きょう午後、東京・新宿区の12階建てマンションで火事があり、住人など11人がけがをしました。火はおよそ3時間後に消し止められました。きょう午後4時半前、新宿区西新宿の12階建てマンションで火事がありました。…
いま話題の記事
小学生の娘の“いたずら”から夫婦殺傷、被告が初めて自ら…「いきなり大声で『おまえか!どこに傷があるんだ、この野郎』と恫喝続き、とにかく離れて欲しかった」検察側の質問には全て黙秘 そして判決は…「被告人の証言は」

【独自】羽田の航空機炎上 なぜ海保機は滑走路に?「何かの拍子に勘違い、それ以外には考えられない」元パイロットが“ひとつの可能性”を指摘

壇蜜さん「長いこと付きあう病気だと覚悟はしています」昨年の入院を振り返り「まずは、『入院しない』を目標に掲げますよ」

交際相手がいるものの、20人ほどの男性と…そして妊娠「浮気がばれることを恐れ」とった行動は…【前編】

「川を逆流して遡上する津波」 新潟県上越市の関川で確認 1日午後4時35分ころ

「全部なめまわせ」「髪の毛食えや」執拗な暴行の末に広がった血を… 戦慄の強要行為 同棲女性はその後死亡…遺体の傷は「160か所以上」22歳の男に11月13日判決【前編】

「我々は1年365日、24時間、危機管理官」石川県・馳浩知事が年頭挨拶 能登半島地震で亡くなられた方に1分間の黙とうも

石川県・馳浩知事、人命救助に最大限努力するよう指示 まもなく発生から72時間 能登半島地震

注目の記事
「西日本は南海トラフ発生前の地震活動期」能登半島地震 “流体の影響”研究する専門家指摘 阪神・淡路大震災前より “切迫”評価 危険度「最高ランク」の活断層とは


羽田空港で日本航空機と海上保安庁機が接触、炎上 元JALパイロットが指摘する「管制とのコミュニケーション」

“能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」

被災時は「コンタクトレンズから眼鏡に切り替えて」眼科医が推奨…なぜ?

「挟まって動けない」「下敷きになっている」 地震で建物倒壊…注意が必要「クラッシュ症候群」とは? 高度救命救急センター医師に聞く

大切なのは「水」と「食料」トイレや衛生用品も…家庭での大地震への備え 何が必要?どのくらい必要?
