きるか?
スプリンクラーで直ぐに消化される
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:05:06 No.1172397968 del そうだねx1
都内で坂とかなしに歩けるのって結構一部の地域に限られる気がする
あともし液状化したら普段は平坦なとこでもガタガタになるしな
当然バイクもチャリもオフ仕様じゃないと走るの大変だからやっぱ足腰鍛えとくか
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:05:39 No.1172398177 del +
>以前テレビの震災に対する備えはしてるか?ってインタビューでここは田舎で周りが色々有るだろうからそこから分けてもらえるから備えてないなんて答えてるのが居たけど
>いざという時には備えを周りに提供しないとダメなのか?
それが田舎では
PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:05:48 No.1172398228 del +
起きるだろ
下町の一般家屋から出火も十分に考えられる
防災研究所の被害の概算レポートでも火災が1番多いと見込まれてる
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:06:02 No.1172398317 del そうだねx5
>都内で火事なんて起きるか?
>スプリンクラーで直ぐに消化される
エアプすぎるよう…
その理屈だと都内で消防署いらねぇじゃん
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:06:50 No.1172398646 del +
ここの食糧と物資は俺のものだムーブは一般的には死亡フラグ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:08:25 No.1172399215 del +
23区内って全部準防火地域に指定されてるのかな
家のリフォームしようとしても部材の指定が色々めんどくさいらしい
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:08:52 No.1172399381 del そうだねx2
日本一民度が低いところだからそりゃ滅茶苦茶になりそ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:09:00 No.1172399432 del +
>都内で坂とかなしに歩けるのって結構一部の地域に限られる気がする
ちょっと良い自転車を譲って貰って一時はよく自転車移動してたけど
山ノ手って言われるだけあって結構アップダウンあるな
ほんとに平坦なところは案外少ない
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:09:02 No.1172399446 del そうだねx2
>いざという時には備えを周りに提供しないとダメなのか?
田舎で備蓄を周りに配らない奴は地震を乗り切ったところで村八分にされるのは確定だから住めなくなるぞ
村八分の残り二分は優しさじゃないからな
火事は放置すると延焼して自分の家まで燃えるから仕方なく消すだけだし、葬式も遺体を放置したら疫病が蔓延して、自分達が病になるから火葬するだけ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:09:11 No.1172399501 del +
>都内で火事なんて起きるか?
>スプリンクラーで直ぐに消化される
お前義務教育ちゃんと受けて来たか?
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:09:28 No.1172399599 del +
地震が起きたらセローで出社しよう
97 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:09:51 No.1172399745 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:09:51 No.1172399750 del +
>20年前からこの30年以内に来ると言われているからもういつ来てもおかしくないんだわな
>でももう日本のみんな警戒に飽きちゃっている感じ
>それこそ311から10年くらいはそういう防災グッズの紹介も頻繁だったけど
>天災は忘れた頃にやって来るからそろそろじゃね
全然違う所ばっかりで萎える
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:10:20 No.1172399915 del +
>以前テレビの震災に対する備えはしてるか?ってインタビューでここは田舎で周りが色々有るだろうからそこから分けてもらえるから備えてないなんて答えてるのが居たけど
犯罪者予備軍だな
PLAY
100 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:10:35 No.1172400002 del +
前調べたら直下型起きてもそんな死人無さそうなんだよね人数比で考えると
多く見積もっても数万人とかそんなレベル
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:10:39 No.1172400034 del +
>首都直下地震起きたらマジでどうするの?
南無阿弥陀仏
念仏を唱える
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:12:58 No.1172400862 del +
タワマンの周囲が液状化でグズグズになって下水管もブチ折れたらブリリアの再来?
