幸いそんなに酷い目に遭ってないけど、とりあえず見てこれ。
https://www.city.nanao.lg.jp/bosai/mail/20240104_14.html
何が書いてあるのかって言うと、「カレンダー通りに燃えるゴミの回収はやるけど、衛生廃棄物しか回収しないよ」って書いてあるのね。なんかごみの焼却施設が止まってるかららしいんだけどね。
でもね、うちの町会のゴミ捨て場(原発マネーだか宝くじだかで建てた立派なやつ)行くとね、町会長が何を勘違いしたのか「燃えるごみの回収は通常通りに行います」なんて書いてあるのね。
あれ?ってなるよね。
市の最新アナウンスと、町会長が言ってることのどちらが正しいのか。
うちはとりあえず市の方信用すれば無難かなと思って最低限のゴミだけ出したらさ、近所の奴に何やってんだ町会長が言ってんだから正しいに決まってんじゃんバッカでーみたいに言われるのね。
ここまでされるとさ、やっぱり気になるよね。
だからね、ダメんなった納屋片付けてたらごみ回収のおっさんが通りかかったから、聞いてみたのね。
そしたらね、「市の言ってるルールが正しいけど、出てるゴミは全部回収しろって言われてます」だって。
おかしいよね。
だってさ、それってそもそも市のごみ出しルールが全体に伝わってないのもあるけどさ、「市のルールに真面目に従ってる人は少しのゴミしか出せなくて、ルールを守らない奴は全部回収してもらえますよ」ってことじゃん。
この厳しい時期じゃん。
みんな家なり車なり壊れてるじゃん。
おかしいでしょ。
そういうことを市が公然と許してるってなんなの?
言い方悪いけどさ、震災があって、街が壊れて、人が死んで、全国の人が助けてくれようとしてるわけじゃん。
そんな時にさ、この七尾市は、ルールの発布ひとつまともにできず、助け合おうとせず、頭悪い田舎者どもは自分さえ良ければいいの考えで恥晒してて、恥ずかしいと思わないわけ?
まあでもなぁ
ほんまやとしても、そこまで手が回ってへんのやろ
かわいそうランキングにも通ずる話やなぁ。
泣きながら書いてそうな文章 辛い