[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4032人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1704274621872.jpg-(13412 B)
13412 B24/01/03(水)18:37:01No.1142184493そうだねx5 19:53頃消えます
何も売ってねぇ!棚が空!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/03(水)18:43:40No.1142186807そうだねx15
そもそも店が空いてねえ
224/01/03(水)18:44:57No.1142187275そうだねx8
正月前に買い溜めして一歩も外に出てない俺が勝つ日がくるとは…
324/01/03(水)18:45:49No.1142187589そうだねx4
>そもそも店が空いてねえ
三が日開かないスーパー増えたね…
424/01/03(水)18:46:37No.1142187886そうだねx1
>>そもそも店が空いてねえ
>三が日開かないスーパー増えたね…
元々正月ってそういうものである
だからおせちとかあるんだし
524/01/03(水)18:47:09No.1142188075+
明日から開くガソリンスタンドもあるのかな
624/01/03(水)18:47:18No.1142188137そうだねx3
今日から営業開始予定だったドラッグストアは点検で臨時休業になってた
724/01/03(水)18:48:36No.1142188599+
ちょっとゆれた
824/01/03(水)18:48:44No.1142188651+
まだ揺れるね~
924/01/03(水)18:48:59No.1142188744+
またかよ
1024/01/03(水)18:49:17No.1142188870+
能登半島以外も被害あるの
1124/01/03(水)18:49:29No.1142188949+
売るものないなら店も空けなくてもいいじゃん
1224/01/03(水)18:50:01No.1142189152+
神経質になってアパートの上の階がどすどす歩くのにも反応しちゃう…
1324/01/03(水)18:50:02No.1142189162+
ふぁきん
1424/01/03(水)18:50:43No.1142189425そうだねx6
>能登半島以外も被害あるの
何気に新潟市がヤバい
道路隆起に液状化に鉄道路盤陥没とこれほどの被害は新潟地震以来じゃないかと言われてる
1524/01/03(水)18:50:53No.1142189491+
断水がキツイ
トイレ行けないねん
1624/01/03(水)18:51:12No.1142189613+
緊急地震速報発令のレコード地震だなこりゃあ
活断層おいくつ破壊されたんだろね…
1724/01/03(水)18:51:15No.1142189632+
>能登半島以外も被害あるの
金沢の山の方で土砂崩れで家が倒れたりしてる
1824/01/03(水)18:51:38No.1142189765+
家の周辺は被災してないけど今度ポリタンクみたいのは買っとこうかと家族と話してた
1924/01/03(水)18:51:46No.1142189829+
俺は年末買いだめして正月に作り溜めした煮物カレーパスタソースが冷蔵庫に入れるために粗熱とってたら地震で全部床に食わせる羽目になった上2日の朝から39度超えの発熱で買い物にもいけず空腹のまま耐えてるぞ
2024/01/03(水)18:52:01No.1142189925+
こんな時でも開くすき家すげぇわ…
2124/01/03(水)18:52:14No.1142190007+
富山も石川に近い所はやばいね
2224/01/03(水)18:52:15No.1142190012+
数メートル単位で動いてるとかやべーね1万年経ったら能登半島折れてるんじゃね
2324/01/03(水)18:52:46No.1142190231+
>2日の朝から39度超えの発熱で
病院!
2424/01/03(水)18:52:56No.1142190293+
非常食の常備って大事なんだな…ってなる
2524/01/03(水)18:53:24No.1142190457+
>能登半島以外も被害あるの
富山西部とか金沢の一部も道路ひび割れ液状化で終わってるよ断水もある
2624/01/03(水)18:53:59No.1142190716+
みんな今公民館?
2724/01/03(水)18:53:59No.1142190723そうだねx9
>俺は年末買いだめして正月に作り溜めした煮物カレーパスタソースが冷蔵庫に入れるために粗熱とってたら地震で全部床に食わせる羽目になった上2日の朝から39度超えの発熱で買い物にもいけず空腹のまま耐えてるぞ
おぉう……なんというか……がんばれよ……
2824/01/03(水)18:54:02No.1142190750+
地元でも滅多にない断水と灯籠倒壊があった
水のストックしとかないとかなあ…
2924/01/03(水)18:54:12No.1142190810そうだねx3
金沢というか加賀はほんと平気能登はもうどうなってるのか想像も出来無い…
3024/01/03(水)18:54:56No.1142191087+
>富山も石川に近い所はやばいね
地盤よわよわとか言われてた氷見が案の定…
3124/01/03(水)18:54:57No.1142191096+
書き込みをした人によって削除されました
3224/01/03(水)18:55:26No.1142191299+
金沢も海に近い方は液状化とかしてるみたいだね
3324/01/03(水)18:55:31No.1142191335+
>>2日の朝から39度超えの発熱で
>病院!
明日から!
真面目に救急車呼んでも単独で帰れねぇ!
3424/01/03(水)18:55:57No.1142191488+
>こんな時でも開くすき家すげぇわ…
ゼンショーは災害時もやらなきゃならないルールみたいなのあったはず
昔バイトしてた頃に自身の身より人々の食がどうこうみたいなブラックな講習あった
3524/01/03(水)18:56:06No.1142191542+
トイレ危機て流さないでおくのか
それとも野うんち野ションベンせざるを得ないのか…どっちなんです?
3624/01/03(水)18:56:18No.1142191617+
ジジイの様子見に行ったら最期くらいばあちゃんのそばにいさせてくれって仏間で酒呷ってたから担ぎ上げて避難所にシュー!しといた許してほしい…
3724/01/03(水)18:57:23No.1142192034そうだねx14
>ジジイの様子見に行ったら最期くらいばあちゃんのそばにいさせてくれって仏間で酒呷ってたから担ぎ上げて避難所にシュー!しといた許してほしい…
許すよえらいよ…
3824/01/03(水)18:57:43No.1142192159+
>ジジイの様子見に行ったら最期くらいばあちゃんのそばにいさせてくれって仏間で酒呷ってたから担ぎ上げて避難所にシュー!しといた許してほしい…
超!エキサイティング…
3924/01/03(水)18:57:58No.1142192250+
>緊急地震速報発令のレコード地震だなこりゃあ
>活断層おいくつ破壊されたんだろね…
能登半島には七尾市から羽咋市にかけて40km以上の断層帯があって、もしこの地震の影響でこの断層が弾けたらM7.6程度の直下型地震が起きる可能性がある
4024/01/03(水)18:59:08No.1142192669+
こっから避難所とかを経由して風邪やインフルやコロナが流行るし
暖房が無かったり療養や治療が遅れたり栄養不足でいつも以上に死人が出るんだよね
4124/01/03(水)18:59:22No.1142192759+
イカキングは無事なんだろうか…
4224/01/03(水)19:00:18No.1142193109そうだねx1
金沢で平常だけど運送がストップしてるから
明日からまったく仕事にならねぇや
4324/01/03(水)19:00:25No.1142193165+
>それとも野うんち野ションベンせざるを得ないのか…どっちなんです?
積み重なるうんことトイレットペーパーにトイレ使用禁止令が出されるも人はうんこしなきゃ生きていけねえんだという感じ
4424/01/03(水)19:00:41No.1142193273+
どうしてこんな真冬に…
4524/01/03(水)19:01:10No.1142193460+
毎年ツーリング始めは狼煙灯台まで行くのが習慣になってたのに今年は無理そうだ
4624/01/03(水)19:01:15No.1142193492+
>地盤よわよわとか言われてた氷見が案の定…
氷見番屋街もダメージあるのかね
4724/01/03(水)19:02:03No.1142193802+
日本で一番気が緩む日かつ日没直前をピンポイントで狙って起きるとか殺意高すぎてひどい
4824/01/03(水)19:02:38No.1142194003+
全国的に有名な棚田があったような…どうなってしまったのやら
4924/01/03(水)19:02:45No.1142194043+
>>地盤よわよわとか言われてた氷見が案の定…
>氷見番屋街もダメージあるのかね
まあ無傷ではないんじゃないかな…
5024/01/03(水)19:02:50No.1142194086そうだねx1
明日は仕事だけど倉庫どうなってるかなあ
しょぼい作りだからきっと散乱してるぜ
5124/01/03(水)19:02:53No.1142194108+
福井の人間だが能登の人よりだいぶマシなんだが定期的に揺れるしテレビや携帯が一斉に警報ならすから疲れた
5224/01/03(水)19:02:54No.1142194117+
被災してないのに何日も食えない人出てきそうで怖い
5324/01/03(水)19:03:03No.1142194176そうだねx5
>昔バイトしてた頃に自身の身より人々の食がどうこうみたいなブラックな講習あった
出勤させられるバイトには申し訳ないけど非日常時に僅かでも日常を感じる事が出来るのはありがたい
5424/01/03(水)19:04:21No.1142194680そうだねx2
>能登半島には七尾市から羽咋市にかけて40km以上の断層帯があって、もしこの地震の影響でこの断層が弾けたらM7.6程度の直下型地震が起きる可能性がある
まだ来るの!?やめてよぉ…
5524/01/03(水)19:04:30No.1142194737+
>氷見番屋街もダメージあるのかね
営業出来たのが一店舗な時点で…
5624/01/03(水)19:04:31No.1142194750+
>氷見番屋街もダメージあるのかね
https://news.ntv.co.jp/category/society/kn16d88961333d40c48bf36637674 [link]fb349 [link]
冒頭の上空映像が駐車場だと思う
5724/01/03(水)19:04:39No.1142194805+
馳知事が無敵の官房機密費でなんとかしてくれるって思わなきゃやってられないなあ
5824/01/03(水)19:04:48No.1142194867+
餅とみかんがあって本当によかった
5924/01/03(水)19:05:57No.1142195323+
>餅とみかんがあって本当によかった
炭水化物とビタミンを確保してやがる…
6024/01/03(水)19:06:27No.1142195509+
道路が寸断されてるのでは?
6124/01/03(水)19:06:28No.1142195515+
なんでこんな断層だらけの土地に人が住んでるんですかね…
6224/01/03(水)19:07:11No.1142195811+
>昔バイトしてた頃に自身の身より人々の食がどうこうみたいなブラックな講習あった
これは仕方ないよ
俺もショッピングモールに勤めてたとき火災や地震の時はお客様の避難優先でギリギリまで館内に人残ってないか確認しろって研修や訓練受けたし
6324/01/03(水)19:07:21No.1142195865そうだねx4
>なんでこんな断層だらけの土地に人が住んでるんですかね…
そこに土地があるから…つーか日本人全体に刺さるわそんなもん!
6424/01/03(水)19:07:24No.1142195888+
弊社は偉い人が総出で復旧に行って開けられる店は開けたらしいけどそもそも道路分断されてたり物資足りてかったりであんまり力になれなかったかもしれん
6524/01/03(水)19:07:32No.1142195944+
>道路が寸断されてるのでは?
能登有料(能登有料ではない)は止められてるけど下道はどうなんだろうね…
6624/01/03(水)19:07:45No.1142196017+
野菜ジュースとかボトルで買い込んでおいても
スリムサイズになっててそんな持たないんだよな
6724/01/03(水)19:08:06No.1142196161そうだねx1
>>なんでこんな断層だらけの土地に人が住んでるんですかね…
>そこに土地があるから…つーか日本人全体に刺さるわそんなもん!
日本に住んでながらそれ言うのは本当に今更だね…
6824/01/03(水)19:08:24No.1142196263+
>能登有料(能登有料ではない)は止められてるけど下道はどうなんだろうね…
輪島と珠洲までは行けるルートができたんだったはず
途中途中に孤立してる集落があるっぽいけど…
6924/01/03(水)19:08:37No.1142196349そうだねx3
>弊社は偉い人が総出で復旧に行って開けられる店は開けたらしいけどそもそも道路分断されてたり物資足りてかったりであんまり力になれなかったかもしれん
偉い人が対応するのは偉いな
7024/01/03(水)19:09:49No.1142196785+
水と非常用トイレの用意くらいはしておけマジで
飯は最悪なんとかなる
7124/01/03(水)19:09:51No.1142196791そうだねx5
>>弊社は偉い人が総出で復旧に行って開けられる店は開けたらしいけどそもそも道路分断されてたり物資足りてかったりであんまり力になれなかったかもしれん
>偉い人が対応するのは偉いな
偉い人は椅子にふんぞり返ってなにもしないみたいな世界観で生きてる人がいるけど
大体の場合一番めちゃくちゃ忙しいよ
7224/01/03(水)19:10:01No.1142196864+
大手のスーパーなんかは自治体と提携してるからね
7324/01/03(水)19:10:30No.1142197039そうだねx1
別の県の者だけど西日本豪雨の時は1週間くらい食料調達で苦労した
7424/01/03(水)19:10:33No.1142197067+
>>能登有料(能登有料ではない)は止められてるけど下道はどうなんだろうね…
>輪島と珠洲までは行けるルートができたんだったはず
>途中途中に孤立してる集落があるっぽいけど…
物資足りてないっぽいけどどこで止まってるんだ
7524/01/03(水)19:10:48No.1142197157+
地震だけじゃないけど昔からこういう災害が積み重なって
住みやすい土地に移住繰り返していったのだろうな
7624/01/03(水)19:10:52No.1142197193+
切り餅も美味しくはないけどそのままで噛じれるからな
7724/01/03(水)19:11:09No.1142197296そうだねx1
道路が陥没しとんのに無理やろ
7824/01/03(水)19:11:21No.1142197371+
週末中能登の実家に帰って片付けの手伝いしてやりたかったんだが交通が復旧するかかなり微妙そうだな…
7924/01/03(水)19:11:31No.1142197435+
富山東部マンだけど近所のコンビニの食料品の棚空になっててびびった
お前ら買い溜めする必要あるか?!
8024/01/03(水)19:11:34No.1142197461+
今雨降ってるからでかいの来たら酷いぞ
8124/01/03(水)19:12:26No.1142197790そうだねx15
いやさ
マジで雪さっぱりなくてよかったよな…今年…
8224/01/03(水)19:12:35No.1142197851そうだねx1
>お前ら買い溜めする必要あるか?!
物流止まってる可能性もある
8324/01/03(水)19:12:46No.1142197914+
津波1分で到達してたとかよく逃げれたなこれ
8424/01/03(水)19:12:57No.1142197992+
暖冬なんだなやっぱり
8524/01/03(水)19:13:01No.1142198024そうだねx3
例年は12月から毎月ドカ雪だからな
ドカ雪と合わさってたらマジで死者が数倍だったろうな
8624/01/03(水)19:13:03No.1142198046+
道路やコンビニの駐車場ってこんなベコベコになるものなのか……ってなった
8724/01/03(水)19:13:19No.1142198141+
トイレに袋をかぶせてするんじゃ…
8824/01/03(水)19:13:20No.1142198151そうだねx1
>輪島と珠洲までは行けるルートができたんだったはず
303号の1本が辛うじて開通しただけって感じな上にあちこちボロボロで片側交互状態だから
自衛隊さんもインフラ直す人も物資輸送の方々もみーんな穴水辺りの超大渋滞で先まで行けませんな感じ
8924/01/03(水)19:13:34No.1142198242+
13年前もそんな感じだったけどお仕事再開するまでインフラ整ってる上司同僚の家に疎開したほうがいいよ
9024/01/03(水)19:13:39No.1142198272+
つか大晦日から雨降ってたしな…
9124/01/03(水)19:13:42No.1142198286そうだねx1
津波のダメージもあるっぽいな
9224/01/03(水)19:13:58No.1142198383そうだねx3
>いやさ
>マジで雪さっぱりなくてよかったよな…今年…
不幸中の幸いってこれの事だと思う
本当によかった
かなりマシ
9324/01/03(水)19:14:04No.1142198423そうだねx3
うちは結局逃げる必要がなかったんだけど
逃げる必要があるか否かの判断って解かんないし怖いなって思った
9424/01/03(水)19:14:39No.1142198661+
朝市通りが空襲跡みたいになっとる
9524/01/03(水)19:14:40No.1142198667+
>富山東部マンだけど近所のコンビニの食料品の棚空になっててびびった
>お前ら買い溜めする必要あるか?!
そんなにか…富山の金沢に近い方だけどめっちゃ余裕で在庫あったぞ
甘味に割引シールまでついてやがる
9624/01/03(水)19:14:49No.1142198728+
珠洲にいた姉とようやく連絡ついた
とりあえず金沢に向かうらしいがどれくらいかかるかわからないとか…
9724/01/03(水)19:15:09No.1142198855+
>トイレに袋をかぶせてするんじゃ…
うんこもそうだけど食事の時も皿にサランラップして使うよね…
9824/01/03(水)19:15:10No.1142198859+
でも今週末雪の予報だからな
積もると救助活動苦労するし凍死者出てきかねん
9924/01/03(水)19:15:12No.1142198872+
15000坪焼けたんか
10024/01/03(水)19:15:16No.1142198898+
便利な世の中ってのは備えを怠ることになるもんだな…
10124/01/03(水)19:15:24No.1142198952+
ガソスタは並ぶから覚悟しよう
10224/01/03(水)19:15:34No.1142199045そうだねx2
まともに整ってるのって七尾まででそっから先はまじで碌な道ないからなぁ
10324/01/03(水)19:15:37No.1142199063+
>断水がキツイ
>トイレ行けないねん
雨樋を真ん中で切ってポリバケツ置いとくと
一回の雨で満杯になるね
金がない時にそれでトイレ流してた
10424/01/03(水)19:15:43No.1142199122+
能登町は携帯も電気も水も来てないからな…小木の一部ば通電してるけど
10524/01/03(水)19:16:09No.1142199293+
ガソスタは1日に小松で入れたら一人15L制限だったし多少並んでた
正月休み終わって今から開くところもあると思いたい
10624/01/03(水)19:16:14No.1142199329+
>うちは結局逃げる必要がなかったんだけど
>逃げる必要があるか否かの判断って解かんないし怖いなって思った
津波とかハザードマップ見た限りじゃマジの海沿いだけだけどこれで本当に大丈夫なやつ?って不安になってた
10724/01/03(水)19:16:16No.1142199338+
これ復興大変だろ
10824/01/03(水)19:16:22No.1142199394+
>ガソスタは並ぶから覚悟しよう
石川から避難してきた友人曰くそもそもやってないって…
10924/01/03(水)19:16:35No.1142199493+
>うちは結局逃げる必要がなかったんだけど
>逃げる必要があるか否かの判断って解かんないし怖いなって思った
警報だったら問答無用で逃げた方がいいと思う
11024/01/03(水)19:16:41No.1142199536+
そうかこういう時はボットン便所の方がいいのか…
11124/01/03(水)19:16:41No.1142199538+
ガソスタ閉まってんの正月だから?仕事場まで行ける油ねえんだけど
11224/01/03(水)19:16:48No.1142199590+
東日本でも一週間で水とガスは出るからそれまでしのいで欲しい
11324/01/03(水)19:16:51No.1142199610+
元々田んぼの土地とか元々川の土地とかはビックリするほど沈んでる
11424/01/03(水)19:17:26No.1142199848+
>まともに整ってるのって七尾まででそっから先はまじで碌な道ないからなぁ
文字通り生命線の能登有料が生きてればなぁ
あの道地震があると毎回大ダメージ負ってる気がする
11524/01/03(水)19:17:26No.1142199851そうだねx1
>これ復興大変だろ
道路ボコボコ家屋倒壊土砂崩れのエリア広すぎて大変どころの話じゃねえよ?!
11624/01/03(水)19:17:46No.1142199985+
輪島と珠洲あたりインフラ大変そうじゃのう船の方がいいんかな
11724/01/03(水)19:18:15No.1142200192+
>輪島と珠洲あたりインフラ大変そうじゃのう船の方がいいんかな
岸壁が津波でやられて寄れないところも多いらしく…
11824/01/03(水)19:18:17No.1142200207そうだねx1
ガソリンは常時満タン維持しておいたほうがいい
改めて思ったわ
11924/01/03(水)19:18:21No.1142200238+
スタンドは道路マシなところ伝ってなんとかなところは制限かけつつ営業してる感じかね
富山と石川の境のスタンドとかひでぇ事になってそうだ
12024/01/03(水)19:18:27No.1142200272そうだねx1
>これ復興大変だろ
中心市街が消失した輪島と9割の家が破壊された珠洲は正直これは…って既になってる
12124/01/03(水)19:18:34No.1142200327+
地面ぐちゃぐちゃになるの東日本の時よりひどい
12224/01/03(水)19:18:40No.1142200376そうだねx2
>ガソスタ閉まってんの正月だから?仕事場まで行ける油ねえんだけど
明日か明後日には始めるとこあんじゃない?
点検するならズレ込むかもよ
12324/01/03(水)19:18:52No.1142200452+
報道も七尾輪島あたりはやるけどその先は全然やらないもんな…
12424/01/03(水)19:19:06No.1142200545+
>岸壁が津波でやられて寄れないところも多いらしく…
うえーやばいなあ元々道路も少なそうだし…
12524/01/03(水)19:19:19No.1142200629+
珠洲ってそんなことになってんの
12624/01/03(水)19:19:25No.1142200669+
>ガソリンは常時満タン維持しておいたほうがいい
>改めて思ったわ
停電の時にエンジン動かしてスマホの充電できるし…
12724/01/03(水)19:19:39No.1142200767そうだねx1
奥能登は孤立してるうえに直撃しててまともに連絡取れないだろうなぁ
12824/01/03(水)19:19:41No.1142200794+
ガソリンスタンドは開いたら長蛇の列だろうなあ
正月休めた気がしないんだけどこれで仕事普通に始められるんか…
12924/01/03(水)19:19:43No.1142200811+
>>ガソリンは常時満タン維持しておいたほうがいい
>>改めて思ったわ
>停電の時にエンジン動かしてスマホの充電できるし…
暖も取れるからな
13024/01/03(水)19:19:44No.1142200815+
点検するまでもなく敷地内にでかい段差できてるスタンドあったわ
13124/01/03(水)19:20:12No.1142201019そうだねx1
家で待機すると普段の6倍は食うよな
13224/01/03(水)19:20:16No.1142201042+
3週間後に石川旅行する予定だったんだけどこれは厳しいか
13324/01/03(水)19:20:24No.1142201091+
>珠洲ってそんなことになってんの
https://mainichi.jp/articles/20240102/k00/00m/040/322000c [link]
>石川・珠洲市長「市内の9割が全壊か、ほぼ全壊」
13424/01/03(水)19:20:26No.1142201109+
>奥能登は孤立してるうえに直撃しててまともに連絡取れないだろうなぁ
七尾あたりまで来ないとスマホ単体でまともに通話やデータ通信できないみたい
13524/01/03(水)19:20:36No.1142201195+
>奥能登は孤立してるうえに直撃しててまともに連絡取れないだろうなぁ
丸二日連絡取れなかったよ…
13624/01/03(水)19:20:43No.1142201247+
正月と2日目が大惨事続いたので今日もなんかあるかと身構えてしまった
13724/01/03(水)19:20:43No.1142201248そうだねx1
>富山東部マンだけど近所のコンビニの食料品の棚空になっててびびった
>お前ら買い溜めする必要あるか?!
東日本大震災の時被災地から遠く離れてたけど
優先的に被災地に回す為に保存可能な商品を中心に空っぽだったな
13824/01/03(水)19:20:53No.1142201315+
こういう災害時の備えについて最低限のことしか考えてなかったけど
災害時でも快適に過ごせるくらいの想定のほうがいいのかもしれないな
と今回思った
13924/01/03(水)19:20:56No.1142201344+
>3週間後に石川旅行する予定だったんだけどこれは厳しいか
金沢や加賀なら大丈夫だと思う
能登はうn…
14024/01/03(水)19:21:08No.1142201416+
>ガソリンスタンドは開いたら長蛇の列だろうなあ
>正月休めた気がしないんだけどこれで仕事普通に始められるんか…
仕事どころじゃないだろ…
まずは仕事場の倒れた物とか壊れたものの撤去だろ…
14124/01/03(水)19:21:15No.1142201473そうだねx5
能登半島とは言うが地形的にも文化的経済的にも奥能登は島に近いと思う
14224/01/03(水)19:21:31No.1142201559+
>東日本大震災の時被災地から遠く離れてたけど
>優先的に被災地に回す為に保存可能な商品を中心に空っぽだったな
乾電池とか品薄になったりしてたなぁ
14324/01/03(水)19:21:39No.1142201605+
仕事場とりあえずチラ見して来たけどなんともなさそうだったな…
14424/01/03(水)19:21:40No.1142201612そうだねx1
>3週間後に石川旅行する予定だったんだけどこれは厳しいか
七尾から上に行かないなら大丈夫じゃない?
14524/01/03(水)19:22:15No.1142201839+
金沢市の謎の自動車屋?が物資直接届けに行くから
物資の提供ヨロしてたけど届けられないよな…
14624/01/03(水)19:22:18No.1142201859+
奥能登は空路使うしかないと思う
14724/01/03(水)19:22:48No.1142202070そうだねx2
>富山東部マンだけど近所のコンビニの食料品の棚空になっててびびった
>お前ら買い溜めする必要あるか?!
未経験の震度5に津波警報のコンボが正月に来たから…
14824/01/03(水)19:22:54No.1142202118+
能登半島はそもそも断層が隆起した地形だもんな
そりゃいつか大地震起こるわな
14924/01/03(水)19:22:57No.1142202138+
昔こういう緊急時でも開けてくれるスーパー本当に助かったよ食べ物は殆ど売れちゃってけど
15024/01/03(水)19:23:00No.1142202160+
実際七尾までがギリ町でそれより奥は村といっても過言ではない
15124/01/03(水)19:23:04No.1142202188そうだねx1
>金沢市の謎の自動車屋?が物資直接届けに行くから
>物資の提供ヨロしてたけど届けられないよな…
通れる道路探すの大変だと思う
15224/01/03(水)19:23:36No.1142202405+
>>富山東部マンだけど近所のコンビニの食料品の棚空になっててびびった
>>お前ら買い溜めする必要あるか?!
>東日本大震災の時被災地から遠く離れてたけど
>優先的に被災地に回す為に保存可能な商品を中心に空っぽだったな
震災直後に被災した地域の知り合いに車で茨城県内連れて行って貰った時に東京には買い占められて無かったトイレットペーパーが普通に売っていたな…
でも俺は買う気起きなかった
15324/01/03(水)19:23:47No.1142202469そうだねx1
>金沢市の謎の自動車屋?が物資直接届けに行くから
>物資の提供ヨロしてたけど届けられないよな…
無理
陸路の状況あまりに甘く見すぎ
15424/01/03(水)19:23:52No.1142202497+
仕事場の片付けに志賀町行ったけど出てた震度の割には無事そうで良かった
もちろん道路は隆起してるけど
15524/01/03(水)19:23:53No.1142202505+
>能登半島とは言うが地形的にも文化的経済的にも奥能登は島に近いと思う
地続きの島って感じだよねマジで
ちょっとレベルが違う
15624/01/03(水)19:24:12No.1142202625そうだねx1
雨で道路復旧も遅延しそうなのが酷い
15724/01/03(水)19:24:23No.1142202695+
行こうとするとマジ遠いもんな…能登のあっち側
15824/01/03(水)19:24:25No.1142202718+
土建屋さんの頑張りに期待するしかないのか
15924/01/03(水)19:24:27No.1142202728+
>仕事場の片付けに志賀町行ったけど出てた震度の割には無事そうで良かった
アリス館は!?俺のアリス館は無事なのか!?
16024/01/03(水)19:24:52No.1142202883+
>行こうとするとマジ遠いもんな…能登のあっち側
金沢から3時間くらいかかるからな
16124/01/03(水)19:25:11No.1142203000そうだねx1
朝市は場所もだけど売る側のおばちゃんたちもどれだけ残るのか…
あのあたりに住んでるなら家も全部燃えてるだろうし
16224/01/03(水)19:25:29No.1142203095そうだねx1
>>3週間後に石川旅行する予定だったんだけどこれは厳しいか
>金沢や加賀なら大丈夫だと思う
>能登はうn…
>七尾から上に行かないなら大丈夫じゃない?
基本金沢観光で宿泊は和倉温泉をちょっと考えてたけど和倉温泉は厳しそうね…
素直に金沢に宿とるかな…
16324/01/03(水)19:25:29No.1142203097+
>土建屋さんの頑張りに期待するしかないのか
ないわけじゃないけど作業機械が波を被らなかったのはよかったな
16424/01/03(水)19:25:41No.1142203157+
これから雪も降るかもしれないらしくてこれは…
今なくてそこそこ晴れてるからまだマシだけどさぁ!
16524/01/03(水)19:25:49No.1142203221そうだねx3
陸路徹底的にやられてるからそもそもまず物資と人の運送・運搬が難しい
16624/01/03(水)19:26:01No.1142203289そうだねx2
>3週間後に石川旅行する予定だったんだけどこれは厳しいか
素直に場所変えた方がいい
電車かバスか車で行くのかは知らんが3週間程度じゃかなり遅延しそうだしな
慈善行為したいなら募金程度にしとけ
16724/01/03(水)19:26:11No.1142203349+
県が個人提供を断ってるからみんな自衛隊が配給するさ
16824/01/03(水)19:26:19No.1142203399+
湯湧温泉は被害ないみたいだからあっち行ったら?
16924/01/03(水)19:26:23No.1142203420そうだねx1
>基本金沢観光で宿泊は和倉温泉をちょっと考えてたけど和倉温泉は厳しそうね…
>素直に金沢に宿とるかな…
3週間後ならまだ休業してると思うよ
17024/01/03(水)19:26:29No.1142203473+
これ市民は街を捨ててデータセンターとか流通拠点にするとか
そういう復興しかできなくないか
17124/01/03(水)19:26:35No.1142203511+
>これから雪も降るかもしれないらしくてこれは…
>今なくてそこそこ晴れてるからまだマシだけどさぁ!
ストーブなり寒冷地だからたくさんあるだろ
17224/01/03(水)19:26:46No.1142203586そうだねx2
>正月と2日目が大惨事続いたので今日もなんかあるかと身構えてしまった
北九州の市場が燃えちまったよ
17324/01/03(水)19:26:47No.1142203591そうだねx2
>素直に金沢に宿とるかな…
加賀温泉とかアニメの舞台になった温泉街とかなくもないと思うよ
17424/01/03(水)19:27:06No.1142203706+
元々陸路が死んでて唯一の陸路が死んでるからどうしようもないんだよね
17524/01/03(水)19:27:12No.1142203750そうだねx1
アリス館はあの周辺に今関係者以外近寄れないから…
17624/01/03(水)19:27:17No.1142203782+
>>これから雪も降るかもしれないらしくてこれは…
>>今なくてそこそこ晴れてるからまだマシだけどさぁ!
>ストーブなり寒冷地だからたくさんあるだろ
いや復旧とか…
17724/01/03(水)19:27:22No.1142203819+
珠洲に親戚がいるけど金沢には避難せず残るって…
心配だわ…
17824/01/03(水)19:27:38No.1142203907+
>これ市民は街を捨ててデータセンターとか流通拠点にするとか
>そういう復興しかできなくないか
人がいなくなったんなら原発関連施設でも…と一瞬思ったが絶対無理だと気づいた
17924/01/03(水)19:27:48No.1142203969+
>3週間後ならまだ休業してると思うよ
>素直に場所変えた方がいい
>電車かバスか車で行くのかは知らんが3週間程度じゃかなり遅延しそうだしな
>慈善行為したいなら募金程度にしとけ
それもそうね延期して募金しとく
18024/01/03(水)19:27:54No.1142204009そうだねx3
>これ市民は街を捨ててデータセンターとか流通拠点にするとか
交通の便が超悪い上によく揺れる土地でデータセンターや流通拠点は無理だよ!
18124/01/03(水)19:27:54No.1142204016+
小売勤めなんだが皆買い溜めに走ってて仕事超大変
大晦日昨日今日4時出勤18時退勤で明日も5時出勤
18224/01/03(水)19:27:56No.1142204026+
>珠洲に親戚がいるけど金沢には避難せず残るって…
>心配だわ…
どうして…
18324/01/03(水)19:28:13No.1142204119+
>地面ぐちゃぐちゃになるの東日本の時よりひどい
震源が沖合じゃなくて陸地の直下みたいな所だったからね
18424/01/03(水)19:28:23No.1142204181+
>>ストーブなり寒冷地だからたくさんあるだろ
まあ薪替わりになる物には困らないな
18524/01/03(水)19:28:33No.1142204237+
>>これ市民は街を捨ててデータセンターとか流通拠点にするとか
>交通の便が超悪い上によく揺れる土地でデータセンターや流通拠点は無理だよ!
やるなら揺れ軽減されがちな富山とかかな…
18624/01/03(水)19:28:49No.1142204355+
>>3週間後ならまだ休業してると思うよ
>>素直に場所変えた方がいい
>>電車かバスか車で行くのかは知らんが3週間程度じゃかなり遅延しそうだしな
>>慈善行為したいなら募金程度にしとけ
>それもそうね延期して募金しとく
いや旅行は場所変えてしていいだろ…
そんなに石川に拘りでもあんの
18724/01/03(水)19:29:00No.1142204415そうだねx2
>>珠洲に親戚がいるけど金沢には避難せず残るって…
>>心配だわ…
>どうして…
自分ちから離れたくないというのあると思うの
18824/01/03(水)19:29:08No.1142204462そうだねx2
でもこの半島人がいなくなると海の向こうから怪しい人らが来て拠点築きだすんですよ…
18924/01/03(水)19:29:11No.1142204480+
道路と橋の総点検めっちゃ時間かかるぜ
19024/01/03(水)19:29:15No.1142204505+
珠洲の知り合いが金沢への脱出計画立ててたけど行く道行く道工事してて引き返してた
19124/01/03(水)19:29:34No.1142204623+
>>珠洲に親戚がいるけど金沢には避難せず残るって…
>>心配だわ…
>どうして…
面倒だから
後移動とかの負担も大きいしな
19224/01/03(水)19:29:37No.1142204645+
えげつない増税が来そう
19324/01/03(水)19:29:45No.1142204697+
>どうして…
ウクライナでもそうだったけど
自分一人避難した場合罪悪感に襲われる場合がある
見捨てられないんじゃないの?
19424/01/03(水)19:29:48No.1142204717+
>珠洲の知り合いが金沢への脱出計画立ててたけど行く道行く道工事してて引き返してた
文字通り陸の孤島ですわ…
19524/01/03(水)19:29:56No.1142204778そうだねx1
実際問題避難しようにもできないと思うよ
19624/01/03(水)19:30:07No.1142204837そうだねx3
石川から富山市の親戚の家に家族ごと世話になってる
必ずや100倍ぐらいにして恩を返そうと思う
19724/01/03(水)19:30:31No.1142205002+
再来週金沢市の新スタジアムの内覧会行く予定だったけどそれどころじゃなさそう
大晦日に招待状届いてタイミング悪すぎだろと思った
19824/01/03(水)19:30:45No.1142205072+
いっそ船の避難ルートありゃな
19924/01/03(水)19:31:02No.1142205191そうだねx2
深刻な話病人と老人がいると避難も簡単じゃないしね
20024/01/03(水)19:31:12No.1142205249そうだねx1
>>どうして…
>ウクライナでもそうだったけど
>自分一人避難した場合罪悪感に襲われる場合がある
>見捨てられないんじゃないの?
ウクライナの方々は賄賂渡してまで必死に徴兵逃れようと国外脱出してるじゃん
そんな余裕というか精神あの連中には無いよ
20124/01/03(水)19:31:13No.1142205254+
金沢への脱出マップ(自己責任)が出回ってるけど補修工事の動きが早いから逆に使い物になってないとか
20224/01/03(水)19:31:21No.1142205304+
>えげつない増税が来そう
被災税だな
20324/01/03(水)19:31:28No.1142205346+
和倉温泉は旅館がどこもバッキバキみたいだねぇ
20424/01/03(水)19:31:29No.1142205351+
避難しようにも道がない
20524/01/03(水)19:31:39No.1142205424+
今から作るならどういう輸送ルートがいいんだろ
20624/01/03(水)19:31:48No.1142205482そうだねx1
>再来週金沢市の新スタジアムの内覧会行く予定だったけどそれどころじゃなさそう
>大晦日に招待状届いてタイミング悪すぎだろと思った
普通に中止だろ
20724/01/03(水)19:32:29No.1142205771そうだねx5
とは言え石川でもそこまで被害出てないとこなんかだとキャンセル多くてむしろ来て欲しいみたいな所もあるし旅行予定あるなら宿泊先に確認するくらいはした方がいいかもしれない
20824/01/03(水)19:32:39No.1142205826+
>えげつない増税が来そう
万博はやるんだよね…
20924/01/03(水)19:33:08No.1142206004+
>とは言え石川でもそこまで被害出てないとこなんかだとキャンセル多くてむしろ来て欲しいみたいな所もあるし旅行予定あるなら宿泊先に確認するくらいはした方がいいかもしれない
上に出てる湯涌や加賀温泉は問題ないだろうしね
物流が落ち着くまでは待った方がいいと思うけど
21024/01/03(水)19:33:39No.1142206199+
>>>珠洲に親戚がいるけど金沢には避難せず残るって…
>>>心配だわ…
>>どうして…
>自分ちから離れたくないというのあると思うの
直接聴いてないけどそんな感じみたい
一緒に金沢まで行くかだいぶ悩んだみたいだけど…
あとは老体に何時間かかるかわからない道中が厳しいって
21124/01/03(水)19:33:50No.1142206261そうだねx2
>>えげつない増税が来そう
>万博はやるんだよね…
万博やるなとは言わんが建設物資は最優先で復興に回して予定組み直せと思う
21224/01/03(水)19:33:52No.1142206276そうだねx1
>>とは言え石川でもそこまで被害出てないとこなんかだとキャンセル多くてむしろ来て欲しいみたいな所もあるし旅行予定あるなら宿泊先に確認するくらいはした方がいいかもしれない
>上に出てる湯涌や加賀温泉は問題ないだろうしね
>物流が落ち着くまでは待った方がいいと思うけど
仮に行ったとしても余震で交通機関止まるかもね…
21324/01/03(水)19:34:07No.1142206378+
被災者対応のために出勤はやぶさかじゃないんだけどガソリン提供してもらわないと明後日来れないという気持ちがある
21424/01/03(水)19:34:13No.1142206424+
>深刻な話病人と老人がいると避難も簡単じゃないしね
青年団(平均年齢50)と消防団ができるだけ独居老人回収して回ってるけど普通に無理まんこ
21524/01/03(水)19:34:16No.1142206438そうだねx2
>とは言え石川でもそこまで被害出てないとこなんかだとキャンセル多くてむしろ来て欲しいみたいな所もあるし旅行予定あるなら宿泊先に確認するくらいはした方がいいかもしれない
余震の影響でまた新しく被害出るかもしれんだろ
商売優先でそんなとこに人集めようとしてる連中に耳を貸すんじゃない
21624/01/03(水)19:34:36No.1142206578+
>とは言え石川でもそこまで被害出てないとこなんかだとキャンセル多くてむしろ来て欲しいみたいな所もあるし旅行予定あるなら宿泊先に確認するくらいはした方がいいかもしれない
被害あんまないのに地震だから…で敬遠されると風評被害でむしろダメージだからな
情報収集だいじ
21724/01/03(水)19:34:37No.1142206590+
隣の県がこんな被害うけてるのが信じられない
21824/01/03(水)19:35:00No.1142206756そうだねx2
平常時でも2~3時間かかるのに今避難しようとなるとどんだけかかることやら
21924/01/03(水)19:35:17No.1142206856+
地震のニュースは海外でも取り上げられてるし
ダメージ受けてない金沢も観光の影響出るだろうな
22024/01/03(水)19:35:46No.1142207060+
その棚に辛ラーメンが置いてあるだろ?
22124/01/03(水)19:35:47No.1142207064+
金沢のスーパーも何も無い?
22224/01/03(水)19:35:52No.1142207111そうだねx1
>地震のニュースは海外でも取り上げられてるし
>ダメージ受けてない金沢も観光の影響出るだろうな
ノーダメでも無いだろ金沢
22324/01/03(水)19:36:06No.1142207193+
能登から金沢いくのだいぶ大変だと思う…通れる道路情報とかもあるけど…
22424/01/03(水)19:36:19No.1142207286+
>余震の影響でまた新しく被害出るかもしれんだろ
>商売優先でそんなとこに人集めようとしてる連中に耳を貸すんじゃない
3週間後って話なら余震に警戒すべき期間は過ぎてるぞ
被害状況見ながら直近になってまた判断してもらうべきであって今から来るな来るなって営業妨害でしかない
22524/01/03(水)19:36:31No.1142207367+
>その棚に辛ラーメンが置いてあるだろ?
この季節は美味しいよね
22624/01/03(水)19:36:50No.1142207497+
平時でも金沢から珠洲まで行くのと金沢から名古屋に行くのとそう変わらないからね
22724/01/03(水)19:36:52No.1142207506そうだねx2
個人で救援物資届けようとする人、全員馬鹿です
22824/01/03(水)19:37:05No.1142207582+
能登と金沢中心と加賀って結構な距離差あるからな…
22924/01/03(水)19:37:07No.1142207596+
前に能登半島一周したけどいいとこだったし近々行きたいなと思ってたんだがまあ道路がなんとかならんことには…と思う
行ったところの人たちは無事だろうか…
23024/01/03(水)19:37:10No.1142207615+
他県ナンバーのバンが止まってるけど
ボランティアでもなさそうなんだよなぁ
火事場泥棒か?
23124/01/03(水)19:37:23No.1142207704+
>個人で救援物資届けようとする人、全員馬鹿です
珍しく至極まともなこと言ってる…
23224/01/03(水)19:37:36No.1142207813そうだねx3
>他県ナンバーのバンが止まってるけど
>ボランティアでもなさそうなんだよなぁ
>火事場泥棒か?
帰省とか?
23324/01/03(水)19:37:44No.1142207852+
北海道でブラックアウト経験した身としては停電がとても心配
暖房使えない雪国はマジで凍死の危険性がある
幸いに暖房使えたとしても灯油ケチりながらだと寒いし心が荒んでくる...
23424/01/03(水)19:38:17No.1142208043+
ここからしばらく天気悪くなるの辛いね
23524/01/03(水)19:38:21No.1142208065+
でも昨日群馬から叔父と炊き出ししに行った「」は立派だったし…
23624/01/03(水)19:38:22No.1142208071+
>ノーダメでも無いだろ金沢
ノーダメではないけど部分的だし
復旧はそこまで時間かからないとは思う
市内の観光地は金沢城の堀が少し欠けたぐらいだし
23724/01/03(水)19:38:38No.1142208187+
>北海道でブラックアウト経験した身としては停電がとても心配
>暖房使えない雪国はマジで凍死の危険性がある
>幸いに暖房使えたとしても灯油ケチりながらだと寒いし心が荒んでくる...
原発ガンガン焚いてる関電から熱い電力融通受けてるからしばらく問題ないと思われ
23824/01/03(水)19:38:42No.1142208221+
地盤緩んで雨と雪でさらにダメージ入るのは確実にあるんで一通り完全確保委できましたまでは無理してもいいことないよ
いらん被害出しても誰も責任取れない
23924/01/03(水)19:38:46No.1142208245+
昔被災の後停電中0秒じゃない普通のチキンラーメン齧ってたの思い出す
24024/01/03(水)19:38:47No.1142208250そうだねx1
>>余震の影響でまた新しく被害出るかもしれんだろ
>>商売優先でそんなとこに人集めようとしてる連中に耳を貸すんじゃない
>3週間後って話なら余震に警戒すべき期間は過ぎてるぞ
>被害状況見ながら直近になってまた判断してもらうべきであって今から来るな来るなって営業妨害でしかない
余震が一週間しか続かないなんて今の楽観的観測でしかないし…
数年続く場合もあるんだから警戒するに越したことは無いよ
楽しい旅行を台無しにしたくはないでしょ?
24124/01/03(水)19:39:09No.1142208419+
そもそも車で行けると思ってる時点で何も知らなそう
24224/01/03(水)19:39:24No.1142208523そうだねx3
加賀温泉郷なんて位置的には福井県に近いしな
24324/01/03(水)19:39:39No.1142208628+
>でも昨日群馬から叔父と炊き出ししに行った「」は立派だったし…
承認欲求目当ての馬鹿だろ
24424/01/03(水)19:39:42No.1142208657+
>余震が一週間しか続かないなんて今の楽観的観測でしかないし…
>数年続く場合もあるんだから警戒するに越したことは無いよ
>楽しい旅行を台無しにしたくはないでしょ?
それは当人が状況見て判断することであって外野が言う事ではないだろ
24524/01/03(水)19:39:43No.1142208664そうだねx1
思われ!?
24624/01/03(水)19:39:46No.1142208685+
DMM通販が止まって倉庫が石川にあること初めて知った
24724/01/03(水)19:39:58No.1142208774+
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/366224 [link]
輪島のこのプール雰囲気よくて1回見に行ったんだけどまあ無事ではないだろうな…
24824/01/03(水)19:40:19No.1142208906そうだねx6
現地の自治体がもう大丈夫って言ったらでいいじゃん
いつまで駄目かなんて現状誰にもわからんだろ
24924/01/03(水)19:40:21No.1142208919そうだねx4
>他県ナンバーのバンが止まってるけど
>ボランティアでもなさそうなんだよなぁ
>火事場泥棒か?
こういうところからデマが生まれるのだろうと思う
25024/01/03(水)19:40:29No.1142208975そうだねx2
>それは当人が状況見て判断することであって外野が言う事ではないだろ
お前が言うことでもないな
25124/01/03(水)19:40:34No.1142209004そうだねx1
>>余震が一週間しか続かないなんて今の楽観的観測でしかないし…
>>数年続く場合もあるんだから警戒するに越したことは無いよ
>>楽しい旅行を台無しにしたくはないでしょ?
>それは当人が状況見て判断することであって外野が言う事ではないだろ
さっきから外野で喚いてるのによく言うよ
25224/01/03(水)19:40:39No.1142209038+
ボランティアとか消防隊の人が向かう前にガッツリ買い込んでるらしいからしょうがない
25324/01/03(水)19:42:01No.1142209613+
野良ボランティアはちょっとなぁ
25424/01/03(水)19:42:08No.1142209656+
>ボランティアとか消防隊の人が向かう前にガッツリ買い込んでるらしいからしょうがない
あー…
25524/01/03(水)19:42:10No.1142209666+
自分もブラックアウト経験してるけど
オール電化ってクソだなってのと
現金はある程度持ってないとダメだなというのは学んだ
25624/01/03(水)19:42:11No.1142209678+
>お前が言うことでもないな
来んな来んなって言う奴が言ってもな
25724/01/03(水)19:42:52No.1142209985そうだねx1
>>お前が言うことでもないな
>来んな来んなって言う奴が言ってもな
(刺さっちゃったんだな…)
25824/01/03(水)19:44:25No.1142210611そうだねx4
今はちゃんとした所へお金を寄付!
復興したら遊びに行ってお金を落とす!
そんなんでいいんだよ…
25924/01/03(水)19:44:32No.1142210655+
停電辛いよなあ俺が経験したのはまだまだ暑い9月だったけど冬は特に命に関わるもんな
あんなの1日だって嫌だよ
26024/01/03(水)19:44:34No.1142210677そうだねx3
まぁどうしてもって用じゃなきゃ行かない方が身のためでしょ
そもそも自分が行かない程度で潰れる施設とかなんて大した事無いし
26124/01/03(水)19:44:52No.1142210815そうだねx2
やめなよこんな時に混ぜっ返すだけのやつもう失うものしかない人生しかないよ
26224/01/03(水)19:45:20No.1142210989+
輸送出来る人がしっかり買い込んで現地に送ってくれるなら仕方ないし優先していいよ…
26324/01/03(水)19:45:47No.1142211186そうだねx1
>やめなよこんな時に混ぜっ返すだけのやつもう失うものしかない人生しかないよ
このスレにいる道連れを誘ってる被災者の方々のこと?
26424/01/03(水)19:46:18No.1142211385そうだねx3
>このスレにいる道連れを誘ってる被災者の方々のこと?
ついに幻覚見え始めちゃったか…
26524/01/03(水)19:46:37No.1142211517そうだねx1
今週末とか来週ならともかく3週間後なら今そんなに被害受けてない場所ならとりあえず様子見しておいて何事もなければ行って問題ないんじゃねぇの
26624/01/03(水)19:46:42No.1142211558+
>今はちゃんとした所へお金を寄付!
>復興したら遊びに行ってお金を落とす!
>そんなんでいいんだよ…
あと食べて応援ぐらいしかできないな俺
26724/01/03(水)19:46:58No.1142211690そうだねx5
赤字だから余計に変なのに触っちゃあかんよ
26824/01/03(水)19:47:25No.1142211911+
>今週末とか来週ならともかく3週間後なら今そんなに被害受けてない場所ならとりあえず様子見しておいて何事もなければ行って問題ないんじゃねぇの
直前にキャンセルも向こうには悪いだろう
26924/01/03(水)19:47:33No.1142211968+
見えちゃったかもう終わりだな…
27024/01/03(水)19:47:43No.1142212050そうだねx1
>今週末とか来週ならともかく3週間後なら今そんなに被害受けてない場所ならとりあえず様子見しておいて何事もなければ行って問題ないんじゃねぇの
地震起きる可能性高いと思う…
27124/01/03(水)19:48:16No.1142212289そうだねx1
>>今週末とか来週ならともかく3週間後なら今そんなに被害受けてない場所ならとりあえず様子見しておいて何事もなければ行って問題ないんじゃねぇの
>直前にキャンセルも向こうには悪いだろう
直前にキャンセルしないといけない事態になったらそれどころじゃねぇよ…
27224/01/03(水)19:48:20No.1142212320+
まだ言ってるよ…
27324/01/03(水)19:48:41No.1142212476+
様子見に行こうと思ったが実家最寄りのホテルが休業になってた
壊れたのかと思ったら自治体と医者と報道でもう貸切だという
27424/01/03(水)19:48:49No.1142212525+
>直前にキャンセルしないといけない事態になったらそれどころじゃねぇよ…
向こうは何があるか分からなくても準備はしてんだよ
27524/01/03(水)19:49:06No.1142212654+
とりあえず半年くらい様子見したら?
そのくらい経てば安心だろ
27624/01/03(水)19:49:59No.1142213025そうだねx2
>様子見に行こうと思ったが実家最寄りのホテルが休業になってた
>壊れたのかと思ったら自治体と医者
それは仕方ない
>と報道でもう貸切だという
これいる?
27724/01/03(水)19:49:59No.1142213028+
>>直前にキャンセルしないといけない事態になったらそれどころじゃねぇよ…
>向こうは何があるか分からなくても準備はしてんだよ
キャンセル料くれてやればいいだろ
あっちからまけてくれるかもしれん
27824/01/03(水)19:50:17No.1142213166+
>とりあえず半年くらい様子見したら?
>そのくらい経てば安心だろ
様子見過ぎだろ
27924/01/03(水)19:50:40No.1142213323そうだねx1
寄付だと思ってキャンセル料払って終わりでいいのに…
28024/01/03(水)19:50:45No.1142213356+
>>と報道でもう貸切だという
>これいる?
全くいらなくはないかな…
28124/01/03(水)19:50:48No.1142213382+
加賀や金沢は物流さえ正常なら大丈夫だって
こういうのが風評被害にしたいのか
28224/01/03(水)19:51:01No.1142213460+
>>とりあえず半年くらい様子見したら?
>>そのくらい経てば安心だろ
>様子見過ぎだろ
旅行中に地震なんてまっぴらだし…
28324/01/03(水)19:51:03No.1142213476+
>>様子見に行こうと思ったが実家最寄りのホテルが休業になってた
>>壊れたのかと思ったら自治体と医者
>それは仕方ない
>>と報道でもう貸切だという
>これいる?
まあ金になるならいいだろ…
28424/01/03(水)19:51:10No.1142213517そうだねx1
料理の用意とかもあるんだからキャンセル料を寄付扱いはおかしいでしょ
28524/01/03(水)19:51:13No.1142213532+
>キャンセル料くれてやればいいだろ
そうだよ
なるはやでね
28624/01/03(水)19:51:29No.1142213636+
行くの金沢でしょ?震度4くらいへいきへいき
28724/01/03(水)19:51:39No.1142213724そうだねx1
危険危険いう奴復興にはほんとに邪魔だな…
28824/01/03(水)19:51:49No.1142213800+
>加賀や金沢は物流さえ正常なら大丈夫だって
>こういうのが風評被害にしたいのか
震度4程度の地震が散発的に来るとこなんか行けるかよ
28924/01/03(水)19:51:58No.1142213871そうだねx3
>旅行中に地震なんてまっぴらだし…
日本に旅行行けねぇな…
29024/01/03(水)19:52:02No.1142213902そうだねx3
露骨なのが湧いてるなあ…とにかく物資届きますように
29124/01/03(水)19:52:19No.1142214012+
最初から行かないのとキャンセル料払って直前になって取り消すのはどっちが旅館の為になるんだろうね?
29224/01/03(水)19:52:27No.1142214060+
>旅行中に地震なんてまっぴらだし…
早く海外に引っ越せ
29324/01/03(水)19:52:27No.1142214061そうだねx1
>震度4程度の地震が散発的に来る国なんかいられるかよ
29424/01/03(水)19:52:30No.1142214090そうだねx4
>危険危険いう奴復興にはほんとに邪魔だな…
大丈夫大丈夫言うやつに命を保証してもらえる訳じゃないからな
29524/01/03(水)19:52:43No.1142214185そうだねx1
>危険危険いう奴復興にはほんとに邪魔だな…
石川県民としてこんな事言ってる奴は恥にしか思えんよ
危険だから来ないでくれ
29624/01/03(水)19:52:47No.1142214220+
>>震度4程度の地震が散発的に来る国なんかいられるかよ
外人のレス
29724/01/03(水)19:52:55No.1142214267+
>最初から行かないのとキャンセル料払って直前になって取り消すのはどっちが旅館の為になるんだろうね?
キャンセル料払って最初から行かない
29824/01/03(水)19:53:17No.1142214415+
家にいても地震に遭遇する危険がある以上リスク馬鹿は滑稽でしかない

- GazouBBS + futaba-