チャオーーーーーー!!!!
わああ・・!!たくさんのコメントありがとう!!
紙の本好きな人、こんなにたくさんいるの~~!!?
おすすめの書籍も教えてくれてありがとう!!
毎日10行でもいいからちょっとずつ隙間時間に読書生活再開できたらいいなと思います!さっそく今日からやるぞ~~!
お~~!!
今日から仕事始まってるギャーミーも多いかな。
我が家の子供たちも冬期講習がスタートして徐々にウォーミングアップ始めました。
ちゅんたん、塾が開いたから喜んで飛んで行ったわ・・・・(よっぽど家がイヤだったのか笑)
さてさて不潔で有名なオギャ子さん。
(どんな・・・)
過去にはブラジャーを四か月洗わなかったり
(今は洗ってくれるようになったけど、仮に洗ってなかったとしても多分気にならない)
ディオールのバッグにブーツを直入れしたり、
お風呂が嫌いだったり、
色々オギャる列伝を持ってる私ですが。
こんな私でも「いやぁぁぁぁっ!!」て思うことがあるねん。
水たまりで寝ても、泥んこ遊びしても、ノーマスクでも、手指消毒していなくても
ばい菌と呼ばれるものに対して
そ・れ・は・・・
手すりズリズリすること!!
わかる!?
こういう通路側にある手すり!
そこをズリズリしながら歩くってことはそれだけお手々に塗りたくってるってことになるんだから!」
子どもたち:「洗えばいいやん」
そういう問題じゃな~~い!!
エスカレーターの横の持ち手もズリズリしたりするのやめてほしい!
あそこ清掃員さんが掃除してくれてるけどめっっちゃ汚いって言ってたもん!
真っ黒になるって言ってたもん!
あなたたちがそうやって触って歩くことであなたたちの菌もその棒に塗りたくってることになるんですよ!!
子どもたち:「…チッ!!」
チッじゃない!!
どうしても生理的に無理なことってあるよね?
かくいう私は新幹線の床に落ちた飴、拾って舐めました。
乾いてるから大丈夫。
口から出たんじゃないし。
そっちのほうが体内に直接菌を取り込んでることになるんじゃ・・・って話だけど、
大丈夫。
だって乾いてるから!←
そしたら手だって乾いてるじゃないかよ!て話かもしれないけど、
子どもの手は常にじめじめしてるもん。
とにかく手すりっていうのがイヤ・・!!
「手すり怖い・・・!!」
コロナの数年ですっかり手すりが怖くなってしまった私。
不潔な私でさえも手すり怖くなってしまったぐらいだから、
きっと同じような人多いはず。
かといってトイレのドアがイヤっていうわけでもないし、
エレベーターのボタンを押したくないとか、
不特定多数の人が触る場所が全部恐怖っていうわけではない。
手すりをズリズリするのがイヤっていうだけ。
てかなんでズリズリするのよ!
普通に歩いてよ・・・!
「うちの子も手すりズリズリします」っていう人いませんか?
どうしよ、うちの子だけやったらw
お気に入りのもの集めてます!