[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3470人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2989490.png[見る]


画像ファイル名:1704203804780.jpg-(104274 B)
104274 B24/01/02(火)22:56:44No.1141926604そうだねx73 00:09頃消えます
今年必要な精神
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/02(火)22:59:38No.1141927941そうだねx79
教えてやる…圧倒的な災害の前には心の強さなど無意味だということを…
224/01/02(火)22:59:51No.1141928054そうだねx99
見てて前向きになれる定型だから好き
324/01/02(火)23:01:13No.1141928752+
このシーンと正統後継者と撃たれるシーンしかマジで知らない
424/01/02(火)23:01:53No.1141929032そうだねx50
>このシーンと正統後継者と撃たれるシーンしかマジで知らない
なんなら虹村凶作は分かるけど主人公の名前も知らない
524/01/02(火)23:02:16No.1141929209+
ただの復興じゃねえぞ
624/01/02(火)23:03:07No.1141929563そうだねx13
>このシーンと正統後継者と撃たれるシーンしかマジで知らない
実は割といろんなシーンでスレ立っては語られてるんだぞ!
724/01/02(火)23:04:54No.1141930504そうだねx2
打ち切り漫画だというからてっきりこれが最後の一コマだと思ってたけど
どうやらそうではないらしい
824/01/02(火)23:06:07No.1141931035そうだねx2
>打ち切り漫画だというからてっきりこれが最後の一コマだと思ってたけど
>どうやらそうではないらしい
ラスボス撃破とエピローグであと2話あるんだ
打ち切りだけど雑に切ったりしてるわけじゃない
924/01/02(火)23:07:44No.1141931665そうだねx13
これラストコマじゃないの!?
1024/01/02(火)23:07:50No.1141931721+
昔の人はほんとメンタル強いよな
1124/01/02(火)23:08:24No.1141931968そうだねx9
煽り文も好き
1224/01/02(火)23:09:04No.1141932262そうだねx11
>これラストコマじゃないの!?
このあとちゃんと話を締めるのに1話
鬼滅みたいな現代編も1話ある
1324/01/02(火)23:10:08No.1141932731+
腕マンは見たことある人多そうだけど
ドリトライのキャラと気づかれてない可能性
1424/01/02(火)23:10:09No.1141932736そうだねx7
ブラック社員が靴屋になりたがってる話で切った
1524/01/02(火)23:11:35No.1141933419そうだねx43
>ブラック社員が靴屋になりたがってる話で切った
最終話じゃねーか!
1624/01/02(火)23:12:13No.1141933702+
ネタでなく好きって人が結構いて驚いた
1724/01/02(火)23:12:20No.1141933768+
>ブラック社員が靴屋になりたがってる話で切った
編集長のレス
1824/01/02(火)23:12:28No.1141933835そうだねx15
最終話はむしろ好きだよ
あの孫は結局靴職人としては大成できないんだろうな…みたいな無情さも含めて
1924/01/02(火)23:12:55No.1141934053+
これ最終話だと思ってた…
2024/01/02(火)23:13:10No.1141934172そうだねx8
何だかんだで良い方の打ち切り漫画だと思う
2124/01/02(火)23:13:15No.1141934216そうだねx10
夢を叶える話じゃなくて何度でも立ち上がる話だからいいんだ
2224/01/02(火)23:14:26No.1141934793+
納得の打ち切りではあったけどそれはそれとして最後まで良かったよ
2324/01/02(火)23:15:17No.1141935181+
>腕マンは見たことある人多そうだけど
>ドリトライのキャラと気づかれてない可能性
マッシュルか呪術かなって思ってた
2424/01/02(火)23:15:50No.1141935380そうだねx25
>あの孫は結局靴職人としては大成できないんだろうな…みたいな無情さも含めて
大成するかしないかじゃなくて前に進み続けることが大事だよねってメッセージだからな
メッセージ性は悪くないのになんでこんなトンチキな漫画なんです?
2524/01/02(火)23:16:11No.1141935557+
>最終話はむしろ好きだよ
>あの孫は結局靴職人としては大成できないんだろうな…みたいな無情さも含めて
書類に判子押す仕事をヒラにやらせるようなワケわかんない会社に入る頭の弱さだからな
2624/01/02(火)23:16:33No.1141935708そうだねx2
戦後なんて少年誌ではニッチな舞台を選んだ理由はちょっと知りたい
2724/01/02(火)23:16:57No.1141935874+
>夢を叶える話じゃなくて何度でも立ち上がる話だからいいんだ
主人公の青空も結局チャンピオンにはなってないようだしな
2824/01/02(火)23:17:41No.1141936226そうだねx5
最初はよくわかんねえタイトルだなって思ってたけど作中でタイトル回収したおかげで脳に刻み込まれたわこのタイトル
2924/01/02(火)23:17:57No.1141936333+
>納得の打ち切りではあったけどそれはそれとして最後まで良かったよ
これとアイスヘッドギルは打ち切りながらもいい最終回だった
3024/01/02(火)23:18:05No.1141936382そうだねx3
設定だけ見ると割と面白そうな要素は多いんだがな
3124/01/02(火)23:18:43No.1141936649+
天変地異は全てを諦めさせる力だ…
3224/01/02(火)23:19:21No.1141936913+
>このあとちゃんと話を締めるのに1話
うn
>鬼滅みたいな現代編も1話ある
これいる?
3324/01/02(火)23:20:00No.1141937181+
再来週くらいにこの作者の新作読み切り載るらしいな
3424/01/02(火)23:20:07No.1141937211+
>主人公の青空も結局チャンピオンにはなってないようだしな
ボクシングで何度も倒れたら負けだからね…
3524/01/02(火)23:20:20No.1141937308+
主人公死亡最終回つらい
3624/01/02(火)23:20:44No.1141937495そうだねx2
めちゃくちゃ丁寧に畳んで終わったから好き
3724/01/02(火)23:21:37No.1141937807そうだねx22
>これいる?
実際読むといる
3824/01/02(火)23:21:59No.1141937960そうだねx9
>これいる?
絶対いる
3924/01/02(火)23:22:13No.1141938057+
設定だけなら80年代以前の漫画によくありそう感
4024/01/02(火)23:22:30No.1141938161そうだねx1
一応スポーツ漫画なんだけど割と勝ったか負けたかはそんな重要じゃない
4124/01/02(火)23:22:49No.1141938284+
>主人公の青空も結局チャンピオンにはなってないようだしな
チャンピョンだ
4224/01/02(火)23:22:54No.1141938305+
>主人公死亡最終回つらい
なんか夢敗れてる…
4324/01/02(火)23:23:08No.1141938399+
100号も綺麗だったし変なのは大罪
4424/01/02(火)23:23:20No.1141938481+
リトライなんて英語知ってるのがちょっと気にかかる
4524/01/02(火)23:23:43No.1141938615+
大罪は最後まで大罪らしい漫画だったと思うよ
4624/01/02(火)23:23:48No.1141938646+
この前早速新しい読み切りがジャンプGIGAに載ってたけど
ド級のリトライとは行かない内容だなと正直感じた
4724/01/02(火)23:24:00No.1141938737+
>リトライなんて英語知ってるのがちょっと気にかかる
1話でゲボミーチョコレートって変な英語言ってるしな…
4824/01/02(火)23:24:20No.1141938874+
明日はいったい何が起こるんだ…
4924/01/02(火)23:24:40No.1141939011+
チャンピョンにはなれなかったけど妹もドリトライして親父と再会出来たから良いんだ
5024/01/02(火)23:24:58No.1141939129そうだねx3
>リトライなんて英語知ってるのがちょっと気にかかる
尺があればリトライと虎威組の由来を知るみたいな話もあったのかもしれないがな…最初ゲボミーだったしね
5124/01/02(火)23:25:16No.1141939244+
>>主人公死亡最終回つらい
>なんか夢敗れてる…
結構ビターな描写多いよね
キャラがトンチキすぎて印象薄まってるけど
5224/01/02(火)23:25:24No.1141939301そうだねx5
夢をかなえるお話じゃなくて
前に進み続けるお話ってのはその通りだな
5324/01/02(火)23:25:46No.1141939463そうだねx1
勝利するのが目的ではなく何度でも立ち上がる挑戦者であり続けること…というテーマ自体はとても良かっただけに何をどうすればという感じもある
5424/01/02(火)23:25:50No.1141939493+
>最初はよくわかんねえタイトルだなって思ってたけど作中でタイトル回収した
コロコロだったら毎回負けてはドリトライ!ってキメ台詞で倒す活劇になりそう
5524/01/02(火)23:26:10No.1141939640+
なんか前向きになれるからわりとネタ抜きでこの定型好き
5624/01/02(火)23:26:29No.1141939765+
打ち切りなのはまあ…でしょうね…って感じだけど読後感は悪くなかったから最近の打ち切りの中では結構上の方
5724/01/02(火)23:27:12No.1141940053+
単行本フルカラーアオリありバージョンも出して
5824/01/02(火)23:27:15No.1141940072+
オナイーする時もドリトライだ
諦めずに何度でも精液デターする!