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:13:14 No.1172400961 del +
テレビも映らなくなりそうだし
配信やってる奴らもほとんど東京住みで配信しなくなりそうだし
見る物なくなりそう
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:15:16 No.1172401752 del +
>日本一民度が低いところだからそりゃ滅茶苦茶になりそ
物資に群がって奪い合う姿が容易に想像できる
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:15:42 No.1172401908 del +
>日本一民度が低いところだからそりゃ滅茶苦茶になりそ
東北や日本海側とか昔から顔馴染みで住み続けてるのに火事場泥棒いるもんなあ…
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:17:17 No.1172402493 del +
まぁ確実に火事場泥棒だらけになるよ
311で八王子住んでたけどスーパーから物資がごっそり消えたし
もちろん窃盗じゃなくてちゃんと買ってるんだけどいらねぇだろってものとかも無くなってたから
この西の方の密度高くない地域でそれなんだから区部は完全にパニックになると思う
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:20:22 No.1172403593 del +
またトイレットペーパーがなくなって韓国ラーメンが大量に棚に残ってる状態になるのか
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:21:09 No.1172403890 del +
有名人とか作家とかもいっぱい死ぬんだろうなあ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:22:03 No.1172404247 del +
偏見承知で書くけど安アパートに住んでる得体の知れない人間があふれ出てくるから
何が起きても不思議じゃない
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:22:27 No.1172404415 del +
正月から劣等感丸出しのスレ
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:23:47 No.1172404944 del +
>有名人とか作家とかもいっぱい死ぬんだろうなあ
金持ってる人はあんまり死なない
PLAY
112 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:24:44 No.1172405325 del +
>>日本一民度が低いところだからそりゃ滅茶苦茶になりそ
>物資に群がって奪い合う姿が容易に想像できる
個人主義ばっかりだから絶対偏りは出るよね…
割とマジで餓死者もでるとおもうよ
PLAY
113 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:31:00 No.1172407802 del +
今回の地震でも思ったけど
古い建物は軒並み崩れそう
PLAY
114 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:32:11 ID:Zi.3h9IM No.1172408288 del +
>首都直下地震起きたらマジでどうするの?
>人が多い分混乱が凄いことになりそうだけど
del
PLAY
115 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:32:48 No.1172408531 del +
ハイチの地震見ると大統領府崩れたりするし逃げ場所なさそう
PLAY
116 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:36:39 No.1172409994 del そうだねx2
23区って括りがデカすぎ
土地勘なさすぎる
PLAY
117 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:38:11 No.1172410576 del +
311でも幕張は液状化してたけど芝浦あたりは知る限りはなかったよ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:42:53 No.1172412376 del そうだねx3
東京には日本の道理が通じない外人が多く住んでるから大変な事になるだろうな
PLAY
119 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:44:01 No.1172412858 del そうだねx1
>23区って括りがデカすぎ
>土地勘なさすぎる
山の手、川の手でいろいろ変わってくると思う
PLAY
120 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:47:25 No.1172414191 del そうだねx1
揺れでタワマンの大規模修繕必須
住民同士で揉めて放置される未来が見える
PLAY
121 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:49:34 No.1172415027 del +
内閣府の予測だと首都直下型地震の死者数は建物倒壊と火災被害合わせて23000人と試算してるね
https://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/h25/74/special_01.html
PLAY
122 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:49:47 No.1172415124 del そうだねx1
タワマンて実際まだ地震の被害うけてないからタワマンの耐震性が机上の空論ということを証明してほしい
PLAY
123 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:50:35 No.1172415433 del +
>揺れでタワマンの大規模修繕必須
>住民同士で揉めて放置される未来が見える
普通に出ていくよ終の棲家に考えちゃう人は少ないでしょ
背伸びして買っちゃう人はご愁傷様としか
PLAY
124 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:51:14 No.1172415691 del +
>23区って括りがデカすぎ
>土地勘なさすぎる
デカいけど全体的にやばいのは変わりないと思うよ
杉並区とかみたいなあとから23区になったんじゃなくて元祖東京地域、いわゆる山手線周辺はかなり甚大な被害受けると思う
PLAY
125 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:52:38 No.1172416233 del +
>普通に出ていくよ終の棲家に考えちゃう人は少ないでしょ
>背伸びして買っちゃう人はご愁傷様としか
いや出ていったら修繕どうすんねん
まさか被害にあってぶっ壊れたマンションが売れるとでも
今資材費の高騰やそもそも土建屋が減ってきてるから補修も順番待ちになること必至だし
PLAY
126 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:55:51 No.1172417527 del そうだねx4
>揺れでタワマンの大規模修繕必須
>住民同士で揉めて放置される未来が見える
即出てく上層階の金持ち、修繕費出してでも住み続けたい中階層の住民、出せる金は無い低層住民で意見が完全に割れるからな
潤沢な資金があり多額の費用を払える金持ちはフットワーク軽いしブランド価値が0になったタワマンに住み続ける意味が皆無なんだよね
超多人数の住民のコンセンサスなんて形成出来ないから大規模修繕もできないし建て替えなんてほぼ不可能なのがタワマン
結局ヒエラルキーの異なる人間を縦長な長屋に押し込めるのはどうやっても無理なんだわな
PLAY
127 無念 Name としあき 24/01/03(水)20:57:30 No.1172418127 del +
タワマンって免震で揺れが増幅するんだけど水道管や下水管ってそれに耐えるように作ってあるの?
PLAY
128 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:00:47 No.1172419393 del +
>>普通に出ていくよ終の棲家に考えちゃう人は少ないでしょ
>>背伸びして買っちゃう人はご愁傷様としか
>いや出ていったら修繕どうすんねん
>まさか被害にあってぶっ壊れたマンションが売れるとでも
>今資材費の高騰やそもそも土建屋が減ってきてるから補修も順番待ちになること必至だし
そんなの気にして住まないんだわ
PLAY
129 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:04:09 No.1172420694 del +
>>23区って括りがデカすぎ
>>土地勘なさすぎる
>デカいけど全体的にやばいのは変わりないと思うよ
>杉並区とかみたいなあとから23区になったんじゃなくて元祖東京地域、いわゆる山手線周辺はかなり甚大な被害受けると思う
杉並とは微妙なとこ出してくるなあ
新宿すら都庁出来ちゃったから副都心
東京?都心と認めざるを得ないかぁってとこなのに
どっちにしろ川の近くはしらね
PLAY
130 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:07:07 No.1172421793 del +
>そんなの気にして住まないんだわ
会話噛み合ってねー
出ていくとか出ていかないとか関係なしに修繕大変やぞって話なのに
仮に終の家にするからと言ったところで壊れようが所有権手放せなければ管理費や税金は払わなきゃいけなかったり、住人数が多ければ意見まとめるのに時間掛かって修理遅れたりしそうだよねって話なんだが
PLAY
131 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:07:41 No.1172421996 del +
江戸川区と江東区はあらゆる災害に弱そうなイメージはある
PLAY
132 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:08:28 No.1172422273 del +
>タワマンって免震で揺れが増幅するんだけど水道管や下水管ってそれに耐えるように作ってあるの?
怒らないで下さいね
DVとかの塩ビとかSGPの鉄管を立ち上げただけなんすよ
タワマンならナンカスゴイ対策がされているという幻想は捨てろ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:10:37 No.1172423062 del そうだねx1
>>そんなの気にして住まないんだわ
>会話噛み合ってねー
>出ていくとか出ていかないとか関係なしに修繕大変やぞって話なのに
>仮に終の家にするからと言ったところで壊れようが所有権手放せなければ管理費や税金は払わなきゃいけなかったり、住人数が多ければ意見まとめるのに時間掛かって修理遅れたりしそうだよねって話なんだが
半壊判定の持ち家だって大変だろ?
PLAY
134 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:11:04 No.1172423237 del そうだねx3
>タワマンって免震で揺れが増幅するんだけど水道管や下水管ってそれに耐えるように作ってあるの?
この規模の地震には日本全国の水道管が耐えられないから安心してくれ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:11:56 No.1172423536 del +
>半壊判定の持ち家だって大変だろ?
でも自分の判断で直すか壊すか、直すにしてもどこを直すかは決められるじゃんある程度
PLAY
136 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:12:13 No.1172423634 del そうだねx1
>江戸川区と江東区はあらゆる災害に弱そうなイメージはある
ほとんどは覚悟して住んでるよ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:13:00 No.1172423898 del +
トラフグ自分が生きてるうちは来そうにないなー
はー無駄な心配だなー?
PLAY
138 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:13:52 No.1172424204 del +
>>半壊判定の持ち家だって大変だろ?
>でも自分の判断で直すか壊すか、直すにしてもどこを直すかは決められるじゃんある程度
修理業者忙しいらしいけどあとまわしにされない?
PLAY
139 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:15:04 No.1172424654 del +
>修理業者忙しいらしいけどあとまわしにされない?
されんじゃね知らんけど
PLAY
140 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:15:06 No.1172424664 del +
>>>半壊判定の持ち家だって大変だろ?
