ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1704166250015.jpg-(107410 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/02(火)12:30:50 No.1171923780 そうだねx181/05 17:24頃消えます
「ドイツ車はすごい」っていまだに言う評論家もいるけど
それは昔の話で今は日本車の方が上だよね
削除された記事が11件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)12:31:28 No.1171923970 del そうだねx21
車スレ立てすぎだろ…
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)12:33:08 No.1171924470 del そうだねx19
三輪車の洗車は終わったのかスレあき
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)12:35:12 No.1171925026 del +
今はアウトバーンでもあまりスピード出さないみたいね
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)12:45:38 No.1171928192 del +
高速に乗らないならドイツ系メーカーを選ぶ理由はない
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)12:51:01 No.1171929836 del そうだねx13
>高速に乗らないならドイツ系メーカーを選ぶ理由はない
高速こそ故障したら怖いからドイツ車なんて乗れねえよ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)13:02:18 No.1171933072 del そうだねx5
>>高速に乗らないならドイツ系メーカーを選ぶ理由はない
>高速こそ故障したら怖いからドイツ車なんて乗れねえよ
別に故障しない定期
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)13:04:27 No.1171933677 del そうだねx7
今でも夏の高速道路の路肩で停まってるの見かける
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)13:05:23 No.1171933942 del そうだねx3
VWとBMWはレッカー要請多いよ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/02(火)13:09:47 No.1171935200 del そうだねx18
    1704168587485.jpg-(31829 B)サムネ表示
ホントにドイツ車がすごいんなら今頃ドイツ車が日本を席巻してるはずなのに全然そうなってない
という時点でお察し
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:13:02 No.1171936159 del +
>ホントにドイツ車がすごいんなら今頃ドイツ車が日本を席巻してるはずなのに全然そうなってない
>という時点でお察し
輸入した4台中2台が営業走行中に出火して全焼で原因わかりませんだったので全部退役廃車だったな
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:15:31 No.1171936927 del そうだねx8
>輸入した4台中2台が営業走行中に出火して全焼で原因わかりませんだったので全部退役廃車だったな
それでいてリコールだの賠償だのといった話聞かないのが闇深いわ
マスゴミも海外だと腰引けるのか追及しないし
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:15:40 No.1171936969 del そうだねx4
>ホントにドイツ車がすごいんなら今頃ドイツ車が日本を席巻してるはず
富裕層は席巻してるぞ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:16:56 No.1171937354 del そうだねx8
>それは昔の話で今は日本車の方が上だよね
昔からドイツ車なんて特別良かったわけじゃないけどな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:17:47 No.1171937622 del そうだねx1
昔は塗装がよかった
今は別にさがない
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:17:53 No.1171937642 del そうだねx2
>>ホントにドイツ車がすごいんなら今頃ドイツ車が日本を席巻してるはず
>富裕層は席巻してるぞ
結局これだな
金がある連中はドイツ車を選んでしまう
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:19:58 No.1171938267 del そうだねx16
>結局これだな
>金がある連中はドイツ車を選んでしまう
金のある人は時計とか見るとわかるけど品質よりブランドで買ってるから
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:21:25 No.1171938709 del そうだねx5
>>結局これだな
>>金がある連中はドイツ車を選んでしまう
>金のある人は時計とか見るとわかるけど品質よりブランドで買ってるから
それはつまり日本車はドイツ車にブランディングで負けてるってことに…
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:24:08 No.1171939525 del そうだねx3
>>それはつまり日本車はドイツ車にブランディングで負けてるってことに…
>金がある連中は
が前提なので高級車ブランドとしてはレクサスもメルセデス・BMWには追い付けてない
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:25:26 No.1171939933 del そうだねx4
>金のある人は時計とか見るとわかるけど品質よりブランドで買ってるから
金がある層の大半は高齢者だから昔のブランドイメージを引きずってるんじゃね
そういう層は皆が乗る国産車になんか乗りたくないってのもある
20 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:25:32 No.1171939960 del そうだねx4
    1704169532017.jpg-(182483 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
「日本車はすごい」っていまだにホルホルするネトウヨもいるけど
それは昔の話で今は中国車の方が上だよね
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:26:44 No.1171940311 del そうだねx1
>それはつまり日本車はドイツ車にブランディングで負けてるってことに…
舶来品をありがたがるのはどこの国でも同じだからレクサスは日本だと人気ないだけよ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:27:01 No.1171940398 del そうだねx3
    1704169621577.jpg-(31871 B)サムネ表示
>高級車ブランドとしてはレクサスもメルセデス・BMWには追い付けてない
ニッポンまた負けたのか
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:27:45 No.1171940615 del そうだねx8
ドイツ車乗ってるのはヤクザや成金で運転マナー悪いんだよ
本物の金持ちはセンチュリー乗ってるよ
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:27:48 No.1171940628 del そうだねx2
>金がある層の大半は高齢者だから昔のブランドイメージを引きずってるんじゃね
>そういう層は皆が乗る国産車になんか乗りたくないってのもある
なんか年配の金持ちは国産車に乗る事に抵抗ある感じなんだよな
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:28:46 No.1171940908 del そうだねx2
>ニッポンまた負けたのか
またじゃなく昔からずっとドイツの高級車ブランド力には後塵を拝してるよ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:29:21 No.1171941087 del +
>本物の金持ちはセンチュリー乗ってるよ
普通にメルセデスSじゃね
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:29:26 No.1171941103 del そうだねx5
>ドイツ車乗ってるのはヤクザや成金で運転マナー悪いんだよ
>本物の金持ちはセンチュリー乗ってるよ
センチュリーは会社の金で運転手雇って乗るもんで自家用車で買うようなもんじゃないけどね
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:29:58 No.1171941276 del そうだねx1
つまり乗るならアメ車
29 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:29:58 No.1171941277 del そうだねx1
    1704169798587.jpg-(287015 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
この約1週間の内に発売or発表された中国車
・NIO ET9 23日
・AITO M9 26日
・Zeekr 007 27日
・Xiaomi SU7 28日
・Xpeng X9 1月1日
ちなみに全車独自のギガキャスト技術を採用

中国はいずれ劣らぬ先端技術を結集したスマートカーが相次いで登場
これは日本車を焼き尽くす炎の七日間だ!!
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:30:41 No.1171941497 del そうだねx1
>つまり乗るならアメ車
進化が80年代で止まってるって印象しかないわ
31 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:31:01 No.1171941595 del そうだねx3
    1704169861824.jpg-(107583 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
一方ジャップは不正していた
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:32:33 No.1171942074 del そうだねx5
>進化が80年代で止まってるって印象しかないわ
テスラもアメ車では…
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:33:05 No.1171942214 del +
>進化が80年代で止まってるって印象しかないわ
ちゃんと曲がって止まるようになったぞ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:33:26 No.1171942329 del そうだねx4
>ちゃんと曲がって止まるようになったぞ
マジかよ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:33:47 No.1171942429 del +
>輸入した4台中2台が営業走行中に出火して全焼で原因わかりませんだったので全部退役廃車だったな
元々特殊車両で渋々ナンバー発行してたもんな
しかも二台とも東名牧之原の登り坂で火を吹いたんで強制的ナンバー返納だった
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:34:24 No.1171942606 del +
うちの近所にアウディ出来たと思ったらポルシェセンターまでその近くに出来てしまった
37 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:34:53 No.1171942744 del そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>つまり乗るならアメ車
米IIHSの側面衝突は1900kgの台車を60km/hで衝突
ジャップの軽太郎試験はなんと950kgのミニミニ台車の忖度ホルホル試験
ホルホルの歓喜の中に死ぬジャップ
ホル死
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:35:00 No.1171942772 del +
フェラーリやランボルギーニも時々燃えてるよな…
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:35:01 No.1171942774 del そうだねx1
GTRの開発者の人がユーチューブで、ドイツ車はハンドルがしっかりしてる日本車はまだそこがだめみたいな事言ってた
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:35:33 No.1171942917 del そうだねx1
>ドイツ車乗ってるのはヤクザや成金で運転マナー悪いんだよ
今はレンタカーと言うかリースで乗ってる見栄っ張りな貧乏人が多い
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:35:50 No.1171943004 del そうだねx3
    1704170150113.jpg-(251123 B)サムネ表示
>またじゃなく昔からずっとドイツの高級車ブランド力には後塵を拝してるよ
そのドイツも新たな高級車ブランドの確立に大失敗してるのがなぁ
42 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:36:00 No.1171943051 del そうだねx1
    1704170160876.jpg-(225889 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
日本車が頑なに逃げ続ける後部衝突試験
シャオミSU7は美国(米国)FMVSS(連邦自動車安全基準)を上回る
障壁重量1368kg 速度90km/hをクリア
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:36:35 No.1171943243 del +
車も地産地消でいいんじゃね〜の?