5924/01/02(火)23:27:22No.1141940108+
靴屋のくだり削ってもうちょっとラストバトルやりようはあったと思うが
どのみち打ち切りでヤケクソになってたようだしどうでもいいか
6024/01/02(火)23:27:36No.1141940196そうだねx11
>鬼滅みたいな現代編も1話ある
みたいというと語弊があるというか
社会生活で折れそうな主人公の孫の話で祖父(本編主人公)の葬儀で本編と本編のその後を聞いて
祖父の全て望み通りの人生ではなかったが自分のすべきことを貫いた生き様を聞いてブラック企業を真正面から退職して昔からの夢にドリトライする評価の高ぇ話なんだ!
短編は本当に上手く仕上げてくるな!?って評価なんだ!!
6124/01/02(火)23:27:53No.1141940297+
生き残った中堅側のはずの夜桜とかアンデラよか遥かに話題になってたのはバグ過ぎる
6224/01/02(火)23:27:56No.1141940319そうだねx5
同時期ぐらいに打ち切られた漫画だと人造人間100が打ち切りながらあのテーマで描くべきことは全て出し切った快作だった
6324/01/02(火)23:28:31No.1141940537そうだねx3
世界チャンピョンにはなれなかったけど妹の命と父の心救えて仕事も成功してだから充実した人生だった
6424/01/02(火)23:28:33No.1141940551+
>同時期ぐらいに打ち切られた漫画だと人造人間100が打ち切りながらあのテーマで描くべきことは全て出し切った快作だった
ジャンプラのプロローグエピローグが綺麗すぎる
6524/01/02(火)23:28:38No.1141940589そうだねx7
>どのみち打ち切りでヤケクソになってたようだしどうでもいいか
ヤケクソは見当違いじゃないか?打ち切りの尺で丁重に畳んだ類だと思うよこの漫画
6624/01/02(火)23:28:45No.1141940652+
反省を活かした次作がすげえ面白かったらいいね
6724/01/02(火)23:28:50No.1141940695+
>生き残った中堅側のはずの夜桜とかアンデラよか遥かに話題になってたのはバグ過ぎる
後半みんなわりとドリトライに夢中だったからな…
6824/01/02(火)23:29:01No.1141940778+
トンチキさも打ち切りも右腕のデカいやつに尺さいたのが全部悪い気もする
6924/01/02(火)23:29:18No.1141940876+
再戦時のアンダーソンはラビットパンチとか反則を封印して真面目なボクサーとして戦うのいいよね
7024/01/02(火)23:29:22No.1141940906+
>生き残った中堅側のはずの夜桜とかアンデラよか遥かに話題になってたのはバグ過ぎる
その2つはミーム力があまりにも弱いのが弱点だと言われてたな
7124/01/02(火)23:29:42No.1141941048+
ありがちだけど終わるからこそ出せる風速はまああるからな
7224/01/02(火)23:30:06No.1141941247+
毎年必要じゃないかな
7324/01/02(火)23:30:14No.1141941324そうだねx2
>同時期ぐらいに打ち切られた漫画だと人造人間100が打ち切りながらあのテーマで描くべきことは全て出し切った快作だった
色々惜しい点はあるけど人造人間とは相いれないし連中が人を理解することはないけど
100号がそうするに至った結論が人造人間のまま人らしく死ぬって形を完遂したのはめっちゃ好き
ブレねぇなこいつ!!大好き!!!
7424/01/02(火)23:30:15No.1141941331+
>反省を活かした次作がすげえ面白かったらいいね
ザニンジャズはぶっちゃけかなり微妙だったので
やっぱり戦後かボクシングの要素やるべきだと思った
7524/01/02(火)23:30:17No.1141941337+
ひたすら適当にハンコ押してれば高給取りになれるブラック企業
7624/01/02(火)23:30:18No.1141941341そうだねx2
>オナイーする時もドリトライだ
>諦めずに何度でも精液デターする!
いやはや申し訳ないね
年齢が行ってしまってからというものの1発出しただけでしばらく休まなければ2発目にいけなくなってしまってねぇ
7724/01/02(火)23:30:30No.1141941452+
ひょっとして名作なのか…!?
7824/01/02(火)23:30:52No.1141941594+
まあミームだけで誰も単行本買ってないしこの前の読み切りも全く話題にならなかったんだけどね
7924/01/02(火)23:31:00No.1141941647+
>反省を活かした次作がすげえ面白かったらいいね
読み切りと短編は良作揃いなんだよ…
8024/01/02(火)23:31:06No.1141941690+
夜桜アンデラウィッチウォッチ辺りの中堅はこれって定型がないから何か話題になりにくいよね
8124/01/02(火)23:31:37No.1141941896+
>生き残った中堅側のはずの夜桜とかアンデラよか遥かに話題になってたのはバグ過ぎる
ジガもそうだったけど最後にしっかり駆け抜けた打ち切り作品はやりたかった事詰め込まれてて濃いんだ
ミタマさんとかもそういうとこあった
8224/01/02(火)23:31:37No.1141941902そうだねx1
ニンジャは単純にあんま面白くなかった
連載復帰意識してるなって雰囲気はあるが
8324/01/02(火)23:31:46No.1141941959そうだねx2
>>生き残った中堅側のはずの夜桜とかアンデラよか遥かに話題になってたのはバグ過ぎる
>その2つはミーム力があまりにも弱いのが弱点だと言われてたな
スレ画はdocomoすら汚染してたからちょっと相手が悪すぎる…
8424/01/02(火)23:31:54No.1141942005+
>色々惜しい点はあるけど人造人間とは相いれないし連中が人を理解することはないけど
>100号がそうするに至った結論が人造人間のまま人らしく死ぬって形を完遂したのはめっちゃ好き
>ブレねぇなこいつ!!大好き!!!
その後ジャンプラで読めた追加エピソードの副題が「蛇足」なんだけどいい意味でマジの蛇足すぎてお前…!!ってなったよ…でもあの最後のページの最後のセリフがその蛇足すら肯定する名言すぎて単行本も買っちまったよ
8524/01/02(火)23:32:01No.1141942037そうだねx4
>>鬼滅みたいな現代編も1話ある
>みたいというと語弊があるというか
>社会生活で折れそうな主人公の孫の話で祖父(本編主人公)の葬儀で本編と本編のその後を聞いて
>祖父の全て望み通りの人生ではなかったが自分のすべきことを貫いた生き様を聞いてブラック企業を真正面から退職して昔からの夢にドリトライする評価の高ぇ話なんだ!
>短編は本当に上手く仕上げてくるな!?って評価なんだ!!
理解が深ぇ読者なのか…!?
8624/01/02(火)23:32:06No.1141942072+
>世界チャンピョンにはなれなかったけど妹の命と父の心救えて仕事も成功してだから充実した人生だった
家族のために別の道でドリトライするのいいよね…
8724/01/02(火)23:32:20No.1141942189そうだねx2
>>反省を活かした次作がすげえ面白かったらいいね
>読み切りと短編は良作揃いなんだよ…
そんなこと言うなら先月出した読み切り話題にしてやれよ
8824/01/02(火)23:32:27No.1141942241+
コアな人気が出た人造はまだマシだがアイスヘッドギルとかテンマクキネマはなんでドリトライになれなかったのか…
8924/01/02(火)23:32:32No.1141942267+
数千万部作品のコンビなのに全く話題にすらならずひっそり死んだテンマクが一番哀れだと思う
9024/01/02(火)23:32:33No.1141942271+
このドドドという風が父親のパンチの風圧で
吹き飛ばされるからみんなで押しているという事実を知らない「」もいるのかな…
9124/01/02(火)23:32:50No.1141942389+
>生き残った中堅側のはずの夜桜とかアンデラよか遥かに話題になってたのはバグ過ぎる
ただのミームでしかないし悪い意味で話題になっただけだしなこれ
タイパクとかU19とかと同類よ
あとぶっちゃけ騒いでるのも狭い界隈でしかないし
9224/01/02(火)23:32:52No.1141942401そうだねx1
最終話はそれこそドリトライの話知らなくてもいいまである
9324/01/02(火)23:33:06No.1141942513そうだねx1
>その後ジャンプラで読めた追加エピソードの副題が「蛇足」なんだけどいい意味でマジの蛇足すぎてお前…!!ってなったよ…でもあの最後のページの最後のセリフがその蛇足すら肯定する名言すぎて単行本も買っちまったよ
いいね!
>ジャンプラで読めた
…あれ?「」に宣伝しようにももう読めない?
9424/01/02(火)23:33:17No.1141942580+
最終話は割と単品で見ても良い話だったし人情話は上手いんだと思う
9524/01/02(火)23:33:19No.1141942588+
>数千万部作品のコンビなのに全く話題にすらならずひっそり死んだテンマクが一番哀れだと思う
読んでたけどずっと撮影してたな…って印象ではある
最終回は綺麗にまとまってたと思う
9624/01/02(火)23:33:43No.1141942773+
現代以降してくれないと最終回でシライとボクシングルールには勝てなかったよ…でも町工場でドリトライするぜ!全部見せられて結構おつらそう…
9724/01/02(火)23:33:55No.1141942842+
出た…○○の話ししてやれよおじさん…なんで自分で話題にしないんだろう…
9824/01/02(火)23:33:58No.1141942856そうだねx1
>夜桜アンデラウィッチウォッチ辺りの中堅はこれって定型がないから何か話題になりにくいよね
心が強え●●なのか…!?
正統後継者である
ド級のリトライ
と鮮烈かつ強力な定型が数多あるドリトライが異端すぎる
9924/01/02(火)23:34:20No.1141943006そうだねx3
>>>反省を活かした次作がすげえ面白かったらいいね
>>読み切りと短編は良作揃いなんだよ…
>そんなこと言うなら先月出した読み切り話題にしてやれよ
あれを見た上で良作揃いって言えるのは心が強いと言うかただの盲目というか
10024/01/02(火)23:34:41No.1141943152+
腕太くねも知ってる
10124/01/02(火)23:34:42No.1141943158+
読み切りどうだったの?ジャンプラで読める?
10224/01/02(火)23:35:03No.1141943293+
アイスヘッドギルは画面構成が悪くて目が滑る(作画自体は丁寧)
テンマクキネマは単純に話もキャラもつまらん
10324/01/02(火)23:35:03No.1141943298+
良くも悪くもジャンプ作家ってだけで色眼鏡で見過ぎなんだよ「」は
10424/01/02(火)23:35:19No.1141943382+
アンデラはアニメもやってるのにみんなドリトライばっか話題にしてたのはちょっとかわいそうだった
少し鎮火してきたかなってところでdocomoがとんでもない燃料投下してくるしどうなってんだ
10524/01/02(火)23:35:23No.1141943404+
なんだかんだ父親越えするしほんとに力では負けてるけど心の強さで解決してる良いテーマだったと思う
10624/01/02(火)23:35:27No.1141943433そうだねx5
心が強えんだと最終話はマジでいいと思う
10724/01/02(火)23:35:44No.1141943548そうだねx1
>…あれ?「」に宣伝しようにももう読めない?
いやはや申し訳ないね
「人造人間100 蛇足」で検索すればその特別編だけ読めるけど
これは全部読んでからじゃないと効き目が薄くなってしまってねぇ
10824/01/02(火)23:35:50No.1141943588+
>その2つはミーム力があまりにも弱いのが弱点だと言われてたな
ドリトライ!?
いいね!最高だ!
10924/01/02(火)23:35:57No.1141943624+
今度は他作品腐しだしたのか…
11024/01/02(火)23:36:02No.1141943653+
>数千万部作品のコンビなのに全く話題にすらならずひっそり死んだテンマクが一番哀れだと思う
マジモンの虚無作品でここでもほとんど話題見なかったね…
11124/01/02(火)23:36:21No.1141943775そうだねx1
>心が強えんだと最終話はマジでいいと思う
虹村も結構好きよ
11224/01/02(火)23:36:22No.1141943783+
アニメ化決まってからアオのハコ3巻まで読んでみたけど俺には面白さがてんで分からなくて自分に逆にがっかりした
売れてるみたいだし俺の感性が枯れたってことなんだろうけど
11324/01/02(火)23:36:45No.1141943946+
>アイスヘッドギルは画面構成が悪くて目が滑る(作画自体は丁寧)
読みづらいとこもあるけど今のジャンプだと好きな漫画だ
11424/01/02(火)23:36:55No.1141944003+
>読み切りどうだったの?ジャンプラで読める?
とりわけ悪いってほどでもないが良くも悪くも普通
週ジャン電子版定期購読してんならタダでGIGAついてくるからあらかじめやってる人だったらジャンプラで読めたよ
11524/01/02(火)23:37:00No.1141944031+
>>その2つはミーム力があまりにも弱いのが弱点だと言われてたな
>ドリトライ!?
>いいね!最高だ!
公式でちょっと定型化狙ったようなことやるのは滑り倒すと目も当てられなくなるんだよな…
11624/01/02(火)23:37:07No.1141944089+
>読み切りどうだったの?ジャンプラで読める?
GIGAだから定期購読じゃないと読めない
ちなみに忍者を名乗るアホ女×2のドタバタ劇でエヴァに乗ってテロリストと戦う話だ
11724/01/02(火)23:37:15No.1141944143そうだねx1
打ち切り作品が現行連載でアニメ化した作品に話題性で勝ってるってマウント取るの虚しすぎだろ
11824/01/02(火)23:37:16No.1141944155+
読み切りは面白え作家なのか…!?
11924/01/02(火)23:37:30No.1141944251+
>出た…○○の話ししてやれよおじさん…なんで自分で話題にしないんだろう…
話題に挙げる気にならない駄作なだけだぞ
雲母坂の読み切りは良作揃いとか言ってるなら触れてやれよって指摘されてる形なのに
なんで良作揃いだとはとてもじゃないけど思えないよって側がそれを話題にしてやらにゃならないんだよ…
12024/01/02(火)23:37:33No.1141944275+
>虹村も結構好きよ
父親の回想に出てくる心が壊れる前の綺麗な虹村も好き
12124/01/02(火)23:37:34No.1141944282+
>>心が強えんだと最終話はマジでいいと思う
>虹村も結構好きよ
虹村のキャラはよかった
あれを中心にして短期連載でまとめてほしかったくらいだ
12224/01/02(火)23:37:39No.1141944314+
>ドリトライ!?
>いいね!最高だ!
もういっそドリトライにこれで乗っかるくらいすればよかったかもしれんなあれ…
12324/01/02(火)23:37:48No.1141944371そうだねx1
虚無って言葉最近覚えたのかな…
ただの虚無じゃねえぞ…ド虚無だ
12424/01/02(火)23:37:53No.1141944410そうだねx1
心の強さでもう一丁!
12524/01/02(火)23:38:08No.1141944518そうだねx3
>打ち切り作品が現行連載でアニメ化した作品に話題性で勝ってるってマウント取るの虚しすぎだろ
さっきからめちゃくちゃレス浮いてますよ
12624/01/02(火)23:38:14No.1141944559+
打ち切りからリトライで再連載できたら最高にロックと思うけど
そんなこと今まであったりする?
12724/01/02(火)23:38:21No.1141944609+
父ちゃんは食材の旅に出なければチャンピヨンなれただろ…
12824/01/02(火)23:38:28No.1141944647+
>父親の回想に出てくる心が壊れる前の綺麗な虹村も好き
虹村がおかしくなったの半分以上は親父が悪いと思う
12924/01/02(火)23:38:40No.1141944747そうだねx3
>打ち切りからリトライで再連載できたら最高にロックと思うけど
>そんなこと今まであったりする?
ライジングインパクト
13024/01/02(火)23:38:40No.1141944749+
>公式でちょっと定型化狙ったようなことやるのは滑り倒すと目も当てられなくなるんだよな…
いいね!最高だ!はポジティブだからわりと使いやすくて人気もあるからな!
Xの色んな作品褒めてたのはともかく!
13124/01/02(火)23:38:48No.1141944813そうだねx4
>話題に挙げる気にならない駄作なだけだぞ
>雲母坂の読み切りは良作揃いとか言ってるなら触れてやれよって指摘されてる形なのに
>なんで良作揃いだとはとてもじゃないけど思えないよって側がそれを話題にしてやらにゃならないんだよ…
腐しに来ただけってこと!?
13224/01/02(火)23:38:48No.1141944820+
>アニメ化決まってからアオのハコ3巻まで読んでみたけど俺には面白さがてんで分からなくて自分に逆にがっかりした
>売れてるみたいだし俺の感性が枯れたってことなんだろうけど
まあimgでほとんど話題にならずに単巻20万売ってるから正しくネットじゃなくて少年少女に受けてるんだろうな
13324/01/02(火)23:38:53No.1141944852そうだねx1
そのうちネトフリでアニメ化されそう
13424/01/02(火)23:39:09No.1141944950+
アイスヘッドギルは主人公が煉獄さんのパクリデザインって事だけしか話題にならなかったのが酷い
どこでこんなに明暗分かれたのか
13524/01/02(火)23:39:13No.1141944977+
なるほどただの打ち切りじゃねぇのか
13624/01/02(火)23:39:14No.1141944984そうだねx1
テンマクは打ち切り漫画のガイドラインみたいなもの全部網羅してたから仕方ない
「作中ですごいすごい言われてるけど読者に全容が伝わらないのでノれないまま打ち切りになる」「なんらかの成果が物語のゴールとイコールなので読者視点で何も成せてないまま打ち切りになる」っていうタイパラ×人造人間100号みたいな作品だった
13724/01/02(火)23:39:24No.1141945049+
令和5年でも対立煽りっているんだな…
13824/01/02(火)23:39:24No.1141945051+
>虚無って言葉最近覚えたのかな…
>ただの虚無じゃねえぞ…ド虚無だ
ドワオ!!
13924/01/02(火)23:39:28No.1141945081+
心が強ぇんだはめっちゃ好き
14024/01/02(火)23:39:56No.1141945253そうだねx1
>ドワオ!!
ドコムって言うとドコモっぽくないか
14124/01/02(火)23:40:01No.1141945273+
打切りでも綺麗に畳めたから再連載されてもな
14224/01/02(火)23:40:06No.1141945288+
>打ち切りからリトライで再連載できたら最高にロックと思うけど
>そんなこと今まであったりする?
打ち切りから要望で再連載の例はあるけど20いかん短期打ち切りがそうなった例は思い当たらんね
14324/01/02(火)23:40:21No.1141945406+
>テンマクは打ち切り漫画のガイドラインみたいなもの全部網羅してたから仕方ない
>「作中ですごいすごい言われてるけど読者に全容が伝わらないのでノれないまま打ち切りになる」「なんらかの成果が物語のゴールとイコールなので読者視点で何も成せてないまま打ち切りになる」っていうタイパラ×人造人間100号みたいな作品だった
数千万部作品作ったベテランでもそんなんやっちゃうんだから漫画ってやっぱ博打だな…
14424/01/02(火)23:40:26No.1141945436+
結構好きだったけどエピローグで主人公がちょっとヤバいジジイになってたのだけ嫌い
14524/01/02(火)23:40:39No.1141945522+
>>アイスヘッドギルは画面構成が悪くて目が滑る(作画自体は丁寧)
>読みづらいとこもあるけど今のジャンプだと好きな漫画だ
自己レスだけどツーオンアイスと間違った!
14624/01/02(火)23:40:43No.1141945555+
ドリトライアニメ化するならまだ一ノ瀬の方が可能性あると思う
14724/01/02(火)23:40:47No.1141945591+
この作品の話になると他作品叩きたがる人が出るのが不思議
しかもめっちゃ浮いてる
14824/01/02(火)23:40:49No.1141945599+
>いいね!最高だ!はポジティブだからわりと使いやすくて人気もあるからな!
>Xの色んな作品褒めてたのはともかく!
風子が使うようになるのいいよね…
便乗芸はともかく!
14924/01/02(火)23:40:49No.1141945601+
アオハコはまあ女性受けだろうなこれって作風だし女性人気凄そうだしいいんじゃね
ここで話題にならないのは仕方ないと言うか
15024/01/02(火)23:40:52No.1141945620そうだねx2
>虹村も結構好きよ
主人公が親父相手に虹村も抗ってたぞ!みたいなこと言ってて妙に嬉しかった
15124/01/02(火)23:41:12No.1141945772+
ツーオンアイスは絵は下手だけど読みづらくはないよ
15224/01/02(火)23:41:30No.1141945894そうだねx4
>>>アイスヘッドギルは画面構成が悪くて目が滑る(作画自体は丁寧)
>>読みづらいとこもあるけど今のジャンプだと好きな漫画だ
>自己レスだけどツーオンアイスと間違った!
ひどすぎる…
15324/01/02(火)23:41:50No.1141946025+
アイスしか合ってなくてダメだった
15424/01/02(火)23:41:57No.1141946077+
>アオハコはまあ女性受けだろうなこれって作風だし女性人気凄そうだしいいんじゃね
>ここで話題にならないのは仕方ないと言うか
さらに売れてるハニーレモンソーダもあんま面白くなくてな…
ここじゃ叩かれがちなミステリは面白かったけど
15524/01/02(火)23:41:58No.1141946088+
>自己レスだけどツーオンアイスと間違った!
フィギュア漫画のタイトルがアイスヘッドってどういうことだよ!
15624/01/02(火)23:42:20No.1141946236そうだねx4
>>読みづらいとこもあるけど今のジャンプだと好きな漫画だ
>自己レスだけどツーオンアイスと間違った!
アイスヘッドギルそんな好きじゃなかったけどこんな死体蹴りするのはさすがにむごすぎるだろ
15724/01/02(火)23:42:32No.1141946311そうだねx5
結構言われてるけどドリトライは粗はあったけど不快感なかったし気持ちのいい勢いもあってかなり好き
それはそうと打ち切られるのは納得しかない
15824/01/02(火)23:42:37No.1141946349+
>なるほどただの打ち切りじゃねぇのか
いや
ドリトライに関してはただの打ち切りだよ
ちなみに昨年で一番話数も少ないので即死級の打ち切り
15924/01/02(火)23:43:09No.1141946554+
>さらに売れてるハニーレモンソーダもあんま面白くなくてな…
imgで初めてその名前が出てるの見た
16024/01/02(火)23:43:17No.1141946590+
>結構言われてるけどドリトライは粗はあったけど不快感なかったし気持ちのいい勢いもあってかなり好き
>それはそうと打ち切られるのは納得しかない
16124/01/02(火)23:43:36No.1141946724+
構図とかは上手いんだけど残念ながら作者の画力が追いついてねー!!状態なのが
16224/01/02(火)23:43:39No.1141946744そうだねx1
わりとマジで綺麗に〆たかと漫画力があったかは同じ打ち切りでも印象に差が出るな
人造人間とドリトライはそれが出来てたから今でも話題になるというか
16324/01/02(火)23:43:47No.1141946789+
アイスヘッドギルは主人公の武器が斧なのは珍しいなとはなった
でも必殺技が回転数上げるだけってなのはどうなのと思った
絵は丁寧だったしまとめ方も上手かったしダメ王。かと思ってたけどラスト前でかっこいいところあったし好きではある
16424/01/02(火)23:44:02No.1141946870+
>今年必要な精神
こんな精神性俺なんかが持てるわけがないだろ…
16524/01/02(火)23:44:24No.1141947000+
ツーオンアイスヘッドギルってことか
いいね!最高か?
16624/01/02(火)23:44:32No.1141947058そうだねx2
話題になってネットミームが残ったとしても売上には全く影響しないのが悲しい
16724/01/02(火)23:44:39No.1141947107+
絵めっちゃ上手いし間違いなく漫画力もあるのはわかるのに売れない川田はジャンプには明らかに向いてないと思う
16824/01/02(火)23:44:47No.1141947168+
ツーオンアイスはなんか最初の数話で思ってたのと違う方向に行ったから読むの辞めちゃった
ゴルフのやつは割と好き
16924/01/02(火)23:44:56No.1141947224+
8回転英雄狩りが最高だろ
17024/01/02(火)23:45:01No.1141947262+
>>テンマクは打ち切り漫画のガイドラインみたいなもの全部網羅してたから仕方ない
>>「作中ですごいすごい言われてるけど読者に全容が伝わらないのでノれないまま打ち切りになる」「なんらかの成果が物語のゴールとイコールなので読者視点で何も成せてないまま打ち切りになる」っていうタイパラ×人造人間100号みたいな作品だった
>数千万部作品作ったベテランでもそんなんやっちゃうんだから漫画ってやっぱ博打だな…
推測でしかないけどむしろそういう長期連載に慣れてしまったせいで「打ち切られないのは前提として物語を長いスパンで計画して少しずつ出す」って手癖じみたやり方しちゃったんじゃないかなと
連載期間だけで言うなら十二席編より短いし
17124/01/02(火)23:45:02No.1141947268+
生野(右腕太いマン)の登場回で打ち切りを確信した読者も多い
まあ最終的に生野も青空のセコンドやったり仲良くやってたみたいでそれは好きだけど
17224/01/02(火)23:45:08No.1141947318そうだねx1
虹村に関しては♫はどうかと思うけど心の弱さとか過去とかガクガクブルブルとか好きな要素が多い
17324/01/02(火)23:45:22No.1141947414そうだねx4
>絵めっちゃ上手いし間違いなく漫画力もあるのはわかるのに売れない川田はジャンプには明らかに向いてないと思う
ジャンプというか商業主義に向いてない
17424/01/02(火)23:45:32No.1141947478そうだねx5
打ち切られたけど近年のジャンプでもトップクラスの話題性と強烈な印象残したのはかなり大きいと思うぞ
定型もたぶんこれ半永久的に使われるくらいだろうし
17524/01/02(火)23:45:42No.1141947543+
ギルは技の属性を炎にして心を燃やすべきだった
17624/01/02(火)23:45:54No.1141947626+
>絵めっちゃ上手いし間違いなく漫画力もあるのはわかるのに売れない川田はジャンプには明らかに向いてないと思う
週刊少年チャンピオンに移籍して相撲漫画描いてもらうか…
17724/01/02(火)23:46:11No.1141947743+
>推測でしかないけどむしろそういう長期連載に慣れてしまったせいで「打ち切られないのは前提として物語を長いスパンで計画して少しずつ出す」って手癖じみたやり方しちゃったんじゃないかなと
>連載期間だけで言うなら十二席編より短いし
聖闘士星矢の後のサイレントナイト翔みたいなもんか
17824/01/02(火)23:46:12No.1141947749そうだねx1
打ち切りでヤケクソになったってのはP7みたいなのだよ
17924/01/02(火)23:46:39No.1141947931+
>打ち切りでヤケクソになったってのはP7みたいなのだよ
あれ打ち切りかなぁ?
なんか最初からあれがやりたかったっぽいんだが…
18024/01/02(火)23:46:49No.1141947990+
ツーオンアイスは自分にはそこまでハマらないけどハマらないなりにちゃんと面白さは感じられるから競技を通した恋愛模様が好きな層にはちゃんと刺さりそう
18124/01/02(火)23:46:51No.1141948001+
>定型もたぶんこれ半永久的に使われるくらいだろうし
ド久の定型…!
18224/01/02(火)23:46:52No.1141948009そうだねx1
ボクシング漫画の最初の敵が右腕太マンのドリトライが漫画力高いわけないだろ
18324/01/02(火)23:46:58No.1141948050+
>打ち切られたけど近年のジャンプでもトップクラスの話題性と強烈な印象残したのはかなり大きいと思うぞ
>定型もたぶんこれ半永久的に使われるくらいだろうし
印象が強え漫画なのか!?
18424/01/02(火)23:46:59No.1141948068+
ほら「」!
心の強さでもう一回!
18524/01/02(火)23:47:00No.1141948082そうだねx6
PPPPPPPの話題はやめろ
気分悪くなるから
18624/01/02(火)23:47:01No.1141948084+
>わりとマジで綺麗に〆たかと漫画力があったかは同じ打ち切りでも印象に差が出るな
>人造人間とドリトライはそれが出来てたから今でも話題になるというか
前にそのカテゴリの話でpppppppの最終回がボロクソ言われててダメだった
18724/01/02(火)23:47:07No.1141948137+
>話題になってネットミームが残ったとしても売上には全く影響しないのが悲しい
こういうのは次回作に悪影響がある場合すらあるからな
たぶん初っぱなからヒロポンや海を割りリングを吹き飛ばすようなのを求めてくるのも湧く
18824/01/02(火)23:47:27No.1141948291+
願わくば東映アニメフェアでドリトライとアスミカケルやってほしい
18924/01/02(火)23:47:28No.1141948303+
散々心が強えんだってやってたのが戦争で壊れて心の強さなんて無意味だと悟った親父がラスボスなのに繋がるのは好き
19024/01/02(火)23:47:41No.1141948384+
ツーオンアイスは男も女もなんか鼻につくなあってなっちゃった
19124/01/02(火)23:47:47No.1141948430+
ゴルフはラグビー漫画の頃と比較して女の子の作画めっちゃ頑張ったんだなってのは伝わるけど
売れるためのポイントはそこじゃねえってのもめっちゃ感じるからもどかしい
19224/01/02(火)23:47:52No.1141948459+
ジャンル的にも漫画としての地力はあるのに一般受けしにくい作風的にもアスミカケルとほぼ同じタイプというか
アスミカケルにミーム力足すとだいたいドリトライ
19324/01/02(火)23:47:55No.1141948480そうだねx2
Pはミーミン編とかめっちゃ好きだったんだ…
19424/01/02(火)23:48:07No.1141948551+
>煽り文も好き
前へ!進みのみ!!
19524/01/02(火)23:48:12No.1141948584+
>>話題になってネットミームが残ったとしても売上には全く影響しないのが悲しい
>こういうのは次回作に悪影響がある場合すらあるからな
>たぶん初っぱなからヒロポンや海を割りリングを吹き飛ばすようなのを求めてくるのも湧く
いやそれは印象の強い作品出した後の次作品全部そうだろ…
19624/01/02(火)23:48:29No.1141948671そうだねx1
挫けそうな時はスレ画を思い出す
19724/01/02(火)23:48:32No.1141948693そうだねx1
途中まで主人公応援してた読者全員に冷水かける締め方したからなPPPPPPP
19824/01/02(火)23:48:32No.1141948698そうだねx2
fu2989490.png[見る]
スレ画の範囲で切り抜いた画像をよく見るけど上のコマもあってこそだと思う
みんなに支えられて涙ながらにもう一度リトライだ…って静かに始まってから徐々に盛り上がる感じがいい
19924/01/02(火)23:48:34No.1141948713+
特に話題にはならないが安定して面白くて小ネタもクスッと笑えるキルアオ
20024/01/02(火)23:48:35No.1141948714+
光の打ちきり漫画
20124/01/02(火)23:48:41No.1141948742そうだねx1
ド級
ただの○○じゃない
リトライ
前へ進む(変形として○○へ進む)
諦めない心(強い心)
正当後継者
この辺りのワードでどこからでも接続してくるからしょっちゃう定型が引用されるせいで割と忘れるには時間がかかるタイプの漫画だと思う
20224/01/02(火)23:48:47No.1141948776+
>ジャンル的にも漫画としての地力はあるのに一般受けしにくい作風的にもアスミカケルとほぼ同じタイプというか
>アスミカケルにミーム力足すとだいたいドリトライ
画力に天と地ほどの差がありません…?
20324/01/02(火)23:49:01No.1141948847そうだねx2
>前にそのカテゴリの話でpppppppの最終回がボロクソ言われててダメだった
あれはマジでどうしようもなくて+の新連載も見る気しない
20424/01/02(火)23:49:29No.1141949008+
ド条悟だ!
20524/01/02(火)23:49:40No.1141949089+
心の強さで何度でも!
20624/01/02(火)23:49:41No.1141949099そうだねx1
>話題になってネットミームが残ったとしても売上には全く影響しないのが悲しい
俺はここでコラ見てコミックス買ったから多少は影響してると思う
まあ誤差レベルだろうが
20724/01/02(火)23:49:53No.1141949184+
pppppppは好きな人ねじまきカギューとかも好きそうって言われてたのが一番なんとも言えない気持ちになった
20824/01/02(火)23:49:54No.1141949188+
>>人造人間とドリトライはそれが出来てたから今でも話題になるというか
>前にそのカテゴリの話でpppppppの最終回がボロクソ言われててダメだった
せっかくぼかして言った「」のレスにpppppって速攻でわかる反応されてたのが酷かった
20924/01/02(火)23:50:00No.1141949229+
PPPは音上ミーミンというキャラを生み出したことだけ評価してる
同じ作者の連載中の作品も追ってるけどミーミン超えるキャラは出てこんからあれは奇跡の産物やったんやろな
21024/01/02(火)23:50:09No.1141949293+
○○なのか…?から繋がる時点でもう無敵だからそうそう廃れないよね
21124/01/02(火)23:50:11No.1141949304+
>ド条悟だ!
南へ進む五条悟より前へ進むド条悟の方がマシだった展開はダメだった
21224/01/02(火)23:50:15No.1141949334+
打ち切り決まってからのまとめ方で印象悪いのはバディストライク
21324/01/02(火)23:50:16No.1141949340そうだねx1
途中までは文句なしに面白かったんだよPPPPPPP
打ち切りコースに入った時点ですら残念だと思ってた
最終回で信頼ゼロになった
21424/01/02(火)23:50:35No.1141949448+
たぶんジャンプに連載してるというのが一番間違ってる作風だと思うがまあ応援はし続ける
21524/01/02(火)23:50:36No.1141949460+
>ド条悟だ!
五条悟が今まで一番でかい功績はドリトライをバズらせたこと
21624/01/02(火)23:50:37No.1141949468+
アスミは火ノ丸作者だから読んでるし漫画力の自力が高いから普通に読めるだけで
ストーリー部分はマジでつまんねえと思ってる
21724/01/02(火)23:50:43No.1141949497そうだねx2
>pppppppは好きな人ねじまきカギューとかも好きそうって言われてたのが一番なんとも言えない気持ちになった
そこまで言われる筋合いはねえぞ…!!
21824/01/02(火)23:50:47No.1141949519+
2巻打ち切りなのに決着つけてエピローグまでやってるのは頑張ったよ
21924/01/02(火)23:51:11No.1141949664そうだねx1
ドベ彷徨ってるとはいえ20話程度で打ち切られたドリトライとセンターカラー何回も貰ってるアスミを比較するのはちょっと失礼かな
22024/01/02(火)23:51:12No.1141949671+
何だかんだ後半おそらく打ち切り決まったであろうところからのカオス展開が一番面白かった
22124/01/02(火)23:51:13No.1141949681+
>そこまで言われる筋合いはねえぞ…!!
どっちがだろう…
22224/01/02(火)23:51:30No.1141949797+
単行本買った「」いる?
22324/01/02(火)23:51:44No.1141949889そうだねx5
>ド級
>ただの○○じゃない
>リトライ
>前へ進む(変形として○○へ進む)
>諦めない心(強い心)
>正当後継者
マジでこれのどれかに掠ってたら確実にドリトライの話題にスレ乗っ取られるからな…
22424/01/02(火)23:51:49No.1141949912+
ミーミンに限らずキャラは全体的に良かったと思うよ読み切りの子たちも含めて
そういう主人公と関わりある全てを否定するエンドだったもんあれ…
22524/01/02(火)23:51:56No.1141949955+
キルアオと鵺が生き残ったのは割と妥当
22624/01/02(火)23:51:57No.1141949959+
>ジャンル的にも漫画としての地力はあるのに一般受けしにくい作風的にもアスミカケルとほぼ同じタイプというか
>アスミカケルにミーム力足すとだいたいドリトライ
明日見の爺ちゃんは同じ世界だったら世代的にも野試合仕掛けてそうだな…
22724/01/02(火)23:52:01No.1141949982+
>単行本買った「」いる?
ノシ
22824/01/02(火)23:52:03No.1141949993+
>単行本買った「」いる?
買った
駄コラみたいな帯がコラじゃなくて笑ってしまった
22924/01/02(火)23:52:14No.1141950071+
P7は次に来る~受賞してさらにAdoちゃん直々の宣伝なんて特大ブーストあっても打ち切りはあり得るという前提になったのが一番の収穫だった
23024/01/02(火)23:52:23No.1141950132そうだねx2
>単行本買った「」いる?
全巻持ってるが…?
23124/01/02(火)23:52:24No.1141950142+
アスミカケルはジジイの黒帯関連くらいしか定型力というか話題力ないのが痛い
23224/01/02(火)23:52:32No.1141950188+
ミームにはしゃぐのはいいんだけど
この漫画で画力が高いだの漫画力が素晴らしいだの言ってるのが湧いてるのはさすがに正気を疑う
漫画力が素晴らしかったらこんな短期で打ち切られてないだろと
23324/01/02(火)23:53:11No.1141950421+
キルアオはなんというかこう手堅く面白い
作者の高い技量を感じる
23424/01/02(火)23:53:17No.1141950459+
鵺の同期だけど鵺がわりと話題性落ち着いて安定して以降はドリトライのが話題になってたよね…
23524/01/02(火)23:53:29No.1141950521+
メインテーマ語り力とたたむのは上手いんだけどね
少年漫画的な広げが全然上手くならん…
23624/01/02(火)23:53:33No.1141950539+
天下のコモとコラボして石原さとみも出演したド級作品だ!
23724/01/02(火)23:53:51No.1141950641+
>>ド級
>>ただの○○じゃない
>>リトライ
>>前へ進む(変形として○○へ進む)
>>諦めない心(強い心)
>>正当後継者
>マジでこれのどれかに掠ってたら確実にドリトライの話題にスレ乗っ取られるからな…
当たり判定広過ぎるだろ
23824/01/02(火)23:53:58No.1141950687+
話題力というか別に先の展開とか気にならないんだよなアスミは…
主人公がMMAにハマって元のフィールドで培った力発揮するってフォーマットがもうありふれてる
作者が漫画上手いから週単位で楽しめるけど作品全体としてここが面白い!って中々言えない
23924/01/02(火)23:54:11No.1141950761+
アレクサンドロス大王のディアドコイ戦争のスレがドリトライに乗っ取られた時はめちゃくちゃ笑った
24024/01/02(火)23:54:11No.1141950763そうだねx1
>単行本買った「」いる?
買ってるが…
24124/01/02(火)23:54:13No.1141950779+
>キルアオはなんというかこう手堅く面白い
>作者の高い技量を感じる
インハイ常連強豪校のくだりで吹いた
作者の手癖であれ出力できるのズルだろ
24224/01/02(火)23:54:38No.1141950958+
まじいいシーンなんすよってのはこういうのを
24324/01/02(火)23:54:48No.1141951037+
むしろ散々ネタにしてるのに周りが買ってない事実に驚いてるのが俺なんだよね
24424/01/02(火)23:54:51No.1141951058+
今やってるおそ松さんみたいな女性向け?の鬼太郎の映画がド級のナントカって出てきたせいでドリトライに汚染されてスレ乗っ取られてるって聞いて映画は見てないけどめちゃくちゃ気の毒で笑った
24524/01/02(火)23:54:53No.1141951078+
キルアオは性格に問題のあるイケメンと敵対する黒バスの頃からの得意技に持ち込んでからずっと安定してる
24624/01/02(火)23:55:20No.1141951254そうだねx1
なんなら級ついてないド◯◯ですら当たり判定に引っかかるからな
ドサイドンとかドドレミコードとかドコモとか
24724/01/02(火)23:55:21No.1141951259+
>アスミは火ノ丸作者だから読んでるし漫画力の自力が高いから普通に読めるだけで
>ストーリー部分はマジでつまんねえと思ってる
そこら辺は好みだろうな
火ノ丸は最初から覚悟完了しすぎてて
個人的にはアスミの方の心情の揺れとか好きよ
24824/01/02(火)23:55:24No.1141951280+
まとめユーチューバーの養分おじさんいつもありがとう
24924/01/02(火)23:55:30No.1141951320+
>今やってるおそ松さんみたいな女性向け?の鬼太郎の映画がド級のナントカって出てきたせいでドリトライに汚染されてスレ乗っ取られてるって聞いて映画は見てないけどめちゃくちゃ気の毒で笑った
ただの狂骨じゃねえぞ…
25024/01/02(火)23:55:39No.1141951380+
>今やってるおそ松さんみたいな女性向け?の鬼太郎の映画がド級のナントカって出てきたせいでドリトライに汚染されてスレ乗っ取られてるって聞いて映画は見てないけどめちゃくちゃ気の毒で笑った
鬼太郎そんなことになってんの!?
25124/01/02(火)23:55:44No.1141951401+
今夜はいい夢を見れそうだ
25224/01/02(火)23:55:49No.1141951436+
>今やってるおそ松さんみたいな女性向け?の鬼太郎の映画がド級のナントカって出てきたせいでドリトライに汚染されてスレ乗っ取られてるって聞いて映画は見てないけどめちゃくちゃ気の毒で笑った
ですがただの狂骨じゃありませんよ…
25324/01/02(火)23:56:01No.1141951496+
>むしろ散々ネタにしてるのに周りが買ってない事実に驚いてるのが俺なんだよね
ふうん龍継と同じということか
25424/01/02(火)23:56:05No.1141951514+
>鬼太郎そんなことになってんの!?
実際凶骨は強いからな…
25524/01/02(火)23:56:08No.1141951536そうだねx3
最初からド○○が口癖だったマリッジトキシンのキャラが後追いみたいに言われてるのだけは嫌
25624/01/02(火)23:56:29No.1141951675そうだねx2
>今やってるおそ松さんみたいな女性向け?の鬼太郎の映画がド級のナントカって出てきたせいでドリトライに汚染されてスレ乗っ取られてるって聞いて映画は見てないけどめちゃくちゃ気の毒で笑った
何処で聞いたのか知らんが別に乗っ取られてるとかなく普通に内容話してるぞ
25724/01/02(火)23:56:35No.1141951700そうだねx2
鬼太郎とかそれなりにデカいコンテンツだろうにドリトライと同期だったせいでスレ塗り潰されてるとかミーム汚染力やばすぎるだろ…
25824/01/02(火)23:56:37No.1141951709+
弩級ってワード自体は別に珍しくないのに…
25924/01/02(火)23:56:43No.1141951746+
>キルアオはなんというかこう手堅く面白い
キルアオはアネゴが主人公の日常生活におけるメンターすぎるので
こっちがヒロインでいいんじゃないか?ってイベント起こるたびに思ってしまうのが個人的に最大の欠点
…作者もそこを自覚してるから三刀流のスポーツマンぶつけてんのかな?
26024/01/02(火)23:56:55No.1141951843そうだねx2
狂骨と言われると今は鵺の陰陽師が
26124/01/02(火)23:57:22No.1141952025そうだねx3
むしろゲ謎はなんかBL映画みたいに言われてることの方がミーム汚染みたいなとこある
26224/01/02(火)23:57:28No.1141952063そうだねx2
ド級もド○○も諦めない心でリトライも割とありがちなワードや展開だからこそ異常に当たり判定がデカすぎる…
26324/01/02(火)23:57:39No.1141952122+
>最初からド○○が口癖だったマリッジトキシンのキャラが後追いみたいに言われてるのだけは嫌
ドリトライの影響力すげぇな!とか言ってる「」にはイラっときた
26424/01/02(火)23:57:43No.1141952145+
キルアオのアネゴは順調に三刀流と仲良くなってるからまぁそれでいいかなって…
26524/01/02(火)23:57:56No.1141952213そうだねx5
>鬼太郎とかそれなりにデカいコンテンツだろうにドリトライと同期だったせいでスレ塗り潰されてるとかミーム汚染力やばすぎるだろ…
別に乗っ取られてないので適当な嘘こいてるだけだな…
26624/01/02(火)23:58:04No.1141952267+
なんか漏れ聞こえてくるノリが腐向けオブ腐向けすぎて避けてたんだけどあの鬼太郎そんな酷いもらい事故してたのか
26724/01/02(火)23:58:15No.1141952335+
>鬼太郎そんなことになってんの!?
映画見に行ったけど笑っちゃったぞ俺
あと会社で「~じゃないぞ」って年上の人が言ってるの聞いて反射的に吹いちゃったのでかなりマズいぞ俺
26824/01/02(火)23:58:23No.1141952379そうだねx5
docomoのCMがまた変な風評被害かと思ったら予想以上にドリトライでダメ
26924/01/02(火)23:59:02No.1141952640+
日常の象徴としてアネゴ強すぎるんだよな…
27024/01/02(火)23:59:07No.1141952677+
>docomoのCMがまた変な風評被害かと思ったら予想以上にドリトライでダメ
ただ前に進んであの手しながらドコモの宣伝してるだけだろうが!
27124/01/02(火)23:59:11No.1141952698+
>最初からド○○が口癖だったマリッジトキシンのキャラが後追いみたいに言われてるのだけは嫌
仕方ないけど完全に便乗とか乗っかるの寒いとか言われまくってたの見かけて可哀想過ぎて爆笑してしまった
27224/01/02(火)23:59:16No.1141952730+
このドリトライのシーンで戦ってる相手が正統後継者だと思われてそう
27324/01/02(火)23:59:29No.1141952806+
ド級のリランド
27424/01/02(火)23:59:29No.1141952814+
ただのコモじゃねえぞ…
27524/01/02(火)23:59:34No.1141952849+
>映画見に行ったけど笑っちゃったぞ俺
>あと会社で「~じゃないぞ」って年上の人が言ってるの聞いて反射的に吹いちゃったのでかなりマズいぞ俺
頭ドリトライ過ぎるやつなのか…!?
27624/01/02(火)23:59:37No.1141952859+
ドコモはDo Communications Over The Mobile Networkの略だから英語版でもドリトライと被ってるのがなんかダメだった
27724/01/02(火)23:59:37No.1141952863+
>docomoのCMがまた変な風評被害かと思ったら予想以上にドリトライでダメ
ポーズと構図はまだセーフ
ド定番もギリギリ
ド コモ…!お前何なんだよ!
27824/01/02(火)23:59:45No.1141952922+
>ドコモとか
エクスコモはこじつけではあるんだけどあの短い中に要素がいっぱいあったのがダメだった
27924/01/02(火)23:59:59No.1141953007+
マリッジトキシンは漫画的にもうだいぶ旬過ぎてたのもあってドリトライに汚染されて全部かっさらわれたみたいになってるのが酷い
28024/01/02(火)23:59:59No.1141953013+
imgはわりと棲み分けきっちりしてる方(しないとdelで粛清されるから)なのでそうでもないけど
メだとゲ謎で「ただの狂骨じゃありませんよ…」って言われた瞬間吹き出しちゃったミーム汚染被害者がわらわら出てくるよ
28124/01/03(水)00:00:08No.1141953086+
>>最初からド○○が口癖だったマリッジトキシンのキャラが後追いみたいに言われてるのだけは嫌
>ドリトライの影響力すげぇな!とか言ってる「」にはイラっときた
それでその漫画の知名度上がれば結果オーライだろ
心を強く持とう
28224/01/03(水)00:00:18No.1141953145+
docomoに関しては絶対アレ制作チームにドリトライファンがいるのが嫌
28324/01/03(水)00:00:25No.1141953201+
火星の後継者はまあ風評被害にあっても良いかな
28424/01/03(水)00:00:32No.1141953253+
>ドコモはDo Communications Over The Mobile Networkの略だから英語版でもドリトライと被ってるのがなんかダメだった
ただのCommunications Over The Mobile Networkじゃねえぞ…
28524/01/03(水)00:00:38No.1141953296+
>>鬼太郎とかそれなりにデカいコンテンツだろうにドリトライと同期だったせいでスレ塗り潰されてるとかミーム汚染力やばすぎるだろ…
>別に乗っ取られてないので適当な嘘こいてるだけだな…
というかこういった過大評価してくる輩が取り巻きになっちゃってるの正直どうかと思うよドリトライ
28624/01/03(水)00:00:47No.1141953354+
>心を強く持とう
心が強ぇ「」なのか!?
28724/01/03(水)00:00:53No.1141953387+
>imgはわりと棲み分けきっちりしてる方(しないとdelで粛清されるから)なのでそうでもないけど
>メだとゲ謎で「ただの狂骨じゃありませんよ…」って言われた瞬間吹き出しちゃったミーム汚染被害者がわらわら出てくるよ
知識ゼロで行くと不意打ちすぎるんだよアレ
28824/01/03(水)00:01:07No.1141953457+
>ドコモはDo Communications Over The Mobile Networkの略だから英語版でもドリトライと被ってるのがなんかダメだった
DO or die Communications Over The Mobile Network…DOCOMO!!
28924/01/03(水)00:01:08No.1141953461+
>docomoに関しては絶対アレ制作チームにドリトライファンがいるのが嫌
集英社「やれ」
電通「はい…」
docomo「はい…」
29024/01/03(水)00:01:12No.1141953481+
>なんか漏れ聞こえてくるノリが腐向けオブ腐向けすぎて避けてたんだけどあの鬼太郎そんな酷いもらい事故してたのか
ドリトライと同じ時期にやってたのが悪いというか運が悪い
29124/01/03(水)00:01:12No.1141953482+
いつかべらぼうに時間がある時に読んでみたい
29224/01/03(水)00:01:39No.1141953659+
>>docomoに関しては絶対アレ制作チームにドリトライファンがいるのが嫌
>雲母坂「やれ」
>集英社「はい…」
>電通「はい…」
>docomo「はい…」
29324/01/03(水)00:01:45 上司No.1141953706そうだねx2
>あと会社で「~じゃないぞ」って年上の人が言ってるの聞いて反射的に吹いちゃったのでかなりマズいぞ俺
態度の悪い社員なのか…!?
29424/01/03(水)00:01:50No.1141953731+
なんか色んな作品やコンテンツが貰い事故食らってんだな…
いやみんなドリトライと雲母坂先生のこと好きすぎない!?
29524/01/03(水)00:02:14No.1141953886そうだねx2
>いつかべらぼうに時間がある時に読んでみたい
2巻完結なんだからべらぼうな時間無くても読めるぞ!
29624/01/03(水)00:03:01No.1141954161+
「ただの狂骨ではありません」て言ってるのが石田なのがズル
29724/01/03(水)00:03:06No.1141954193そうだねx2
>態度の悪い社員なのか…!?
いやはや申し訳ないね
ドリトライ
戦 争が終わってからというものの
これに頼らねばやっていけなくなってしまってねぇ
まったく自分が情けない
29824/01/03(水)00:03:10No.1141954220+
>マリッジトキシンは漫画的にもうだいぶ旬過ぎてたのもあってドリトライに汚染されて全部かっさらわれたみたいになってるのが酷い
途中相当グダって読者脱落してたから心の強え定型で再注目してもらえたのはむしろ幸運くらいあるんじゃねえのか…!?
29924/01/03(水)00:04:05No.1141954546+
狂骨ともろ被りした定型がネタにされてるのは確かだけど鬼太郎のスレがドリトライに乗っ取られてることとかあったっけ…?
30024/01/03(水)00:04:17No.1141954643+
チェンソーマン2にド級の悪魔とか出てこないことだけを祈る
出てきたら絶対ヘンな扱いになる
30124/01/03(水)00:04:20No.1141954672そうだねx1
定型ではしゃぎたいだけなら1巻は買う必要ないかもな
30224/01/03(水)00:04:43No.1141954793そうだねx2
>狂骨ともろ被りした定型がネタにされてるのは確かだけど鬼太郎のスレがドリトライに乗っ取られてることとかあったっけ…?
時代が近いから発生する可能性はあるがほとんど無いと思う
30324/01/03(水)00:04:52No.1141954860そうだねx3
>なんか色んな作品やコンテンツが貰い事故食らってんだな…
>いやみんなドリトライと雲母坂先生のこと好きすぎない!?
みんなが好きなのは使い勝手のいい定型の方であって下手したら雲母坂先生の名前知らないで使ってる人のが多いと思うよ…
30424/01/03(水)00:05:27No.1141955051+
>チェンソーマン2にド級の悪魔とか出てこないことだけを祈る
>出てきたら絶対ヘンな扱いになる
『ド級』への恐怖で生まれた悪魔とかその時点でもうヘンだろ
30524/01/03(水)00:05:33No.1141955095+
ド任せあれ大好き
30624/01/03(水)00:05:41No.1141955155+
>定型ではしゃぎたいだけなら1巻は買う必要ないかもな
ゲボミーするために必要
30724/01/03(水)00:05:45No.1141955181+
>狂骨ともろ被りした定型がネタにされてるのは確かだけど鬼太郎のスレがドリトライに乗っ取られてることとかあったっけ…?
というよりモロにそれっぽいセリフが出てきたから盛り上がってただけだよあれ!
30824/01/03(水)00:06:02No.1141955283+
雲母坂って書いて「うんぼさか…?」とか読んじゃう「」は正統後継者ではないが正統後継者である必要はあるのか
30924/01/03(水)00:06:09No.1141955334+
主人公より強い妹の話はもうちょっと膨らませて欲しかった
31024/01/03(水)00:06:32No.1141955463+
>みんなが好きなのは使い勝手のいい定型の方であって下手したら雲母坂先生の名前知らないで使ってる人のが多いと思うよ…
ザ・ニンジャズの話題になってなさ見ると否定しきれないのが辛い
31124/01/03(水)00:06:41No.1141955515+
>主人公より強い妹の話はもうちょっと膨らませて欲しかった
連載が続けば心臓移植していた
31224/01/03(水)00:07:15No.1141955725+
>ザ・ニンジャズの話題になってなさ見ると否定しきれないのが辛い
でもただのニンジャズじゃねえぞ…
国内以外のテロリストを打倒する…ダ・ニンジャズだ!!
31324/01/03(水)00:07:42No.1141955901+
>>主人公より強い妹の話はもうちょっと膨らませて欲しかった
>連載が続けば心臓移植していた
読み切りネタやらんと思う
デビルファクトリーみたいなのは出てくると思うけど
31424/01/03(水)00:08:09No.1141956102+
短編版は真っ当に良かったんだよな
編集が余計な事言ったか手綱握れてないかのどっちかだと思う

- GazouBBS + futaba-