>>でも自分の判断で直すか壊すか、直すにしてもどこを直すかは決められるじゃんある程度
>修理業者忙しいらしいけどあとまわしにされない?
忙しいのもあるがそもそも業者がめっちゃ減少して人手不足なんだ
PLAY
141 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:16:20 No.1172425093 del +
    1704284180342.jpg-(22284 B)サムネ表示
>20年前からこの30年以内に来ると言われているからもういつ来てもおかしくないんだわな
今でも30年以内70%って言ってるし毎年言ってれば
いつかは当たる必勝法じゃないのかなって思ってるわ・・・
今年から10年以内85%とかみたいにちゃんとカウントダウンしてほしい
PLAY
142 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:16:34 No.1172425177 del そうだねx1
>>半壊判定の持ち家だって大変だろ?
>でも自分の判断で直すか壊すか、直すにしてもどこを直すかは決められるじゃんある程度
直下型地震が来たら上下水道管もガス管も全部やられるから
自分の家だけ直せばなんてレベルに納まらねぇよ
雨風凌げるだけマシってレベル
PLAY
143 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:16:44 No.1172425251 del そうだねx1
それが分かったら苦労しねぇ…
PLAY
144 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:17:25 No.1172425527 del +
>直下型地震が来たら上下水道管もガス管も全部やられるから
>自分の家だけ直せばなんてレベルに納まらねぇよ
>雨風凌げるだけマシってレベル
たぶん電柱も倒れて電気も止まるな
PLAY
145 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:17:59 No.1172425762 del そうだねx2
首都圏は耐震?なにそれ?な高度経済成長期に敷設したインフラ全滅する上に建物も倒壊しまくるから
とっとと他の地方に避難したほうがマシだぞ
復興とか無理無理
地下何十メートル単位で目茶苦茶になるから
PLAY
146 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:19:53 No.1172426505 del そうだねx1
首都圏のインフラがウンコなのは何処にどう配管が走ってるか最早誰一人把握してないって所なので
復興どころか東京丸ごと廃棄する案も出るよ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:20:52 No.1172426893 del そうだねx1
東京ってまた大雑把な
PLAY
148 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:22:21 No.1172427464 del そうだねx1
>とっとと他の地方に避難したほうがマシだぞ
>復興とか無理無理
>地下何十メートル単位で目茶苦茶になるから
嬉しそうに語るねえ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:22:34 No.1172427531 del そうだねx1
地震が無くても老朽化したインフラ修繕に90年かかると試算してるのが東京都なんだ
地震起きたら別のところに移住しないと復旧前に寿命尽きるぞ
PLAY
150 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:22:44 No.1172427616 del +
    1704284564594.png-(124529 B)サムネ表示
東北大地震の時でも東京のアスファルトの道がめっちゃ畝って
電信柱がみょんみょんグネってたからな
東京直撃とかこの先生キノコれる気がしないわ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:23:07 No.1172427758 del +
東南海トラフのほうが範囲的にもやばそうな気はする
PLAY
152 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:23:24 No.1172427865 del +
頑なに首都機能だけでも移転しない理由
PLAY
153 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:24:16 No.1172428196 del +
東京ぶっ壊れてようやく都市機能分散が叶うのかな
PLAY
154 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:25:47 No.1172428762 del そうだねx7
結局一極集中絶対悪の人達かよ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:32:07 No.1172430978 del そうだねx1
スレがコンプレックスに満ちていて正月から大変醜くてよろしい
PLAY
156 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:33:42 No.1172431577 del +
>結局一極集中絶対悪の人達かよ
絶対悪というかずっと一極集中はやばいよね
って言われ続けてるからなぁ
昔はいいところも間違いなくあったけどね
PLAY
157 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:36:34 No.1172432645 del +
>>結局一極集中絶対悪の人達かよ
>絶対悪というかずっと一極集中はやばいよね
>って言われ続けてるからなぁ
>昔はいいところも間違いなくあったけどね
ここでそういうの思想丸出しにされてもな
PLAY
158 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:37:48 No.1172433110 del +
>ここでそういうの思想丸出しにされてもな
そんなに叩くような意見?
PLAY
159 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:38:03 No.1172433196 del +
>結局一極集中絶対悪の人達かよ
集中してない田舎でもヒーヒー言ってる現実を見てくれよ
避難所入るにも絶対揉めることは理解した方が良いぞ
PLAY
160 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:40:05 No.1172433960 del +
>首都直下地震起きたらマジでどうするの?
