[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704206728796.webp-(41452 B)
41452 B無念Nameとしあき24/01/02(火)23:45:28No.1172149680そうだねx1 05:28頃消えます
持ち家と賃貸ってどっちがいいの?
上限1000レスに達しました
1無念Nameとしあき24/01/02(火)23:46:25No.1172149980そうだねx13
独身で年取ってくると持ち家なんか欲しくなくても
不安でしょうがなくなってくる
2無念Nameとしあき24/01/02(火)23:46:51No.1172150101そうだねx43
    1704206811233.jpg-(91604 B)
91604 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/01/02(火)23:47:19No.1172150237そうだねx17
家を買う→災害でオシャカ
4無念Nameとしあき24/01/02(火)23:47:45No.1172150397そうだねx14
家買うだけの金あるなら断然持ち家
トータルで安いし
ローン払い終われば資産になる
5無念Nameとしあき24/01/02(火)23:48:11No.1172150529そうだねx20
賃貸なんて60歳以降どうすんのよ
6無念Nameとしあき24/01/02(火)23:48:14No.1172150540そうだねx2
>家を買う→災害でオシャカ
でも保険入ってれば建て直せるだろ
7無念Nameとしあき24/01/02(火)23:48:20No.1172150575そうだねx1
いつか必ず許さざるを得ないタイミングが来たらお話しします…
8無念Nameとしあき24/01/02(火)23:48:32No.1172150634そうだねx2
ゲルみたいに必要に応じて解体したり組み立てたりできるのが最強なんじゃね
敷地内に頑丈な納屋とこれがあればたぶん事足りる
9無念Nameとしあき24/01/02(火)23:48:47No.1172150720そうだねx16
持ち家は隣人ガチャに失敗すると詰む
10無念Nameとしあき24/01/02(火)23:49:39No.1172150989そうだねx14
とりあえず持ち家の選択肢が無い収入の人は議論に入らなくていい
11無念Nameとしあき24/01/02(火)23:49:45No.1172151014そうだねx2
子供いたら持ち家
帰ってくる場所が必要
12無念Nameとしあき24/01/02(火)23:50:13No.1172151150そうだねx1
ボテ腹は真面目じゃないってのか
13無念Nameとしあき24/01/02(火)23:50:54No.1172151364そうだねx5
賃貸派って60過ぎて収入維持できると思ってんるやつ多いな
14無念Nameとしあき24/01/02(火)23:51:03No.1172151408そうだねx1
>でも保険入ってれば建て直せるだろ
保険毎月お金払わなきゃいけないじゃん
15無念Nameとしあき24/01/02(火)23:51:25No.1172151511そうだねx5
>持ち家と賃貸ってどっちがいいの?
どっちも一長一短って感じなので
自分の生活形態とか将来の事を考えて選べばいいのでは
16無念Nameとしあき24/01/02(火)23:51:28No.1172151526そうだねx2
>保険毎月お金払わなきゃいけないじゃん
賃貸でも入るだろ
17無念Nameとしあき24/01/02(火)23:51:46No.1172151614そうだねx2
60過ぎてから家買っても仕方ないんだよな
すぐ死んじゃうし
18無念Nameとしあき24/01/02(火)23:52:19No.1172151777そうだねx4
>でも保険入ってれば建て直せるだろ
商品次第だろうけど大抵購入時の価格じゃなくて年数に応じた査定額に対して更に何割おりるとかじゃないの?
立て直すの難しくね?
値段もめっちゃ上がってるし
19無念Nameとしあき24/01/02(火)23:52:43No.1172151906そうだねx1
自民党の移民政策でいつ移民街になるかわからないからな
すぐに引っ越せるフットワークはよくしておきたい
20無念Nameとしあき24/01/02(火)23:52:56No.1172151972そうだねx5
空き部屋増えるから大家は仕方なく貸すはず論
        VS
空き部屋があろうと老人に貸したい大家は増えない論
21無念Nameとしあき24/01/02(火)23:53:35No.1172152181そうだねx3
住宅価格上がってるから
2008~2022までに家買った人は大体買った値段より高く売れる
22無念Nameとしあき24/01/02(火)23:54:05No.1172152344+
老人でも住める賃貸に住めばいいじゃん
それかクソ安い中古物件買うか
そんな事も分からないのか…
23無念Nameとしあき24/01/02(火)23:54:22No.1172152429+
未婚、子無しの俺としては死ぬまでに可能な限り資産を使い切りたいので
持ち家は勿体無いし、賃貸は性格的に落ち着かないので迷ってたが
死後の所有権を売るリバースモーゲージという制度を使えば
100まで生きようと死ぬまでは自分のもんだし、それなりの売却代金も
入ってくるし、そうしようと思ってる
24無念Nameとしあき24/01/02(火)23:54:49No.1172152557そうだねx1
独身なら早めにマンションなり買って死ぬまでダラダラ生きるのがいいと思う
25無念Nameとしあき24/01/02(火)23:55:00No.1172152602+
>持ち家と賃貸ってどっちがいいの?
前者は固定資産税がネックになる
後者は契約更新費用がネックになる
どっちがいいかは一目瞭然だよね
26無念Nameとしあき24/01/02(火)23:55:18No.1172152705+
戸建てなら耐震等級3は必須だな
27無念Nameとしあき24/01/02(火)23:55:46No.1172152844+
リバースモーゲージか
だいぶ昔に気になったけども
思いの外みんな長生きするもんで
うまくいってないと聞いた
やるならよく調べておけよ
28無念Nameとしあき24/01/02(火)23:56:20No.1172153002+
>空き部屋増えるから大家は仕方なく貸すはず論
>        VS
>空き部屋があろうと老人に貸したい大家は増えない論
収入が年金ならまず審査通らないだろね
生活保護者レベルの物件くらい?
29無念Nameとしあき24/01/02(火)23:56:52No.1172153163+
>>家を買う→災害でオシャカ
>でも保険入ってれば建て直せるだろ
何故100パー保険が下りると思うのか
保険屋なんかなるべく保険金払わないように立ち回るぞ
30無念Nameとしあき24/01/02(火)23:57:19No.1172153265+
昇進と転勤がほぼセットの職種なんで賃貸一択
31無念Nameとしあき24/01/02(火)23:58:00No.1172153467+
賃貸は賃貸でなぁ
老後は貸してくれるとこ限られるし辛い
32無念Nameとしあき24/01/02(火)23:58:00No.1172153469+
賃貸があまりにも無難すぎる
33無念Nameとしあき24/01/02(火)23:59:08No.1172153792そうだねx1
>ローン払い終われば資産になる
家が資産になると思ってるのがまず間違い
築年数が進むにつれて価値がほぼ確実に低下していくものを資産とは言わない
それは浪費という
34無念Nameとしあき24/01/03(水)00:00:17No.1172154133+
家建てようと思ったが金が足りないので一先ず気に入った土地を買った
そのまま放置するのもったいないので駐車場にして副業になった
貯金はほぼ無くなったが固定収入あるのは安心
35無念Nameとしあき24/01/03(水)00:00:21No.1172154153そうだねx2
モノが多い人は持ち家ない人は賃貸
36無念Nameとしあき24/01/03(水)00:01:21No.1172154477+
既婚子持ちなら持ち家
一生独身見込みなら賃貸
これで確定したはず
37無念Nameとしあき24/01/03(水)00:01:35No.1172154560+
土地はともかく家屋は年々古くなって価値が下がるから困ったもの
38無念Nameとしあき24/01/03(水)00:01:51No.1172154643+
木造住宅は税制上築20年で価値が0になる
これマメな
39無念Nameとしあき24/01/03(水)00:01:52No.1172154650+
定年まで賃貸で
その後実家帰ればいいや
40無念Nameとしあき24/01/03(水)00:02:38No.1172154854そうだねx8
>家が資産になると思ってるのがまず間違い
デフレ脳で止まってるおじさんのレス
41無念Nameとしあき24/01/03(水)00:03:23No.1172155075+
>子供いたら持ち家
>帰ってくる場所が必要
親が引っ越しが趣味で兄妹で一番下の俺が進学するときに部屋が少ない所に引っ越しちゃって
思い出の詰まった実家っていうのが無くなっちゃって悲しかったなあ
今は60手前で最後の一般の賃貸探してる
その次からは高齢者向け住宅を探すから15年程度住みたいって
42無念Nameとしあき24/01/03(水)00:04:24No.1172155367そうだねx1
賃貸:2DK  家 賃5万円
持家:4LDK ローン5万円
同じにお金かかるのなら広い方がお得よね
43無念Nameとしあき24/01/03(水)00:05:44No.1172155767そうだねx4
としあきのアドバイスほどアテにならないものは無い
44無念Nameとしあき24/01/03(水)00:06:58No.1172156085+
老人でも家賃を10年分とか先払いするならいいんでしょ?
そこまでするなら一括で中古のマンション買ってもいいけど
45無念Nameとしあき24/01/03(水)00:07:54No.1172156330+
>賃貸:2DK  家 賃5万円
>持家:4LDK ローン5万円
>同じにお金かかるのなら広い方がお得よね
通勤通学1時間以内とバスと電車乗り継ぎ2時間以上とか
他の面で面倒な事になるんでしょ?
46無念Nameとしあき24/01/03(水)00:07:56No.1172156345+
>賃貸:2DK  家 賃5万円
>持家:4LDK ローン5万円
>同じにお金かかるのなら広い方がお得よね
税金や保険料や修繕費を考慮すると実際は想定より多い金額になりがち
不動産を所有するということは管理責任もつきまとうのである
47無念Nameとしあき24/01/03(水)00:08:03No.1172156371+
    1704208083265.jpg-(121718 B)
121718 B
>木造住宅は税制上築20年で価値が0になる
>これマメな
なんでこういう勘違いするやついるんだろ?
何年経っても固定資産税が0割になることないのに
48無念Nameとしあき24/01/03(水)00:08:11No.1172156401そうだねx15
独身の60歳に家貸すのはやだな
49無念Nameとしあき24/01/03(水)00:08:42No.1172156542そうだねx8
年金暮らしで家賃の有るアパート
年金暮らしでローンの終わった持家
どっちが楽かと言えばローンの終わった持家だよなー
で家を買った
50無念Nameとしあき24/01/03(水)00:09:37No.1172156806そうだねx3
これから先だと利便性が高い都市部の立地ならどんどん価格が上がるけど
逆に公害や田舎は急激に値段下がって負動産化しそうな
不動産間の格差が一気に広がるよね
51無念Nameとしあき24/01/03(水)00:09:42No.1172156831+
>通勤通学1時間以内とバスと電車乗り継ぎ2時間以上とか
>他の面で面倒な事になるんでしょ?
同じ立地でもだいたい4LDKあたりから賃貸と分譲で月あたりの支払い逆転するよ
52無念Nameとしあき24/01/03(水)00:10:00No.1172156902そうだねx3
>独身の60歳に家貸すのはやだな
自分が大家なら絶対に貸さないわ
53無念Nameとしあき24/01/03(水)00:10:05No.1172156926そうだねx2
変な一家が近くに引っ越して来たりしたら住むのしんどそう
54無念Nameとしあき24/01/03(水)00:10:14No.1172156967そうだねx1
>年金暮らしで家賃の有るアパート
>年金暮らしでローンの終わった持家
>どっちが楽かと言えばローンの終わった持家だよなー
>で家を買った
ばーか
55無念Nameとしあき24/01/03(水)00:10:18No.1172156988そうだねx1
    1704208218574.mp4-(7565672 B)
7565672 B
>年金暮らしで家賃の有るアパート
>年金暮らしでローンの終わった持家
>どっちが楽かと言えばローンの終わった持家だよなー
>で家を買った
それでいて年初みたいな自然災害が起きてあぼーんと
56無念Nameとしあき24/01/03(水)00:10:43No.1172157087そうだねx2
>年金暮らしで家賃の有るアパート
>年金暮らしでローンの終わった持家
>どっちが楽かと言えばローンの終わった持家だよなー
>で家を買った
今年一番の馬鹿を見た
57無念Nameとしあき24/01/03(水)00:11:11No.1172157217そうだねx3
そもそもとして4LDKの賃貸とかほとんどないから
賃貸vs持ち家という対立構造すら成立しない
58無念Nameとしあき24/01/03(水)00:11:12No.1172157227+
独身なら築古年の格安平屋でも買えばいいのよ
修繕費も安いしなんなら屋根だってDIYできる
2階建て以上と比べて格段に安全だからな
59無念Nameとしあき24/01/03(水)00:11:18No.1172157241+
>他の面で面倒な事になるんでしょ?
車通勤だからどっちも20分で同じだったよ
駅に行きたい!だと賃貸徒歩15分 持家車で20分 になるけど
60無念Nameとしあき24/01/03(水)00:11:58No.1172157451そうだねx16
>それでいて年初みたいな自然災害が起きてあぼーんと
あぼーんて
いやあぼーんて
61無念Nameとしあき24/01/03(水)00:12:04No.1172157485+
>No.1172156902
無敵の人化して滞納で居座られたら面倒だしな
62無念Nameとしあき24/01/03(水)00:12:11No.1172157520+
子供ができたとき賃貸だと可哀想だよ
63無念Nameとしあき24/01/03(水)00:12:21No.1172157556そうだねx1
>>年金暮らしで家賃の有るアパート
>>年金暮らしでローンの終わった持家
>>どっちが楽かと言えばローンの終わった持家だよなー
>>で家を買った
>今年一番の馬鹿を見た
何故?
64無念Nameとしあき24/01/03(水)00:12:53No.1172157697そうだねx1
大家が貸さないのはいいけど大家が一番嫌うのは空室
65無念Nameとしあき24/01/03(水)00:12:56No.1172157710そうだねx2
>子供ができたとき賃貸だと可哀想だよ
としあきは結婚も子作りもしないよ?
66無念Nameとしあき24/01/03(水)00:13:39No.1172157880+
持ち家欲しいとは思うけど南海トラフの後に買いたいです
てか南海トラフ規模で想定されている災害だと保険の支払いってどうなるんだろ
67無念Nameとしあき24/01/03(水)00:13:54No.1172157941+
結局じじいになってから買うのが正解だよね
68無念Nameとしあき24/01/03(水)00:14:14No.1172158031+
4人家族だとほぼ持ち家の選択肢しか存在しない
必要な広さと間取りの賃貸がない
69無念Nameとしあき24/01/03(水)00:14:30No.1172158104+
>結局じじいになってから買うのが正解だよね
現役時代は安い賃貸に住んでいることが条件になるけどね
70無念Nameとしあき24/01/03(水)00:14:48No.1172158192+
>>独身の60歳に家貸すのはやだな
>自分が大家なら絶対に貸さないわ
ですよねーやっぱ家買って正解ね
71無念Nameとしあき24/01/03(水)00:15:30No.1172158384そうだねx3
>子供ができたとき賃貸だと可哀想だよ
賃貸に住んでる子連れめっちゃ多いけどな
72無念Nameとしあき24/01/03(水)00:15:46No.1172158453+
持ち家は自分の生活が変わったら結局売る事になる
その時に何百万もの借金が残るかもしれないな
73無念Nameとしあき24/01/03(水)00:15:55No.1172158490そうだねx2
別に賃貸でも部屋ちゃんとしてたら問題ないし
74無念Nameとしあき24/01/03(水)00:16:03No.1172158523+
>4人家族だとほぼ持ち家の選択肢しか存在しない
>必要な広さと間取りの賃貸がない
それでもとしあきは3LDKの賃貸に住むのさ
ペット込みでな
75無念Nameとしあき24/01/03(水)00:16:37No.1172158692+
>4人家族だとほぼ持ち家の選択肢しか存在しない
>必要な広さと間取りの賃貸がない
4人じゃないけど友達家族は嫁が欲しがって家買ってた
独身既婚、子供の数、勤め先の会社で変わるわな
76無念Nameとしあき24/01/03(水)00:16:54No.1172158765+
可哀想とかいう感情論でどうにかなる問題ではないので
77無念Nameとしあき24/01/03(水)00:16:57No.1172158778+
高齢者に貸すくらいなら駐車場にするとか言うが
固定資産税が跳ね上がりますそこは考慮にいれましょう
78無念Nameとしあき24/01/03(水)00:17:02No.1172158803+
>持ち家は自分の生活が変わったら結局売る事になる
>その時に何百万もの借金が残るかもしれないな
なので確実に良い値で売れる好立地しか選択肢に入らなくなる
そうすると管理費などの支払いが必要なマンションもアリとなる
79無念Nameとしあき24/01/03(水)00:17:05No.1172158818+
田舎だと自治体が戸建ての補助してくれる奴あるよね
80無念Nameとしあき24/01/03(水)00:17:14No.1172158859+
定年になったら田舎で売ってる200万くらいの安い家買って住む
81無念Nameとしあき24/01/03(水)00:17:59No.1172159069+
そもそも駐車場にして儲かる地域に住んでる前提の話だしなぁ
82無念Nameとしあき24/01/03(水)00:18:03No.1172159089+
>定年になったら田舎で売ってる200万くらいの安い家買って住む
その時代だとライフラインが死んでると思う
特に水道の維持とか期待できなさげ
83無念Nameとしあき24/01/03(水)00:18:05No.1172159093+
>田舎だと自治体が戸建ての補助してくれる奴あるよね
ほとんど新婚世帯向きよ
84無念Nameとしあき24/01/03(水)00:18:29No.1172159200そうだねx1
>自分が大家なら絶対に貸さないわ
お前のお気持ちなんか知るか
85無念Nameとしあき24/01/03(水)00:18:33No.1172159217+
貸家やってるけど住民にとしあきはいないな
独身の大学教授は怪しいけど
86無念Nameとしあき24/01/03(水)00:18:38No.1172159233+
>持ち家は自分の生活が変わったら結局売る事になる
>その時に何百万もの借金が残るかもしれないな
むしろ今どきいずれ売る前提で買うに決まってるでしょ
87無念Nameとしあき24/01/03(水)00:18:49No.1172159279+
>定年になったら田舎で売ってる200万くらいの安い家買って住む
正直駅前でスーパーなどがきちんとある場所に住んだ方がいいぞ
88無念Nameとしあき24/01/03(水)00:19:10No.1172159376そうだねx4
ジジイこそ都会に住むべきなのになぜか田舎に住みたがる問題
89無念Nameとしあき24/01/03(水)00:19:18No.1172159422+
>そもそも駐車場にして儲かる地域に住んでる前提の話だしなぁ
田舎の田んぼ駐車場にしたところで、だしな
90無念Nameとしあき24/01/03(水)00:19:28No.1172159468+
>むしろ今どきいずれ売る前提で買うに決まってるでしょ
買い手居なかったらどうするの?
自分が住んでない家のローンを払い続ける事になるよ?
91無念Nameとしあき24/01/03(水)00:19:29No.1172159474そうだねx2
ぶっちゃけ塗装のことを考えると持ち家も結構な頻度で金は出るからな
92無念Nameとしあき24/01/03(水)00:19:46No.1172159558+
車が無いと生きていけない田舎とか老人が住んでは駄目だよ
93無念Nameとしあき24/01/03(水)00:19:46No.1172159559そうだねx3
>No.1172150101
これほどこのレス画像が合う話題も無いな
独身なのか子持ちなのか
ライフスタイルで全く結論が異なる
94無念Nameとしあき24/01/03(水)00:19:56No.1172159596+
>家買うだけの金あるなら断然持ち家
>トータルで安いし
>ローン払い終われば資産になる
家を買うカネで投資信託買った方がいい
95無念Nameとしあき24/01/03(水)00:20:06No.1172159649+
>自分が大家なら絶対に貸さないわ
こんな事言えるのは入居者が常に来る好立地物件持ちのみだがな
96無念Nameとしあき24/01/03(水)00:20:07No.1172159659+
>ぶっちゃけ塗装のことを考えると持ち家も結構な頻度で金は出るからな
そこでガルバリウム鋼板ですよ
97無念Nameとしあき24/01/03(水)00:20:20No.1172159712+
機械弄り好きだから賃貸だと趣味に興じれない
98無念Nameとしあき24/01/03(水)00:20:41No.1172159810+
>No.1172150101
今夜の食事はハンバーグとお寿司どっちがいい?
って聞いてるようなもんだよね
99無念Nameとしあき24/01/03(水)00:20:54No.1172159885+
>買い手居なかったらどうするの?
>自分が住んでない家のローンを払い続ける事になるよ?
買い手がつかないなんてまず想定されない物件を選んで買う
当たり前でしょ
100無念Nameとしあき24/01/03(水)00:21:06No.1172159938+
>ぶっちゃけ塗装のことを考えると持ち家も結構な頻度で金は出るからな
今量産されている三角屋根も軒も無い長方形の家ってもの凄いメンテナンス費用掛かるよね
いくらイニシャル費が安くてもこの地雷物件買っちゃう人は可哀そう
101無念Nameとしあき24/01/03(水)00:21:14No.1172159979+
ボロくなったらスッと引っ越しできる点は賃貸のいい所かな
102無念Nameとしあき24/01/03(水)00:21:26No.1172160048+
定年して時間さえあれば自分で井戸掘っても良い
103無念Nameとしあき24/01/03(水)00:21:32No.1172160073+
    1704208892526.jpg-(135629 B)
135629 B
>定年になったら田舎で売ってる200万くらいの安い家買って住む
築44年になります
104無念Nameとしあき24/01/03(水)00:21:34No.1172160084+
>買い手がつかないなんてまず想定されない物件を選んで買う
>当たり前でしょ
いやだから
>買い手居なかったらどうするの?
この問いに答えて
105無念Nameとしあき24/01/03(水)00:21:47No.1172160137+
>ぶっちゃけ塗装のことを考えると持ち家も結構な頻度で金は出るからな
なんか持ち家のデメリット語るとしあき
当たり前のことしか言わん
106無念Nameとしあき24/01/03(水)00:21:51No.1172160154+
金かかってもいいから好きな家に住みてえ
107無念Nameとしあき24/01/03(水)00:22:38No.1172160368そうだねx1
>なんか持ち家のデメリット語るとしあき
>当たり前のことしか言わん
当たり前というか賃貸と比較した時に出る金かかる部分じゃん
108無念Nameとしあき24/01/03(水)00:22:50No.1172160431+
売る時に最強の切り札になる都内へ1本で行ける私鉄沿線駅近の土地を俺の稼ぎじゃ買えないからマンション買った
109無念Nameとしあき24/01/03(水)00:22:59No.1172160470+
>>買い手居なかったらどうするの?
>この問いに答えて
なぜ?
前提を満たしてない仮定に対する答えを求める理由を行ってご覧?
110無念Nameとしあき24/01/03(水)00:23:21No.1172160574+
マンション買うくらいなら賃貸
どうしても自分で所有したいなら戸建てを買える算段をなんとかつけろ
111無念Nameとしあき24/01/03(水)00:23:23No.1172160587+
>>ぶっちゃけ塗装のことを考えると持ち家も結構な頻度で金は出るからな
>そこでガルバリウム鋼板ですよ
再塗装費用が必要な点に変わりはないが
メンテ怠るとダメになるぞ
112無念Nameとしあき24/01/03(水)00:23:31No.1172160615+
>築44年になります
床のきしみや雨漏りがなければ老後の死ぬまで20年住むぐらいならOKか
113無念Nameとしあき24/01/03(水)00:23:37No.1172160650そうだねx1
東京って定年した後賃貸でやっていけるの?
持ち家じゃないと無理じゃない?
114無念Nameとしあき24/01/03(水)00:23:38No.1172160652そうだねx3
賃貸は大家の諸々の費用を払っていると言うけど
周辺家賃相場があるので無尽蔵に値上げ出来る訳でも無い
115無念Nameとしあき24/01/03(水)00:23:46No.1172160706+
>当たり前というか賃貸と比較した時に出る金かかる部分じゃん
なんで賃貸の家賃に維持修繕費が入ってないと思うんだろう
116無念Nameとしあき24/01/03(水)00:23:48No.1172160714+
>なんか持ち家のデメリット語るとしあき
>当たり前のことしか言わん
とっぴなことを有難がる人って陰謀論にハマりそう
117無念Nameとしあき24/01/03(水)00:23:55No.1172160742+
>なぜ?
>前提を満たしてない仮定に対する答えを求める理由を行ってご覧?
まず
>買い手がつかないなんてまず想定されない物件
これが幻想だという事に気付こう
早く答えて
118無念Nameとしあき24/01/03(水)00:24:22No.1172160853+
コピペみたいな建売って俗になんて言うかな
最近増えすぎて見栄えは奇麗なんだが
119無念Nameとしあき24/01/03(水)00:24:49No.1172160965+
>築44年になります
なかなか悪くない
120無念Nameとしあき24/01/03(水)00:24:53No.1172160986そうだねx3
賃貸のやつは老後に備えて準備しとけよ
121無念Nameとしあき24/01/03(水)00:25:13No.1172161081+
山手線内側駅10分以内で4000万以下で買った
月13万のローン
狭いけど便利よ
122無念Nameとしあき24/01/03(水)00:25:46No.1172161231+
終の棲家として分譲マンションを買うのは間違ってると思う
特に資産価値の低い物件
123無念Nameとしあき24/01/03(水)00:25:48No.1172161245+
>なんで賃貸の家賃に維持修繕費が入ってないと思うんだろう
額がちげぇじゃん
124無念Nameとしあき24/01/03(水)00:26:07No.1172161320+
不動産賃貸の実質利回りの平均が5%
つまり5%以上の利回りが認める投資先があるならそっちがお得
125無念Nameとしあき24/01/03(水)00:26:11No.1172161341+
都内でも空き家結構多いんじゃないの?
なんでだろ
子供が喜んで相続しそうだけどな
126無念Nameとしあき24/01/03(水)00:26:28No.1172161419+
都会なら賃貸
田舎なら持ち家
これが正解
127無念Nameとしあき24/01/03(水)00:26:32No.1172161435+
>>買い手がつかないなんてまず想定されない物件
>これが幻想だという事に気付こう
だったらまず幻想であるという理由を述べないと
128無念Nameとしあき24/01/03(水)00:27:06No.1172161580+
>だったらまず幻想であるという理由を述べないと
質問に質問で返すと頭が悪いと思わちゃうからやめたほうがいいよ
129無念Nameとしあき24/01/03(水)00:27:12No.1172161597+
>賃貸のやつは老後に備えて準備しとけよ
こういう人は賃貸の人は投資してないって思ってるんだろうな
130無念Nameとしあき24/01/03(水)00:27:19No.1172161626+
>>なんで賃貸の家賃に維持修繕費が入ってないと思うんだろう
>額がちげぇじゃん
利回りまで考慮する賃貸で額が違う?
131無念Nameとしあき24/01/03(水)00:27:19No.1172161630+
職業柄ローン組めないし組む気もサラサラないから家を現金一括で建ててくれと相談したら
ローン組んでくれないと無理と3社に断られて4社目行く前にコロナでそのままだわ
132無念Nameとしあき24/01/03(水)00:27:25No.1172161652+
>終の棲家として分譲マンションを買うのは間違ってると思う
>特に資産価値の低い物件
終の住処に資産価値って必要?
売らないんだろ?
133無念Nameとしあき24/01/03(水)00:27:38No.1172161709+
としあきなんてみんな大して寿命残ってないんだから
買っても損しかないだろ…?
賃貸暮らしで浮いた金で人生を謳歌しろよ
134無念Nameとしあき24/01/03(水)00:28:28No.1172161912+
>都内でも空き家結構多いんじゃないの?
>なんでだろ
>子供が喜んで相続しそうだけどな
所有者がまだ死んでないけど使ってない家、みたいな物件が多いんじゃないかな
135無念Nameとしあき24/01/03(水)00:29:06No.1172162060+
>としあきなんてみんな大して寿命残ってないんだから
勝手なイメージだけどアラサーも多いんじゃね?
136無念Nameとしあき24/01/03(水)00:29:08No.1172162073+
>>だったらまず幻想であるという理由を述べないと
>質問に質問で返すと頭が悪いと思わちゃうからやめたほうがいいよ
なぜ?
主張における前提の部分を根拠の提示なく否定されてるんだから
まずその妥当性を確認するのは当然では?
137無念Nameとしあき24/01/03(水)00:29:16No.1172162113+
>職業柄ローン組めないし組む気もサラサラないから家を現金一括で建ててくれと相談したら
>ローン組んでくれないと無理と3社に断られて4社目行く前にコロナでそのままだわ
どこも現金一括で余裕で話進んだけどなぁ
結局きこりんに決めたけど
138無念Nameとしあき24/01/03(水)00:29:22No.1172162130+
千葉辺りに100万で土地かってそこに自分で小屋建てるのが最強
139無念Nameとしあき24/01/03(水)00:29:32No.1172162171+
終の棲家ってのは自分の死骸を転がす場所
140無念Nameとしあき24/01/03(水)00:29:56No.1172162282+
>終の住処に資産価値って必要?
>売らないんだろ?
要はマンションの大規模修繕や建替えの話になった時に身動きが取れないと言いたかった
141無念Nameとしあき24/01/03(水)00:30:05No.1172162323+
>利回りまで考慮する賃貸で額が違う?
もしかして話理解できてない感じか
142無念Nameとしあき24/01/03(水)00:30:15No.1172162366+
むしろ死んだ後のこと気にするのがバカみたいというか
病気もなく自分がどれだけ長く生きるかわからないのなら長く生きることを仮定して計画を立てるべきだろう
あと十年で死ぬわって決めつけて金使い果たして死ななかったらどうすんだよ
143無念Nameとしあき24/01/03(水)00:30:52No.1172162522+
>都内でも空き家結構多いんじゃないの?
>なんでだろ
>子供が喜んで相続しそうだけどな
全国一空き家が多い世田谷区~その実態を徹底取材
不動産のリアル(18)
「住んでいた人が亡くなり、住宅を相続したが、他に居住している住宅がある」
144無念Nameとしあき24/01/03(水)00:30:59No.1172162546そうだねx1
>こういう人は賃貸の人は投資してないって思ってるんだろうな
してないが?
145無念Nameとしあき24/01/03(水)00:31:42No.1172162725+
ウチのもそうだが年寄りって不動産ガチホしがち
価値があっても無くても使わないんなら売ればいいのに
146無念Nameとしあき24/01/03(水)00:31:48No.1172162754+
>>都内でも空き家結構多いんじゃないの?
>>なんでだろ
>>子供が喜んで相続しそうだけどな
>全国一空き家が多い世田谷区~その実態を徹底取材
>不動産のリアル(18)
>「住んでいた人が亡くなり、住宅を相続したが、他に居住している住宅がある」
貸すのもだめなのかな
売っても買い手がつきそうだけど
147無念Nameとしあき24/01/03(水)00:31:55No.1172162786+
>「住んでいた人が亡くなり、住宅を相続したが、他に居住している住宅がある」
貸家にして貸し出せよ
148無念Nameとしあき24/01/03(水)00:32:30No.1172162923+
>なぜ?
>主張における前提の部分を根拠の提示なく否定されてるんだから
>まずその妥当性を確認するのは当然では?
じゃあまず
>買い手がつかないなんてまず想定されない物件
これが存在する根拠を示せ
149無念Nameとしあき24/01/03(水)00:32:32No.1172162931+
とりあえ4LDK以上の賃貸をもっと増やしてくれないと
どっちがいいとか以前の問題なのだが
150無念Nameとしあき24/01/03(水)00:32:54No.1172163032そうだねx1
>貸家にして貸し出せよ
これだと貸せませんリフォームが必要ですと言われてそんな金払えないわってなる奴
151無念Nameとしあき24/01/03(水)00:32:58No.1172163049+
>>こういう人は賃貸の人は投資してないって思ってるんだろうな
>してないが?
投資してると思ってるって言ったな
なら準備なんてとっくに済んでるってことだがそれを理解する知能がないってことだな
152無念Nameとしあき24/01/03(水)00:33:30No.1172163171+
>ウチのもそうだが年寄りって不動産ガチホしがち
>価値があっても無くても使わないんなら売ればいいのに
俺の親父もこれだわ
なんか市街地とは言え過疎地域の土地を遺されても困るのだが…
153無念Nameとしあき24/01/03(水)00:34:24No.1172163387そうだねx1
    1704209664985.jpg-(70402 B)
70402 B
としちゃん孤独死しそうな顔してると貸して貰えないのよ…
154無念Nameとしあき24/01/03(水)00:34:25No.1172163393+
マンションの大規模修繕って一戸あたり100万かそこらでしょ
それぐらい出せないわけないって予定だが
155無念Nameとしあき24/01/03(水)00:34:48No.1172163490+
都内に土地持ってたら億とか手に入るの?
156無念Nameとしあき24/01/03(水)00:35:06No.1172163576そうだねx1
>>としあきなんてみんな大して寿命残ってないんだから
>勝手なイメージだけどアラサーも多いんじゃね?
はっはっはっ…そうだといいね…?
157無念Nameとしあき24/01/03(水)00:35:38No.1172163712+
土地家の不動産でも負動産の話になると別だしな
モデルがバラバラだから正解は無い
158無念Nameとしあき24/01/03(水)00:35:58No.1172163785+
>都内に土地持ってたら億とか手に入るの?
都内の土地が億とかだしなぁ
159無念Nameとしあき24/01/03(水)00:36:22No.1172163882そうだねx3
>マンションの大規模修繕って一戸あたり100万かそこらでしょ
大規模ならもっと掛かるかな
160無念Nameとしあき24/01/03(水)00:36:30No.1172163913そうだねx5
    1704209790390.jpg-(62672 B)
62672 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
161無念Nameとしあき24/01/03(水)00:36:50No.1172163987そうだねx6
ここで話すと家族の話じゃなくてなぜか大概投資話になるよね
162無念Nameとしあき24/01/03(水)00:37:33No.1172164144+
>千葉辺りに100万で土地かってそこに自分で小屋建てるのが最強
100万...?
そこに小屋...?
世捨て人かなんかになる気か?
163無念Nameとしあき24/01/03(水)00:37:44No.1172164201そうだねx2
>ここで話すと家族の話じゃなくてなぜか大概投資話になるよね
そんな話してないのにそういう人がしゃしゃり出てくるよね
164無念Nameとしあき24/01/03(水)00:37:46No.1172164208+
>>マンションの大規模修繕って一戸あたり100万かそこらでしょ
>大規模ならもっと掛かるかな
じゃあ200万になったら詰むかと言われてるとそんな事もない
165無念Nameとしあき24/01/03(水)00:37:48No.1172164215そうだねx1
>No.1172163913
じじいが悪いというそんなじじいが住むような場所に住んでるのが悪いとしか
166無念Nameとしあき24/01/03(水)00:38:11No.1172164301そうだねx2
>>ここで話すと家族の話じゃなくてなぜか大概投資話になるよね
>そんな話してないのにそういう人がしゃしゃり出てくるよね
自分が場違いなことを言ってる自覚がないんだろう
167無念Nameとしあき24/01/03(水)00:38:19No.1172164334+
>ここで話すと家族の話じゃなくてなぜか大概投資話になるよね
家を遺す家族がいるとしあきってやっぱり少ないってことなんだろうか…
168無念Nameとしあき24/01/03(水)00:38:33No.1172164383+
>貸すのもだめなのかな
>売っても買い手がつきそうだけど
貸すには老朽化が進んでいる
売るときは買い手がつくんだけど高額で遺産分割で揉めるってことらしい
169無念Nameとしあき24/01/03(水)00:38:39No.1172164405そうだねx1
    1704209919406.jpg-(94601 B)
94601 B
>なら準備なんてとっくに済んでるってことだがそれを理解する知能がないってことだな
170無念Nameとしあき24/01/03(水)00:39:04No.1172164498+
更地にするにも金がかかるから結構大変よね
171無念Nameとしあき24/01/03(水)00:39:06No.1172164509+
>マンションの大規模修繕って一戸あたり100万かそこらでしょ
ああいうのって一気に徴収するんでなくて月の積み立てじゃないの?
今それだと足りないでもめてるニュースよく見るけど
172無念Nameとしあき24/01/03(水)00:39:23No.1172164561+
>>ここで話すと家族の話じゃなくてなぜか大概投資話になるよね
>そんな話してないのにそういう人がしゃしゃり出てくるよね
そりゃ家を買うほうが得って話がでてくるからだろ
173無念Nameとしあき24/01/03(水)00:39:38No.1172164622+
住むつもりなら中古の土地付きにしとけ
中古の家なんてタダみたいなもんだから
174無念Nameとしあき24/01/03(水)00:39:48No.1172164667+
>>マンションの大規模修繕って一戸あたり100万かそこらでしょ
>ああいうのって一気に徴収するんでなくて月の積み立てじゃないの?
>今それだと足りないでもめてるニュースよく見るけど
大規模修繕に対しては一括での支払いあるよ
毎月の積立とは別
175無念Nameとしあき24/01/03(水)00:40:10No.1172164762+
>住むつもりなら中古の土地付きにしとけ
>中古の家なんてタダみたいなもんだから
中古の家が邪魔過ぎる
176無念Nameとしあき24/01/03(水)00:40:20No.1172164816+
独身の場合自分がいよいよやばくなった時賃貸の方が楽かな楽かな?
177無念Nameとしあき24/01/03(水)00:40:30No.1172164856+
>1704209790390.jpg
その図だとミラーが曲がるからボディ抉る傷つくわけないと思うが
音もこの女の幻聴じゃないの?
178無念Nameとしあき24/01/03(水)00:41:30No.1172165067+
年取っても賃貸でいいや派は自分が老害になる可能性とそれ故に追い出されたり住む場所困る羽目になる点見落としてない?
179無念Nameとしあき24/01/03(水)00:41:49No.1172165135+
ミーには家族の話ししてる方がいないように見える
180無念Nameとしあき24/01/03(水)00:41:53No.1172165148+
室内でお亡くなりにならなきゃ事故物件にならんの?
181無念Nameとしあき24/01/03(水)00:42:28No.1172165274そうだねx1
>年取っても賃貸でいいや派は自分が老害になる可能性とそれ故に追い出されたり住む場所困る羽目になる点見落としてない?
追い出しかけてくる時点で違法なので…
182無念Nameとしあき24/01/03(水)00:43:10No.1172165465+
そもそも老害の場合は賃貸でも持ち家でも関係なく何かしらのトラブルがあって住めなくなる可能性あると思うんだけど
183無念Nameとしあき24/01/03(水)00:43:15No.1172165486+
>室内でお亡くなりにならなきゃ事故物件にならんの?
となるべく外出先でなくなってくれと知り大家が大家が
184無念Nameとしあき24/01/03(水)00:43:37No.1172165569そうだねx2
>室内でお亡くなりにならなきゃ事故物件にならんの?
賃貸なんて新築10年以内でもない限り
半分以上は誰かしら死んでるだろ
185無念Nameとしあき24/01/03(水)00:43:50No.1172165617+
子供がいるうちは間取りに余裕のある戸建てで
子供が出ていった老後は駅近マンションでも買うかと
そういうざっくりプラン
186無念Nameとしあき24/01/03(水)00:44:08No.1172165687そうだねx1
>そもそも老害の場合は賃貸でも持ち家でも関係なく何かしらのトラブルがあって住めなくなる可能性あると思うんだけど
でも追い出せないのよ現行法では
187無念Nameとしあき24/01/03(水)00:44:19No.1172165720+
新築マンション買って20年住んだら売って住み替える流れを考えてる
たぶん住み替えた先で孤独死する
188無念Nameとしあき24/01/03(水)00:44:57No.1172165875+
>たぶん住み替えた先で孤独死する
切ない…
189無念Nameとしあき24/01/03(水)00:45:00No.1172165880+
マンション買売っちゃう売っちゃうのってありなん?
190無念Nameとしあき24/01/03(水)00:45:12No.1172165933+
    1704210312104.jpg-(19753 B)
19753 B
>No.1172164405
自分から煽っておいて被害者ムーブウケる
191無念Nameとしあき24/01/03(水)00:45:18No.1172165955+
事故物件と言っても年寄りが死んだだけなら
綺麗にしてまた年寄りが入れば良さそうだけどそうもいかんのか
192無念Nameとしあき24/01/03(水)00:45:23No.1172165970そうだねx1
>年取っても賃貸でいいや派は自分が老害になる可能性とそれ故に追い出されたり住む場所困る羽目になる点見落としてない?
そんな想像もできないから無職なんだろうね
彼らは
193無念Nameとしあき24/01/03(水)00:45:53No.1172166083+
>でも追い出せないのよ現行法では
老害レベルになったら逮捕されて物理的に住めなくなるとかありそうじゃね
194無念Nameとしあき24/01/03(水)00:46:28No.1172166220+
マンション買って最後は売っちゃうのはありなんか?
195無念Nameとしあき24/01/03(水)00:46:58No.1172166331+
>>住むつもりなら中古の土地付きにしとけ
>>中古の家なんてタダみたいなもんだから
>中古の家が邪魔過ぎる
まあだからこそタダな訳でね……
196無念Nameとしあき24/01/03(水)00:47:03No.1172166351+
>マンション買って最後は売っちゃうのはありなんか?
売れるほどの値段維持できるかは運ではあるが
197無念Nameとしあき24/01/03(水)00:47:24No.1172166440+
家を買う資産をキープしつつ賃貸が最適解と思うんだ
198無念Nameとしあき24/01/03(水)00:47:58No.1172166557+
>>でも追い出せないのよ現行法では
>老害レベルになったら逮捕されて物理的に住めなくなるとかありそうじゃね
まぁ逮捕されるレベルなら仕方ないが
そんなの一般論に当てはまらんだろ
199無念Nameとしあき24/01/03(水)00:48:01No.1172166568+
>事故物件と言っても年寄りが死んだだけなら
>綺麗にしてまた年寄りが入れば良さそうだけどそうもいかんのか
なので不動産屋が知り合いだとそれ目的で物件を勧められることがあるらしい
200無念Nameとしあき24/01/03(水)00:48:31No.1172166692+
>事故物件と言っても年寄りが死んだだけなら
>綺麗にしてまた年寄りが入れば良さそうだけどそうもいかんのか
いや
そうもいってる
201無念Nameとしあき24/01/03(水)00:48:33No.1172166701+
持ち家は平屋か2階かで悩むよな
平屋は災害時退避する場所すらなくなったりするし2階は足腰きつくなったら邪魔だし難しい
202無念Nameとしあき24/01/03(水)00:48:39No.1172166725+
>マンション買って最後は売っちゃうのはありなんか?
今は家処分して老人ホームに入るパターンも多いんじゃない
203無念Nameとしあき24/01/03(水)00:48:43No.1172166744+
独の者やがいよいよ自分が住めなくなるときが一番悩むよな
どのタイミングで家買ったとしても
204無念Nameとしあき24/01/03(水)00:48:58No.1172166794そうだねx2
>マンション買って最後は売っちゃうのはありなんか?
ありっていうかいつかは売る前提で買うべきというか
その売るのが自分になるか相続した子供になるかはともかくとして
205無念Nameとしあき24/01/03(水)00:49:06No.1172166826+
>まぁ逮捕されるレベルなら仕方ないが
>そんなの一般論に当てはまらんだろ
一般論だと老害にならない前提だと思うんで
206無念Nameとしあき24/01/03(水)00:49:08No.1172166833+
マンションもだいたい同じ年代の人たちが買って住み続けて数十年経った今みんな歳とって高齢化が進むって冗談みたいなことが起こってるんだってな
207無念Nameとしあき24/01/03(水)00:49:54No.1172167016そうだねx1
>>年取っても賃貸でいいや派は自分が老害になる可能性とそれ故に追い出されたり住む場所困る羽目になる点見落としてない?
>そんな想像もできないから無職なんだろうね
>彼らは
無職が賃貸利用できるとでも…?
いやまぁ一部の業者経由でならできるけど
208無念Nameとしあき24/01/03(水)00:50:08No.1172167066+
>マンションもだいたい同じ年代の人たちが買って住み続けて数十年経った今みんな歳とって高齢化が進むって冗談みたいなことが起こってるんだってな
マンション探す人も減りそうやな
209無念Nameとしあき24/01/03(水)00:51:00No.1172167263そうだねx1
賃貸は100%負け組確定
持ち家は99%勝ち組だが1%の負動産の呪いにかかる
好きな方を選べ
210無念Nameとしあき24/01/03(水)00:51:21No.1172167339+
まぁとしあきが思っているより遥かに色んな業者や色んな人がいるから
歳をとろうが職が無くなろうが前科者になろうが
大概どうにかなるもんなのよ
211無念Nameとしあき24/01/03(水)00:51:27No.1172167357+
    1704210687684.jpg-(42571 B)
42571 B
>自分から煽っておいて被害者ムーブウケる
212無念Nameとしあき24/01/03(水)00:51:29No.1172167367+
マンションはどんどん新築建つし機能もどんどん良くなるから
売りにくくなる前に売ったほうが良いかと
213無念Nameとしあき24/01/03(水)00:51:35No.1172167389+
老人ホームって有線でパソコンできるの?それなら入る価値あるんだけど
214無念Nameとしあき24/01/03(水)00:51:55No.1172167462そうだねx2
>賃貸は100%負け組確定
>持ち家は99%勝ち組だが1%の負動産の呪いにかかる
>好きな方を選べ
お前を殴る方を選ぶ
215無念Nameとしあき24/01/03(水)00:52:19No.1172167563+
人に家貸してるけどどこも貸してくれないって困ってる年寄りがいっぱいくる
216無念Nameとしあき24/01/03(水)00:52:19No.1172167564+
そもそも東京なんて根津以外はどこも死体の山なわけだからなぁ
事故物件という括りにしたらほぼ全部事故物件になる
217無念Nameとしあき24/01/03(水)00:52:20No.1172167568+
>老人ホームって有線でパソコンできるの?それなら入る価値あるんだけど
今は知らんけどそのうち必須の設備になりそう…
218無念Nameとしあき24/01/03(水)00:52:31No.1172167613+
>老人ホームって有線でパソコンできるの?それなら入る価値あるんだけど
ただしJcomの1M回線です
219無念Nameとしあき24/01/03(水)00:52:43No.1172167653そうだねx1
>お前を殴る方を選ぶ
唐突な暴力に笑ってしまった
220無念Nameとしあき24/01/03(水)00:53:01No.1172167715+
>そもそも東京なんて根津以外はどこも死体の山なわけだからなぁ
>事故物件という括りにしたらほぼ全部事故物件になる
根津ってなんかあるんか?
221無念Nameとしあき24/01/03(水)00:53:01No.1172167719+
>人に家貸してるけどどこも貸してくれないって困ってる年寄りがいっぱいくる
60歳とか結構来るよね
222無念Nameとしあき24/01/03(水)00:53:34No.1172167831+
>根津ってなんかあるんか?
あそこだけ空襲でまったく焼かれなかったんよ
223無念Nameとしあき24/01/03(水)00:53:34No.1172167835+
>人に家貸してるけどどこも貸してくれないって困ってる年寄りがいっぱいくる
どこの地域なんだろう
224無念Nameとしあき24/01/03(水)00:53:35No.1172167839+
一戸建ては割とどんな状態になっても立地さえ良ければ売れるけど
マンションは立地良ければどんどん新築できるかは競合が多い
225無念Nameとしあき24/01/03(水)00:53:48No.1172167887+
爺のとしあき集めて一戸数十万円で買えるリゾートマンションとか買わない?
周囲にスーパーとかドラッグストアとか無いと困るって言うけど当番制で軽トラ乗って買い出しに行けば良いし
226無念Nameとしあき24/01/03(水)00:53:51No.1172167900+
>賃貸は100%負け組確定
ライフスタイルにも拠るでしょ
コロナ明けた今そろそろ3、4年沖縄で暮らしたいけどわざわざ買う気無いわ
227無念Nameとしあき24/01/03(水)00:53:54No.1172167916+
もうとしあき用マンション建ててよ
228無念Nameとしあき24/01/03(水)00:54:07No.1172167960+
>>マンション買って最後は売っちゃうのはありなんか?
>ありっていうかいつかは売る前提で買うべきというか
>その売るのが自分になるか相続した子供になるかはともかくとして
住人みんなで積み立てて定期的に大規模修繕するから一般的には持ち家より資産価値は安定してるよね
売ることも前提で
229無念Nameとしあき24/01/03(水)00:54:34No.1172168056+
>一戸数十万円で買えるリゾートマンション
そういう所は維持管理費膨大だよ
230無念Nameとしあき24/01/03(水)00:54:42No.1172168083+
>>根津ってなんかあるんか?
>あそこだけ空襲でまったく焼かれなかったんよ
ああなるほどなぁ…
231無念Nameとしあき24/01/03(水)00:54:49No.1172168105+
>賃貸は100%負け組確定
運用で家賃以上稼げてるからなあ
232無念Nameとしあき24/01/03(水)00:54:57No.1172168147+
>ライフスタイルにも拠るでしょ
よらないぞ
使った金が100%掛け捨てで資産に一切ならないからこれは覆しようがない
233無念Nameとしあき24/01/03(水)00:55:22No.1172168231+
沖縄温かそうだから住みたいなと思う
234無念Nameとしあき24/01/03(水)00:55:33No.1172168269そうだねx3
>爺のとしあき集めて一戸数十万円で買えるリゾートマンションとか買わない?
…来るのは統失とか異常者ばかりだと思うが大丈夫?
235無念Nameとしあき24/01/03(水)00:55:40No.1172168291+
>住人みんなで積み立てて定期的に大規模修繕するから一般的には持ち家より資産価値は安定してるよね
>売ることも前提で
15年後には現状の積立で維持修繕できるとは思えんな
正直なところ分譲マンションは爆弾ゲームだと思う
236無念Nameとしあき24/01/03(水)00:56:07No.1172168387+
>よらないぞ
>使った金が100%掛け捨てで資産に一切ならないからこれは覆しようがない
運用で家賃以上に稼げばいいんですよ
237無念Nameとしあき24/01/03(水)00:56:25No.1172168454+
>使った金が100%掛け捨てで資産に一切ならないからこれは覆しようがない
ランニングコスト無視ならそうだね
238無念Nameとしあき24/01/03(水)00:56:59No.1172168578+
としあきが家建てても不良債権になるだけやぞ
239無念Nameとしあき24/01/03(水)00:57:07No.1172168596そうだねx1
>賃貸なんて60歳以降どうすんのよ
どうすればいいの?
240無念Nameとしあき24/01/03(水)00:57:29No.1172168684そうだねx1
としあきの平均年齢が50くらいだろ?
健康状態もそんなによくないだろうし長生きしても70くらいで死ぬだろ?
あと20年しか住まないのに家買うか?
241無念Nameとしあき24/01/03(水)00:57:39No.1172168710+
>賃貸なんて60歳以降どうすんのよ
どうしても貸してくれなければ買えばいい
242無念Nameとしあき24/01/03(水)00:57:43No.1172168739+
最初に駅近マンション買ったけど機械式駐車場に一番リスク感じた
いずれ高齢化でみんな車持たなくなるとかりの負債となりそうで
243無念Nameとしあき24/01/03(水)00:57:52No.1172168762+
>>賃貸なんて60歳以降どうすんのよ
>どうすればいいの?
高齢者OK!って不動産屋に行く
244無念Nameとしあき24/01/03(水)00:57:54No.1172168768+
持ち家でも注文住宅にするか建売にするか中古にするかでまた大きく違いそう
テレワークが浸透してきた今、郊外の中古住宅を安上がりに買って好きに使う派は満足度高そう
245無念Nameとしあき24/01/03(水)00:57:56No.1172168777+
>運用で家賃以上に稼げばいいんですよ
何が言いたいのか定かでないが転貸は禁止されてるのがほとんどだぞ
246無念Nameとしあき24/01/03(水)00:58:00No.1172168796+
>人に家貸してるけどどこも貸してくれないって困ってる年寄りがいっぱいくる
大変そうだな…
247無念Nameとしあき24/01/03(水)00:58:07No.1172168825+
家って買ったらなんのメリットがあるの?
248無念Nameとしあき24/01/03(水)00:58:12No.1172168844+
>としあきの平均年齢が50くらいだろ?
マジで?
思ったより年齢食ってるな…
249無念Nameとしあき24/01/03(水)00:58:30No.1172168891+
>>運用で家賃以上に稼げばいいんですよ
>何が言いたいのか定かでないが転貸は禁止されてるのがほとんどだぞ
資産運用って不動産だけじゃないんだよ
250無念Nameとしあき24/01/03(水)00:58:30No.1172168892+
50代で買って30年住む予定にしたらええねん
それまでは賃貸で
251無念Nameとしあき24/01/03(水)00:58:45No.1172168950+
>家って買ったらなんのメリットがあるの?
胸を張れる
誰も見てくれないけど
252無念Nameとしあき24/01/03(水)00:59:05No.1172169017+
>最初に駅近マンション買ったけど機械式駐車場に一番リスク感じた
>いずれ高齢化でみんな車持たなくなるとかりの負債となりそうで
自動運転をシェアできる未来を待つ・・・
253無念Nameとしあき24/01/03(水)00:59:15No.1172169048+
>胸を張れる
>誰も見てくれないけど
所有欲を満たせるってのは大切な気がする
254無念Nameとしあき24/01/03(水)00:59:21No.1172169066そうだねx1
>資産運用って不動産だけじゃないんだよ
なら猶更意味不明だわ
賃貸の分だけ損害が発生してるのが確定したな
255無念Nameとしあき24/01/03(水)00:59:46No.1172169166+
>50代で買って30年住む予定にしたらええねん
>それまでは賃貸で
買うときローン組めない奴は詰みやな
256無念Nameとしあき24/01/03(水)00:59:54No.1172169197+
賃貸のいいとこは簡単に新築に住めるとこ
257無念Nameとしあき24/01/03(水)00:59:55No.1172169201+
別に買える金あるなら買えばいいけど
もう今となっては無理してまで買うもんではないかなと
258無念Nameとしあき24/01/03(水)01:00:01No.1172169216そうだねx2
>買うときローン組めない奴は詰みやな
一括で買え
259無念Nameとしあき24/01/03(水)01:00:25No.1172169293+
>自動運転をシェアできる未来を待つ・・・
まあその前に亡くなる人の方が多いだろう
260無念Nameとしあき24/01/03(水)01:00:28No.1172169305そうだねx1
>家って買ったらなんのメリットがあるの?
ない人にはない
ある人にはある
その程度
261無念Nameとしあき24/01/03(水)01:00:54No.1172169402+
>家って買ったらなんのメリットがあるの?
男の甲斐性(笑)
262無念Nameとしあき24/01/03(水)01:01:19No.1172169488+
>>資産運用って不動産だけじゃないんだよ
>なら猶更意味不明だわ
>賃貸の分だけ損害が発生してるのが確定したな
?家を買えるくらいのお金で資産運用して家賃以上稼いでるんだけど?
263無念Nameとしあき24/01/03(水)01:01:28No.1172169527+
賃貸は大家が儲かるようにできてる
264無念Nameとしあき24/01/03(水)01:02:00No.1172169651+
周りに独身でもマンション買ってる人けっこういる
個人的には独身ならどっちでもいいんじゃねとは思うけど
265無念Nameとしあき24/01/03(水)01:02:13No.1172169695+
>家って買ったらなんのメリットがあるの?
5000万円の不動産を買ったら5000万円相当の資産になる
家賃に5000万使ったら資産は0円
小学生でもわかる算数レベルのメリットだ
266無念Nameとしあき24/01/03(水)01:02:16No.1172169705+
資産目的に家を持つのか
所有欲を満たすために持つのか
色々あるだろうし一概にこれとは言えんのでは…
267無念Nameとしあき24/01/03(水)01:02:17No.1172169707そうだねx1
>所有欲を満たせるってのは大切な気がする
高い時計や服を買うようなもんか
268無念Nameとしあき24/01/03(水)01:02:19No.1172169714+
年寄りは今後無尽蔵に押し寄せるから
今後の不動産屋は年寄りに貸して死んだら次の年寄りに貸して…
で回していくようになるかなと
269無念Nameとしあき24/01/03(水)01:02:23No.1172169730+
>賃貸は大家が儲かるようにできてる
そりゃあ損してやるメリットなんて貸すほうには一切無いもん
270無念Nameとしあき24/01/03(水)01:02:56No.1172169845そうだねx2
    1704211376699.jpg-(119264 B)
119264 B
>1704206811233.jpg
271無念Nameとしあき24/01/03(水)01:03:05No.1172169880+
>賃貸は大家が儲かるようにできてる
空室ばかりだと大変です
272無念Nameとしあき24/01/03(水)01:03:08No.1172169905+
>家って買ったらなんのメリットがあるの?
子供に故郷を作れる
273無念Nameとしあき24/01/03(水)01:03:12No.1172169922そうだねx1
>?家を買えるくらいのお金で資産運用して家賃以上稼いでるんだけど?
あぁ、ここまで世間知らずの馬鹿だったのか
今の住宅ローンの利率はほぼ0だ
274無念Nameとしあき24/01/03(水)01:03:20No.1172169950そうだねx1
賃貸の家賃と持ち家の10年ごとの修繕費考えるとトントンじゃねーのと
この間実家帰った時に思った
275無念Nameとしあき24/01/03(水)01:03:32No.1172169992そうだねx3
>小学生でもわかる算数レベルのメリットだ
家は古くなれば安くなる
今空き家問題が話題になってるのって
家が大した値段で売れないからじゃないか
276無念Nameとしあき24/01/03(水)01:03:47No.1172170047+
家賃に5000万つかうころには5000万の持ち家の価値どれぐらいになってるんだろうな
277無念Nameとしあき24/01/03(水)01:03:50No.1172170056そうだねx1
>>家って買ったらなんのメリットがあるの?
>子供に故郷を作れる
田舎の実家を廃墟化させる子供も多いらしいぞ
278無念Nameとしあき24/01/03(水)01:04:33No.1172170212+
>賃貸の家賃と持ち家の10年ごとの修繕費考えるとトントンじゃねーのと
>この間実家帰った時に思った
壁塗るだけでも結構かかるし内部も劣化してリフォームしたりするとガンガンかかるよね
279無念Nameとしあき24/01/03(水)01:04:35No.1172170216そうだねx1
>今空き家問題が話題になってるのって
>家が大した値段で売れないからじゃないか
所有者すら不明で宙ぶらりんも多いと聞く
280無念Nameとしあき24/01/03(水)01:04:39No.1172170234+
>年寄りは今後無尽蔵に押し寄せるから
>今後の不動産屋は年寄りに貸して死んだら次の年寄りに貸して…
>で回していくようになるかなと
現に一部業者は既にそうなってるよ
281無念Nameとしあき24/01/03(水)01:04:50No.1172170285+
>一括で買え
どんなレベルの馬鹿になるとこんなことが言えるんだろうか
住宅ローン組めるのに組まないやつなんて頭悪いの度を超えてる
282無念Nameとしあき24/01/03(水)01:04:55No.1172170306+
5000万円の不動産を買ったら40年後に上モノ価値がゼロになって3000万円相当の資産になる
5000万を資産運用したら40年後に2億程度は見込める
小学生でもわかる算数レベルの話
283無念Nameとしあき24/01/03(水)01:05:01No.1172170326そうだねx1
>子供に故郷を作れる
遺産として不動産をせっせと用意されてる子供だけど
その金をインデックス投資に回した方がずっと助かるんだが…
284無念Nameとしあき24/01/03(水)01:05:02No.1172170334そうだねx1
持ち家のメリットってその人ごとで全然違うからなぁ
俺で言えば家族4人に十分な間取りと立地の両立が一番のメリットだが
285無念Nameとしあき24/01/03(水)01:05:10No.1172170354そうだねx3
>>家って買ったらなんのメリットがあるの?
>5000万円の不動産を買ったら5000万円相当の資産になる
>家賃に5000万使ったら資産は0円
>小学生でもわかる算数レベルのメリットだ
結論として賃貸より購入なのは同意するけど5000万円相当の資産であり続けるわけではないから微妙に嘘混じってるだろその理屈
286無念Nameとしあき24/01/03(水)01:05:49No.1172170484そうだねx3
賃貸で儲かるのは大家じゃなくて不動産屋なのだ…
287無念Nameとしあき24/01/03(水)01:05:58No.1172170528+
まあ家買うなら気をつけなよ
https://www.youtube.com/watch?v=aX_ORHr9SEM [link]
https://www.youtube.com/watch?v=QbsT-dK6dm8 [link]
https://www.youtube.com/watch?v=GXoRulnlW7U [link]
288無念Nameとしあき24/01/03(水)01:06:02No.1172170543+
>>賃貸の家賃と持ち家の10年ごとの修繕費考えるとトントンじゃねーのと
>>この間実家帰った時に思った
>壁塗るだけでも結構かかるし内部も劣化してリフォームしたりするとガンガンかかるよね
値段見てびっくりしたよ給湯器とかも
色々調べたけど結局業者の言い値じゃ無いと設置も無理そうだし
289無念Nameとしあき24/01/03(水)01:06:05No.1172170554+
>賃貸の家賃と持ち家の10年ごとの修繕費考えるとトントンじゃねーのと
>この間実家帰った時に思った
実家一戸建てだけど老朽化がな
木造ってやっぱ弱い気がする
290無念Nameとしあき24/01/03(水)01:06:08No.1172170566そうだねx2
>>家って買ったらなんのメリットがあるの?
>子供に故郷を作れる
うちの親ずっと賃貸だけど別にそんな困らんかったな
生きてるうちは親のいるところが実家だし
291無念Nameとしあき24/01/03(水)01:06:43No.1172170685+
>>>家って買ったらなんのメリットがあるの?
>>子供に故郷を作れる
>うちの親ずっと賃貸だけど別にそんな困らんかったな
>生きてるうちは親のいるところが実家だし
親世代の見栄ってのもあるのかもね
292無念Nameとしあき24/01/03(水)01:06:45No.1172170690+
都会住みだと田舎に一戸建て残されても困るだけなんよ…
いろいろ税金かかるだけだし…
293無念Nameとしあき24/01/03(水)01:06:49No.1172170700+
>どんなレベルの馬鹿になるとこんなことが言えるんだろうか
>住宅ローン組めるのに組まないやつなんて頭悪いの度を超えてる
住宅ローン払えなくなって家売る馬鹿になりたくないし
294無念Nameとしあき24/01/03(水)01:07:08No.1172170767+
>遺産として不動産をせっせと用意されてる子供だけど
>その金をインデックス投資に回した方がずっと助かるんだが…
それは資産運用の話だろ
295無念Nameとしあき24/01/03(水)01:07:18No.1172170805+
賃貸でも持家でもいいけど賃貸の情報が間違っている事が書かれている場合が多い
296無念Nameとしあき24/01/03(水)01:07:25No.1172170838そうだねx2
給湯器がぶっ壊れるとボーナス一回分は吹っ飛ぶ
297無念Nameとしあき24/01/03(水)01:07:36No.1172170868+
>>一括で買え
>どんなレベルの馬鹿になるとこんなことが言えるんだろうか
>住宅ローン組めるのに組まないやつなんて頭悪いの度を超えてる
実際に購入してない人はローン控除すら知らん人の方が多いと思う
一括で買うのって夢はあるけど悪手以外の何者でもないからな
298無念Nameとしあき24/01/03(水)01:08:10No.1172171008+
>所有者すら不明で宙ぶらりんも多いと聞く
たいした資産じゃないから
誰も手をつけないんじゃないか
むしろ解体でお金かかるし
299無念Nameとしあき24/01/03(水)01:08:23No.1172171047そうだねx2
>それは資産運用の話だろ
自己満で故郷を用意されるよりは
実利のある方がいいって話だよ
300無念Nameとしあき24/01/03(水)01:08:27No.1172171062+
>結論として賃貸より購入なのは同意するけど5000万円相当の資産であり続けるわけではないから微妙に嘘混じってるだろその理屈
メンテ代考えたらそのままタンス預金のが資産残る気がする
301無念Nameとしあき24/01/03(水)01:08:42No.1172171108そうだねx1
>>一括で買え
>どんなレベルの馬鹿になるとこんなことが言えるんだろうか
>住宅ローン組めるのに組まないやつなんて頭悪いの度を超えてる
50代で30年ローン組む意味ない
302無念Nameとしあき24/01/03(水)01:08:51No.1172171142+
>うちの親ずっと賃貸だけど別にそんな困らんかったな
>生きてるうちは親のいるところが実家だし
同じく
それとは別にマンションも買っていたのは大人になって凄いと思った
303無念Nameとしあき24/01/03(水)01:08:56No.1172171159+
>5000万円の不動産を買ったら40年後に上モノ価値がゼロになって3000万円相当の資産になる
>5000万を資産運用したら40年後に2億程度は見込める
>小学生でもわかる算数レベルの話
手元に今すぐ運用に回せる5000万があってかつ当面の生活費を別に払えるならそうだけど前提盛りすぎだろそれ
304無念Nameとしあき24/01/03(水)01:08:59No.1172171168+
>結論として賃貸より購入なのは同意するけど5000万円相当の資産であり続けるわけではないから微妙に嘘混じってるだろその理屈
建物の価値下落分は自称2%成長ですらペイできる
日本の政治家が超絶無能か日本がデフォルトでも起こさない限りはこれは変わらない
305無念Nameとしあき24/01/03(水)01:09:03No.1172171183+
>住宅ローン払えなくなって家売る馬鹿になりたくないし
たぶん今の住宅ローン控除の仕組みとか知らずに言ってるでしょ
一括で買える現金ある人でも今なら住宅ローン組むよ
その方が得だから
306無念Nameとしあき24/01/03(水)01:09:10No.1172171209+
>都会住みだと田舎に一戸建て残されても困るだけなんよ…
>いろいろ税金かかるだけだし…
売るのも田舎だとなかなか買い手つかないしなぁ
売ってる以上は修繕もしなくちゃならんし
ただでさえ相続税取られてるに更に固有資産税とか勘弁してくれ
307無念Nameとしあき24/01/03(水)01:09:39No.1172171305+
>>>一括で買え
>>どんなレベルの馬鹿になるとこんなことが言えるんだろうか
>>住宅ローン組めるのに組まないやつなんて頭悪いの度を超えてる
>50代で30年ローン組む意味ない
というか組ませてくれなくない?
308無念Nameとしあき24/01/03(水)01:09:42No.1172171312+
>たぶん今の住宅ローン控除の仕組みとか知らずに言ってるでしょ
>一括で買える現金ある人でも今なら住宅ローン組むよ
>その方が得だから
そもそも50代で組めるかって話だろ
309無念Nameとしあき24/01/03(水)01:09:51No.1172171340+
>商品次第だろうけど大抵購入時の価格じゃなくて年数に応じた査定額に対して更に何割おりるとかじゃないの?
それ車の場合
家をその方式だと入る意味ほぼ無くなる
310無念Nameとしあき24/01/03(水)01:10:28No.1172171470+
>>50代で30年ローン組む意味ない
>というか組ませてくれなくない?
今は業者によっては70年ローンとか頭おかしいの組ませてくれるぞ
311無念Nameとしあき24/01/03(水)01:10:44No.1172171536+
>そもそも50代で組めるかって話だろ
今収入があるなら余裕でしょ
35年ローンでも組めるよ
312無念Nameとしあき24/01/03(水)01:11:04No.1172171600+
>住宅ローン払えなくなって家売る馬鹿になりたくないし
住宅ローンで借りる金の分を年利5%の投資に回せば概ね年4.5%は利益を生み続ける
こういう計算を一切せずに原資を無駄遣いするでもない限り絶対に払えないわけがない
313無念Nameとしあき24/01/03(水)01:11:33No.1172171704+
ローンって結局賃貸と一緒じゃね?
月々お金を払わないといけないんだし
314無念Nameとしあき24/01/03(水)01:12:24No.1172171870+
>>そもそも50代で組めるかって話だろ
実は現金があるなら通常でない住宅ローンも組める
315無念Nameとしあき24/01/03(水)01:12:35No.1172171912+
>ローンって結局賃貸と一緒じゃね?
>月々お金を払わないといけないんだし
最後に築35年の家が残るよ
316無念Nameとしあき24/01/03(水)01:12:43No.1172171935+
今までは住宅ローンの旨味はあったけど
これからインフレ時代なったらどうなるかは読めないね
317無念Nameとしあき24/01/03(水)01:12:55No.1172171981+
年取って借りれる部屋ってお隣さんがグエンさんとか
地獄の家
318無念Nameとしあき24/01/03(水)01:13:08No.1172172020+
>ローンって結局賃貸と一緒じゃね?
>月々お金を払わないといけないんだし
毎月似たような額払わないといけないのは一緒だよ
是非の論点はそこではないというか
319無念Nameとしあき24/01/03(水)01:13:11No.1172172037+
>最後に築35年の家が残るよ
外壁塗装代も数年ごとにかかるぞ
320無念Nameとしあき24/01/03(水)01:13:24No.1172172086+
30年死ぬまでローンなら賃貸と変わらん
321無念Nameとしあき24/01/03(水)01:13:54No.1172172185+
>今までは住宅ローンの旨味はあったけど
>これからインフレ時代なったらどうなるかは読めないね
今固定金利で買うのはアホだけど変動だと今後どうなるかはわからんからな
322無念Nameとしあき24/01/03(水)01:14:05No.1172172231+
子供いたらローンない状態で相続させたいだろ
323無念Nameとしあき24/01/03(水)01:14:21No.1172172290+
>それ車の場合
>家をその方式だと入る意味ほぼ無くなる
保険の契約によるのでは
324無念Nameとしあき24/01/03(水)01:14:22No.1172172292+
働けるなら賃貸でも持ち家でもどっちでも良いが
年金暮らしになった時に月の家賃で10万前後溶けてく状況で
暮らしていけるのか
勿論持ち家派もそれまでにローン返しておくのが前提になるけども
325無念Nameとしあき24/01/03(水)01:14:38No.1172172348+
持ち家は20代後半で援助とか受けつつ購入できて30年ローン組んだとして
独身+同居
同棲+同居
結婚+子供+同居(?)
夫婦+子供
夫婦

みたいに家族構成とか変わっていくのに家はずっと同じってのはなかなか大変そうなのは思う
独身+同居だと広すぎても夫婦と子供と更に同居とかできなくて賃貸新たに借りますとかなったら結局出費がなあ
326無念Nameとしあき24/01/03(水)01:14:41No.1172172361+
>>所有者すら不明で宙ぶらりんも多いと聞く
>たいした資産じゃないから
>誰も手をつけないんじゃないか
>むしろ解体でお金かかるし
ボロになって目に余るけど不動産屋が買い取って解体しないまま売地の立て札を建てている物件もよくある
コロナでリモートワークが広がったのが実感できるくらいは最近新築が急増している地域だが
327無念Nameとしあき24/01/03(水)01:15:08No.1172172454+
クズ芸人の久保田とか言うやつが70何年かのローン組んだって話だな
何を考えてあんなローン組ませたんだろうな業者は
328無念Nameとしあき24/01/03(水)01:15:26No.1172172522+
>子供いたらローンない状態で相続させたいだろ
ローン完済してても負債になるケース多いから子供のためって発想はあんまり良くないぞ
329無念Nameとしあき24/01/03(水)01:15:40No.1172172584+
>みたいに家族構成とか変わっていくのに家はずっと同じってのはなかなか大変そうなのは思う
途中で買い換えたらいいのでは?
330無念Nameとしあき24/01/03(水)01:15:52No.1172172622+
>最後に築35年の家が残るよ
若い頃に買うならいいけど
40以上で買ったらあんまり意味ないな
331無念Nameとしあき24/01/03(水)01:15:57No.1172172645+
>年取って借りれる部屋ってお隣さんがグエンさんとか
>地獄の家
ベトナム人と日本の年寄り
どっちが数が多いかくらいはお前みたいな低知能でもわかるよな
332無念Nameとしあき24/01/03(水)01:16:02No.1172172660+
資産運用で得た4.5%を住宅ローンの返済に充てるだけで支払いが完了する
大袈裟に言えば現金5000万円持ってたら30年ローンを組むとタダで5000万円相当の不動産が手に入る
そういう仕組みになっているんだから理解している者はみんなそうしているということ
333無念Nameとしあき24/01/03(水)01:16:19No.1172172713+
賃貸は大家を儲けさせるだけというが
それを言うなら持ち家だって不動産屋と銀行を儲けさせるだけとも言える
334無念Nameとしあき24/01/03(水)01:16:19No.1172172714+
>ローン完済してても負債になるケース多いから子供のためって発想はあんまり良くないぞ
じゃあやっぱり賃貸がいいか
335無念Nameとしあき24/01/03(水)01:17:20No.1172172906+
最低レベルの年金なら生活保護を受けれるから
老後は自治体に家賃を払ってもらうといい
336無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:00No.1172173061そうだねx2
>でも保険入ってれば建て直せるだろ
そんなに出るかな
337無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:02No.1172173067そうだねx1
>持ち家と賃貸ってどっちがいいの?
一戸建て譲ってもらった方が普通にコスパ良いと思うよ
50年住んでてメンテが必要だったのは雨漏り一回と水道の蛇口
両方ともネット見てホームセンターで部品買って自分でDIYした
338無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:05No.1172173075そうだねx2
今時点で現金5000万円持ってる前提がおかしいだろ
そりゃ投資に回す一択になるわそんなん
339無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:07No.1172173080+
賃貸は基本家賃だけってメリットがある
持ち家は税金や補修費もかかる
340無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:15No.1172173111そうだねx2
そもそも賃貸だとあとで困る論も
自治体に相談すればそういう老人向けの不動産を紹介してくれるのでは?
341無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:20No.1172173127+
子供の話になるとそもそも賃貸に良い物件がない
というかマンションでもかなり厳しいので戸建て一択状態
342無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:47No.1172173229+
独身で持ち家買う人っているんだろうか
343無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:51No.1172173238+
そんなうまく資産運用できるとおもえないんだけど
344無念Nameとしあき24/01/03(水)01:18:52No.1172173244+
正直なんだかんだ家買う人が多いから買う
一生賃貸の人のほうが多かったら自分もそうするかもしれん
345無念Nameとしあき24/01/03(水)01:19:05No.1172173297+
>賃貸は基本家賃だけってメリットがある
>持ち家は税金や補修費もかかる
これも語弊があると言うか契約更新代無視すんのはダメだろ
346無念Nameとしあき24/01/03(水)01:19:09No.1172173310+
>独身で持ち家買う人っているんだろうか
そりゃいるだろ
347無念Nameとしあき24/01/03(水)01:19:13No.1172173322+
算数ができないのか現実を直視したくないのか
はたまた既に大金を賃貸に支払ってしまって後に引けなくなったのか
いずれにしても無知故に損害を被ったという事実は揺るがない
もっと社会について勉強すべし
348無念Nameとしあき24/01/03(水)01:19:15No.1172173327+
歳とってからのローンでも例えば1千万円なら
先に700万払って残りを300万はローンって感じなら通りやすい?
349無念Nameとしあき24/01/03(水)01:19:32No.1172173395+
>独身で持ち家買う人っているんだろうか
マンションなら結構いるけど戸建ては見たことないなぁ
350無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:05No.1172173501そうだねx1
>そんなうまく資産運用できるとおもえないんだけど
仮に5000万円あるならよほど変なものに入れなければ寝てても増えるぞ
5000万円あればな
351無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:13No.1172173529+
>独身で持ち家買う人っているんだろうか
リタイア直前に駅近に中古マンション買う予定
352無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:15No.1172173535+
>資産運用で得た4.5%を住宅ローンの返済に充てるだけで支払いが完了する
>大袈裟に言えば現金5000万円持ってたら30年ローンを組むとタダで5000万円相当の不動産が手に入る
>そういう仕組みになっているんだから理解している者はみんなそうしているということ
ちょっとよくわからないんだけど5000万をフルローンで借りて
自己資産の5000万を4.5%で運用した225万を返済に回すってこと?
353無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:20No.1172173553そうだねx1
    1704212420223.png-(110958 B)
110958 B
賃貸だが儲けさせているのが国なのでいいかなと…
354無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:25No.1172173571+
戸建て買って隣人ガチャ失敗したら人生終了
355無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:33No.1172173592+
>>賃貸は基本家賃だけってメリットがある
>>持ち家は税金や補修費もかかる
>これも語弊があると言うか契約更新代無視すんのはダメだろ
更新料何気に高いよね
356無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:39No.1172173626そうだねx1
>算数ができないのか現実を直視したくないのか
>はたまた既に大金を賃貸に支払ってしまって後に引けなくなったのか
>いずれにしても無知故に損害を被ったという事実は揺るがない
>もっと社会について勉強すべし
ご高説は良いんだけどとしあきは5000万円持ってるの?
357無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:40No.1172173633+
>そもそも賃貸だとあとで困る論も
>自治体に相談すればそういう老人向けの不動産を紹介してくれるのでは?
役所に相談すれば65歳以上が優先的に入れる公団を紹介してくれるぞ
358無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:46No.1172173660+
>独身で持ち家買う人っているんだろうか
家族が居るか、ペットがいるか、車やバイク趣味があるか、収集趣味があると持ち家買いがち
359無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:49No.1172173672+
資産として家を買うなら東京以外価値なし
360無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:51No.1172173676+
>賃貸は基本家賃だけってメリットがある
賃貸は出る時に120万円請求されたケースもある
うちも酷い賃借人には50万請求したことがあるから安い額ではない
361無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:52No.1172173678+
>賃貸は基本家賃だけってメリット
そこから説明しないとダメなのか
その家賃の中に大家の支払う修繕費も固定資産税も含まれてるよ
経費のせて持ち家よりも多めにな
362無念Nameとしあき24/01/03(水)01:20:53No.1172173685+
>ローンって結局賃貸と一緒じゃね?
>月々お金を払わないといけないんだし
場所とライフスタイルと持ち金によるのでなんの条件もなくこっちが得あっちが得とか言ってるなら何もせんでいいとおもう
例えば東京東京郊外で駐車場込みで月76000くらいとして
ほぼ同じ場所で3500万くらいの物件を買うとすると10年で200万くらいの差が出るな
田舎だともっと差が縮む
年20万をでかいとみるかどうかだから実際微妙と思うので賃貸でいいじゃんと考える人が出るのも分かる
一括返済できる金があって住宅ローン減税で35年組んで10年後一括返済なら年30万プラスになるので賃貸に比べて+50万くらい差が出る
こういうのはガチで計算しないと話にならない
俺はアドバイザーとか銀行とか不動産業者とか何人かに検算までしてもらったよ
363無念Nameとしあき24/01/03(水)01:21:18No.1172173776+
>戸建て買って隣人ガチャ失敗したら人生終了
10年以上挨拶もしてないけど交流が無いというだけだな
364無念Nameとしあき24/01/03(水)01:21:28No.1172173810+
>うちも酷い賃借人には50万請求したことがあるから安い額ではない
ゴミ屋敷にでもしたのかな
365無念Nameとしあき24/01/03(水)01:21:28No.1172173811そうだねx1
>そんなうまく資産運用できるとおもえないんだけど
どっちにしろギャンブルで勝ったやつが後出しで喋るに終わる
366無念Nameとしあき24/01/03(水)01:21:33No.1172173831+
>>独身で持ち家買う人っているんだろうか
>リタイア直前に駅近に中古マンション買う予定
家買うなら会社への通勤とか考えないで一番住みたい場所に買った方がいいと思って定年後に買う事にしてる
367無念Nameとしあき24/01/03(水)01:21:37No.1172173842+
>>賃貸は基本家賃だけってメリットがある
>賃貸は出る時に120万円請求されたケースもある
>うちも酷い賃借人には50万請求したことがあるから安い額ではない
そんなん逃げられたら終わりやんか…
368無念Nameとしあき24/01/03(水)01:21:40No.1172173852+
>賃貸は出る時に120万円請求されたケースもある
>うちも酷い賃借人には50万請求したことがあるから安い額ではない
何やったんだよ
369無念Nameとしあき24/01/03(水)01:21:43No.1172173863+
>戸建て買って隣人ガチャ失敗したら人生終了
戸建て売ってもう一回ガチャ
370無念Nameとしあき24/01/03(水)01:22:06No.1172173944そうだねx1
>戸建て買って隣人ガチャ失敗したら人生終了
でも自分自身の存在もどちらかというと失敗の部類だし
371無念Nameとしあき24/01/03(水)01:22:17No.1172173972そうだねx2
>独身で持ち家買う人っているんだろうか
今家手放したいって人多いよ
地方で空き家のままだったりとか
372無念Nameとしあき24/01/03(水)01:22:33No.1172174040+
ホテル住まいはどうだろうか
373無念Nameとしあき24/01/03(水)01:22:35No.1172174045+
>>うちも酷い賃借人には50万請求したことがあるから安い額ではない
>ゴミ屋敷にでもしたのかな
タバコかなぁ
それにしては高額か
374無念Nameとしあき24/01/03(水)01:22:42No.1172174079+
>ちょっとよくわからないんだけど5000万をフルローンで借りて
>自己資産の5000万を4.5%で運用した225万を返済に回すってこと?
まぁ単純に言えばそういう感じの計算になる
あくまで現金で5000万円持っていて一括で払うことも可能な人でも住宅ローンを借りるということの話で
375無念Nameとしあき24/01/03(水)01:22:56No.1172174134そうだねx1
なんか戸建て買ったらもう終わりみたいな発想多いな
売りゃいいんだが
376無念Nameとしあき24/01/03(水)01:22:59No.1172174143そうだねx1
    1704212579200.png-(337335 B)
337335 B
>>そんなうまく資産運用できるとおもえないんだけど
>仮に5000万円あるならよほど変なものに入れなければ寝てても増えるぞ
>5000万円あればな
というより寝てたほうが成績がよい
377無念Nameとしあき24/01/03(水)01:23:28No.1172174241+
安い中古物件買いたい人が増えてるのを察してか中古物件が軒並み高くなってるな
前まで50万とかのが沢山あったのに
378無念Nameとしあき24/01/03(水)01:23:31No.1172174264+
>家買うなら会社への通勤とか考えないで一番住みたい場所に買った方がいいと思って定年後に買う事にしてる
定年後ローン?一括?
379無念Nameとしあき24/01/03(水)01:23:44No.1172174324+
>うちも酷い賃借人には50万請求したことがあるから安い額ではない
設備がどんどん壊れてるから人ごとと思えないので
詳しく聞きたい
380無念Nameとしあき24/01/03(水)01:24:01No.1172174390+
>うちも酷い賃借人には50万請求したことがあるから安い額ではない
それぼったくりだろ
交渉すればもっと値段下げれる
381無念Nameとしあき24/01/03(水)01:24:01No.1172174391+
>>独身で持ち家買う人っているんだろうか
>今家手放したいって人多いよ
>地方で空き家のままだったりとか
100万くらいで買って住んでるDIYyoutuber結構いる
382無念Nameとしあき24/01/03(水)01:24:22No.1172174463+
>1704212579200.png
結局金使えず死んだともとれるような
383無念Nameとしあき24/01/03(水)01:24:27No.1172174481+
都内ももうずっと上がりっぱなしだな
10年前に買っておけば上がった分でもっと良い物件に買い直したりとかできただろう
384無念Nameとしあき24/01/03(水)01:24:29No.1172174488+
よっぽどのことがない限りはそんな高い金額とれないし
385無念Nameとしあき24/01/03(水)01:24:37No.1172174514+
>なんか戸建て買ったらもう終わりみたいな発想多いな
>売りゃいいんだが
確実に減るでしょ
買値が高いものほど売値との差額が大きいから
数百万ドブに捨てるだけ
386無念Nameとしあき24/01/03(水)01:24:53No.1172174569+
>設備がどんどん壊れてるから人ごとと思えないので
設備には耐用年数があるからそれを超えてるなら請求される理由はない
387無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:06No.1172174617+
>そもそも賃貸だとあとで困る論も
>自治体に相談すればそういう老人向けの不動産を紹介してくれるのでは?
東京都人口約1400万でホームレスは約800人(約0.005%)
としあき基準だと東京にはもっとホームレスが溢れているんだが
そんな事は無いのでそういう事
388無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:09No.1172174629+
もう長年空中族やってるけど
最悪今プールしてる物件が失敗してもそのまま引退して
100万圓くらいの家買ってネット引いて家庭菜園する予定よ
389無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:16No.1172174647+
>安い中古物件買いたい人が増えてるのを察してか中古物件が軒並み高くなってるな
>前まで50万とかのが沢山あったのに
住宅街に障碍者やら貧困ビジネスのを押し込めて補助金をもらうスキームが爆誕した
390無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:19No.1172174661+
>ゴミ屋敷にでもしたのかな
ヘビースモーカーで壁紙から何まで全部ヤニでやられて総取り換えした
それでも最安値に近いから取るところはもっと取るだろうと思う
391無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:22No.1172174668+
>>家買うなら会社への通勤とか考えないで一番住みたい場所に買った方がいいと思って定年後に買う事にしてる
>定年後ローン?一括?
一括
3000万位でやや地方の建売か中古物件を狙ってる
392無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:29No.1172174689+
>持ち家と賃貸ってどっちがいいの?
物価と金利の潮目が変わりそうだから良く分からなくなった
393無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:30No.1172174694そうだねx11
>資産として家を買うなら東京以外価値なし
東京と近県に土地と建物持ってるけど
お前みたいなレスするクズは大嫌い
394無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:33No.1172174704+
>>1704212579200.png
>結局金使えず死んだともとれるような
死んだらまとめて遺族に相続されるから遺産としては上等だろうな
395無念Nameとしあき24/01/03(水)01:25:59No.1172174796+
>ヘビースモーカーで壁紙から何まで全部ヤニでやられて総取り換えした
>それでも最安値に近いから取るところはもっと取るだろうと思う
そりゃ仕方ないわ……
396無念Nameとしあき24/01/03(水)01:26:03No.1172174809そうだねx1
10年前に3000万で買ったマンション今でも3000万で売れそう
値上がりしすぎなのよ
397無念Nameとしあき24/01/03(水)01:26:15No.1172174858+
賃貸おすすめしてる人が持ち家買えるけど買わないのか
そもそも買えないのかが結構重要な情報な気がする
398無念Nameとしあき24/01/03(水)01:26:15No.1172174861+
>結局金使えず死んだともとれるような
まぁそうなんだけど
死んだらこういう資産は回収されると思ったので
あくまでシミュレーションでこうなるという話ではないかなぁ
399無念Nameとしあき24/01/03(水)01:26:26No.1172174908そうだねx1
>10年前に3000万で買ったマンション今でも3000万で売れそう
>値上がりしすぎなのよ
場所によるとしか
400無念Nameとしあき24/01/03(水)01:26:29No.1172174913+
>>なんか戸建て買ったらもう終わりみたいな発想多いな
>>売りゃいいんだが
>確実に減るでしょ
>買値が高いものほど売値との差額が大きいから
>数百万ドブに捨てるだけ
ちょっと前なら1000万単位で上がってる物件もあったけど今はどうだろうな
コロナ需要でバグってるとこもあったし
401無念Nameとしあき24/01/03(水)01:26:56No.1172175006+
>そこから説明しないとダメなのか
>その家賃の中に大家の支払う修繕費も固定資産税も含まれてるよ
>経費のせて持ち家よりも多めにな
>賃貸は大家の諸々の費用を払っていると言うけど
>周辺家賃相場があるので無尽蔵に値上げ出来る訳でも無い
402無念Nameとしあき24/01/03(水)01:27:13No.1172175066そうだねx2
>なんか戸建て買ったらもう終わりみたいな発想多いな
>売りゃいいんだが
すぐ売れる地域ならね…
403無念Nameとしあき24/01/03(水)01:27:17No.1172175084+
ローンは物価変動で返済額が上がるという罠がある
契約次第だけど
家賃は今の所値動き無いけどこのままインフレしたら賃上げ祭り始まると思う
404無念Nameとしあき24/01/03(水)01:27:44No.1172175185+
>お前みたいなレスするクズは大嫌い
事実として言っているんだけどどこが気に入らなかった?
405無念Nameとしあき24/01/03(水)01:28:07No.1172175270+
>確実に減るでしょ
>買値が高いものほど売値との差額が大きいから
そこで中古だよ
車や◯は中古はオススメしないが
家の人だけは資産とかんがえるなら中古がいい
もちろん程度によるので詳しい奴に診てもらうべきだが
406無念Nameとしあき24/01/03(水)01:28:15No.1172175301+
>確実に減るでしょ
>買値が高いものほど売値との差額が大きいから
>数百万ドブに捨てるだけ
住んでる分価値が減るのは当然では
407無念Nameとしあき24/01/03(水)01:28:19No.1172175314+
>3000万位でやや地方の建売か中古物件を狙ってる
3000万か
確かに定年後にマイホームでゆっくり過ごすのは憧れるな
静かな多少自然があるところがいいな
408無念Nameとしあき24/01/03(水)01:28:32No.1172175356+
今買うなら都心よりも微妙に外れた隣県の方が良くない?
いよいよガチャめいては来るけど
409無念Nameとしあき24/01/03(水)01:28:59No.1172175456そうだねx1
家は中古でも問題ないと思うわ
そもそも新築で誰も住んでないけど売る事になって中古になった瞬間数百万下がるとかもザラらしいし
410無念Nameとしあき24/01/03(水)01:29:41No.1172175622そうだねx1
新築買うような金は無い
411無念Nameとしあき24/01/03(水)01:29:50No.1172175656+
廃墟探索系のつべチャンネルを見てると
子供が見捨てたらしき廃墟化した実家が多いこと多いこと…
412無念Nameとしあき24/01/03(水)01:30:29No.1172175784+
>>ちょっとよくわからないんだけど5000万をフルローンで借りて
>>自己資産の5000万を4.5%で運用した225万を返済に回すってこと?
>まぁ単純に言えばそういう感じの計算になる
>あくまで現金で5000万円持っていて一括で払うことも可能な人でも住宅ローンを借りるということの話で
これだと30年ローンだと思うが不動産価値は上モノゼロで土地代3000万として30年後に5000万+3000万となる
一方賃貸年間150万程度した場合5000万を年1.5%で回すと考えると30年後の総資産額は大差ないとも言える
413無念Nameとしあき24/01/03(水)01:30:43No.1172175833そうだねx1
>今買うなら都心よりも微妙に外れた隣県の方が良くない?
>いよいよガチャめいては来るけど
関東なら埼玉の下の方とか千葉の左上とかが賢明だな
414無念Nameとしあき24/01/03(水)01:30:58No.1172175885そうだねx1
>ローンは物価変動で返済額が上がるという罠がある
物価ではなく変動金利だからだ
固定金利だと額面的にはかわらない
ただし固定よりだいぶ高い
あとここ20年くらい変動金利はあまり上昇してない(むしろ下がっていた)
なんでほとんどの人は変動金利で借りてるのでここで金利をドカンするとサブプライムみたいなことが日本でも起きる
415無念Nameとしあき24/01/03(水)01:31:09No.1172175917+
限界集落ならともかく中核都市、地方都市ともなれば不動産業者が商材不足で悩む程度には不足している
実態にそぐわない極端な例を「売れない」「価値が下がる」などの論拠にするのはいかがなものか
416無念Nameとしあき24/01/03(水)01:31:10No.1172175919+
むしろ今狙うなら都心てことない?
東京の事情ちゃんと知らずに言ってるが
古い家が大量に売りに出て空き地や新築建売いっぱい出てない?
417無念Nameとしあき24/01/03(水)01:31:32No.1172175998+
>静かな多少自然があるところがいいな
老後の元気な内はそれでもいいんだけど
体にガタが来て車の運転も難しくなり……ってなってくると色々大変と聞く

そもそも二階へ上がるのも億劫になり二階スペースがほぼ無意味になって死に
二階を覗かなくなるので雨漏りとかの不具合が出ても発覚が遅れて割と致命的になってからやっと気づいたとか
そして中途半端に二階へ生活スペースがあると一階で完結しないからひーこら言いながら生活する事になったりとか
418無念Nameとしあき24/01/03(水)01:31:49No.1172176048そうだねx4
>事実として言っているんだけどどこが気に入らなかった?
そもそも価値観ってものが人によって違うもんだから
そこを踏まえずに価値なしとか暴力的なこと言っちゃうと
今回みたいにクズとか言われちゃうゾ!
419無念Nameとしあき24/01/03(水)01:31:59No.1172176083+
>お前みたいなレスするクズは大嫌い
性格が歪んだ自分語り大好き構って老人だよお前さん
不労所得ある奴の典型的な性格
420無念Nameとしあき24/01/03(水)01:32:00No.1172176085そうだねx1
そんな金あるならそもそも持ち家とか賃貸とかこまけぇこと気にしなさそう
421無念Nameとしあき24/01/03(水)01:32:07No.1172176107+
>>1704212579200.png
>結局金使えず死んだともとれるような
なにもせずただ放っておくのが一番良かったって意味だよ
422無念Nameとしあき24/01/03(水)01:32:19No.1172176145そうだねx7
>>資産として家を買うなら東京以外価値なし
>事実として言っているんだけどどこが気に入らなかった?
事実?勝手に決めるなカス
みんなお前が大嫌いだってよ馬鹿
423無念Nameとしあき24/01/03(水)01:32:30No.1172176191+
ワンルームマンション投資とかは大半が失敗して餌にされてるとかは聞くね
みんなで大家さんとか
424無念Nameとしあき24/01/03(水)01:33:15No.1172176320そうだねx1
>むしろ今狙うなら都心てことない?
>東京の事情ちゃんと知らずに言ってるが
>古い家が大量に売りに出て空き地や新築建売いっぱい出てない?
あるけど結局どこもたっけぇのよ
425無念Nameとしあき24/01/03(水)01:33:18No.1172176330そうだねx1
>そんな金あるならそもそも持ち家とか賃貸とかこまけぇこと気にしなさそう
金のあるなしと資産管理ちゃんとしてるかは相関してそうな気がする
426無念Nameとしあき24/01/03(水)01:33:29No.1172176357そうだねx1
>>静かな多少自然があるところがいいな
>老後の元気な内はそれでもいいんだけど
>体にガタが来て車の運転も難しくなり……ってなってくると色々大変と聞く
>そもそも二階へ上がるのも億劫になり二階スペースがほぼ無意味になって死に
>二階を覗かなくなるので雨漏りとかの不具合が出ても発覚が遅れて割と致命的になってからやっと気づいたとか
>そして中途半端に二階へ生活スペースがあると一階で完結しないからひーこら言いながら生活する事になったりとか
買い物はAMAZONとかあるから通販で大丈夫だと思う
インフラが業者撤退とかあるから怖い
427無念Nameとしあき24/01/03(水)01:33:47No.1172176412+
>>今買うなら都心よりも微妙に外れた隣県の方が良くない?
例えば府中近辺だとコロナ前3200万で代えてた新築が4200万だから
たしかにスゲー上がってるね
428無念Nameとしあき24/01/03(水)01:33:52No.1172176431+
>なんでほとんどの人は変動金利で借りてるのでここで金利をドカンするとサブプライムみたいなことが日本でも起きる
そこでチャレンジングですよ
今年か来年には利上げじゃない
429無念Nameとしあき24/01/03(水)01:34:01No.1172176465+
不動産投資で収入得たら税金かかるんでしょ
430無念Nameとしあき24/01/03(水)01:34:30No.1172176557そうだねx1
>>むしろ今狙うなら都心てことない?
>>東京の事情ちゃんと知らずに言ってるが
>>古い家が大量に売りに出て空き地や新築建売いっぱい出てない?
>あるけど結局どこもたっけぇのよ
安いのは訳あり物件で売りに出せないかリフォーム業者かどこかが抑えてると思う
431無念Nameとしあき24/01/03(水)01:34:44No.1172176598+
>そして中途半端に二階へ生活スペースがあると一階で完結しないからひーこら言いながら生活する事になったりとか
リアルで怖いな
歳とると2階行くのも大変になるんだな
マイホームは憧れるけどもう老人ホーム行くのもひとつの手かね
432無念Nameとしあき24/01/03(水)01:35:17No.1172176715そうだねx4
日本でもインフレ期待は高まってるからいつまでも低金利ローンって前提はそろそろ危ないね
433無念Nameとしあき24/01/03(水)01:35:17No.1172176716そうだねx4
>不動産投資で収入得たら税金かかるんでしょ
不動産に限らずなんだって所得に税金はかかるぞ
それこそニーサくらいのもんだろ
434無念Nameとしあき24/01/03(水)01:35:26No.1172176741そうだねx1
>マイホームは憧れるけどもう老人ホーム行くのもひとつの手かね
それこそもっと高い
435無念Nameとしあき24/01/03(水)01:36:13No.1172176871+
>>そして中途半端に二階へ生活スペースがあると一階で完結しないからひーこら言いながら生活する事になったりとか
>リアルで怖いな
>歳とると2階行くのも大変になるんだな
>マイホームは憧れるけどもう老人ホーム行くのもひとつの手かね
都心で一戸建て持つデメリットとしてもこれは良く言われる
土地が高いせいで三階建もザラにあるし
436無念Nameとしあき24/01/03(水)01:36:20No.1172176898+
結局災害だと持ち家がーって話でも賃貸は賃貸で独身高齢者の物件探しめちゃめちゃ大変だから大変のベクトル違うだけなんだよね
437無念Nameとしあき24/01/03(水)01:36:24No.1172176908+
価値観は人それぞれで構わないけど価値は市場が決めるからね
としあきが資産と思って買ったものでも市場から見たらゴミかもしれないよってこと
438無念Nameとしあき24/01/03(水)01:36:25No.1172176915+
金利はそう上がらんよ
銀行だって貸し倒れは困るもん
439無念Nameとしあき24/01/03(水)01:37:06No.1172177037+
>不動産に限らずなんだって所得に税金はかかるぞ
>それこそニーサくらいのもんだろ
だいたいああいうこと言うのは税金どんだけ自分が引かれてるかも見てない
440無念Nameとしあき24/01/03(水)01:37:12No.1172177053+
一人暮らしで死んで親族にオタグッズ見られるの嫌だから
歳取ったら全部捨てて老人ホーム入るか
441無念Nameとしあき24/01/03(水)01:37:35No.1172177121そうだねx1
これからはインフレしていくの確定なんだから持ち家は今のうちに買っとかんと俺は詰みそう
442無念Nameとしあき24/01/03(水)01:38:11No.1172177213+
借り替えしない限りは金利は変わらない
今30年で組んだローンが勝手に10%に変更されることは絶対にありえない
これは民法ではっきり決められている
443無念Nameとしあき24/01/03(水)01:38:14No.1172177219+
>リアルで怖いな
>歳とると2階行くのも大変になるんだな
>マイホームは憧れるけどもう老人ホーム行くのもひとつの手かね
体調不良起こして二階に上がれないとかなると割りと悲惨だったりね
寝室だけ二階にあってトイレは一階とか地★獄
444無念Nameとしあき24/01/03(水)01:38:32No.1172177271+
老人ホームもピンキリよ
うちのばあさんが入ってたのは月20万くらい
445無念Nameとしあき24/01/03(水)01:38:51No.1172177327+
災害にしても隣人ガチャにしてもリスクを減らす方法はあるわけで
それでも「万が一のリスクに怯えよ」と言われると
もうちょっとリスクだけじゃなくリターンも考えようよ…となる
446無念Nameとしあき24/01/03(水)01:38:51No.1172177329+
景気が悪くなるとローン払えず不動産手放す人が増えるから中古安くなると聞いたことがある
447無念Nameとしあき24/01/03(水)01:38:54No.1172177344+
土地の価格なんてわかりきってるんだから
神奈川でも大阪でも福岡、他でも高いとこなんていくらでもあるしな
将来的に都内でも海沿いは~とか意見も色々だ
448無念Nameとしあき24/01/03(水)01:39:00No.1172177362+
>一人暮らしで死んで親族にオタグッズ見られるの嫌だから
>歳取ったら全部捨てて老人ホーム入るか
捨てようかなと思う前に死んじゃって全部見られるから安心しな
449無念Nameとしあき24/01/03(水)01:39:21No.1172177417+
>借り替えしない限りは金利は変わらない
>今30年で組んだローンが勝手に10%に変更されることは絶対にありえない
>これは民法ではっきり決められている
あれ変動金利ってそういうもんだっけ
上がる時は上がるもんだと思ってたけど
450無念Nameとしあき24/01/03(水)01:39:24No.1172177424+
>金利はそう上がらんよ
>銀行だって貸し倒れは困るもん
そうなんだよな金利上げて自己破産とかされたらだいたい丸損だ
特に新築とか買われたら数年で資産価値が落ちてるから損失がうn千万円行く
451無念Nameとしあき24/01/03(水)01:39:49No.1172177500そうだねx1
老後は駅近マンションに買い替えが基本というか目標プラン
452無念Nameとしあき24/01/03(水)01:39:57No.1172177522そうだねx1
>うちのばあさんが入ってたのは月20万くらい
老人をプロが世話するんだし
そんくらいかかって当然な気もする…
453無念Nameとしあき24/01/03(水)01:40:00No.1172177533そうだねx1
>>一人暮らしで死んで親族にオタグッズ見られるの嫌だから
>>歳取ったら全部捨てて老人ホーム入るか
>捨てようかなと思う前に死んじゃって全部見られるから安心しな
それが一番怖い
454無念Nameとしあき24/01/03(水)01:40:28No.1172177614+
>>借り替えしない限りは金利は変わらない
>>今30年で組んだローンが勝手に10%に変更されることは絶対にありえない
>>これは民法ではっきり決められている
>あれ変動金利ってそういうもんだっけ
>上がる時は上がるもんだと思ってたけど
変動金利なら変わるよ
そういう契約だし
知らないで借りてる人は爆散するな
455無念Nameとしあき24/01/03(水)01:40:34No.1172177630+
>老後は駅近マンションに買い替えが基本というか目標プラン
今買え
456無念Nameとしあき24/01/03(水)01:40:48No.1172177677+
>それこそもっと高い
老人ホームってそんな高いのか
庶民はアパートで自力で暮らすしかないのか…
457無念Nameとしあき24/01/03(水)01:40:53No.1172177691+
>金利はそう上がらんよ
>銀行だって貸し倒れは困るもん
金利上げて返せないってなったら返済期間を30年から40年50年に延長すればいいだけだよ
458無念Nameとしあき24/01/03(水)01:41:28No.1172177796そうだねx1
死んだらすぐ全部処分しにきてくれるサービスが必要だ
