[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2651人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2999362.jpeg[見る]
fu2999560.jpeg[見る]


画像ファイル名:1704432407284.jpg-(608649 B)
608649 B24/01/05(金)14:26:47No.1142801808そうだねx1 16:29頃消えます
避難所用のダンボールハウス
名古屋工業大学の北川啓介先生が作っておられて被災地に持ち込んで下さってるとの事
これならある程度のプライバシーは守られそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
124/01/05(金)14:27:10No.1142801910+
サウナみたいだな
224/01/05(金)14:28:07No.1142802145そうだねx40
でーっか
324/01/05(金)14:28:38No.1142802270そうだねx7
なんか草生えてる
424/01/05(金)14:28:55No.1142802332+
何人用?
524/01/05(金)14:29:29No.1142802488そうだねx24
ちゃんと敬語が使えるスレ「」だ
624/01/05(金)14:30:01No.1142802623+
何年くらい住めるんだろうか
724/01/05(金)14:30:21No.1142802691+
グランピングってやつ?
824/01/05(金)14:30:25No.1142802710そうだねx2
fu2999362.jpeg[見る]
こう見ると小さそう
924/01/05(金)14:31:22No.1142802924そうだねx9
>fu2999362.jpeg[見る]
>こう見ると小さそう
デカすぎると設置難しくなるし広い室内に置くなら十分だな
1024/01/05(金)14:31:35No.1142802980そうだねx20
やべえ欲しい
1124/01/05(金)14:32:03No.1142803082+
雨には弱そうだなあ
1224/01/05(金)14:32:19No.1142803144そうだねx4
>雨には弱そうだなあ
雨…?
1324/01/05(金)14:33:10No.1142803343+
室内用か…
1424/01/05(金)14:33:57No.1142803507そうだねx5
屋外でダンボールは無理でしょ…
1524/01/05(金)14:34:00No.1142803527+
畳んだ状態なら輸送効率は良いんだろうけどでかすぎて即時沢山の人を収容する用途ではなさそう
1624/01/05(金)14:34:13No.1142803570+
こういう立派な先生に学んでみたい
1724/01/05(金)14:35:06No.1142803759+
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2023_0912.html [link]
これか
1824/01/05(金)14:35:16No.1142803805+
名工大狭いよ
1924/01/05(金)14:35:32No.1142803869+
段ボール意外と高いので
材料費用は優しくなかったりする
2024/01/05(金)14:35:48No.1142803930+
強化ダンボールは普通のダンボールと違ってめっちゃ丈夫と聞いた
2124/01/05(金)14:36:21No.1142804056+
>fu2999362.jpeg[見る]
>こう見ると小さそう
この構造だと合体して何部屋にもなりそうね
2224/01/05(金)14:36:52No.1142804187そうだねx15
>畳んだ状態なら輸送効率は良いんだろうけどでかすぎて即時沢山の人を収容する用途ではなさそう
流石に全員分は無理だろうけど授乳しなきゃならないお母さんとか年頃の娘さんとかに丁度良いと思う
2324/01/05(金)14:37:12No.1142804260+
>強化ダンボールは普通のダンボールと違ってめっちゃ丈夫と聞いた
構造的強化なのかな
素材で強化してたらリサイクルに回せるんだろうか
2424/01/05(金)14:37:22No.1142804315+
雨風は?と思ったらなるほど避難所の中で使うのか
2524/01/05(金)14:37:50No.1142804408+
写真のオシャレな椅子とか敷物は付いてこないよね
天井設けてるのは強度と保温のためだろうけど別途照明が要るのはけっこう面倒では…
2624/01/05(金)14:37:55No.1142804421+
教授は随分若そうだな
2724/01/05(金)14:38:13No.1142804476そうだねx25
常時身内以外と一緒のストレスヤバそうだよなあ
2824/01/05(金)14:38:13No.1142804481そうだねx23
避難所の雑魚寝状態でプライバシーが消滅するストレスは大きいからな…
2924/01/05(金)14:39:42No.1142804793+
>強化ダンボールは普通のダンボールと違ってめっちゃ丈夫と聞いた
>構造的強化なのかな
>素材で強化してたらリサイクルに回せるんだろうか
普通のものと比べて三層構造になってたりハニカム状になってたりする
段ボールとして捨てられるけど
ベニヤ板とそう変わらんくらい高いので木工の方が安くなるまである
3024/01/05(金)14:39:56No.1142804846+
体育館内でプライベートないとストレス半端ないから空間の仕切り作ろうって話だから面倒とかそういう話じゃないんだ
前の震災だと簡単に敷居作るだけでもストレス緩和効果が少しあったらしい
3124/01/05(金)14:40:00No.1142804862+
オナニーしたくても出来ないしな…
3224/01/05(金)14:40:08No.1142804900+
耐水段ボールのテントがあるんだな
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2108/17/news046.html [link]
https://diyers.co.jp/articles/kartent [link]
3324/01/05(金)14:40:14No.1142804919そうだねx1
>fu2999362.jpeg[見る]
スレ画とこれ見ると状況に応じて八角形だったり四角だったり壁外して連結とかもできますって感じかな
3424/01/05(金)14:43:55No.1142805790そうだねx2
>前の震災だと簡単に敷居作るだけでもストレス緩和効果が少しあったらしい
避難はしたことないけど想像したら何となくわかる
ぬはもしかして箱に入ることでストレス緩和をしていた…?
3524/01/05(金)14:44:07No.1142805828+
体育館内全部これで埋めたら迷子になりそう
3624/01/05(金)14:45:16No.1142806090そうだねx4
>体育館内全部これで埋めたら迷子になりそう
子供に落書きをさせて目印になるようにしたら暇潰しにもなりそう
3724/01/05(金)14:46:05No.1142806286+
>強化ダンボールは普通のダンボールと違ってめっちゃ丈夫と聞いた
結構高額なんだよね
3824/01/05(金)14:46:31No.1142806405+
中央アジアかと思った
3924/01/05(金)14:47:28No.1142806631+
>子供に落書きをさせて目印になるようにしたら暇潰しにもなりそう
ビッグアイディア!
4024/01/05(金)14:47:34No.1142806659そうだねx10
>ぬはもしかして箱に入ることでストレス緩和をしていた…?
俺がストレスになってんのか…
4124/01/05(金)14:47:55No.1142806741+
東日本ので避難所で性犯罪とかあったて言うからこう言うので守れるのはいいね
4224/01/05(金)14:48:13No.1142806797+
遊牧民ハウスっぽい
4324/01/05(金)14:48:45No.1142806926そうだねx2
海外では避難所は区切られててベッドで眠れるらしいから
日本でも被災者が苦労して当たり前の難民みたいな扱いされる事が減れば良いよね
今はまだまだあまりにもつらい目にあってる被災者の扱いが悪すぎる
4424/01/05(金)14:49:00No.1142806979+
日本人は日頃からこれで暮らすべきなのでは?
4524/01/05(金)14:49:53No.1142807202そうだねx5
>海外では避難所は区切られててベッドで眠れるらしいから
>日本でも被災者が苦労して当たり前の難民みたいな扱いされる事が減れば良いよね
>今はまだまだあまりにもつらい目にあってる被災者の扱いが悪すぎる
さすがに発生頻度が段違いの海外と比べて日本批判するのは無理があるよ…
4624/01/05(金)14:50:57No.1142807455+
秘密基地みたい
4724/01/05(金)14:51:35No.1142807614+
扱いが悪いって感覚が分からん…
4824/01/05(金)14:51:42No.1142807632+
そのまんまリサイクルも出来るしこういう場面では大活躍だ
4924/01/05(金)14:51:53No.1142807679そうだねx4
>>子供に落書きをさせて目印になるようにしたら暇潰しにもなりそう
>ビッグアイディア!
子供は💩とかすぐ描くからうんこハウスって言われちゃう
5024/01/05(金)14:52:06No.1142807748+
冬季の屋内利用なら断熱も出来るし仮設住宅へのつなぎなら良いくらいか
5124/01/05(金)14:52:24No.1142807833そうだねx24
この手のスレでよく湧いてくる海外ではおじさんは割と適当言ってるから…
5224/01/05(金)14:52:25No.1142807840そうだねx4
寝る時に誰かがいるストレスってヤバいから…
5324/01/05(金)14:54:01No.1142808214そうだねx2
>さすがに発生頻度が段違いの海外と比べて日本批判するのは無理があるよ…
いきなり日本批判とかきも
5424/01/05(金)14:54:23No.1142808299そうだねx5
海外(具体的な国は書かない)
5524/01/05(金)14:54:24No.1142808303+
居住性を高めると居着かれて困るとかプライバシー配慮しすぎると犯罪が起こりやすくなるとか
色々問題があるな
5624/01/05(金)14:58:08No.1142809142+
中国韓国フィリピンイタリアの避難所の写真はXで見たな
5724/01/05(金)14:58:54No.1142809324+
>寝る時に誰かがいるストレスってヤバいから…
カプセルホテルでもうーんってなるのにそのカプセル無い版だからなぁ…
5824/01/05(金)15:00:14No.1142809648+
>>寝る時に誰かがいるストレスってヤバいから…
>カプセルホテルでもうーんってなるのにそのカプセル無い版だからなぁ…
24時間営業のスパ銭にある雑魚寝スペースの環境やばい版だからな
5924/01/05(金)15:01:49No.1142810047そうだねx4
災害時の数万人規模にベッドとプライベート空間を提供出来る国とかどこだよ
6024/01/05(金)15:05:28No.1142810951そうだねx1
>災害時の数万人規模にベッドとプライベート空間を提供出来る国とかどこだよ
カプセルコーポレーション!
6124/01/05(金)15:05:49No.1142811030+
何十人かで共同生活してるなかいきなりこんな秘密基地に住むことになったらテンション上がりまくるな…
6224/01/05(金)15:06:57No.1142811320+
息苦しそう
6324/01/05(金)15:07:05No.1142811354そうだねx1
そもそも海外という範囲が広すぎる
6424/01/05(金)15:08:50No.1142811775そうだねx4
>イタリアでは全人口の0.5%にあたる人たちに必要なテントやキッチン、トイレ、ベッドを備蓄しています。10年以内に津波地震が予想されているシチリアでは今後は3%まで増やす予定だそうです。
イタリアだと約30万人分らしい
https://president.jp/articles/-/55248?page=2 [link]
6524/01/05(金)15:10:02No.1142812064+
全員分用意とかは無理かもだが避難中なら普通にいいなこれ
6624/01/05(金)15:11:48No.1142812460+
こんなんでも平時に一般人が建てて住んだら税務署がこんにちわしそう
6724/01/05(金)15:13:06No.1142812784そうだねx8
>さすがに発生頻度が段違いの海外と比べて日本批判するのは無理があるよ…
災害頻度が高いなら尚更整備すべきなんじゃ…
6824/01/05(金)15:13:44No.1142812949そうだねx3
俺の家より立派じゃん
6924/01/05(金)15:14:06No.1142813030そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>災害頻度が高いなら尚更整備すべきなんじゃ…
このしょーもない国がそんな素晴らしい事出来るわけがない
7024/01/05(金)15:15:20No.1142813333+
他国と比べても災害の規模やらスパンが全然違うだろうからなぁ
7124/01/05(金)15:16:16No.1142813593+
>中国韓国フィリピンイタリアの避難所の写真はXで見たな
韓国の避難所と言いながら実は日本の避難所だったのは見たけどそれとは別?
7224/01/05(金)15:17:08No.1142813800そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>このしょーもない国がそんな素晴らしい事出来るわけがない
それもそうか
7324/01/05(金)15:17:29No.1142813886+
ここまで来ると普通に住めるわ
7424/01/05(金)15:17:56No.1142814008+
コンテナホテルって出動したのかな
7524/01/05(金)15:18:45No.1142814198+
全国に400万戸以上あるという空き家を活用できれば…
7624/01/05(金)15:20:07No.1142814536+
…げる
7724/01/05(金)15:20:10No.1142814547そうだねx1
イタリアはかなり手厚いみたい
まずクッキングカーが来て暖かいご飯食わせてくれるとの事
7824/01/05(金)15:20:51No.1142814729そうだねx3
>東日本ので避難所で性犯罪とかあったて言うからこう言うので守れるのはいいね
中に連れ込んで外から分からないようにレイプ出来るようになるだけだと思う
7924/01/05(金)15:21:59No.1142814998+
>全国に400万戸以上あるという空き家を活用できれば…
まえ諸事情あって何件も中に入ったがボロボロだぞ…
8024/01/05(金)15:23:32No.1142815364そうだねx1
>イタリアはかなり手厚いみたい
>まずクッキングカーが来て暖かいご飯食わせてくれるとの事
被災した自治体の職員は被災者でもあるから全休できて他所の自治体が職員派遣して雑務も全て引き継ぐ体制なのもイタリアの良い所
8124/01/05(金)15:24:40No.1142815647そうだねx1
体育館に押し込んで雑魚寝させるやり方で熊本地震では災害関連死が災害での死者数より多かった訳だから
被災者さんのケアは大切だよ
8224/01/05(金)15:25:08No.1142815773+
ダンボール内で火起こしする奴いそうだな…
8324/01/05(金)15:26:12No.1142816051+
段ボールベッドあるだけで人が歩いて舞い上がるホコリを吸わないで済むというのはなるほどと思った
8424/01/05(金)15:26:26No.1142816120そうだねx3
>被災した自治体の職員は被災者でもあるから全休できて他所の自治体が職員派遣して雑務も全て引き継ぐ体制なのもイタリアの良い所
なんで日本はそれが出来ないんだか…
8524/01/05(金)15:26:38No.1142816178+
>まえ諸事情あって何件も中に入ったがボロボロだぞ…
雨漏りとか窓割れてるのはさすがに例外
8624/01/05(金)15:26:53No.1142816237+
授乳とか礼拝とかオナニーとかそういうやつ用に何個かあると便利そうだな
8724/01/05(金)15:27:10No.1142816317+
日本は狭いから避難した時一人当たり使えるスペースが小さくなるのは仕方ないと思う
8824/01/05(金)15:27:16No.1142816339そうだねx4
>被災した自治体の職員は被災者でもあるから全休できて他所の自治体が職員派遣して雑務も全て引き継ぐ体制なのもイタリアの良い所
なかなか手厚いな…
8924/01/05(金)15:27:26No.1142816385そうだねx1
ハウスはともかく画像はおしゃれな家財揃い過ぎでは
9024/01/05(金)15:27:39No.1142816442+
俺よりいいハウスに住んでる
9124/01/05(金)15:27:42No.1142816456そうだねx2
イタリアはイタリアで建築物の耐震問題があるのでいい面だけ見ても仕方ないぞ
9224/01/05(金)15:29:13No.1142816857+
後イタリアはゴミ問題がなぁ
9324/01/05(金)15:30:03No.1142817094そうだねx7
>>まえ諸事情あって何件も中に入ったがボロボロだぞ…
>雨漏りとか窓割れてるのはさすがに例外
すぐに人が住めるような空き家ばかりならそもそも問題にならないんですよ
9424/01/05(金)15:30:50No.1142817313そうだねx3
まず被災地の空き家が無事なわけない
9524/01/05(金)15:30:55No.1142817335+
上の日本の避難所クソ!イタリア最高!って記事眺めて確かにイタリア最高だなーと思ってたんだけど著者がいきなり
>実は、これは戦争と切り離せない考え方でもあるんです。
とか言い出して何言ってんだこいつと思った
9624/01/05(金)15:31:49No.1142817596+
>被災した自治体の職員は被災者でもあるから全休できて他所の自治体が職員派遣して雑務も全て引き継ぐ体制なのもイタリアの良い所
イタリアの普段の市民サービスってどの程度なんかな
かなり以前の話では役所の手続きが半年待っても進まないからいちいち催促しないとダメとか袖の下ないとダメとかあったが
9724/01/05(金)15:31:53No.1142817618+
俺はダンボールハウスっていうと実装石が住んでるくらいでええよ
9824/01/05(金)15:32:19No.1142817738+
だってプレジデントですよ
9924/01/05(金)15:33:18No.1142818044+
最低限のプライバシーが確保できるのはありがたいな
10024/01/05(金)15:34:31No.1142818358+
>すぐに人が住めるような空き家ばかりならそもそも問題にならないんですよ
何割くらいなんだろうね
バブル期のなんちゃって別荘系はほぼ廃屋だろうけど
10124/01/05(金)15:37:12No.1142819095そうだねx1
>fu2999362.jpeg[見る]
>こう見ると小さそう
小屋建てるんじゃなくて避難所生活で低いパーテーションのみのプライバシーのないストレス生活の対策としての意味合いが強いので
10224/01/05(金)15:37:40No.1142819235+
他地域から行政機関への人員ヘルプは日本もやっとるわ
ただ市町村で提携してないとこはサポート体制遅れるかもね
10324/01/05(金)15:38:35No.1142819505そうだねx12
A国の良い所だけ取り上げた後にB国の悪い所だけ取り上げてA最高!B最低!って記事書くだけで金貰えるの羨ましい
10424/01/05(金)15:39:43No.1142819836+
>A国の良い所だけ取り上げた後にB国の悪い所だけ取り上げてA最高!B最低!って記事書くだけで金貰えるの羨ましい
img新聞を立ち上げて「」の与太話をソースに記事を書けばもしかしたらそれで食えるようになるかもしれんぞ
10524/01/05(金)15:40:57No.1142820159+
身軽なら貴重品だけ持ってスキーリゾート併設の0円マンションとかに逃げ込みたい
10624/01/05(金)15:41:47No.1142820382+
>img新聞を立ち上げて「」の与太話をソースに記事を書けばもしかしたらそれで食えるようになるかもしれんぞ
まとめサイトへの転載で食ってる人なら多分もういるだろ…
10724/01/05(金)15:41:49No.1142820389そうだねx3
>A国の良い所だけ取り上げた後にB国の悪い所だけ取り上げてA最高!B最低!って記事書くだけで金貰えるの羨ましい
なんでそんな卑屈なの
10824/01/05(金)15:42:27No.1142820557そうだねx3
卑屈か?
10924/01/05(金)15:43:34No.1142820817そうだねx3
まあそんな記事を書くような奴が卑しいのはその通りだが…
11024/01/05(金)15:44:15No.1142821007+
>A国の良い所だけ取り上げた後にB国の悪い所だけ取り上げてA最高!B最低!って記事書くだけで金貰えるの羨ましい
イタリアの奴ちょろっと調べるだけでも財政難で耐震工事が遅れてるって出てきて隣の芝生なんだなってなる
結局何処に力入れてるかで完璧なところなんてない
11124/01/05(金)15:45:18No.1142821261そうだねx2
避難所のプライバシーってそんなに気にするものなの?って思ったら
覗きや性犯罪が割と起こるって出てきて怖…ってなった
11224/01/05(金)15:45:36No.1142821322+
>イタリアの奴ちょろっと調べるだけでも財政難で耐震工事が遅れてるって出てきて隣の芝生なんだなってなる
>結局何処に力入れてるかで完璧なところなんてない
日本は耐震は頑張ってるからな
M7.6には勝てなかったが…
11324/01/05(金)15:45:44No.1142821354+
ふんっ家具で誤魔化してるだけだねッ
11424/01/05(金)15:46:09No.1142821450+
設置楽で強度もあって合理的なのに段ボールって響きだけでちゃちく感じてしまうのもったいないよね
東京五輪の時も選手村のベッドが段ボール製で炎上してた気がする
11524/01/05(金)15:46:23No.1142821520そうだねx12
>>A国の良い所だけ取り上げた後にB国の悪い所だけ取り上げてA最高!B最低!って記事書くだけで金貰えるの羨ましい
>イタリアの奴ちょろっと調べるだけでも財政難で耐震工事が遅れてるって出てきて隣の芝生なんだなってなる
>結局何処に力入れてるかで完璧なところなんてない
なんで?裏金とか万博とかに回す金で備蓄すれば良いだけでしょ
11624/01/05(金)15:46:39No.1142821604+
緊急時の一時的な住居だから早く建てれるのが第一だからな…
11724/01/05(金)15:47:41No.1142821859そうだねx1
すごいスピードでそうだね付いてこわ
11824/01/05(金)15:48:41No.1142822109+
坂茂あたりも紙でなんかやってなかったっけ
今回は出番ないのかな
11924/01/05(金)15:48:50No.1142822142そうだねx3
>東京五輪の時も選手村のベッドが段ボール製で炎上してた気がする
意味は分かるけどその並びで炎上って書くとややこしいな!
12024/01/05(金)15:49:45No.1142822348そうだねx13
よその国の良い例を紹介して日本も良いところは真似した方がいいよねって話なのに何で
イタリア耐震化が~とか言うのかよくわからないよ
別の話じゃんそれ
12124/01/05(金)15:50:08No.1142822456+
壁が高くて天井が開くと嬉しいね
12224/01/05(金)15:51:07No.1142822691+
撤去する際のことはこの際考えないのかな
割りとガッツリした造りなだけに
12324/01/05(金)15:52:22No.1142822995+
資源ごみとして処理するのかな
12424/01/05(金)15:52:36No.1142823055そうだねx10
書き込みをした人によって削除されました
12524/01/05(金)15:53:01No.1142823161+
平時にテント場として使えるところを日本中に作って住民の戸数ぶんテントを用意すれば良いのだろうか
途方もない計画だ…
12624/01/05(金)15:53:09No.1142823186+
>資源ごみとして処理するのかな
多分各避難所に備蓄しておいて複数回使い回す想定では
12724/01/05(金)15:53:54No.1142823373そうだねx12
憂う人たちはそもそも被災者が人間扱いされてないことをまずは憂うべきなのでは?
12824/01/05(金)15:54:20No.1142823485+
そうだね連投マンがお仲間だと誤解してきたからレス消したわ
お前のこと言ってんだぞ間抜け
12924/01/05(金)15:55:29No.1142823789+
そうだね12マン…
13024/01/05(金)15:57:21No.1142824230+
ダンボールベッドも割と高額だったよね
13124/01/05(金)15:59:34No.1142824832+
下手なテントより段ボールベッドのほうがありがたいと思う
13224/01/05(金)16:00:37No.1142825071+
朝同じように地震関連のスレでそうだね10個盛る奴いてバカにしてたらID出されたから気をつけてね
13324/01/05(金)16:02:04No.1142825416そうだねx3
そいつ自身にもうんこ付いてたから問題ないぞ
13424/01/05(金)16:02:35No.1142825540+
>朝同じように地震関連のスレでそうだね10個盛る奴いてバカにしてたらID出されたから気をつけてね
普段粘着してる奴にそうだね×10連打するアホいるよね…
13524/01/05(金)16:03:16No.1142825707+
避難所の屋内にこんなもん建てたら普通に邪魔じゃねぇか?
13624/01/05(金)16:03:23No.1142825728+
豆腐ハウスの方が並べる時も良さそうなんだけど
デザインに意味があるんだろうか
13724/01/05(金)16:06:14No.1142826416+
すごいなぁ
これなら空から落とせるやん
13824/01/05(金)16:08:27No.1142826923+
段ボールはガチ
ホームレスが使っていることから実用品だということがわかる
13924/01/05(金)16:08:54No.1142827013+
>豆腐ハウスの方が並べる時も良さそうなんだけど
>デザインに意味があるんだろうか
天井高さが高いと開放感があるのでは
あとは設置するとき楽なのかも
14024/01/05(金)16:09:07No.1142827070+
ネウロで見た
14124/01/05(金)16:10:49No.1142827455+
集団生活が当然の文化にすればいいのでは
14224/01/05(金)16:13:12No.1142827990+
fu2999560.jpeg[見る]
避難所も窓や壁が破損していて寒い場所があり
そういう場所に届けてくださったみたい
14324/01/05(金)16:17:06No.1142828943+
>なかなか手厚いな…
普段の治安がクソなぶん非常時ぐらいはやらねえとマジで国民がキレる
14424/01/05(金)16:17:15No.1142828988そうだねx2
立派な方だなあ
14524/01/05(金)16:18:59No.1142829370そうだねx2
>避難所も窓や壁が破損していて寒い場所があり
そうか…
考えてみれば完全に無事な施設だけじゃなく
とりあえず倒壊の恐れがなく雨風さえ凌げる場所とかありゃそこにコレ建てるだけで拠点化出来るのか
14624/01/05(金)16:21:43No.1142829990そうだねx1
この避難所ハウスが標準になればいいな
14724/01/05(金)16:23:00No.1142830290+
募金どこにしよう
14824/01/05(金)16:24:38No.1142830678+
最近増えてきたコンテナホテルが災害時には使えます!って言ってるけど道路状況にもよるだろうしなかなか難しいだろうなあ
14924/01/05(金)16:27:15No.1142831294そうだねx1
>なんで?裏金とか万博とかに回す金で備蓄すれば良いだけでしょ
アホはすぐ万博の金を回せとかいうけど既決済の予算がそんな簡単に転用できるわけなかろうよ…
15024/01/05(金)16:29:03No.1142831710+
>最近増えてきたコンテナホテルが災害時には使えます!って言ってるけど道路状況にもよるだろうし
実際輸送艦が接岸出来るならアレめっちゃ使いたいのはあるだろう
今はその時ではない…

- GazouBBS + futaba-