>人が多い分混乱が凄いことになりそうだけど
だから死人が今の石川輪島の比じゃない
即死以外の建物に閉じ込められ救出に来てもらえずに時間切れで死ぬ人や助けられてもロクすっぽ手当もしてもらえず手遅れになって…てな後々わかる死者なんかも相当数で10万単位覚悟してもいいかもしれないレベル
柔らかくは言ってるが数万は確実に死ぬという計算はしているはず
PLAY
161 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:42:46 No.1172434899 del +
>集中してない田舎でもヒーヒー言ってる現実を見てくれよ
>避難所入るにも絶対揉めることは理解した方が良いぞ
田舎は逆に少なすぎてそういう場所備品が削られて入る感じ
都会はもちろん人多すぎで数が間に合わない
日本の備蓄基準がそもそもいざという時に対応しきれない量しかない
PLAY
162 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:44:11 No.1172435429 del +
今まで地方を見下し嘲笑ってきたトンキンに天罰が下る日
楽しみだなあ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:44:24 No.1172435512 del そうだねx1
他人の不幸を願ってるとしあきがいる
PLAY
164 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:45:18 No.1172435862 del そうだねx1
無意識に人が多いから安全だって考えは捨てた方が良いと思う
PLAY
165 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:46:30 No.1172436275 del +
>首都直下地震起きたらマジでどうするの?
>人が多い分混乱が凄いことになりそうだけど
耐震性の高いビルとか増えてるだろうから建物は案外残りそうだけど人は…
一応対策マニュアルとか想定してるんだろうか
PLAY
166 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:47:42 No.1172436712 del +
日本をーリセットする時がきたじゃきー
PLAY
167 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:50:49 No.1172437858 del +
まぁ電車使えなくなる時点で詰むんじゃないかな…
生き残りはなんとか徒歩で埼玉なり内陸部のほうに向かうしかあるまい
都内のシェルターとかあるのか分からんが人口多いだけに避難所は地獄になると思う
PLAY
168 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:52:07 No.1172438325 del そうだねx1
都会の人意外と歩くしまぁ歩いて帰れるべ
家が残ってるかは知らん
PLAY
169 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:52:57 No.1172438617 del +
平日昼間は流入人口で+300万人
交通網は破壊され全員帰宅困難者になる
300万人分の余剰物資はあるのか?
PLAY
170 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:53:40 No.1172438857 del +
>交通網は破壊され全員帰宅困難者になる
>300万人分の余剰物資はあるのか?
海外の支援に期待するしかまじでないと思う
PLAY
171 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:54:16 No.1172439086 del そうだねx1
>今まで地方を見下し嘲笑ってきたトンキンに天罰が下る日
>楽しみだなあ
でも南海トラフの時は和歌山の沿岸部ははっきりとは言ってないが
津波からの逃げ遅れで確実に相当数なくなる予想はついてる
密集にはならなくとも広範囲で津波の被害来るから紀伊半島で軽く3万人行く可能性も
PLAY
172 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:55:44 No.1172439619 del +
>今まで地方を見下し嘲笑ってきたトンキンに天罰が下る日
>楽しみだなあ
そう言うことを言うと能登の地震を揶揄して炎上したあいつみたいにしっぺ返しがくるよ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/01/03(水)21:58:54 No.1172440846 del +
>まぁ電車使えなくなる時点で詰むんじゃないかな…
>生き残りはなんとか徒歩で埼玉なり内陸部のほうに向かうしかあるまい
>都内のシェルターとかあるのか分からんが人口多いだけに避難所は地獄になると思う
都会近交は軒並み被害地域だから自宅に戻っても被災地域で侵入禁止区域になってる可能性高い
東京埼玉千葉神奈川は居住地域は大部分が危険地区指定されるから避難とかどこ行けば?ってなる可能性もある
PLAY
174 無念 Name としあき 24/01/03(水)22:07:37 No.1172444143 del +
ガッツリ準備してるのでそうそう悲惨な事にはならないだろうな
復旧できる物資も人員もスレ画と周辺に集結しているのだ
周辺や関西からもすぐに応援が来る
1/06 22:13頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト