- 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:05:46
ファル"コ"じゃないよファル"子"だよ
どうしてもカタカナで書きたいならファルコンだよ
中途半端で毎回モヤモヤしちゃうんだよ
あとウオッカだしシュヴァルだしそのシュヴァルも「キタサン」じゃなくて「キタさん」って呼んでんだよ - 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:06:46
ウォッカよりマシだよ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:06:54
ウマ娘のあだ名なんかしらねーよ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:07:26
キタサンさん
- 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:07:32
お気持ちじゃなくて啓蒙スレにしようぜ
間違えそうな呼び方みたいな - 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:08:42
わかる
ファルコだとキツネ団の宇宙戦闘機に乗る青いトリが浮かんでくる - 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:10:07
デジたんをデジタン
ダイヤちゃんをサトちゃん
あたりもモヤっとする
エアプじゃないなら呼び方と変換ちゃんとしてくれ - 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:10:08
いつになったらたずな呼びはなくなるのだろ〜
- 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:10:18
マックイーン「キタさん」
- 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:10:45
おっフラファルやん!おっほ〜!
「ファルコさん」
は?(半ギレ) …まぁ誤植かも知れへんしな…
「ファルコさん」「ファルコさん」
あ゛?「ファルコンさん」やボケ…
エアプが偉そうに書いとんなやカスが… - 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:11:38
SSとか見てても未だにウォッカとかたずなって書いてあって驚くことはある
- 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:12:25
書いてたらミラ子ファル子は予測変換出来るようになった
それまではちと面倒いかな - 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:12:50
ゥワーッ!
- 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:12:59
先生!!キタサンのドゥラへの呼び方はちゃんかさんどちらのが相応しいですか?
アニメ準拠とアプリ準拠
サトちゃん呼びは消えろ - 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:13:37
ファルコ呼びは確かにその…北斗の拳のアイツが真っ先にイメージされるな…
- 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:14:36
シリウスの「子犬」
ミラ子の一人称「わたし」は結構間違いやすい - 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:14:40
オグリたち友人らはタマ呼びだがタマトレはタマモ、シチーはタマモ先輩と呼ぶんだ
たぶんタマモは略称のようなものでタマは愛称なんだろう
あまりに見慣れてるからタマがデフォルトな気がしてきしまうな - 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:14:54
ファル子の獲物に手を出さないでね☆
- 19二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:15:32
一人称は
あ た し
だ二度と間違えるなクソが - 20二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:15:34
- 21二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:16:11
この辺って指摘するとまーじで逆ギレしてくる人多いからなあ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:16:26
- 23二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:17:33
あたし、私、わたし、わたくし、かなり間違えてる人多いよな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:18:04
二次創作書くほど好きならそのへん読み込んだり調べたりしないの…?とは思う
読む側としては一回気になったら小骨が引っ掛かったようでもう楽しめないよね - 25二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:18:37
「カレンチャンちゃん!」
カレンチャン「ちゃん付けしなくてもいいよ~」
「カレン。」
カレンチャン「ファ~www」 - 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:18:38
別に気になんないわね
言うた所でワイは何も生産出来ないチンカスクソ雑魚ナメクジの読むだけの人やしダメなら何も言わず撤収するだけや - 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:19:17
お兄/お姉「さま」
様ではないんだよなあ細かいけど
あとライスは結構キチンとトレーナーさん呼びとお兄/お姉さま呼びは分けてる - 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:21:00
未所持関連の娘は有志の一人称二人称三人称まとめてるやつ参考にするからそこが間違えてるとなんの疑問も抱かず間違えると思う
- 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:21:51
公式も困ってるから…(震え声)
- 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:22:47
キャラストでわかるレベルのは合わせて欲しいとは思うが一々めくじら立てたところでな
ちゃんとできてたらすごいしできてなくてもまあ……って感じ
指摘はするけど怒りはせんよ、読むか読まないかの判断材料になるだけだし - 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:23:59
正直「私」や「俺」のカタカナとひらがなと漢字を間違えるくらいはもう許してやっていいと思うの
細ミラみたいにひらがなで「おれ」みたいなある意味特徴的なやつならまた話は別だが、「私」でも「わたし」でも大して印象変わらんし表記ゆれの範疇だと - 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:24:02
- 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:24:28
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:25:29
スレ立てするときとかたまに参考にしてるわ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:28:09
- 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:29:03
お兄『さま』だけは一緒もにゃる
- 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:30:06
俺はこういうのめちゃくちゃ気にするけど同時に面倒くさがりでもあるから結局2次創作はしない
やっぱ一枚絵が楽でいいね - 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:30:11
- 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:32:54
- 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:35:05
何気ない指摘が大荒れに繋がって以降基本肯定意見しか言わなくなったし違和感覚えたら何も言わずにブラバするようになったわ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:37:14
俺は元斗皇拳の人が出てきてしまう
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:44:52
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:46:26
ニシトレの奇妙な研修とかいう『読ませる力』で全部ねじ伏せた奴
- 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:47:31
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:48:19
一人称ならまだしも、二人称にはこういう罠が滅茶苦茶多いからシナリオ読んだ事の無い子のSSはおいそれと書けん
ライバル同士ならまだしもこの二人どっかで絡んだ事あったっけ?って組み合わせが発生した瞬間イベント図鑑との凄まじいにらめっこが始まる
- 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:49:47
「ファル子」呼びはゲーム内でも念押してくるからな
- 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:50:36
- 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:52:51
そこのお前!
マックイーンがテイオーのことを呼び捨てにするのはアニメだけだぜ! - 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:54:28
- 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:55:04
>>7 ちなみにマチカネタンホイザのみサトちゃんの呼び方を使うぞ
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:56:02
どんな創作も「取材」から始まるんだわ…
プロの作品は言わずもがな、アマチュアの作品でも、それをちゃんとしてるかどうかで出来は大幅に変わる
まぁ、金取ってるプロの作品でそこおろそかにしてたら批判されてもしゃーなしだけど、アマチュアの作品なら、それで出来が悪くなっても、所詮素人だし…と、ある程度は割り切ってもらえるかもしれん
それでもやっぱ、少しでも「良いもの」を作りたいと思うのであれば、地道な下準備をおろそかにすべきではない - 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:00:51
ヴィヴロスの間違いは例のディアブロススレでヴィ"ブ"ロスだということをきちんと脳内に打ち込まれてるはず
- 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:06:09
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:07:02
カナロアに短距離路線の未来を託して引退してそう
- 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:07:07
康一くんのレス
- 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:08:21
ファルコだとトウショウ冠になっちゃうから…
一人称とかは本当に調べたくなる - 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:11:13
有志Wikiとかの呼称一覧はどういう文脈で呼ばれた、名乗ったのかわからないから結局元を見直す、捜索する羽目になるんだよな(極端な話ギムとか、あとノリがいいキャラの変な呼び方とか)
- 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:12:33
そもそも元ネタの荒木先生がそこんとこわりとアバウトに漫画描く人だからある意味『凄味』で魅せるのは正しいエミュだと思うわ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:19:26
- 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:21:44
- 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:23:46
このスレを目にした物書きさんがイラついたり少し怯えたりしながら次回以降ちょっとだけ気をつけるようになるかもしれない
そうなればこのスレの目的は達成されたも同然 - 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:29:54
- 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:30:23
- 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:33:07
- 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:37:34
- 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:40:46
そもそも一人称二人称指摘されるようなssをあにまんであまり見たことがないんだよね(スレで話に出ている指摘してる側が上から目線、指摘される側が逆ギレするというやつも同じく)
もしかして渋と笛だとよくある感じ? - 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:42:38
ミラ子を「わたし」じゃなくて「私」にしてるやつ
キレそう - 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:43:16
マヤも高等部はマルゼン以外さん付けだけどちゃん呼びになってるのたまに見るね
特によく見るのがライスちゃんたまに見るのがローレルちゃん、ブライアンちゃん呼びすらごくまれにある - 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:44:23
言い方は気を付けようねってことやろ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:44:29
書く人は別に求められてるから出すんじゃなくて自分で見てほしいからって出してるのが普通やからな
だからと言って何書いても許されるわけでもないけど肯定否定含めて感想ではある。ある程度は受け入れなアカンというか、それを嫌がっちゃうと掲示板で投げるには不向きなんじゃないかなとは思う - 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:46:50
地味にトラップなのだとタキオンも「トレーナーくん」「モルモットくん」使い分けてるんだよな
育成シナリオ準拠だとクラシックの夏辺りを境目に変わるっぽい……んだがホーム画面とかもあったりするから明確に使い分けてるのかちょっとわからないし - 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:47:07
- 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:47:43
コレは持論なんだけど
一人称もそのキャラを形づくり彩る大切な要素なのよ
だから極力間違えないように校正は何度もやる - 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:54:20
押して「くれた」?
違うだろ、俺が書いたのに皆が勝手に押してるんだよ。
少なくとも自分はそれぐらいの精神性でやってる。まあ押されたら嬉しいのには変わりないけど。
ハートが多ければ良くて、少なければ悪いという簡単な指標のつもりで捉えてるわ。
(極めて個人的かつ少数派な意見なので、ss書き皆がこうだとは絶対に思わないでください)
- 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:55:19
一人称間違い→未所持か探し漏れか……まあよくあるよね!
呼称間違い→探し漏れか衝動に任せて書いたか……まあよくあるよね!
誤字脱字→印刷所に提出してから生まれたりするしまあよくあるよね!
一人称も呼称も完璧!→推しキャラなのかな?ちゃんと調べてくれた人なのかな?やったー!
明らかなエアプかつ悪意あるsageでもない限り気にしないようにしてる
気になる人は気になるけどね