んなわけにはいかない?
ハイソウデスネ…
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:36:41 No.1171943278 del そうだねx1
>VWとBMWはレッカー要請多いよ
VWはエンジンやミッションが物理的に壊れる
BMWはセンサー類が電気的に逝きまくるってイメージ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:36:52 No.1171943331 del +
>そのドイツも新たな高級車ブランドの確立に大失敗してるのがなぁ
新たなというか昔のブランドの復活というか
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:37:02 No.1171943395 del +
アジア向けは質落としてそう
47 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:37:17 No.1171943476 del そうだねx3
    1704170237597.jpg-(143028 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
後部衝突試験から逃げ続けた日本車の末路(‐人‐)/ナンマイダー
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:37:34 No.1171943560 del +
>元々特殊車両で渋々ナンバー発行してたもんな
>しかも二台とも東名牧之原の登り坂で火を吹いたんで強制的ナンバー返納だった
どうせ事業者恫喝して自主的返納させたんでしょ
なんで型式証明抹消しないんだか
そういうとこやぞ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:37:44 No.1171943600 del そうだねx1
>VWとBMWはレッカー要請多いよ
日本車を除けばユーザーが多いということでは?
PLAY
50 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:38:07 No.1171943721 del そうだねx1
>車も地産地消でいいんじゃね〜の?
>んなわけにはいかない?
>ハイソウデスネ…
80年代の日米貿易摩擦からこっち日本車は強制的に地産地消にされただろ
トヨタで日本生産は3割ホンダニッサンは15%だぞ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:38:09 No.1171943734 del +
>新たなというか昔のブランドの復活というか
日本国内だと鉄道界隈のほうが知名度高いブランドなのがなんとも
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:38:21 No.1171943795 del そうだねx1
>>>結局これだな
>>>金がある連中はドイツ車を選んでしまう
>>金のある人は時計とか見るとわかるけど品質よりブランドで買ってるから
>それはつまり日本車はドイツ車にブランディングで負けてるってことに…
ブランド化すると高値でしか売れないから高所得者にしか売れないから大多数を占める庶民に売れなくなって売上が減るんだよ
それでいて高い開発費・高い製造費をかけなきゃいけないから案外儲からない
庶民の手の届く範囲くらいのちょっと高めの車を大量に売るのが一番儲かるんだ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:38:28 No.1171943827 del +
>アジア向けは質落としてそう
おっと日本仕様だけセンターエアバッグを削除する880万円レクサスRZの悪口はそこまでだ!
でもホルホル
#肉屋を支持する豚
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:40:33 No.1171944418 del +
日本車を低品質って事にしないと他国の車が売れなくなるから仕方ない
55 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:41:00 No.1171944549 del そうだねx1
    1704170460189.jpg-(300345 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
ちなみに米国向けフィットは国内仕様より露骨に高張力鋼に差をつけている
でもホルホル
#肉屋を支持する豚
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:42:30 No.1171944964 del +
https://www.youtube.com/watch?v=6l0nLtbn4YM
25年前だったらこんなくらいの品質だったんだけどねえ
今20万の中古の吊るし状態の中開けてないエンジンでGT3582タービンとインジェクターだけでっかいのにして600馬力弱
…相当当たりの個体でもあるだろうが
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:44:45 No.1171945624 del +
>ちなみに米国向けフィットは国内仕様より露骨に高張力鋼に差をつけている
>でもホルホル
高張力鋼は使用範囲が広ければ良いってもんじゃないんだがそんな事もわからんなら黙ってた方がいいぞ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:44:57 No.1171945681 del そうだねx1
>それは昔の話で今は中国車の方が上だよね
そういやBVDとやらは去年日本で何台登録されたん?
PLAY
59 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:47:14 No.1171946340 del そうだねx4
BYDや…
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:47:36 No.1171946454 del +
>三輪車の洗車は終わったのかスレあき
メッサーシュミット?
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:48:02 No.1171946568 del そうだねx1
中国車の話されても実物見たこともないからわからん
スウェーデン車より見ないもん
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:48:06 No.1171946589 del +
そいやヒュンダイも日本再進出したんだっけ?
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:49:03 No.1171946853 del そうだねx4
>富裕層は席巻してるぞ
エアコン性能低いからやせ我慢して乗ってる
と思うとほんと笑えてくる
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:49:36 No.1171947004 del +
>中国車の話されても実物見たこともないからわからん
>スウェーデン車より見ないもん
1回だけスーパーの駐車場で紅旗見たな
アメ車かなと思ったら後ろに紅旗って漢字のエンブレム付いてた
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:49:59 No.1171947099 del そうだねx1
>高張力鋼は使用範囲が広ければ良いってもんじゃないんだがそんな事もわからんなら黙ってた方がいいぞ
ならなんで仕向け地ごとに仕様を変えるのかな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:50:47 No.1171947317 del +
>ならなんで仕向け地ごとに仕様を変えるのかな
日本人は死んでも靖国に行けるから…
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:50:48 No.1171947324 del +
>中国車の話されても実物見たこともないからわからん
>スウェーデン車より見ないもん
スウェーデン車ボルボ割と見るやろ…
PLAY
68 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:50:49 No.1171947327 del +
>そういやBVDとやらは去年日本で何台登録されたん?
俺のパンツは中国製だったのか・・・
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:51:29 No.1171947527 del +
>>中国車の話されても実物見たこともないからわからん
>>スウェーデン車より見ないもん
>スウェーデン車ボルボ割と見るやろ…
そもそも今のボルボってただの1ブランドでしかないやろ
資本は中国じゃなかったっけ
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:52:01 No.1171947669 del そうだねx1
>https://www.youtube.com/watch?v=6l0nLtbn4YM
>25年前だったらこんなくらいの品質だったんだけどねえ
>今20万の中古の吊るし状態の中開けてないエンジンでGT3582タービンとインジェクターだけでっかいのにして600馬力弱
>…相当当たりの個体でもあるだろうが
1.8Tの車ってそのエンジンの大化けポテンシャルの割にやたら中古安いよね…
エンジン以外のマイナートラブルが死ぬほど多いのは認める
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:52:15 No.1171947730 del +
>俺のパンツは中国製だったのか・・・
中国製パンツは普通やろ…
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:54:56 No.1171948454 del +
ホルホルって何?
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:55:44 No.1171948672 del そうだねx9
>ホルホルって何?
ネットジジイしかわからない言葉
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:56:00 No.1171948747 del +
>ホルホルって何?
和製韓国語だよ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:56:31 No.1171948868 del +
あれだよヘイムダルが持ってる角笛
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:57:14 No.1171949062 del そうだねx10
    1704171434686.jpg-(192230 B)サムネ表示
有名な自動車評論家コピペ
日本下げたいだけの物は言いような奴
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:58:24 No.1171949390 del +
昔はとにかく頑丈って評価があったみたいで
うちの一族がドイツ車で固めてた
PLAY
78 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:58:50 No.1171949505 del +
    1704171530239.mp4-(1995444 B)サムネ表示
ボルボの親会社
吉利の新型EVセダン
銀河E8のダブルレーンチェンジ
PLAY
79 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:59:46 No.1171949753 del そうだねx1
スレがは今見てもなかなかにイケてる
増田がなんと言おうといいものはいいんだよ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/02(火)13:59:47 No.1171949762 del +
    1704171587827.mp4-(2853075 B)サムネ表示
一方わーくにが誇るスーパースポーツカーをご覧下さい
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:00:50 No.1171950047 del そうだねx3
    1704171650452.mp4-(6669415 B)サムネ表示
自動車ジャーナリスト清水和夫氏
「これから先EVに敵うエンジン車は存在しない」
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:02:12 No.1171950437 del そうだねx3
>昔はとにかく頑丈って評価があったみたいで
>うちの一族がドイツ車で固めてた
実際鉄でできてる部分は笑えるくらい頑丈ではある
天井ウレタン剥がれたりドアノブ割れて外れたりエアコンからスポンジが飛んできたりサンルーフのゴムが劣化して雨漏りしたり
他が全部ダメ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:02:56 No.1171950642 del +
>有名な自動車評論家コピペ
>日本下げたいだけの物は言いような奴
逆の評論家もいるだろ
みんな仕事でやってるだけでポジショントークしてるのを理解した上で雑誌とか読んでる
知らないのはネット民だけだ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:03:21 No.1171950765 del +
旧ビートルもなんか鉄板厚い感じしたな
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:04:15 No.1171951021 del +
>天井ウレタン剥がれたりドアノブ割れて外れたりエアコンからスポンジが飛んできたりサンルーフのゴムが劣化して雨漏りしたり
日本の高湿度な環境が悪いから…
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:04:19 No.1171951043 del そうだねx2
アメリカのレストア番組でハコスカ直してた時に日本車は鉄板薄いから溶接難しいつってたな
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:04:28 No.1171951093 del そうだねx4
褒めるけど誰も買わないヒョンデBYD
PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:04:50 No.1171951181 del +
>「これから先EVに敵うエンジン車は存在しない」
充電インフラとか航続距離を考えないならエンジン車よりモーター車の方が優れてるってのに異論を唱えるエンジニアなんていないよ
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:05:14 No.1171951277 del そうだねx1
>褒めるけど誰も買わないヒョンデBYD
褒める?
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:05:28 No.1171951346 del そうだねx2
>逆の評論家もいるだろ
じゃあ実例を提示しておくれ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:05:45 No.1171951412 del そうだねx1
都合が悪くなるとDD論を言い出す
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:05:45 No.1171951419 del そうだねx2
>褒めるけど誰も買わないヒョンデBYD
ディーラー網がクソだとどうにもならんね
日本はトヨタのディーラー網に乗れたのにどうにもならなかったサタンとか言うクルマもあったけどさ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:06:47 No.1171951682 del そうだねx7
    1704172007543.jpg-(24521 B)サムネ表示
島国に籠もって誰も買わないニダ!誰も買わないニダと念仏を唱え続けていたら
いつの間にかヒュンダイは780万台
ホンダは380万台の弱小に墜ちていた
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:07:18 No.1171951813 del +
20万の4型ゴルフGTIを50万かけて直すついでにタービン交換すりゃ現行のゴルフRより直線だけは速い車にできる
内装ボロッボロだし命の保証はない
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:07:21 No.1171951831 del +
評論家のターボ嫌いとCVT嫌いとトーションバー嫌い
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:08:08 No.1171952019 del そうだねx3
>褒めるけど誰も買わないヒョンデBYD
仏や伊車買うならヒュンでBYDの方が品質はマシだと思うけど日本で買う意味はないからな
PLAY
97 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:08:16 No.1171952043 del +
昔NAVIって外車雑誌あったんだけど排気量が同じで値段が100万円以上違うBMW3シリーズとカローラ比べてBMWが勝ちとかやってた 値段が違うんだからカローラより上のクラスで比較しろよと思った
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:08:38 No.1171952137 del +
>評論家のターボ嫌いとCVT嫌いとトーションバー嫌い
誰か一人でもいいから変速機にクソほど文句言うのはいないものか
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:09:05 No.1171952242 del +
DSG壊れやすいからなぁ…
100 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:09:49 No.1171952423 del そうだねx4
    1704172189637.jpg-(354025 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
技術が無いのにガソリンをやめて八方塞がりのホンダ
技術が無いので新型車も出せない
一方世界カーオブザイヤー二年連続三冠獲得のヒュンダイアイオニックシリーズ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:10:22 No.1171952553 del +
>評論家のターボ嫌いとCVT嫌いとトーションバー嫌い
MAZDA3がトーションビームで叩かれたのを思い出した
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:10:25 No.1171952574 del +
壊れた時の安心感が違うんだって
国産はそんなに壊れないけど輸入車は弄れる人が本当に少ない
新興となればなおさら
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:10:41 No.1171952630 del +
>「ドイツ車はすごい」っていまだに言う評論家もいるけど
>それは昔の話で今は日本車の方が上だよね
あと剛性1.5倍にして出してこい
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:11:01 No.1171952711 del +
ジャップがドイツを叩き始めたのって
今までヘイトが向いてた韓国に車もスマホも家電も芸能も全て奪われて
矛先が向けられなくなったからだよね
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:11:20 No.1171952784 del +
>技術が無いのにガソリンをやめて八方塞がりのホンダ
>技術が無いので新型車も出せない
>一方世界カーオブザイヤー二年連続三冠獲得のヒュンダイアイオニックシリーズ
そのうちHマークをヒュンダイと読ませればいいだけ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:11:25 No.1171952805 del そうだねx2
欧州車は総じて電装系が弱い
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:12:35 No.1171953086 del +
湿度に対する意識の低さ
湿気た時のアフターサービスのクソさから欧州車は自然に選択肢から消える
本当にこの辺に比べたら韓国車の方がマシ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:13:11 No.1171953222 del そうだねx7
>湿気た時のアフターサービスのクソさから欧州車は自然に選択肢から消える
わかる
>本当にこの辺に比べたら韓国車の方がマシ
それはねーよ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:13:32 No.1171953318 del そうだねx5
    1704172412393.jpg-(132566 B)サムネ表示
ガソリン車をやめたニダ
新型車を出せなくなったニダ
インドから車を持ってくるニダ
バカだろ
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:13:54 No.1171953427 del そうだねx12
どんな条件付けても韓国車は購入対象にならんわ
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:14:15 No.1171953511 del そうだねx2
    1704172455049.mp4-(218268 B)サムネ表示
>ジャップがドイツを叩き始めたのって
コロナ以降わかりやすく化けの皮が剥がれたからでは
PLAY
112 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:14:23 No.1171953549 del そうだねx3
>欧州車は総じて電装系が弱い
環境負荷とか言ってすぐ劣化する樹脂使ったりケーブルに遊びが無かったり水抜き穴が無かったり…
PLAY
113 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:15:14 No.1171953754 del +
日本の高温多湿+渋滞に耐えられなくて燃えるスーパーカーとかな
PLAY
114 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:17:21 No.1171954307 del +
スーパーカーの類
馬力すごい割にトランスミッション弱くない?
