[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704265601968.jpg-(95089 B)
95089 B無念Nameとしあき24/01/03(水)16:06:41No.1172324082そうだねx1 20:22頃消えます
サテラビューって当時は凄かったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/03(水)16:08:06No.1172324431そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
両方とも欲しいけどツナ缶がねえ!!
2無念Nameとしあき24/01/03(水)16:08:12No.1172324454そうだねx6
確か泉谷しげると浜崎あゆみが番組持ってた奴だな
3無念Nameとしあき24/01/03(水)16:09:22No.1172324770そうだねx27
>サテラビューって当時は凄かったの?
いいやそんな凄くも無い
当時の任天堂オタクが騒いでただけとあとは金持っている家庭だけ
4無念Nameとしあき24/01/03(水)16:09:28No.1172324788そうだねx5
テレビ欄に番組欄あったな
5無念Nameとしあき24/01/03(水)16:12:10No.1172325438そうだねx12
やっぱり金持ちのアイテムか
SFCとテレビ一体型のと同じ系統か
6無念Nameとしあき24/01/03(水)16:12:35No.1172325547そうだねx5
任天堂ゲーム機って下に設置するの好きだね
7無念Nameとしあき24/01/03(水)16:12:51No.1172325611そうだねx17
発想は面白いが機材が追いついてなかったな
8無念Nameとしあき24/01/03(水)16:13:53No.1172325867そうだねx3
サテラビューがなくてもデータ追加パックだけ売ってたなG-NEXT
9無念Nameとしあき24/01/03(水)16:16:53No.1172326562+
時期的に少し遅かった
もうPSSSVBが出てたからな
64で出来たらまた違ったかもしれない
10無念Nameとしあき24/01/03(水)16:16:54No.1172326570そうだねx9
クロノクロス出る前にクロノトリガーの続編やってたこと全然知られてなかったし
11無念Nameとしあき24/01/03(水)16:17:04No.1172326603そうだねx8
    1704266224654.jpg-(9135 B)
9135 B
>発想は面白いが機材が追いついてなかったな
モバイルアダプタGB
12無念Nameとしあき24/01/03(水)16:17:13No.1172326639そうだねx18
    1704266233851.jpg-(119892 B)
119892 B
スーファミはソフトが1本1万ぐらいしてたから
誕生日とクリスマスになんとか2本買ってもらうのが精一杯で
サテラビューみたいなものに貴重な買ってもらう枠を浪費するわけにはいかなかった
13無念Nameとしあき24/01/03(水)16:18:37No.1172326954+
これって月額あるんだべ?
14無念Nameとしあき24/01/03(水)16:19:40No.1172327195そうだねx3
試験的な試みだろ、あの頃はWindows95以前だったな
15無念Nameとしあき24/01/03(水)16:20:09No.1172327323そうだねx3
タモリのピクロスの動画はつべに結構あるけどタモリの方を消してるのばっか
俺はタモリが何喋ってたのか聞きたいのに
16無念Nameとしあき24/01/03(水)16:20:53No.1172327495そうだねx4
宇宙からゲームがやってくるに魅力を感じた
17無念Nameとしあき24/01/03(水)16:21:43No.1172327677そうだねx3
200万台出荷したそうだけど実際どれくらい売れたんだろうな
当時体験出来た人は幸運だ
18無念Nameとしあき24/01/03(水)16:22:04No.1172327744+
伊集院光のラジオがあったのを何人聴けてたんだろうな
19無念Nameとしあき24/01/03(水)16:22:41 ID:l7fHDJIUNo.1172327891そうだねx1
    1704266561638.jpg-(49183 B)
49183 B
レッドキングクルー98はよく批判されてる けど
20無念Nameとしあき24/01/03(水)16:23:12No.1172328021そうだねx8
    1704266592242.jpg-(49266 B)
49266 B
早すぎるのは凄くはないからな
21無念Nameとしあき24/01/03(水)16:23:32No.1172328092+
CMでゲームが宇宙から降ってくるとか言ってたような
22無念Nameとしあき24/01/03(水)16:24:13No.1172328230そうだねx2
こういうのは希少性から今になって価値が上がるけど
当時は誰も見向きもしてなかった
23無念Nameとしあき24/01/03(水)16:25:17No.1172328487そうだねx2
ダビスタのデータの為だけに欲しかった
24無念Nameとしあき24/01/03(水)16:25:28No.1172328532そうだねx5
    1704266728503.webp-(4254 B)
4254 B
カービィマニア検定でよく話題に出されるやつ
25無念Nameとしあき24/01/03(水)16:26:03No.1172328663+
任天堂は「外から帰ってきたらテレビをつけるようにとりあえずゲーム機の電源を入れる」ってのを理想としてる感はずっとある
26無念Nameとしあき24/01/03(水)16:27:28No.1172329010+
サテラビュー通信 の思い出.
27無念Nameとしあき24/01/03(水)16:29:18No.1172329492+
サテラビュー
スーパー32X
アーケードカードPRO
我ら…
28無念Nameとしあき24/01/03(水)16:29:54No.1172329634そうだねx6
    1704266994252.mp4-(1484364 B)
1484364 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき24/01/03(水)16:30:52No.1172329877+
>伊集院光のラジオがあったのを何人聴けてたんだろうな
ネタ画像で噴いたのは
「シャア専用さば」
何気にシャア専用〇〇〇ネタの元祖なのかも.
30無念Nameとしあき24/01/03(水)16:31:12No.1172329981そうだねx12
    1704267072424.jpg-(111661 B)
111661 B
サテラビューだけじゃなくて
BSチューナーとBSアンテナの設置も必要で
当時無料2局しかないBSのためにBS機器を設置してた家庭は
あまり多くなかったんじゃないかね
サテラビューやるためにBSアンテナ設置工事とかまで必要となると
とても普通の家庭では子供がねだれるようなものでもなく
31無念Nameとしあき24/01/03(水)16:31:14No.1172329991そうだねx2
さすがに今はゲーム機でこんなブルジョワなアイテム販売してないな
32無念Nameとしあき24/01/03(水)16:31:50No.1172330154+
wowowで夢中だったからサテライト導入なんて概念なかったので
>サテラビューって当時は凄かったの?
んなこたぁない
33無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:13No.1172330271+
    1704267133754.jpg-(22181 B)
22181 B
xbandとは関係なかったっけ?
34無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:14No.1172330276そうだねx7
子供には無理だ
当時二十歳超えてて仕事してるか親が興味持ってるかその業界人でもないと
35無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:19No.1172330303+
st.GIGA の思い出….
36無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:35No.1172330370+
イマジニアなんかも任天堂がNTTと組んで通信を軸にメディアミックスするために作った会社だな
いろいろ試みたがほとんど表に出ずに普通のゲーム会社になったが
37無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:37No.1172330384そうだねx8
欲しいかー?と言われると当時はそれほどでもなかった思い出
38無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:59No.1172330490+
株価は上がったけどね
末端はそんなに広まってない
39無念Nameとしあき24/01/03(水)16:33:06No.1172330520+
>これって月額あるんだべ?
ない

>xbandとは関係なかったっけ?
ない
40無念Nameとしあき24/01/03(水)16:33:16No.1172330572+
ゲームをダウンロードするシステムなの?
41無念Nameとしあき24/01/03(水)16:33:34No.1172330664+
でも本体に周辺機器が合体するって男の子好きそうだよね
42無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:17No.1172330868+
>ゲームをダウンロードするシステムなの?
そう
衛星放送の帯域で受信する
43無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:26No.1172330909+
すごかった
ただその時代にやろうとしたのがすごいだけで値段的にもやれること的にも普及しなかった
44無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:35No.1172330957+
ディスクシステムよりドッキングした姿は親和性あるね
45無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:43No.1172331002+
親がすべてだから導入したクソガキは少ないんじゃね?
46無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:46No.1172331016+
>試験的な試みだろ、あの頃はWindows95以前だったな
セントギガの赤字負担含めたら試験的とは言えない巨額を突っ込んでいたような…
47無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:49No.1172331031+
ファイアーエムブレムのかなんかプレミアついてたような
48無念Nameとしあき24/01/03(水)16:35:15No.1172331138+
ローソンのとごっちゃになってるかもしれん
49無念Nameとしあき24/01/03(水)16:35:19No.1172331160+
>そう
>衛星放送の帯域で受信する
ダウンロードし終わればBS繋がってなくてもいいのかな
50無念Nameとしあき24/01/03(水)16:35:24No.1172331178+
>でも本体に周辺機器が合体するって男の子好きそうだよね
いまに至るまで成功した周辺機器は…ぎりぎりディスクシステムくらい?
51無念Nameとしあき24/01/03(水)16:35:28No.1172331191+
外部にメモリを置く
通信によるリアルタイム性
書き換え領域を増やす
他のプレイヤーと緩くつながる
やりたいことは昔からあるんだけどたいてい他社が形にする
52無念Nameとしあき24/01/03(水)16:35:36No.1172331227そうだねx1
ネトゲのような何かみたいな企画もやってた
ラジオドラマの放送に合わせてダンジョンが時限開放されるゼルダとか
53無念Nameとしあき24/01/03(水)16:35:59No.1172331336そうだねx8
    1704267359871.jpg-(125373 B)
125373 B
ゲーム雑誌スレでも殆ど話題にならない
54無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:09No.1172331386そうだねx1
空から
マリオが
やってくる!
55無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:37No.1172331522そうだねx8
>ゲーム雑誌スレでも殆ど話題にならない
知らなかったそんなの……
56無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:55No.1172331599そうだねx6
発想は全く間違ってなかったけど
環境揃えるハードルが高すぎた
気合入ったガジェットオタクかパパが何でも買ってくれるお坊っちゃましか遊べない
57無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:59No.1172331614そうだねx5
>いまに至るまで成功した周辺機器は…ぎりぎりディスクシステムくらい?
CD-ROM2
58無念Nameとしあき24/01/03(水)16:37:00No.1172331618+
>欲しいかー?と言われると当時はそれほどでもなかった思い出
プレステかセガサターン出てるかそろそろ出るかって時期だたしな
59無念Nameとしあき24/01/03(水)16:37:03No.1172331625+
64DDも似た様なもんだったんだろうか
60無念Nameとしあき24/01/03(水)16:37:03No.1172331627+
>空から
>マリオが
>やってくる!
電波って見えないしキャッチコピーがピンとこない
61無念Nameとしあき24/01/03(水)16:37:34No.1172331780+
>ダウンロードし終わればBS繋がってなくてもいいのかな
繋がなくても大丈夫
メモカ的なアイテムに記録する
62無念Nameとしあき24/01/03(水)16:38:07No.1172331924+
>>いまに至るまで成功した周辺機器は…ぎりぎりディスクシステムくらい?
>CD-ROM2
PCエンジンの成功度を考慮すればめちゃくちゃ頑張ったか
63無念Nameとしあき24/01/03(水)16:38:42No.1172332081+
まだゲーム機は子供の玩具って認識してる大人が多そうな時代だし
64無念Nameとしあき24/01/03(水)16:38:49No.1172332117+
>当時二十歳超えてて仕事してるか親が興
メガドライブに夢中だったから
65無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:18No.1172332247そうだねx5
今だとインターネットでなんでも調べられるから
全国最安のBSアンテナを通販入手して自力で工事とかもできるんだけど
当時は近所の電気屋の言いなりの価格のアンテナを設置工事頼むしか無かった
それだけで下手すりゃ5万ぐらい必要になりかねん
66無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:25No.1172332282+
実際使ったことあるとしあきはいるんだろうか
67無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:27No.1172332296+
>64DDも似た様なもんだったんだろうか
先着20万人しかランドネットに先行参加出来ないから急げ…
68無念Nameとしあき24/01/03(水)16:40:28No.1172332563+
>64DDも似た様なもんだったんだろうか
あれは書き換え領域が主目的で通信なんかはあまり考えてなかった模様
建物を建てたり地形を壊したりできるセーブデータが巨大なゲームや
多人数で同じRPGを遊んだりする計画を立ててた
69無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:25No.1172332828+
任天堂パワー!
70無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:42No.1172332901そうだねx1
>メガドライブに夢中だったから
つまりケーブルテレビのセガチャンネルでゲーム図書館やってたのか
71無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:50No.1172332935+
>>当時二十歳超えてて仕事してるか親が興
>メガドライブに夢中だったから
エイリアンソルジャーに夢中だったから当時
72無念Nameとしあき24/01/03(水)16:42:04No.1172333008+
>>64DDも似た様なもんだったんだろうか
>あれは書き換え領域が主目的で通信なんかはあまり考えてなかった模様
>建物を建てたり地形を壊したりできるセーブデータが巨大なゲームや
>多人数で同じRPGを遊んだりする計画を立ててた
マイクラ、MMOを先取りしすぎた感じかな…
エフゼロDDはコース作れて楽しかったな
73無念Nameとしあき24/01/03(水)16:42:51No.1172333227+
>>当時二十歳超えてて仕事してるか親が興
>>メガドライブに夢中だったから
>エイリアンソルジャーに夢中だったから当時
ガロスペに夢中だったから・・
74無念Nameとしあき24/01/03(水)16:43:03No.1172333281+
>st.GIGA の思い出….
任天堂が手を引いたあと何故かスクウェアが参入して結局力尽きていたような
75無念Nameとしあき24/01/03(水)16:43:44No.1172333476+
当時大人だったとしあきはもうサテライトとかあまり
アレだったみたいだなスレを見ていると
76無念Nameとしあき24/01/03(水)16:45:19No.1172333891そうだねx3
    1704267919169.jpg-(1274760 B)
1274760 B
89年当時のカタログらしいけど
これによるとチューナーとアンテナで10万コースだな
サテラビューの95年当時は多少安くはなってるだろうが
お察し
77無念Nameとしあき24/01/03(水)16:46:02No.1172334097そうだねx1
当時ガンダムXでサテライトビューなんぞより
サテライトキャノンだったからねえええ!!
78無念Nameとしあき24/01/03(水)16:46:36No.1172334265+
>当時大人だったとしあきはもうサテライトとかあまり
>アレだったみたいだなスレを見ていると
アラ還暦の溜まり場と仰ってる?
79無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:01No.1172334394そうだねx1
>マイクラ、MMOを先取りしすぎた感じかな…
どうぶつの森は親子で遊ぶダンジョンRPGだったしね
同時プレイじゃなくてソウルシリーズみたいに痕跡を残すタイプ
80無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:01No.1172334396+
学年で二人ぐらいそういうの持っている噂を聞きにしたことある程度ぐらい
レアなハードウエア
81無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:18No.1172334472そうだねx2
>アラ還暦の溜まり場と仰ってる?
あ・・まあ、はい・・
82無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:23No.1172334497そうだねx3
なんかすごそうだなーと思ってた子供は多かっただろうけど
実際に手を出した人は身の回りでは見たことなかった……
83無念Nameとしあき24/01/03(水)16:48:19No.1172334758そうだねx4
真のゲーム好きで
なおかつ真の金持ち
この両方を満たさないと買わない
うちのクラスにはいなかった
学年には1人いたらしいが
84無念Nameとしあき24/01/03(水)16:48:33No.1172334825+
すごいよ値段が主に
85無念Nameとしあき24/01/03(水)16:49:41No.1172335155+
俺の友達が持ってたぜ
SQUAREのなんかのゲームをDLしてやってたな
86無念Nameとしあき24/01/03(水)16:49:42No.1172335163+
BSアナログは導入してたけど当時はアニメに夢中だったからサテラビューを買おうとは思わなかった…
87無念Nameとしあき24/01/03(水)16:50:24No.1172335358+
>>アラ還暦の溜まり場と仰ってる?
>あ・・まあ、はい・・
その通りだから仕方が無い!
88無念Nameとしあき24/01/03(水)16:50:28No.1172335383+
当時としても先行き過ぎた結果やな
残念でもないし当然だ
>サテラビューって当時は凄かったの?
クソガキのころははえ~・・なんか凄いのかあ な程度
中身が子供の大人達はフーンな程度
89無念Nameとしあき24/01/03(水)16:50:49No.1172335478そうだねx5
通信を用いたサービスは早けりゃいいってもんじゃないな
環境のほうが追い付かん
90無念Nameとしあき24/01/03(水)16:51:00No.1172335530そうだねx1
    1704268260073.jpg-(227111 B)
227111 B
ファミ通のアスキー時代も専門誌出してバックアップしてたぜ
91無念Nameとしあき24/01/03(水)16:51:29No.1172335682そうだねx1
10年早かったよね…スレ画
92無念Nameとしあき24/01/03(水)16:51:43No.1172335764そうだねx8
通信出来れば勝てるならドリームキャストもあんな事には…
93無念Nameとしあき24/01/03(水)16:51:58No.1172335843そうだねx2
    1704268318876.gif-(27067 B)
27067 B
サテラビューが軌道に乗ってれば任天堂とMSが手を組んだ可能性もあった
そんな時代
94無念Nameとしあき24/01/03(水)16:52:06No.1172335894+
    1704268326096.jpg-(209101 B)
209101 B
ウンナンも出てた
95無念Nameとしあき24/01/03(水)16:52:37No.1172336052そうだねx2
多分WOWOWの加入キャンペーンとかでアンテナデコーダーセットが相当安かった気がするので
WOWOW加入済みならサテラビュー導入もたいした出費じゃなかったはず
96無念Nameとしあき24/01/03(水)16:53:01No.1172336166+
ウンナンまだわっけえなあ・・
97無念Nameとしあき24/01/03(水)16:53:58No.1172336439+
>WOWOW加入済みならサテラビュー導入もたいした出費じゃなかったはず
僕のパパはゲームに関しては馬鹿でイニシャルコトストすら考えようともしない馬鹿なパパだったんだ!!
98無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:01No.1172336452+
ゲームで通信できることが
どれだけ面白くて素晴らしい事か
まだ多くの人がピンと来てなかった
ハードの性能もまだショボかったしね
99無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:08No.1172336485そうだねx2
    1704268448361.jpg-(568164 B)
568164 B
こういう感じで分かりやすく解説してた
100無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:14No.1172336522+
>10年早かったよね…スレ画
いやインターネット勃興の時期だからこそのニッチサービスで
早い遅いでいえばむしろ遅かった
衛星データ放送って一方向で双方向ではないのがネック
101無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:20No.1172336553+
>>発想は面白いが機材が追いついてなかったな
>モバイルアダプタGB
それといいサテラビューといい
生まれる時代が早過ぎたという感じ
102無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:41No.1172336656そうだねx9
現代のネット環境でやってることを90年代中期にやろうとか未来に生きすぎやろ任天堂…
103無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:55No.1172336725そうだねx1
クロノトリガーの外伝みたいなのだけは遊んでみたかった
104無念Nameとしあき24/01/03(水)16:55:04No.1172336764+
>ウンナンも出てた
ダウンタウンもオファーあったらしいけどいつの間にかその話が消えてたそうな
105無念Nameとしあき24/01/03(水)16:55:23No.1172336859+
>こういう感じで分かりやすく解説してた
おとうさんこれどういういみ?
ねえかってー
106無念Nameとしあき24/01/03(水)16:55:57No.1172337013+
話題性は凄い十分だったし
株主として嬉しかったニュース
107無念Nameとしあき24/01/03(水)16:56:02No.1172337029+
>こういう感じで分かりやすく解説してた
「はい18000円」って
当時の子供がポンと出せる金額じゃねぇ…
108無念Nameとしあき24/01/03(水)16:56:09No.1172337058+
ファミコンでも同じような規格の外部機材なかったっけ?
証券取引とかできますよ~みたいな触れ込みで
109無念Nameとしあき24/01/03(水)16:56:11No.1172337067+
月額基本料って考え方が定着してない時代
110無念Nameとしあき24/01/03(水)16:56:21No.1172337100+
凄すぎる…
大昔にすでにipadと同等のものが…
111無念Nameとしあき24/01/03(水)16:56:22No.1172337102そうだねx1
    1704268582123.jpg-(295157 B)
295157 B
爆笑問題もレギュラー出演してた
太田プロから干されてた時期からようやく脱却した頃だったかな
112無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:00No.1172337282そうだねx4
>ファミコンでも同じような規格の外部機材なかったっけ?
>証券取引とかできますよ~みたいな触れ込みで
あれは電話回線使うやつで馬券も買えたっけな
113無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:17No.1172337360そうだねx4
先取りしすぎぃ!
114無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:19No.1172337369+
>>ウンナンも出てた
>ダウンタウンもオファーあったらしいけどいつの間にかその話が消えてたそうな
ありとあらゆる手で宣伝しようとしてたんだな
115無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:27No.1172337403そうだねx1
早かったのは通信環境より保存媒体側かと
8Mbitのセーブカセットが5000円だからな…
116無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:29No.1172337416+
>爆笑問題もレギュラー出演してた
>太田プロから干されてた時期からようやく脱却した頃だったかな
この頃の爆笑は神がかってた
117無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:42No.1172337472そうだねx3
家が金持ちで尚かつ子供に甘くないと買ってもらえなそう
118無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:53No.1172337528そうだねx3
BSゼルダの伝説はやってみたかった…
119無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:03No.1172337580そうだねx2
スーパーマリオクラブで存在は知ったけど番組でもそんな取り扱わなかったのでよく分からんまま終わった印象がある
120無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:10No.1172337614+
スーパーファミコンが出るころには大なり小なり通信を拡張機能として組み込んでて
業界内はかなりこれを重視してたのかスーパーファミコン発売前の宣伝でも強調してたな
問題は消費者はあまり理解できなくて買おうって動きを起こせなかった
121無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:24No.1172337684そうだねx2
いまはもうプレイできないからこその貴重な話だった

(調査)うまたろうゲンナリンだいぼうけんが「桃栗たき子」氏に届いた日
https://youtu.be/qNzVyR8B7lM?si=rB24n7rrubWGQuAe [link]
122無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:29No.1172337710そうだねx1
やっとPSでポリゴンスゲー!ってなってる時にこんなことやってたのか任天堂凄いな
123無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:39No.1172337757+
>8Mbitのセーブカセットが5000円だからな…
これかなり在庫が余ってたのか何年か後に安売りで1000円くらいで買えた
アスキーのツクール系のソフトで外部記憶ユニットとしても使えたので結構重宝したよ
124無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:42No.1172337774そうだねx3
決まった時間にしか遊べない番組ゲーム?
125無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:55No.1172337845そうだねx1
>通信を用いたサービスは早けりゃいいってもんじゃないな
>環境のほうが追い付かん
大量に準備したピピンアットマークのサーバは携帯アプリで有効活用されたと聞いて安心した
126無念Nameとしあき24/01/03(水)16:59:50No.1172338108+
セントギガってプラネタリウムで流れてるような曲が一日中掛かってるような感じだった気がする
127無念Nameとしあき24/01/03(水)16:59:53No.1172338125+
応募購入からなんやかんやサテラビューは店頭売りされる程度には好評だったのではないか
店頭売りから会員専用通販になった64DDとは比べ物にならん程度には
128無念Nameとしあき24/01/03(水)16:59:58No.1172338146そうだねx4
    1704268798901.jpg-(29441 B)
29441 B
ゲーム用でなければファミコンにもあったりする
129無念Nameとしあき24/01/03(水)17:00:07No.1172338184+
失敗を失敗と思わせないのが任天堂の凄いとこだから
130無念Nameとしあき24/01/03(水)17:00:07No.1172338186+
親父がゲーオタならば買ってたかもなあ程度
131無念Nameとしあき24/01/03(水)17:00:32No.1172338309そうだねx2
    1704268832049.jpg-(245950 B)
245950 B
TVCMではタモリや内田有紀の出演をアピールしてたな
内田有紀は当時も今もかわええ~
132無念Nameとしあき24/01/03(水)17:01:08No.1172338475+
まず理解ができないから欲しいとも思えなかった
133無念Nameとしあき24/01/03(水)17:01:15No.1172338519+
>ゲーム用でなければファミコンにもあったりする
幻過ぎてスレ画とこれと立体ゲーム用の機材は触ったことも見たことも無い…
134無念Nameとしあき24/01/03(水)17:01:16No.1172338528+
衛星ラジオもBSデジタルならBSQRとか聴いたなあ
135無念Nameとしあき24/01/03(水)17:01:27No.1172338584+
>失敗を失敗と思わせないのが任天堂の凄いとこだから
というよりサテラビューは予定してた期間は儲けが出ようが出まいがやり続けるというプロジェクトだったみたいだな
136無念Nameとしあき24/01/03(水)17:01:35No.1172338628そうだねx1
>クロノトリガーの外伝みたいなのだけは遊んでみたかった
ラジカルドリーマーならクロノクロスのリマスターで遊べるはず
137無念Nameとしあき24/01/03(水)17:01:45No.1172338682+
>なんかすごそうだなーと思ってた子供は多かっただろうけど
>実際に手を出した人は身の回りでは見たことなかった……
当時は通信機能を活用するなんていうのは身近になかったからなあ
ITよりはるかに前で常時通信状態を維持できる意味もわからんかった
138無念Nameとしあき24/01/03(水)17:02:11No.1172338805そうだねx1
>失敗を失敗と思わせないのが任天堂の凄いとこだから
シェンムーが如くになったみたいに力入れて行った失敗はそれで死ななければ大抵なんかしらの礎になるね
139無念Nameとしあき24/01/03(水)17:02:35No.1172338917+
>ITよりはるかに前で常時通信状態を維持できる意味もわからんかった
ここ凄いよね常時接続が可能になったのって02年辺りのADSL普及だったから
140無念Nameとしあき24/01/03(水)17:02:38No.1172338933+
    1704268958942.jpg-(266320 B)
266320 B
伊集院も
141無念Nameとしあき24/01/03(水)17:02:46No.1172338970+
>大量に準備したピピンアットマークのサーバは携帯アプリで有効活用されたと聞いて安心した
ソフトベンダー武尊が世界初の通信カラオケになったみたいな話だな
142無念Nameとしあき24/01/03(水)17:03:25No.1172339155+
>内田有紀は当時も今もかわええ~
細川ふみえのおっぱいまだ?
143無念Nameとしあき24/01/03(水)17:03:27No.1172339168そうだねx2
>TVCMではタモリや内田有紀の出演をアピールしてたな
>内田有紀は当時も今もかわええ~
その2人
いまだに現役なの凄いな
144無念Nameとしあき24/01/03(水)17:03:34No.1172339210+
>やっとPSでポリゴンスゲー!ってなってる時にこんなことやってたのか任天堂凄いな
モデム機能はスーパーファミコンについてたんだ
発売前の宣伝広告ですげーと思ったけど1回も使わなかったが
145無念Nameとしあき24/01/03(水)17:03:38No.1172339234+
>当時は通信機能を活用するなんていうのは身近になかったからなあ
>ITよりはるかに前で常時通信状態を維持できる意味もわからんかった
インターネットだって当初はこれで何ができるの?って反応がわりと普通だったしな
146無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:03No.1172339358+
    1704269043601.png-(5396433 B)
5396433 B
>失敗を失敗と思わせないのが任天堂の凄いとこだから
俺も半分くらいソフト持ってたし失敗してない…
147無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:18No.1172339430そうだねx1
社員にラスボスクラスが多いって噂は本当なんですね?
148無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:30No.1172339492+
ファミ探とアカネイア戦記やりたいんだけど
149無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:37No.1172339524そうだねx2
>やっとPSでポリゴンスゲー!ってなってる時にこんなことやってたのか任天堂凄いな
PSとかはまだふーんって時期だったな
大衆が本格的にPSに移行したのは97年のFF7ぐらいで
95年はまだクロノトリガーに夢中だった
150無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:37No.1172339526+
俺の経験から予測する
サテラビュースレを見てるとしあきはたぶん…
独身だろ
151無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:42No.1172339556+
>俺も半分くらいソフト持ってたし失敗してない…
投げ売りの時買い込んでおけばよかった・・・・
152無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:03No.1172339654+
ガキの頃だったから買ってもらえるワケもなく今はネットがあるけど今でもやってみたくはある
153無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:30No.1172339776+
サテラビュッシュナイトとかよく見てたわ
154無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:36No.1172339812そうだねx14
    1704269136454.jpg-(30365 B)
30365 B
>俺の経験から予測する
>サテラビュースレを見てるとしあきはたぶん…
>独身だろ
155無念Nameとしあき24/01/03(水)17:06:07No.1172339954+
>インターネットだって当初はこれで何ができるの?って反応がわりと普通だったしな
ITの出始めは常時情報をリアルタイムでやりとりできることと通信できることの違いがわからなかったり
みんながこういうものだって体験しないと普及はしないもんなんだな
156無念Nameとしあき24/01/03(水)17:06:08No.1172339955+
藤木はサテラビュー持ってそう
157無念Nameとしあき24/01/03(水)17:06:21No.1172340014そうだねx1
社長が最高戦力っていう男塾みたいな時代もあったんだっけ?任天堂って
158無念Nameとしあき24/01/03(水)17:06:34No.1172340082そうだねx1
    1704269194687.jpg-(590916 B)
590916 B
クロノトリガー関連ではこんなのもやってた
159無念Nameとしあき24/01/03(水)17:06:37No.1172340095+
>俺の経験から予測する
>サテラビュースレを見てるとしあきはたぶん…
>独身だろ
リビングで子供二人が喧嘩しないように監視しながら死んだ魚の目で見てます…
160無念Nameとしあき24/01/03(水)17:06:55No.1172340167+
昔なぜかロッテリアにメガドライブと通信機がセットになって設置されてた
161無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:07No.1172340235そうだねx1
クロノトリガーとかタクティクスオウガとかの体験版が配信されたよな
162無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:09No.1172340244そうだねx1
>サテラビューって当時は凄かったの?
よくわからないけどすごいーって憧れがあった
163無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:18No.1172340286そうだねx6
>リビングで子供二人が喧嘩しないように監視しながら死んだ魚の目で見てます…
気が付かないのかい?そいつが幸せってやつさ
164無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:23No.1172340314そうだねx3
>リビングで子供二人が喧嘩しないように監視しながら死んだ魚の目で見てます…
立派な大人になったな
羨ましい
165無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:29No.1172340334+
ファミコン探偵倶楽部のBSのやつやりたいな
Switchで過去作リメイクされた時もハブられたし
166無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:41No.1172340393+
>クロノトリガー関連ではこんなのもやってた
おもすれー
167無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:43No.1172340401そうだねx1
>>ITよりはるかに前で常時通信状態を維持できる意味もわからんかった
>ここ凄いよね常時接続が可能になったのって02年辺りのADSL普及だったから
サテラビューは受信機器であって双方向通信じゃないからインターネットとは全然別
テレビ放送をテレビが受信し続けてるのと同じことよ
168無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:00No.1172340491そうだねx4
結婚して年を取ったらゲーム欲が消えるって言うだろ
それ独身もだぜ
169無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:09No.1172340537+
インターネットだって初期はサーバー間をダイヤルアップで繋いでたりもしたんだぜ
170無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:12No.1172340557そうだねx1
>>当時は通信機能を活用するなんていうのは身近になかったからなあ
>>ITよりはるかに前で常時通信状態を維持できる意味もわからんかった
>インターネットだって当初はこれで何ができるの?って反応がわりと普通だったしな
パソコン通信触ってるとインターネットすげえええてなってた
171無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:33No.1172340675そうだねx1
>結婚して年を取ったらゲーム欲が消えるって言うだろ
>それ独身もだぜ
無駄に買い込んだゲームのパッケだけ眺めてしまう
これを繰り返すのが大人だからな
172無念Nameとしあき24/01/03(水)17:09:10No.1172340852+
専用タイトルだけだと購買意欲には繋がらない感じだったな
体験版配布とかもあったけど
仕様上各タイトルのダウンロード開始時間が決まってる上に超絶クソ遅い
173無念Nameとしあき24/01/03(水)17:09:43No.1172341027+
そんな消えるかね?ネットのおかげでマリオカート遊んでで強いアイテムにぐぬぬする日々だわ
174無念Nameとしあき24/01/03(水)17:10:08No.1172341160+
>ファミコン探偵倶楽部のBSのやつやりたいな
>Switchで過去作リメイクされた時もハブられたし
でもこのBS探偵倶楽部であゆみ役を皆口裕子がやってた縁で
リメイク版でも引き続き皆口裕子が演じてたのは良かった
175無念Nameとしあき24/01/03(水)17:10:14No.1172341185+
>やっとPSでポリゴンスゲー!ってなってる時にこんなことやってたのか任天堂凄いな
セガが時代先取りしすぎってよく言われるけど任天堂も先進的なことやって撤退(微損)って結構あるイメージ
176無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:01No.1172341442+
>いまはもうプレイできないからこその貴重な話だった
>
>(調査)うまたろうゲンナリンだいぼうけんが「桃栗たき子」氏に届いた日
> https://youtu.be/qNzVyR8B7lM?si=rB24n7rrubWGQuAe [link]
モモグリさん亡くなってた気が…と念のためググったがやはりだった
177無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:09No.1172341478+
俺の周りには衛星テレビ見れる環境の奴がまず殆どいなくていても興味なしだった
いくらなんでも敷居が高すぎる
178無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:16No.1172341510+
当時の配信したゲームデータや音声ってどれくらい残ってるんだろ
179無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:31No.1172341584そうだねx1
    1704269491301.jpg-(297261 B)
297261 B
ドラクエ1が出たのは結構驚いた
180無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:34No.1172341606+
>10年早かったよね…スレ画
10年後にはインターネット通信が普及してるんでむしろ…
181無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:52No.1172341704+
>>結婚して年を取ったらゲーム欲が消えるって言うだろ
>>それ独身もだぜ
>無駄に買い込んだゲームのパッケだけ眺めてしまう
>これを繰り返すのが大人だからな
積ん読、積みゲに事欠かなくなるからな
182無念Nameとしあき24/01/03(水)17:12:16No.1172341805+
    1704269536505.jpg-(8932 B)
8932 B
テレビ放送を録画して後から見るのと理屈はあまり変わらんな
テレビの副音声をカセットテープに録音してパソコンでゲームみたいなのもあったし
183無念Nameとしあき24/01/03(水)17:12:52No.1172341990+
>でもこのBS探偵倶楽部であゆみ役を皆口裕子がやってた縁で
>リメイク版でも引き続き皆口裕子が演じてたのは良かった
BS探偵倶楽部って声ありだったのか
184無念Nameとしあき24/01/03(水)17:13:08No.1172342077そうだねx5
ガキの財力じゃまず無理だしBSとかアンテナの設置の費用とかで躓くから持っては人が羨ましい
185無念Nameとしあき24/01/03(水)17:14:17No.1172342415そうだねx4
    1704269657534.jpg-(915871 B)
915871 B
メンツは豪華だったよなあ
186無念Nameとしあき24/01/03(水)17:15:20No.1172342723+
夜とか放送してない時間帯は街の施設がほぼ使用不可という
187無念Nameとしあき24/01/03(水)17:15:29No.1172342777そうだねx1
敷居の高さもだけど皆の注目は噂の次世代機に向いていたのもね
188無念Nameとしあき24/01/03(水)17:17:03No.1172343286+
BSは山間部のド田舎とかではまあまあ普及してたよテレビの電波が届かないから
189無念Nameとしあき24/01/03(水)17:17:05No.1172343298+
>メンツは豪華だったよなあ
ゲームは若い業界で資金と勢いあったからなあ
190無念Nameとしあき24/01/03(水)17:17:08No.1172343310+
逆に言えば家にBS環境あればすぐ導入できたんだよな
ウチの実家も海外ドラマ見たいからと早くにBS環境導入してたな
191無念Nameとしあき24/01/03(水)17:17:36No.1172343453そうだねx6
    1704269856904.jpg-(162036 B)
162036 B
ディスクシステム
 ↓
サテラビュー
 ↓
SFメモリカセット
 ↓
64DD

任天堂はとにかく小売や中古店の介入なしでソフトを消費者に届けることに
並々ならぬ熱意を持っていたけど
時代が追いつかなかった
192無念Nameとしあき24/01/03(水)17:18:55No.1172343844+
>メンツは豪華だったよなあ
すげーyoutube配信みたい
193無念Nameとしあき24/01/03(水)17:19:15No.1172343959そうだねx2
    1704269955977.jpg-(290719 B)
290719 B
ポケモンのサトシでブレイクする前はこんなだったのか
194無念Nameとしあき24/01/03(水)17:19:32No.1172344037+
意外と最近まで生きてなかったっけ...?
195無念Nameとしあき24/01/03(水)17:20:12No.1172344239+
    1704270012441.jpg-(175860 B)
175860 B
ドラクエ
196無念Nameとしあき24/01/03(水)17:20:42No.1172344384+
>意外と最近まで生きてなかったっけ...?
2000年だから24年前だね
197無念Nameとしあき24/01/03(水)17:20:59No.1172344460+
    1704270059319.jpg-(52899 B)
52899 B
イマジニアがファミコンで通信やろうとしてたとか
堀井雄二がハビタットの頃にドラクエオンラインを構想してたとか
構想だけは80年代にはあらかたあったのよ
198無念Nameとしあき24/01/03(水)17:22:10No.1172344843+
任天堂はディスクシステムにしてもサテラビューにしても配信好きだよな
玩具の問屋さん嫌いだったのかな
199無念Nameとしあき24/01/03(水)17:22:25No.1172344914そうだねx2
いつでもDLだけるならともかく時間帯によって…というのは正直…
200無念Nameとしあき24/01/03(水)17:22:47No.1172345021+
>これって月額あるんだべ?
無い
だからサウンドリンクゲーが楽しめた人は割りと買って後悔はしなかったと思う
好きなサウンドリンクゲーはBSマーヴェラスとブンブンマリオエキサイトバイク
オリジナルげーはダイナマイトレジャー・恋はバランスが最高に楽しめた
トレジャーコンフリクスとラジカルドリーマーズもクリアしたかったけど
トレジャーコンフリクスはどうやって進めるかも分からなかったのが悔やまれる
それぞれのゲームほぞんしてる8Mメモリーパック5~6本ずつ持ってたらめっちゃ稼げそう
201無念Nameとしあき24/01/03(水)17:23:38No.1172345284そうだねx3
>ポケモンのサトシでブレイクする前はこんなだったのか
サトシ前からでも主役級の枠かなりやってるけどな
生松本梨香見たのはライジンオーのOVA発売イベントだわ
202無念Nameとしあき24/01/03(水)17:23:55No.1172345364+
少し興味はあったけど親にねだるほどでもなかった
203無念Nameとしあき24/01/03(水)17:24:12No.1172345456+
    1704270252492.jpg-(14529 B)
14529 B
キャプテンシステムとかパソコン通信みたいな電話線利用サービスもあったのだがファミコンはそちらは主流にならなかったな
WiiとかDSでようやくインターネット使った程度で
204無念Nameとしあき24/01/03(水)17:24:47No.1172345636+
    1704270287129.webp-(100864 B)
100864 B
>>意外と最近まで生きてなかったっけ...?
>2000年だから24年前だね
2015年まで生きてたJRA-PATと勘違いしてたわすまん
205無念Nameとしあき24/01/03(水)17:25:45No.1172345914+
>カービィマニア検定でよく話題に出されるやつ
野球盤もあるぞ!
206無念Nameとしあき24/01/03(水)17:25:57No.1172345967+
>2015年まで生きてたJRA-PATと勘違いしてたわすまん
そんな長期間サービス継続してたんだ…
207無念Nameとしあき24/01/03(水)17:26:06No.1172346010+
>2015年まで生きてたJRA-PATと勘違いしてたわすまん
2015年て…まじか…任天堂舐めてたわ
208無念Nameとしあき24/01/03(水)17:26:54No.1172346255+
まずbs見たこと無い大人に子供の頼みでbsを導入させるのが難しいのに重ねてサテラビュー買ってもらうのは無理だったな
209無念Nameとしあき24/01/03(水)17:27:06No.1172346318+
    1704270426713.jpg-(283740 B)
283740 B
>キャプテンシステムとかパソコン通信みたいな電話線利用サービスもあったのだがファミコンはそちらは主流にならなかったな
>WiiとかDSでようやくインターネット使った程度で
ナウなヤングはNTT株で儲けた金額でオグリキャップの馬券を買っていたよ
210無念Nameとしあき24/01/03(水)17:27:09No.1172346334+
なにこれ
コンビニでゲーム書き換えれるやつとは違うわけ?
211無念Nameとしあき24/01/03(水)17:28:33No.1172346744+
JRAのは会員数上限で誰でも導入できる訳ではない選ばれし馬キチの為の装備だからな
212無念Nameとしあき24/01/03(水)17:28:40No.1172346784+
    1704270520210.webp-(45426 B)
45426 B
>>>意外と最近まで生きてなかったっけ...?
>>2000年だから24年前だね
>2015年まで生きてたJRA-PATと勘違いしてたわすまん
これは持っていた
213無念Nameとしあき24/01/03(水)17:30:02No.1172347196+
>意外と最近まで生きてなかったっけ...?
データ放送自体は2000年で終了
セント・ギガ自体も2003年で消えたね
214無念Nameとしあき24/01/03(水)17:30:45No.1172347408+
>コンビニでゲーム書き換えれるやつとは違うわけ?
衛星放送の副音声使ってデータ放送してた
215無念Nameとしあき24/01/03(水)17:30:54No.1172347452+
>これは持っていた
さすがSEGAだ
216無念Nameとしあき24/01/03(水)17:30:54No.1172347456+
正直PS2のBBユニットくらいからギリギリ時代が追いついてると思うわ
217無念Nameとしあき24/01/03(水)17:31:37No.1172347666+
>任天堂はとにかく小売や中古店の介入なしでソフトを消費者に届けることに
>並々ならぬ熱意を持っていたけど
初心会に喧嘩を売っていたの?
218無念Nameとしあき24/01/03(水)17:31:41No.1172347698そうだねx1
    1704270701272.jpg-(29926 B)
29926 B
>なにこれ
>コンビニでゲーム書き換えれるやつとは違うわけ?
ローソンのニンテンドウパワーとは違う
219無念Nameとしあき24/01/03(水)17:31:56No.1172347785+
ぐっすんおよよの特別バージョンとかやってたな
220無念Nameとしあき24/01/03(水)17:32:21No.1172347920+
    1704270741720.jpg-(31245 B)
31245 B
>コンビニでゲーム書き換えれるやつとは違うわけ?
ローソンのニンテンドーパワーとは別
221無念Nameとしあき24/01/03(水)17:33:02No.1172348144そうだねx5
んもー
222無念Nameとしあき24/01/03(水)17:33:39No.1172348360+
>2015年て…まじか…任天堂舐めてたわ
そこは任天堂ではなくJRA
223無念Nameとしあき24/01/03(水)17:35:01No.1172348803+
スーパーファミコンウォーズを遊びたくて配信日に田舎のローソンに駆け込んで幸いSFメモリカセットは売っていたが今まで一度も利用されたことがなかったらしくバイト店員さんが早々にギブアップし店長を読んで四苦八苦しててなんか申し訳なかった
224無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:56No.1172349984+
RPGツクール2やサウンドノベルツクール
SDガンダムGNEXTなんかのカセットがデカいやつはこれに対応してたんだよな
ついぞサテラビューは買わなかったが
225無念Nameとしあき24/01/03(水)17:40:06No.1172350360+
    1704271206530.jpg-(55840 B)
55840 B
>キャプテンシステム
キャプテンってこんなクソでかい機械で相撲ゲーやってたイメージしかないけど
家庭用だと更に小さくなってんのねー
これで39年前なんだから近代進化早すぎる……
226無念Nameとしあき24/01/03(水)17:40:11No.1172350396+
    1704271211987.jpg-(302355 B)
302355 B
>RPGツクール2やサウンドノベルツクール
>SDガンダムGNEXTなんかのカセットがデカいやつはこれに対応してたんだよな
>ついぞサテラビューは買わなかったが
ハドソンの鮫亀も
227無念Nameとしあき24/01/03(水)17:40:50No.1172350588+
Vジャンでもろくに情報出さなかった気がする
228無念Nameとしあき24/01/03(水)17:40:59No.1172350630+
>家庭用だと更に小さくなってんのねー
NTT(電電公社)提供の教育アニメのミームいろいろ夢の旅で詳しく解説してたっけな
229無念Nameとしあき24/01/03(水)17:41:27No.1172350761+
サテラビューは時代が早すぎた
当時ってBS繋いでるお宅自体はそれなりにあったのかな?
うちはなかったけど
230無念Nameとしあき24/01/03(水)17:41:27No.1172350763+
    1704271287938.jpg-(34313 B)
34313 B
よ!なんの話してるの?
231無念Nameとしあき24/01/03(水)17:41:48No.1172350868そうだねx2
>No.1172348803
節子、それニンテンドーパワーや!
232無念Nameとしあき24/01/03(水)17:42:10No.1172350989+
昔は公式周辺機器揃えるの好きだったな
ドリキャスもブロードバンドアダプタとVGAボックス付けたり
ゲームキューブもD端子とGBプレイヤー付けたり…
最近はPS4でのんびり遊んでるわ
233無念Nameとしあき24/01/03(水)17:43:13No.1172351314+
    1704271393927.jpg-(264757 B)
264757 B
こんなのもあったぜ
234無念Nameとしあき24/01/03(水)17:43:23No.1172351364+
>ハドソンの鮫亀も
鮫亀の駒データとかあった気がするが流行らなかったのぅ
235無念Nameとしあき24/01/03(水)17:43:57No.1172351546+
任天堂は定期的にネットワークと3Dやらないと死ぬ病気発症するよな…
236無念Nameとしあき24/01/03(水)17:44:08No.1172351593+
初心会の発足は任天堂だったけどファミコンが出る前から独立した問屋同盟として動いてた
任天堂のコントロール下になんかおけない組織だった
https://note.com/syosin_kai/n/nb97f2a0a193a [link]
237無念Nameとしあき24/01/03(水)17:44:49No.1172351793+
>よ!なんの話してるの?
SFCターボはPSのメモリーカードの前身になるんかね?
238無念Nameとしあき24/01/03(水)17:44:55No.1172351816+
    1704271495869.jpg-(340713 B)
340713 B
>鮫亀の駒データとかあった気がするが流行らなかったのぅ
これな
カセットにミニカセット挿してデータ更新するタイプは
バンダイのスーファミターボとかもその類いか
239無念Nameとしあき24/01/03(水)17:45:00No.1172351843そうだねx2
>よ!なんの話してるの?
バンダイの出す周辺機器系って大抵鳴かず飛ばずで終わるよな
240無念Nameとしあき24/01/03(水)17:45:45No.1172352072+
>SFCターボはPSのメモリーカードの前身になるんかね?
フツーに時系列はPS→スーファミターボだ
サテラビューよりも後だよターボ
241無念Nameとしあき24/01/03(水)17:45:50No.1172352102+
>SFCターボはPSのメモリーカードの前身になるんかね?
べつに記録媒体ではないでしょ
機能追加できるゲームソフトぐらいの扱いかな
242無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:42No.1172352369+
>バンダイの出す周辺機器系って大抵鳴かず飛ばずで終わるよな
玩具の拡張でしかないからなあ
思いつきだけでやってあとは丸投げ
責任感なんて無い
243無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:44No.1172352379+
後なんかターボ、スマソ
244無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:53No.1172352420+
>>よ!なんの話してるの?
>バンダイの出す周辺機器系って大抵鳴かず飛ばずで終わるよな
クソゲーしか出ないガンダムと合わさって潰れそうで低レベルな会社だと思ってた時期がある…
245無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:54No.1172352434+
SFメモリカセットは容量が少なくてな
246無念Nameとしあき24/01/03(水)17:47:02No.1172352493+
>SFCターボはPSのメモリーカードの前身になるんかね?
メモカは単なる外部記録装置でセーブデータのみ
スーファミターボは基本プログラムをカセット側に内蔵してて
専用のミニカセットは基本データを共有で使用する
247無念Nameとしあき24/01/03(水)17:47:29No.1172352624+
>SFメモリカセットは容量が少なくてな
まだNANDが高価だったから…
248無念Nameとしあき24/01/03(水)17:47:41No.1172352676+
>こんなのもあったぜ
これ、ゲーム内通貨を使うんだけど
もちろん持ってないと遊べないから
それに満たないプレイヤーにも結構な額をプレゼントしてもらったから
ありがたかった思い出
249無念Nameとしあき24/01/03(水)17:47:56No.1172352746+
ひょっとしたて8Mメモリカードを知らないとか無いよな?
サテラビュー持ってるやつは大概別売り分も買って複数本持ってたな
250無念Nameとしあき24/01/03(水)17:48:16No.1172352849+
    1704271696244.jpg-(117300 B)
117300 B
>xbandとは関係なかったっけ?
あれは通信対戦だけのシステム(画像)なんで
サテラビューはゲーム配信のシステム
251無念Nameとしあき24/01/03(水)17:48:48No.1172353010+
>SFメモリカセットは容量が少なくてな
トラキアいれたら全領域使われて真顔に
252無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:38No.1172353277+
    1704271778132.jpg-(623614 B)
623614 B
>SFCターボはPSのメモリーカードの前身になるんかね?
>機能追加できるゲームソフトぐらいの扱いかな
スーファミターボは本体側に基本プログラムを内蔵し
それを共有して各ゲームは少ないデータ容量で安く出すというもの
対戦も可能ってのが面白いとこだな
253無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:41No.1172353297+
>俺の経験から予測する
>サテラビュースレを見てるとしあきはたぶん…
>独身だろ
既婚ですまない…
254無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:44No.1172353316+
サービスは終了してもスーファミカセットの差し込み口があるロッピーの筐体自体はその後も結構残って現役だったよな
255無念Nameとしあき24/01/03(水)17:50:48No.1172353623+
スーファミターボも持ってたしファミコンのデータックも持ってたしバーコードウォーズも持ってたよ…
俺はバンダイのいいお客さまだろ?
256無念Nameとしあき24/01/03(水)17:51:15No.1172353779そうだねx1
    1704271875413.gif-(20047 B)
20047 B
>スーファミターボも持ってたしファミコンのデータックも持ってたしバーコードウォーズも持ってたよ…
>俺はバンダイのいいお客さまだろ?
257無念Nameとしあき24/01/03(水)17:52:11No.1172354057そうだねx1
    1704271931759.jpg-(40743 B)
40743 B
>スーファミターボも持ってたしファミコンのデータックも持ってたしバーコードウォーズも持ってたよ…
>俺はバンダイのいいお客さまだろ?
258無念Nameとしあき24/01/03(水)17:52:18No.1172354096そうだねx1
    1704271938708.jpg-(98535 B)
98535 B
後にソフト化されたゲームもあるけど音源とか全然違うんだよな…
当然永井一郎の声もナシ
259無念Nameとしあき24/01/03(水)17:53:26No.1172354439+
    1704272006858.jpg-(574582 B)
574582 B
スーファミターボは結構ソフト出してたからバンダイも一定の責任は果たしたかな
260無念Nameとしあき24/01/03(水)17:54:11No.1172354669+
>サテラビュー持ってるやつは大概別売り分も買って複数本持ってたな
1本5000円だから流石にサテラビュー本体は買えても手が出なかった
複数持ちは本当に限られた人々の特権じゃないかな

今だったら絶対サテラビューオリジナルゲーム用に複数本揃えてる
261無念Nameとしあき24/01/03(水)17:55:21No.1172355010+
>よ!なんの話してるの?
ガンダムのはGジェネの原型になった奴だっけ?
262無念Nameとしあき24/01/03(水)17:55:37No.1172355098+
    1704272137540.jpg-(193286 B)
193286 B
互換機でも動く
263無念Nameとしあき24/01/03(水)17:57:19No.1172355634+
>後にソフト化されたゲームもあるけど音源とか全然違うんだよな…
>当然永井一郎の声もナシ
新鬼ヶ島は元々はサウンドリンクゲーだから
いったいさんのナレーションはそれでしか聞けないのよね
https://youtu.be/0ubsIHwvYAs?si=zuVSRU7hmnhhwluD [link]
264無念Nameとしあき24/01/03(水)17:57:27No.1172355684+
>任天堂ゲーム機って下に設置するの好きだね
GCや3DSの拡張パッドとかも確かにそうだったな
265無念Nameとしあき24/01/03(水)17:57:42No.1172355769+
>今だったら絶対サテラビューオリジナルゲーム用に複数本揃えてる
RPGツクール2に対応してるから結構持ってるやつ多かったぞ
同じソフト買うよりかは安かったし
266無念Nameとしあき24/01/03(水)17:58:08No.1172355906+
Switchもある意味下に合体するから好きなんかね?
267無念Nameとしあき24/01/03(水)18:00:45No.1172356750+
RPGツクール2のデータをBS-Xでダウンロードして遊んでたな
268無念Nameとしあき24/01/03(水)18:01:53No.1172357114+
youtubeで見ると遊んでは見たかったな
今ならネットで同じこと出来そうだが
269無念Nameとしあき24/01/03(水)18:01:57No.1172357133そうだねx1
情報だけは入ってくるが流石に持ってる友達は見かけないレアハードだった
270無念Nameとしあき24/01/03(水)18:02:02No.1172357160そうだねx1
>スーファミターボは結構ソフト出してたからバンダイも一定の責任は果たしたかな
忍者ワールドは割と面白かったよ
271無念Nameとしあき24/01/03(水)18:03:12No.1172357512+
この手の拡張機系で1番ヒットしたのってどれだろ?
正直どれも微妙な気がするんだが
272無念Nameとしあき24/01/03(水)18:03:35No.1172357626+
>ひょっとしたて8Mメモリカードを知らないとか無いよな?
堂々と名前を間違えるな
273無念Nameとしあき24/01/03(水)18:03:47No.1172357685+
    1704272627261.jpg-(37893 B)
37893 B
>RPGツクール2に対応してるから結構持ってるやつ多かったぞ
>RPGツクール2のデータをBS-Xでダウンロードして遊んでたな
確かにツクール2ハマってた人は1本分のデータしか入れられないから
結構持ってるわな
274無念Nameとしあき24/01/03(水)18:03:48No.1172357694+
>情報だけは入ってくるが流石に持ってる友達は見かけないレアハードだった
まあ18000は高いし
ネット通信するような家も少なかったからね
275無念Nameとしあき24/01/03(水)18:04:09No.1172357796+
サテラビューは実物を見たこともなかった
バーチャルボーイはゲーム屋に置いてあるお試しプレイ用のやつしか見た事ない
276無念Nameとしあき24/01/03(水)18:04:36No.1172357941+
    1704272676981.png-(2646758 B)
2646758 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
277無念Nameとしあき24/01/03(水)18:05:09No.1172358108+
書き込みをした人によって削除されました
278無念Nameとしあき24/01/03(水)18:05:41No.1172358278+
>堂々と名前を間違えるな
引用できない奴はどれに対して言ってるかわからないし構うだけ無駄だと思う
279無念Nameとしあき24/01/03(水)18:05:52No.1172358335+
ターボファイルツインってあったよな
対応してるソフトあんまりないけど
280無念Nameとしあき24/01/03(水)18:06:42No.1172358584+
バス釣りNo.1がこれ要る施設あって子供ながらに入れないのが不服だった
281無念Nameとしあき24/01/03(水)18:06:43No.1172358591+
>ターボファイルツインってあったよな
>対応してるソフトあんまりないけど
ぶっちゃけアスキーのゲーム専用みたいなもんだったからな
でも名作タクティクスオウガが対応してたりと侮れなかったり
282無念Nameとしあき24/01/03(水)18:06:51No.1172358641そうだねx1
>No.1172358108
>No.1172358278
ちょっと面白い
283無念Nameとしあき24/01/03(水)18:07:51No.1172358928+
    1704272871319.jpg-(300619 B)
300619 B
>バス釣りNo.1がこれ要る施設あって子供ながらに入れないのが不服だった
そりゃ連動企画だし仕方ないわな
284無念Nameとしあき24/01/03(水)18:08:48No.1172359255+
    1704272928305.jpg-(233622 B)
233622 B
ファミコンで馬券が買えるのも凄い
しかも2015年まで使えたとか
285無念Nameとしあき24/01/03(水)18:08:49No.1172359265+
    1704272929329.jpg-(139856 B)
139856 B
これなんとか復活できないかなあ?
286無念Nameとしあき24/01/03(水)18:08:56No.1172359303+
サテラビューって18000円もしたのかよ…
本体とほぼ同じじゃん…
287無念Nameとしあき24/01/03(水)18:09:37No.1172359555+
>セント・ギガ自体も2003年で消えたね
それ以前に倒産していたよね.
288無念Nameとしあき24/01/03(水)18:09:55No.1172359657+
>サテラビューって18000円もしたのかよ…
>本体とほぼ同じじゃん…
ファミコン時代だってディスクシステムは15000円でほぼ本体と同額だったじゃん
289無念Nameとしあき24/01/03(水)18:10:20No.1172359778+
直後にWin95&インターネットによる双方向通信のメジャー化来ちゃったのがどうにもタイミング悪かったね
もう三年は早く来てほしかった
290無念Nameとしあき24/01/03(水)18:10:40No.1172359897+
クロノでサテラビューでしか手に入らないアイテムがあるって記事見てめっちゃ欲しかったっけなぁ
衛生繋いでたけどこれは買ってもらえなかったわ…
291無念Nameとしあき24/01/03(水)18:11:26No.1172360152+
>サテラビューって18000円もしたのかよ…
>本体とほぼ同じじゃん…
本体売り上げくらいしか収益上げる手段無かったし…
結構ソフト供給してたスクウェアとかどういう心境だったんだろう
292無念Nameとしあき24/01/03(水)18:11:46No.1172360246+
サテラビューとか店でも見たことなかったけどディスクシステムはゲーム屋や玩具屋でもよく見かけるメジャーな品物だったの?
293無念Nameとしあき24/01/03(水)18:11:57No.1172360296+
>直後にWin95&インターネットによる双方向通信のメジャー化来ちゃったのがどうにもタイミング悪かったね
>もう三年は早く来てほしかった
いやいや当時はインターネットはあったけどゲーム配信なんてまだまだ一般的じゃなかったぞ
なにせアナログの電話回線で激遅モデムな時代だし
あとデータ貯め込むストレージの問題も大きい
この時代はフラッシュメモリはまだまだお高かったから
294無念Nameとしあき24/01/03(水)18:12:45No.1172360532そうだねx1
>まあ18000は高いし
>ネット通信するような家も少なかったからね
サテラビューにアップロード機能なんか無いし
通信環境は不要なんだが
295無念Nameとしあき24/01/03(水)18:13:07No.1172360644+
    1704273187572.jpg-(569149 B)
569149 B
凄い!
296無念Nameとしあき24/01/03(水)18:13:20No.1172360706そうだねx1
>サテラビューとか店でも見たことなかったけどディスクシステムはゲーム屋や玩具屋でもよく見かけるメジャーな品物だったの?
ディスクシステムはおもちゃ屋ならどこでも売ってたがサテラは店によってはおいてない
というか置いてない店のほうが多かった
64DDも同様
297無念Nameとしあき24/01/03(水)18:13:38No.1172360805+
    1704273218367.jpg-(179576 B)
179576 B
凄い!!
298無念Nameとしあき24/01/03(水)18:13:58No.1172360926+
    1704273238468.jpg-(50125 B)
50125 B
サテラビューが1995でn64が1996だからね
その当時でさえ本体この値段だから
まあサテラビュー18000は高いと思う
299無念Nameとしあき24/01/03(水)18:14:00No.1172360930+
ネットワーク通信とは全然コンセプト違うハードだぞ
300無念Nameとしあき24/01/03(水)18:14:01No.1172360939+
>バス釣りNo.1がこれ要る施設あって子供ながらに入れないのが不服だった
学校で一人くらいは持ってるから友達の友達とかの伝とかなかったの
俺それでデータ何人かにあげたぞ
301無念Nameとしあき24/01/03(水)18:14:25No.1172361071+
>No.1172357941
ほしくずきらめく うちゅうのうみも
オレのマシンの サーキット
あのコのハートを うばったように
ねらった おたから ゲットする
エネルギーは タフなエモーション
エンプティには なりゃしない
ハートはダイナマイ めざすはトレジャー
いつだって ライバルとレース
オレはダイナマイ ゴールはトレジャー
そうさオレたち ダイナマイ・トレーサー!

まじで、Switchのスーファミアプリに移植するか
ピクセルリマスターで恋はバランスとトレジャーコンフリクスのセット出してくりー!
302無念Nameとしあき24/01/03(水)18:15:43No.1172361477+
>サテラビューにアップロード機能なんか無いし
>通信環境は不要なんだが
ああbsだったね
上のxbandと混ざった
303無念Nameとしあき24/01/03(水)18:16:07No.1172361628+
間違ったレスの多さが当時の普及率の低さを物語ってるな
304無念Nameとしあき24/01/03(水)18:16:17No.1172361694+
    1704273377568.jpg-(31424 B)
31424 B
>サテラビューとか店でも見たことなかったけどディスクシステムはゲーム屋や玩具屋でもよく見かけるメジャーな品物だったの?
当時あった任天堂エンターテインメントのフランチャイズ店に加盟してる店なら置いてたね
マニアには黄金のマリオ像が悪の象徴みたいに揶揄されてた
一番安いコースでも店舗設置の費用に自前で280万円かかる
305無念Nameとしあき24/01/03(水)18:16:27No.1172361743+
>そりゃ連動企画だし仕方ないわな
バス釣りしてるみんなの横で延々とゴミ拾いして
つまんなさすぎて即やめした思い出
確かゴミ拾いの景品でバス釣りNo1のソフトもプレゼントされたはずだけど
2回目のトーナメントってあったっけ?
306無念Nameとしあき24/01/03(水)18:16:35No.1172361793+
今で言うとゲーミングPCとVRゴーグルが家にあるくらいか
307無念Nameとしあき24/01/03(水)18:18:01No.1172362236+
>間違ったレスの多さが当時の普及率の低さを物語ってるな
ここ見るまでネットみたいな感じと思ってた
308無念Nameとしあき24/01/03(水)18:18:07No.1172362275+
ディスクライターは小さい個人経営の店にも置いてあったな
309無念Nameとしあき24/01/03(水)18:18:21No.1172362344+
この頃の任天堂のお高めな周辺機器って出すだけ出してソフトちょっとしかでないんだもん
310無念Nameとしあき24/01/03(水)18:18:32No.1172362402そうだねx2
    1704273512999.jpg-(53206 B)
53206 B
ウチの地元にも1件加盟店あったなあ
311無念Nameとしあき24/01/03(水)18:18:34No.1172362409+
>1704272929329.jpg
>これなんとか復活できないかなあ?
この前のリメイクはこれもやってたらもうちょっと評判良かったと思うんだけどなぁ…
後旧作も遊べるようになってたらなお良かった
312無念Nameとしあき24/01/03(水)18:18:48No.1172362487+
>サテラビューが1995でn64が1996だからね
>その当時でさえ本体この値段だから
>まあサテラビュー18000は高いと思う
これはSFC本体価格が定価9800円になったあとだからなおさら価格差あるね
313無念Nameとしあき24/01/03(水)18:19:02No.1172362551+
>この頃の任天堂のお高めな周辺機器って出すだけ出してソフトちょっとしかでないんだもん
サテラビューに関してはソフト面では十分出したと思う
314無念Nameとしあき24/01/03(水)18:20:15No.1172362932+
>>この頃の任天堂のお高めな周辺機器って出すだけ出してソフトちょっとしかでないんだもん
>サテラビューに関してはソフト面では十分出したと思う
末期はソフト丸々無料ダウンロードとかやってたな
あれでパネポンとワイルドガンズを知ってカセット買いに行ったんだよ
315無念Nameとしあき24/01/03(水)18:20:41No.1172363083+
任天堂のフランチャイズに加盟すると優先的にスーファミソフトを卸してもらえるんだが
当時の任天堂お得意の分納方式で一括でやってくれないという
316無念Nameとしあき24/01/03(水)18:21:42No.1172363438+
>この頃の任天堂のお高めな周辺機器って出すだけ出してソフトちょっとしかでないんだもん
例えば?
317無念Nameとしあき24/01/03(水)18:21:58No.1172363535そうだねx1
>ウチの地元にも1件加盟店あったなあ
90年代の百貨店にはあったイメージ
今思えば解体した時の金のマリオ像とかインテリアで欲しいけど
骨董品やとか置いてるんだろうか
318無念Nameとしあき24/01/03(水)18:22:07No.1172363583+
>任天堂のフランチャイズに加盟すると優先的にスーファミソフトを卸してもらえるんだが
>当時の任天堂お得意の分納方式で一括でやってくれないという
10年前に潰れかけの玩具店から在庫のポケットカメラ・プリンタ・専用紙を一抱え買ったな
319無念Nameとしあき24/01/03(水)18:22:15No.1172363631+
SFCの価格改定って64出た後じゃなかったっけ?
320無念Nameとしあき24/01/03(水)18:22:25No.1172363687+
PSが覇権取った時代はコンビニのデジキューブが有名だったが
あれはCSのデジキューブチャンネルで店内のモニターで放映してたな
321無念Nameとしあき24/01/03(水)18:22:29No.1172363715+
>>この頃の任天堂のお高めな周辺機器って出すだけ出してソフトちょっとしかでないんだもん
>例えば?
スーパースコープとか
322無念Nameとしあき24/01/03(水)18:22:51No.1172363841+
近所のムラウチで金のマリオ像を見た記憶があるが
すぐにPS出ていたから認定点は元取れたのだろうか?
323無念Nameとしあき24/01/03(水)18:23:11No.1172363947+
マウスも周辺機器にあたるな
スパロボに対応してた
324無念Nameとしあき24/01/03(水)18:23:20No.1172363997+
    1704273800221.jpg-(186525 B)
186525 B
これのことなら怒ってもいい
325無念Nameとしあき24/01/03(水)18:23:36No.1172364085+
    1704273816670.jpg-(221494 B)
221494 B
>サテラビューに関してはソフト面では十分出したと思う
これだけあるから多いと思う
326無念Nameとしあき24/01/03(水)18:23:39No.1172364113+
>任天堂のフランチャイズに加盟すると優先的にスーファミソフトを卸してもらえるんだが
>当時の任天堂お得意の分納方式で一括でやってくれないという
年100万とか取られてたってオモチャ屋のおっちゃん言ってたなあ
327無念Nameとしあき24/01/03(水)18:23:40No.1172364118+
>近所のムラウチで金のマリオ像を見た記憶があるが
>すぐにPS出ていたから認定点は元取れたのだろうか?
DSが品薄の時に本体が優先的に回ってきてたらしい
328無念Nameとしあき24/01/03(水)18:24:15No.1172364291そうだねx1
ここからしばらくはプレステ人気に押されることになるのか
64って発売がプレステやサターンと比べても遅かったよね
329無念Nameとしあき24/01/03(水)18:24:31No.1172364365そうだねx1
    1704273871638.jpg-(379246 B)
379246 B
>今思えば解体した時の金のマリオ像とかインテリアで欲しいけど
ゲームボーイ型のテレビモニター内蔵のディスプレイがほしかったぜ!
330無念Nameとしあき24/01/03(水)18:24:53No.1172364485+
小売店的にそれだけの年会費を出す分のメリットはあったのだろうか
331無念Nameとしあき24/01/03(水)18:25:15No.1172364591+
マウスはマリオペイントとバケツ被ったマリオ誘導するのとあとなんかあったっけ
332無念Nameとしあき24/01/03(水)18:25:48No.1172364776+
閉店したお店の金のマリオ像とかは任天堂に改修されてたの?
333無念Nameとしあき24/01/03(水)18:26:07No.1172364869+
>マウスはマリオペイントとバケツ被ったマリオ誘導するのとあとなんかあったっけ
マウス対応ゲームはかなり出たよ
PCゲーからの移植タイトルはマウス対応はありがたかった
334無念Nameとしあき24/01/03(水)18:26:18No.1172364923+
>マウスはマリオペイントとバケツ被ったマリオ誘導するのとあとなんかあったっけ
デザエモンやスパロボなんかも
335無念Nameとしあき24/01/03(水)18:26:20No.1172364936+
    1704273980340.jpg-(161568 B)
161568 B
ファミマガ連動もあったからね
画像は違うけど
336無念Nameとしあき24/01/03(水)18:26:21No.1172364942+
>マウスはマリオペイントとバケツ被ったマリオ誘導するのとあとなんかあったっけ
マウス対応ソフトなら色々あったがマウス必須ソフトはその2つだけ
337無念Nameとしあき24/01/03(水)18:26:32No.1172364990+
>小売店的にそれだけの年会費を出す分のメリットはあったのだろうか
それだけゲーム売れてたんかね?当時
338無念Nameとしあき24/01/03(水)18:26:59No.1172365129+
書き込みをした人によって削除されました
339無念Nameとしあき24/01/03(水)18:27:39No.1172365353そうだねx2
>>小売店的にそれだけの年会費を出す分のメリットはあったのだろうか
>それだけゲーム売れてたんかね?当時
Amazonないからリアル店舗に客は押し寄せた
340無念Nameとしあき24/01/03(水)18:27:42No.1172365367+
>>小売店的にそれだけの年会費を出す分のメリットはあったのだろうか
>それだけゲーム売れてたんかね?当時
まあスーファミ時代はそれでも儲け出るくらい勢いはあったよ
PS時代は定価は安くなったけどぶっちゃけ任天堂よりはちょっと縛りが緩くなった程度
341無念Nameとしあき24/01/03(水)18:28:10No.1172365507+
200万台出荷だからそれなりに普及してたはず
最終会員数15000人の64DDに比べれば…
342無念Nameとしあき24/01/03(水)18:28:36No.1172365628+
>ここからしばらくはプレステ人気に押されることになるのか
>64って発売がプレステやサターンと比べても遅かったよね
>ここからしばらくはプレステ人気に押されることになるのか
>64って発売がプレステやサターンと比べても遅かったよね
サテラビューが1995年から2000年までやってて
ポケモンの発売年が1997年なので
そんな苦境に陥るほどの期間でもなかった模様
343無念Nameとしあき24/01/03(水)18:28:40No.1172365653+
    1704274120933.jpg-(35777 B)
35777 B
色んな意味で有名なこれもマウス対応
344無念Nameとしあき24/01/03(水)18:29:05No.1172365781+
BSゼルダとBSDQがやって見たかった
345無念Nameとしあき24/01/03(水)18:29:06No.1172365787+
64は対戦最強なのは間違いなかったのだが…
1人用はFEすら出なかった
346無念Nameとしあき24/01/03(水)18:29:25No.1172365882+
>色んな意味で有名なこれもマウス対応
SM調教師瞳のほうはどうなの
347無念Nameとしあき24/01/03(水)18:29:35No.1172365933+
>1人用はFEすら出なかった
タクティクスオウガ64は出た
348無念Nameとしあき24/01/03(水)18:29:39No.1172365946+
>64は対戦最強なのは間違いなかったのだが…
>1人用はFEすら出なかった
スパロボとかシレンとかは?
349無念Nameとしあき24/01/03(水)18:30:26No.1172366176+
時のオカリナは売れたし時代を変えた一作だったな
350無念Nameとしあき24/01/03(水)18:30:28No.1172366193+
1人用ならゼルダとか
351無念Nameとしあき24/01/03(水)18:30:57No.1172366351そうだねx1
>時のオカリナは売れたし時代を変えた一作だったな
注目システムが学期的なんだっけ?
352無念Nameとしあき24/01/03(水)18:31:14No.1172366448+
sfc末期~64前期くらいはサードパーティの恨み言を目にするからなぁ
絶対最強の地位を築いてもなかなかままならんものだ
353無念Nameとしあき24/01/03(水)18:31:34No.1172366549+
>時のオカリナは売れたし時代を変えた一作だったな
アナログ操作を標準仕様で一般化させた方が大きいかも
あとコントローラー側の振動も64が最初か
354無念Nameとしあき24/01/03(水)18:31:48No.1172366622+
64ドリームがイマジニアの微妙なRPGをプッシュするくらいにはRPGに飢えていた
355無念Nameとしあき24/01/03(水)18:32:05No.1172366709+
>サテラビューが1995年から2000年までやってて
>ポケモンの発売年が1997年なので
>そんな苦境に陥るほどの期間でもなかった模様
ゲームボーイが売れすぎて据え置き機を出してもみんな食いついてくれなかった
356無念Nameとしあき24/01/03(水)18:32:12No.1172366753+
>スパロボとかシレンとかは?
シレン2面白かったな
十字キーもちゃんと役に立った
357無念Nameとしあき24/01/03(水)18:32:24No.1172366819+
>サードパーティの恨み言を目にするからなぁ
それPS時代もそんな変わらなかったのよ
資本主義国家たるゆえんではある
358無念Nameとしあき24/01/03(水)18:33:08No.1172367046+
オウガ64とかシレン2とか発売が任天堂だったね
359無念Nameとしあき24/01/03(水)18:33:09No.1172367055+
>ゲームボーイが売れすぎて据え置き機を出してもみんな食いついてくれなかった
ポケモンスタジアムとGBパックは売れてた
360無念Nameとしあき24/01/03(水)18:33:57No.1172367319+
>当時あった任天堂エンターテインメントのフランチャイズ店に加盟してる店なら置いてたね
>マニアには黄金のマリオ像が悪の象徴みたいに揶揄されてた
>一番安いコースでも店舗設置の費用に自前で280万円かかる
これかまぁ時代だな
https://www.youtube.com/watch?v=Jp_qVMX5OXw [link]
361無念Nameとしあき24/01/03(水)18:33:58No.1172367330+
>>ゲームボーイが売れすぎて据え置き機を出してもみんな食いついてくれなかった
>ポケモンスタジアムとGBパックは売れてた
ポケモンクローン結構出てたな
362無念Nameとしあき24/01/03(水)18:34:02No.1172367350+
スマブラもどうぶつの森も64発だし後に大きく開花するタイトル多い
363無念Nameとしあき24/01/03(水)18:34:33No.1172367519+
どうぶつの森が生まれたのは64なんだよね
+から入った人がなんとなく多そうだけど
364無念Nameとしあき24/01/03(水)18:34:40No.1172367555+
64DDでソフト開発してたメーカーは気の毒だったな
デザエモン3Dなんか結局未完成のままだし
365無念Nameとしあき24/01/03(水)18:34:56No.1172367649+
>64ドリームがイマジニアの微妙なRPGをプッシュするくらいにはRPGに飢えていた
エルテイルは海外だとQuest64として発売されて
そこそこの人気ソフトになったぞ
366無念Nameとしあき24/01/03(水)18:35:06No.1172367710+
64のどうぶつの森はファミコンのゲーム遊べるもんね!
367無念Nameとしあき24/01/03(水)18:35:31No.1172367852+
>スマブラもどうぶつの森も64発だし後に大きく開花するタイトル多い
不調なハードほど後に影響を与える優れたゲームが目立つな
WiiUとか失敗だと揶揄してる場合じゃない
368無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:02No.1172368019+
今見ても別にSFCでどうしてもやりたいことではない
って感じだな…
369無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:10No.1172368066+
>どうぶつの森が生まれたのは64なんだよね
>+から入った人がなんとなく多そうだけど
半年くらいで+出たし実際+の方が売れてるからね
370無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:47No.1172368258+
>今見ても別にSFCでどうしてもやりたいことではない
>って感じだな…
そりゃ今のゲーム機だと基準でついてる機能よりめんどうだもん今みたら別にってかんじるだろうよ
371無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:49No.1172368269そうだねx1
    1704274609765.jpg-(41709 B)
41709 B
>64DDでソフト開発してたメーカーは気の毒だったな
ドリームキャストをメインにソフト開発してたメーカーはもっと気の毒だった
セガのハード撤退発表時は衝撃だったね
372無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:57No.1172368311+
ブレワイも元々はWii のゲームだったな
373無念Nameとしあき24/01/03(水)18:37:43No.1172368550+
>不調なハードほど後に影響を与える優れたゲームが目立つな
>WiiUとか失敗だと揶揄してる場合じゃない
まあ任天堂だから低迷期も次に繋がる仕込みや種まきを怠らなかったとも言えるんだけどね
他のメーカーじゃそんなことする余裕は無いだろうし
374無念Nameとしあき24/01/03(水)18:38:21No.1172368753+
ゲームキューブも下駄履かせてた
375無念Nameとしあき24/01/03(水)18:39:12No.1172369015+
モデムを使ったパソコン通信方式の方がよかったんじゃ
376無念Nameとしあき24/01/03(水)18:39:16No.1172369038+
>ブレワイも元々はWii のゲームだったな
377無念Nameとしあき24/01/03(水)18:39:45No.1172369195+
>ゲームキューブも下駄履かせてた
GCは1ポートだけ未使用で終わってるんだよなあ
378無念Nameとしあき24/01/03(水)18:39:59No.1172369264+
今の通信速度なら音声含めやろうと思えば何の問題なく同じこと再現できるしねやる意味がないだけで
あの時しかできなかったことではまったくない
379無念Nameとしあき24/01/03(水)18:40:17No.1172369361+
>モデムを使ったパソコン通信方式の方がよかったんじゃ
長時間接続で高額な通信料金がかかる
当時は常時接続は当たり前の時代じゃなかったのだ
テレホタイムが懐かしいぜ!
380無念Nameとしあき24/01/03(水)18:40:52No.1172369571+
ディスクライター自体はそのへんのダイエーのおもちゃ売り場とかで延々デモ流してたな
とっくにディスクシステムの時代が終わってるときでも
今考えれば凄い電気代だったろうけど誰が負担してたのか
381無念Nameとしあき24/01/03(水)18:41:02No.1172369627+
ドリキャスもネット対戦みたいなの対応してたよね?
382無念Nameとしあき24/01/03(水)18:41:02No.1172369630+
>長時間接続で高額な通信料金がかかる
>当時は常時接続は当たり前の時代じゃなかったのだ
>テレホタイムが懐かしいぜ!
なるほど
383無念Nameとしあき24/01/03(水)18:41:11No.1172369680+
当時の一般的な通信環境を知らない人は
今の感覚でインターネットを語っちゃうよなあ
384無念Nameとしあき24/01/03(水)18:41:23No.1172369752+
GCはCMでイケメンにRPG多くね?って言わせてたのは覚えてる
多いかはともかくテイルズオブシンフォニアはロードも短く快適だった
385無念Nameとしあき24/01/03(水)18:41:45No.1172369893そうだねx1
>ドリキャスもネット対戦みたいなの対応してたよね?
モデムが標準装備だったんだが
386無念Nameとしあき24/01/03(水)18:42:01No.1172369968+
>ドリキャスもネット対戦みたいなの対応してたよね?
ドリキャスはモデム内蔵でインターネット通信ができるが売りだったし
387無念Nameとしあき24/01/03(水)18:42:37No.1172370160+
    1704274957562.jpg-(34849 B)
34849 B
受け継がれし魂
388無念Nameとしあき24/01/03(水)18:42:46No.1172370210+
セガハードの通信対戦はメガドライブから続いてるのにな
389無念Nameとしあき24/01/03(水)18:43:18No.1172370368+
月額20000円でインターネットが出来る!すごい!みたいに宣伝されてた時代だしまあ今から見ると糞ですよ
390無念Nameとしあき24/01/03(水)18:43:34No.1172370441+
100KBの画像とか貼るとキレられる時代だったし
391無念Nameとしあき24/01/03(水)18:43:46No.1172370513+
ゲーム機に付け加えたり換装したりするの好き!
392無念Nameとしあき24/01/03(水)18:43:58No.1172370570+
>>ゲームキューブも下駄履かせてた
>GCは1ポートだけ未使用で終わってるんだよなあ
後期版だと普通に削除されたね
まぁ拡張端子3つのうち2つも使ったからひとつぐらいいいか…
393無念Nameとしあき24/01/03(水)18:44:33No.1172370764そうだねx1
ネットに24時間繋いでも平気ってのは
2000年代以降
Windows95が出てもネット回線無しで使ってる人は多かった
当時昼間にネット繋ごうとすると
恐ろしいほどの電話代の請求が来た
394無念Nameとしあき24/01/03(水)18:44:34No.1172370770+
正直SFCゲームの配信だけなら当時の通信速度でも出来た思うよ
CD媒体のやつははムリムリかたつむりだけど
395無念Nameとしあき24/01/03(水)18:44:46No.1172370833+
>セガハードの通信対戦はメガドライブから続いてるのにな
メガドラ時代のメガモデムは正直大失敗だったぞ
通信対戦っても麻雀とかコマンド式の野球とかそんなんだった
XBANDは日本ではメガドラはやんなかったし
396無念Nameとしあき24/01/03(水)18:45:08No.1172370957そうだねx1
単純に需要がなくてサービスがお粗末だった産廃を
時代が早すぎたって褒める遊びやめたら?
397無念Nameとしあき24/01/03(水)18:45:12No.1172370980+
無念の敗退、消えるドリームキャスト
398無念Nameとしあき24/01/03(水)18:45:13No.1172370993+
PSOで電話代どのくらいかかった?
399無念Nameとしあき24/01/03(水)18:45:16No.1172371009+
https://youtu.be/C3nLigQMNkc?si=QNNnjkWjzibVLFxQ [link]
やっぱり無茶よ
400無念Nameとしあき24/01/03(水)18:45:27No.1172371071+
>これって月額あるんだべ?
なかったよ、本体代だけで完全無料
401無念Nameとしあき24/01/03(水)18:45:42No.1172371135+
>>セガハードの通信対戦はメガドライブから続いてるのにな
>メガドラ時代のメガモデムは正直大失敗だったぞ
>通信対戦っても麻雀とかコマンド式の野球とかそんなんだった
>XBANDは日本ではメガドラはやんなかったし
メガドライブはケーブルテレビ回線を使ったゲームのダウンロード販売もやってたな
402無念Nameとしあき24/01/03(水)18:45:49No.1172371176+
>PSOで電話代どのくらいかかった?
6万
403無念Nameとしあき24/01/03(水)18:46:04No.1172371251+
>受け継がれし魂
出たな当初東京03しかアクセスポイント無かった鬼ハード…
404無念Nameとしあき24/01/03(水)18:46:08No.1172371285+
>ネットに24時間繋いでも平気ってのは
>2000年代以降
>Windows95が出てもネット回線無しで使ってる人は多かった
>当時昼間にネット繋ごうとすると
>恐ろしいほどの電話代の請求が来た
としあきならPSOのテレホーダイで経験済みだな
405無念Nameとしあき24/01/03(水)18:46:19No.1172371334+
当時はまだBSもあんまりメジャーではなかったし
406無念Nameとしあき24/01/03(水)18:46:24No.1172371351+
下りを衛星で上りを電話回線みたいな接続サービスもあったくらいで当時の通信環境は極めて貧弱だったのだ
407無念Nameとしあき24/01/03(水)18:46:44No.1172371464そうだねx2
    1704275204250.mp4-(502897 B)
502897 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
408無念Nameとしあき24/01/03(水)18:46:52No.1172371510+
>単純に需要がなくてサービスがお粗末だった産廃を
>時代が早すぎたって褒める遊びやめたら?
90年代にセガや任天堂がさんざんやらかしてきたのに
今はSIEが似たようなやらかしをずっと繰り返してるよね
409無念Nameとしあき24/01/03(水)18:47:40No.1172371803そうだねx1
>当時はまだBSもあんまりメジャーではなかったし
地デジで3波チューナー付きのテレビをみんな買ったことで急激に普及したな
410無念Nameとしあき24/01/03(水)18:47:59No.1172371893+
>正直SFCゲームの配信だけなら当時の通信速度でも出来た思うよ
任天堂は子供も使用することを第一に考えるから
長時間接続による高額な通信料金の問題とか大きかったろうな
当時の電話はダイヤルQ2を子供が使用して高額な情報料を請求とか問題視されてたな
411無念Nameとしあき24/01/03(水)18:48:10No.1172371966+
>>PSOで電話代どのくらいかかった?
>6万
テレホ使わずにずっとやってたのか…
412無念Nameとしあき24/01/03(水)18:48:34No.1172372107+
音声連動番組って凄いな
413無念Nameとしあき24/01/03(水)18:48:45No.1172372170+
新鬼ヶ島クリアしてテレカ貰ったな…
414無念Nameとしあき24/01/03(水)18:49:15No.1172372345+
サテラビューと言えばタモリ
415無念Nameとしあき24/01/03(水)18:49:18No.1172372369そうだねx1
>当時はまだBSもあんまりメジャーではなかったし
ほぼNHK見る機械だったな
416無念Nameとしあき24/01/03(水)18:49:31No.1172372429そうだねx1
>当時はまだBSもあんまりメジャーではなかったし
テレビやビデオデッキにおまけ感覚でBSチューナーが付いて
気軽にBS見れるようになったのは90年代後半ってイメージ
BSマンガ夜話とかが大人気になったあの時代
417無念Nameとしあき24/01/03(水)18:49:31No.1172372434+
    1704275371435.jpg-(36340 B)
36340 B
ゲームとネット回線が普及するまでは幾多のバトルがあったのだ
418無念Nameとしあき24/01/03(水)18:49:39No.1172372484+
>当時はまだBSもあんまりメジャーではなかったし
1994年のリレハンメル冬季オリンピック辺りで
ブラウン管のワイドテレビとそれに会わせたAV環境(BSチューナーやアンテナ)も売り上げが伸びてた時期よ
419無念Nameとしあき24/01/03(水)18:49:59No.1172372598そうだねx1
>新鬼ヶ島クリアしてテレカ貰ったな…
今やテレカですらもはや懐かしい響きになってるよなあ
当時プレゼントではオリジナルテレカは定番だったね
420無念Nameとしあき24/01/03(水)18:50:32No.1172372787+
>sfc末期~64前期くらいはサードパーティの恨み言を目にするからなぁ
>絶対最強の地位を築いてもなかなかままならんものだ
逆でしょ、絶対最強の地位を築いて好き勝手に振る舞ったから
恨み言を言われたんでしょ
421無念Nameとしあき24/01/03(水)18:50:40No.1172372825+
>ほぼNHK見る機械だったな
ウチはリングスや映画見る為にWOWOW入ってた
422無念Nameとしあき24/01/03(水)18:50:50No.1172372869そうだねx2
    1704275450656.jpg-(68545 B)
68545 B
>>PSOで電話代どのくらいかかった?
>6万
423無念Nameとしあき24/01/03(水)18:50:50No.1172372873+
これとかSSのモデムとか動いてる所が見たかった
424無念Nameとしあき24/01/03(水)18:51:04No.1172372960+
ゴミ屋敷片付けに行った時置いてあった
PSや3DOとか他のハードもあったからその人は単なるゲーム好きだったんだろう
お金とカメラ以外は持って帰っていいよと言われたもののサービスとっくの昔に終わってたから
425無念Nameとしあき24/01/03(水)18:51:48No.1172373189+
>逆でしょ、絶対最強の地位を築いて好き勝手に振る舞ったから
>恨み言を言われたんでしょ
まあ覇権取ったら圧政を強いるというのはいつの世も同じで
ソニーだって同じだったし
426無念Nameとしあき24/01/03(水)18:51:58No.1172373238+
>下りを衛星で上りを電話回線みたいな接続サービスもあったくらいで当時の通信環境は極めて貧弱だったのだ
でもそいつら下りの速度がダイヤルアップより断然速くて魅力的に見えたぞ
427無念Nameとしあき24/01/03(水)18:52:23No.1172373357+
>お金とカメラ以外は持って帰っていいよと言われたもののサービスとっくの昔に終わってたから
綺麗だったら小銭稼ぎに全部中古に持ってっても良かったかもな
428無念Nameとしあき24/01/03(水)18:52:26No.1172373370+
>下りを衛星で上りを電話回線みたいな接続サービスもあったくらいで当時の通信環境は極めて貧弱だったのだ
今やスターリンクの時代だもんな
429無念Nameとしあき24/01/03(水)18:52:50No.1172373491+
>>ここからしばらくはプレステ人気に押されることになるのか
>>64って発売がプレステやサターンと比べても遅かったよね
>>ここからしばらくはプレステ人気に押されることになるのか
>>64って発売がプレステやサターンと比べても遅かったよね
>サテラビューが1995年から2000年までやってて
>ポケモンの発売年が1997年なので
>そんな苦境に陥るほどの期間でもなかった模様
ポケモンだけが健闘して64は苦しかったような
430無念Nameとしあき24/01/03(水)18:53:01No.1172373555+
>ソニーだって同じだったし
PS2より前のポケステが当たった辺りから豹変したときく
431無念Nameとしあき24/01/03(水)18:53:04No.1172373569そうだねx1
    1704275584696.jpg-(57713 B)
57713 B
パパ買ってー!とは言い難いやつ
432無念Nameとしあき24/01/03(水)18:53:47No.1172373797+
>パパ買ってー!とは言い難いやつ
字がいっぱいでわからない!面白くない!
433無念Nameとしあき24/01/03(水)18:54:09No.1172373908+
    1704275649205.jpg-(32608 B)
32608 B
>パパ買ってー!とは言い難いやつ
434無念Nameとしあき24/01/03(水)18:54:16No.1172373943+
しかし使用者が少なかったと思われるサテラビュー関連で結構レス続くもんだな
435無念Nameとしあき24/01/03(水)18:54:30No.1172374006+
>ウチはリングスや映画見る為にWOWOW入ってた
すげえな1局のためにケーブルテレビの半額に迫る月額はよっぽどなファンじゃないとキツかったね
436無念Nameとしあき24/01/03(水)18:54:38No.1172374051そうだねx1
経営的にはGCの時代の方が厳しかったはず
64は海外では勢いあったし
437無念Nameとしあき24/01/03(水)18:54:50No.1172374123そうだねx1
    1704275690100.jpg-(9395 B)
9395 B
WOWOWなんか契約してないから
無音のスクランブル放送を憧れの眼差しで眺めてた
ごくまれにWOWOWの無料放送デーがあったときには
嬉々として録画してた
438無念Nameとしあき24/01/03(水)18:55:11No.1172374226+
    1704275711637.jpg-(41845 B)
41845 B
まだテレビあんま安くなかったから部屋に無い子が普通にいたような時代
439無念Nameとしあき24/01/03(水)18:55:22No.1172374294そうだねx1
>綺麗だったら小銭稼ぎに全部中古に持ってっても良かったかもな
持って帰らなかった理由に猫屋敷でそこら中糞まみれだったのがあってな
乾いてたのは辛うじて良かったが
猫自体はチャンピオン猫で200万位したらしいが
440無念Nameとしあき24/01/03(水)18:55:37No.1172374371+
WOWOWの深夜にやってるちょっとエロい映画好き
441無念Nameとしあき24/01/03(水)18:55:53No.1172374464+
>>ウチはリングスや映画見る為にWOWOW入ってた
>すげえな1局のためにケーブルテレビの半額に迫る月額はよっぽどなファンじゃないとキツかったね
当時は映画放送だけでも価値は見いだせたのよ
なにせソフト化されてもVHSビデオも1本1万5千円もした時代だぜ?
その後安くなるセルビデオとか今の時代の若者は知らないだろうな
442無念Nameとしあき24/01/03(水)18:56:35No.1172374686+
>経営的にはGCの時代の方が厳しかったはず
ゲームキューブの方が任天堂による革新的な何かが目立たなかった
eカードがちょっと新しかったが64時代から見れば目新しいとは言いがたかった
サードのPSOやホームランドは革命的だったが
443無念Nameとしあき24/01/03(水)18:56:57No.1172374807+
レンタルビデオ屋も超強気な時代だったしな
444無念Nameとしあき24/01/03(水)18:56:57No.1172374811+
    1704275817534.jpg-(78438 B)
78438 B
同じタイトル一月しか遊べない感じなのか
445無念Nameとしあき24/01/03(水)18:56:58No.1172374815+
>持って帰らなかった理由に猫屋敷でそこら中糞まみれだったのがあってな
>乾いてたのは辛うじて良かったが
>猫自体はチャンピオン猫で200万位したらしいが
まぁそうだよなぁ…
446無念Nameとしあき24/01/03(水)18:56:59No.1172374824そうだねx1
当時のWOWOWには料金に見合う魅力はあったかな
447無念Nameとしあき24/01/03(水)18:57:01No.1172374831そうだねx2
>WOWOWなんか契約してないから
>無音のスクランブル放送を憧れの眼差しで眺めてた
>ごくまれにWOWOWの無料放送デーがあったときには
>嬉々として録画してた
夕方から夜のアニメタイムが無料だった時代はよく見てた
ネオランガとかD4プリンセスとかミルクちゃんとか
448無念Nameとしあき24/01/03(水)18:57:23No.1172374954そうだねx1
>レンタルビデオ屋も超強気な時代だったしな
一泊400とかだっけ
449無念Nameとしあき24/01/03(水)18:57:36No.1172375015+
当時大学生で実家暮らし
親父がwowowでテニスの中継見たいと言うので
¥5000位でBSアンテナ買ってきて自分で設置して
SDガンダムXでDガンダム使いたくてサテラビュー買ってきて繋げた思い出…まだどっかにあるはず
450無念Nameとしあき24/01/03(水)18:57:52No.1172375090+
>まだテレビあんま安くなかったから部屋に無い子が普通にいたような時代
フナイの18インチが10000円代だったので安いテレビもあった時代
451無念Nameとしあき24/01/03(水)18:58:12No.1172375196+
>なにせソフト化されてもVHSビデオも1本1万5千円もした時代だぜ?
しかも字幕版と吹き替え版は別売りだったしな
DVD時代からの世代はすげえ恵まれてると思う
452無念Nameとしあき24/01/03(水)18:58:21No.1172375238+
>一泊400とかだっけ
それでも借りられまくって常に待っているような状態
453無念Nameとしあき24/01/03(水)18:58:22No.1172375242+
>当時のWOWOWには料金に見合う魅力はあったかな
親父が部屋いっぱいになるくらいビデオ録画してた
454無念Nameとしあき24/01/03(水)18:58:25No.1172375269+
>>ほぼNHK見る機械だったな
>ウチはリングスや映画見る為にWOWOW入ってた
開局直後はしばらく無料でバットマンとか面白い番組してた
バットマンなじるアルフレッドとか女の敵に捕まってあーらこのモッコリタイツとかされるロビンとか
あとアトムの気持ちとか言うゲーム番組もやってた
サブカル色強くてやはり面白いものじゃなかったけど
455無念Nameとしあき24/01/03(水)18:58:37No.1172375332+
>>レンタルビデオ屋も超強気な時代だったしな
>一泊400とかだっけ
80年代だと1泊2日で1000円は当たり前だった
456無念Nameとしあき24/01/03(水)18:58:40No.1172375350+
    1704275920692.jpg-(119925 B)
119925 B
ヨシ
457無念Nameとしあき24/01/03(水)18:58:53No.1172375421+
この頃よっぽどビデオとかはレンタルする時代だったな
458無念Nameとしあき24/01/03(水)18:58:55No.1172375430+
>なにせソフト化されてもVHSビデオも1本1万5千円もした時代だぜ?
その値段は80年代だな
レンタルで旧作3本1000円時代だなこの頃は
459無念Nameとしあき24/01/03(水)18:59:00No.1172375457そうだねx1
アダルトビデオが一万円くらいしなかった?
あと特撮ビデオで収録されてる話の順番がハチャメチャなのもあったような気がする
460無念Nameとしあき24/01/03(水)18:59:12No.1172375515+
    1704275952395.jpg-(72867 B)
72867 B
まあまあジャンルあったんだな
461無念Nameとしあき24/01/03(水)18:59:12No.1172375522+
>当時のWOWOWには料金に見合う魅力はあったかな
月々たったの¥3000でハイレグ!だったしな!
462無念Nameとしあき24/01/03(水)18:59:25No.1172375587+
>同じタイトル一月しか遊べない感じなのか
そのころはもう再放送ばかりだった記憶が
463無念Nameとしあき24/01/03(水)18:59:28No.1172375603+
GCはピクミンとかメトロイドプライムとかルイージマンションとかソフトは良かったんだけどね
464無念Nameとしあき24/01/03(水)18:59:39No.1172375667そうだねx1
サテラビューのころのBSはもうマイナーではなく普及期入ってたでしょ
465無念Nameとしあき24/01/03(水)18:59:58No.1172375784+
>WOWOWなんか契約してないから
>無音のスクランブル放送を憧れの眼差しで眺めてた
初期プレイボーイのエロ番組流してて崩れてるものの辛うじて分かる絵とか悲しい目で見てた
466無念Nameとしあき24/01/03(水)19:00:36No.1172376035+
>その値段は80年代だな
>レンタルで旧作3本1000円時代だなこの頃は
映画ソフトが最初から3000円台で販売は90年代後半くらいからだったと思う
それいぜんはセルビデオで安くなるまで待つかレンタルで借りてこっそりダビングか
467無念Nameとしあき24/01/03(水)19:00:47No.1172376101+
>ヨシ
スーファミとも繋げて遊べたような気がする
468無念Nameとしあき24/01/03(水)19:00:53No.1172376130+
まだファースト戦国時代だったから次世代機に夢があったね
そしてSEGAは…
469無念Nameとしあき24/01/03(水)19:00:57No.1172376146+
>フナイの18インチが10000円代だったので安いテレビもあった時代
田舎だからベスト電器か町の小さい店でメーカー物しか選択肢なかった
フナイとか見たことなかった
470無念Nameとしあき24/01/03(水)19:01:45No.1172376414+
>サテラビューのころのBSはもうマイナーではなく普及期入ってたでしょ
TVやビデオデッキにもBSチューナー内蔵も普通になってたしな
471無念Nameとしあき24/01/03(水)19:01:54No.1172376471+
>当時のWOWOWには料金に見合う魅力はあったかな
宝塚やるからおかんがはいってた
俺は正月にやるプレイボーイを録画したなんでやめちゃったんだろうなこれ
472無念Nameとしあき24/01/03(水)19:02:10No.1172376547そうだねx1
>まあまあジャンルあったんだな
めっちゃ可愛いなと当時思ったが案外色褪せてなくてよろしい
473無念Nameとしあき24/01/03(水)19:02:23No.1172376608そうだねx5
    1704276143671.jpg-(49893 B)
49893 B
電気屋で憧れていたよ
474無念Nameとしあき24/01/03(水)19:02:29No.1172376645+
1995 - サテラビュー プロモーションビデオ -

https://www.youtube.com/watch?v=dcOn1sGSvqM [link]
475無念Nameとしあき24/01/03(水)19:02:51No.1172376761+
ぶっちゃけサテラも本当に開発にやる気あったの一年くらいだったしな
明らかに縮小したのがわかって萎えた
476無念Nameとしあき24/01/03(水)19:02:53No.1172376770+
>当時のWOWOWには料金に見合う魅力はあったかな
当時はそこでしか見れないから加入してる人は優越感もあったろうな
477無念Nameとしあき24/01/03(水)19:03:01No.1172376819+
10年早かったと言われることはよくあるが
10年後に同様のサービスが普及してるわけでもないし時代の仇花よな
478無念Nameとしあき24/01/03(水)19:03:50No.1172377109+
ディスクシステムはまだしもサテラビューとか64DDって仮に遊べる環境整えられたとしてもそれに見合う面白いリターン無いよなこれ
479無念Nameとしあき24/01/03(水)19:03:55No.1172377134+
>10年後に同様のサービスが普及してるわけでもないし時代の仇花よな
PS陣営のデジキューブも同じような感じの末路だったなあ
480無念Nameとしあき24/01/03(水)19:04:25No.1172377306+
伊集院光の怪電波発信基地
481無念Nameとしあき24/01/03(水)19:04:34No.1172377364+
>ディスクシステムはまだしもサテラビューとか64DDって仮に遊べる環境整えられたとしてもそれに見合う面白いリターン無いよなこれ
それは個人の価値観の問題でしょ
482無念Nameとしあき24/01/03(水)19:04:36No.1172377376+
ネットの通信速度が上がれば無用なサービスだからどっちにしろ未来はなかったよ
483無念Nameとしあき24/01/03(水)19:05:02No.1172377539そうだねx1
>サテラビューのころのBSはもうマイナーではなく普及期入ってたでしょ
とは言えアンテナ立てる必要とNHKにまた金払うとかそれなりにね・・・
そもそもアナログ時代だと値段に見合わないレベルでチャンネル少ないし
484無念Nameとしあき24/01/03(水)19:05:03No.1172377549+
>ディスクシステムはまだしもサテラビューとか64DDって仮に遊べる環境整えられたとしてもそれに見合う面白いリターン無いよなこれ
おもしれーっていうよりおーなんかすげーって感じだと思う
485無念Nameとしあき24/01/03(水)19:05:20No.1172377651そうだねx1
>ネットの通信速度が上がれば無用なサービスだからどっちにしろ未来はなかったよ
そりゃそういう環境が整った今だから言えるんであってな
486無念Nameとしあき24/01/03(水)19:05:26No.1172377693+
    1704276326391.jpg-(41538 B)
41538 B
>電気屋で憧れていたよ
クラスに持ってるやついたよ
あとこんなのもある
487無念Nameとしあき24/01/03(水)19:06:55No.1172378211+
>>電気屋で憧れていたよ
>クラスに持ってるやついたよ
>あとこんなのもある
目の付け所がシャープ
だったかな…?
488無念Nameとしあき24/01/03(水)19:07:22No.1172378373+
    1704276442220.jpg-(47792 B)
47792 B
>あとこんなのもある
489無念Nameとしあき24/01/03(水)19:07:45No.1172378490+
>電気屋で憧れていたよ
金持ちアイテム来たな
490無念Nameとしあき24/01/03(水)19:07:45No.1172378494+
>サテラビューのころのBSはもうマイナーではなく普及期入ってたでしょ
体感では気軽になるのはあと3~4年後ってイメージ
住んでる地域の平均年収にもよるとは思うが
491無念Nameとしあき24/01/03(水)19:08:01No.1172378577+
ちなみに
ゲームボーイ型のスタンド(ビッグゲームボーイ)に入ってるテレビはシャープ製
492無念Nameとしあき24/01/03(水)19:08:12No.1172378664そうだねx2
>サテラビューのころのBSはもうマイナーではなく普及期入ってたでしょ
普及期であって普及しきってたわけじゃないしな
493無念Nameとしあき24/01/03(水)19:08:37No.1172378822+
WOWOWは視聴者がスポンサーって事で注文が入れば番組作るって話があって
ラジコン雑誌が局にリクエスト送ってそう言う番組を我々に作らせてくれってのがあった
その後BSデジタルでそう言う番組は何度か作られたものの物凄く中途半端だった
494無念Nameとしあき24/01/03(水)19:08:58No.1172378947+
wowowの副音声セントギガとかいう音声配信チャンネルでどういうわけかサテラビューの音だけ拾えたので当時はWOWOWの映画見ながら音だけ伊集院光のラジオ番組を録画してたビデオテープがまだダンボール箱に数本眠ってる
495無念Nameとしあき24/01/03(水)19:08:59No.1172378952そうだねx1
>サテラビューのころのBSはもうマイナーではなく普及期入ってたでしょ
このレスとそうだねを付けてる奴はリアルタイム世代じゃないだろうな
496無念Nameとしあき24/01/03(水)19:09:36No.1172379145+
BSマンガ夜話とかもこの頃スタートだっけか
ああいう番組は地上波では放映しないし衛星放送の魅力でもあったな
497無念Nameとしあき24/01/03(水)19:10:13No.1172379379+
>wowowの副音声セントギガとかいう音声配信チャンネルでどういうわけかサテラビューの音だけ拾えたの
周波数の関係?
498無念Nameとしあき24/01/03(水)19:10:23No.1172379448+
チューナー内蔵が普及すると言っても辛抱を美徳とする親にBS繋ぐのは無駄と言い張られて頑なに付けなかった
499無念Nameとしあき24/01/03(水)19:11:01No.1172379661+
>サテラビューがなくてもデータ追加パックだけ売ってたなG-NEXT
>SDガンダムXでDガンダム使いたくてサテラビュー買ってきて繋げた思い出…まだどっかにあるはず
GNEXTの為に加入しようかと検討したけど止めて良かった

追加パックだと使える機体が違うんだよね
SガンダムやDガンダムの画像データだけは入ってたけど
500無念Nameとしあき24/01/03(水)19:11:07No.1172379697+
映画とか海外ドラマの鑑賞が趣味な人はBS環境揃えて見てたよ
地上波に先駆けていち早く放送されるのでアドバンテージは感じられたな
501無念Nameとしあき24/01/03(水)19:11:11No.1172379719+
>あとこんなのもある
古いのしか遊べなかったんだよね
502無念Nameとしあき24/01/03(水)19:11:14No.1172379740+
ブレンパワードとかネオランガとかなかなか興味を引くアニメやってたな
ウチが導入したのはもう少し後だったが
503無念Nameとしあき24/01/03(水)19:11:38No.1172379895+
まだUHFもクッソ雑魚でTVKくらいしかまともに見れなかった
今はこれに加えMX テレ玉 千葉テレビまで映る
504無念Nameとしあき24/01/03(水)19:11:58No.1172380015そうだねx1
>チューナー内蔵が普及すると言っても辛抱を美徳とする親にBS繋ぐのは無駄と言い張られて頑なに付けなかった
家庭の事情ってやつだな
505無念Nameとしあき24/01/03(水)19:12:00No.1172380037+
>こういうのは希少性から今になって価値が上がるけど
使えないのに価値なんかあがるのか?
506無念Nameとしあき24/01/03(水)19:12:13No.1172380099+
>>wowowの副音声セントギガとかいう音声配信チャンネルでどういうわけかサテラビューの音だけ拾えたの
>周波数の関係?
まあ絵と比較してデータ量が少ないとかだろう
と言うかセントギガ止めるからそこに任天堂が乗っかったって流れ
環境ラジオとかだった筈だけどまあ需要無さそうよね
507無念Nameとしあき24/01/03(水)19:12:26No.1172380180+
BSは受信出来る地上波のチャンネルが多い都市部では普及してなかった
地方ほど普及してた
508無念Nameとしあき24/01/03(水)19:12:31No.1172380209+
>>wowowの副音声セントギガとかいう音声配信チャンネルでどういうわけかサテラビューの音だけ拾えたの
>周波数の関係?
違うサテラビューはセントギガつかってる
そんでセントギガは無料
509無念Nameとしあき24/01/03(水)19:12:44No.1172380295そうだねx1
>チューナー内蔵が普及すると言っても辛抱を美徳とする親にBS繋ぐのは無駄と言い張られて頑なに付けなかった
すでに無料で見られるテレビに新たに銭を払うというのが
親世代が感覚として受け付けないってのはあるんよな
ましてや月額料金かかるWOWOWなぞとてもとても
510無念Nameとしあき24/01/03(水)19:12:57No.1172380386+
タートルズもやってたなあ
BS版は吹き替えの脚本やキャストがテレ東版と違ってるのだ
511無念Nameとしあき24/01/03(水)19:12:58No.1172380395+
ウチがBS を導入したのはそれこそ液晶テレビに買い替える時だったような
512無念Nameとしあき24/01/03(水)19:13:13No.1172380474+
>>レンタルビデオ屋も超強気な時代だったしな
>一泊400とかだっけ
今の50円100円という値段に驚く
そりゃ潰れるわ
513無念Nameとしあき24/01/03(水)19:13:46No.1172380663+
>すでに無料で見られるテレビに新たに銭を払うというのが
>親世代が感覚として受け付けないってのはあるんよな
>ましてや月額料金かかるWOWOWなぞとてもとても
昭和の感覚だよなあ
電話料金は毎月払ってるのに
514無念Nameとしあき24/01/03(水)19:13:50No.1172380676そうだねx1
当時BSなんて無駄なんて言ったうちの親は今は嬉々としてYoutube見ている…
515無念Nameとしあき24/01/03(水)19:13:57No.1172380719+
    1704276837388.jpg-(119501 B)
119501 B
通信ゲームはPCエンジンが先か
516無念Nameとしあき24/01/03(水)19:14:04No.1172380762+
>古いのしか遊べなかったんだよね
拡張音源使ってるのが遊べないだけでは?
それで使用してる端子をC1ではカセットが刺さってるかの確認に使用しちゃってるから
517無念Nameとしあき24/01/03(水)19:14:18No.1172380837+
うちはアナログほぼローンチにやれたっぽいな
NHKがウルトラシリーズ流してたりした
518無念Nameとしあき24/01/03(水)19:14:47No.1172381031そうだねx1
>通信ゲームはPCエンジンが先か
PCエンジンの通信ブースターは完成してたけど
収益が見込めないということでモニターの段階でお蔵入りだ
519無念Nameとしあき24/01/03(水)19:15:41No.1172381327+
>家庭の事情ってやつだな
バイトして自分でCATV開通させていったらクソローカル局に何年も遅れた番組見せられてた事に気がついてケーブルテレビ墜ちダブルピースしてた
520無念Nameとしあき24/01/03(水)19:15:45No.1172381348そうだねx1
>当時BSなんて無駄なんて言ったうちの親は今は嬉々としてYoutube見ている…
つべは余計な金掛からないからね
521無念Nameとしあき24/01/03(水)19:15:52No.1172381388+
>>チューナー内蔵が普及すると言っても辛抱を美徳とする親にBS繋ぐのは無駄と言い張られて頑なに付けなかった
>すでに無料で見られるテレビに新たに銭を払うというのが
>親世代が感覚として受け付けないってのはあるんよな
>ましてや月額料金かかるWOWOWなぞとてもとても
当時はテレビは買って繋げれば無料で見れたからね
それこそBSは契約して有料だしそもそも知られてないかも
522無念Nameとしあき24/01/03(水)19:16:00No.1172381439+
    1704276960589.png-(3397 B)
3397 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
523無念Nameとしあき24/01/03(水)19:16:43No.1172381659+
当時家庭用ゲーム機で通信やってたのはメガドラのメガモデムくらいだったかな
ファンタシースターのテキストアドベンチャーとかそんな程度のゲームしかなかったけど
524無念Nameとしあき24/01/03(水)19:16:58No.1172381758+
BSが始まったばかりの頃に田舎の爺さんのうちで見たBモード放送のオーケストラの音が凄くてビックリした思い出
当時はCDもまだ珍しかった
525無念Nameとしあき24/01/03(水)19:17:02No.1172381783+
>通信ゲームはPCエンジンが先か
懐かしいなファミ通の占い
DQ7主人公が漁師なのを当てたのは覚えてる
526無念Nameとしあき24/01/03(水)19:17:25No.1172381897+
>伊集院も
誰も聞いてないんでやりたい放題してた人だ
527無念Nameとしあき24/01/03(水)19:17:32No.1172381946+
>それこそBSは契約して有料だしそもそも知られてないかも
そうかなあ?近所の屋根を見渡すとBSアンテナは年々増えてたような覚えがあるわ
528無念Nameとしあき24/01/03(水)19:18:09No.1172382135+
>ファンタシースターのテキストアドベンチャーとかそんな程度のゲームしかなかったけど
記憶メディアないから電源切るとまたDLしないとだしな
529無念Nameとしあき24/01/03(水)19:18:16No.1172382171そうだねx1
当時の通信といえばPC通信の方がメジャーだったな
530無念Nameとしあき24/01/03(水)19:18:51No.1172382374+
SDウルトラマンとセブンのバージョン商法みたいなゲームができる奴かと思ったが違った
531無念Nameとしあき24/01/03(水)19:19:15No.1172382506そうだねx1
【【【ステレオ】】】
532無念Nameとしあき24/01/03(水)19:20:01No.1172382769+
>>ファンタシースターのテキストアドベンチャーとかそんな程度のゲームしかなかったけど
>記憶メディアないから電源切るとまたDLしないとだしな
確か後になってメガCDでゲームのかんづめというソフトに
それらのゲームを収録して発売してたっけな
533無念Nameとしあき24/01/03(水)19:20:05No.1172382793+
>SDウルトラマンとセブンのバージョン商法みたいなゲームができる奴かと思ったが違った
それは上のほうでも出てるスーファミターボ
534無念Nameとしあき24/01/03(水)19:20:23No.1172382894+
>SDウルトラマンとセブンのバージョン商法みたいなゲームができる奴かと思ったが違った
それはスーファミターボ
535無念Nameとしあき24/01/03(水)19:20:48No.1172383055+
>いまに至るまで成功した周辺機器は…ぎりぎりディスクシステムくらい?
wii fit
536無念Nameとしあき24/01/03(水)19:20:53No.1172383077+
ファミリーベーシックとディスクシステムを合体させてMSXに対抗してほしかった
537無念Nameとしあき24/01/03(水)19:21:11No.1172383175+
メガモデム ゲームの図書館
約2年のサービスの後、「今のシステムではユーザーの望むゲームが届けられない」という理由で休館(サービス終了)が発表された
それに伴い、1992年9月より全サービスが無料開放され、1993年2月末をもって休館
休館時点での会員には『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』のソフトを「会員様謝恩プレゼント」として進呈した
休館の発表寸前である1992年夏にシステムを購入したユーザーに対しては買い取りも行うとした
休館発表時点での会員数は約3500人
538無念Nameとしあき24/01/03(水)19:21:24No.1172383243+
ポケモンクリスタルも電話回線でネット通信できたけど完全に金持ちの道楽レベルだな
体験談がネットに残ってるが流石に世代が一つ上の人たちだった感じ
539無念Nameとしあき24/01/03(水)19:21:28No.1172383265+
目立つアンテナ立てる必要あって機材代工事費調整費あって
それを見逃すNHKの訪問員なんか居る訳がない
それをまずどう乗り越えるか
そしてWOWOWなら更に
でもちゃんと金かけて作られてるブレンパワードとかキングゲイナーとか加入者はリアルタイムで見れた訳で
540無念Nameとしあき24/01/03(水)19:21:36No.1172383300+
うちはマンションがBSアンテナを導入しチューナー内蔵テレビビデオを買うだけ
って段階になってようやくBS視聴環境が整った
97年の話
本当は野茂を見るために出来るならもっと早く導入したかった
541無念Nameとしあき24/01/03(水)19:22:30No.1172383605+
そうかスーファミターボだ
良くわかるな
542無念Nameとしあき24/01/03(水)19:22:47No.1172383705+
>本当は野茂を見るために出来るならもっと早く導入したかった
海外のスポーツ見れるのもBSならではだよな
543無念Nameとしあき24/01/03(水)19:23:40No.1172384007+
テレビ放送事情ってけっこう地域差激しいからな
地上波入りにくいからアパートやマンションはケーブルテレビが当たり前って地域あったりする
一般的にはBSは地デジ化前にアンテナ付け替えしたあたりで普及しきったと言えるんだろうけども
544無念Nameとしあき24/01/03(水)19:23:40No.1172384013そうだねx2
>ポケモンクリスタルも電話回線でネット通信できたけど完全に金持ちの道楽レベルだな
>体験談がネットに残ってるが流石に世代が一つ上の人たちだった感じ
PHSが必要って時点で子供にはハードルがクソ高い
545無念Nameとしあき24/01/03(水)19:24:25No.1172384299+
>目立つアンテナ立てる必要あって機材代工事費調整費あって
ウチは自前でアンテナの設置と位置調整とかやったっけなあ
他の家見て大体この辺かなと角度調整してちゃんと映ってるかどうか確認したりとか
546無念Nameとしあき24/01/03(水)19:24:56No.1172384489+
実際今やってるオンラインプレイがサテラビューで見ていた未来
547無念Nameとしあき24/01/03(水)19:25:28No.1172384669+
>テレビ放送事情ってけっこう地域差激しいからな
何年か前まで地デジ難視聴地域用に枠設けてたっけな
548無念Nameとしあき24/01/03(水)19:25:53No.1172384813+
モバイルゴルフGBは通信でブラッキー使えるようになるの真剣に羨ましかった
549無念Nameとしあき24/01/03(水)19:25:53No.1172384816+
>同じタイトル一月しか遊べない感じなのか
BS-Xプレイしてない人にはわかりにくいけど(博物館)とか(工場)とか書いてるじゃん?
起動するとまずはメインのBS-Xの街を歩いてそれぞれの建物に入ると一定時間ゲームデータがダウンロードされるって感じ
サウンドリンクゲーは更に音声連動だから一定時間しか遊べないようになってる
サウンドリンクゲーは更に音声連動だから一定時間しか遊べないようになってる https://youtu.be/8_CQcE27z6U?si=nzKz1mydzDP6yIrp [link]
550無念Nameとしあき24/01/03(水)19:26:08No.1172384895+
>実際今やってるオンラインプレイがサテラビューで見ていた未来
30年近くも時を経れば環境も進化して様変わりしてるもんさね
551無念Nameとしあき24/01/03(水)19:26:17No.1172384935+
局いっぱい入る地方ならBSいらねは解るなぁ
昔はテレ東系あるとこがめちゃくちゃ羨ましかった
552無念Nameとしあき24/01/03(水)19:27:42No.1172385414+
>局いっぱい入る地方ならBSいらねは解るなぁ
いやいや地上波で見れないコンテンツが見れるのは大きなアドバンテージだったぞ
チャンネル数の問題じゃなくコンテンツの中身の問題だ
553無念Nameとしあき24/01/03(水)19:28:10No.1172385565+
一昔前はオタクはアニメ放送のために上京就職するもんだって感覚があったな…
554無念Nameとしあき24/01/03(水)19:28:27No.1172385651+
稼働当時持ってたなぁ
RPGツクール追加グラと音楽ツクールの追加BGM目当てとガンダムGNEXTの追加キャラ目当てで買った記憶
555無念Nameとしあき24/01/03(水)19:28:31No.1172385674+
わーうわーうは月々たったのさんぜんえん
556無念Nameとしあき24/01/03(水)19:29:07No.1172385856+
>わーうわーうは月々たったのさんぜんえん
さんぜんえんでハイレグ
557無念Nameとしあき24/01/03(水)19:29:44No.1172386048+
    1704277784595.jpg-(41878 B)
41878 B
これとか昔はBS2無いと見れんかった…今はええ時代じゃ
558無念Nameとしあき24/01/03(水)19:29:47No.1172386066+
セガほどじゃないが先鞭をつけるわりにネットワークは遅れてたな任天堂
559無念Nameとしあき24/01/03(水)19:29:52No.1172386091+
深夜にエロいのやってたからハイレグでもハイレゾでも間違いでないのがまた…
560無念Nameとしあき24/01/03(水)19:30:37No.1172386319+
怪電波発信基地ェエ!!という伊集院が好き
561無念Nameとしあき24/01/03(水)19:30:43No.1172386358そうだねx1
    1704277843121.jpg-(4822 B)
4822 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
562無念Nameとしあき24/01/03(水)19:30:51No.1172386405そうだねx1
>セガほどじゃないが先鞭をつけるわりにネットワークは遅れてたな任天堂
DSのWifi対応のゲームが出始めてから一気にオンライン時代へ突入した感があったな
563無念Nameとしあき24/01/03(水)19:30:55No.1172386438+
初期費用さえ払えば後はタダなのはいい
564無念Nameとしあき24/01/03(水)19:31:11No.1172386508+
>これとか昔はBS2無いと見れんかった…今はええ時代じゃ
有料なのにムリョウって
565無念Nameとしあき24/01/03(水)19:31:15No.1172386528そうだねx1
>【【【ステレオ】】】
今の子供にモノラルが通じるかな
566無念Nameとしあき24/01/03(水)19:32:43No.1172387027+
    1704277963693.jpg-(42870 B)
42870 B
>そうかスーファミターボだ
>良くわかるな
かなり問題児と聞いた
567無念Nameとしあき24/01/03(水)19:32:55No.1172387083+
>セガほどじゃないが先鞭をつけるわりにネットワークは遅れてたな任天堂
まあファミコンの頃からネット介したトレードを野村とやってましたし
568無念Nameとしあき24/01/03(水)19:34:48No.1172387699+
    1704278088044.png-(14776 B)
14776 B
これとドリキャスあたりから革命が
569無念Nameとしあき24/01/03(水)19:35:42No.1172387987+
>まあファミコンの頃からネット介したトレードを野村とやってましたし
そのネットワークシステムを契約してる玩具店に提供してて
受発注や緒連絡をネットワークでやってたんだよな
他の玩具メーカーが電話とか良くてFAXだった時代に
570無念Nameとしあき24/01/03(水)19:36:24No.1172388240+
>これとドリキャスあたりから革命が
プレイステーションは最後発なんで
571無念Nameとしあき24/01/03(水)19:36:58No.1172388403+
>DSのWifi対応のゲームが出始めてから一気にオンライン時代へ突入した感があったな
その頃任天堂はゆるくつながるオンラインとか提唱してたな
要は非同期オンラインのことでソウルシリーズとかデスストとかのことだけど
任天堂の代表作はついに出なかった
572無念Nameとしあき24/01/03(水)19:37:52No.1172388686+
オンラインでポケモン国際婚が来たのも懐かしい思い出
573無念Nameとしあき24/01/03(水)19:38:29No.1172388891+
環境用意するまでが子供にはハードル高すぎるわ
574無念Nameとしあき24/01/03(水)19:39:35No.1172389250+
>>まあファミコンの頃からネット介したトレードを野村とやってましたし
>そのネットワークシステムを契約してる玩具店に提供してて
>受発注や緒連絡をネットワークでやってたんだよな
>他の玩具メーカーが電話とか良くてFAXだった時代に
マリオクラブの評価もそれで見てたな
575無念Nameとしあき24/01/03(水)19:39:41No.1172389294+
>環境用意するまでが子供にはハードル高すぎるわ
親がやるAV環境更新に乗っかる形の周辺機器だからな
576無念Nameとしあき24/01/03(水)19:40:02No.1172389414+
>プレイステーションは最後発なんで
早さより普及だろう
577無念Nameとしあき24/01/03(水)19:40:22No.1172389526+
    1704278422259.jpg-(40549 B)
40549 B
BSアナログチューナー付きビデオ入れて見てたアニメ
578無念Nameとしあき24/01/03(水)19:40:28No.1172389565+
    1704278428255.jpg-(99135 B)
99135 B
そういや64でセタの森田将棋64にはカセットにモデム内蔵で
カセットにあるモジュラージャック直接電話回線繋いでオンライン対戦可能だったなあ
ただしサーバーへの接続は有料で接続料が1分10円(通話料別)
579無念Nameとしあき24/01/03(水)19:40:48No.1172389679+
>>他の玩具メーカーが電話とか良くてFAXだった時代に
>マリオクラブの評価もそれで見てたな
ディスクファックスも先進的だったと思う
580無念Nameとしあき24/01/03(水)19:40:59No.1172389734そうだねx1
>これとドリキャスあたりから革命が
この時代でもまだLANは追加ユニット方式だし
ほんとうの意味でネット接続前提で本体やゲームソフトのアップデート、
ソフトのネット購入が当たり前になるのは
2006発売のPS3の世代が最初かね
そう考えると長い旅路だった
581無念Nameとしあき24/01/03(水)19:42:24No.1172390175+
月額いくらでやってたサービスなのか知らんけど芸能人使ったり
オリジナルゲーム配信したりで素人目に見ても採算取れなさそうなのがわかる
582無念Nameとしあき24/01/03(水)19:42:49No.1172390323+
まだ家に居ながらゲームがその場で買えるようになってから20年経過していないんだよな
583無念Nameとしあき24/01/03(水)19:43:14No.1172390459+
>>>他の玩具メーカーが電話とか良くてFAXだった時代に
>>マリオクラブの評価もそれで見てたな
>ディスクファックスも先進的だったと思う
友人に頼まれて中山美穂のトキメキハイスクールのデータ送りに行ってあげたな
そしてビデオテープ当たってた
584無念Nameとしあき24/01/03(水)19:43:25No.1172390522+
    1704278605580.jpg-(515084 B)
515084 B
ディスクシステムも初期は通信接続とか色々構想があったんdなよなあ
すがや先生こんな仕事もしてましたん
585無念Nameとしあき24/01/03(水)19:43:36No.1172390584+
>BSアナログチューナー付きビデオ入れて見てたアニメ
としあきならハイビジョンで見てW-VHSで録画しないと
586無念Nameとしあき24/01/03(水)19:44:31No.1172390878+
>すがや先生こんな仕事もしてましたん
日本におけるパソコンを使った情報発信の先駆者みたいな人だし
587無念Nameとしあき24/01/03(水)19:44:33No.1172390882+
>月額いくらでやってたサービスなのか知らんけど芸能人使ったり
>オリジナルゲーム配信したりで素人目に見ても採算取れなさそうなのがわかる
まあそこは任天堂の財力でプロジェクトの予算は最初からパッケージングで期間取り決めの企画だったろうな
588無念Nameとしあき24/01/03(水)19:44:54No.1172390992+
>ウチは自前でアンテナの設置と位置調整とかやったっけなあ
>他の家見て大体この辺かなと角度調整してちゃんと映ってるかどうか確認したりとか
電気屋ならレベルメーター持ってるだろうけど素人じゃな
あと今みたいにTVも軽くないから横に置いてとかも無理
アンテナだから屋根の上とか当たり前だし
589無念Nameとしあき24/01/03(水)19:46:01No.1172391348+
    1704278761686.jpg-(39414 B)
39414 B
任天堂は昔から色々実験していた
画像はランダム
590無念Nameとしあき24/01/03(水)19:46:35No.1172391537+
>任天堂は昔から色々実験していた
>画像はランダム
実はハドソン製
591無念Nameとしあき24/01/03(水)19:46:44No.1172391585+
>任天堂は昔から色々実験していた
>画像はランダム
ファミリーベーシックは実験というよりは当時の流れだな
592無念Nameとしあき24/01/03(水)19:47:00No.1172391676+
>初期費用さえ払えば後はタダなのはいい
訪問員「そうは行くか」
593無念Nameとしあき24/01/03(水)19:48:08No.1172392041+
    1704278888119.jpg-(7541 B)
7541 B
コレはもう少し早くサービス開始して欲しかったな
末期過ぎてトラキアの為だけに買った様な物だった
594無念Nameとしあき24/01/03(水)19:48:29No.1172392168+
ファミリーベーシック「桜井はワシが育てた」
595無念Nameとしあき24/01/03(水)19:48:46No.1172392254そうだねx1
>末期過ぎてトラキアの為だけに買った様な物だった
FE好きなら元は取れたっしょ
596無念Nameとしあき24/01/03(水)19:49:36No.1172392508+
>>初期費用さえ払えば後はタダなのはいい
>訪問員「そうは行くか」
う、ウチはセントギガ聴いてるだけだから…!
つーか任天堂に入る金も本体代以外は追加のメモリカセット収益くらいなのよね…
ホント短い期間とはいえよく続いたわ
597無念Nameとしあき24/01/03(水)19:49:36No.1172392510+
>コレはもう少し早くサービス開始して欲しかったな
>末期過ぎてトラキアの為だけに買った様な物だった
パッケージ版もあったのに…
598無念Nameとしあき24/01/03(水)19:50:28No.1172392793そうだねx1
>>コレはもう少し早くサービス開始して欲しかったな
>>末期過ぎてトラキアの為だけに買った様な物だった
>パッケージ版もあったのに…
パッケージ版は後発だから
599無念Nameとしあき24/01/03(水)19:51:04No.1172393011+
>BSアナログチューナー付きビデオ入れて見てたアニメ
そう言えばアナログはあったもののデジタル見たくて見れるレコ買ったのは
アニメ版ゆめりあ見る為だったな
絵はクソクソだけど話はゲームしてるととてつもなく良かった
と言うか要らんわと思ってたPS2もそれやる為に買った
600無念Nameとしあき24/01/03(水)19:51:13No.1172393060+
>末期過ぎてトラキアの為だけに買った様な物だった
限定版買ったなあどっかやったけど
601無念Nameとしあき24/01/03(水)19:52:19No.1172393424+
    1704279139052.png-(676772 B)
676772 B
サテラビュー懐かしい
602無念Nameとしあき24/01/03(水)19:52:49No.1172393608そうだねx1
BS環境はあったけどそろそろ次世代機かなって時期にこれに割く予算はなかった
603無念Nameとしあき24/01/03(水)19:52:55No.1172393639+
SFメモリはスーパーパンチアウトやはじまりの森とか良作あったな
604無念Nameとしあき24/01/03(水)19:53:39No.1172393886+
>コレはもう少し早くサービス開始して欲しかったな
これ容量もうちょい大きくできんかったんか?
組み合わせ次第だけど2本しか入らない場合もあるぞ
605無念Nameとしあき24/01/03(水)19:53:41No.1172393902+
>アニメ版ゆめりあ見る為だったな
>絵はクソクソだけど話はゲームしてるととてつもなく良かった
稲田ボイスのロリコン教師が好きだったな
終盤夢世界の影響薄れて普通よりの教師になったのが凄く寂しかった
606無念Nameとしあき24/01/03(水)19:53:43No.1172393914+
>コレはもう少し早くサービス開始して欲しかったな
>末期過ぎてトラキアの為だけに買った様な物だった
キャラバンシューィングコレクシ
607無念Nameとしあき24/01/03(水)19:54:11No.1172394075+
トラキアの事は語れるFEファンの為に
サテラビューで遊べたアカネイア戦記の話をしたい
一応、新・紋章の謎とかで話自体は補完されたらしいけど
https://youtu.be/q8xHQFCa9Y8?si=Kzv8A_cP9TL7VDFJ [link]
608無念Nameとしあき24/01/03(水)19:54:46No.1172394279+
やっぱ近未来的な憧れはあったよ
インターネットのような世界はこっちで想像してた
609無念Nameとしあき24/01/03(水)19:55:01No.1172394349そうだねx1
>コレはもう少し早くサービス開始して欲しかったな
>末期過ぎてトラキアの為だけに買った様な物だった
ガキの頃だから配信専用タイトルのありがたさに気付かなかった…
ゲーム沢山入るぜヒャッホーくらいの扱いだったわ
610無念Nameとしあき24/01/03(水)19:55:05No.1172394376+
>としあきならハイビジョンで見てW-VHSで録画しないと
録画は出来るけどBSデジタルチューナーは無いって奴でうっかり買って即返品したわ・・・
611無念Nameとしあき24/01/03(水)19:57:07No.1172395093+
元はサテラビュー向けだったゲーム多かったなニンテンドーパワー
612無念Nameとしあき24/01/03(水)19:57:29No.1172395230+
>BS環境はあったけどそろそろ次世代機かなって時期にこれに割く予算はなかった
素直にCD読み込みする拡張機だったらあと3,4年はスーファミの天下だったろうに
次世代機に対抗してスーファミをパワーアップさせるアイテム・・・
かと思いきやコレジャナイ感
613無念Nameとしあき24/01/03(水)19:57:34No.1172395260+
BSデジタルの初期は綺麗な絵でおっぱい見れる作品がぼちぼちあったんだよなぁ
まほろさんが一番有名かも知れない
614無念Nameとしあき24/01/03(水)19:57:44No.1172395331+
サテラビューより通信ケーブル持ってるヤツがすごかった
615無念Nameとしあき24/01/03(水)19:58:25No.1172395580+
    1704279505005.mp4-(4040994 B)
4040994 B
追加パック後から販売される程度には人気
616無念Nameとしあき24/01/03(水)20:00:33No.1172396348+
>追加パック後から販売される程度には人気
だがそっちだと公募MS3機使える代わりに浜村通信が使えない…
617無念Nameとしあき24/01/03(水)20:01:19No.1172396633そうだねx1
たった18000円でゲームやり放題ってやばない?
3ヶ月遊べば元取れそう
618無念Nameとしあき24/01/03(水)20:02:23No.1172396990+
>No.1172390522
こんな時代から
有名人への粘着とかアニメの悪口とか言ってたのか…
619無念Nameとしあき24/01/03(水)20:05:12No.1172398007+
>たった18000円でゲームやり放題ってやばない?
>3ヶ月遊べば元取れそう
俺は最初期じゃないけど、かなり初期から遊んでたからめちゃくちゃ楽しめた
問題は後半の2~3年経ってからサウンドリンクゲーしか無くなった頃とか
最末期の面白くないデータ放送しかプレイできなかった頃の人達かな
620無念Nameとしあき24/01/03(水)20:06:59No.1172398701+
>これとドリキャスあたりから革命が
マイチェン後のPS2…?
俺初期型だからPCカードタイプのBBユニット使ってた
621無念Nameとしあき24/01/03(水)20:07:24No.1172398834+
>たった18000円でゲームやり放題ってやばない?
>3ヶ月遊べば元取れそう
ワゴンゲーなら18本くらい買えそう
622無念Nameとしあき24/01/03(水)20:08:36No.1172399281+
>SFメモリはスーパーパンチアウトやはじまりの森とか良作あったな
スーパーファミコンウォーズやファミコン探偵倶楽部 PARTIIとかも
623無念Nameとしあき24/01/03(水)20:09:02No.1172399444+
>ワゴンゲーなら18本くらい買えそう
ワゴン行きになるゲームなんてほとんどはろくなもんじゃねえからなあ
624無念Nameとしあき24/01/03(水)20:09:38No.1172399661+
すってはっくん…
は後々ソフト単体で発売されたっけ
625無念Nameとしあき24/01/03(水)20:09:50No.1172399737+
    1704280190853.jpg-(4951 B)
4951 B
>追加パック後から販売される程度には人気
似てる!
626無念Nameとしあき24/01/03(水)20:11:44No.1172400401+
>問題は後半の2~3年経ってからサウンドリンクゲーしか無くなった頃とか
3年もやってたんかこのサービス、たった18000円でこれだけ芸能人とか使いまくってたら大赤字だろ
627無念Nameとしあき24/01/03(水)20:12:02No.1172400512+
持ってたけどゲーム買わずに
いろんなゲームの体験版が出来て助かった
今はネットでダウンロードして
無料の体験版遊び放題なのが当たり前だから
恩恵感じないだろうな
628無念Nameとしあき24/01/03(水)20:12:05No.1172400531+
>ワゴン行きになるゲームなんてほとんどはろくなもんじゃねえからなあ
サテラビューのなんてそれ以下のばかりだけどな
629無念Nameとしあき24/01/03(水)20:12:29No.1172400691そうだねx1
>ワゴン行きになるゲームなんてほとんどはろくなもんじゃねえからなあ
需要と供給うんぬんなだけだよ
シレンやロマサガ3がずっと長期在庫して100円で売られていたりもしたんだ
630無念Nameとしあき24/01/03(水)20:15:16No.1172401753+
ゲーム虎の大穴スペシャルか勝て恋や!!!!!!111111111
631無念Nameとしあき24/01/03(水)20:16:33No.1172402231+
後から動画配信サイトで見たが
後ろに立つ少女の続編に一部声入りだったとか
頑張ってるなーって感じで遊べた人が羨ましい
632無念Nameとしあき24/01/03(水)20:17:19No.1172402505+
youtubeでbs聞いてるけど投稿している人たちが明らかに大人ばかりってことが
やはりこのサテライトキャノンはそういう層だけってことやよな
633無念Nameとしあき24/01/03(水)20:17:22No.1172402529+
最近は当時録画してた人が共有してくれるけどちょっと前までは幻の存在だった
634無念Nameとしあき24/01/03(水)20:18:08No.1172402795+
    1704280688498.jpg-(14454 B)
14454 B
>シレンやロマサガ3がずっと長期在庫して100円で売られていたりもしたんだ
スト2も安かったな
あと何故かどこにもあるサーディオン
ワゴンの中でパッケが色褪せていく 
635無念Nameとしあき24/01/03(水)20:18:16No.1172402838+
RPGツクール2の配信データが知りたい
グラフィック系の
636無念Nameとしあき24/01/03(水)20:20:22No.1172403594そうだねx1
    1704280822117.jpg-(64983 B)
64983 B
懐かしいわね…
637無念Nameとしあき24/01/03(水)20:20:41No.1172403714+
>RPGツクール2の配信データが知りたい
>グラフィック系の
グラフィックあったかどうか忘れた
かなでーる用のサウンドデータが落とせてそのままRPGツクール2で使えた

- GazouBBS + futaba-