[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704191149943.jpg-(49320 B)
49320 B無念Nameとしあき24/01/02(火)19:25:49No.1172050956そうだねx3 22:50頃消えます
ファミコンの思い出スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が16件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/02(火)19:26:23No.1172051177そうだねx10
やっぱりマリオ3が至高かと
2無念Nameとしあき24/01/02(火)19:27:21No.1172051563そうだねx14
リセットボタンを押しながら電源オフ
ドラクエ3と4の時の癖でスーファミ時代になってもこれやってたとしあきは多いという
3無念Nameとしあき24/01/02(火)19:27:56No.1172051802そうだねx9
最初期に出たゴルフの完成度よ
4無念Nameとしあき24/01/02(火)19:28:02No.1172051835そうだねx8
ほどよく黄色な
5無念Nameとしあき24/01/02(火)19:28:12No.1172051898+
ロックマンとマリオとアイギーナの予言かなあ
後はビックリマン コ
6無念Nameとしあき24/01/02(火)19:28:50No.1172052138そうだねx2
衝撃とリセットボタンとの戦い
掃除機と横切る何かは注意
7無念Nameとしあき24/01/02(火)19:29:09No.1172052246そうだねx8
真ん中そうなるよね
8無念Nameとしあき24/01/02(火)19:29:24No.1172052356+
算数ゲームとかあったなあ
友達の家で遊んだけどなかなか面白かった記憶
9無念Nameとしあき24/01/02(火)19:29:46No.1172052515そうだねx5
まず猫を用意します
10無念Nameとしあき24/01/02(火)19:29:52No.1172052563+
売ってる値段が1000円安かったという理由で先にSG-1000買ったから発売から4年後くらい後だったわ
11無念Nameとしあき24/01/02(火)19:29:52No.1172052571そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>思い出
ラムザ頭源吉死ね
12無念Nameとしあき24/01/02(火)19:29:54No.1172052584そうだねx5
違和感あると思ったらイジェクトつまみが無い
13無念Nameとしあき24/01/02(火)19:30:27No.1172052782そうだねx1
ソフト抜くの大変なスレ画
NEWファミコンは偉大
14無念Nameとしあき24/01/02(火)19:30:57No.1172053000+
>まず猫を用意します
大きいのが良いですか?
15無念Nameとしあき24/01/02(火)19:31:51No.1172053322そうだねx5
この頃よくあった怪しいゲームショップの雰囲気好き
ガレージを改造したような薄暗い店に箱無しソフトたくさんぶら下げてる感じの
16無念Nameとしあき24/01/02(火)19:32:16No.1172053466そうだねx6
    1704191536692.jpg-(20911 B)
20911 B
自機をコンボイと呼ぶ
17無念Nameとしあき24/01/02(火)19:32:34No.1172053574そうだねx2
弟がオレンジジュースこぼしてぶっ壊れたんだが
俺が怒ってファミコンをそのまんま風呂に沈める刑をして
洗濯バサミに挟んで干しといたら直った
機械に詳しくないが案外良い対処らしい
18無念Nameとしあき24/01/02(火)19:32:55No.1172053710そうだねx2
本体と抱き合わせで
ゼビウス
イーアルカンフー
バンゲリングベイ
の3本だったかな
めちゃくちゃ楽しかった
19無念Nameとしあき24/01/02(火)19:33:43No.1172054009そうだねx1
一時間でクリアできる訳がない
20無念Nameとしあき24/01/02(火)19:33:49No.1172054069そうだねx8
    1704191629631.webm-(1475291 B)
1475291 B
コンボイが死んだ今~
じゃあこの自機のやつは誰なんだこれ?
21無念Nameとしあき24/01/02(火)19:33:57No.1172054106そうだねx1
キョンシーズ2の霊界はちょっとしたトラウマ
22無念Nameとしあき24/01/02(火)19:34:06No.1172054175+
ドラクエ1買ったけど王の部屋から出られなくて即売った
23無念Nameとしあき24/01/02(火)19:34:36No.1172054375そうだねx28
    1704191676149.jpg-(2206484 B)
2206484 B
取り扱いについての漫画も付いてたね
24無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:05No.1172054569そうだねx7
>本体と抱き合わせで
>ゼビウス
>イーアルカンフー
>バンゲリングベイ
>の3本だったかな
>めちゃくちゃ楽しかった
なかなか悪くないラインナップだな
抱き合わせってクソゲー入ってそうなのに
25無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:06No.1172054599そうだねx1
    1704191706198.webm-(1966224 B)
1966224 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:15No.1172054638+
レバー押した時のキュッとする音が嫌だから直抜きしてた
27無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:58No.1172054913+
初遭遇は親戚の家だったな
だいたい子供が寝る時間になると叔父や親父が麻雀やゴルフばっかりやってた
28無念Nameとしあき24/01/02(火)19:36:54No.1172055270そうだねx16
    1704191814330.webp-(6986 B)
6986 B
母ちゃんに隠される
29無念Nameとしあき24/01/02(火)19:37:36No.1172055527そうだねx4
    1704191856680.gif-(1112203 B)
1112203 B
>最初期に出たゴルフの完成度よ
ゴルフはファミコン以前から順当に進化してるジャンルだからね
30無念Nameとしあき24/01/02(火)19:37:45No.1172055604+
    1704191865660.jpg-(2414702 B)
2414702 B
我が家のファミコン
31無念Nameとしあき24/01/02(火)19:38:12No.1172055746+
あつしの名探偵
32無念Nameとしあき24/01/02(火)19:38:35No.1172055904そうだねx9
>我が家のファミコン
ボタンが■じゃない
やり直し!
33無念Nameとしあき24/01/02(火)19:38:49No.1172055993そうだねx4
    1704191929056.mp4-(1432701 B)
1432701 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念Nameとしあき24/01/02(火)19:38:55No.1172056028そうだねx2
    1704191935769.jpg-(318557 B)
318557 B
中古屋で全国で10本しかないこれ買った人うらやましい
35無念Nameとしあき24/01/02(火)19:38:57No.1172056047そうだねx3
    1704191937755.jpg-(2587071 B)
2587071 B
>我が家のファミコン
の中身
ちょっと黄ばんでるけどこれも味よ
36無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:02No.1172056077そうだねx3
>だいたい子供が寝る時間になると叔父や親父が麻雀やゴルフばっかりやってた
そういうのを見て俺も大人になったら自然と麻雀や野球やゴルフのゲームが好きになるのかと思ってたけど特にそんな事は無かったな
37無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:11No.1172056125そうだねx2
スレ画のは紛失してるけどイジェクトのレバーの存在感スゲーな
38無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:40No.1172056330そうだねx2
    1704191980446.mp4-(2216927 B)
2216927 B
ファミコン開発の進化が止まらない
39無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:52No.1172056397+
>取り扱いについての漫画も付いてたね
あーっこれ読んだことある気がする
この帽子の少年がファミコンの精霊的なやつなんだっけ
電子機器だから水に弱いとかで
40無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:01No.1172056463そうだねx21
    1704192001804.png-(4363 B)
4363 B
苦労して接続
41無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:02No.1172056480そうだねx9
    1704192002858.jpg-(37701 B)
37701 B
銅線の折れやすさが異常
42無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:04No.1172056494そうだねx1
なぜかボタンあたりがメンマの匂いになっていく
友達のうちのファミコンもなんかメンマ臭かった
43無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:16No.1172056567+
    1704192016149.jpg-(129688 B)
129688 B
>ファミコンの思い出スレ
44無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:27No.1172056636そうだねx2
    1704192027150.mp4-(1880569 B)
1880569 B
MSXじゃないのにレーザーが長い
45無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:58No.1172056847+
としあきんちでファミコンやろうで!!!
46無念Nameとしあき24/01/02(火)19:41:02No.1172056873+
修復動画見たけど本体の黄ばみある程度直せるもんなんだな
47無念Nameとしあき24/01/02(火)19:41:17No.1172056981+
海外機のNESは今見てもオシャレなデザイン
48無念Nameとしあき24/01/02(火)19:41:18No.1172056985+
大学の先輩の家に毎晩行ってスーパーマリオやってたら
毎晩来るな金やるから買えって万札投げつけられた思い出
49無念Nameとしあき24/01/02(火)19:41:16No.1172056986そうだねx5
    1704192076483.webm-(1953754 B)
1953754 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき24/01/02(火)19:41:30No.1172057071そうだねx3
ファミコンソフトも初期も末期でかなりクオリティに差があったよね
カービィとかめっちゃハマったわ
51無念Nameとしあき24/01/02(火)19:41:36No.1172057103+
としあきがロックマン2買ったんだって
帰りに行こうぜ
52無念Nameとしあき24/01/02(火)19:41:49No.1172057190+
ファミコンばっかりやってもう…
プレステだよカーチャン
53無念Nameとしあき24/01/02(火)19:42:23No.1172057404+
友達と集まるとファミスタかくにおスポーツか桃鉄になる
54無念Nameとしあき24/01/02(火)19:42:53No.1172057609そうだねx1
くにおの運動会やろうぜ”!
55無念Nameとしあき24/01/02(火)19:43:02No.1172057667+
バトルシティを友人宅で糞ほどプレイしたおもひで
56無念Nameとしあき24/01/02(火)19:43:07No.1172057696そうだねx1
スーマリ3を爆速でクリアする従兄弟の兄ちゃん
57無念Nameとしあき24/01/02(火)19:43:18No.1172057760そうだねx1
おい!スぺランカの無敵だって!!
58無念Nameとしあき24/01/02(火)19:43:30No.1172057847そうだねx5
    1704192210306.webm-(1606307 B)
1606307 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき24/01/02(火)19:43:47No.1172057954+
昼のスレにあったニコイチのレストア動画面白かった
60無念Nameとしあき24/01/02(火)19:43:57No.1172058013そうだねx2
イジェクトレバー壊れた事ないんだけど真っ二つになっちゃったりするの?
61無念Nameとしあき24/01/02(火)19:44:03No.1172058051+
なんでカセットケースなんかにこだわってたんだろう…自分でも謎だ
62無念Nameとしあき24/01/02(火)19:45:42No.1172058643そうだねx5
    1704192342820.jpg-(93269 B)
93269 B
大人になってから買ったけど兄貴に無くされたので
2個目を買うぐらい好き
63無念Nameとしあき24/01/02(火)19:46:01No.1172058756そうだねx1
>母ちゃんに隠される
そしてラジカセのアダプターを引きずり出してくる
64無念Nameとしあき24/01/02(火)19:46:14No.1172058835+
友達から借りたゲームのセーブデータ消しちゃったときの気まずさ
65無念Nameとしあき24/01/02(火)19:46:24No.1172058889そうだねx6
    1704192384266.webm-(821280 B)
821280 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき24/01/02(火)19:46:27No.1172058901+
としあき攻略本もってきたか?オラオラ
67無念Nameとしあき24/01/02(火)19:46:56No.1172059095+
>くにおの運動会やろうぜ”!
爆弾パンチすき
68無念Nameとしあき24/01/02(火)19:47:00No.1172059124そうだねx2
    1704192420900.jpg-(195497 B)
195497 B
親父がこのセットで買ってきた
69無念Nameとしあき24/01/02(火)19:47:08No.1172059177+
ピコピコ
70無念Nameとしあき24/01/02(火)19:47:13No.1172059207そうだねx8
>弟がオレンジジュースこぼしてぶっ壊れたんだが
>俺が怒ってファミコンをそのまんま風呂に沈める刑をして
>洗濯バサミに挟んで干しといたら直った
>機械に詳しくないが案外良い対処らしい
ちゃんと水分が取れるまで放置出来てたのが良かったんだろうね
71無念Nameとしあき24/01/02(火)19:47:29No.1172059297そうだねx2
英語なんか全然読めなかったけど楽しかったよな
72無念Nameとしあき24/01/02(火)19:47:45No.1172059400そうだねx12
    1704192465808.webm-(2472323 B)
2472323 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき24/01/02(火)19:47:59No.1172059460+
>イジェクトレバー壊れた事ないんだけど真っ二つになっちゃったりするの?
引っ張れば取れるもんだよ
74無念Nameとしあき24/01/02(火)19:48:04No.1172059487そうだねx5
    1704192484431.mp4-(669554 B)
669554 B
>としあき攻略本もってきたか?オラオラ
「担当者は〇にました」
75無念Nameとしあき24/01/02(火)19:49:05No.1172059917そうだねx2
>1704192465808.webm
これ100万本ぐらい売れたんだっけ
確かにどこの家にもソフトあった気がするわ
76無念Nameとしあき24/01/02(火)19:49:08No.1172059938そうだねx4
    1704192548450.jpg-(50032 B)
50032 B
ウィザードリィ専用機
77無念Nameとしあき24/01/02(火)19:49:14No.1172059985そうだねx2
はどそーーん!
78無念Nameとしあき24/01/02(火)19:49:16No.1172060000+
最初に親が買ってきたソフトはいっきだった
79無念Nameとしあき24/01/02(火)19:49:25No.1172060047+
>イジェクトレバー壊れた事ないんだけど真っ二つになっちゃったりするの?
友人宅で、前部が真っ二つに割れる寸前くらいのを見たことある
80無念Nameとしあき24/01/02(火)19:49:34No.1172060099そうだねx3
    1704192574441.jpg-(250073 B)
250073 B
バッ活見てやった
81無念Nameとしあき24/01/02(火)19:49:40No.1172060142そうだねx4
>>1704192465808.webm
>これ100万本ぐらい売れたんだっけ
>確かにどこの家にもソフトあった気がするわ
俺は買わなかった
82無念Nameとしあき24/01/02(火)19:50:07No.1172060332+
>ウィザードリィ専用機
覇邪の封印のためにある
83無念Nameとしあき24/01/02(火)19:50:07No.1172060336+
CH1 vs CH2
84無念Nameとしあき24/01/02(火)19:50:40No.1172060531+
>>>1704192465808.webm
>>これ100万本ぐらい売れたんだっけ
>>確かにどこの家にもソフトあった気がするわ
>俺は買わなかった
もったいないでござる…
85無念Nameとしあき24/01/02(火)19:50:41No.1172060543+
横井さんの自伝?でゲームウォッチ売れた資金で開発してまた売れた(意訳)ってイメージだったけどよく調べるとナムコ製のサードパーティソフト出るまで初動はいまいちだったらしいと聞く
86無念Nameとしあき24/01/02(火)19:50:50No.1172060584+
ブルジョワなのでツインファミコンだったわ
87無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:03No.1172060645そうだねx1
>ウィザードリィ専用機
ダンジョンキッド「フッフッフ…」
88無念Nameとしあき24/01/02(火)19:50:54No.1172060660そうだねx8
    1704192654971.webm-(5759837 B)
5759837 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:11No.1172060693+
>ウィザードリィ専用機
どんなゲームでもセーブできるアイテム思ってお年玉で買ったわ

…対応ソフト一つも持ってないどころか興味ないやつばかりだったわ
90無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:15No.1172060723そうだねx2
    1704192675399.png-(2879180 B)
2879180 B
ケムコ?
91無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:17No.1172060730+
>>>>1704192465808.webm
>>>これ100万本ぐらい売れたんだっけ
>>>確かにどこの家にもソフトあった気がするわ
>>俺は買わなかった
>もったいないでござる…
そもそもキャラゲーがおもしろいと思わなかったわ
92無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:18No.1172060733+
    1704192678337.mp4-(1329040 B)
1329040 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
93無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:31No.1172060812+
    1704192691234.jpg-(46163 B)
46163 B
これしか使ったことがない
94無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:51No.1172060916+
友達が(出てから数ヶ月も経ってない)ディスクシステム込みで15000円でどうやと言うので即金で買ったらピン端子出力改造済みで真っ黒に塗装された代物だった
ビデオデッキに繋げてメトロイドのエンディング全種録画したなぁ
95無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:54No.1172060941そうだねx3
>「担当者は〇にました」
解法知ってれば意外と簡単にクリア出来るんだなと思ったが当時はクリア出来るワケが無かった
何回やっても飛行機が爆発してなぁ…
96無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:02No.1172060987+
一人だけやらせて貰えなかったとか嫌な思い出しかない
97無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:23No.1172061114そうだねx9
    1704192743199.png-(5550 B)
5550 B
ロードランナーの完璧さ
PC版よりグラフィックが可愛くて楽しい
98無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:40No.1172061226+
イジェクトレバー何かの拍子に取れて兄貴と二人であー!!した後
兄貴がそっ戻して何事もなかったように二人でマリオブラザースだったかアイスクライマーだったか始めたのが今思うと漫画みたいで面白かった
99無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:44No.1172061246そうだねx5
    1704192764204.jpg-(14490 B)
14490 B
>自機をコンボイと呼ぶ
コンボイ
100無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:58No.1172061339+
チャレンジャー
スペランカー
スパルタンX
この3本は今でも一周できる
101無念Nameとしあき24/01/02(火)19:53:37No.1172061588+
    1704192817068.png-(1282488 B)
1282488 B
西村京太郎も参戦
102無念Nameとしあき24/01/02(火)19:53:44No.1172061649そうだねx8
    1704192824072.jpg-(77362 B)
77362 B
なかなか良かった
103無念Nameとしあき24/01/02(火)19:53:14No.1172061665そうだねx10
    1704192794844.webm-(4298916 B)
4298916 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき24/01/02(火)19:53:49No.1172061675そうだねx1
マリオやスターソルジャーの一機交代とかしてたな友達んちで
105無念Nameとしあき24/01/02(火)19:53:57No.1172061723+
>ロードランナーの完璧さ
>PC版よりグラフィックが可愛くて楽しい
固定画面よりゲーム性は劣るけど見栄えはいい
やっぱりゲームはグラフィックだよ
106無念Nameとしあき24/01/02(火)19:53:58No.1172061725そうだねx3
バルーンファイトは熱いゲームじゃった
107無念Nameとしあき24/01/02(火)19:53:59No.1172061737+
アクションゲームとかの攻略本に載ってるステージマップ
手書きだったり。画面直撮りを繋げたものだったり
108無念Nameとしあき24/01/02(火)19:54:44No.1172062013+
>>自機をコンボイと呼ぶ
>コンボイ
俺が、俺たちがコンボイだ!
109無念Nameとしあき24/01/02(火)19:55:09No.1172062159そうだねx1
>>自機をコンボイと呼ぶ
>コンボイ
いやな小学生だなぁ
110無念Nameとしあき24/01/02(火)19:55:25No.1172062244そうだねx2
ゲームウォッチが欲しかったのにオヤジがファミコン買ってきてギャン泣きした
でも結果的に正解だった
111無念Nameとしあき24/01/02(火)19:55:30No.1172062274+
今見るとそりゃショボいグラフィックだけどそこに色んな世界があって楽しかったな
ゲーム性はともかく…
112無念Nameとしあき24/01/02(火)19:56:01No.1172062477そうだねx2
    1704192961542.jpg-(689612 B)
689612 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113無念Nameとしあき24/01/02(火)19:56:12No.1172062538そうだねx3
    1704192972762.jpg-(258154 B)
258154 B
これもハマったなー
114無念Nameとしあき24/01/02(火)19:56:17No.1172062567そうだねx8
>ゲームウォッチが欲しかったのにオヤジがファミコン買ってきてギャン泣きした
>でも結果的に正解だった
普通欲しがるの逆じゃない??
お父さんやるなあ
115無念Nameとしあき24/01/02(火)19:56:18No.1172062578そうだねx3
8bitのピコピコはなんとも言えない味がある
116無念Nameとしあき24/01/02(火)19:56:46No.1172062743そうだねx9
    1704193006135.png-(3396 B)
3396 B
合法で幼女のおっぱいが見れた事
117無念Nameとしあき24/01/02(火)19:57:17No.1172062935+
ゲーム画面の「黒色」にロマンを感じた時代
118無念Nameとしあき24/01/02(火)19:57:21No.1172062951+
俺がカセットビジョン買って貰って喜んでいたのも束の間
その年に発売されて悔しかった
上で話題になってるゴルフや初期のF-1レースゲーム
野球ゲームは完成度高くて羨ましかった
119無念Nameとしあき24/01/02(火)19:57:21No.1172062953+
親父がホーガンズアレイとかダックハントやたら好きだった記憶がある
120無念Nameとしあき24/01/02(火)19:58:07No.1172063202+
>No.1172062244
こっそり学校でやりたかったとかかね?
121無念Nameとしあき24/01/02(火)19:58:24No.1172063317そうだねx3
    1704193104089.gif-(265729 B)
265729 B
末期のメタルストームとか実機でしか遊べないから手放せない
122無念Nameとしあき24/01/02(火)19:58:25No.1172063322そうだねx2
>ロードランナーの完璧さ
>PC版よりグラフィックが可愛くて楽しい
ブローダーバンド「これは我々のロードランナーではない(キレ気味)」
123無念Nameとしあき24/01/02(火)19:58:50No.1172063472そうだねx1
>リセットボタンを押しながら電源オフ
>ドラクエ3と4の時の癖でスーファミ時代になってもこれやってたとしあきは多いという
俺の独眼竜政宗はそれするとデータが消えるんだが
124無念Nameとしあき24/01/02(火)19:59:15No.1172063630そうだねx1
>ブローダーバンド「これは我々のロードランナーではない(キレ気味)」
固定画面が前提のゲームだし勝手に設定加えてるしな
125無念Nameとしあき24/01/02(火)19:59:15No.1172063632そうだねx2
そろそろファザナドゥの話題を
126無念Nameとしあき24/01/02(火)19:59:29No.1172063698そうだねx4
>そもそもキャラゲーがおもしろいと思わなかったわ
バンダイとかいうクソゲーメーカーが戦犯なんやな
127無念Nameとしあき24/01/02(火)19:59:34No.1172063725+
一番最初に買ってもらったゲーム借りパクされた
128無念Nameとしあき24/01/02(火)19:59:43No.1172063782+
じゃあドラスレ?で…
129無念Nameとしあき24/01/02(火)19:59:49No.1172063820そうだねx7
    1704193189832.webm-(1026753 B)
1026753 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
130無念Nameとしあき24/01/02(火)19:59:55No.1172063853+
>普通欲しがるの逆じゃない??
ファミコンなんてまわりじゃ誰も知らなかった頃よ
ゲームウォッチのドンキーコングが欲しかった
131無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:15No.1172063993そうだねx1
みんなやってたフーフー
消毒液なんて普通の家庭に無いよ
132無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:18No.1172064005+
>No.1172063820
そえばOVAあるんだべこれ
133無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:25No.1172064065そうだねx2
>ゲームウォッチのドンキーコングが欲しかった
ククク堪能したぜぇ
134無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:30No.1172064095+
>取り扱いについての漫画も付いてたね
当時から左上で抜いてたとしあきがいて闇が深いなと思った
135無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:32No.1172064108+
>じゃあドラスレⅣで…
知ってる
家族の中で妹だけがエルフのやつだ
136無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:52No.1172064219+
>バンゲリングベイ
対戦以外の楽しみ方が分からなかった
補給しつつ工場や敵空母を爆撃するとか説明書読んでも理解できてなかった
137無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:54No.1172064233そうだねx1
セーブデータ消失
138無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:57No.1172064264そうだねx1
    1704193257549.gif-(784385 B)
784385 B
現役だから最近の思い出もある
139無念Nameとしあき24/01/02(火)20:01:05No.1172064318+
    1704193265772.jpg-(55744 B)
55744 B
>ピン端子出力改造済みで真っ黒に塗装された代物だった
これかな?
140無念Nameとしあき24/01/02(火)20:01:09No.1172064337そうだねx3
    1704193269709.jpg-(80158 B)
80158 B
としならミラクル電磁誘導試したよね
141無念Nameとしあき24/01/02(火)20:01:30No.1172064482+
パッケージだけでファーメーションZ買った
142無念Nameとしあき24/01/02(火)20:01:35No.1172064540そうだねx5
    1704193295947.webm-(1004419 B)
1004419 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき24/01/02(火)20:01:55No.1172064629+
ファミコンとディズニーランドと俺同い年なんだけど
一番格落ちしてて辛い
144無念Nameとしあき24/01/02(火)20:02:08No.1172064703+
>No.1172063820
シスターちゃんに見惚れてたらジジイがアップで割って入るやつ
145無念Nameとしあき24/01/02(火)20:02:11No.1172064731+
>8bitのピコピコはなんとも言えない味がある
ドット絵はピクセルアートに
ピコピコ音はチップチューンミュージックになって生きてるね
146無念Nameとしあき24/01/02(火)20:02:23No.1172064797+
>ちょっと黄ばんでるけどこれも味よ
全然薄いよお!
どうやったらこんなに綺麗なまま保存できるんだよ
147無念Nameとしあき24/01/02(火)20:02:37No.1172064928そうだねx6
    1704193357475.jpg-(33807 B)
33807 B
>パッケージだけでファリア買った
148無念Nameとしあき24/01/02(火)20:03:35No.1172065280そうだねx2
    1704193415583.webm-(2034639 B)
2034639 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149無念Nameとしあき24/01/02(火)20:03:40No.1172065291そうだねx5
    1704193420037.jpg-(40103 B)
40103 B
>>そもそもキャラゲーがおもしろいと思わなかったわ
>バンダイとかいうクソゲーメーカーが戦犯なんやな
映画会社とかも戦犯
150無念Nameとしあき24/01/02(火)20:03:58No.1172065396+
>>パッケージだけでファリア買った
お前は俺か
151無念Nameとしあき24/01/02(火)20:04:09No.1172065479そうだねx1
当時はワープマンやデビルワールドでも楽しくてサルみたいに友人とバトルしてたものだよ
152無念Nameとしあき24/01/02(火)20:04:22No.1172065570+
>>>そもそもキャラゲーがおもしろいと思わなかったわ
>>バンダイとかいうクソゲーメーカーが戦犯なんやな
>映画会社とかも戦犯
これ以降あだち充漫画のゲーム化してないってまじかな
153無念Nameとしあき24/01/02(火)20:04:48No.1172065729+
なんであんなの衝撃に弱いのFC
154無念Nameとしあき24/01/02(火)20:04:59No.1172065803+
同時プレイはバトル
155無念Nameとしあき24/01/02(火)20:05:11No.1172065882そうだねx4
    1704193511232.webm-(918075 B)
918075 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156無念Nameとしあき24/01/02(火)20:05:15No.1172065897+
夏休みと冬休みになると無性にファミコンがやりたくなるからミニファミコンを買って良かった
年2回プレイ30分ぐらいで満足出来る
157無念Nameとしあき24/01/02(火)20:05:24No.1172065952そうだねx1
メガテン2ほんと好き
158無念Nameとしあき24/01/02(火)20:05:33No.1172066008+
>No.1172064540
そのサムネ画像のBGMが大好きで
ウンコ出してるときよく口で呟いてるBGMを
159無念Nameとしあき24/01/02(火)20:06:06No.1172066205+
隠し要素が多すぎいいいいい
160無念Nameとしあき24/01/02(火)20:06:06No.1172066206+
>MSXじゃないのにレーザーが長い
オプション4個あるやん!
ビックコアもすぐ出てきてるし
161無念Nameとしあき24/01/02(火)20:06:17No.1172066260そうだねx5
    1704193577077.jpg-(32890 B)
32890 B
>そのサムネ画像のBGMが大好きで
>ウンコ出してるときよく口で呟いてるBGMを
162無念Nameとしあき24/01/02(火)20:06:45No.1172066426そうだねx1
クソみたいなキャラゲーもゲーム雑誌では面白そうに紹介してるからな……
163無念Nameとしあき24/01/02(火)20:06:56No.1172066512そうだねx1
>合法で幼女のおっぱいが見れた事
これなんのゲーム?
164無念Nameとしあき24/01/02(火)20:07:17No.1172066638そうだねx3
カンガエテマース
165無念Nameとしあき24/01/02(火)20:07:28No.1172066711そうだねx1
>No.1172065882
一体型ってディスク側壊れると連動してファミコン側も壊れるって聞いた
166無念Nameとしあき24/01/02(火)20:07:32No.1172066736+
>メガテン2ほんと好き
ここで今も続くシリーズの方向性が決まったようなもんだしね
167無念Nameとしあき24/01/02(火)20:07:56No.1172066911+
メガテン2も女悪魔の乳首見たい放題だったな
168無念Nameとしあき24/01/02(火)20:10:02No.1172067731そうだねx5
    1704193802050.jpg-(18631 B)
18631 B
>メガテン2ほんと好き
グラフィックがまんま北斗の拳の世紀末
ナムコも馬鹿だよなこんな金になる作品アトラスに渡すなんて
169無念Nameとしあき24/01/02(火)20:10:13No.1172067796+
>1704193189832.webm
1と2は?と思ったらタイトルに3とは入っていなかったか
次に出た賢者への道も4というナンバリングは無かったのね
170無念Nameとしあき24/01/02(火)20:10:41No.1172067989+
>真ん中そうなるよね
前にそう書いたら手で引っこ抜くのがデフォだぞって言われた
171無念Nameとしあき24/01/02(火)20:10:51No.1172068054+
ゲームの体裁が整ってきたのはSFCあたりの頃からだよなぁ
172無念Nameとしあき24/01/02(火)20:11:18No.1172068223+
ツインファミコンツインファミコンやファミコンテレビは壊れやすいともっぱらの噂
なぜか子供たち全員知ってて買う奴は周りにいなかった
173無念Nameとしあき24/01/02(火)20:11:27No.1172068274そうだねx1
>ここで今も続くシリーズの方向性が決まったようなもんだしね
真1真2は実質これのリメイクみたいなもんだしな
174無念Nameとしあき24/01/02(火)20:11:35No.1172068334そうだねx1
>取り扱いについての漫画も付いてたね
めっちゃ悟空のやつ!
175無念Nameとしあき24/01/02(火)20:12:01No.1172068522そうだねx6
>ナムコも馬鹿だよなこんな金になる作品アトラスに渡すなんて
そもそも1からアトラスがナムコに持ち込んだ企画なので…
176無念Nameとしあき24/01/02(火)20:12:47No.1172068851+
ケムコはナムコと違う独特の世界観を作るから
ケムコとジャレコとナムコとビック東海と好きだよだからケムコとナムコとケムナムコとジャレコとケムンパスも
177無念Nameとしあき24/01/02(火)20:12:51No.1172068885そうだねx4
>そもそも1からアトラスがナムコに持ち込んだ企画なので…
子どもだった当時はこの辺の会社の関係が全く分からなかった
なぜ2作目はアトラス?と
178無念Nameとしあき24/01/02(火)20:12:55No.1172068911そうだねx2
>>ナムコも馬鹿だよなこんな金になる作品アトラスに渡すなんて
>そもそも1からアトラスがナムコに持ち込んだ企画なので…
他所が持ち込んで取り上げたヒット作なんてたくさんあるしな
179無念Nameとしあき24/01/02(火)20:13:01No.1172068954そうだねx1
カセット半抜きにするバグ技とか誰が見つけるんだ?
180無念Nameとしあき24/01/02(火)20:13:10No.1172069028+
>ファミコン開発の進化が止まらない
アンドアが埋まってないだと
181無念Nameとしあき24/01/02(火)20:14:08No.1172069433+
>そもそも1からアトラスがナムコに持ち込んだ企画なので…
1の前日譚にあたるPC版メガテンもアトラスが開発協力だったな
182無念Nameとしあき24/01/02(火)20:14:11No.1172069456+
難しすぎる
183無念Nameとしあき24/01/02(火)20:14:14No.1172069481そうだねx2
>カセット半抜きにするバグ技とか誰が見つけるんだ?
テニスとスーパーマリオの組み合わせもなぁ
誰が発見したのやら
184無念Nameとしあき24/01/02(火)20:14:38No.1172069645そうだねx1
>カセット半抜きにするバグ技とか誰が見つけるんだ?
きっかけはただのミスだろうな
185無念Nameとしあき24/01/02(火)20:14:47No.1172069710+
Ζガンダムを挿したあとそのまま引っこ抜いて六三四の剣を挿すんだったっけ?
186無念Nameとしあき24/01/02(火)20:15:00No.1172069830+
おっさんの家にもファミコンあるの?!じゃあ行こうっと
麻雀と競馬ゲームでげんなりした記憶が残ってる
ゆるさねえぞあのおっさんがあ!
187無念Nameとしあき24/01/02(火)20:15:12No.1172069908そうだねx4
近年のカセット買取高騰化でどうして俺は箱や取説を大事に保管してなかったのかと思ったがよくよく考えると当時から中古の裸カセットばかり買ってたわ
188無念Nameとしあき24/01/02(火)20:15:29No.1172070022+
マイクロニクスとかトーセとかは何で自社ブランドでゲーム売り出さなかったんだろうな
やっぱ自分らのゲームの品質が低いって自覚あったから?
189無念Nameとしあき24/01/02(火)20:15:40No.1172070100そうだねx3
>おっさんの家にもファミコンあるの?!じゃあ行こうっと
>麻雀と競馬ゲームでげんなりした記憶が残ってる
>ゆるさねえぞあのおっさんがあ!
としちゃんとそのおっさんはどういう関係…?
190無念Nameとしあき24/01/02(火)20:15:40No.1172070106そうだねx2
>おっさんの家にもファミコンあるの?!じゃあ行こうっと
>麻雀と競馬ゲームでげんなりした記憶が残ってる
>ゆるさねえぞあのおっさんがあ!
ファミリージョッキーなら好きだった
191無念Nameとしあき24/01/02(火)20:15:56No.1172070232そうだねx3
近所の子みんな持ってたなぁ
行く家行く家で違うゲーム出来て楽しかったなあ
192無念Nameとしあき24/01/02(火)20:15:57No.1172070246そうだねx2
>おっさんの家にもファミコンあるの?!じゃあ行こうっと
>麻雀と競馬ゲームでげんなりした記憶が残ってる
>ゆるさねえぞあのおっさんがあ!
としあきの尻穴はもう…
193無念Nameとしあき24/01/02(火)20:16:16No.1172070386そうだねx2
>おっさんの家にもファミコンあるの?!じゃあ行こうっと
>麻雀と競馬ゲームでげんなりした記憶が残ってる
>ゆるさねえぞあのおっさんがあ!
そうやってゲームをエサにして寄ってきたロリやショタを愛でてた輩は多かったらしいな?
194無念Nameとしあき24/01/02(火)20:16:19No.1172070411+
麻雀がまじゃべんちゃーなら
195無念Nameとしあき24/01/02(火)20:16:43No.1172070597そうだねx1
>おっさんの家にもファミコンあるの?!じゃあ行こうっと
>麻雀と競馬ゲームでげんなりした記憶が残ってる
>ゆるさねえぞあのおっさんがあ!
もしかしてコチョコチョ部屋とかなかった?
196無念Nameとしあき24/01/02(火)20:16:43No.1172070601+
>マイクロニクスとかトーセとかは何で自社ブランドでゲーム売り出さなかったんだろうな
>やっぱ自分らのゲームの品質が低いって自覚あったから?
今のディスク媒体と違ってファミコンカセットのガワ工場とかの伝手がなかったんじゃね?
197無念Nameとしあき24/01/02(火)20:16:46No.1172070616+
>>おっさんの家にもファミコンあるの?!じゃあ行こうっと
>>麻雀と競馬ゲームでげんなりした記憶が残ってる
>>ゆるさねえぞあのおっさんがあ!
>としちゃんとそのおっさんはどういう関係…?
飲み友達じゃないか
198無念Nameとしあき24/01/02(火)20:16:53No.1172070684+
任天堂のゴルフは結構後になってから発売じゃなかったっけ?
199無念Nameとしあき24/01/02(火)20:16:54No.1172070699+
>近年のカセット買取高騰化でどうして俺は箱や取説を大事に保管してなかったのかと思ったがよくよく考えると当時から中古の裸カセットばかり買ってたわ
名前が書いてあるやつは安い
塗料で書いてあるやつは当然だけど
お名前シールも裏面の注意書きのシール上から貼ってあったりして剥がすと下のシールが崩壊するとかね
200無念Nameとしあき24/01/02(火)20:17:23No.1172070935そうだねx3
>近所の子みんな持ってたなぁ
>行く家行く家で違うゲーム出来て楽しかったなあ
近所の子「あいつ、いっつも家に遊びに来るよな…邪魔だよな…」
201無念Nameとしあき24/01/02(火)20:17:26No.1172070956+
>子どもだった当時はこの辺の会社の関係が全く分からなかった
>なぜ2作目はアトラス?と
ケイアミューズメントリースって何?SNKのゲームでしょこれ?
202無念Nameとしあき24/01/02(火)20:17:55No.1172071183+
>今のディスク媒体と違ってファミコンカセットのガワ工場とかの伝手がなかったんじゃね?
ファミコンは任天堂とナムコしかソフト作れないんじゃなかったっけ
203無念Nameとしあき24/01/02(火)20:18:20No.1172071395+
>今のディスク媒体と違ってファミコンカセットのガワ工場とかの伝手がなかったんじゃね?
んじゃ何で九娯貿易だなんて聞いたことないとこがゲーム出せたの?って思わない?
204無念Nameとしあき24/01/02(火)20:18:51No.1172071629+
世代として64~キューブ世代且つDXで過去の任天堂系知った身だけど昔のものができると聞いて当時独身の叔父兼祖父母の家突撃したら「捨てたよ」って言われて落胆した記憶
205無念Nameとしあき24/01/02(火)20:18:58No.1172071676+
>近所の子「あいつ、いっつも家に遊びに来るよな…邪魔だよな…」
本体持ってないやつはカセットだけ買うかレンタルして持ってくのが暗黙の了解だった 
206無念Nameとしあき24/01/02(火)20:18:58No.1172071681+
    1704194338457.jpg-(13913 B)
13913 B
>としちゃんとそのおっさんはどういう関係…?
207無念Nameとしあき24/01/02(火)20:19:31No.1172071933そうだねx5
    1704194371031.jpg-(21033 B)
21033 B
>近所の子「あいつ、いっつも家に遊びに来るよな…邪魔だよな…」
208無念Nameとしあき24/01/02(火)20:19:33No.1172071946+
>ファミコンは任天堂とナムコしかソフト作れないんじゃなかったっけ
初期参入してアーケード畑の会社は基板作ってた関係もあって自由に自社制作ができた
ハドソンはパソコン畑なのでその手の伝手がなく無理だった
209無念Nameとしあき24/01/02(火)20:19:39No.1172071984+
家は四角ボタンのコントローラは仕舞っておいて丸ボタンのコントローラに付け替えて遊んでる
210無念Nameとしあき24/01/02(火)20:19:45No.1172072043そうだねx2
>これなんのゲーム?
めぞん一刻かな
朱美さんの子供の頃の写真だったと思う
211無念Nameとしあき24/01/02(火)20:19:59No.1172072154そうだねx1
    1704194399726.webm-(1912362 B)
1912362 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
212無念Nameとしあき24/01/02(火)20:20:02No.1172072162そうだねx1
くーそーしてから寝てくださいとかバーイハドソンとか印象に残るCM色々あったね
今でもまた新発売のゲームのCMってあるの?
213無念Nameとしあき24/01/02(火)20:20:14No.1172072277+
>なんであんなの衝撃に弱いのFC
カセット自体は固定してない上に本体から飛び出してる面積が多く動きやすい構造だった
カセット基板の厚みが製品ごとにやや差があり端子接点との圧着力が低くなるものがあった
など構造的な理由で…だからスーファミはほんとよく考えられて作られてるんだなと
214無念Nameとしあき24/01/02(火)20:20:31No.1172072414+
ディスクシステムは友人の兄貴が所有してたけど
決してやらせてくれなかった
あと学年にやたらとプロゲーマーみたいなプロってる奴もいて尊敬したことあるだ
215無念Nameとしあき24/01/02(火)20:20:35No.1172072443そうだねx2
>本体持ってないやつはカセットだけ買うかレンタルして持ってくのが暗黙の了解だった 
お前のもってくるやついつも面白くないなとバンゲリングベイとかをコテンパンにディスられた思い出
216無念Nameとしあき24/01/02(火)20:21:01No.1172072617+
同じカセットの64もちょっとした衝撃で弱かったような?
217無念Nameとしあき24/01/02(火)20:21:15No.1172072724+
>朱美さんの子供の頃の写真だったと思う
これがあのアバズレになるのか…
218無念Nameとしあき24/01/02(火)20:21:25No.1172072799そうだねx3
>印象に残るCM
俺は「かーちゃんたちには内緒だぞー」かな
219無念Nameとしあき24/01/02(火)20:21:39No.1172072917そうだねx9
    1704194499182.jpg-(182128 B)
182128 B
いまだに同人で新作ソフト作ってる人いたりするよね
互換機用の物理カセットは妙なロマンがある
220無念Nameとしあき24/01/02(火)20:22:12No.1172073189そうだねx2
    1704194532879.webm-(1988023 B)
1988023 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
221無念Nameとしあき24/01/02(火)20:22:30No.1172073303+
ファミコンってバージョン違いが多いからチェック大変だったのね
今新作出すとそこらへん苦労してる人を見る
222無念Nameとしあき24/01/02(火)20:22:35No.1172073348そうだねx2
>1704191676149.jpg
>取り扱いについての漫画も付いてたね
これたしか続編があったような
ディスクシステムで
223無念Nameとしあき24/01/02(火)20:22:52No.1172073463+
>No.1172073189
avgnが怒り散らかしたそいつ好き
224無念Nameとしあき24/01/02(火)20:22:53No.1172073476+
人気のある面白いソフトをいくらもってるかでクラス内のカーストが決まってた
225無念Nameとしあき24/01/02(火)20:23:11No.1172073606+
ハッカーの販売店も兼ねてた怪しいショップがあって生ROMや黒ディスクも売ってたな
226無念Nameとしあき24/01/02(火)20:23:15No.1172073636+
日曜のジリオン見てるとファミマガのCMやってたけど他の雑誌のCMって見たことないかも
227無念Nameとしあき24/01/02(火)20:23:47No.1172073870+
>なんであんなの衝撃に弱いのFC
プログラムもデータも常にカセットから読みだしてるから
衝撃でデータが一瞬でも読めなくなると死ぬ
他のゲーム機は本体メモリに一度読み込んでそこで動いてるから比較的強い

という仮説を思いついたが実際に開発経験あるとしに語って欲しいところだ
228無念Nameとしあき24/01/02(火)20:23:51No.1172073897+
>人気のある面白いソフトをいくらもってるかでクラス内のカーストが決まってた
オバQもってるやつか最底辺でOK?
229無念Nameとしあき24/01/02(火)20:24:44No.1172074310+
>俺は「かーちゃんたちには内緒だぞー」かな
フルメタルジャケットの改変だと知ったのはだいぶ後の話
230無念Nameとしあき24/01/02(火)20:25:06No.1172074462そうだねx1
    1704194706901.mp4-(2155795 B)
2155795 B
>>パッケージだけでファリア買った
なんで俺がもうレスしてるの?
しかもパケ買いだったのにめっちゃ良質のアクションRPGで大好きなゲームになった
TSモノなのもいい
231無念Nameとしあき24/01/02(火)20:25:17No.1172074557+
抱き合わせ販売思い出して腹立ってきたぞ…
232無念Nameとしあき24/01/02(火)20:25:36No.1172074715+
>抱き合わせ販売思い出して腹立ってきたぞ…
何抱き合わせされたん?
233無念Nameとしあき24/01/02(火)20:26:24No.1172075078そうだねx2
>何抱き合わせされたん?
ドラクエ3とSWAT
234無念Nameとしあき24/01/02(火)20:26:49No.1172075243+
>オバQもってるやつか最底辺でOK?
オバQはクリア不能レベルで難しいけどアクションは理解出来るからあんまクソゲー感なかったな
何すればいいか分からんとか操作がムズすぎるとかはクソゲー
たけしの挑戦状とかゴーストバスターズが候補
235無念Nameとしあき24/01/02(火)20:27:13No.1172075428+
>オバQもってるやつか最底辺でOK?
キャラゲーもってるやつはやっぱり多かったな
236無念Nameとしあき24/01/02(火)20:27:59No.1172075741そうだねx1
豚さんは本気でも
浮気なカッパさん
237無念Nameとしあき24/01/02(火)20:28:04No.1172075782そうだねx1
ドラクエの新作出ると翌日の朝の学校で「俺もうクリアした」という子がいたね
本当にクリアしたのかわからないけどその日はみんなその話をしてた
238無念Nameとしあき24/01/02(火)20:28:10No.1172075836そうだねx3
    1704194890027.jpg-(175537 B)
175537 B
ファミコン改造マニュアル→バックアップ活用研究→ゲームラボ
という流れ
239無念Nameとしあき24/01/02(火)20:28:20No.1172075905+
差し込み口をフーフーするのは良くないと知ったのは最近
240無念Nameとしあき24/01/02(火)20:28:27No.1172075961+
衝撃に弱いのは基本的に接点の汚れが問題
清掃するとデコピン程度ではバグらなくなる
とは言え仕組み上必要な信号が一瞬でも途切れるとバグるので近年の物よりは衝撃に弱いと言えるが
241無念Nameとしあき24/01/02(火)20:28:34No.1172076008+
今ファミコンのプレイ環境整えるなら何が一番手軽だろう
オススメの互換機とかある?
242無念Nameとしあき24/01/02(火)20:28:44No.1172076100+
ロックマンの人生ゲームみたいなやつ知ってる?
はじめて買ったゲームがそれだった
243無念Nameとしあき24/01/02(火)20:28:58No.1172076206そうだねx1
>ファミコン改造マニュアル→バックアップ活用研究→ゲームラボ
>という流れ
こんな本あったのか
244無念Nameとしあき24/01/02(火)20:29:06No.1172076257そうだねx6
>差し込み口をフーフーするのは良くないと知ったのは最近
でもふーふーしないとゲームできなかったのも事実
245無念Nameとしあき24/01/02(火)20:29:18No.1172076349+
互換機はグラディウスⅡが動くやつ知りたい
246無念Nameとしあき24/01/02(火)20:29:32No.1172076448+
ダークロードってゲーム欲しかったんだけど飛龍の拳が好きだったから同時期の飛龍の拳スペシャル買ったんだよ
今で言う対戦格闘ゲームでCPU戦はトーナメントを勝ち抜くか対人戦すかしかなくて失敗したと思ったね
ダークロードは隠れた名作と後から知って本当に悔しかった
247無念Nameとしあき24/01/02(火)20:29:58No.1172076637そうだねx8
    1704194998267.mp4-(2024037 B)
2024037 B
>豚さんは本気でも
>浮気なカッパさん
ディスクシステム持ってなかったから遊べずじまいだけど
このCMはやたら印象に残ってるわ
248無念Nameとしあき24/01/02(火)20:30:28No.1172076863そうだねx5
>ドラクエの新作出ると翌日の朝の学校で「俺もうクリアした」という子がいたね
>本当にクリアしたのかわからないけどその日はみんなその話をしてた
ホラ吹きはどこのクラスにもいた


俺がその一人だ
249無念Nameとしあき24/01/02(火)20:30:58No.1172077098+
鉛筆技とか流行ったけど本体側を鉛筆で擦って芯を折って使えなくする奴
250無念Nameとしあき24/01/02(火)20:31:06No.1172077158+
>ファミコン改造マニュアル→バックアップ活用研究→ゲームラボ
>という流れ
ゲーラボは季刊になったけどいまだに生き残ってるのは凄いよな
251無念Nameとしあき24/01/02(火)20:31:23No.1172077280そうだねx1
実は友達みんなで遊べるようなパーティーゲーム系大嫌いで
自分ひとりこそこそ遊べるソフトしか買わなかった
252無念Nameとしあき24/01/02(火)20:31:47No.1172077440+
攻略本とか物凄い数が出てたけど
大手以外の本は誤植の数もとんでもなくて兄貴と一緒に笑い転げてたな
253無念Nameとしあき24/01/02(火)20:31:52No.1172077476+
>>豚さんは本気でも
>>浮気なカッパさん
>ディスクシステム持ってなかったから遊べずじまいだけど
>このCMはやたら印象に残ってるわ
スーパーモンキー大冒険のことかと思った
254無念Nameとしあき24/01/02(火)20:31:56No.1172077511+
>>ドラクエの新作出ると翌日の朝の学校で「俺もうクリアした」という子がいたね
>>本当にクリアしたのかわからないけどその日はみんなその話をしてた
>ホラ吹きはどこのクラスにもいた
>俺がその一人だ
そもそもソフト買ってすらいないんだよな
255無念Nameとしあき24/01/02(火)20:32:00No.1172077545+
>ゲーラボは季刊になったけどいまだに生き残ってるのは凄いよな
今何やってるんだろう
2000年台の頃はwinyとかゲームの改造コードとか載ってたが
256無念Nameとしあき24/01/02(火)20:32:15No.1172077650+
>しかもパケ買いだったのにめっちゃ良質のアクションRPGで大好きなゲームになった
なおパケ絵書いた人の評価は…
257無念Nameとしあき24/01/02(火)20:32:40No.1172077809+
>このCMはやたら印象に残ってるわ
消えた後継者のCMが不気味で良かった
258無念Nameとしあき24/01/02(火)20:33:31No.1172078150+
ドカポンっていうの買ったからみんなでやろうぜ!
259無念Nameとしあき24/01/02(火)20:33:32No.1172078156そうだねx3
    1704195212126.jpg-(212093 B)
212093 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
260無念Nameとしあき24/01/02(火)20:33:53No.1172078297+
ドルアーガの塔電源付けたり入れたりすると面セレが出来たな
261無念Nameとしあき24/01/02(火)20:34:01No.1172078347そうだねx1
    1704195241804.jpg-(54206 B)
54206 B
>今何やってるんだろう
>2000年台の頃はwinyとかゲームの改造コードとか載ってたが
レゲー取り上げてインタビューとかそんなの
262無念Nameとしあき24/01/02(火)20:34:04No.1172078367+
>実は友達みんなで遊べるようなパーティーゲーム系大嫌いで
>自分ひとりこそこそ遊べるソフトしか買わなかった
割とその辺のゲームって昔から友情破壊ゲーム多くてな
自分も買わなかったくちだ
263無念Nameとしあき24/01/02(火)20:34:16No.1172078447+
>このCMはやたら印象に残ってるわ
カトケン見てると必ずこのCMが流れてたなぁ
264無念Nameとしあき24/01/02(火)20:34:30No.1172078543+
ともだちの家でゲームさせてもらう手前
くにおくんの大運動会でれいほう使われて
ぼっこぼこにされてた
たまに運良く勝ちそうだとリセット押される
265無念Nameとしあき24/01/02(火)20:34:51No.1172078691そうだねx1
>今ファミコンのプレイ環境整えるなら何が一番手軽だろう
>オススメの互換機とかある?
互換機と言えるか微妙だけど手軽さと動くソフトの数を考えるとレトロフリークになっちゃうのかなぁ
266無念Nameとしあき24/01/02(火)20:34:56No.1172078735+
>レゲー取り上げてインタビューとかそんなの
おーゲーム雑誌みたいだ
267無念Nameとしあき24/01/02(火)20:35:21No.1172078917そうだねx2
>ドカポンっていうの買ったからみんなでやろうぜ!
ドカポンはファミコンにねえぞ
268無念Nameとしあき24/01/02(火)20:35:25No.1172078940そうだねx1
>ともだちの家でゲームさせてもらう手前
>くにおくんの大運動会でれいほう使われて
>ぼっこぼこにされてた
>たまに運良く勝ちそうだとリセット押される
あるあるすぎる
容赦ない接待プレイを要求されてたわ
269無念Nameとしあき24/01/02(火)20:35:43No.1172079069+
>レゲー取り上げてインタビューとかそんなの
コンティニューじゃん
270無念Nameとしあき24/01/02(火)20:35:55No.1172079160そうだねx1
    1704195355364.jpg-(363575 B)
363575 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
271無念Nameとしあき24/01/02(火)20:36:04No.1172079216そうだねx4
    1704195364654.jpg-(24448 B)
24448 B
アーケードからの移植だけどまあ良い感じに移植成功しただけあってクリスマスは死ぬほど遊んだ覚えある
親戚の女達13名と一緒に
272無念Nameとしあき24/01/02(火)20:36:08No.1172079249+
>>豚さんは本気でも
>>浮気なカッパさん
>ディスクシステム持ってなかったから遊べずじまいだけど
>このCMはやたら印象に残ってるわ
僕が見てたら三蔵ひっくり返ってスッテンコロリン
のリズミカルさがスゲーくせになって大好きだった
273無念Nameとしあき24/01/02(火)20:36:28No.1172079392+
    1704195388502.jpg-(12312 B)
12312 B
>今ファミコンのプレイ環境整えるなら何が一番手軽だろう
>オススメの互換機とかある?
レトロフリークはいいぞ
一回カセット挿せばインストールできてあとはカセットいらずで遊べるし
倍速プレイやステートセーブもできるのがすごく便利
ファミコン以外にもスーファミやGBAなんかも遊べるのも嬉しい
274無念Nameとしあき24/01/02(火)20:36:39No.1172079461+
>攻略本とか物凄い数が出てたけど
攻略本がベストセラーになってたりしたからな
275無念Nameとしあき24/01/02(火)20:36:45No.1172079489+
男ならはなぞの一択
276無念Nameとしあき24/01/02(火)20:37:05No.1172079621+
>互換機と言えるか微妙だけど手軽さと動くソフトの数を考えるとレトロフリークになっちゃうのかなぁ
互換で動かないファミコンソフトってあるの?
277無念Nameとしあき24/01/02(火)20:37:44No.1172079881+
知的障害と身体障害のある兄弟がいるんだが
たぶん意味もわかってないのに動かせる片手だけで
ぽちぽちとドラクエ3を楽しそうにやってたのを見てた
街をうろうろしてるだけでも楽しかったみたいだ
278無念Nameとしあき24/01/02(火)20:37:52No.1172079935そうだねx1
今思うと大半がわけわからんクソゲー
279無念Nameとしあき24/01/02(火)20:38:04No.1172080007そうだねx1
互換機だとコナミの音源とか特殊チップ系が弱いんでしょ
280無念Nameとしあき24/01/02(火)20:38:41No.1172080258+
>>互換機と言えるか微妙だけど手軽さと動くソフトの数を考えるとレトロフリークになっちゃうのかなぁ
>互換で動かないファミコンソフトってあるの?
メタルスレイダーグローリーとかは途中で止まってしまってクリアできんかったわ
281無念Nameとしあき24/01/02(火)20:38:41No.1172080259+
後ろに立つ少女を実機で遊べたのは幸運だった
282無念Nameとしあき24/01/02(火)20:38:47No.1172080298+
>ファミコン以外にもスーファミやGBAなんかも遊べるのも嬉しい
GBAもできたのか…スーファミ吸い出すためだけに買ったから知らなかった
283無念Nameとしあき24/01/02(火)20:38:48No.1172080303+
    1704195528079.jpg-(446222 B)
446222 B
>No.1172078156
284無念Nameとしあき24/01/02(火)20:38:54No.1172080337+
この頃のコナミのソフトはハズレが無かったな
285無念Nameとしあき24/01/02(火)20:39:04No.1172080410+
今でもキングオブキングスやってる
286無念Nameとしあき24/01/02(火)20:39:18No.1172080513そうだねx1
>ファミコン以外にもスーファミやGBAなんかも遊べるのも嬉しい
64も動けば最強だった
287無念Nameとしあき24/01/02(火)20:39:24No.1172080570+
残機制はともかくコンティニューは無限にさせてくれよ!
288無念Nameとしあき24/01/02(火)20:39:43No.1172080695そうだねx1
>1704195528079.jpg
こういうのどこの雑誌に広告のってたの?
ジャンプくらいしか買わなかったから見たことなかったけど
289無念Nameとしあき24/01/02(火)20:39:57No.1172080806+
>レトロフリークはいいぞ
それ持ってるがおれの手持ちソフトのだとヘビーバレルがインストできん
290無念Nameとしあき24/01/02(火)20:39:59No.1172080816+
>互換で動かないファミコンソフトってあるの?
上にも書いてる人がいるけどグラIIが代表格
画面半分が見えなくなる
あとはアフターバーナ2とかも動かないのが多いはず
291無念Nameとしあき24/01/02(火)20:40:04No.1172080848+
>64も動けば最強だった
64は任天堂すらVCで難儀してるハードだからなあ
292無念Nameとしあき24/01/02(火)20:40:34No.1172081045+
ダークロードって遊んだことあるとしあきいる?
俺も後で知って気になってた
293無念Nameとしあき24/01/02(火)20:40:41No.1172081103+
>残機制はともかくコンティニューは無限にさせてくれよ!
ノーコンクリアが真のクリアだし
294無念Nameとしあき24/01/02(火)20:40:58No.1172081228+
どこの会社もなんとかブランディングさせようと隠しキャラ要素を作ってたな
いらんから、そういうの
295無念Nameとしあき24/01/02(火)20:41:27No.1172081413+
レトフリ手に入れてハードオフ巡り生活しようぜ
296無念Nameとしあき24/01/02(火)20:41:43No.1172081513+
>ゲーラボは季刊になったけどいまだに生き残ってるのは凄いよな
一時ゲームうららとかいうパチモンあったけどあっという間に廃刊になったな
297無念Nameとしあき24/01/02(火)20:41:47No.1172081542+
>どこの会社もなんとかブランディングさせようと隠しキャラ要素を作ってたな
>いらんから、そういうの
ゲーム中の隠しメッセージを書いて送ると抽選でプレゼント!
ねこだよ~ん
298無念Nameとしあき24/01/02(火)20:42:41No.1172081870+
昔は頭の悪いガキだったからゲームで詰まった時に説明書の後ろに載ってる電話番号に電話したことあった
電話の向こうの人は優しくてなんかヒントくれた気がする
299無念Nameとしあき24/01/02(火)20:43:12No.1172082055+
>こういうのどこの雑誌に広告のってたの?
ファミマガ以外のゲーム情報誌
300無念Nameとしあき24/01/02(火)20:44:41No.1172082654+
2コンのマイク何に使うものなのか今でもわかってない
301無念Nameとしあき24/01/02(火)20:44:51No.1172082724そうだねx3
    1704195891931.jpg-(148322 B)
148322 B
>ダークロードって遊んだことあるとしあきいる?
持ってるよ
302無念Nameとしあき24/01/02(火)20:45:07No.1172082843そうだねx2
友達「としあきから借りたカセット俺の兄貴の友達に貸した」
303無念Nameとしあき24/01/02(火)20:45:56No.1172083225そうだねx14
    1704195956241.jpg-(202092 B)
202092 B
>友達「としあきから借りたカセット俺の兄貴の友達に貸した」
304無念Nameとしあき24/01/02(火)20:46:08No.1172083300+
>ゲーム中の隠しメッセージを書いて送ると抽選でプレゼント!
>ねこだよ~ん
俺がプレイしてるの横で見てた姉が応募してカセットテープ送られて来たわ
305無念Nameとしあき24/01/02(火)20:46:22No.1172083411+
ファミマガは裏ソフト反対派だったなー
そういう改造ツールの広告も載せてなかったのか
一方ファミコン通信はハッカーインターナショナルの特集ページを組んだ
306無念Nameとしあき24/01/02(火)20:46:27No.1172083439+
俺のスカイデストロイヤーを貸すからおまえのドラクエ3を貸しておくれよ
307無念Nameとしあき24/01/02(火)20:46:35No.1172083499+
>2コンのマイク何に使うものなのか今でもわかってない
スターラスターでスターノイド呼んだり
308無念Nameとしあき24/01/02(火)20:46:39No.1172083529+
>>こういうのどこの雑誌に広告のってたの?
>ファミマガ以外のゲーム情報誌
確かゲームボーイって雑誌でよく見かけた記憶がある
309無念Nameとしあき24/01/02(火)20:46:54No.1172083614そうだねx1
>友達「としあきから借りたカセット俺の兄貴の友達に貸した」
これの流れからさらに勝手に売られてた経験がある
本当にトラウマ
親が「他の子にゲームを持ってるというな」と言ってたがその通りだなと
310無念Nameとしあき24/01/02(火)20:47:07No.1172083703+
レトフリ今3万近くするみたいだからハードル高いな
311無念Nameとしあき24/01/02(火)20:47:42No.1172083955+
>持ってるよ
どうなの?
面白い?
TRPGみたいな感じって聞いてすごくやってみたかったわー
312無念Nameとしあき24/01/02(火)20:47:53No.1172084040そうだねx2
>持ってるよ
なちょすの動画で久しぶりに見たけどだいぶ思い出補正がかかってた
313無念Nameとしあき24/01/02(火)20:47:56No.1172084053そうだねx2
>親が「他の子にゲームを持ってるというな」と言ってたがその通りだなと
貸し借りはダメってよく言われたな
314無念Nameとしあき24/01/02(火)20:47:58No.1172084073+
>一方ファミコン通信はハッカーインターナショナルの特集ページを組んだ
アスキーはそこら辺緩かったな
315無念Nameとしあき24/01/02(火)20:48:04No.1172084109+
二重スクロールだけで感動出来た
316無念Nameとしあき24/01/02(火)20:48:06No.1172084126そうだねx1
>No.1172083411
ファミコン必勝本でやってたスーパーマリオ256Wの荒技も批判してたな…
317無念Nameとしあき24/01/02(火)20:48:08No.1172084144そうだねx1
季刊の雑誌ならユーズドゲームズが面白かった
購読中に編集者が次々亡くなられてショックだった
318無念Nameとしあき24/01/02(火)20:48:35No.1172084310+
>2コンのマイク何に使うものなのか今でもわかってない
女の花道を歌ったりドラえもんを呼んだり
319無念Nameとしあき24/01/02(火)20:48:45No.1172084365+
>>一方ファミコン通信はハッカーインターナショナルの特集ページを組んだ
>アスキーはそこら辺緩かったな
SFC時代にはSM調教師瞳の画像載せてたりな
320無念Nameとしあき24/01/02(火)20:49:31No.1172084688+
マイクは早々にボリュームがいかれてノイズを出すように…やめて触らないで!
321無念Nameとしあき24/01/02(火)20:50:03No.1172084897+
あっくんに貸したソフト返ってこない
322無念Nameとしあき24/01/02(火)20:50:55No.1172085272+
    1704196255546.png-(6346 B)
6346 B
そしてブチ切れた親に施される油性マジックでの名前書き
借りパクは防げるが中古屋で売れなくなる
323無念Nameとしあき24/01/02(火)20:51:37No.1172085582+
newファミコンはいくらなんだろ
324無念Nameとしあき24/01/02(火)20:51:45No.1172085651+
>確かゲームボーイって雑誌でよく見かけた記憶がある
ファミ通にゲーム雑誌業界のポル・ポト派とか言われてたな
325無念Nameとしあき24/01/02(火)20:51:49No.1172085668+
>そしてブチ切れた親に施される油性マジックでの名前書き
>借りパクは防げるが中古屋で売れなくなる
借りパク相手がそれをやるという無敵メソッド
326無念Nameとしあき24/01/02(火)20:52:16No.1172085866+
>あっくんに貸したソフト返ってこない
妹に貸したNEWファミコンが返って来なかった
327無念Nameとしあき24/01/02(火)20:52:18No.1172085881そうだねx3
又貸しをする奴は速攻知れ渡って貸し借り出来なくなる
あと又貸しされた子の親が直々に家に乗り込んで相手の親に抗議したとかあった
328無念Nameとしあき24/01/02(火)20:52:33No.1172085997+
>持ってるよ
メインの制作者がダンマスかなんかで一カ所にひたすら岩作って捨ててたら一万個くらいでフリーズしたって話が印象に残ってる
329無念Nameとしあき24/01/02(火)20:53:30No.1172086409そうだねx1
高かったからなぁカセットも
SFCになって更に高くなったから借りパクはいたずらじゃすまなくなった
330無念Nameとしあき24/01/02(火)20:53:30No.1172086418そうだねx1
>又貸しをする奴は速攻知れ渡って貸し借り出来なくなる
>あと又貸しされた子の親が直々に家に乗り込んで相手の親に抗議したとかあった
うちはだめだったな
同和地域に住んでるやくざもの相手と知ってあきらめろんだった
331無念Nameとしあき24/01/02(火)20:53:33No.1172086448そうだねx2
ファミマガってウソ技乗ってて評判悪くなかった?
332無念Nameとしあき24/01/02(火)20:54:21No.1172086769+
最終版まだ動態保存してるなあ
333無念Nameとしあき24/01/02(火)20:54:38No.1172086882+
>newファミコン
個人売買でも箱無しで8000円くらいだったかなぁ
半田付けが出来るなら赤白ファミコン買ってAV改造した方がいいね
334無念Nameとしあき24/01/02(火)20:55:24No.1172087182そうだねx1
>ファミマガってウソ技乗ってて評判悪くなかった?
自分のやり方が悪いからと思って何度も何度もやり直して
結局ウソなのか出来るのか分からないまま諦める
335無念Nameとしあき24/01/02(火)20:55:27No.1172087205+
データックのドラゴンボールが
トップボーイのレジ横に10円で売ってた思い出
336無念Nameとしあき24/01/02(火)20:55:27No.1172087210+
ファミコンの容量に落とし込む過程でいろんなタイトルが大胆に仕様変更される
テグザーなんか多弾道誘導ミサイルだったとこがしょぼい豆鉄砲直射になったもんだから難易度激上がり
337無念Nameとしあき24/01/02(火)20:55:53No.1172087392そうだねx3
ファミマガと言えばハイスコア画像偽造して投稿してたスーパータイガーくん元気かな
338無念Nameとしあき24/01/02(火)20:56:34No.1172087684+
マリオ3のファイヤーしっぽマリオとかあったな
339無念Nameとしあき24/01/02(火)20:56:53No.1172087839そうだねx1
ウソテクが百害あって一利なしなのでマル勝買おうぜーってなる
マント犬みたいな謎マスコット
340無念Nameとしあき24/01/02(火)20:56:59No.1172087879+
ファミコンってボタン以外のバージョンアップとかあったのか
四角いゴムボタンのやつだと後期のゲーム出来なかったりする?
341無念Nameとしあき24/01/02(火)20:57:09No.1172087963そうだねx5
>>ファミマガってウソ技乗ってて評判悪くなかった?
>自分のやり方が悪いからと思って何度も何度もやり直して
>結局ウソなのか出来るのか分からないまま諦める
そもそもが他紙のパクリ対策って聞いた
342無念Nameとしあき24/01/02(火)20:57:10No.1172087965+
>ファミコンの思い出
ファミコン買ってもらった!と喜んでたがその後俺の買ってもらったのはファミコンじゃなかったと気付いた時のことは今でも覚えてる
343無念Nameとしあき24/01/02(火)20:57:47No.1172088237そうだねx1
>>ファミコンの思い出
>ファミコン買ってもらった!と喜んでたがその後俺の買ってもらったのはファミコンじゃなかったと気付いた時のことは今でも覚えてる
セガのやつ?
344無念Nameとしあき24/01/02(火)20:57:50No.1172088253+
>1704191149943.jpg
漢らしいカスタム仕様だな
345無念Nameとしあき24/01/02(火)20:58:15No.1172088443そうだねx1
>母ちゃんに隠される
隠しても見つけるのでついにコード切断に至った
346無念Nameとしあき24/01/02(火)20:58:17No.1172088455そうだねx1
ほら!ご飯だよ!ピコピコやめな!
347無念Nameとしあき24/01/02(火)20:58:18No.1172088460+
>季刊の雑誌ならユーズドゲームズが面白かった
紹介して安かったゲームはドンドン購入したな
あの頃もっと買っとくんだった
348無念Nameとしあき24/01/02(火)20:58:23No.1172088499そうだねx2
>>ファミコンの思い出
>ファミコン買ってもらった!と喜んでたがその後俺の買ってもらったのはファミコンじゃなかったと気付いた時のことは今でも覚えてる
セガ派になってそう
349無念Nameとしあき24/01/02(火)20:58:29No.1172088537そうだねx1
>大人になってから買ったけど兄貴に無くされたので
>2個目を買うぐらい好き
遊んだ覚えはあるけどクリアした覚えがない
350無念Nameとしあき24/01/02(火)20:58:59No.1172088751そうだねx1
>大人になってから買ったけど兄貴に無くされたので
>2個目を買うぐらい好き
頭潰れるくらいしか覚えてない
351無念Nameとしあき24/01/02(火)20:59:01No.1172088760+
>>季刊の雑誌ならユーズドゲームズが面白かった
>紹介して安かったゲームはドンドン購入したな
>あの頃もっと買っとくんだった
パネポンとかカオスシードとかをやけに推してた記憶
352無念Nameとしあき24/01/02(火)20:59:04No.1172088794+
>ウソテクが百害あって一利なしなのでマル勝買おうぜーってなる
>マント犬みたいな謎マスコット
ウィザードリィや女神転生を推し始めたファミコン必勝本に移行したな…
353無念Nameとしあき24/01/02(火)20:59:38No.1172089027+
>大人になってから買ったけど兄貴に無くされたので
>2個目を買うぐらい好き
何かそればかりずっとやってる配信者がいて怖かった
354無念Nameとしあき24/01/02(火)20:59:38No.1172089032+
カセット無くすとかマジ意味が分かんないけどたまによくあったなー
人のソフト無くして信用をいっぺんに失うやつがいたり
355無念Nameとしあき24/01/02(火)21:00:19No.1172089328そうだねx2
>四角いゴムボタンのやつだと後期のゲーム出来なかったりする?
それは無いと思うけど四角ボタンは連射に難がありすぎるからストレス半端ないんだよね
356無念Nameとしあき24/01/02(火)21:00:23No.1172089361+
股貸しはつまりとしあきのことは友人すら思ってないからねチンコ股貸しはね
それで判明してよかったじゃん
357無念Nameとしあき24/01/02(火)21:00:45No.1172089508+
何でファミマガやめたか覚えてないな
ゲームの紹介もマル勝かファミ通の方が濃かったからか…うろ覚え
358無念Nameとしあき24/01/02(火)21:00:51No.1172089542+
雑誌の推しもあるけどスタッフの1人だけめっちゃ入れ込んで記事にしてたりとかもあってそういうの読むの面白かったな
359無念Nameとしあき24/01/02(火)21:01:07No.1172089645+
>ファミマガってウソ技乗ってて評判悪くなかった?
個人的には対して気に留めてなかったけど水晶の龍の
野球拳でものすごい評判を落としてくれた
360無念Nameとしあき24/01/02(火)21:01:20No.1172089741+
>セガのやつ?
うn SG1000IIだった
友達の家にカセット持ち寄って俺のだけ挿さらなかった(子供だったから違いが分かってなかった)
「お前のファミコンじゃねーじゃん!偽物じゃん!」て友達の言葉が未だに耳に残ってる
361無念Nameとしあき24/01/02(火)21:01:41No.1172089899+
ファミコンをUSB対応にしたり今のテレビ対応にする物が売られてるっぽい
362無念Nameとしあき24/01/02(火)21:01:43No.1172089911+
ドラゴンボール2大魔王復活がめちゃくちゃ面白かった
ニコニコで実況動画見つけたから懐かしくて視聴したら……思い出補正だったのかな
凄い微妙に見えた
363無念Nameとしあき24/01/02(火)21:01:44No.1172089915+
    1704196904768.png-(414508 B)
414508 B
>半田付けが出来るなら赤白ファミコン買ってAV改造した方がいいね
俺は自分でできる気がしなかったから改造済みで売ってる奴を買ったな
互換機も考えたけどやっぱこの赤白ファミコンのデザインがいいんだ
364無念Nameとしあき24/01/02(火)21:02:24No.1172090203そうだねx1
>頭潰れるくらいしか覚えてない
頭が潰れると横に判定伸びるから天井ひとマスの窪みに頭ぶつけると抜けられなくなってリセットするしかないとかあんだよな
テストプレイで気が付かないのかな
365無念Nameとしあき24/01/02(火)21:03:20No.1172090587そうだねx1
>何でファミマガやめたか覚えてないな
>ゲームの紹介もマル勝かファミ通の方が濃かったからか…うろ覚え
何かファミマガだけって売りがウソテクくらいしかなかった
366無念Nameとしあき24/01/02(火)21:03:51No.1172090786+
>ドラえもんを呼んだり
落ち着いて聞いてくれ
マイクで呼べるのはドラミちゃんなんだ
367無念Nameとしあき24/01/02(火)21:04:01No.1172090864+
>それは無いと思うけど四角ボタンは連射に難がありすぎるからストレス半端ないんだよね
その後やってくる高橋名人のブームで確実に支障をきたすんだよな…
368無念Nameとしあき24/01/02(火)21:05:00No.1172091242そうだねx1
>ウィザードリィや女神転生を推し始めたファミコン必勝本に移行したな…
ヒッポンはマニアックなコラムとウィザードリィ友の会とクラブ邪教の館だけでも面白いのにベニ松や手塚一郎の小説が乗ったりしてマジで一番好きな雑誌
369無念Nameとしあき24/01/02(火)21:05:27No.1172091422+
ザナックは連射パッドを使うとゲーム展開も変わる
370無念Nameとしあき24/01/02(火)21:05:38No.1172091477そうだねx1
>何かファミマガだけって売りがウソテクくらいしかなかった
ディスくんの漫画読めー!
371無念Nameとしあき24/01/02(火)21:06:07No.1172091663+
>頭が潰れると横に判定伸びるから天井ひとマスの窪みに頭ぶつけると抜けられなくなってリセットするしかないとかあんだよな
連打してれば戻るでしょ
372無念Nameとしあき24/01/02(火)21:06:08No.1172091669+
>>ドラえもんを呼んだり
>落ち着いて聞いてくれ
>マイクで呼べるのはドラミちゃんなんだ
みんな「ドラえもーん!」って叫んでたよな
小賢しいガキだった俺は息吹きかけて反応させてた
373無念Nameとしあき24/01/02(火)21:06:27No.1172091771+
>互換機も考えたけどやっぱこの赤白ファミコンのデザインがいいんだ
改造してあるのって黒ファミコンじゃないの?
374無念Nameとしあき24/01/02(火)21:06:29No.1172091789そうだねx1
>2コンのマイク何に使うものなのか今でもわかってない
ジャイアンの歌で敵を一度だけ殲滅できる
375無念Nameとしあき24/01/02(火)21:06:57No.1172091978そうだねx1
>レトフリ今3万近くするみたいだからハードル高いな
ちょいとお高いがFC、SFC、MD、PCE、GB、GBAが遊べるしインストしたらバックアップ電池が切れていようがセーブし放題
そしてお手軽にHDMIで接続できるこれが便利
376無念Nameとしあき24/01/02(火)21:07:17No.1172092110そうだねx1
>小賢しいガキだった俺は息吹きかけて反応させてた
ファミコン側が認識できるのは音声入力があるか無いかの0か1かだけだったって
377無念Nameとしあき24/01/02(火)21:07:26No.1172092171+
>連打してれば戻るでしょ
治った瞬間また頭がぶつかるから永久に抜けれない
378無念Nameとしあき24/01/02(火)21:07:32No.1172092207+
はーどーそーん!
379無念Nameとしあき24/01/02(火)21:07:41No.1172092262+
ボコスカウォーズのマイク使う裏技が本体の個体差で成功率変わるとかそんなんわかるか!
380無念Nameとしあき24/01/02(火)21:08:08No.1172092426そうだねx1
>2コンのマイク何に使うものなのか今でもわかってない
ゼルダの耳がでかい雑魚部屋全滅させられる
381無念Nameとしあき24/01/02(火)21:08:15No.1172092467+
PSの天誅か何かの説明書で忍者増田の文章を久々に読んで感動した
382無念Nameとしあき24/01/02(火)21:08:23No.1172092532+
スレ画の状態になるとレバーのとこにタオルを置いて押し上げてた
実はまっすぐ引っぱって抜いても良いって当時は知らなかった…
スーパーファミコンのイジェクトボタンは感動した
383無念Nameとしあき24/01/02(火)21:08:56No.1172092743+
ゼルダとメトロイドと悪魔城
こんなにシリーズが続くとは思ってなかったな
リンクもサムスもベルモント家のキャラクターも人気あって作品が作られ続けて
スパイダーマンとかグリーンランタンとかアメコミのキャラクターみたいだなあと思ったり
384無念Nameとしあき24/01/02(火)21:09:03No.1172092782+
スーパーチャイニーズでも火を消すために風を送れ!ってイベントで2コンのマイク使わされる
ニューファミコンだと普通の入力で代替できるらしい
385無念Nameとしあき24/01/02(火)21:09:28No.1172092931+
>スーパーチャイニーズでも火を消すために風を送れ!ってイベントで2コンのマイク使わされる
>ニューファミコンだと普通の入力で代替できるらしい
それたけしの挑戦状だけや
386無念Nameとしあき24/01/02(火)21:09:44No.1172093020+
>ゼルダの耳がでかい雑魚部屋全滅させられる
オトニヨワイイキモノガイル
387無念Nameとしあき24/01/02(火)21:10:13No.1172093207+
>ちょいとお高いがFC、SFC、MD、PCE、GB、GBAが遊べるしインストしたらバックアップ電池が切れていようがセーブし放題
>そしてお手軽にHDMIで接続できるこれが便利
ギアコンバーターがやっと届いたのでNo.1172089741で偽物呼ばわりされたロードランナーを久々に楽しんでる
388無念Nameとしあき24/01/02(火)21:10:20No.1172093256+
>>2コンのマイク何に使うものなのか今でもわかってない
>ゼルダの耳がでかい雑魚部屋全滅させられる
普通に倒そうとすると結構固いんだっけ
389無念Nameとしあき24/01/02(火)21:10:32No.1172093334+
おかんがソンソン好きで一緒にやってたな
友達居なかったから
390無念Nameとしあき24/01/02(火)21:11:14No.1172093634+
>ニューファミコンだと普通の入力で代替できるらしい
ネットにある情報は全部ガセだ
ニューファミコンにマイク機能は無い
実機でテスト済(使用ソフトはゾンビハンター)
391無念Nameとしあき24/01/02(火)21:11:18No.1172093657+
>ロードランナー
ドドッチドドッチドドッチチチチ
ドドッチドドッチドドッチチチチ
392無念Nameとしあき24/01/02(火)21:11:47No.1172093842+
>2コンのマイク何に使うものなのか今でもわかってない
何に活用されるか分からんから
コストが許す限りは可能な限り色々付与しといた方がいい
ゲームボーイの対戦機能も横井さん自身はあまり重視してなかった
393無念Nameとしあき24/01/02(火)21:11:57No.1172093911そうだねx1
    1704197517614.jpg-(46673 B)
46673 B
>おかんがソンソン好きで一緒にやってたな
うちの母はクルクルランドにハマってた
394無念Nameとしあき24/01/02(火)21:12:03No.1172093947+
>おかんがソンソン好きで一緒にやってたな
>友達居なかったから
自分で歌を歌えばサイコソルジャーになる
395無念Nameとしあき24/01/02(火)21:12:17No.1172094047+
たけしの挑戦状にマスクの代替えコマンドがあるだけで
ニューファミコンにはマイクの代替え機能は存在しないんだ
396無念Nameとしあき24/01/02(火)21:12:25No.1172094093そうだねx1
>ギアコンバーターがやっと届いたのでNo.1172089741で偽物呼ばわりされたロードランナーを久々に楽しんでる
ギアコンえーなー
アンテナ低くて入手できなかったよ
397無念Nameとしあき24/01/02(火)21:12:32No.1172094137そうだねx1
>ゲームボーイの対戦機能も横井さん自身はあまり重視してなかった
テトリスとポケモンで化けた
398無念Nameとしあき24/01/02(火)21:12:56No.1172094294+
>うちの母はクルクルランドにハマってた
Switchで久々に遊んでみたら音楽が違ってた
399無念Nameとしあき24/01/02(火)21:12:58No.1172094303+
裏ドルアーガをネット無しでクリアしたなー
みんなで何日もやり方考えて宝箱出してた
400無念Nameとしあき24/01/02(火)21:13:37No.1172094535+
>どうなの?
>面白い?
>TRPGみたいな感じって聞いてすごくやってみたかったわー
発生するクエスト(強制もある)を引き受けてもいいし無視してもいいようなタイプ
クエスト解決で得られる経験値は高いが別に職について時間を進めるだけでパラメーターは上がるのでゲームはすすめられる
そんな感じのゲームだよ
401無念Nameとしあき24/01/02(火)21:14:30No.1172094888+
今のとしあきがファミコン版ドラクエやったら
「とびら」や「かぎ」のコマンドをいちいち選ぶので挫折しそう
402無念Nameとしあき24/01/02(火)21:14:38No.1172094928+
必須アイテムがノーヒントで隠されてたりクリアさせる気無いようなゲームがチラホラあった
403無念Nameとしあき24/01/02(火)21:15:31No.1172095260+
>「とびら」や「かぎ」のコマンドをいちいち選ぶので挫折しそう
話す方向とかね
404無念Nameとしあき24/01/02(火)21:15:38No.1172095304+
マイクはそもそもマイクなんて優秀なものじゃなくて0と1のン式信号しかないからな
405無念Nameとしあき24/01/02(火)21:16:31No.1172095626そうだねx1
>>「とびら」や「かぎ」のコマンドをいちいち選ぶので挫折しそう
>話す方向とかね
当時のPCユーザはそれをキーボード入力してたんだけどな(´・ω・`)
406無念Nameとしあき24/01/02(火)21:16:33No.1172095636+
    1704197793865.jpg-(278483 B)
278483 B
ファミコン時代は年末はファミスタの新作という流れがあったな
1989年だけ急遽夏にも出たけど
407無念Nameとしあき24/01/02(火)21:16:47No.1172095728+
ハドソンとかナムコは一軍ではないけど時たまプレイしたくなるゲームが多かった
408無念Nameとしあき24/01/02(火)21:16:53No.1172095765+
ファミコンでインターネットして実際に株を買ったり出来るんだぜ!
と言っても信じてくれなさそう
409無念Nameとしあき24/01/02(火)21:16:58No.1172095786+
>今のとしあきがファミコン版ドラクエやったら
>「とびら」や「かぎ」のコマンドをいちいち選ぶので挫折しそう
王様の部屋を出るまでに全てのコマンドを使う設計になっていると聞いて驚いた
まんま今のチュートリアルじゃん
410無念Nameとしあき24/01/02(火)21:17:10No.1172095855そうだねx1
    1704197830659.jpg-(259014 B)
259014 B
>はーどーそーん!
はどそんである必要はなかったが夢はあった
411無念Nameとしあき24/01/02(火)21:17:39No.1172096038+
>マイクはそもそもマイクなんて優秀なものじゃなくて0と1のン式信号しかないからな
カラオケ的な用途も想定していたかもしれない
カラオケとファミコンとどっちが早かったかわからぬが
412無念Nameとしあき24/01/02(火)21:17:42No.1172096058+
>そんな感じのゲームだよ
やってみてえなー
まあ今やってもきっともう感動はしないんだろうな
当時の自分にやらせたかった
413無念Nameとしあき24/01/02(火)21:18:14No.1172096249そうだねx1
>「とびら」や「かぎ」のコマンドをいちいち選ぶので挫折しそう
家庭用ゲーム機におけるRPGのシステムも最初から完成されてたわけではなく
年月を経てノウハウの積み重ねで発展して今があるのだ
ローマは一日にして成らずだな
414無念Nameとしあき24/01/02(火)21:18:43No.1172096426そうだねx2
うちは貧乏人でもあったから買ってはもらえなくて同級生の家にちょいちょい行くのも煙たがられてたんだろうなと今にして思う
415無念Nameとしあき24/01/02(火)21:18:48No.1172096456+
復活の呪文を書き間違えた時の絶望感
ブラウン管だと滲んで間違えやすかったんだよね
416無念Nameとしあき24/01/02(火)21:19:30No.1172096749+
シャープビデオ編集機の箱説付きハドフで1000円で買ってきた
417無念Nameとしあき24/01/02(火)21:19:57No.1172096922+
https://www.youtube.com/@4STUDIO [link]
ファミコンの噂や都市伝説に迫る4ST氏の配信チャンネル好き
418無念Nameとしあき24/01/02(火)21:20:14No.1172097044そうだねx1
    1704198014877.jpg-(74922 B)
74922 B
>ブラウン管だと滲んで間違えやすかったんだよね
そういうのではなくやり込んだ末に疲れた頃に書き留めるから間違えやすいだな
419無念Nameとしあき24/01/02(火)21:20:18No.1172097076+
rf端子ってどんどん短くなるよね
420無念Nameとしあき24/01/02(火)21:21:00No.1172097355+
2~30年後にはパソコンであらゆるゲーム機が動かせるようになるって言っても信じてもらえないだろうな
421無念Nameとしあき24/01/02(火)21:21:03No.1172097380+
>ファミコンの噂や都市伝説に迫る4ST氏の配信チャンネル好き
俺はあの鼻についたような喋りが好きじゃねえから見ないな
以前はメタルスレイダーグローリーで問題起こしたし
422無念Nameとしあき24/01/02(火)21:21:08No.1172097415そうだねx1
    1704198068119.jpg-(234199 B)
234199 B
ファミコン作品のグッズ何か買ったことある?
当時販売していて欲しかったドルアーガの塔のペーパーバッグ
あとドラクエのスライムのぬいぐるみがちょっと欲しかった
423無念Nameとしあき24/01/02(火)21:21:11No.1172097432+
>当時のPCユーザはそれをキーボード入力してたんだけどな(´・ω・`)
MUDってタイプのゲームブックみたいなゲームが流行ってた頃はsouthとかコマンド入力して面白かったよ
424無念Nameとしあき24/01/02(火)21:21:14No.1172097456+
今の時代でもFCのグラで流行るゲーム作れば売れると思うけどな
vampire survivorsみたいにメモリだけはふんだんに使って
425無念Nameとしあき24/01/02(火)21:21:22No.1172097506+
松下亨の株式必勝学がすごく欲しかったんだけどなんでそんなシブいゲーム欲しかったのか分からん
426無念Nameとしあき24/01/02(火)21:21:31No.1172097558そうだねx1
    1704198091508.jpg-(142171 B)
142171 B
>ブラウン管だと滲んで間違えやすかったんだよね
にじみでまろやかになるけど、あまりにもRF端子やAV端子はにじむので15pin端子が当時あったらなと思う
427無念Nameとしあき24/01/02(火)21:21:35No.1172097590+
>当時のPCユーザはそれをキーボード入力してたんだけどな(´・ω・`)
ドウスル?としかでないからマニュアルが無いとさっぱりわからんかった
428無念Nameとしあき24/01/02(火)21:22:01No.1172097754+
>rf端子ってどんどん短くなるよね
あるある
429無念Nameとしあき24/01/02(火)21:22:06No.1172097771+
>ファミコン作品のグッズ何か買ったことある?
>当時販売していて欲しかったドルアーガの塔のペーパーバッグ
>あとドラクエのスライムのぬいぐるみがちょっと欲しかった
ガキの頃はそういう高いのじゃなくてファミコインとかお安いのだったな
430無念Nameとしあき24/01/02(火)21:22:12No.1172097825+
たけしの挑戦状も当時の評価はクソゲーじゃなくて
「さすがビートたけし!俺たち素人じゃ簡単にクリアできないゲームを作り出す!そこに痺れる!憧れる!」
だったんだよな
いつから今みたいなクソゲーみたいな扱いになったんだろうな
431無念Nameとしあき24/01/02(火)21:22:21No.1172097878+
>復活の呪文を書き間違えた時の絶望感
>ブラウン管だと滲んで間違えやすかったんだよね
ビデオ端子があれば録画できたんやな
432無念Nameとしあき24/01/02(火)21:22:40No.1172097979+
>互換機はグラディウスⅡが動くやつ知りたい
1980で買ったやつでも普通に動いてるが音は良くないな
433無念Nameとしあき24/01/02(火)21:23:00No.1172098110+
>マイクはそもそもマイクなんて優秀なものじゃなくて0と1のン式信号しかないからな
音声出力にはマイクの音も入ってるからビデオに繋いでテープに録画とかするとちゃんとマイクに向かって喋った声も一緒に撮れてて楽しかった
434無念Nameとしあき24/01/02(火)21:23:16No.1172098204+
>>rf端子ってどんどん短くなるよね
>あるある
同軸ケーブルの被膜剥くと細いワイヤーが指に刺さって痛かった
435無念Nameとしあき24/01/02(火)21:23:22No.1172098248+
>ファミコン作品のグッズ何か買ったことある?
ドット絵が書いてある下敷きいっぱい買って学校で書き写しまくってた
あとカセットの消しゴム
436無念Nameとしあき24/01/02(火)21:23:32No.1172098315+
>当時販売していて欲しかったドルアーガの塔のペーパーバッグ
当時200円だよね!貴重だ!
ポスターは復刻版があるけどバッグはちょっと復刻は無理そうだ
437無念Nameとしあき24/01/02(火)21:23:43No.1172098378+
    1704198223405.jpg-(582352 B)
582352 B
コナミは新年発売ソフトを強調した宣伝多かったような印象
438無念Nameとしあき24/01/02(火)21:24:02No.1172098498+
カセットが揺れないようにファミコンとカセットの間に厚紙を挟んでた
439無念Nameとしあき24/01/02(火)21:24:13No.1172098562そうだねx2
    1704198253221.jpg-(130504 B)
130504 B
>ファミコン作品のグッズ何か買ったことある?
こういうのなら
440無念Nameとしあき24/01/02(火)21:24:25No.1172098639+
>ファミコン時代は年末はファミスタの新作という流れがあったな
>1989年だけ急遽夏にも出たけど
94以外全部持ってるわ
441無念Nameとしあき24/01/02(火)21:24:59No.1172098856+
>ファミコン作品のグッズ何か買ったことある?
グラディウスの缶ペンケースとか駄菓子屋で売ってたスーパーマリオのマグネットとか
442無念Nameとしあき24/01/02(火)21:25:00No.1172098863+
>>>「とびら」や「かぎ」のコマンドをいちいち選ぶので挫折しそう
>>話す方向とかね
>当時のPCユーザはそれをキーボード入力してたんだけどな(´・ω・`)
当時のPCユーザーはキーボード入力こそ至高で
ファミコンのコマンド入力は惰弱扱いしてたの覚えてるからな!
443無念Nameとしあき24/01/02(火)21:25:03No.1172098875+
ガチャポンの景品でファミコンカセットのパッケージを模した
小さい四角い消しゴムの入ったやつあったようなおぼえが
444無念Nameとしあき24/01/02(火)21:25:04No.1172098881そうだねx1
スライムのぬいぐるみ買ったな
丁度ドラクエ4コマが発売されたあたりの時期
445無念Nameとしあき24/01/02(火)21:25:17No.1172098973そうだねx4
ファミコン10台くらい置いてゲーセンみたいにして30分100円取ってるような店なかった?俺の地元だけかな?
もちろん公権力に潰されたけど毎日大繁盛だった
446無念Nameとしあき24/01/02(火)21:25:44No.1172099135+
>ファミコン作品のグッズ何か買ったことある?
テラクレスタの食玩プラモは中身がわかるビッグワンガム形式だったから敵キャラばっかり残ってたな…
447無念Nameとしあき24/01/02(火)21:26:01No.1172099215+
>>ファミコン作品のグッズ何か買ったことある?
>グラディウスの缶ペンケースとか駄菓子屋で売ってたスーパーマリオのマグネットとか
グッズというか関連商品で永谷園のマリオふりかけとかマリオカレーは買ってもらい食ってたな
448無念Nameとしあき24/01/02(火)21:26:07No.1172099262そうだねx1
新聞のチラシの裏にドラクエのパスワード書いてた
449無念Nameとしあき24/01/02(火)21:26:08No.1172099272そうだねx2
>たけしの挑戦状も当時の評価はクソゲーじゃなくて
いや普通に評価悪くて貸し借りレート低かったよ
いいゲームと単独で交換出来ないから1対2とかで抱き合わせにされる
450無念Nameとしあき24/01/02(火)21:26:14No.1172099323+
家の1985年に買ったファミコン本体はグラディウスIIが
紫水晶だらけのとこで高確率でフリーズする
同じグラディウスIIでもフリーズしないカセットもある
451無念Nameとしあき24/01/02(火)21:26:14No.1172099324+
スウィートホームを子供向けゲームとして全面的に売り出していた時代だからな
452無念Nameとしあき24/01/02(火)21:26:32No.1172099434+
>こういうのなら
なに…これ…?
453無念Nameとしあき24/01/02(火)21:26:52No.1172099553+
>ファミコン10台くらい置いてゲーセンみたいにして30分100円取ってるような店なかった?俺の地元だけかな?
>もちろん公権力に潰されたけど毎日大繁盛だった
ファミコンショップにあったな
陳列されてる中古ソフトから選べた
ゲーセンとはまた違う趣があった
454無念Nameとしあき24/01/02(火)21:26:52No.1172099555そうだねx1
    1704198412808.jpg-(663373 B)
663373 B
コミケで新作ファミコンソフト売ってるサークルがあったので調べてみた
455無念Nameとしあき24/01/02(火)21:27:05No.1172099621+
>当時のPCユーザーはキーボード入力こそ至高で
>ファミコンのコマンド入力は惰弱扱いしてたの覚えてるからな!
ファミコンユーザーはPCユーザーからもアーケードゲーマーからも下に見られてたな
456無念Nameとしあき24/01/02(火)21:27:28No.1172099754+
    1704198448087.jpg-(849777 B)
849777 B
ファミコンブームの頃はこういうコラボは多数あったな
457無念Nameとしあき24/01/02(火)21:28:07No.1172099988+
>ファミコン10台くらい置いてゲーセンみたいにして30分100円取ってるような店なかった?俺の地元だけかな?
>もちろん公権力に潰されたけど毎日大繁盛だった
スーファミのときもあったな
FZERO遊んだ覚えがある
458無念Nameとしあき24/01/02(火)21:28:28No.1172100106+
    1704198508906.jpg-(188624 B)
188624 B
キムコとファミコンなんて全然関連性が無いがこれもブームの勢いというやつだった
459無念Nameとしあき24/01/02(火)21:28:45No.1172100205+
源平討魔伝は何で双六にしたんだよ!
スプラッターハウスみたいに出来ただろ!
460無念Nameとしあき24/01/02(火)21:29:02No.1172100298+
>ファミコンブームの頃はこういうコラボは多数あったな
当たる人数が今とは桁違いだ
461無念Nameとしあき24/01/02(火)21:29:05No.1172100310+
>新聞のチラシの裏にドラクエのパスワード書いてた
どういう繋がりだったかもう覚えてもいないけど
結構裕福な家の別の学校の子の家で遊んだ時に
ポラロイド?で撮影してたのは衝撃的だったわ
462無念Nameとしあき24/01/02(火)21:29:08No.1172100332+
>コミケで新作ファミコンソフト売ってるサークルがあったので調べてみた
いっぱつであさいもとゆきと分かる作風変わってないなあ
ゲーム画面はなんか今風で古臭い感じしないね
面白そう
463無念Nameとしあき24/01/02(火)21:29:13No.1172100361+
>ロックマンの人生ゲームみたいなやつ知ってる?

ひょっとして ワイリー&ライトのロックボードかな?
92年だからファミコンとしては後期作だね

でこれのスタッフロールを見るには第4ステージメガロポリスを
4人プレイバトルロイヤル統治率70%でクリアすればOK
464無念Nameとしあき24/01/02(火)21:29:48No.1172100541+
ビックリマン全盛の時にマリオのシール集めてた俺は異端だった
あとマリオがプリントされたセロハンテープとかもあった
465無念Nameとしあき24/01/02(火)21:29:53No.1172100566そうだねx3
>ファミコンユーザーはPCユーザーからもアーケードゲーマーからも下に見られてたな
あの謎の上から目線はなんだったんだろうと思いながらも割とどうでもいいやとファミコン楽しむ子だった
466無念Nameとしあき24/01/02(火)21:30:11No.1172100668+
    1704198611530.jpg-(138738 B)
138738 B
グッズというか後のボトルキャップフィギュアのようなコラボのオマケでこんなのもあった
467無念Nameとしあき24/01/02(火)21:30:19No.1172100695そうだねx2
>No.1172100310
金持ちすぎる…
468無念Nameとしあき24/01/02(火)21:30:38No.1172100829+
    1704198638125.jpg-(66283 B)
66283 B
>スウィートホームを子供向けゲームとして全面的に売り出していた時代だからな
同時期に任天堂も
469無念Nameとしあき24/01/02(火)21:30:43No.1172100864+
>源平討魔伝は何で双六にしたんだよ!
>スプラッターハウスみたいに出来ただろ!
月風魔伝じゃ駄目?
470無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:06No.1172100999+
パソコンゲーマーの中でも98や88のユーザーはMSXを下に見てたりなんかめんどくせーなって感じ
471無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:11No.1172101038そうだねx1
    1704198671229.jpg-(238712 B)
238712 B
ブームにあやかるのは世の常
472無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:14No.1172101051+
>同時期に任天堂も
これはなに?
473無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:20No.1172101094そうだねx2
    1704198680019.jpg-(80843 B)
80843 B
>ファミコン10台くらい置いてゲーセンみたいにして30分100円取ってるような店なかった?俺の地元だけかな?
>もちろん公権力に潰されたけど毎日大繁盛だった
それとは全然違うけど近所の遊園地のゲームコーナーにスーパーマリオとか遊べる筐体があった
当時は謎だったけどずっと後になって任天堂がそういう筐体を出していたと知った
474無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:24No.1172101113+
>>スウィートホームを子供向けゲームとして全面的に売り出していた時代だからな
>同時期に任天堂も
お前はこっちややないか
475無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:38No.1172101195+
    1704198698112.jpg-(288359 B)
288359 B
母ちゃん「としちゃんに頼まれたファミコンのゲーム買ってきたわよ」
476無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:44No.1172101244+
>月風魔伝じゃ駄目?
月風魔さんの伝説は源平とは無関係だからダメ
477無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:44No.1172101245+
>>源平討魔伝は何で双六にしたんだよ!
>>スプラッターハウスみたいに出来ただろ!
>月風魔伝じゃ駄目?
和風アクションなら不動明王伝もよいぞ
478無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:47No.1172101255+
ファミコンの同人は昔のベーマガの投稿プログラムレベルの物と市販ソフトと大差ない物の二極化している気がするね
479無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:51No.1172101280そうだねx1
    1704198711644.jpg-(337009 B)
337009 B
はごろもシーチキンもファミコンブームに便乗だ!
480無念Nameとしあき24/01/02(火)21:31:52No.1172101290+
    1704198712672.jpg-(98055 B)
98055 B
>ビックリマン全盛の時にマリオのシール集めてた俺は異端だった
ファザナドゥのおまけカード付き食玩もそのくらいの時期だったかな
481無念Nameとしあき24/01/02(火)21:32:10No.1172101384+
親父はファミコンの遊びすぎで母親がブチギレて包丁を突きつけられた事があるらしい
そんな親父は今PS4でドラクエ11を周回してる
482無念Nameとしあき24/01/02(火)21:32:23No.1172101452+
じょうはんしんだけおとことかあんなグラフィックなのにやたら怖かったな
483無念Nameとしあき24/01/02(火)21:32:26No.1172101477+
>ブームにあやかるのは世の常
キウイソーダなっつ!!!
これめちゃくちゃ好きだったんだよ鳥肌立ったわこのスレ見てて良かった
484無念Nameとしあき24/01/02(火)21:32:26No.1172101478+
    1704198746236.jpg-(50380 B)
50380 B
>ブラウン管だと滲んで間違えやすかったんだよね
ネオジオだけど電波新聞社が出してたS端子でにじまなくなる!って奴めっちゃ欲しかったな
サムスピの鎖帷子とかにじんで虹色になってたんだよね当時は…
485無念Nameとしあき24/01/02(火)21:32:29No.1172101501+
インベーダーをほぼ完全移植できた時点で当時は驚いてたよ
うちのとーちゃんが
486無念Nameとしあき24/01/02(火)21:32:38No.1172101549+
>それとは全然違うけど近所の遊園地のゲームコーナーにスーパーマリオとか遊べる筐体があった
>当時は謎だったけどずっと後になって任天堂がそういう筐体を出していたと知った
普通の筐体でマリオ3とかあった
どうやって動かしてたんだろう
487無念Nameとしあき24/01/02(火)21:32:44No.1172101586そうだねx1
    1704198764344.jpg-(217102 B)
217102 B
これは売れなかったからすぐ消えたのか見たことないわ
488無念Nameとしあき24/01/02(火)21:33:00No.1172101674+
>ブームにあやかるのは世の常
すげえ毛量だ…
やっぱバイクと言うかヘルメットがまずいのか
489無念Nameとしあき24/01/02(火)21:33:38No.1172101895そうだねx1
    1704198818527.jpg-(47510 B)
47510 B
>これはなに?
490無念Nameとしあき24/01/02(火)21:33:39No.1172101907+
>インベーダーをほぼ完全移植できた時点で当時は驚いてたよ
>うちのとーちゃんが
音がショボかったけどね
やっぱカシューイーン!というあのビーム発射音がないとな
491無念Nameとしあき24/01/02(火)21:33:54No.1172101995+
    1704198834927.jpg-(1399366 B)
1399366 B
当時はノベルティとかも色々作られてたみたいね
まあ今もイベントとか行くと結構あったりするけど
492無念Nameとしあき24/01/02(火)21:33:58No.1172102019そうだねx1
全く関係ない業種ですらファミコンブームにあやかろうとしてたけど
それくらい子供が多い時代だったんだな
94年で新成人が210万人くらいいたのに
今年は新成人が過去最低の100万ちょいなんだな
30年で半分ってのは驚愕に値するわ
493無念Nameとしあき24/01/02(火)21:34:55No.1172102353+
    1704198895208.jpg-(328002 B)
328002 B
ファミコンブームの頃はゲーム大会といえばハドソンのキャラバンが有名だが
大なり小なり他でも色々とやってたんだよな
494無念Nameとしあき24/01/02(火)21:35:09No.1172102439+
>じょうはんしんだけおとことかあんなグラフィックなのにやたら怖かったな
ホラーゲームは本当に怖くて借りるのさえためらってたわ
怖がりなだけかもしれんけど
495無念Nameとしあき24/01/02(火)21:35:29No.1172102581+
>ファミコンブームの頃はゲーム大会といえばハドソンのキャラバンが有名だが
>大なり小なり他でも色々とやってたんだよな
ゼル伝大会は楽しそうだな
496無念Nameとしあき24/01/02(火)21:35:42No.1172102661+
    1704198942131.jpg-(510438 B)
510438 B
>じょうはんしんだけおとこ
上半身だけ男?
497無念Nameとしあき24/01/02(火)21:35:54No.1172102739+
>>ちょっと黄ばんでるけどこれも味よ
>全然薄いよお!
>どうやったらこんなに綺麗なまま保存できるんだよ
遊んだら箱にしまってたからかな?
498無念Nameとしあき24/01/02(火)21:36:09No.1172102838+
>ファミコンユーザーはPCユーザーからもアーケードゲーマーからも下に見られてたな
まあROM容量の関係でFCにAVGやSLGやRPGが降りてくるのは3~5年後だったから
あいつら俺たちが3年前に盛り上がってたゲームを今頃有難がってるぜ
と下に見てしまうのは多少はやむを得ない
499無念Nameとしあき24/01/02(火)21:36:14No.1172102863+
    1704198974035.jpg-(408491 B)
408491 B
これ何のゲームだったのか広告からは謎なのだが
まあ任天堂の新作ゲームだったらしい
500無念Nameとしあき24/01/02(火)21:36:28No.1172102950+
ウィザードリィのおまけカード
2と3はファイヤードレイクとライガーガスだった
サキュバスのカード出てたら精通しちゃってたかも
501無念Nameとしあき24/01/02(火)21:36:44No.1172103044そうだねx1
    1704199004400.jpg-(694664 B)
694664 B
覇邪の封印のテラリンのメタルフィギュア
当たった人いた
502無念Nameとしあき24/01/02(火)21:36:55No.1172103114そうだねx2
>親父はファミコンの遊びすぎで母親がブチギレて包丁を突きつけられた事があるらしい
>そんな親父は今PS4でドラクエ11を周回してる
母ちゃんもうあきらめたのか
503無念Nameとしあき24/01/02(火)21:37:06No.1172103175そうだねx1
>ファミコンユーザーはPCユーザーからもアーケードゲーマーからも下に見られてたな
ファミコンブームを妬んだマニアが上から目線でそう言うしか対抗できなかっただけだな
504無念Nameとしあき24/01/02(火)21:37:16No.1172103237+
>ウィザードリィのおまけカード
>2と3はファイヤードレイクとライガーガスだった
>サキュバスのカード出てたら精通しちゃってたかも
ウィザードリィのサキュバスエロすぎだろ
親の前でプレイ出来んかったわ
505無念Nameとしあき24/01/02(火)21:37:36No.1172103340+
メルヘンヴェールにもディスクシステム版あったのか
506無念Nameとしあき24/01/02(火)21:37:40No.1172103366+
>これ何のゲームだったのか広告からは謎なのだが
>まあ任天堂の新作ゲームだったらしい
わかったエンジェランドだな
507無念Nameとしあき24/01/02(火)21:37:51No.1172103440+
当時のメディアは基本サブカル否定派が主流だった時代ですら
これだけ企業がブームに乗っていたからな
508無念Nameとしあき24/01/02(火)21:38:07No.1172103545+
>当時のPCユーザーはキーボード入力こそ至高で
>ファミコンのコマンド入力は惰弱扱いしてたの覚えてるからな!
ウィズのコマンドはキーボードから入力するほうが楽しいとは思っていた
509無念Nameとしあき24/01/02(火)21:38:13No.1172103595+
>あの謎の上から目線はなんだったんだろうと思いながらも割とどうでもいいやとファミコン楽しむ子だった
当時のテレビゲームとゲーセンPCとの差は圧倒的だったからな
それでもファミコンは同世機と比べれば段違いだったけど子供のおもちゃってイメージも相まってそんな感じだったんだろう
510無念Nameとしあき24/01/02(火)21:38:14No.1172103599+
    1704199094599.jpg-(415480 B)
415480 B
本当この時代のプレゼント企画にはファミコンソフトがプレゼントに使われるパターン多かった
511無念Nameとしあき24/01/02(火)21:38:35No.1172103752+
ファミコンのソフト自作興味あるけど
かつて世界一のファミコン大国だったとは思えないほど
国内にファミコンプログラミングに関するツールも情報もなくて
海外の情報頼みすぎてつらい
512無念Nameとしあき24/01/02(火)21:38:44No.1172103807+
>メルヘンヴェールにもディスクシステム版あったのか
1だけな
2は説明書に予告もあったのに結局出なかった
513無念Nameとしあき24/01/02(火)21:38:58No.1172103890+
このスレ見てると35年前に戻ったような感覚になるな
10000レス許可してくれ
514無念Nameとしあき24/01/02(火)21:39:16No.1172104003+
>ファミコン10台くらい置いてゲーセンみたいにして30分100円取ってるような店なかった?俺の地元だけかな?
>もちろん公権力に潰されたけど毎日大繁盛だった
こういうのはPS1を最後に見なくなったな
新スパロボや電車でGO!とかが置いてあった
515無念Nameとしあき24/01/02(火)21:39:19No.1172104025そうだねx2
    1704199159112.jpg-(33704 B)
33704 B
お父さんはこれ付ける係ね
516無念Nameとしあき24/01/02(火)21:39:20No.1172104036+
>当時のメディアは基本サブカル否定派が主流だった時代ですら
>これだけ企業がブームに乗っていたからな
だからサブカル誌の雄だった宝島は派生でファミコン必勝本出した
517無念Nameとしあき24/01/02(火)21:39:49No.1172104196+
友達がエレベーターアクションしてる後ろで暇だからオリジナルの歌詞を即興で歌ってたらめっちゃウケた
518無念Nameとしあき24/01/02(火)21:39:50No.1172104205+
攻略本の懸賞になぜかその攻略本のタイトルゲームが採用されるパラドックス
519無念Nameとしあき24/01/02(火)21:40:03No.1172104286+
ニュースキャスターが歯に衣を着せず名指しでオタクやゲームを罵倒しても当たり前だった時代だったからな
当時のニュースを今の若い子が聞いたらビックリしそうではある
520無念Nameとしあき24/01/02(火)21:40:05No.1172104302+
>ウィズのコマンドはキーボードから入力するほうが楽しいとは思っていた
カティノとかならまだいいけどティルトウェイトとか毎回入力するのダルい
521無念Nameとしあき24/01/02(火)21:40:21No.1172104408+
>だからサブカル誌の雄だった宝島は派生でファミコン必勝本出した
ファミリーコンピュータ必勝本からファミコン必勝本だな
522無念Nameとしあき24/01/02(火)21:40:33No.1172104503そうだねx1
    1704199233327.jpg-(482344 B)
482344 B
ファミコンブームといえばやっぱ高橋名人ですよ
523無念Nameとしあき24/01/02(火)21:41:08No.1172104713+
>ウィズのコマンドはキーボードから入力するほうが楽しいとは思っていた
キーボード入力で宝箱を開けるのは開錠してる感覚で楽しそうだと思った
524無念Nameとしあき24/01/02(火)21:41:26No.1172104830そうだねx3
>ファミコンのソフト自作興味あるけど
>かつて世界一のファミコン大国だったとは思えないほど
>国内にファミコンプログラミングに関するツールも情報もなくて
>海外の情報頼みすぎてつらい
そういう情報はお外に漏らさないよう契約するもんだからねぇ
諸外国がユルユルすぎるだけなんですよ
525無念Nameとしあき24/01/02(火)21:41:39No.1172104927+
>>だからサブカル誌の雄だった宝島は派生でファミコン必勝本出した
>ファミリーコンピュータ必勝本からファミコン必勝本だな
この頃のJICC出版局も勢いに乗ってコミック宝島を創刊するも大爆死というのもあったなあ
526無念Nameとしあき24/01/02(火)21:42:12No.1172105125+
シュウォッチとか絵の具のエメラルドグリーン色を持ってたら人気者になれた
527無念Nameとしあき24/01/02(火)21:42:15No.1172105147+
>お父さんはこれ付ける係ね
その先っぽのやつすらなかったよね
芯線と被覆線を別々にテレビに付けてた
528無念Nameとしあき24/01/02(火)21:42:25No.1172105191+
>>rf端子ってどんどん短くなるよね
>あるある
家にTVが4台あったからそれぞれファミコンSC-1000MAXマシーンその後PCエンジンのスイッチを付けて固定してたな
529無念Nameとしあき24/01/02(火)21:42:28No.1172105207そうだねx1
>>当時のメディアは基本サブカル否定派が主流だった時代ですら
>>これだけ企業がブームに乗っていたからな
日本語がまず下手すぎ
事実関係めちゃくちゃ
530無念Nameとしあき24/01/02(火)21:42:35No.1172105258+
楽しい思い出の方が多くはあるんだけど
同様に辛い思い出も思い出してしまう
531無念Nameとしあき24/01/02(火)21:42:35No.1172105261そうだねx2
    1704199355169.jpg-(244323 B)
244323 B
ファミコンと名が付けば何でも売れた時期だ
532無念Nameとしあき24/01/02(火)21:43:01No.1172105418+
>>>rf端子ってどんどん短くなるよね
>>あるある
短くなるのは「端子」じゃねえ
533無念Nameとしあき24/01/02(火)21:43:05No.1172105454そうだねx1
高橋名人ブームを今考えたら不思議だよな
いきなり雑誌で「16連打出来るゲームマスターなんだ!」とか言ってるおじさんを
実物やゲームプレイ動画も見ずに全国の子供たちが神のように崇拝していたわけだし
534無念Nameとしあき24/01/02(火)21:43:17No.1172105529そうだねx1
>>お父さんはこれ付ける係ね
>その先っぽのやつすらなかったよね
>芯線と被覆線を別々にテレビに付けてた
うち二股に分けて付けるTVだった
535無念Nameとしあき24/01/02(火)21:43:19No.1172105540+
>それとは全然違うけど近所の遊園地のゲームコーナーにスーパーマリオとか遊べる筐体があった
>当時は謎だったけどずっと後になって任天堂がそういう筐体を出していたと知った
昔近所にあったイ〇ミヤにこれにドラクエ4入ってる筐体があった
何故か第2章まで進んでるデータがあって不思議だった
536無念Nameとしあき24/01/02(火)21:43:26No.1172105589+
    1704199406798.jpg-(344688 B)
344688 B
もう何でも作って売っちゃうよ!
537無念Nameとしあき24/01/02(火)21:44:16No.1172105920+
>高橋名人ブームを今考えたら不思議だよな
>いきなり雑誌で「16連打出来るゲームマスターなんだ!」とか言ってるおじさんを
>実物やゲームプレイ動画も見ずに全国の子供たちが神のように崇拝していたわけだし
それはヨーヨーとかからあったからなあ
538無念Nameとしあき24/01/02(火)21:44:41No.1172106093+
通学路に現れる怪しいあてもの屋の一等賞が大体ファミコンだった
539無念Nameとしあき24/01/02(火)21:44:45No.1172106124+
近所のディスカウントショップでビデオダビングとかファミコンカセットのフロッピーえの吸い出しとかやってた
おおらかな時代だったなー
540無念Nameとしあき24/01/02(火)21:45:00No.1172106226+
>もう何でも作って売っちゃうよ!
それ売れたんだろうか・・・
541無念Nameとしあき24/01/02(火)21:45:08No.1172106285+
>それとは全然違うけど近所の遊園地のゲームコーナーにスーパーマリオとか遊べる筐体があった
>当時は謎だったけどずっと後になって任天堂がそういう筐体を出していたと知った
VSシステムは任天堂がアーケード事業をやってた頃に出してたもの
それはVSスーパーマリオかな
542無念Nameとしあき24/01/02(火)21:45:31No.1172106437+
>それはヨーヨーとかからあったからなあ
バンバンボールというのもあった
543無念Nameとしあき24/01/02(火)21:46:04No.1172106670+
    1704199564586.jpg-(242459 B)
242459 B
>>もう何でも作って売っちゃうよ!
>それ売れたんだろうか・・・
ファミコンと名が付けば何でも売れたのだ
544無念Nameとしあき24/01/02(火)21:46:11No.1172106713+
    1704199571691.jpg-(10982 B)
10982 B
>これ何のゲームだったのか広告からは謎なのだが
>まあ任天堂の新作ゲームだったらしい
パルテナの鏡だった模様
545無念Nameとしあき24/01/02(火)21:46:28No.1172106814+
>現役だから最近の思い出もある
面白そうだな
546無念Nameとしあき24/01/02(火)21:46:44No.1172106923+
>そういう情報はお外に漏らさないよう契約するもんだからねぇ
>諸外国がユルユルすぎるだけなんですよ
いやファミコンに関してはガチ勢がアメリカに多すぎるだけ
CPUを削って電子顕微鏡で拡大して回路を追って仕様を確認するレベルの事を
結構前からやっていて更に情報をオープンにしている
最近日本でもやっている人はいるけど自己満足で終わりで情報の広がりが無い感じ
547無念Nameとしあき24/01/02(火)21:46:53No.1172106988そうだねx1
>ファミコンと名が付けば何でも売れたのだ
クレイジーや
548無念Nameとしあき24/01/02(火)21:47:04No.1172107049そうだねx1
    1704199624642.jpg-(295639 B)
295639 B
これはかなり売れたそうだ
カセットの端子をフーフーするより効果的です
549無念Nameとしあき24/01/02(火)21:47:32No.1172107221+
>通学路に現れる怪しいあてもの屋の一等賞が大体ファミコンだった
あれはヤーさんのシノギなんだろうか
現金持ち歩いてるガキなんてそんなに居なかったろうに
550無念Nameとしあき24/01/02(火)21:47:50No.1172107353そうだねx2
としあき「パスワード毎回ミスって鬱だったよ…」
若いとしあき「え?写メとか録画とかなかったっスか?」
としあき「んなもんねーよ!(ブチギレ)」

カメラもデッキも超金持ちアイテムで高価だった時代
551無念Nameとしあき24/01/02(火)21:48:18No.1172107530+
    1704199698455.jpg-(401922 B)
401922 B
カセットやディスクのケースやホルダーは地味に便利ではある
552無念Nameとしあき24/01/02(火)21:48:22No.1172107564+
ファミコインをつけると4方向しか動かないゲームでも上手く動かせるようになった気がしてた
553無念Nameとしあき24/01/02(火)21:48:27No.1172107596+
    1704199707158.jpg-(50620 B)
50620 B
あったねこういうのがずらっと並んだゲーセンというか個室
554無念Nameとしあき24/01/02(火)21:49:30No.1172108030+
    1704199770791.jpg-(316078 B)
316078 B
もはや何でもあり
555無念Nameとしあき24/01/02(火)21:49:47No.1172108134そうだねx1
    1704199787692.jpg-(65315 B)
65315 B
パックマンの表紙のは買ったな
556無念Nameとしあき24/01/02(火)21:49:50No.1172108151+
恐らく違法品の何本もソフトが入ったやつ持ってるわ
557無念Nameとしあき24/01/02(火)21:49:56No.1172108202+
>あったねこういうのがずらっと並んだゲーセンというか個室
まぁこれは公式製品だからセーフだしね
問題はどうみても普通のファミコンにコイン入れる機械くっつけただけの奴で商売してるとこ
558無念Nameとしあき24/01/02(火)21:50:08No.1172108296+
>この頃のJICC出版局も勢いに乗ってコミック宝島を創刊するも大爆死というのもあったなあ
あの時代に創刊から永井豪推しは時代錯誤が過ぎた
後に一号だけ出た「ファンタジーランド」はテーマに沿った紙面だったのに
559無念Nameとしあき24/01/02(火)21:50:17No.1172108369+
>もはや何でもあり
これはちょっと欲しいかも
560無念Nameとしあき24/01/02(火)21:50:45No.1172108563+
友人がファミリートレーナー持ってたなあ
ガキの頃だと割と楽しいんだあんなのも
561無念Nameとしあき24/01/02(火)21:50:58No.1172108638+
ガシャポンの景品にも十字キーに張り付けるジョイスティックとかコインとかあったなあ
562無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:01No.1172108661+
>カメラもデッキも超金持ちアイテムで高価だった時代
デッキはあったけど違うテレビに繋がっていて撮れなかったな
一度だけ繋げてやってみたけど「あ」と「お」の判別がつかない位にじんでてメモったほうが良いやって感じになった
今思うと3倍で撮ってたのかもな
563無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:01No.1172108667+
>もはや何でもあり
ファミコン博士って何なんだよ
564無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:03No.1172108683+
>もはや何でもあり
無駄に高い
子供心ならそんな金出すならファミコンソフト3本新品で買えるわとなる
565無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:24No.1172108853+
まあいうても復活の呪文は大体一日分のプレイが巻き戻るだけだからね
566無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:29No.1172108883そうだねx1
    1704199889957.jpg-(20462 B)
20462 B
>カセットやディスクのケースやホルダーは地味に便利ではある
ファミコンとMSXのゲームカートリッジは音楽用カセットテープと同じサイズだったからケースは流用できたよ
567無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:32No.1172108915+
>この頃のJICC出版局も勢いに乗ってコミック宝島を創刊するも大爆死というのもあったなあ
週刊誌というのが無謀すぎる
568無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:34No.1172108926+
俺は買ってもらえなかった
でもいつも行く友人ちにあったんで別に困らなかった
569無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:38No.1172108955そうだねx1
乾電池なんか買わずに金貯めてゲームボーイの充電器だけ買えばよかったというのを
大人になってから気付くとしあきたち
570無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:40No.1172108958そうだねx3
>CPUを削って電子顕微鏡で拡大して回路を追って仕様を確認するレベルの事を
>結構前からやっていて更に情報をオープンにしている
>最近日本でもやっている人はいるけど自己満足で終わりで情報の広がりが無い感じ
なぜこういう嘘を平気で書けるのか
CPU削るもクソもそもそも仕様は昔からわかってるし
ハードの解析なんてとっくに終わってる
今さら必要ないプログラミング技術なんてまとめるニーズもないからってだけのことだ
571無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:42No.1172108968+
ベーシックとかあったし最初はパソコンを目指してたのかな
572無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:47No.1172109000+
    1704199907851.jpg-(264286 B)
264286 B
こういう抽選で当たるグッズはレアものだね
この頃CMではマリオは古谷徹でピーチ姫の声は山瀬まみが演じてた
映画からの流れだな
573無念Nameとしあき24/01/02(火)21:51:59No.1172109088+
>ガシャポンの景品にも十字キーに張り付けるジョイスティックとかコインとかあったなあ
後に訴えられたチャレンジアップかな?
574無念Nameとしあき24/01/02(火)21:52:14No.1172109172+
>問題はどうみても普通のファミコンにコイン入れる機械くっつけただけの奴で商売してるとこ
ロッキーって店がそれだった全国展開してたのかなわからんが
子供だったからただ潰れただけと思ってたけど後で聞いたらニュースになるくらいの警察沙汰だった
575無念Nameとしあき24/01/02(火)21:52:14No.1172109180+
親の価値観で買ってもらえなかった
子供は外で遊ぶものって言われた
576無念Nameとしあき24/01/02(火)21:52:41No.1172109331そうだねx1
>>もう何でも作って売っちゃうよ!
>それ売れたんだろうか・・・
そんな出るもんじゃないだろうけど
電子機器は購入品でパソコンとかステレオとかビデオデッキにカバー付ける文化あったな
577無念Nameとしあき24/01/02(火)21:52:48No.1172109382+
>最近日本でもやっている人はいるけど自己満足で終わりで情報の広がりが無い感じ
単純に日本語と英語の話者人口の違いでしかないと思う
578無念Nameとしあき24/01/02(火)21:52:55No.1172109427+
>>CPUを削って電子顕微鏡で拡大して回路を追って仕様を確認するレベルの事を
>>結構前からやっていて更に情報をオープンにしている
>>最近日本でもやっている人はいるけど自己満足で終わりで情報の広がりが無い感じ
>なぜこういう嘘を平気で書けるのか
>CPU削るもクソもそもそも仕様は昔からわかってるし
>ハードの解析なんてとっくに終わってる
>今さら必要ないプログラミング技術なんてまとめるニーズもないからってだけのことだ
というかそのくらいの英語くらい読めるだろって話でもある
579無念Nameとしあき24/01/02(火)21:52:57No.1172109440+
    1704199977937.jpg-(584000 B)
584000 B
ファミコン関連で激レアといえばこれか
580無念Nameとしあき24/01/02(火)21:53:07No.1172109505+
>実物やゲームプレイ動画も見ずに全国の子供たちが神のように崇拝していたわけだし
いやTVに出てプレイしてたし
581無念Nameとしあき24/01/02(火)21:53:37No.1172109693+
>お父さんはこれ付ける係ね
うちお父さんいなかったから…
582無念Nameとしあき24/01/02(火)21:53:42No.1172109731+
普通に日本で自作ファミコンソフトを制作・頒布してる人間何人もいるよね
583無念Nameとしあき24/01/02(火)21:53:46No.1172109756+
>ファミコンとMSXのゲームカートリッジは音楽用カセットテープと同じサイズだったからケースは流用できたよ
これと全く同じの俺も持ってた懐かしい
584無念Nameとしあき24/01/02(火)21:53:52No.1172109791+
    1704200032493.jpg-(228672 B)
228672 B
アンキモ!アンキモ!アンキモ!
585無念Nameとしあき24/01/02(火)21:54:08No.1172109904+
高橋名人の映画をノンフィクションドキュメンタリー映画として夢中に見ていたとしあきたち
586無念Nameとしあき24/01/02(火)21:54:11No.1172109920+
ゼータガンダムの金色バージョンだかがめちゃ高額になってるだっけ
587無念Nameとしあき24/01/02(火)21:54:25No.1172110019そうだねx1
>>実物やゲームプレイ動画も見ずに全国の子供たちが神のように崇拝していたわけだし
>いやTVに出てプレイしてたし
映画もあったような
588無念Nameとしあき24/01/02(火)21:54:38No.1172110082+
>恐らく違法品の何本もソフトが入ったやつ持ってるわ
大学の先輩が台湾旅行の土産にコントローラー型で中にソフトが詰まってるファミコンハードを持って帰ってきたの思い出した
中身調べてみたらソフトがダブりだらけでみんなでわらった
589無念Nameとしあき24/01/02(火)21:54:48No.1172110138+
>パソコンゲーマーの中でも98や88のユーザーはMSXを下に見てたりなんかめんどくせーなって感じ
>>ファミコンユーザーはPCユーザーからもアーケードゲーマーからも下に見られてたな
>あの謎の上から目線はなんだったんだろうと思いながらも割とどうでもいいやとファミコン楽しむ子だった
当たり前だろうに
590無念Nameとしあき24/01/02(火)21:55:03No.1172110229+
>問題はどうみても普通のファミコンにコイン入れる機械くっつけただけの奴で商売してるとこ
ファミコン屋が店の奥で会員制で時間いくらで遊ばせる
591無念Nameとしあき24/01/02(火)21:55:11No.1172110279+
>家の1985年に買ったファミコン本体はグラディウスIIが
>紫水晶だらけのとこで高確率でフリーズする

あーこれ本体の基盤のバージョン違いからくるやつだ

かつてカプコン闘いの挽歌が年末発売直後回収騒ぎおこしてね
友達がその初期カセット保持してて遊ばせてもらったんだ
その友達の古いファミコンで作動させると画面が2重に表示されて動作ゆっくりでしか動かないシロモノだった

でそれから古い本体に挿してもだいじょうぶな闘いの挽歌は
2ヶ月後無事に発売されました
592無念Nameとしあき24/01/02(火)21:55:47No.1172110511+
俺は親がハマってしまった
夜中にテトリスやっていたせいで
真っ暗な部屋にBGMだけ流れて寝てたので軽くトラウマになった
593無念Nameとしあき24/01/02(火)21:55:57No.1172110582+
ファミコンに限らず海外にはいまだにレトロハード用のクラックソフト出したりそういうマニアは多い
基本的に法的にアレなんで日本人にはそもそも適正が無い
594無念Nameとしあき24/01/02(火)21:56:12No.1172110686+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1172110279
巣に帰れよお客様
595無念Nameとしあき24/01/02(火)21:56:25No.1172110779+
>こういう抽選で当たるグッズはレアものだね
このふりかけもあったねえ
596無念Nameとしあき24/01/02(火)21:56:45No.1172110901+
>>恐らく違法品の何本もソフトが入ったやつ持ってるわ
>大学の先輩が台湾旅行の土産にコントローラー型で中にソフトが詰まってるファミコンハードを持って帰ってきたの思い出した
>中身調べてみたらソフトがダブりだらけでみんなでわらった
あるある
ゲームに限らずCDとかでも勝手に中国製ベストアルバムとか作られてて貰った事ある
597無念Nameとしあき24/01/02(火)21:56:51No.1172110944そうだねx2
    1704200211539.jpg-(76417 B)
76417 B
>友人がファミリートレーナー持ってたなあ
>ガキの頃だと割と楽しいんだあんなのも
家庭用DDRってまんまファミリートレーナーやんと思った
598無念Nameとしあき24/01/02(火)21:56:52No.1172110949そうだねx1
>かつてカプコン闘いの挽歌が年末発売直後回収騒ぎおこしてね
>友達がその初期カセット保持してて遊ばせてもらったんだ
>その友達の古いファミコンで作動させると画面が2重に表示されて動作ゆっくりでしか動かないシロモノだった
こういうやつなんだよな
四角ボタン時代のファミコンで出た不具合だっけか
https://www.youtube.com/watch?v=Yig5YKC86Kk [link]
599無念Nameとしあき24/01/02(火)21:56:58No.1172110992そうだねx2
ファミコンのテトリスって下押すと一気に接地するまで落ちるからゲームボーイと感覚が違って驚いたな
600無念Nameとしあき24/01/02(火)21:56:59No.1172110995+
違う企画のゲームだったであろうやつにガワだけ人気コンテンツかぶせたゲームがあたったよね
バグってハニーお前のことだ
601無念Nameとしあき24/01/02(火)21:57:06No.1172111039+
>ベーシックとかあったし最初はパソコンを目指してたのかな
あれはCASIOのPV-7に「最安値のBASICシステム」の冠を付けさせない為のMSXへの牽制ってだけ
だいたいユーザーがパソコン利用で完結しちゃうと肝心のゲームソフトが売れなくて困る
602無念Nameとしあき24/01/02(火)21:57:06No.1172111040+
>俺は親がハマってしまった
>夜中にテトリスやっていたせいで
>真っ暗な部屋にBGMだけ流れて寝てたので軽くトラウマになった
あるある。ウチはそれの信長の野望全国版だった
603無念Nameとしあき24/01/02(火)21:57:10No.1172111060+
>>カセットやディスクのケースやホルダーは地味に便利ではある
>ファミコンとMSXのゲームカートリッジは音楽用カセットテープと同じサイズだったからケースは流用できたよ
タバコのカートンケースも
604無念Nameとしあき24/01/02(火)21:57:29No.1172111173+
ゲームをしまう箱に沙羅曼蛇とガンプの謎があると華やかになる
605無念Nameとしあき24/01/02(火)21:57:54No.1172111330+
>なぜこういう嘘を平気で書けるのか
>CPU削るもクソもそもそも仕様は昔からわかってるし
>ハードの解析なんてとっくに終わってる
>今さら必要ないプログラミング技術なんてまとめるニーズもないからってだけのことだ
解ってないって
たとえば画面表示中にBGとスプライトを消して更に表示すると同じスキャンライン上にノイズが出るが
どういう挙動かわかってなかった
最近になって多少理屈がわかって再現したエミュレータも出てきているがまだ完璧じゃない
そういうのがまだいくつか残っていて完全な仕様は分っていない
606無念Nameとしあき24/01/02(火)21:58:02No.1172111381+
>家の1985年に買ったファミコン本体はグラディウスIIが
>紫水晶だらけのとこで高確率でフリーズする
スーファミでも画面拡大縮小回転するソフトがバグる個体あった思い出
607無念Nameとしあき24/01/02(火)21:58:05No.1172111400そうだねx1
>あれはCASIOのPV-7に「最安値のBASICシステム」の冠を付けさせない為のMSXへの牽制ってだけ
>だいたいユーザーがパソコン利用で完結しちゃうと肝心のゲームソフトが売れなくて困る
なんでこんなに日本語がヘタなんだろう
そして内容も大間違い
608無念Nameとしあき24/01/02(火)21:58:46No.1172111688+
    1704200326323.jpg-(49145 B)
49145 B
メーカーもよくプレゼト用にグッズ作ってたもんだけど
中には関係性がようわからんこういうのもままあったな
609無念Nameとしあき24/01/02(火)21:59:01No.1172111787+
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.1172111330
こいつも出鱈目だらけ
610無念Nameとしあき24/01/02(火)21:59:14No.1172111872+
「アストロ忍者マン」の動画とかみるとウネウネ動いててすごいなってなる
ファミコンってまだまだ開拓の余地のあるハードなのかな
611無念Nameとしあき24/01/02(火)21:59:26No.1172111943+
>新聞のチラシの裏にドラクエのパスワード書いてた
そたもにり でりうるけしそ おもびへみ てじえ
612無念Nameとしあき24/01/02(火)21:59:39No.1172112034そうだねx1
>高橋名人ブームを今考えたら不思議だよな
>いきなり雑誌で「16連打出来るゲームマスターなんだ!」とか言ってるおじさんを
>実物やゲームプレイ動画も見ずに全国の子供たちが神のように崇拝していたわけだし
キャラバンとかで実物見る機会あったので
613無念Nameとしあき24/01/02(火)21:59:48No.1172112089そうだねx2
    1704200388434.jpg-(66206 B)
66206 B
ゲーム雑誌の広告で見て好きだったイラスト
614無念Nameとしあき24/01/02(火)21:59:51No.1172112118+
>ゲームをしまう箱に沙羅曼蛇とガンプの謎があると華やかになる
ナムコのカセットはハードケースに収めるから棚に直接入れないし…
紙箱は毎回箱にしまうとボロボロになっちゃうから剝き出しで片付けてたけど
615無念Nameとしあき24/01/02(火)22:00:23No.1172112317そうだねx1
    1704200423742.jpg-(153276 B)
153276 B
こんなものまで出るからブームは恐ろしい
616無念Nameとしあき24/01/02(火)22:01:01No.1172112569+
ゲームを買ったら箱説袋も保存してたので内ケースがついてデカくなったのはしまいづらくて嫌いだった
617無念Nameとしあき24/01/02(火)22:01:44No.1172112816そうだねx1
しかし箱や取説をちゃんと保存してる子供って少なかったんじゃね?
大抵は無くすかボロボロになるか
618無念Nameとしあき24/01/02(火)22:01:50No.1172112853+
ファミコンやレトロゲームのスレにはなぜか大嘘を平気で書く奴がいつも沸いてくるな
619無念Nameとしあき24/01/02(火)22:01:53No.1172112871+
>友人がファミリートレーナー持ってたなあ
>ガキの頃だと割と楽しいんだあんなのも
アパート暮らしの同級生がそれで下のフロアの人とトラブルになった言ってたな
620無念Nameとしあき24/01/02(火)22:02:14No.1172113012そうだねx1
>ゲームを買ったら箱説袋も保存してたので内ケースがついてデカくなったのはしまいづらくて嫌いだった
そういや初期は箱の中に直接カセット入ってたね
621無念Nameとしあき24/01/02(火)22:02:20No.1172113044+
>>なぜこういう嘘を平気で書けるのか
>>CPU削るもクソもそもそも仕様は昔からわかってるし
>>ハードの解析なんてとっくに終わってる
>>今さら必要ないプログラミング技術なんてまとめるニーズもないからってだけのことだ
>解ってないって
>たとえば画面表示中にBGとスプライトを消して更に表示すると同じスキャンライン上にノイズが出るが
>どういう挙動かわかってなかった
>最近になって多少理屈がわかって再現したエミュレータも出てきているがまだ完璧じゃない
>そういうのがまだいくつか残っていて完全な仕様は分っていない
vblankじゃないからでは
622無念Nameとしあき24/01/02(火)22:02:35No.1172113137+
>ゲームをしまう箱に沙羅曼蛇とガンプの謎があると華やかになる
ナムコの箱はちょっと豪華だったな
623無念Nameとしあき24/01/02(火)22:02:39No.1172113163+
>紙箱は毎回箱にしまうとボロボロになっちゃうから剝き出しで片付けてたけど
大事なカセットほど毎回出し入れしてボロボロになって捨てるハメになる皮肉
624無念Nameとしあき24/01/02(火)22:02:39No.1172113164+
>ファミコン関連で激レアといえばこれか
お母さんファミコンで勉強出来るんだよ!買ってよ!
625無念Nameとしあき24/01/02(火)22:02:46No.1172113209+
>そういうのがまだいくつか残っていて完全な仕様は分っていない
そのレベルだと仕様に規定されてないと思う
ホントにプログラム書いたことある?
626無念Nameとしあき24/01/02(火)22:03:23No.1172113469+
スレッドを立てた人によって削除されました
>横井さんの自伝?でゲームウォッチ売れた資金で開発してまた売れた(意訳)ってイメージだったけどよく調べるとナムコ製のサードパーティソフト出るまで初動はいまいちだったらしいと聞く
こういうのも大嘘だからなあ
627無念Nameとしあき24/01/02(火)22:03:32No.1172113532+
>乾電池なんか買わずに金貯めてゲームボーイの充電器だけ買えばよかったというのを
>大人になってから気付くとしあきたち
俺の友達がファミコンのACアダプタのリード線を剥いてゲームボーイの電池ケース部分に直刺しして遊んでた
628無念Nameとしあき24/01/02(火)22:03:36No.1172113562そうだねx5
まあけんかすんなよ
629無念Nameとしあき24/01/02(火)22:03:53No.1172113662そうだねx1
>>たとえば画面表示中にBGとスプライトを消して更に表示すると同じスキャンライン上にノイズが出るが
>>どういう挙動かわかってなかった
>>最近になって多少理屈がわかって再現したエミュレータも出てきているがまだ完璧じゃない
>>そういうのがまだいくつか残っていて完全な仕様は分っていない
「仕様」の意味すらわかってないレベルで語っちゃう恥ずかしさよ
630無念Nameとしあき24/01/02(火)22:04:23No.1172113865そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
×ケンカ
〇知ったかぶりが大恥をかいてるだけ
631無念Nameとしあき24/01/02(火)22:04:29No.1172113892+
>>そういうのがまだいくつか残っていて完全な仕様は分っていない
>そのレベルだと仕様に規定されてないと思う
>ホントにプログラム書いたことある?
いまだとvblank/hblankには表示乱れたりするからアクセスするなって書かれるけど当時の仕様書は印刷されたちゃんとしたもんは外に無かったから難しいとこやね
632無念Nameとしあき24/01/02(火)22:04:54No.1172114062+
>ゲーム雑誌の広告で見て好きだったイラスト
古いゲーマーでそこそこの年齢の人はこういうイラストをゲームやりながら想像するんだろうけど
ただピコピコやってただけの俺ガキは普通にドット絵のみとか字面だけで楽しんでた
最近のなろうブームはある意味それを補完する面もあるような気がする
633無念Nameとしあき24/01/02(火)22:04:58No.1172114086そうだねx3
    1704200698701.jpg-(628051 B)
628051 B
この紙ケースのお世話になった人も多いんじゃなかろうか
634無念Nameとしあき24/01/02(火)22:05:00No.1172114104そうだねx2
争いは同じレベル同士でしか成立しないんやな
635無念Nameとしあき24/01/02(火)22:05:11No.1172114194そうだねx3
    1704200711459.jpg-(112454 B)
112454 B
ヒトラー総統からの感謝状という今では出せないようなシロモノ
636無念Nameとしあき24/01/02(火)22:05:19No.1172114237+
もうおっちゃんなんでハミコンくらいのシステム感がちょうどいいわぁ
637無念Nameとしあき24/01/02(火)22:06:01No.1172114493+
なんか執拗に攻撃してる人いるから助け舟入れるけどファミコンの挙動は実際わかってないぞ
というかシステム開発全般の一般論だが
仕様はわかっても挙動はブラックボックステストしないとわからん…
638無念Nameとしあき24/01/02(火)22:06:04No.1172114507そうだねx1
    1704200764355.jpg-(308103 B)
308103 B
ガル勲章は激レアだぜ!
639無念Nameとしあき24/01/02(火)22:06:04No.1172114509+
>ナムコの箱はちょっと豪華だったな
外箱がプラケースになったくらいの頃
何本かはカセット自体もメッキ仕様で派手になってたな
640無念Nameとしあき24/01/02(火)22:06:14No.1172114580+
>ヒトラー総統からの感謝状という今では出せないようなシロモノ
ゲームの中身も何もかもやべえ
641無念Nameとしあき24/01/02(火)22:06:30No.1172114672そうだねx1
>この紙ケースのお世話になった人も多いんじゃなかろうか
見たことないな・・・
642無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:14No.1172114930そうだねx1
    1704200834965.jpg-(202317 B)
202317 B
サン電子のメンバーズカード
マドゥーラの翼バージョン
643無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:16No.1172114942+
>ガル勲章は激レアだぜ!
当時はクソゲーやり込む変態とか少なかったろうしな
644無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:17No.1172114945+
>この紙ケースのお世話になった人も多いんじゃなかろうか
カメレオンクラブ?
645無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:42No.1172115103+
ブロッケンの毒ガス攻撃もライン超えだしな…
646無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:44No.1172115118+
ファミコンの解析って昔からやってる人はいて
自力で解析してプログラムしたクインティってゲームがあって
そこの人がポケモン作ったんじゃなかったか
647無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:46No.1172115123そうだねx4
    1704200866128.jpg-(104543 B)
104543 B
規約は守ろう
648無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:52No.1172115163+
何もかも懐かしくてスレ開いた瞬間ちょっと涙目になった
649無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:52No.1172115167+
>この紙ケースのお世話になった人も多いんじゃなかろうか
マーク的にカメレオンクラブ?
見たことないけど中古買うと付いてくるとか?
650無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:53No.1172115171+
>ガル勲章は激レアだぜ!
ハイスコア画面を写真に撮ってメーカーに送るという
当時の子供にはほぼ無理ゲーな鬼仕様であったな…
651無念Nameとしあき24/01/02(火)22:07:58No.1172115198+
>なんか執拗に攻撃してる人いるから助け舟入れるけど
これ一人で
652無念Nameとしあき24/01/02(火)22:08:02No.1172115224+
一部カスタムだろうが完全オリジナルでもないCPUを割って解析とか
653無念Nameとしあき24/01/02(火)22:08:05No.1172115239+
>ヒトラー総統からの感謝状という今では出せないようなシロモノ
そんなんあったんか
654無念Nameとしあき24/01/02(火)22:08:23No.1172115361+
    1704200903261.jpg-(39534 B)
39534 B
ナムコットガール今最先端におしゃれ
655無念Nameとしあき24/01/02(火)22:08:28No.1172115399そうだねx3
    1704200908242.jpg-(85620 B)
85620 B
ナムコのプラケースは格好良かったね
656無念Nameとしあき24/01/02(火)22:08:42No.1172115471そうだねx1
上にも書かれてるけど本体の個体差で同じカセットでも動かない場合があるからノイズが出るといっても出ない本体もあるかもしれない
657無念Nameとしあき24/01/02(火)22:08:57No.1172115573+
>ファミコンの解析って昔からやってる人はいて
>自力で解析してプログラムしたクインティってゲームがあって
>そこの人がポケモン作ったんじゃなかったか
まあゲームフリークは田尻と杉森が表に出てるから夢医だけど
業界に色々なツテを持ってたし情報も得られる立場にあったからな
658無念Nameとしあき24/01/02(火)22:09:10No.1172115642+
>上にも書かれてるけど本体の個体差で同じカセットでも動かない場合があるからノイズが出るといっても出ない本体もあるかもしれない
本体の個体差ってバカかよ
仕様が複数あるだけだ
659無念Nameとしあき24/01/02(火)22:09:15No.1172115666+
>ヒトラー総統からの感謝状という今では出せないようなシロモノ
当時「一日一時間」じゃクリアできなくて困ってたら親が電源入れっぱなしを許してくれて無事クリアできた思い出
660無念Nameとしあき24/01/02(火)22:09:17No.1172115682+
>ナムコのプラケースは格好良かったね
それナムコだけだったんかさんまの名探偵買ったのは覚えてる
661無念Nameとしあき24/01/02(火)22:09:33No.1172115780+
>一部カスタムだろうが完全オリジナルでもないCPUを割って解析とか
ファミコンのCPUを物理的に割って解析はちょっと怪しいと思うんだ
662無念Nameとしあき24/01/02(火)22:09:38No.1172115805+
>ナムコットガール今最先端におしゃれ
今「なら」普通に着れる
663無念Nameとしあき24/01/02(火)22:09:44No.1172115839そうだねx3
>当時はクソゲーやり込む変態とか少なかったろうしな
むしろゲーム何個も買えないから買ってしまったらどこまでもゲームをやり込んでたぞ
664無念Nameとしあき24/01/02(火)22:10:04No.1172115972+
少し前に実機の三角波の再生の実装がバグってるってニュースあったんだが
発売から40年近く誰も気づいてなかったのよね
665無念Nameとしあき24/01/02(火)22:10:06No.1172115978+
>>一部カスタムだろうが完全オリジナルでもないCPUを割って解析とか
>ファミコンのCPUを物理的に割って解析はちょっと怪しいと思うんだ
だから知ったかぶりしてアホかよという話になってるわけだよな
666無念Nameとしあき24/01/02(火)22:10:26No.1172116097+
>規約は守ろう
一行目でだめだった
667無念Nameとしあき24/01/02(火)22:10:57No.1172116297そうだねx1
とりあえず動くからヨシみたいな感覚で昔も今もゲームが作られてるので
668無念Nameとしあき24/01/02(火)22:11:09No.1172116363+
>むしろゲーム何個も買えないから買ってしまったらどこまでもゲームをやり込んでたぞ
たけしの挑戦状なんか意味わからんし一切進まないけど何年もやってた気がする
パラグライダーなんかやった記憶もない
669無念Nameとしあき24/01/02(火)22:11:20No.1172116423+
ファミコンの本体は出荷時期で簡略化されたり基盤パターン変わってたりするぞ?
670無念Nameとしあき24/01/02(火)22:11:23No.1172116438+
>ナムコットガール今最先端におしゃれ
冨士宏とときた洸一のどっちだろうか
671無念Nameとしあき24/01/02(火)22:11:41No.1172116523+
>当時「一日一時間」じゃクリアできなくて困ってたら親が電源入れっぱなしを許してくれて無事クリアできた思い出
つーか高橋名人の格言はよくネタに使われるけど
本当に1日1時間を厳守でやってた奴は少なかろうな
頭の良い子なら1週間の内3日をファミコンやらずに勉強に割り当てるから
1日4時間プレイを許可してほしいとかやりそうだ
672無念Nameとしあき24/01/02(火)22:11:50No.1172116582+
>>>一部カスタムだろうが完全オリジナルでもないCPUを割って解析とか
>>ファミコンのCPUを物理的に割って解析はちょっと怪しいと思うんだ
>だから知ったかぶりしてアホかよという話になってるわけだよな
解析はまあわかるけど
解析屋がやるような削るだ何だ言い出したからおかしいやろって突っ込まれてるだけだね
673無念Nameとしあき24/01/02(火)22:12:12No.1172116707+
    1704201132201.jpg-(551219 B)
551219 B
好きだったイラスト
北条司っぽいなと思ってた
舞台が神戸で関東に住んでたから土地勘なくて場所のイメージ沸きにくかった
あみだがみねっていう字の並びが怖かった
674無念Nameとしあき24/01/02(火)22:12:34No.1172116835そうだねx1
>ファミコンの解析って昔からやってる人はいて
>自力で解析してプログラムしたクインティってゲームがあって
>そこの人がポケモン作ったんじゃなかったか
そもそもベーマガに読者の自作マシン語プログラムが掲載されてる時点で
いろいろ察しないのはちょっと業界史知らないにも程がある
ゲームの歴史著者なみのガバっぷりやぞ
675無念Nameとしあき24/01/02(火)22:12:34No.1172116842+
>当時「一日一時間」じゃクリアできなくて困ってたら親が電源入れっぱなしを許してくれて無事クリアできた思い出
一晩ですらファミコンが熱くなって壊れるが定説だったから許可されなかったな
676無念Nameとしあき24/01/02(火)22:12:38No.1172116863そうだねx2
>>ナムコットガール今最先端におしゃれ
>冨士宏とときた洸一のどっちだろうか
どうみても冨士
677無念Nameとしあき24/01/02(火)22:12:38No.1172116867そうだねx1
TVの後ろに接続するRFスイッチの同軸ケーブルは剥いた配線部分をTV後ろの端子にネジ留め?みたいに噛ませる仕様だったたので何度も線が折れた
後にアンテナプラグに接続して丸型のVHF端子に接続できると知ってからは楽になった
678無念Nameとしあき24/01/02(火)22:12:51No.1172116939+
>好きだったイラスト
昔の探偵ゲーのイラストなんとも言えない味があるよね
679無念Nameとしあき24/01/02(火)22:13:24No.1172117147+
実装とか挙動がどうなってるんだか詰め切れてないからファミコンのエミュレータの開発はずっと続いてるんだよな
仕様の解析は90年代末期にはさっさと終わってたけど
680無念Nameとしあき24/01/02(火)22:13:35No.1172117215+
>好きだったイラスト
>北条司っぽいなと思ってた
眞島真太郎だよ
681無念Nameとしあき24/01/02(火)22:13:53No.1172117323+
>ファミコンのCPUを物理的に割って解析はちょっと怪しいと思うんだ
これは今だと中国でやってくれる業者があるらしいな
682無念Nameとしあき24/01/02(火)22:13:53No.1172117326そうだねx1
    1704201233699.jpg-(138753 B)
138753 B
ハッカーは独自に法的解釈で抜け道を行ってたな
683無念Nameとしあき24/01/02(火)22:14:17No.1172117475+
ギャラクシアンのおまけ音楽を聞きたいけど家のカセットでは何回入力しても1回も聞けたことがない
684無念Nameとしあき24/01/02(火)22:14:18No.1172117484+
互換品の携帯型ファミコンは幾つか出ていたが先頃は実機のファミコンから部品を頂戴して自作するキットまで出ていた
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/1215/518698 [link]
685無念Nameとしあき24/01/02(火)22:14:24No.1172117519+
>パラグライダーなんかやった記憶もない
ひんたぼ島までは攻略本で行けるようになったけどハンググライダーが難しすぎる
風に正面から当たるとアウトで下にちょっとだけ当たると浮くとか分かんねえよ
686無念Nameとしあき24/01/02(火)22:14:25No.1172117530+
    1704201265088.jpg-(152179 B)
152179 B
これを貼ればもっと凄いのをとしあきが貼ってくれるって
687無念Nameとしあき24/01/02(火)22:14:29No.1172117563+
>>ファミコンの解析って昔からやってる人はいて
>>自力で解析してプログラムしたクインティってゲームがあって
>>そこの人がポケモン作ったんじゃなかったか
>そもそもベーマガに読者の自作マシン語プログラムが掲載されてる時点で
>いろいろ察しないのはちょっと業界史知らないにも程がある
>ゲームの歴史著者なみのガバっぷりやぞ
688無念Nameとしあき24/01/02(火)22:14:56No.1172117756+
    1704201296426.jpg-(47950 B)
47950 B
ワルキューレの漫画描いてた人のイラスト
良いなと思った
689無念Nameとしあき24/01/02(火)22:15:09No.1172117838+
ギャラガのジャケット絵が好きでファミカセ消しゴム持ってる人が羨ましかった
自分でもなんで惹かれてるのか分からんけど
690無念Nameとしあき24/01/02(火)22:15:24No.1172117946+
>ギャラクシアンのおまけ音楽を聞きたいけど家のカセットでは何回入力しても1回も聞けたことがない
リセットボタンを何度も連打するだったような
691無念Nameとしあき24/01/02(火)22:15:45No.1172118075+
>>>パッケージだけでファリア買った
>なんで俺がもうレスしてるの?
>しかもパケ買いだったのにめっちゃ良質のアクションRPGで大好きなゲームになった
>TSモノなのもいい
全然RPGじゃないじゃないですか
692無念Nameとしあき24/01/02(火)22:16:02No.1172118180+
>>ギャラクシアンのおまけ音楽を聞きたいけど家のカセットでは何回入力しても1回も聞けたことがない
>リセットボタンを何度も連打するだったような
ハードケースの再販版では当然カットされてた
693無念Nameとしあき24/01/02(火)22:16:19No.1172118282そうだねx1
>ファミコンの本体は出荷時期で簡略化されたり基盤パターン変わってたりするぞ?
それを個体差と言ってるのか
まず日本語から勉強したら?
694無念Nameとしあき24/01/02(火)22:16:27No.1172118339そうだねx3
今でも覚えてる
最初に買ってもらったソフトは3本
スーパーマリオブラザーズ
ゲゲゲの鬼太郎
影の伝説
……だった
本体込みだったから今考えるとずいぶん親に無茶させたな……
695無念Nameとしあき24/01/02(火)22:16:40No.1172118401+
>「仕様」の意味すらわかってないレベルで語っちゃう恥ずかしさよ
普通にゲーム作るレベルの「仕様」ならそうだろうけど
完全なエミュレータを作ったりトリッキーな事をして変なエフェクトをやりたい場合なんかは必須の仕様
696無念Nameとしあき24/01/02(火)22:16:42No.1172118419+
    1704201402063.jpg-(571981 B)
571981 B
ドッチボールやザリガニ釣り行こうぜ
697無念Nameとしあき24/01/02(火)22:16:59No.1172118523そうだねx11
技術的なことはよそでやってくれ
思い出でもなんでもねぇ
698無念Nameとしあき24/01/02(火)22:17:06No.1172118567+
>ハッカーは独自に法的解釈で抜け道を行ってたな
鈴木みそって最初はヒッポンの編集者だったよね?
699無念Nameとしあき24/01/02(火)22:17:13No.1172118614+
    1704201433256.jpg-(548157 B)
548157 B
ときた絵だとマーベルランドが好き
まあマーベルランドにだけは絶対に住みたくないが…
700無念Nameとしあき24/01/02(火)22:17:27No.1172118708+
>本体の個体差ってバカかよ
>仕様が複数あるだけだ
ファミコン バージョン2とか公式にはなかった 
ファミコン本体とファミコン用カセットしかない
701無念Nameとしあき24/01/02(火)22:17:38No.1172118766+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>「仕様」の意味すらわかってないレベルで語っちゃう恥ずかしさよ
>普通にゲーム作るレベルの「仕様」ならそうだろうけど
>完全なエミュレータを作ったりトリッキーな事をして変なエフェクトをやりたい場合なんかは必須の仕様
もうやめとけお前
本当に恥ずかしいから
702無念Nameとしあき24/01/02(火)22:18:00No.1172118906+
実際は回路図通りに動かないロットがあるのだろう
703無念Nameとしあき24/01/02(火)22:18:09No.1172118942そうだねx2
>No.1172067731
元からアトラス開発で販売がナムコ
704無念Nameとしあき24/01/02(火)22:18:18No.1172119011そうだねx6
技術スレ立ててそっちでやろう
705無念Nameとしあき24/01/02(火)22:18:20No.1172119025+
>ときた絵だとマーベルランドが好き
右の子いいね…
706無念Nameとしあき24/01/02(火)22:18:21No.1172119033+
>鈴木みそって最初はヒッポンの編集者だったよね?
ジャンプ放送局にいたなぁ
707無念Nameとしあき24/01/02(火)22:18:29No.1172119073+
スレッドを立てた人によって削除されました
アセンブラのこともわからずに技術を語るなって
スタートから間違ってるわ
708無念Nameとしあき24/01/02(火)22:18:30No.1172119078+
>鈴木みそって最初はヒッポンの編集者だったよね?
ライター兼ゲーマーだったな
裏技コーナーも担当してたし
709無念Nameとしあき24/01/02(火)22:19:26No.1172119444そうだねx1
>元からアトラス開発で販売がナムコ
事情知らないと発売元が全部内製で開発してると思い込んでる人はかなりいるよね
710無念Nameとしあき24/01/02(火)22:19:27No.1172119448+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>「仕様」の意味すらわかってないレベルで語っちゃう恥ずかしさよ
>普通にゲーム作るレベルの「仕様」ならそうだろうけど
>完全なエミュレータを作ったりトリッキーな事をして変なエフェクトをやりたい場合なんかは必須の仕様
マジで馬鹿なのか
開発した企業ですら把握できない領域は出るんだよ
711無念Nameとしあき24/01/02(火)22:19:31No.1172119480+
ツインビーが適度に難しくて楽しくて好きだったゴリゴリのシューティングはやっぱり敷居高い
712無念Nameとしあき24/01/02(火)22:19:42No.1172119549+
    1704201582617.jpg-(3951 B)
3951 B
捨てられたとしあきは多いと聞く
713無念Nameとしあき24/01/02(火)22:19:50No.1172119597+
    1704201590893.jpg-(161559 B)
161559 B
借りパクされたのまだ少し根に持ってる
714無念Nameとしあき24/01/02(火)22:20:09No.1172119721+
>ツインビーが適度に難しくて楽しくて好きだった
ラストの5面は長いし敵も攻撃がやらしくて難しかったなあ
715無念Nameとしあき24/01/02(火)22:20:18No.1172119774+
    1704201618058.jpg-(47943 B)
47943 B
1番有名なバージョン違い
716無念Nameとしあき24/01/02(火)22:20:25No.1172119834そうだねx1
ツインビーはベルシステムが難しいどころじゃないすぎる
717無念Nameとしあき24/01/02(火)22:20:33No.1172119881+
>捨てられたとしあきは多いと聞く
これ四角ボタン時代の初期のファミコンには付いてなかった
718無念Nameとしあき24/01/02(火)22:20:42No.1172119942+
元アトラス岡田のインタビューが黒川あたりが記事にしてたな
ドラクエより先に発売したかったしそう出来そうだったので残念とかなんとか
719無念Nameとしあき24/01/02(火)22:20:45No.1172119961そうだねx8
いい歳してるだろうにみんなうんざりしてるの分からずバカだのアホだの口汚い奴本当もうな…
720無念Nameとしあき24/01/02(火)22:20:48No.1172119983そうだねx2
>>元からアトラス開発で販売がナムコ
>事情知らないと発売元が全部内製で開発してると思い込んでる人はかなりいるよね
子供には分からんて
721無念Nameとしあき24/01/02(火)22:21:12No.1172120118+
>>No.1172067731
>元からアトラス開発で販売がナムコ
ナムコが初期優遇組でカセット製造請負してたんだっけ
カセットの意匠が違うよね優遇組のは
722無念Nameとしあき24/01/02(火)22:21:25No.1172120199+
スレッドを立てた人によって削除されました
もともとこいつ
>No.1172106923
に変に執着する人がいるだけでしょ
事実だけで言えば「実機再現」を謳ったエミュレータの開発はずっと続いてる
http://0ldsk00l.ca/nestopia/ [link]
知らん世界にいっちょ噛みするもんじゃないね…
723無念Nameとしあき24/01/02(火)22:21:28No.1172120217+
>ツインビーはベルシステムが難しいどころじゃないすぎる
青ベルをひたすら取って遊ぶのが妙に流行ってた
724無念Nameとしあき24/01/02(火)22:21:29No.1172120221+
>ツインビーはベルシステムが難しいどころじゃないすぎる
何事も慣れだよ
プレイ重ねて上達してクリアすることに意義があるのだ
今みたいな誰でもクリアできるように作る風潮はダメ
725無念Nameとしあき24/01/02(火)22:21:42No.1172120307+
>1番有名なバージョン違い
ゴムボタンでももっと高さがあれば引っかからずに済んだのかな?
726無念Nameとしあき24/01/02(火)22:21:45No.1172120331+
>マジで馬鹿なのか
>開発した企業ですら把握できない領域は出るんだよ
人それをバグと呼ぶ
727無念Nameとしあき24/01/02(火)22:21:48No.1172120349そうだねx1
>1番有名なバージョン違い
四角いのはこすり連打すると溝にボタンがはまって戻ってこないのよね
728無念Nameとしあき24/01/02(火)22:22:14No.1172120480+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>「仕様」の意味すらわかってないレベルで語っちゃう恥ずかしさよ
>普通にゲーム作るレベルの「仕様」ならそうだろうけど
>完全なエミュレータを作ったりトリッキーな事をして変なエフェクトをやりたい場合なんかは必須の仕様
そもそも完全なエミュレータなんて書いてる時点で大間違い
いい加減にしとけ
729無念Nameとしあき24/01/02(火)22:22:45No.1172120707+
スーパーファミコンミニ買ったけどマリオコレクションが入ってなくてがっかりした話していい?
730無念Nameとしあき24/01/02(火)22:22:51No.1172120754+
>>マジで馬鹿なのか
>>開発した企業ですら把握できない領域は出るんだよ
>人それをバグと呼ぶ
ずっとそのレベルの話で拘泥してるアホの子がいるのが見たらわかるだろ
731無念Nameとしあき24/01/02(火)22:23:19No.1172120934+
>ナムコが初期優遇組でカセット製造請負してたんだっけ
>カセットの意匠が違うよね優遇組のは
ナムコだけ初期契約で年間販売本数に制限無くて
任天堂ラインじゃなく自社ラインで製造できたもんだから
後から参入の他社とか零細ソフトハウスのタイトルを
委託販売で自社で販売するという商売をしてた
732無念Nameとしあき24/01/02(火)22:23:20No.1172120938そうだねx1
>捨てられたとしあきは多いと聞く
もともと付いてなかった
横にある警告文のシールもなかった…
733無念Nameとしあき24/01/02(火)22:23:31No.1172120993+
>>>元からアトラス開発で販売がナムコ
>>事情知らないと発売元が全部内製で開発してると思い込んでる人はかなりいるよね
>子供には分からんて
マイクロニクスという存在を知ったのはネット時代になってから
移植ゲーの出来がいまいちなのはファミコンの限界でそういうものだと信じてたピュアな子供だったのだ
734無念Nameとしあき24/01/02(火)22:23:48No.1172121100そうだねx1
>スーパーファミコンミニ買ったけどマリオコレクションが入ってなくてがっかりした話していい?
スレ違い
735無念Nameとしあき24/01/02(火)22:23:52No.1172121119+
ファミコン発売前に渋々お付き合いで任天堂株買った掃除婦のおばちゃんが大金持ちになったとかそういう夢のある話が聞きたい
736無念Nameとしあき24/01/02(火)22:24:04No.1172121193+
スレッドを立てた人によって削除されました
仕様の差を個体差とか言い出したり単純にまずメチャクチャ言ってるだけなんで論外
737無念Nameとしあき24/01/02(火)22:24:05No.1172121197+
>鈴木みそって最初はヒッポンの編集者だったよね?
漫画の方にもその頃の話があったね
「そんでまた読者が裏技のウソばっかり書いてくる」
「一晩かけて再現しようとしたけどできなくてボツにした」
738無念Nameとしあき24/01/02(火)22:24:24No.1172121312+
>ツインビーはベルシステムが難しいどころじゃないすぎる
アケアカでセールで買ったXXミッションも同じ感じできっつい
こっちは一つだけだけどツインビーはいっぱい出るからなあ
弾止まるし気は取られるしスピードアップは青天井だし
ツインビーやっぱすごいわ
739無念Nameとしあき24/01/02(火)22:24:28No.1172121332+
>ファミコン発売前に渋々お付き合いで任天堂株買った掃除婦のおばちゃんが大金持ちになったとかそういう夢のある話が聞きたい
はい大間違い
740無念Nameとしあき24/01/02(火)22:24:40No.1172121408+
ナムコのカセットって安かったけど他のメーカーのもいっぱい作ってたから安く出来たってこと?
741無念Nameとしあき24/01/02(火)22:25:04No.1172121568+
ツインビーは腕もげちゃうのが嫌でなあ
742無念Nameとしあき24/01/02(火)22:25:07No.1172121579+
    1704201907646.jpg-(54015 B)
54015 B
ドラクエ2は苦労したな
743無念Nameとしあき24/01/02(火)22:25:22No.1172121678そうだねx2
    1704201922561.png-(2879 B)
2879 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
744無念Nameとしあき24/01/02(火)22:25:31No.1172121731+
>カセットの意匠が違うよね優遇組のは
ナムコはまぁわかるが
タイトーやバンダイは許されてハドソンは許されなかったのは不合理じゃね?
アイレムもそうだしアーケード組は優遇されてたとかあったのかな
745無念Nameとしあき24/01/02(火)22:25:32No.1172121734+
>ドラクエ2は苦労したな
悲しい
746無念Nameとしあき24/01/02(火)22:25:46No.1172121822+
>事情知らないと発売元が全部内製で開発してると思い込んでる人はかなりいるよね
ファミコンやプレステでもその企業が工場もってそのまま作ってると思い込んでたよ
フォックスコンのマザボ買った時に初めてプレステ作ってたとか知ったわ
747無念Nameとしあき24/01/02(火)22:25:58No.1172121898+
>ツインビーは腕もげちゃうのが嫌でなあ
救急車で1回だけ復活したな
748無念Nameとしあき24/01/02(火)22:26:10No.1172121962+
スレッドを立てた人によって削除されました
>もともとこいつ
>>No.1172106923
>に変に執着する人がいるだけでしょ
>事実だけで言えば「実機再現」を謳ったエミュレータの開発はずっと続いてる
> http://0ldsk00l.ca/nestopia/ [link]
>知らん世界にいっちょ噛みするもんじゃないね…
CPU削って解析した部分って具体的にどこじゃろ
そこからソース見えるからどこか知りたいな
749無念Nameとしあき24/01/02(火)22:26:25No.1172122060+
>ナムコだけ初期契約で年間販売本数に制限無くて
コナミ・アイレム・ジャレコ・タイトー・バンダイ・サン電子は?
750無念Nameとしあき24/01/02(火)22:26:41No.1172122162+
ナムコは初期サード6社のうちの1つで
自社でのカセット製造が認められてたから
それで安くできたんじゃないかな
751無念Nameとしあき24/01/02(火)22:26:47No.1172122202+
なんでカセットに発光ダイオードが?
かっこいいだろ?ギャギィ!くらいの意味しかないよね?
752無念Nameとしあき24/01/02(火)22:26:49No.1172122215+
>>捨てられたとしあきは多いと聞く
>これ四角ボタン時代の初期のファミコンには付いてなかった
丸ボタンになってからも暫くのは付いてなかった気がする
753無念Nameとしあき24/01/02(火)22:27:20No.1172122439+
    1704202040561.jpg-(95734 B)
95734 B
>ナムコが初期優遇組でカセット製造請負してたんだっけ
>カセットの意匠が違うよね優遇組のは
>ナムコのカセットって安かったけど他のメーカーのもいっぱい作ってたから安く出来たってこと?
まあ大人の事情で色々あったのだ
当時ナムコに在籍の方がSNSで語ってくれててなるほどなと
754無念Nameとしあき24/01/02(火)22:27:24No.1172122459そうだねx1
>ナムコは初期サード6社のうちの1つで
>自社でのカセット製造が認められてたから
>それで安くできたんじゃないかな
何でナムコだけ3900円とか安いんだろうと思ってたけどそんな話知らんかった
755無念Nameとしあき24/01/02(火)22:27:29No.1172122490+
>>カセットの意匠が違うよね優遇組のは
>ナムコはまぁわかるが
>タイトーやバンダイは許されてハドソンは許されなかったのは不合理じゃね?
>アイレムもそうだしアーケード組は優遇されてたとかあったのかな
ハドソンはファミリーベーシックがあるからヨシ!
756無念Nameとしあき24/01/02(火)22:27:54No.1172122653+
ナムコ初期やタイトーのカセットに通し番号が付いてたなぁ
757無念Nameとしあき24/01/02(火)22:28:02No.1172122703+
>なんでカセットに発光ダイオードが?
>かっこいいだろ?ギャギィ!くらいの意味しかないよね?
スペランカーのタイトル画面BGMすき
ぽーぺーぺーぷー ぽーぺーぺーぷーってやつ
758無念Nameとしあき24/01/02(火)22:28:07No.1172122735+
>同じカセットの64もちょっとした衝撃で弱かったような?
64は接続が切れても止まらない(だからゲッダンができる)
止まるのはカートリッジ要因じゃないと思う
759無念Nameとしあき24/01/02(火)22:28:11No.1172122765そうだねx1
ファミコン世代って1980年生まれくらいまで?
760無念Nameとしあき24/01/02(火)22:28:19No.1172122804+
>なんでカセットに発光ダイオードが?
>かっこいいだろ?ギャギィ!くらいの意味しかないよね?
ファミコンが電源オンオフの通電確認のLED付いてないから
カセット側に付けると分かるというそういうシロモノだったとか
761無念Nameとしあき24/01/02(火)22:28:26No.1172122851そうだねx1
>なんでカセットに発光ダイオードが?
他社との差別化アイデアを出せと言われてつけてみたのかもしれない
762無念Nameとしあき24/01/02(火)22:28:36No.1172122908+
10本だけ流通させたという
あつしの名探偵のカセットは今どこに
763無念Nameとしあき24/01/02(火)22:29:23No.1172123190+
たまにやたらでかいカセットがあった
ファミコンジャンプとか
764無念Nameとしあき24/01/02(火)22:29:29No.1172123218+
>なんでカセットに発光ダイオードが?
>かっこいいだろ?ギャギィ!くらいの意味しかないよね?
スパルタンXと密接な関係があるので調べてみると面白いぞ
765無念Nameとしあき24/01/02(火)22:29:39No.1172123284そうだねx2
>捨てられたとしあきは多いと聞く
ディスクシステムを使わない時に入れるフロッピーの形した厚紙
766無念Nameとしあき24/01/02(火)22:29:48No.1172123355+
>ツインビーはベルシステムが難しいどころじゃないすぎる
ツインビーはリカバリーのこと考えて無さ過ぎだったな
終盤だとノーマルスピードじゃ逃げるのも困難な通常敵がいるとかツラい
767無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:01No.1172123440+
>ファミコン世代って1980年生まれくらいまで?
妥当だと思う
もう数年下もいるかもね
768無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:11No.1172123509+
>まあ大人の事情で色々あったのだ
>当時ナムコに在籍の方がSNSで語ってくれててなるほどなと
任天堂はサードをコントロールしたかったんだよね
結果的にサードは独り立ちしなきゃねとなってCESAの誕生を促す
769無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:16No.1172123541+
>ウィズのコマンドはキーボードから入力するほうが楽しいとは思っていた
いうてもあれ補完効いたやん
770無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:24No.1172123587+
>他社との差別化アイデアを出せと言われてつけてみたのかもしれない
実際これにしか思えない
771無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:25No.1172123594+
アイレムのカセットにあったLEDについてはここで当時の関係者の証言があるので参照されたし

ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃
https://www.4gamer.net/games/074/G007497/20120713064/ [link]
772無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:30No.1172123621+
    1704202230805.jpg-(41194 B)
41194 B
>なんでカセットに発光ダイオードが?
>かっこいいだろ?ギャギィ!くらいの意味しかないよね?
テンヤードファイト持ってた
773無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:38No.1172123665+
中古販売もガバガバだった時代だからな
うちなんて寅さんみたいにスーパーの前で中古ソフト並べて売りにくるおじさんとかいたからな
しかも買取販売じゃなくて物々交換という
人気ソフトもクソゲー+一千円二千円払ったら交換してくれたし
地元の子供たちには人気のおじさんだったよ
今なら確実に通報炎上祭だったろうけど
774無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:39No.1172123673+
>1980年生まれくらいまで?
1982年だけどまあやってた記憶は残ってるよ
775無念Nameとしあき24/01/02(火)22:30:53No.1172123759そうだねx1
>No.1172121962
どうでもいい
ほかでやれ
776無念Nameとしあき24/01/02(火)22:31:02No.1172123819そうだねx1
たけしの挑戦状はアレだが戦国風雲児は普通に面白かったな
あとお姉さんがエロい
777無念Nameとしあき24/01/02(火)22:31:04No.1172123829+
父がMotherハマっててファイヤーΩでレベル上げすんのずっと見てたな
778無念Nameとしあき24/01/02(火)22:31:04No.1172123831+
    1704202264552.jpg-(617220 B)
617220 B
としあきどれくらいやったことある?
779無念Nameとしあき24/01/02(火)22:31:15No.1172123883+
ツインビーはまず青ベルマックスの動きに慣れることが重要だから…
780無念Nameとしあき24/01/02(火)22:31:19No.1172123899+
>ファミコン世代って1980年生まれくらいまで?
ボリュームゾーンというか
このスレで借りパク云々とか仕様でレスバしとる層はそうだろうけど
みうらじゅんだって世代といえば世代
781無念Nameとしあき24/01/02(火)22:31:37No.1172124033+
>ディスクシステムを使わない時に入れるフロッピーの形した厚紙
PC98にも付いてきてたな
782無念Nameとしあき24/01/02(火)22:31:47No.1172124095+
>父がMotherハマっててファイヤーΩでレベル上げすんのずっと見てたな
ラストスターマンかな?
783無念Nameとしあき24/01/02(火)22:31:50No.1172124123そうだねx1
    1704202310905.jpg-(663694 B)
663694 B
ファミスタの完成度に感激したな
1試合15~20分で終わるのもいい
784無念Nameとしあき24/01/02(火)22:32:21No.1172124331+
>としあきどれくらいやったことある?
初期タイトルが結構売れてるのが意外
785無念Nameとしあき24/01/02(火)22:32:42No.1172124465そうだねx2
80年生まれが仕様の話でヒートする年代には思えない
当時は小学生なんだから…
786無念Nameとしあき24/01/02(火)22:32:46No.1172124498そうだねx1
>人気ソフトもクソゲー+一千円二千円払ったら交換してくれたし
あったなー
クソゲー仕入れてどうするんだろうって子供心に不思議だった
787無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:05No.1172124606+
    1704202385996.jpg-(69142 B)
69142 B
>なんでカセットに発光ダイオードが?
>かっこいいだろ?ギャギィ!くらいの意味しかないよね?
ちゃんとこういう意味合いがあったのだ
788無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:07No.1172124617+
>としあきどれくらいやったことある?
友達の家で遊んでるやつもいれたら全部あるな
789無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:33No.1172124801+
>としあきどれくらいやったことある?
スーマリすげー!
ぶっちぎりじゃん
790無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:40No.1172124843+
ウルトラマン倶楽部2が入ってねぇ……
791無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:40No.1172124845+
くにおくんサッカーアホほどやったな
792無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:41No.1172124851そうだねx1
    1704202421571.png-(124022 B)
124022 B
>たまにやたらでかいカセットがあった
>ファミコンジャンプとか
上にあった女神転生Ⅱとかそうだったね
信長の野望もでかい
793無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:47No.1172124891+
アイレムはスパルタンXを任天堂が出したいとせがまれて
その代わりに独自カセットの開発をOKしてもらったとか
後にダイオードは無くなったが独自カセット作れるおかげでそっちの方のコストはだいぶ抑えられたとか聞く
794無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:53No.1172124928+
>たまにやたらでかいカセットがあった
信長の野望だな
値段も倍ぐらいした
795無念Nameとしあき24/01/02(火)22:33:53No.1172124929+
>ハドソンは許されなかったのは不合理じゃね?
ハドソンは自前でROM生産能力・調達能力がなかった
796無念Nameとしあき24/01/02(火)22:34:39No.1172125220+
当時はアーケードの方が力関係強いしな
797無念Nameとしあき24/01/02(火)22:35:12No.1172125419+
>としあきどれくらいやったことある?
たけしスマッシュヒットだったんだな
798無念Nameとしあき24/01/02(火)22:35:18No.1172125458+
    1704202518964.jpg-(94819 B)
94819 B
>ちゃんとこういう意味合いがあったのだ
こんな事情があったなんて目からウロコだよなあ
799無念Nameとしあき24/01/02(火)22:35:19No.1172125460そうだねx1
光栄は特殊なROMを使っていた
というわけではなく単なるブランディングで高価にしていた
800無念Nameとしあき24/01/02(火)22:35:25No.1172125499+
>アイレムはスパルタンXを任天堂が出したいとせがまれて
>その代わりに独自カセットの開発をOKしてもらったとか
>後にダイオードは無くなったが独自カセット作れるおかげでそっちの方のコストはだいぶ抑えられたとか聞く
スパルタンXは任天堂が作ったのに動きがモッサリしてるな
801無念Nameとしあき24/01/02(火)22:35:34No.1172125556+
>>たまにやたらでかいカセットがあった
>>ファミコンジャンプとか
>上にあった女神転生?とかそうだったね
>信長の野望もでかい
値段も高かった
けどカセットと説明書が入るプラのケースがついてきて
そこはかとない高級感をかもしだしていたのだ
802無念Nameとしあき24/01/02(火)22:35:34No.1172125558+
ファミコンのバージョンは
HVC-CPU-01~HVC-CPU-07(04まではHVC-CPUと記載)基本A~Gタイプと呼称された
HVC-CPU-GPM-01(完成形、以降のはコストダウン仕様)
HVC-CPU-GPM-02F~HVC-CPU-GPM-02Jまで
通称BタイプとCタイプに致命的なバグがあり
任天堂から各メーカーにバグ回避プログラムが供与された
803無念Nameとしあき24/01/02(火)22:36:20No.1172125868+
親父が昔はファミコンのソフトをレンタルしてる店があったぞって言ってたんだけど本当に?
804無念Nameとしあき24/01/02(火)22:36:26No.1172125919そうだねx1
ファミコンでカービィ出した頃ってもうスーファミあったと思うんだけど100万本も売れたんだな
805無念Nameとしあき24/01/02(火)22:36:36No.1172125989+
>光栄は特殊なROMを使っていた
>というわけではなく単なるブランディングで高価にしていた
光栄が高いのは中国に著作料払ってるからと聞いた
806無念Nameとしあき24/01/02(火)22:36:41No.1172126031+
>光栄は特殊なROMを使っていた
>というわけではなく単なるブランディングで高価にしていた
大間違い
前にも書いてたろお前
807無念Nameとしあき24/01/02(火)22:36:52No.1172126112+
アケ組は元々ROM扱うから
バンダイより先に参入で自前ROMできそうで許されなかったのはアスキー
808無念Nameとしあき24/01/02(火)22:36:53No.1172126119+
スレあきありがとう
楽しいスレだった
809無念Nameとしあき24/01/02(火)22:36:55No.1172126142+
遊び終わったゲームを千五百円払ったらドラクエ2と交換してくれたな
ドラクエ3は大人気すぎたからその中古販売おじさんも持ってなかったけど
ドラクエ初体験の俺には仏のような存在だったよ
810無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:02No.1172126180+
>スパルタンXは任天堂が作ったのに動きがモッサリしてるな
アーケード版プレイしてみろ
どれだけファミコン版がよく出来てたか分かるから
811無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:04No.1172126196+
宮本茂がナムコファンなのは有名だけどアイレムも好きだったんだな
812無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:09No.1172126226+
>>人気ソフトもクソゲー+一千円二千円払ったら交換してくれたし
>あったなー
>クソゲー仕入れてどうするんだろうって子供心に不思議だった
未来からクソゲー集めに来たタイムトラベラー
と思ったけどそれならレアゲーの新品買うか…
813無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:10No.1172126233そうだねx1
>親父が昔はファミコンのソフトをレンタルしてる店があったぞって言ってたんだけど本当に?
うん
814無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:10No.1172126238そうだねx2
>親父が昔はファミコンのソフトをレンタルしてる店があったぞって言ってたんだけど本当に?
としあきの親父がファミコン世代になる時代になっちまったか…
815無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:28No.1172126349+
>光栄は特殊なROMを使っていた
>というわけではなく単なるブランディングで高価にしていた
PRGの容量がでかい特別なMMC積んだ特注ROMだったはず
816無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:32No.1172126377+
>アーケード版プレイしてみろ
>どれだけファミコン版がよく出来てたか分かるから
いやさすがにアーケード版の方が面白い
817無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:37No.1172126407+
90年産まれとかでも中々スーファミ買ってもらえなきゃFC世代だし
FC出た時点で10代とか20代越えてても爆ハマりしたんだったらその人もリアルタイム世代だからなぁ…
でもボリューム層ったら75~89年産まれくらいじゃない?
818無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:43No.1172126443そうだねx2
光栄は任天堂に開発させてデータ量増やせる物理的にデカいROM使ってたのでコストも高い
デタラメ平気でかけるのって頭どうかしてるのかね
819無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:46No.1172126464そうだねx1
動画勢のとしあきも多そうだな…
820無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:55No.1172126526+
    1704202675891.webp-(40148 B)
40148 B
信長も戦国群雄伝辺りになるとこのようにカセット内部はギッシリと詰まってた
821無念Nameとしあき24/01/02(火)22:37:59No.1172126556そうだねx1
    1704202679839.jpg-(38160 B)
38160 B
光栄のカセットは中身スカスカだったとか
822無念Nameとしあき24/01/02(火)22:38:02No.1172126574そうだねx1
近所のファミコンショップには百円で10分間プレイさせてくれるサービスやってた
今考えるとすげーボッタクリだな……でも1時間くらいやってた記憶がある
823無念Nameとしあき24/01/02(火)22:38:02No.1172126575+
いつのまにか無くなってたなゲームのレンタルショップ
824無念Nameとしあき24/01/02(火)22:38:02No.1172126576+
    1704202682365.jpg-(136296 B)
136296 B
女神転生Ⅱといえば取扱説明書にシェルター内にはびこる悪魔達とか一緒にゲームやってる親友の絵とかがいっぱい載ってて大好きだった
ずっと大事にして何度も読んだわ
親友の絵とかがあったから
825無念Nameとしあき24/01/02(火)22:38:09No.1172126622+
4stがボコスカウォーズの裏技やるのに複数のカセットや本体準備して試行錯誤繰り返してたから
まあ多少のバージョン違いで変化はあったりするんだろうなあ
826無念Nameとしあき24/01/02(火)22:38:11No.1172126638+
SPYvsSPYで硫酸のヤバさを知った幼年時
827無念Nameとしあき24/01/02(火)22:38:14No.1172126657そうだねx2
>>光栄は特殊なROMを使っていた
>>というわけではなく単なるブランディングで高価にしていた
>光栄が高いのは中国に著作料払ってるからと聞いた
何の著作権だよ
頭使え
828無念Nameとしあき24/01/02(火)22:38:49No.1172126863+
>>あったなー
>>クソゲー仕入れてどうするんだろうって子供心に不思議だった
>未来からクソゲー集めに来たタイムトラベラー
>と思ったけどそれならレアゲーの新品買うか…
スーファミのジーコみたいに謎の再利用ルートとかあったんかな…
829無念Nameとしあき24/01/02(火)22:38:59No.1172126924そうだねx1
>光栄のカセットは中身スカスカだったとか
これでスカスカって馬鹿すぎないか?
普通のサイズに入らねえだろ?低脳
830無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:01No.1172126931+
>光栄のカセットは中身スカスカだったとか
スカスカといっても高さ的にはそれくらいの大きさは必要だったんだな
831無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:04No.1172126959+
>親友の絵とかがいっぱい載ってて大好きだった
>親友の絵とかがあったから
大事な事みたいだな
832無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:06No.1172126963そうだねx3
コーエーはボッタクリのテクをあの手のこの手で使ってたな
833無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:15No.1172127035+
>No.1172123831
やったのは24もってるのは18くらい
834無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:16No.1172127039+
>いつのまにか無くなってたなゲームのレンタルショップ
中古屋の方が儲かるし
835無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:17No.1172127045+
>こんな事情があったなんて目からウロコだよなあ
へー!知らんかった
子供の頃はゲーセンとファミコンで違う会社が出してるとパクリだと思ってたな
836無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:29No.1172127127+
>>スパルタンXは任天堂が作ったのに動きがモッサリしてるな
>アーケード版プレイしてみろ
>どれだけファミコン版がよく出来てたか分かるから
主人公がBGなんだよな
操作にあわせてラグなしで書き換えとアクションを実現できてるのは
当時としては凄い
837無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:34No.1172127151+
スレあき
赤字だから好きなファミコンゲームのタイトル書いていって
838無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:36No.1172127166+
光栄の参入でファミコンにも本格的にSLGが登場で
RPGの次はSLGブームだとか言われてたもんだ
光栄参入の1988年は本当SLGの発売タイトルがめちゃ多い
839無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:43No.1172127206+
>動画勢のとしあきも多そうだな…
誰かのYouTubeの登録チャンネル披露されたら被りまくってる自信あるわ
840無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:48No.1172127246そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
コストを乗せてたんじゃなくてブランディングで高くしてたってのは常識だぞ汚言症
841無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:49No.1172127251そうだねx1
>スレあき
>赤字だから好きなファミコンゲームのタイトル書いていって
マリオ3
842無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:55No.1172127286そうだねx2
>近所のファミコンショップには百円で10分間プレイさせてくれるサービスやってた
>今考えるとすげーボッタクリだな……でも1時間くらいやってた記憶がある
ああいうのは買おうと思ってるゲームをプレイしてみて
実際に買うか品定めするのが正しい使いかた
843無念Nameとしあき24/01/02(火)22:39:59No.1172127318+
ゲゲゲの鬼太郎2を買つてもらおうとしてる俺を止めるべくタイムマシンに乗りたい
せっかく買ってやったのに遊ばねえのかって怒られる未来を止めたい
844無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:01No.1172127335+
>コーエーはボッタクリのテクをあの手のこの手で使ってたな
要はこいつがキチガイなわけだな
845無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:08No.1172127361そうだねx12
口が悪いのが空気まで悪くしてるなあ
846無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:09No.1172127376そうだねx2
    1704202809422.jpg-(46976 B)
46976 B
>親友の絵とかがあったから
どうみてもおっぱい絵…
847無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:15No.1172127405+
>光栄の参入でファミコンにも本格的にSLGが登場で
>RPGの次はSLGブームだとか言われてたもんだ
>光栄参入の1988年は本当SLGの発売タイトルがめちゃ多い
南北戦争のゲームあったな…
848無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:19No.1172127427+
スレッドを立てた人によって削除されました
>コストを乗せてたんじゃなくてブランディングで高くしてたってのは常識だぞ汚言症
アホ
849無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:20No.1172127433+
任天堂もアーケードゲームの開発はやってたが
ファミコンが流行ると同時に撤退してたな
850無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:34No.1172127513+
    1704202834558.jpg-(10805 B)
10805 B
>ファミコンのバージョンは
>HVC-CPU-01~HVC-CPU-07(04まではHVC-CPUと記載)基本A~Gタイプと呼称された
>HVC-CPU-GPM-01(完成形、以降のはコストダウン仕様)
>HVC-CPU-GPM-02F~HVC-CPU-GPM-02Jまで
>通称BタイプとCタイプに致命的なバグがあり
>任天堂から各メーカーにバグ回避プログラムが供与された
HVC-CPU-GPM-01からこれが付くようになったのな
851無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:36No.1172127520そうだねx2
>女神転生Ⅱといえば取扱説明書にシェルター内にはびこる悪魔達とか一緒にゲームやってる親友の絵とかがいっぱい載ってて大好きだった
>ずっと大事にして何度も読んだわ
>親友の絵とかがあったから
おっぱいじゃね
852無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:37No.1172127531+
げ、ゲームグラフィックTV
853無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:45No.1172127570そうだねx2
早いとこ3アウトにしちゃって
854無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:48No.1172127585+
>4stがボコスカウォーズの裏技やるのに複数のカセットや本体準備して試行錯誤繰り返してたから
>まあ多少のバージョン違いで変化はあったりするんだろうなあ
RTAが流行ったこともあってエミュレータでとっくに再現できてるだろ…みたいな誤解はここ数年は減りつつあるな…
855無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:51No.1172127610そうだねx1
光栄のゲーム高え!ってのはみんな思ってただろうね
俺はSLGやる頭が無かったから光栄とは縁が無かったが
忍者が主人公で信長の命を狙うRPGはちょっとやってみたかった
856無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:53No.1172127618+
スレッドを立てた人によって削除されました
>口が悪いのが空気まで悪くしてるなあ
延々とデタラメ書いてるのが一番悪いな
明らかに
857無念Nameとしあき24/01/02(火)22:40:54No.1172127620+
>任天堂もアーケードゲームの開発はやってたが
>ファミコンが流行ると同時に撤退してたな
スーパーマリオのアーケードあったよね
858無念Nameとしあき24/01/02(火)22:41:22No.1172127780+
>任天堂もアーケードゲームの開発はやってたが
>ファミコンが流行ると同時に撤退してたな
プログラミングは外注だしその辺り切り替えやすかったんだろうな
859無念Nameとしあき24/01/02(火)22:41:24No.1172127791+
>としあきどれくらいやったことある?
あらかた遊んだことあるな
自分で持ってたのは半分も無いけど
860無念Nameとしあき24/01/02(火)22:41:33No.1172127839+
>南北戦争のゲームあったな…
こんなタイトル付けた奴のセンスを疑うわ
「ノース&サウス わくわく南北戦争」
861無念Nameとしあき24/01/02(火)22:41:36No.1172127856+
任天堂のアーケードってvsなんとかだっけ
862無念Nameとしあき24/01/02(火)22:41:48No.1172127925+
>アイレムはスパルタンXを任天堂が出したいとせがまれて
>その代わりに独自カセットの開発をOKしてもらったとか
>後にダイオードは無くなったが独自カセット作れるおかげでそっちの方のコストはだいぶ抑えられたとか聞く
最高級のゲームのひとつだ安いもんさ
863無念Nameとしあき24/01/02(火)22:41:49No.1172127933+
スレッドを立てた人によって削除されました
光栄について大嘘書いてる奴は社長夫妻のインタビューとか読んだらいいと思う
読まないだろうけどね
864無念Nameとしあき24/01/02(火)22:41:49No.1172127935+
>光栄は特殊なROMを使っていた
>というわけではなく単なるブランディングで高価にしていた
パソコン版とゲーム内容変わらないから値段も合わせてるのかと思ってた なおPCもFCもどちらも光栄ゲームをプレイしたことはない
865無念Nameとしあき24/01/02(火)22:41:59No.1172128002+
>>光栄は特殊なROMを使っていた
>>というわけではなく単なるブランディングで高価にしていた
>光栄が高いのは中国に著作料払ってるからと聞いた
信長とかも・・・?
866無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:02No.1172128021+
>>近所のファミコンショップには百円で10分間プレイさせてくれるサービスやってた
>>今考えるとすげーボッタクリだな……でも1時間くらいやってた記憶がある
>ああいうのは買おうと思ってるゲームをプレイしてみて
>実際に買うか品定めするのが正しい使いかた
近所の◯崎屋が試遊台置いてくれててジョイメカファイトはそこで買うの決めたな
867無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:07No.1172128052+
>光栄のゲーム高え!ってのはみんな思ってただろうね
中古でも安くならなくてなあ
その分代わりになるものもないくらい面白かったけど
868無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:14No.1172128092+
    1704202934776.jpg-(130053 B)
130053 B
>南北戦争のゲームあったな…
わ、わくわく…?
869無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:17No.1172128111+
女神転生2のグラフィックも金子一馬なのか?
870無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:20No.1172128123+
>>近所のファミコンショップには百円で10分間プレイさせてくれるサービスやってた
>>今考えるとすげーボッタクリだな……でも1時間くらいやってた記憶がある
>ああいうのは買おうと思ってるゲームをプレイしてみて
>実際に買うか品定めするのが正しい使いかた
当時高嶺の花過ぎるネオジオまであったからそう悪く言えんファンタジー
産業道路沿いとは言え数年前までゲーム屋として残ってたから商い上手かったんだろうなあ
871無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:41No.1172128240+
スパイ&スパイは面白いと聞くけど遊び方がわからんかった
872無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:46No.1172128271+
忍者くん?
いいえじゃじゃ丸君です
873無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:54No.1172128319そうだねx1
友達とくにおくんしてた頃が俺の人生のピークだったよ
874無念Nameとしあき24/01/02(火)22:42:59No.1172128346+
>パソコン版とゲーム内容変わらないから値段も合わせてるのかと思ってた 
一部タイトルはPC版より高いので安心してほしい
875無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:04No.1172128387+
>>南北戦争のゲームあったな…
>わ、わくわく…?
アクションパートもあったなそれ
876無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:18No.1172128477+
>>任天堂もアーケードゲームの開発はやってたが
>>ファミコンが流行ると同時に撤退してたな
>プログラミングは外注だしその辺り切り替えやすかったんだろうな
というよりファミコンが大ブームになったので
アーケード事業は精算して家庭用事業へ注力という形にだった
その時ナムコにVSシステムの筐体と基板を引き取ってもらい
ナムコ系の店でファミコンタイトルが稼働してたのはそういう経緯もある
877無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:30No.1172128554そうだねx2
>近所の◯崎屋が試遊台置いてくれててジョイメカファイトはそこで買うの決めたな
ジョイメカいいよね
格ゲー苦手だけどこれだけはずっと遊んでる
878無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:31No.1172128560+
>>いつのまにか無くなってたなゲームのレンタルショップ
>中古屋の方が儲かるし
レンタルはコピーできるPCだから成り立つようなもんでしょ
879無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:33No.1172128579+
>たけしの挑戦状はアレだが戦国風雲児は普通に面白かったな
>あとお姉さんがエロい
士官するのにも抜け道がいろいろあって面白かったなあれ
880無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:35No.1172128591+
>スパイ&スパイは面白いと聞くけど遊び方がわからんかった
どちらか一方がルールを理解していない時点で単純に時間いっぱい殺し合うゲームになる
881無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:36No.1172128602+
>No.1172127933
どこのサイトに有る?
882無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:47No.1172128669+
光栄のシミュレーションゲームは扱うデータが大きいので
PPUまで使ってデータ管理してたと聞いた
883無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:48No.1172128682そうだねx3
    1704203028183.jpg-(291955 B)
291955 B
>としちゃんとそのおっさんはどういう関係…?
としあきに哀しき過去…
884無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:48No.1172128683+
>スパイ&スパイは面白いと聞くけど遊び方がわからんかった
ナイフを持ってな
こう相手を…刺すんや
885無念Nameとしあき24/01/02(火)22:43:58No.1172128740そうだねx6
>>口が悪いのが空気まで悪くしてるなあ
>延々とデタラメ書いてるのが一番悪いな
>明らかに
どっちもだよ
スレチ
886無念Nameとしあき24/01/02(火)22:44:30No.1172128929+
タイトル忘れたけど
ロボットみたいな戦士たちが
ドラクエ1みたいに動くゲーム
プレイしたら歩くだけで何をしてるかよくわからず終了した思い出
887無念Nameとしあき24/01/02(火)22:44:36No.1172128962+
あんがい面白かったタルルートのゲーム
888無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:00No.1172129136+
コンビニの立ち読み理論と似たようなモンだけど
今考えるとデパートが試遊台で幾つものソフト無料開放してたの太っ腹だったなぁ
889無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:02No.1172129152+
>タイトル忘れたけど
>ロボットみたいな戦士たちが
>ドラクエ1みたいに動くゲーム
>プレイしたら歩くだけで何をしてるかよくわからず終了した思い出
ボコスカやろ
890無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:02No.1172129154+
>あんがい面白かったタルルートのゲーム
スーファミにもあったな
891無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:06No.1172129184+
>タイトル忘れたけど
>ロボットみたいな戦士たちが
>ドラクエ1みたいに動くゲーム
むぅ…ボコスカウォーズ…
892無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:09No.1172129199+
>タイトル忘れたけど
>ロボットみたいな戦士たちが
>ドラクエ1みたいに動くゲーム
>プレイしたら歩くだけで何をしてるかよくわからず終了した思い出
ボコスカウォーズかな?
893無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:09No.1172129203+
>スレあき
>赤字だから好きなファミコンゲームのタイトル書いていって
へべれけ
マリオ3
ドラクエ4かなー
894無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:10No.1172129205そうだねx1
この頃からタートルズやくにおくんやってたんだからベルトゲー好きなのは必然だった
895無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:14No.1172129231+
最後まで運ゲーのボコスカウォーズ
896無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:26No.1172129293+
>どこのサイトに有る?
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/koei [link]
897無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:32No.1172129329+
>タイトル忘れたけど
>ロボットみたいな戦士たちが
>ドラクエ1みたいに動くゲーム
>プレイしたら歩くだけで何をしてるかよくわからず終了した思い出
ボコスカか
898無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:36No.1172129351+
>タイトル忘れたけど
>ロボットみたいな戦士たちが
>ドラクエ1みたいに動くゲーム
>プレイしたら歩くだけで何をしてるかよくわからず終了した思い出
ボコスカウォーズかな?
899無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:39No.1172129368+



900無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:54No.1172129446+
>>としちゃんとそのおっさんはどういう関係…?
>としあきに哀しき過去…
小学生の頃ここまでのレベルじゃないけど変なお兄さん(推定20歳越え)に声掛けられて家に連れてかれた事あったな…
性的な事とかはマジでなかったけど
901無念Nameとしあき24/01/02(火)22:45:59No.1172129478+
んももももー(たるるーと)
902無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:07No.1172129512+
ボコスカは一人死ぬとアウトなのがね
903無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:13No.1172129545そうだねx2
怒涛のボコスカレスにフイタ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5435723 [link]
904無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:20No.1172129592+
>へべれけ
>マリオ3
>ドラクエ4かなー
ドラクエ4は珍しいな
細切れにされるのが嫌だったという同級生は多かった
905無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:20No.1172129597+
ボコスカんもぉ…
906無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:24No.1172129624+
ミニ四駆ヤツにハマってた
907無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:32No.1172129661そうだねx1
タートルズはファミコンなのにいい声で「HEY!」って言うんだよな
908無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:44No.1172129722+
縦シューティングでRPG名乗ってたやつよねボコスカ
909無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:51No.1172129759+
ボコスカは歌いながらプレイするのがマナー
910無念Nameとしあき24/01/02(火)22:46:53No.1172129772+
    1704203213820.png-(12650 B)
12650 B
当時はゲーム雑誌社でもROM解析までやって裏技を暴いてたから
発売直後に無敵技を暴かれて雑誌社に泣き付いて公表を止めたメーカーもある
ちなみにスカイデストロイヤーのタイトー
911無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:08No.1172129850そうだねx2
すすめーすすめーものどーもー
912無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:11No.1172129859そうだねx2
>縦シューティングでRPG名乗ってたやつよねボコスカ
それはキングスナイト
913無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:15No.1172129888+
>縦シューティングでRPG名乗ってたやつよねボコスカ
ガルじゃねーか!
914無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:16No.1172129897そうだねx1
>縦シューティングでRPG名乗ってたやつよねボコスカ
キングスナイトだそれ
915無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:24No.1172129944+
タートルズ…?
激亀忍者伝なら知っているのですが…
916無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:29No.1172129977+
初めて買ってくれたソフトがアーガスかトップガンだったので
見事に人生の着艦・着地に失敗したよ…
917無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:30No.1172129981+
>女神転生2のグラフィックも金子一馬なのか?
というか関わった第一回作品
918無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:31No.1172129991+
>ドラクエ4は珍しいな
>細切れにされるのが嫌だったという同級生は多かった
3と比べても自由度ないしね
919無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:36No.1172130015+
ボコスカウォーズだった
ありがとうとしあき
920無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:41No.1172130043+
>小学生の頃ここまでのレベルじゃないけど変なお兄さん(推定20歳越え)に声掛けられて家に連れてかれた事あったな…
>性的な事とかはマジでなかったけど
弁当屋で弁当待ちの間フィリピンかどこかの出稼ぎのお姉ちゃんにゲーム好き?とか言いながらやたらべたべた触られたことあったな
分かる年齢になってからやってよ!
921無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:47No.1172130073+
>ボコスカは一人死ぬとアウトなのがね
これもよく考えたらキングスナイトだったわ
922無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:49No.1172130089+
>タートルズ…?
>激亀忍者伝なら知っているのですが…
TMNTだぞ
923無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:50No.1172130096+
>縦シューティングでRPG名乗ってたやつよねボコスカ
それはキングスナイト
924無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:51No.1172130101+
>>縦シューティングでRPG名乗ってたやつよねボコスカ
>それはキングスナイト
ガ・・・あ、そっちか
925無念Nameとしあき24/01/02(火)22:47:55No.1172130127そうだねx2
ボコスカウォーズは何も考えずに敵に突っ込んで速攻で負けて
あのゲームオーバー画面が出るたびに友達とゲラゲラ笑ってた
あの頃の俺たちは無敵だったと思う
926無念Nameとしあき24/01/02(火)22:48:05No.1172130194+
>>ドラクエ4は珍しいな
>>細切れにされるのが嫌だったという同級生は多かった
>3と比べても自由度ないしね
はじめてクリアしたRPGだし思い入れあるんじゃよ
927無念Nameとしあき24/01/02(火)22:48:09No.1172130213そうだねx1
激亀忍者伝だるぉ!
928無念Nameとしあき24/01/02(火)22:48:39No.1172130403そうだねx1
カプセル戦記2かな
929無念Nameとしあき24/01/02(火)22:48:44No.1172130434+
>弁当屋で弁当待ちの間フィリピンかどこかの出稼ぎのお姉ちゃんにゲーム好き?とか言いながらやたらべたべた触られたことあったな
東南アジアはゲイマーの可能性も高いからなぁ
930無念Nameとしあき24/01/02(火)22:48:46No.1172130449そうだねx2
お疲れ様でした
色々思い出話とか聞けて楽しかった
931無念Nameとしあき24/01/02(火)22:49:21No.1172130663+
おにゃんこタウンの曲で狂いそう
932無念Nameとしあき24/01/02(火)22:49:38No.1172130757+
どうみても亀に似てるバトルトード好き
933無念Nameとしあき24/01/02(火)22:49:44No.1172130800+
子猫物語すげー記憶に残ってる
934無念Nameとしあき24/01/02(火)22:49:51No.1172130835+
>>弁当屋で弁当待ちの間フィリピンかどこかの出稼ぎのお姉ちゃんにゲーム好き?とか言いながらやたらべたべた触られたことあったな
>東南アジアはゲイマーの可能性も高いからなぁ
おちんちん付いてるお姉ちゃんか…子供には相当レベル高いな

- GazouBBS + futaba-