と思うことがある
乗ったことないけどよく壊れてるイメージ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:19:01 No.1171954743 del +
>「ドイツ車はすごい」っていまだに言う評論家もいるけど
ふそうのトラックはベンツエンジンになってからうんこ
116 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:19:52 No.1171954977 del そうだねx1
    1704172792340.webp-(47960 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
BYDが既に政府に登録を済ませて発売待ちのコンパクトSUV元UP
公路坦克(公道戦車)と呼ばれるユーロNCAP五つ星のドルフィンのプラットフォームを使用し
予想価格は10万元(200万円)を切る模様
これが世界に輸出されたら日本車は死
PLAY
117 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:21:08 No.1171955304 del +
日本車は人が車に合わせる事が多いのが苦痛
運転する人の都合に合わせろと思う部分は多い
故障しにくいのは良いが
PLAY
118 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:21:13 No.1171955330 del そうだねx1
>1704172792340.webp
アメリカンの保険会社がやってるのでも好評なら信じようかな
フィッツが酷評されてたヤツ
PLAY
119 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:24:16 No.1171956081 del +
日本車は昔の過剰品質みたいなのがなくなってきてるのがなあ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:27:05 No.1171956827 del そうだねx1
>日本車は昔の過剰品質みたいなのがなくなってきてるのがなあ
世界を見習えって出羽守さんが大声で言うもんだから
PLAY
121 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:28:11 No.1171957098 del +
警戒すべきはドイツ車より中国のEVになりそう
EUが中国EV車の締め出し始めたくらいだし
PLAY
122 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:28:54 No.1171957264 del そうだねx1
    1704173334533.jpg-(290234 B)サムネ表示
>あと剛性1.5倍にして出してこい
中国シャオミ新型SU7
2000MPaの超高張力鋼をキャビンフロア周りに採用
(ちなみに日本車はレクサスRZがBピラーにちょっぴり採用した程度)
高張力鋼採用率90.1%
ボディ捻り剛性51000N.m/deg
欧州ハイパーカーレベルを達成
PLAY
123 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:28:59 No.1171957283 del +
まあ高齢化社会だからAI自動運転化までのつなぎに
アクセルとブレーキを間違えない構造に出来るんだろうか?
PLAY
124 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:29:49 No.1171957502 del +
>アクセルとブレーキを間違えない構造に出来るんだろうか?
ナルセペダルで
PLAY
125 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:30:06 No.1171957573 del +
欧州車が剛性高いのは燃費とコストを犠牲にしてでもアウトバーンを300キロで走るためか
PLAY
126 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:30:13 No.1171957596 del +
    1704173413831.png-(61987 B)サムネ表示
剛性51000N.m/°は億越えブガッティクラス
PLAY
127 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:30:44 No.1171957740 del +
中国EVはEUにはぶられ始めて押し付け先探しに入ってるからな
サポート体制がよくてもヒュンダイ並かそれ以下の置物買うのはちょっとな…
PLAY
128 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:31:22 No.1171957900 del +
>サポート体制がよくてもヒュンダイ並かそれ以下の置物買うのはちょっとな…
置物?
PLAY
129 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:31:22 No.1171957901 del そうだねx2
パーツ供給も投げて撤退するようなところは少なくとも検討対象にすらならない
PLAY
130 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:34:14 No.1171958574 del そうだねx1
>欧州ハイパーカーレベルを達成
お前ん所はいくら仕様を語っても実車がそうじゃないってことで信頼性0だから
ダイハツの10倍酷いわ
PLAY
131 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:34:55 No.1171958741 del +
>剛性51000N.m/°は億越えブガッティクラス
ついでに加速もブガッティクラスと言っとけよ
信用するやつ0だけど
PLAY
132 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:35:10 No.1171958808 del そうだねx3
    1704173710099.jpg-(54178 B)サムネ表示
オウベイにとって驚異なのは中国なのに
爆笑EVしか出せないジャップが何故かホルってる不思議
PLAY
133 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:35:29 No.1171958880 del +
欧州車なみの性能(故障率)を達成してるんですけど!!!
PLAY
134 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:36:22 No.1171959084 del そうだねx1
>BYDが既に政府に登録を済ませて発売待ちのコンパクトSUV元UP
>公路坦克(公道戦車)と呼ばれるユーロNCAP五つ星のドルフィンのプラットフォームを使用し
>予想価格は10万元(200万円)を切る模様
>これが世界に輸出されたら日本車は死
早く輸出してほしい
多分5倍薄めたような評価にはなるんだろうけどそれでも興味はある
PLAY
135 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:37:41 No.1171959358 del +
>BYDが既に政府に登録を済ませて発売待ちのコンパクトSUV元UP
>公路坦克(公道戦車)と呼ばれるユーロNCAP五つ星のドルフィンのプラットフォームを使用し
>予想価格は10万元(200万円)を切る模様
>これが世界に輸出されたら日本車は死
日本でも同じ価格で
かつサポートもそれなりにあるなら
次の選択肢に入るなぁ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:37:48 No.1171959389 del +
>アメリカのレストア番組でハコスカ直してた時に日本車は鉄板薄いから溶接難しいつってたな
80年代のアメ車と200系ハイエース持ってるけど洗車してると明らかに鉄板の厚さ違うのは感じる
鉄板の品質もいいね年式のわりに錆び少ない
PLAY
137 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:37:56 No.1171959422 del +
>欧州車なみの性能(故障率)を達成してるんですけど!!!
電化製品大量に作ってるとこのはずなのになんでだろう?
PLAY
138 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:38:06 No.1171959453 del +
>パーツ供給も投げて撤退するようなところは少なくとも検討対象にすらならない
ヒュンダイの悪口はそれくらいにしとけ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:38:40 No.1171959601 del +
>充電インフラとか航続距離を考えないならエンジン車よりモーター車の方が優れてるってのに異論を唱えるエンジニアなんていないよ
EVはバッテリーをどうにかしないと火災が起きた時の厄介さがガソリン車の比じゃないからなぁ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:41:27 No.1171960314 del そうだねx2
    1704174087212.jpg-(209584 B)サムネ表示
ちなみに中国は補助金は終わったが
EVの収得税減免は続いている
しかしEVの基準が走行距離200km以上に厳格化
そんなEV未満の低性能車にカーオブザイヤーを与える国があるらしい(号泣
PLAY
141 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:41:51 No.1171960422 del +
実質多国籍企業な韓国製品は結構アリ寄りなもの作ってるな
日本もそう言うトレンドになりそう
PLAY
142 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:42:11 No.1171960502 del +
>EVはバッテリーをどうにかしないと火災が起きた時の厄介さがガソリン車の比じゃないからなぁ
監視カメラ動画の検証で発火して3秒以内に停車して脱出したら助かるとか言う結果で手榴弾投げて戦闘機落とせる中国人なら出来るんだろうけど日本人には無理だろそんなんて思った
PLAY
143 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:43:23 No.1171960809 del そうだねx4
まぁ中国製品はちゃんと仕様通りに作る事からまず学ぼう
大口叩いてる旧弊撒き散らしながらそこだけは改善してると考えるのが無理筋
PLAY
144 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:44:27 No.1171961054 del そうだねx3
>日本でも同じ価格で
>かつサポートもそれなりにあるなら
>次の選択肢に入るなぁ
なお電池交換に新車を買うのと同じくらいの費用が掛かります
とかだぞ安EV
PLAY
145 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:46:23 No.1171961527 del +
バッテリー膨らんだのわかるんかな?
PLAY
146 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:46:39 No.1171961602 del +
>電化製品大量に作ってるとこのはずなのになんでだろう?
管理が行き届かないと省いても誤魔化せるとこ勝手に省いたり誤魔化せる厚みなら薄くしたり何ならしっかりしてても輸送途中で入れ替えが起こったりするからですかね
PLAY
147 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:46:53 No.1171961657 del +
>高速に乗らないならドイツ系メーカーを選ぶ理由はない
個人的には短距離と渋滞と市街地以外ならドイツ系メーカがちょっと有利
日本車は前者に特化しすぎてる
PLAY
148 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:48:09 No.1171962000 del +
>日本車は前者に特化しすぎてる
軽のNAでも相当長距離行けるよ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:48:19 No.1171962049 del +
つかとりあえず全車BYDのタクシー会社とかで日本に参入してストレステストしてみてほしい
PLAY
150 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:49:05 No.1171962230 del +
>>日本車は前者に特化しすぎてる
>軽のNAでも相当長距離行けるよ
疲労度が違いすぎる
以上
PLAY
151 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:49:52 No.1171962425 del そうだねx6
>>日本車は前者に特化しすぎてる
>軽のNAでも相当長距離行けるよ
走れないとは言わないけど快適性ぶん投げてるやん
それ言うなら自転車ですら長距離行けるわけで
PLAY
152 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:50:26 No.1171962573 del そうだねx2
>>日本車は前者に特化しすぎてる
>軽のNAでも相当長距離行けるよ
貧乏人のやせ我慢乙
ママチャリで世界一周して車なんかいらないとでも言っとけや
PLAY
153 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:52:20 No.1171963007 del +
>>日本でも同じ価格で
>>かつサポートもそれなりにあるなら
>>次の選択肢に入るなぁ
>なお電池交換に新車を買うのと同じくらいの費用が掛かります
>とかだぞ安EV
BYDは電池無償交換じゃなかった?
PLAY
154 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:52:52 No.1171963120 del +
>つかとりあえず全車BYDのタクシー会社とかで日本に参入してストレステストしてみてほしい
駅前タクシー乗り場で燃えたりしたらテロ扱いになりそうだな
PLAY
155 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:53:34 No.1171963293 del +
>>日本でも同じ価格で
>>かつサポートもそれなりにあるなら
>>次の選択肢に入るなぁ
>なお電池交換に新車を買うのと同じくらいの費用が掛かります
>とかだぞ安EV
中古車買ったならそうだね
PLAY
156 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:53:42 No.1171963316 del +
>BYDは電池無償交換じゃなかった?
いつまで?
PLAY
157 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:53:56 No.1171963372 del +
>なお電池交換に新車を買うのと同じくらいの費用が掛かります
>とかだぞ安EV
中古市場がどうなるのかわからんのが今のところ一番のネック
性能は問題なさそうなのはわかったんだけども
PLAY
158 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:55:50 No.1171963835 del +
>中古市場がどうなるのかわからんのが今のところ一番のネック
バッテリー劣化分は価値が下がるのは確定だろう
PLAY
159 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:56:46 No.1171964051 del +
>性能は問題なさそうなのはわかったんだけども
寒いと航続距離半分以下になるEVとかやだ
PLAY
160 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:57:23 No.1171964197 del そうだねx3
    1704175043367.jpg-(370114 B)サムネ表示
>>性能は問題なさそうなのはわかったんだけども
>寒いと航続距離半分以下になるEVとかやだ
そんなのはbz4xくらいだぞ
PLAY
161 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:58:10 No.1171964371 del そうだねx1
>ドイツ車乗ってるのはヤクザや成金で運転マナー悪いんだよ
おいおい百田先生を侮辱する気か?
PLAY
162 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:58:57 No.1171964577 del +
>そんなのはbz4xくらいだぞ
BYDとか中華EVだとそれ以下だぞ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/01/02(火)14:59:11 No.1171964631 del +
>つかとりあえず全車BYDのタクシー会社とかで日本に参入してストレステストしてみてほしい
電動バスのシェアはトップクラスじゃなかっけ?乗り心地も悪くないよ
PLAY
164 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:00:22 No.1171964904 del +
>バッテリー劣化分は価値が下がるのは確定だろう
バッテリーチェッカー必須か
メーカーの純正バッテリー試験機高そう
PLAY
165 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:00:39 No.1171964991 del そうだねx3
>>そんなのはbz4xくらいだぞ
>BYDとか中華EVだとそれ以下だぞ
画像はー9度の寒冷地の実走行試験な
BYDはー25%
bz4xはー35%
PLAY
166 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:02:40 No.1171965482 del そうだねx2
スレあきみたいなやつって二元論しかないからどこが勝っていて劣っているかがわからないんだろうね
PLAY
167 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:06:18 No.1171966416 del +
>おいおい百田先生を侮辱する気か?
ももだせんせいはとしあきひゃくにんぶんくらいのうぜいしてるからね
PLAY
168 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:07:47 No.1171966776 del +
>ドイツ車乗ってるのはヤクザや成金で運転マナー悪いんだよ
>本物の金持ちはセンチュリー乗ってるよ
センチュリーは購入の際は審査があるからそれに漏れたら購入出来ない
PLAY
169 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:08:20 No.1171966924 del +
>電動バスのシェアはトップクラスじゃなかっけ?乗り心地も悪くないよ
安いしね良いと思う
PLAY
170 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:10:15 No.1171967376 del +
ヤクザといえば黒塗りセンチュリー
PLAY
171 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:13:01 No.1171968036 del +
安いよね中古のセンチュリー
PLAY
172 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:19:35 No.1171969609 del +
>ヤクザといえば黒塗りセンチュリー
今は暴対法が厳しくなってエコカーが主流らしいぞ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:25:40 No.1171971036 del +
>>VWとBMWはレッカー要請多いよ
>VWはエンジンやミッションが物理的に壊れる
>BMWはセンサー類が電気的に逝きまくるってイメージ
どちらも2世代くらい前のイメージだな
としあきらしいけど
PLAY
174 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:27:11 No.1171971393 del そうだねx1
>サポート体制がよくてもヒュンダイ並かそれ以下の置物買うのはちょっとな…
現代以上のEVを作れるメーカーは少なくとも日本にはないぞ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:28:34 No.1171971728 del +
>湿気た時のアフターサービスのクソさから欧州車は自然に選択肢から消える
サービスはディーラーの運営会社次第だからどこの車かは関係ないと思う
PLAY
176 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:28:50 No.1171971795 del そうだねx2
>>VWはエンジンやミッションが物理的に壊れる
>>BMWはセンサー類が電気的に逝きまくるってイメージ
>どちらも2世代くらい前のイメージだな
>としあきらしいけど
としあきにとっては2,3年前のイメージだからね
仕方ない
PLAY
177 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:29:16 No.1171971899 del +
>BYDは電池無償交換じゃなかった?
保証期間に保証条件にならない設定値パターンだこれ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:29:43 No.1171972015 del +
    1704176983901.jpg-(343087 B)サムネ表示
>ヤクザといえば黒塗りセンチュリー
今や世界中の社長が欲しがってるのはコレ
後部が究極に楽ちんな車
PLAY
179 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:30:51 No.1171972276 del そうだねx1
>つかとりあえず全車BYDのタクシー会社とかで日本に参入してストレステストしてみてほしい
10数年前に全車HYUNDAIのタクシーにしたら導入安くついたとか新聞に出てたタクシー会社そういやどうなったんだろう
というか今見かけないよな
PLAY
180 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:30:57 No.1171972301 del +
>>それはつまり日本車はドイツ車にブランディングで負けてるってことに…
>舶来品をありがたがるのはどこの国でも同じだからレクサスは日本だと人気ないだけよ
いや海外でもポルシェやメルセデスにははっきり負けてるよ
PLAY
181 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:31:15 No.1171972366 del +
>10数年前に全車HYUNDAIのタクシーにしたら導入安くついたとか新聞に出てたタクシー会社そういやどうなったんだろう
>というか今見かけないよな
京都で元気に営業中ですよ
PLAY
182 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:31:31 No.1171972429 del そうだねx1
    1704177091443.jpg-(123334 B)サムネ表示
>>ヤクザといえば黒塗りセンチュリー
>今や世界中の社長が欲しがってるのはコレ
>後部が究極に楽ちんな車
普通にVクラス買うやろ
PLAY
183 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:31:40 No.1171972463 del +
>フェラーリやランボルギーニも時々燃えてるよな…
イタ車はとにかくゴムパーツが弱い
燃料ホース破損→出火のパターンだろな
PLAY
184 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:32:20 No.1171972646 del そうだねx3
>高級車ブランドとしてはレクサスもメルセデス・BMWには追い付けてない
結局これに尽きる
金があればドイツメーカーを選んでしまう日本人
PLAY
185 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:33:02 No.1171972825 del +
>京都で元気に営業中ですよ
無事で何より
PLAY
186 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:33:12 No.1171972863 del +
    1704177192986.jpg-(117975 B)サムネ表示
>>ヤクザといえば黒塗りセンチュリー
>今や世界中の社長が欲しがってるのはコレ
>後部が究極に楽ちんな車
別に車の中でラジオ体操するわけでもなく
今でもこれからも社長はロールスロイスに乗り続けるだろうさ
PLAY
187 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:34:08 No.1171973114 del +
>今でもこれからも社長はロールスロイスに乗り続けるだろうさ
すでに自動運転を実用化してるしな
PLAY
188 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:34:10 No.1171973124 del そうだねx2
>結局これに尽きる
>金があればドイツメーカーを選んでしまう日本人
だってレクサスダサいし・・・
ものづくりに哲学を感じない
PLAY
189 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:35:10 No.1171973361 del +
>燃料ホース破損→出火のパターンだろな
というよりはブレーキフルードやパワステオイルも燃える
それらのユニットが漏れやすいくせに当たり前のようにエキパイの真上にあるというイタリアンな設計なので
PLAY
190 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:35:22 No.1171973420 del +
    1704177322900.jpg-(317821 B)サムネ表示
>今や世界中の社長が欲しがってるのはコレ
>後部が究極に楽ちんな車
社長だって運転楽しみたいかもね
まあそういう人はフェラーリとかロールスロイスとかレクサスとか買う気がするけど
PLAY
191 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:36:18 No.1171973667 del そうだねx2
こんなスレにすら中華EVくん湧くのね
PLAY
192 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:36:20 No.1171973676 del そうだねx1
他人のふんどしで相撲を取る
としあきはしょうがつもとしあきです
PLAY
193 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:36:59 No.1171973832 del +
>中華EV
ゴミじゃん
PLAY
194 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:37:19 No.1171973913 del そうだねx2
>>中華EV
>ゴミじゃん
日本製EVよりはだいぶいいぞ
PLAY
195 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:37:54 No.1171974063 del +
>ものづくりに哲学を感じない
今のドイツ車に哲学感じちゃうのか…
PLAY
196 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:37:55 No.1171974067 del そうだねx1
未だにガラケーを使ってるような奴がいる掲示板だから
欧州車や中韓車のイメージが20年前で止まってるのは仕方がない
PLAY
197 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:38:06 No.1171974115 del +
>だってレクサスダサいし・・・
見た瞬間レクサスってわかんねえのはまだまだイメージ固定できてないよ
中国人が好きそうなみどりのマキバオー化したキドニーグリルまで言わんけど
PLAY
198 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:38:12 No.1171974141 del +
>ものづくりに哲学を感じない
>哲学
そんなもの持って車作ってるのBMWとスズキくらいだろ
PLAY
199 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:38:53 No.1171974322 del +
>>ものづくりに哲学を感じない
>今のドイツ車に哲学感じちゃうのか…
哲学は知らないがボディがっしりで高速は任せろ!
っていうコンセプトが一貫してるのは気持ちいい
ポロみたいな安い車でさえそうだからね
PLAY
200 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:38:53 No.1171974323 del そうだねx1
>こんなスレにすら中華EVくん湧くのね
こんなスレだからこそだろ
PLAY
201 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:38:54 No.1171974328 del +
>日本製EVよりはだいぶいいぞ
おっ中華EVユーザーなのですね?
PLAY
202 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:39:06 No.1171974374 del そうだねx1
>>ものづくりに哲学を感じない
>今のドイツ車に哲学感じちゃうのか…
そりゃもう
ドアの形状からシートの収まりまでちゃんと考えられて作られてる
ぶっちゃけレクサスはこれ何考えて作ってんのかなぁってのばかり
PLAY
203 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:39:38 No.1171974519 del +
>>ものづくりに哲学を感じない
>>哲学
>そんなもの持って車作ってるのBMWとスズキくらいだろ
メルセデスは相当考えて車作ってるよ
少なくともレクサスやBMWとは全然違う
PLAY
204 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:40:05 No.1171974636 del +
>中韓車のイメージ
ホンダのエンブレムの出来損ないが韓国車
ガイジが真似したBMWのエンブレムが中国車
こんなイメージよ
PLAY
205 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:40:08 No.1171974653 del +
トヨタに限らないけど日本車はコンセプトがぶれるよね
それがいいところでもあるんだろうけど
PLAY
206 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:40:21 No.1171974711 del +
>金がある連中はドイツ車を選んでしまう
ばかだな
本当に金があるやつはイギリス車を選ぶ
PLAY
207 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:40:59 No.1171974877 del +
>ボディがっしりで高速は任せろ!
年末の規制で神奈川から九州まで1400km帰るってインタビュー受けてたファミリーは車映ったら案の定BMWだったな
PLAY
208 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:41:04 No.1171974900 del そうだねx2
高級車路線だとテスラにすらゴボウ抜きで負けてるな
PLAY
209 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:41:40 No.1171975076 del +
>No.1171974374
20年前の部品交換でいつまでも乗れるドイツ車と日本車と大差ない部品交換を考えない今のドイツ車が一緒に思えるのか問いたかったんだけどね
PLAY
210 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:41:46 No.1171975103 del そうだねx2
>高級車路線だとテスラにすらゴボウ抜きで負けてるな
テスラは車作りとしてはゴミだからなぁ
ただ加速がいいとかそういうポイント以外他社に勝ってるところがない
PLAY
211 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:42:16 No.1171975237 del +
>20年前の部品交換でいつまでも乗れるドイツ車と日本車と大差ない部品交換を考えない今のドイツ車が一緒に思えるのか問いたかったんだけどね
デザインとか構造の哲学だけど
まぁとしあきはそういうところ知らんだろね
PLAY
212 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:42:18 No.1171975250 del +
>本当に金があるやつはイギリス車を選ぶ
そういや今も純イギリス資本のイギリスメーカー生き残ってたっけ…
PLAY
213 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:42:56 No.1171975424 del +
昔のドイツ車は良かったよ190Eとか
PLAY
214 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:43:39 No.1171975597 del そうだねx1
>テスラは車作りとしてはゴミだからなぁ
>ただ加速がいいとかそういうポイント以外他社に勝ってるところがない
そのテスラにすら大敗してるのが問題って話では?
PLAY
215 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:43:59 No.1171975675 del そうだねx1
テスラがゴミならトヨタのEVはなんなんだ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:43:59 No.1171975677 del +
>デザインとか構造の哲学だけど
こりゃまたふわっふわな哲学とやらですな…しかも御自分もとしあきだって自覚が無いような物言い
PLAY
217 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:44:05 No.1171975705 del +
>本当に金があるやつはイギリス車を選ぶ
MINIやRRはBMWのエンジンだよな
PLAY
218 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:44:57 No.1171975973 del +
>テスラは車作りとしてはゴミだからなぁ
5chだったかうろ覚えだが
AndroidはPDAに電話機能がついた
iPhoneはiPodに電話機能がついた
テスラはスマホが車の機能がついた
って話笑った
PLAY
219 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:45:23 No.1171976084 del そうだねx1
日本は乗用車メーカーだけでも8社もあり切磋琢磨してる
そして皆世界に通用する車作ってる
なのに日本で外車買うやつはアホ
PLAY
220 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:45:39 No.1171976159 del +
エンジン周りのハーネスにオイル入ってECUが死ぬ哲学
PLAY
221 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:46:29 No.1171976376 del +
>>デザインとか構造の哲学だけど
>こりゃまたふわっふわな哲学とやらですな…しかも御自分もとしあきだって自覚が無いような物言い
車の乗降性や最小小回り、剛性、高速安定性とかなんだけど
アクセルブレーキに至ってもレクサスとメルセデス・BMWは雲泥の差
その辺全然知らんやろ?
PLAY
222 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:47:22 No.1171976606 del +
テスラはあり得ない!アームなど足周りパーツに
揮発成分飛んでどんどん脆くなるプラ使うなんて
PLAY
223 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:47:32 No.1171976648 del +
>No.1171976084
というか日本の特殊な気候条件じゃ一回か二回の車検で乗り捨てる代物よね
PLAY
224 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:47:56 No.1171976751 del +
5年くらい経ったらEVみたいなオモチャに大金出してたのはアホだったな
やっぱエンジンだよなって欧州の金持ちが言ってそう
PLAY
225 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:48:18 No.1171976851 del +
>こりゃまたふわっふわな哲学とやらですな…しかも御自分もとしあきだって自覚が無いような物言い
BMWのドライバビリティを話したら何レスになるかわからんし
メルセデスの快適性を話したら何レスになるかわからんし
そしてレクサスはそれらが全然至ってないってことは乗り比べれば一目瞭然なんだけどとしあきは多分全部乗ったことないから言ってもわからんだろし・・・
PLAY
226 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:48:25 No.1171976890 del +
>>No.1171976084
>というか日本の特殊な気候条件じゃ一回か二回の車検で乗り捨てる代物よね
50年前のゴルフが普通に走ってるけど
PLAY
227 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:48:36 No.1171976930 del そうだねx1
だれもトヨタ車にも中国車にもドイツ車にも乗ったことないのに匿名なら語れるからいいよね
PLAY
228 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:48:55 No.1171977013 del +
>というか日本の特殊な気候条件じゃ一回か二回の車検で乗り捨てる代物よね
かねもちっていーなー
PLAY
229 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:49:02 No.1171977047 del そうだねx1
>アクセルブレーキに至ってもレクサスとメルセデス・BMWは雲泥の差
>その辺全然知らんやろ?
剛性って寿命とのトレードだからな
車検前に買い替える層は
その辺よく分かってる
PLAY
230 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:49:04 No.1171977058 del +
>No.1171976376
構造でそういう部分を保証していたのがそれこそ部品交換でいつまでも乗れた時代のドイツ車だよ
PLAY
231 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:49:50 No.1171977249 del +
>50年前のゴルフが普通に走ってるけど
内装とか保たないでしょ
PLAY
232 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:50:06 No.1171977326 del +
>だれもトヨタ車にも中国車にもドイツ車にも乗ったことないのに匿名なら語れるからいいよね
DD論来たな
PLAY
233 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:50:26 No.1171977417 del +
>5年くらい経ったらEVみたいなオモチャに大金出してたのはアホだったな
>やっぱエンジンだよなって欧州の金持ちが言ってそう
欧州の金持ちはEVに乗り続けるさ
環境のことを考えている系の意識高い系としてガソリン車には戻さんよ
欧州の一般人は補助金切れで維持できなくなって車をだいぶ手放すかもしれん
PLAY
234 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:50:44 No.1171977502 del そうだねx2
>>50年前のゴルフが普通に走ってるけど
>内装とか保たないでしょ
え!?
日本車は50年も内装が持つですって!?
PLAY
235 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:51:48 No.1171977777 del +
>BMWのドライバビリティを話したら何レスになるかわからんし
>メルセデスの快適性を話したら何レスになるかわからんし
>そしてレクサスはそれらが全然至ってないってことは乗り比べれば一目瞭然なんだけどとしあきは多分全部乗ったことないから言ってもわからんだろし・・・
BMWスレはモトラッドも含めて時々立つしオーナーあきも多数いる(あのきのこが今X3乗ってるのも最近知った)からタイミングとスレの流れ次第じゃねぇかそれ
PLAY
236 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:52:33 No.1171977963 del そうだねx1
>BMWのドライバビリティを話したら何レスになるかわからんし
>メルセデスの快適性を話したら何レスになるかわからんし
VWとアウディも褒めて!
PLAY
237 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:53:04 No.1171978108 del +
>日本車は50年も内装が持つですって!?
1987〜90年頃のカローラの内装接着剤古くなったらワキガみたいな臭いしたな…
PLAY
238 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:53:26 No.1171978204 del +
>テスラは車作りとしてはゴミだからなぁ
>ただ加速がいいとかそういうポイント以外他社に勝ってるところがない
単純にカッコいい
だから金持ちは国産のダサいEVじゃなくてテスラを買う
PLAY
239 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:53:58 No.1171978347 del +
>VWとアウディも褒めて!
ハリボテ以外一緒じゃねぇか…ポルシェテメエもだ!
PLAY
240 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:54:18 No.1171978428 del そうだねx1
>VWとアウディも褒めて!
特徴がないのが特徴というか
VWは実にドイツ車らしいドイツ車だよ
質実剛健で遊びがなくピタッと気持ち悪いくらいハマった車
あの正確さは乗り慣れたら他の車が怖くなるかもね
アウディはそれの豪華版や
PLAY
241 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:54:36 No.1171978499 del そうだねx1
>だから金持ちは国産のダサいEVじゃなくてテスラを買う
テスラの整備ってどうやってるの?
PCやスマホ化ってことはユニットごと交換?
PLAY
242 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:54:44 No.1171978531 del +
ポルシェ→アウディ→VWで一貫してる何かがあると思う
そこはスゴイ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:55:18 No.1171978696 del +
内装もオールスチールのキューベルやジープが最高なんだ
PLAY
244 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:55:52 No.1171978852 del そうだねx2
>テスラの整備ってどうやってるの?
>PCやスマホ化ってことはユニットごと交換?
今の車はテスラ以外もそんなもんだぞ
PLAY
245 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:57:28 No.1171979293 del +
徳大寺が絶賛してたのは初代ゴルフだっけか
PLAY
246 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:57:57 No.1171979440 del +
    1704178677017.jpg-(257764 B)サムネ表示
>単純にカッコいい
>だから金持ちは国産のダサいEVじゃなくてテスラを買う
一時期は電気自動車はテスラばっか見かけたけど今はそこまで見なくなったけどな
逆にドイツ車の電気自動車をよく見かけるようになったよ
みんな買い替えたのかね?
PLAY
247 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:58:07 No.1171979492 del +
>VWとアウディも褒めて!
ゴルフIVの隙間の遊びが全て5mmってCMでずいぶん進歩したもんだと思った
ジェッタとか面白いセダンだったけど
PLAY
248 無念 Name としあき 24/01/02(火)15:59:35 No.1171979922 del +
古い外車を買うやつはアホ
田中むねよしぐらいアホ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:00:01 No.1171980044 del +
>逆にドイツ車の電気自動車をよく見かけるようになったよ
ディーラー整備してもらう方が楽だもの
全国にあるし
PLAY
250 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:00:04 No.1171980062 del そうだねx1
>古い外車を買うやつはアホ
>田中むねよしぐらいアホ
車趣味やるならアホくらいがちょうどよい
PLAY
251 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:01:48 No.1171980558 del +
>ゴルフIVの隙間の遊びが全て5mm
完成品で収差1mm以下のR35がどれだけ凄いか
PLAY
252 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:04:01 No.1171981170 del +
>>ゴルフIVの隙間の遊びが全て5mm
>完成品で収差1mm以下のR35がどれだけ凄いか
値段が全然違うが…
PLAY
253 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:04:18 No.1171981248 del そうだねx2
>>古い外車を買うやつはアホ
>>田中むねよしぐらいアホ
>車趣味やるならアホくらいがちょうどよい
古い車買う時点であほだよな
PLAY
254 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:07:27 No.1171982120 del +
>徳大寺が絶賛してたのは初代ゴルフだっけか
何十年前の話だ…
PLAY
255 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:14:07 No.1171983909 del そうだねx2
    1704179647212.jpg-(220875 B)サムネ表示
>古い車買う時点であほだよな
車じゃなくて思い出を買ってるんだ
知人は同じ理由でRC30を探しまくって
国内販売分を手に入れた
PLAY
256 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:18:00 No.1171985014 del +
>国内販売分を手に入れた
こんなんに金出すんか…zx4Rのがよっぽど速いわ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:18:30 No.1171985153 del そうだねx2
    1704179910755.jpg-(71136 B)サムネ表示
>徳大寺が絶賛してたのは初代ゴルフだっけか
何だかんだで最近までベンチマークされてたゴルフ
PLAY
258 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:20:31 No.1171985726 del そうだねx2
>こんなんに金出すんか…zx4Rのがよっぽど速いわ
速い遅いの問題じゃないだろ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:21:25 No.1171985970 del そうだねx1
ゴルフって日本車で言うとカローラみたいなもんだろ
いやシビックかも
PLAY
260 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:22:53 No.1171986340 del +
>車じゃなくて思い出を買ってるんだ
>知人は同じ理由でRC30を探しまくって
>国内販売分を手に入れた
それをあほだというのだ
PLAY
261 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:24:27 No.1171986797 del そうだねx1
>No.1171985153
これ50系のカタログだから
現行60系はもっと凄いのか
PLAY
262 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:26:01 No.1171987237 del +
このスレ見てるとドイツ車のブランドイメージが下がってて
必死に言い訳してるように見える
こんな場末の掲示板で
PLAY
263 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:27:12 No.1171987601 del +
>>徳大寺が絶賛してたのは初代ゴルフだっけか
>何だかんだで最近までベンチマークされてたゴルフ
ゴルフが凄いのかトヨタがやわらかいのか
PLAY
264 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:28:05 No.1171987864 del そうだねx2
    1704180485725.jpg-(49183 B)サムネ表示
>それをあほだというのだ
そう言うアホ、俺は好きだな
PLAY
265 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:35:46 No.1171990068 del +
>ドアの形状からシートの収まりまでちゃんと考えられて作られてる
ドアノブの延長線上に肘が来て体でドアが開けやすかった
開口部もシート後ろまで伸びてて車高低い車だったからステップ後部に手を置いたときに体重掛けて降りやすかったな
266 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:35:47 No.1171990072 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
267 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:36:23 No.1171990278 del +
>速い遅いの問題じゃないだろ
今更こんなダサいのに速くもないの買う意味が分からん
技術的にもポンコツもいい所だし
PLAY
268 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:36:57 No.1171990431 del そうだねx1
>「ドイツ車はすごい」っていまだに言う評論家もいるけど
>それは昔の話で今は日本車の方が上だよね
むしろドイツ車は壊れるとか言っていたのも80年代よ昔の話に
PLAY
269 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:37:12 No.1171990515 del +
>走る目的でもBMW 3シリーズとWRX STiなら後者選ぶ人多いような…
>ドイツのアウトバーンみたく190〜200km/hでスッ飛ばせる環境なら分からないけども…
せめてM3と比べろよ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:40:07 No.1171991271 del +
>今更こんなダサいのに速くもないの買う意味が分からん
>技術的にもポンコツもいい所だ
自分の財布から金が出た訳じゃないのになんでムキムキするの?
PLAY
271 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:41:24 No.1171991602 del +
>>速い遅いの問題じゃないだろ
>今更こんなダサいのに速くもないの買う意味が分からん
>技術的にもポンコツもいい所だし
RC30が技術的にポンコツ?
PLAY
272 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:45:24 No.1171992744 del +
国内でブランド以外に走る目的で買う層の需要しか見込めないBMWと
北海道や東北で官民問わず安定した需要が見込めるSUBARUとではBMWに分が悪いってのはある気がする
ドイツのアウトバーンみたく190〜200km/hでスッ飛ばせる環境が割とあるのなら違うかもしれないけど…
273 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:46:37 No.1171993075 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
274 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:49:59 No.1171994031 del +
あれほどの詐欺をやっても日本人に売れてるからドイツ車はすごい
PLAY
275 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:51:01 No.1171994373 del +
    1704181861383.jpg-(108131 B)サムネ表示
ドイツ車の素晴らしいデザインを見て
日本は勉強しろ

なんて言ってたやつらは今でも同じ事を思ってるんかな?
PLAY
276 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:51:05 No.1171994387 del +
>>徳大寺が絶賛してたのは初代ゴルフだっけか
>何だかんだで最近までベンチマークされてたゴルフ
逆を言えば今はそこまででは無いしVWもそこまで力入れてない
PLAY
277 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:52:13 No.1171994718 del そうだねx1
>1704181861383.jpg
ヒュンダイみたい
PLAY
278 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:52:42 No.1171994846 del +
>ドイツ車の素晴らしいデザインを見て
>日本は勉強しろ
ではまずサンタナをノックダウン生産すること
PLAY
279 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:52:54 No.1171994911 del +
>あれほどの詐欺をやっても日本人に売れてるからドイツ車はすごい
売れなくなったのなんて三菱くらいのもんだろ
スズキも日野も日産も売れてるし
PLAY
280 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:54:08 No.1171995278 del +
ベンツとBMWのデザイナーはあの鼻先にしなきゃいけないから大変そう
PLAY
281 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:54:33 No.1171995382 del +
キューベルワーゲンかっこええなー
PLAY
282 無念 Name としあき 24/01/02(火)16:56:24 No.1171995888 del +
>ベンツとBMWのデザイナーはあの鼻先にしなきゃいけないから大変そう
でもよ、BMWのキドニーグリルだって昔のはカッコよかったぜ
PLAY
283 無念 Name としあき 24/01/02(火)17:09:41 No.1171999924 del +
    1704182981313.jpg-(50191 B)サムネ表示
金色でしかも光るんだぜぇ?
PLAY
284 無念 Name としあき 24/01/02(火)17:10:11 No.1172000073 del +
>むしろドイツ車は壊れるとか言っていたのも80年代よ昔の話に
いや00年代も当たり前のように壊れたぞ
PLAY
285 無念 Name としあき 24/01/02(火)17:12:22 No.1172000823 del +
>でもよ、BMWのキドニーグリルだって昔のはカッコよかったぜ
マキバオーグリル好むのは中国人くらいじゃねぇのあれ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/01/02(火)17:13:23 No.1172001117 del +
    1704183203064.png-(4808 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
287 無念 Name としあき 24/01/02(火)17:17:48 No.1172002414 del +
>そのドイツも新たな高級車ブランドの確立に大失敗してるのがなぁ
なんか特徴出せばいいのにな
例えば・・・そういうセンチュリーとかロールスみたいな位置の車だったら
タイヤを6輪にするとかさ? 昔ドイツ高官を載せてた車はそんなんだったじゃん
1/05 17:24頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト