| レス送信モード |
|---|
地震の影響で港の海底が派手に隆起して海面から飛び出てて港が使えなくなってるとか言っててなんか凄いな…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
画像は適当
| … | 124/01/04(木)19:37:31No.1142558689+NHK見てたのか |
| … | 224/01/04(木)19:41:24No.1142560120そうだねx7つえー地球のパワーつえー |
| … | 324/01/04(木)19:41:45No.1142560265そうだねx18fu2996504.png[見る] |
| … | 424/01/04(木)19:42:44No.1142560675そうだねx1fu2996517.jpg[見る] |
| … | 524/01/04(木)19:42:44No.1142560676+>fu2996504.png[見る] |
| … | 624/01/04(木)19:43:31No.1142560999+東日本の時ってここまで地形隆起したっけ? |
| … | 724/01/04(木)19:43:49No.1142561110+磯になっちゃってんじゃん |
| … | 824/01/04(木)19:44:51No.1142561514+場所によっちゃ海面から1mぐらい露出してるとか報じられてるな |
| … | 924/01/04(木)19:45:01No.1142561580そうだねx53何言ってんの?って見たら何起こってんのだった |
| … | 1024/01/04(木)19:45:24No.1142561740+埋め立てるにせよ削るにせよめちゃくちゃ大変そうだ… |
| … | 1124/01/04(木)19:45:25No.1142561747そうだねx8>東日本の時ってここまで地形隆起したっけ? |
| … | 1224/01/04(木)19:45:54No.1142561931そうだねx2やったぜここにも家建てられるな! |
| … | 1324/01/04(木)19:46:16No.1142562085+三陸はストンとしてるから隆起の影響少なかったのかな |
| … | 1424/01/04(木)19:46:31No.1142562192+僕のチンチンも隆起しそうです |
| … | 1524/01/04(木)19:46:46No.1142562301そうだねx15東北震災の時もそうだけど |
| … | 1624/01/04(木)19:46:58No.1142562378そうだねx17調べたら場所によっては3.9m隆起してんのか |
| … | 1724/01/04(木)19:47:25No.1142562574そうだねx6温暖化で海面上昇する問題解決したな |
| … | 1824/01/04(木)19:47:27No.1142562591そうだねx12海底の深さ変わっちゃってるから安易に船近づけられないし支援めっちゃ大変だわ… |
| … | 1924/01/04(木)19:47:40No.1142562687+沖に避難した船も戻るに戻れなかったろうに |
| … | 2024/01/04(木)19:47:49No.1142562738そうだねx1>三陸はストンとしてるから隆起の影響少なかったのかな |
| … | 2124/01/04(木)19:47:57No.1142562794そうだねx4東北と違って震源が陸だったのがやっぱでかいのかな |
| … | 2224/01/04(木)19:47:59No.1142562810そうだねx16>海底の深さ変わっちゃってるから安易に船近づけられないし支援めっちゃ大変だわ… |
| … | 2324/01/04(木)19:48:29No.1142563029そうだねx5ジョジョリオンが始まってしまうのか… |
| … | 2424/01/04(木)19:48:49No.1142563174そうだねx3道路崩れてて鉄道もないし船も使えないってやばいね… |
| … | 2524/01/04(木)19:49:07No.1142563302そうだねx6大型ホバークラフトなんて自衛隊ぐらいしか持ってないから手が足りないすぎる… |
| … | 2624/01/04(木)19:49:11No.1142563333そうだねx11地球のパワーってすごい |
| … | 2724/01/04(木)19:50:12No.1142563783そうだねx2>沖に避難した船も戻るに戻れなかったろうに |
| … | 2824/01/04(木)19:50:49No.1142564042そうだねx9>>fu2996504.png[見る] |
| … | 2924/01/04(木)19:51:15No.1142564235そうだねx23これの積み重ねがエベレストから貝の化石か… |
| … | 3024/01/04(木)19:51:16No.1142564249+土地が生まれたのか |
| … | 3124/01/04(木)19:52:07No.1142564601そうだねx1言われても図見てもいまいち何がどうしてこうなったのかよく分かんないよ… |
| … | 3224/01/04(木)19:52:29No.1142564755+構造調査したら大丈夫かもだけど地元の人からしたら急にガッと出てきた陸なんか気持ち悪いだろうな |
| … | 3324/01/04(木)19:52:47No.1142564878+復興税増税と期間延長来るかなぁ |
| … | 3424/01/04(木)19:53:07No.1142565010+押し戻さないと… |
| … | 3524/01/04(木)19:53:14No.1142565057+>これの積み重ねがエベレストから貝の化石か… |
| … | 3624/01/04(木)19:54:38No.1142565602+これじゃあ津波もできるよな |
| … | 3724/01/04(木)19:55:17No.1142565861+揚陸作戦なんて自衛隊以外の組織がその能力持ってるわけがない… |
| … | 3824/01/04(木)19:55:46No.1142566038+>復興税増税と期間延長来るかなぁ |
| … | 3924/01/04(木)19:56:33No.1142566332+港がおじやになる可能性にも備えないといかんのか |
| … | 4024/01/04(木)19:56:42No.1142566410+NHKでもちょっとやってたけど港がほぼ全部陸になって船入れない状態になってたりするんだな |
| … | 4124/01/04(木)19:58:20No.1142567044+隆起してるのは砂? |
| … | 4224/01/04(木)19:59:01No.1142567307+地球「今後の海面上昇に対応して陸も底上げしておきました!」 |
| … | 4324/01/04(木)19:59:05No.1142567330+海岸線が海側に250メートル移動とか嘘みたいな数字が出ててほんとどうするんだろう… |
| … | 4424/01/04(木)19:59:44No.1142567570+新しい土地ができたってことじゃん! |
| … | 4524/01/04(木)19:59:46No.1142567583+埋め立てたら土地が増えてお得! |
| … | 4624/01/04(木)20:00:09No.1142567728そうだねx13>海岸線が海側に250メートル移動とか嘘みたいな数字が出ててほんとどうするんだろう… |
| … | 4724/01/04(木)20:00:13No.1142567761そうだねx11領土増えとる! |
| … | 4824/01/04(木)20:00:43No.1142567973+領海もっと増やしたいなぁ… |
| … | 4924/01/04(木)20:00:58No.1142568067+沿岸の魚変わったりするのかな |
| … | 5024/01/04(木)20:01:31No.1142568291そうだねx8領土が増えたな |
| … | 5124/01/04(木)20:02:01No.1142568548+臨海学校でも立てればいいじゃん |
| … | 5224/01/04(木)20:02:19No.1142568678そうだねx15あまり嬉しくねぇな… |
| … | 5324/01/04(木)20:02:21No.1142568694+>沿岸の魚変わったりするのかな |
| … | 5424/01/04(木)20:02:34No.1142568798そうだねx3これが繰り返されると能登半島が能登山脈になるのか… |
| … | 5524/01/04(木)20:03:50No.1142569337+>これが繰り返されると能登半島が能登山脈になるのか… |
| … | 5624/01/04(木)20:04:06No.1142569452そうだねx5引き潮のとき取っただけじゃないの |
| … | 5724/01/04(木)20:04:28No.1142569633そうだねx50>引き潮のとき取っただけじゃないの |
| … | 5824/01/04(木)20:04:51No.1142569812そうだねx12>引き潮のとき取っただけじゃないの |
| … | 5924/01/04(木)20:04:55No.1142569839+当然そんなの考慮して戻ってから撮ってるよ! |
| … | 6024/01/04(木)20:05:00No.1142569881+ちょっと押し込んだりできない? |
| … | 6124/01/04(木)20:05:13No.1142569962そうだねx8>東北震災の時もそうだけど |
| … | 6224/01/04(木)20:05:17No.1142570012+ハワイが東から近づいて来てるらしいからな |
| … | 6324/01/04(木)20:05:31No.1142570100そうだねx1領海とEEZもちょっと増えた? |
| … | 6424/01/04(木)20:05:51 ID:.hbF.qJMNo.1142570259+水深変わってるからそりゃ船使えないよね |
| … | 6524/01/04(木)20:05:55No.1142570280+地質学者は行って見たいかもなぁ |
| … | 6624/01/04(木)20:06:00No.1142570317+地震単体でも十分ヤバいと改めて理解させられた感じある |
| … | 6724/01/04(木)20:06:03No.1142570333+おのれ地球に盛る人 |
| … | 6824/01/04(木)20:06:07No.1142570358+>ちょっと押し込んだりできない? |
| … | 6924/01/04(木)20:06:08No.1142570371+fu2996618.jpg[見る] |
| … | 7024/01/04(木)20:06:20No.1142570475+>地震が佐渡あたりに移動してるからぐるっと円を描いて富山湖になるかもしれん |
| … | 7124/01/04(木)20:06:34No.1142570577そうだねx5地図書き直しになる災害初めて見た… |
| … | 7224/01/04(木)20:06:37No.1142570591+江ノ島の周りの岩礁も関東大震災までは無かったらしいしめちゃくちゃ長い期間かけて形変わってくんだろうなぁ |
| … | 7324/01/04(木)20:06:40No.1142570612+自然災害での地形変化凄いし怖い |
| … | 7424/01/04(木)20:06:47No.1142570646そうだねx3多少沈降するとしても何とか作り直さない事には年単位で待たされたら廃業じゃないかなこれ… |
| … | 7524/01/04(木)20:07:08No.1142570806+海岸線ずーっと広範囲で隆起してるのか… |
| … | 7624/01/04(木)20:07:15No.1142570855+この港出来てから何年経ったんだろう |
| … | 7724/01/04(木)20:07:43No.1142571064+めちゃくちゃ隆起してんな |
| … | 7824/01/04(木)20:08:02No.1142571214+色々危ないが近所だったら絶対もと海だった場所歩きに行くわ |
| … | 7924/01/04(木)20:08:08No.1142571250そうだねx1未来少年コナンみたいな事が生きてるうちに起こるとは思わなかった |
| … | 8024/01/04(木)20:08:11No.1142571273+盛り上がった部分削るのがいいのか全部作り直すのがいいのか |
| … | 8124/01/04(木)20:08:15No.1142571305+地球って生きてるんだな |
| … | 8224/01/04(木)20:08:27No.1142571380+>めちゃくちゃ隆起してんな |
| … | 8324/01/04(木)20:08:34No.1142571420そうだねx6潮引いた時の写真じゃないの? |
| … | 8424/01/04(木)20:08:52No.1142571552+ブニョブニョなのこの隆起した地面…? |
| … | 8524/01/04(木)20:09:02No.1142571624そうだねx8>潮引いた時の写真じゃないの? |
| … | 8624/01/04(木)20:09:13No.1142571714そうだねx13>潮引いた時の写真じゃないの? |
| … | 8724/01/04(木)20:09:38No.1142571889+探索してみたい… |
| … | 8824/01/04(木)20:09:41No.1142571908+>ブニョブニョなのこの隆起した地面…? |
| … | 8924/01/04(木)20:09:42No.1142571914そうだねx5>地図書き直しになる災害初めて見た… |
| … | 9024/01/04(木)20:10:03No.1142572056+干潟として利用できたり? |
| … | 9124/01/04(木)20:10:33No.1142572260+>調理する火力が… |
| … | 9224/01/04(木)20:10:38No.1142572291+>干潟として利用できたり? |
| … | 9324/01/04(木)20:10:45No.1142572350+海底から島とか生えてこないだろうか |
| … | 9424/01/04(木)20:10:49No.1142572380+この規模のがもし引っ込むならそれはそれで恐い |
| … | 9524/01/04(木)20:10:56No.1142572429そうだねx8お騒がせしましたってまた海中に戻るおそれもあるんじゃ |
| … | 9624/01/04(木)20:11:09No.1142572518+>海底から島とか生えてこないだろうか |
| … | 9724/01/04(木)20:11:10No.1142572527+>東日本の時ってここまで地形隆起したっけ? |
| … | 9824/01/04(木)20:11:14No.1142572543+支援のための船が来れなくなるってことだから嫌だなこれ |
| … | 9924/01/04(木)20:11:19No.1142572567そうだねx6>お騒がせしましたってまた海中に戻るおそれもあるんじゃ |
| … | 10024/01/04(木)20:11:27No.1142572629+>お騒がせしましたってまた海中に戻るおそれもあるんじゃ |
| … | 10124/01/04(木)20:11:27No.1142572630そうだねx6東日本とは別観点で人住めなくする攻撃してくんな… |
| … | 10224/01/04(木)20:11:45No.1142572749+すごいね地球 |
| … | 10324/01/04(木)20:11:54No.1142572824そうだねx2>お騒がせしましたってまた海中に戻るおそれもあるんじゃ |
| … | 10424/01/04(木)20:12:09No.1142572913+>海底に8階建てのビルの高さの断層崖ができてたのが見つかったって最近やってた |
| … | 10524/01/04(木)20:12:15No.1142572962+海の近くは怖いのぅ |
| … | 10624/01/04(木)20:12:20No.1142572989+ダゴンナイツ!! |
| … | 10724/01/04(木)20:12:28No.1142573051+地球こわ… |
| … | 10824/01/04(木)20:12:39No.1142573123+こんな感じのを何万年か繰り返してそのうちハワイと一体化するんだろうか |
| … | 10924/01/04(木)20:13:15No.1142573369+後何回か地震起きたら封印され沈んでいた都が浮かび上がるかもしれない |
| … | 11024/01/04(木)20:13:16No.1142573379そうだねx1>ダゴンナイツ!! |
| … | 11124/01/04(木)20:13:33No.1142573510+漁港が隆起して埋まるの?? |
| … | 11224/01/04(木)20:13:34No.1142573516+港が陸地になっとる… |
| … | 11324/01/04(木)20:13:46No.1142573606+震源近いからそれだけ押し出されたってことかこれ |
| … | 11424/01/04(木)20:13:48No.1142573622+>>海底に8階建てのビルの高さの断層崖ができてたのが見つかったって最近やってた |
| … | 11524/01/04(木)20:13:51No.1142573649+自然すげー |
| … | 11624/01/04(木)20:13:52No.1142573653+ビーチができたやったー!ってノリでもないな |
| … | 11724/01/04(木)20:13:53No.1142573665+ウニアワビサザエ辺り収穫量かなり減るだろうなこれ… |
| … | 11824/01/04(木)20:14:07No.1142573741そうだねx7陸路がダメになってる上海路も港が使えなくなってるからヘリでちまちま支援物資運ぶしかないってマジでキツいな… |
| … | 11924/01/04(木)20:14:26No.1142573886+星のパワーってすげえな…人智を超えてる |
| … | 12024/01/04(木)20:14:33No.1142573934そうだねx1>後何回か地震起きたら封印され沈んでいた都が浮かび上がるかもしれない |
| … | 12124/01/04(木)20:14:39No.1142573982そうだねx4Googleマップで見たけど海だったよ |
| … | 12224/01/04(木)20:14:39No.1142573983+テレレレレレレレン♪ |
| … | 12324/01/04(木)20:14:44No.1142574012+海岸線変わり過ぎでしょ…どうすんだこれ |
| … | 12424/01/04(木)20:14:53No.1142574059+こんだけヤバい上に南海トラフまで控えてるってんだからたまらない |
| … | 12524/01/04(木)20:15:06No.1142574164そうだねx2>fu2996643.jpg[見る] |
| … | 12624/01/04(木)20:15:14No.1142574221+>こんな感じのを何万年か繰り返してそのうちハワイと一体化するんだろうか |
| … | 12724/01/04(木)20:15:16No.1142574231+これはいい観光名所になるよ |
| … | 12824/01/04(木)20:15:24No.1142574292+動き出してる未来を止められない |
| … | 12924/01/04(木)20:15:41No.1142574388+>ビーチができたやったー!ってノリでもないな |
| … | 13024/01/04(木)20:15:42No.1142574401+東日本側は沈んで北陸側が隆起してるらしいからほんとにプレートが動いてんなだな… |
| … | 13124/01/04(木)20:15:43No.1142574409+土地が増えた! |
| … | 13224/01/04(木)20:15:52No.1142574473+自身が持つエネルギーって凄いんだなってなるよねこういうの見ると |
| … | 13324/01/04(木)20:16:01No.1142574541+せり上がったとこ掘って見たら謎の文明の遺物が見つかるんでしょ私知ってるんだから |
| … | 13424/01/04(木)20:16:10No.1142574601+>fu2996643.jpg[見る] |
| … | 13524/01/04(木)20:16:25No.1142574689そうだねx10>せり上がったとこ掘って見たら謎の文明の遺物が見つかるんでしょ私知ってるんだから |
| … | 13624/01/04(木)20:16:37No.1142574771+漁港の街なのに救援物資が届かない理由がこれかぁ…… |
| … | 13724/01/04(木)20:16:53No.1142574901+落ち着いたら観光地化してくれたら見に行きたいな |
| … | 13824/01/04(木)20:16:55No.1142574912+怖すぎる… |
| … | 13924/01/04(木)20:16:57No.1142574920+去年のGWにこのあたり観光で通ったわ |
| … | 14024/01/04(木)20:17:28No.1142575103+>漁港の街なのに救援物資が届かない理由がこれかぁ…… |
| … | 14124/01/04(木)20:17:48No.1142575219そうだねx2増やすか…ホバークラフト |
| … | 14224/01/04(木)20:17:54No.1142575257+>>せり上がったとこ掘って見たら謎の文明の遺物が見つかるんでしょ私知ってるんだから |
| … | 14324/01/04(木)20:18:05No.1142575331+全ての小規模な漁港を作り直す事は難しいだろうから |
| … | 14424/01/04(木)20:18:09No.1142575369+不謹慎だけど地球の偉大さを感じるね |
| … | 14524/01/04(木)20:18:11No.1142575383+>漁港の街なのに救援物資が届かない理由がこれかぁ…… |
| … | 14624/01/04(木)20:18:21No.1142575450+太平洋側無事なんだからすぐなんとかなるんではって思ったけど行く手段がねぇ |
| … | 14724/01/04(木)20:18:45No.1142575596+>全ての小規模な漁港を作り直す事は難しいだろうから |
| … | 14824/01/04(木)20:18:51No.1142575632+東日本のときは逆に陸が海になって水が引かなくなった道路もある |
| … | 14924/01/04(木)20:18:52No.1142575635+>漁港の街なのに救援物資が届かない理由がこれかぁ…… |
| … | 15024/01/04(木)20:18:53No.1142575648+幹線道路が土砂崩れで崩落して |
| … | 15124/01/04(木)20:19:01No.1142575713そうだねx1このラインが海だった訳ね… |
| … | 15224/01/04(木)20:19:40No.1142575976そうだねx1もともと地震なくても行きづらい場所だったからな |
| … | 15324/01/04(木)20:19:50No.1142576046そうだねx4>このラインが海だった訳ね… |
| … | 15424/01/04(木)20:19:51No.1142576050+まあ漁船もめちゃくちゃになってたし |
| … | 15524/01/04(木)20:20:00No.1142576112+>そもそも漁港って物資搬入する船を着岸させるのに向いた構造してるんかね? |
| … | 15624/01/04(木)20:20:18No.1142576221そうだねx4>>このラインが海だった訳ね… |
| … | 15724/01/04(木)20:20:34No.1142576308+地形無視でヘリかホバークラフトの二択なんだけど |
| … | 15824/01/04(木)20:20:36No.1142576325+地球さんなんも考えてないと思うよ |
| … | 15924/01/04(木)20:20:37No.1142576332そうだねx2もしかして能登半島ってたまたま人が住んじゃっただけで長期的に見ると出たり消えたりする土地なのでは? |
| … | 16024/01/04(木)20:20:52No.1142576439+国土が増えるよ! |
| … | 16124/01/04(木)20:20:54No.1142576464+>>>このラインが海だった訳ね… |
| … | 16224/01/04(木)20:21:02No.1142576518+海の中も滅茶苦茶だろうしたとえ船出せても漁にならんだろうな |
| … | 16324/01/04(木)20:21:13No.1142576577+>火山で二酸化炭素バンバンだすよ… |
| … | 16424/01/04(木)20:22:20No.1142576981+>もしかして能登半島ってたまたま人が住んじゃっただけで長期的に見ると出たり消えたりする土地なのでは? |
| … | 16524/01/04(木)20:22:26No.1142577017+>国土が増えるよ! |
| … | 16624/01/04(木)20:23:11No.1142577273+>排他的経済水域が増える感じの場所隆起してくれ! |
| … | 16724/01/04(木)20:23:35No.1142577432そうだねx3>>国土が増えるよ! |
| … | 16824/01/04(木)20:23:48No.1142577508そうだねx1南海トラフ地震だと太平洋側全部こんな感じになるよ |
| … | 16924/01/04(木)20:24:13No.1142577666+能登半島が今の姿になって何世代暮らしたんだろう |
| … | 17024/01/04(木)20:24:15No.1142577680+佐渡島に大隆起してもらうか… |
| … | 17124/01/04(木)20:24:19No.1142577708そうだねx3>>もしかして能登半島ってたまたま人が住んじゃっただけで長期的に見ると出たり消えたりする土地なのでは? |
| … | 17224/01/04(木)20:24:20No.1142577715+インフラがやばい僻地に住むことのリスクってやつか |
| … | 17324/01/04(木)20:24:20No.1142577716+>>排他的経済水域が増える感じの場所隆起してくれ! |
| … | 17424/01/04(木)20:24:48No.1142577899+隆起だから良い(良くない)けど逆に海岸線全般的に沈下することもある? |
| … | 17524/01/04(木)20:24:50No.1142577910+>佐渡島に大隆起してもらうか… |
| … | 17624/01/04(木)20:24:54No.1142577947そうだねx2>>国土が増えるよ! |
| … | 17724/01/04(木)20:25:20No.1142578100+人が住んでる陸地って殆どが隆起してできたんだぜ |
| … | 17824/01/04(木)20:25:34No.1142578199+>>佐渡島に大隆起してもらうか… |
| … | 17924/01/04(木)20:25:39No.1142578222+勃起? |
| … | 18024/01/04(木)20:25:40No.1142578235そうだねx2>>>このラインが海だった訳ね… |
| … | 18124/01/04(木)20:25:53No.1142578316+>あったけえ… |
| … | 18224/01/04(木)20:25:56No.1142578341+まぁそういう地形の変動って万年単位かかるから… |
| … | 18324/01/04(木)20:26:10No.1142578439+>>>国土が増えるよ! |
| … | 18424/01/04(木)20:26:10No.1142578440+>人が住んでる陸地って殆どが隆起してできたんだぜ |
| … | 18524/01/04(木)20:26:19No.1142578513+陸路も道路バキバキだし港も隆起してんのかよ… |
| … | 18624/01/04(木)20:27:05No.1142578822+>いっそ地底に潜るのはどうだろう? |
| … | 18724/01/04(木)20:27:35No.1142579020+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 18824/01/04(木)20:27:44No.1142579081+この国ここ30年くらいでちょいちょい地形変わってるなぁ |
| … | 18924/01/04(木)20:27:57No.1142579184+海岸線これだと海路からの救援物資も難しいな… |
| … | 19024/01/04(木)20:28:16No.1142579316+バキバキだの隆起だの… |
| … | 19124/01/04(木)20:28:33No.1142579443+>>いっそ地底に潜るのはどうだろう? |
| … | 19224/01/04(木)20:29:14No.1142579696+日本海側って満潮と干潮の海位差少ないから仮に干潮で撮った写真でももう使い物にならんよね |
| … | 19324/01/04(木)20:29:18No.1142579720+災害の大きさって終わった後に明らかになるね… |
| … | 19424/01/04(木)20:29:56No.1142579965+物資にパラシュートつけて空から落とせばいけるか…? |
| … | 19524/01/04(木)20:30:09No.1142580047+>今回の地震で何匹のモグラが圧死したかという話ではある |
| … | 19624/01/04(木)20:30:10No.1142580051+>海岸線これだと海路からの救援物資も難しいな… |
| … | 19724/01/04(木)20:30:51No.1142580319+こういう時こそオスプレイの出番のような気がするんんだがやはり輸送力が小さすぎるか… |
| … | 19824/01/04(木)20:31:02No.1142580383+技術的に可能かは置いておいてラピュタみたいな空中都市が天災に対しては最強だろうか |
| … | 19924/01/04(木)20:31:05No.1142580396そうだねx3揚陸艦ってこういう時使うんだな |
| … | 20024/01/04(木)20:31:09No.1142580422+埋め立て工事不要 |
| … | 20124/01/04(木)20:31:22No.1142580508+普通の船は着岸することも出来ないのか… |
| … | 20224/01/04(木)20:31:26No.1142580535+出雲神話の世界だ |
| … | 20324/01/04(木)20:31:27No.1142580546+大隆起現象でロストグラウンドが出来てしまうのか |
| … | 20424/01/04(木)20:32:02No.1142580784+裏日本にロストグラウンドができるのか |
| … | 20524/01/04(木)20:32:21No.1142580895+>技術的に可能かは置いておいてラピュタみたいな空中都市が天災に対しては最強だろうか |
| … | 20624/01/04(木)20:32:22No.1142580900+>こういう時こそオスプレイの出番のような気がするんんだがやはり輸送力が小さすぎるか… |
| … | 20724/01/04(木)20:32:33No.1142580976+ヘリはもう高須クリニックにお願いしよう! |
| … | 20824/01/04(木)20:32:57No.1142581146そうだねx6>ヘリはもう高須クリニックにお願いしよう! |
| … | 20924/01/04(木)20:33:05No.1142581192+地図書き変わるなぁ |
| … | 21024/01/04(木)20:33:40No.1142581396そうだねx3ホバークラフトじゃないと行けないってだけで物資の輸送効率大きく変わるよな… |
| … | 21124/01/04(木)20:33:57No.1142581517+南海トラフ来たら地図滅茶苦茶になりそうでワクワクしてきた |
| … | 21224/01/04(木)20:33:59No.1142581540+地下に作ったシェルターも液状化で浮かび上がってくるなら外洋にメガフロートが最強か |
| … | 21324/01/04(木)20:34:06No.1142581568+>>技術的に可能かは置いておいてラピュタみたいな空中都市が天災に対しては最強だろうか |
| … | 21424/01/04(木)20:34:14No.1142581630+能登半島復興のための改造アルター能力者集団×1000! |
| … | 21524/01/04(木)20:34:14No.1142581633+あれもしかして今回の地震って影響かなりデカい? |
| … | 21624/01/04(木)20:34:22No.1142581680+>こういう時こそオスプレイの出番のような気がするんんだがやはり輸送力が小さすぎるか… |
| … | 21724/01/04(木)20:34:38No.1142581779+港や漁協の施設作り直して船を直して…と思うと元の生活に戻れるか怪しいな |
| … | 21824/01/04(木)20:34:43No.1142581807+モーセって実在したんだな |
| … | 21924/01/04(木)20:35:09No.1142581954+日本列島浮上させたらまず川が全部枯れてしまう… |
| … | 22024/01/04(木)20:35:11No.1142581966+勃起!?!?!? |
| … | 22124/01/04(木)20:35:13No.1142581973+>災害の大きさって終わった後に明らかになるね… |
| … | 22224/01/04(木)20:35:41No.1142582146+>あれもしかして今回の地震って影響かなりデカい? |
| … | 22324/01/04(木)20:35:42No.1142582150+復興コスト算出の結果放棄地出そうだな… |
| … | 22424/01/04(木)20:35:45No.1142582171+隆起したての地面と海そのまんま使えるとは思えないし港ちょっとずらすで解決はできないよねぇ |
| … | 22524/01/04(木)20:36:04No.1142582283そうだねx1>>ヘリはもう高須クリニックにお願いしよう! |
| … | 22624/01/04(木)20:36:18No.1142582374+>ホバークラフトじゃないと行けないってだけで物資の輸送効率大きく変わるよな… |
| … | 22724/01/04(木)20:36:28No.1142582446+陸路はバッキバキだし海路は海底が隆起して深さが訳分かんなくなってるから下手に近付けないし空路以外開いてねぇ… |
| … | 22824/01/04(木)20:36:36No.1142582491+陸が海になったことはあったんだけどな |
| … | 22924/01/04(木)20:36:39No.1142582510+>先がなんでもない海だったらともかく日本海側は特に面倒だよなあ… |
| … | 23024/01/04(木)20:36:54No.1142582604+地質学的にはまたとない研究チャンスではあるだろうな |
| … | 23124/01/04(木)20:36:54No.1142582608+陸路も海路もダメって絶望感すげーな |
| … | 23224/01/04(木)20:36:56No.1142582622そうだねx2東日本のときも漁師廃業とか離農とか多かったしここからもう結構なお年の人が船買い直したりして一次産業続けるかというと… |
| … | 23324/01/04(木)20:37:11No.1142582718+お前を陸地にするわけには行かない |
| … | 23424/01/04(木)20:37:27No.1142582835そうだねx1>あの人じゃあ何しに行ったの…?見に行っただけかよ!物資持っていったのかと思った |
| … | 23524/01/04(木)20:37:32No.1142582865+>陸路はバッキバキだし海路は海底が隆起して深さが訳分かんなくなってるから下手に近付けないし空路以外開いてねぇ… |
| … | 23624/01/04(木)20:37:42No.1142582917+>あれもしかして今回の地震って影響かなりデカい? |
| … | 23724/01/04(木)20:38:01No.1142583029そうだねx1>港や漁協の施設作り直して船を直して…と思うと元の生活に戻れるか怪しいな |
| … | 23824/01/04(木)20:38:06No.1142583067+半島が出来上がる場所って地質的に特殊とかあるのかな |
| … | 23924/01/04(木)20:38:25No.1142583171そうだねx1>>陸路はバッキバキだし海路は海底が隆起して深さが訳分かんなくなってるから下手に近付けないし空路以外開いてねぇ… |
| … | 24024/01/04(木)20:38:41No.1142583297+すごい地震だったけど |
| … | 24124/01/04(木)20:39:00No.1142583431+港に小島って港作り直しとか移設レベルにならないん…? |
| … | 24224/01/04(木)20:39:04No.1142583465+>僕のチンチンも隆起しそうです |
| … | 24324/01/04(木)20:39:14No.1142583519+効率だけ考えるなら海から出る必要ない |
| … | 24424/01/04(木)20:39:17No.1142583546+3連休は石川から京都南部くらいまで雪の予報なので救援物資の不足はかなり不味いな… |
| … | 24524/01/04(木)20:39:28No.1142583610+海からも支援し難いな大変だこれ |
| … | 24624/01/04(木)20:39:29No.1142583625+土地の権利どうなるのこれ |
| … | 24724/01/04(木)20:39:44No.1142583705+シムシティじゃないんだぞ! |
| … | 24824/01/04(木)20:39:50No.1142583755+>半島が出来上がる場所って地質的に特殊とかあるのかな |
| … | 24924/01/04(木)20:39:57No.1142583789+陸路が死んでるから主な救援がヘリになってるのに |
| … | 25024/01/04(木)20:40:05No.1142583859+終わったね漁師の人 |
| … | 25124/01/04(木)20:40:15No.1142583951+>>あれもしかして今回の地震って影響かなりデカい? |
| … | 25224/01/04(木)20:40:28No.1142584017+ホバークラフト走れんのかなこれ |
| … | 25324/01/04(木)20:40:30No.1142584034+>東日本の時ってここまで地形隆起したっけ? |
| … | 25424/01/04(木)20:40:33No.1142584048+>土地の権利どうなるのこれ |
| … | 25524/01/04(木)20:40:34No.1142584052+個人所有のウルトラライトプレーンで物資の空輸って手段も311後に検討した所あった気がするが |
| … | 25624/01/04(木)20:40:52No.1142584146+今回の海底変動で座礁する船も出てくるんだろうな |
| … | 25724/01/04(木)20:40:52No.1142584147+>東日本のときも漁師廃業とか離農とか多かったしここからもう結構なお年の人が船買い直したりして一次産業続けるかというと… |
| … | 25824/01/04(木)20:42:00No.1142584579+こんなに支援が難しい地理もなかなか無いよね… |
| … | 25924/01/04(木)20:42:26No.1142584736+もしかして人間って地球表面の薄氷みたいな部分の上に住んでるようなもんなのか…? |
| … | 26024/01/04(木)20:42:29No.1142584760+個人所有の船が物資たんまり持っていって座礁したりしてな…まさかぁ |
| … | 26124/01/04(木)20:42:54No.1142584900+>もしかして人間って地球表面の薄氷みたいな部分の上に住んでるようなもんなのか…? |
| … | 26224/01/04(木)20:43:16No.1142585030そうだねx1>もしかして人間って地球表面の薄氷みたいな部分の上に住んでるようなもんなのか…? |
| … | 26324/01/04(木)20:43:20No.1142585050+正直な所今建ってる家屋もダメージ蓄積がギリギリだろうし居続けるのもキツいと思う… |
| … | 26424/01/04(木)20:43:22No.1142585059+反動で下にドボンすることまで考えたらこんな土地もう住めないだろ |
| … | 26524/01/04(木)20:43:26No.1142585085+>>あれもしかして今回の地震って影響かなりデカい? |
| … | 26624/01/04(木)20:43:34No.1142585133+RPGで船でいけないようにわざとらしく浅瀬で囲まれた地形あるけど実在したとは |
| … | 26724/01/04(木)20:43:36No.1142585152+>やったぜここにも家建てられるな! |
| … | 26824/01/04(木)20:43:53No.1142585263+>個人所有の船が物資たんまり持っていって座礁したりしてな…まさかぁ |
| … | 26924/01/04(木)20:44:12No.1142585400+揚陸艦が必要なんだが |
| … | 27024/01/04(木)20:44:29No.1142585498+あんま大きい声じゃ言えんが過疎地でまだ良かったな… |
| … | 27124/01/04(木)20:44:33No.1142585526+陸路だけじゃなくて海路まで厳しいことになってんのか |
| … | 27224/01/04(木)20:44:57No.1142585674+>>個人所有の船が物資たんまり持っていって座礁したりしてな…まさかぁ |
| … | 27324/01/04(木)20:44:58No.1142585683+>東日本の時ってここまで地形隆起したっけ? |
| … | 27424/01/04(木)20:44:59No.1142585690+やっぱり高須クリニックでいいじゃない |
| … | 27524/01/04(木)20:45:10No.1142585753+やっぱ空母を買おうぜ |
| … | 27624/01/04(木)20:45:25No.1142585844そうだねx4高須クリニックが気に食わないのは個人の勝手だから良いけど |
| … | 27724/01/04(木)20:45:31No.1142585880+全漁船ホバー化! |
| … | 27824/01/04(木)20:45:39No.1142585930+>やっぱ空母を買おうぜ |
| … | 27924/01/04(木)20:45:41No.1142585941+>あんま大きい声じゃ言えんが過疎地でまだ良かったな… |
| … | 28024/01/04(木)20:46:07No.1142586098+そういやエガちゃんや大分のボランティア爺ちゃん今回も行くのかな? |
| … | 28124/01/04(木)20:46:08No.1142586105+>高須クリニックが気に食わないのは個人の勝手だから良いけど |
| … | 28224/01/04(木)20:46:18No.1142586170+大津波だの地殻変動だのが言い伝えになるような場所じゃなかったんじゃがのう… |
| … | 28324/01/04(木)20:47:47No.1142586742+>大津波だの地殻変動だのが言い伝えになるような場所じゃなかったんじゃがのう… |
| … | 28424/01/04(木)20:47:52No.1142586786+>大津波だの地殻変動だのが言い伝えになるような場所じゃなかったんじゃがのう… |
| … | 28524/01/04(木)20:48:17No.1142586950+動画で見たけど舗装されたブロックが生き物みたいな動きしてるのは凄えキモい |
| … | 28624/01/04(木)20:48:49No.1142587184+あの辺はとにかく冬の魚が美味い美味すぎるってイメージしかないがかき入れどきを潰された上これで港が潰れるのは日本の損失すぎる |
| … | 28724/01/04(木)20:49:11No.1142587326+何もかんもまたみなと作るだけじゃ |
| … | 28824/01/04(木)20:49:17No.1142587363+昔一つの大陸だったのがこういうのを経て世界中に分かれてったんだなって実感する |
| … | 28924/01/04(木)20:49:25No.1142587415+>大津波だの地殻変動だのが言い伝えになるような場所じゃなかったんじゃがのう… |