459無念Nameとしあき24/01/03(水)01:41:36No.1172177826+
>>金利はそう上がらんよ
>>銀行だって貸し倒れは困るもん
>金利上げて返せないってなったら返済期間を30年から40年50年に延長すればいいだけだよ
何の収入で返すつもりだ
そんなの通る訳ないだろ
460無念Nameとしあき24/01/03(水)01:41:44No.1172177852+
>寝室だけ二階にあってトイレは一階とか地★獄
2階にも上がれんって生活どうしてるんだろ
スーパーには行けるんだろうか
461無念Nameとしあき24/01/03(水)01:41:53No.1172177890+
>>うちのばあさんが入ってたのは月20万くらい
>老人をプロが世話するんだし
>そんくらいかかって当然な気もする…
メシつきでこのくらいだから安いよ
462無念Nameとしあき24/01/03(水)01:42:05No.1172177929+
>>うちのばあさんが入ってたのは月20万くらい
>老人をプロが世話するんだし
>そんくらいかかって当然な気もする…
年金=ホーム代くらいで入れりゃラッキーな感じか
その頃には買いたい物とか無くなってるだろうしなぁ
463無念Nameとしあき24/01/03(水)01:42:20No.1172177981+
ローン返せなくなった人が賃貸か中古物件に移り住むってパターンは沢山出てくると思う
464無念Nameとしあき24/01/03(水)01:42:25No.1172177996+
>今買え
親に買わせた
465無念Nameとしあき24/01/03(水)01:42:27No.1172178005+
>うちのばあさんが入ってたのは月20万くらい
そんなにお金かかるのに介護士って給料安いのか
意味わからんな
466無念Nameとしあき24/01/03(水)01:42:36No.1172178032そうだねx2
たかが家ごときに4千万も5千万もリソースが勿体ない
1千万弱の中古を500万以内でリフォームした程度でいいよ
467無念Nameとしあき24/01/03(水)01:42:39No.1172178037+
>賃貸おすすめしてる人が持ち家買えるけど買わないのか
>そもそも買えないのかが結構重要な情報な気がする
ローン組めば余裕で買えたけど、買うなら終の住まいだなって賃貸にした
でも結局おひとり様の場合は死ぬ前に処分しなきゃダメなんで迷ってるね
468無念Nameとしあき24/01/03(水)01:42:47No.1172178050そうだねx6
>性格が歪んだ自分語り大好き構って老人だよお前さん
>不労所得ある奴の典型的な性格
俺は30後半だよ
自分語りってほどのレスもしてない
老人だの典型的な性格だの勝手に決めつけて話すやつはイラネ
469無念Nameとしあき24/01/03(水)01:43:31No.1172178177そうだねx1
>今30年で組んだローンが勝手に10%に変更されることは絶対にありえない
>これは民法ではっきり決められている
変動金利なら毎年変わるよ今なら0.35とか0.45あたりじゃね
固定金利たとえばフラット35とかが代表だな1%前後だ
あと最初の数年だけ固定保証の変動金利もあるので
自分が入ろうとしてるのは持ち金と今後の収入とかを加味して検討してくれ
470無念Nameとしあき24/01/03(水)01:43:32No.1172178184+
今55で分譲マンションだけど子供らが片付いたので妻と一戸建てにしようかと相談中です
471無念Nameとしあき24/01/03(水)01:44:00No.1172178252+
>2階にも上がれんって生活どうしてるんだろ
>スーパーには行けるんだろうか
上がれはするけれど若い人で言うと3往復、5往復分ぐらい疲れるってのが多い
夜中にトイレ行きたくなって降りるだけでも怖いとか補助が必要で起こさないとだめとかありがち
472無念Nameとしあき24/01/03(水)01:44:14No.1172178298+
    1704213854472.jpg-(160064 B)
160064 B
最近は住まい探しに疲れて現実逃避の画像見てばっかり
使われてない下水道も案外住みやすそう…とか
473無念Nameとしあき24/01/03(水)01:44:16No.1172178302そうだねx1
>変動金利なら変わるよ
>そういう契約だし
>知らないで借りてる人は爆散するな
今変動と固定じゃ7倍近く差があるからほとんど変動じゃないかね
もちろんリスクをとって固定にしといた方が良かったねってなるかもしれんけど
474無念Nameとしあき24/01/03(水)01:45:01No.1172178436そうだねx2
3階建ての戸建てに住んでるが老後不安は当然織り込み済みなので
子供が自立したらマンションに買い替えるつもり
なので一番のリスクって災害でも隣人でもなく子供がこどおじ化することなんだよな…
475無念Nameとしあき24/01/03(水)01:45:02No.1172178439+
>今55で分譲マンションだけど子供らが片付いたので妻と一戸建てにしようかと相談中です
そういう人いるよね
子供が独り立ちしたら住まい変える人
476無念Nameとしあき24/01/03(水)01:45:34No.1172178523+
賃貸の家賃値上げの方が怖いんだな
物価上がったら上げざるを得ないし
477無念Nameとしあき24/01/03(水)01:45:38No.1172178534そうだねx2
>老人だの典型的な性格だの勝手に決めつけて話すやつはイラネ
最近は相手を老人扱いして煽るのが流行ってるみたいよ
478無念Nameとしあき24/01/03(水)01:45:49No.1172178567+
>>今55で分譲マンションだけど子供らが片付いたので妻と一戸建てにしようかと相談中です
>そういう人いるよね
>子供が独り立ちしたら住まい変える人
逆は聞いたことあるが…よっぽど広いマンションに住んでたのかね
479無念Nameとしあき24/01/03(水)01:45:49No.1172178570+
>今55で分譲マンションだけど子供らが片付いたので妻と一戸建てにしようかと相談中です
今のうちに売り切っといた方が良いかもね
この後も上がる保証はないし
480無念Nameとしあき24/01/03(水)01:45:55No.1172178582+
>3階建ての戸建てに住んでるが老後不安は当然織り込み済みなので
>子供が自立したらマンションに買い替えるつもり
>なので一番のリスクって災害でも隣人でもなく子供がこどおじ化することなんだよな…
子供の為に家残さないと
481無念Nameとしあき24/01/03(水)01:46:13No.1172178633そうだねx2
こんなもんライフスタイル次第としか言いようがないんじゃねーの
482無念Nameとしあき24/01/03(水)01:46:20No.1172178660+
>今55で分譲マンションだけど子供らが片付いたので妻と一戸建てにしようかと相談中です
いいな…
アラフォー婚活おじさんな自分にはうらやましすぎる人生歩んでる…
483無念Nameとしあき24/01/03(水)01:46:24No.1172178667そうだねx1
>3階建ての戸建てに住んでるが老後不安は当然織り込み済みなので
>子供が自立したらマンションに買い替えるつもり
>なので一番のリスクって災害でも隣人でもなく子供がこどおじ化することなんだよな…
リアルな話だな…
484無念Nameとしあき24/01/03(水)01:46:31No.1172178684+
>夜中にトイレ行きたくなって降りるだけでも怖いとか補助が必要で起こさないとだめとかありがち
そのレベルだと誰か介護者がいないとつらそうだな
独身だとどうにもならんな
485無念Nameとしあき24/01/03(水)01:47:20No.1172178819+
>子供らが片付いたので妻と一戸建てにしようかと相談中です
もう仕事も行かないなら土地が安い建物も安い郊外の中古物件が良いと思うぞ
選ぶだけでも楽しいし買い物なんか車なら片道が5分でも20分でも大差ないしな
ただし庭いじりとかは体力と根気と趣味が必要なんで注意だ
486無念Nameとしあき24/01/03(水)01:47:34No.1172178856+
>最近は住まい探しに疲れて現実逃避の画像見てばっかり
>使われてない下水道も案外住みやすそう…とか
鼠とGの巣窟で夏は暑く冬は凍える環境です
487無念Nameとしあき24/01/03(水)01:47:36No.1172178860+
>なので一番のリスクって災害でも隣人でもなく子供がこどおじ化することなんだよな…
こどおじ経済的でいいと思ってたけど
そういう問題があるのね
488無念Nameとしあき24/01/03(水)01:47:40No.1172178874そうだねx2
>賃貸の家賃値上げの方が怖いんだな
>物価上がったら上げざるを得ないし
基本的には同意がなければ上げられません
紙が来てもお願いレベルなので拒否しますでオッケーです
489無念Nameとしあき24/01/03(水)01:47:41No.1172178876そうだねx1
2019に買っといて良かった
同じ家建てるのに+25%くらいかかる
3,000万の家なら3,750万だよ
持ち家か賃貸かじゃなくてそもそも買えるか買えないかになってる
ちなみに家は性能全然違ってて古い空き家と新築なんてネットブックとゲーミングマシン比べるようなもんだから空き家があるから…は快適性考えると意味ないよ
断熱耐震リノベするならいいけど
490無念Nameとしあき24/01/03(水)01:47:44No.1172178885+
昭和とか家建てるのいくらぐらいだったんだろ
491無念Nameとしあき24/01/03(水)01:47:55No.1172178907+
>そのレベルだと誰か介護者がいないとつらそうだな
>独身だとどうにもならんな
普段は大丈夫でも風邪とかでフラフラになったとかで詰むパターンも
492無念Nameとしあき24/01/03(水)01:48:28No.1172179008そうだねx3
>こんなもんライフスタイル次第としか言いようがないんじゃねーの
みんな知ってるけどみんな大好きなネタなので
もし結論出るなら話題にすらならない
493無念Nameとしあき24/01/03(水)01:48:58No.1172179094そうだねx1
>なので一番のリスクって災害でも隣人でもなく子供がこどおじ化することなんだよな…
でもこどおじなら介護してもらえるじゃん
494無念Nameとしあき24/01/03(水)01:49:06No.1172179110+
試算するなら職場の住居手当考慮する必要あるから人によるとしか言えん
495無念Nameとしあき24/01/03(水)01:49:08No.1172179117+
変動金利で1%超えの変動があったら日本中で訴訟が起こされるのは必至だからそうはならんだろうね
496無念Nameとしあき24/01/03(水)01:49:38No.1172179194そうだねx5
>性格が歪んだ自分語り大好き構って老人だよお前さん
>不労所得ある奴の典型的な性格
性格が歪んでるのはレッテル貼ってそんなレスしてるお前だけ
497無念Nameとしあき24/01/03(水)01:49:45No.1172179213+
>普段は大丈夫でも風邪とかでフラフラになったとかで詰むパターンも
孤独死こわいな
生活保護でどっか入院出来たらいいな
498無念Nameとしあき24/01/03(水)01:49:52No.1172179237+
>昭和とか家建てるのいくらぐらいだったんだろ
ギリ昭和で築10年マンション4LDKが3000万だったかな
いま500万くらい
499無念Nameとしあき24/01/03(水)01:50:11No.1172179287+
親も賃貸ワイはそもそも買うという選択肢を考えたことすらなかった
500無念Nameとしあき24/01/03(水)01:50:12No.1172179289そうだねx2
    1704214212741.jpg-(90555 B)
90555 B
そりゃ持ち家は損得で言えば損する可能性が高いよ
501無念Nameとしあき24/01/03(水)01:50:13No.1172179292+
>賃貸の家賃値上げの方が怖いんだな
>物価上がったら上げざるを得ないし
中々難しい
上げたら退去される事も当然あるし
502無念Nameとしあき24/01/03(水)01:50:24No.1172179320+
>こんなもんライフスタイル次第としか言いようがないんじゃねーの
話についてこれていないからといって無理にちゃぶ台返しで話に混ざろうとするのはよくない
503無念Nameとしあき24/01/03(水)01:50:35No.1172179353+
>2019に買っといて良かった
>同じ家建てるのに+25%くらいかかる
違いすぎてビビる
504無念Nameとしあき24/01/03(水)01:50:39No.1172179364+
>>なので一番のリスクって災害でも隣人でもなく子供がこどおじ化することなんだよな…
>でもこどおじなら介護してもらえるじゃん
仮にこどおじ化したとしても子供に介護させるのも本意じゃないわけで
505無念Nameとしあき24/01/03(水)01:51:13No.1172179443+
賃貸に住んでも投資は多分しない
506無念Nameとしあき24/01/03(水)01:51:38No.1172179503+
>>捨てようかなと思う前に死んじゃって全部見られるから安心しな
>それが一番怖い
でもまぁ大体そんなもんよ
まぁ死んだあとのことは気にしないのが一番よ
507無念Nameとしあき24/01/03(水)01:51:39No.1172179508+
実際戸建ての場合年取ったら2階以上は半放置の物置と割り切る方が良いぞ
金あるなら昇降機付ければ良いかもしれんが
508無念Nameとしあき24/01/03(水)01:51:40No.1172179512そうだねx2
災害で家が壊れるなんて何千分の1の確率なのにそっちの方が起こる前提で人生の選択をするのマジで笑う
じゃあ災害で家が壊れなかった場合大損してるからねそれ
509無念Nameとしあき24/01/03(水)01:52:13No.1172179599+
家のリースバックとか無いのかな
510無念Nameとしあき24/01/03(水)01:52:16No.1172179607+
>>賃貸の家賃値上げの方が怖いんだな
>>物価上がったら上げざるを得ないし
>基本的には同意がなければ上げられません
>紙が来てもお願いレベルなので拒否しますでオッケーです
つまり賃貸に住み続けるのが安いという事だな
携帯のプランみたいな感じ
511無念Nameとしあき24/01/03(水)01:52:20No.1172179624+
>孤独死こわいな
>生活保護でどっか入院出来たらいいな
マジでそれで死ぬ事あるらしいからね
風邪引いて寝込んで夜中に階段から落下して身動きが取れなくなり
寝てたのでスマホ持ってないし固定回線も引いてないし隣人づきあいも薄い
救急車予防にもスマホは二階の寝室なので上がれない……って
512無念Nameとしあき24/01/03(水)01:52:21No.1172179627+
>孤独死こわいな
>生活保護でどっか入院出来たらいいな
暮らすのきついな…って思った時点ですぐ申請した方がいいぞ
513無念Nameとしあき24/01/03(水)01:52:42No.1172179686+
ここで言うところの持ち家や賃貸の損得の基準が分からん
両者それぞれで損してるとはどういう状況なのよ
514無念Nameとしあき24/01/03(水)01:52:43No.1172179688+
持ち家がどうなるかは年始から嫌というほど見たろ
30年内に南海トラフとまで言われてる
二重ローンで文化的な生活あきらめて山上化するしかない人生でも良ければ好きにすればいい
515無念Nameとしあき24/01/03(水)01:52:53No.1172179714そうだねx1
>そりゃ持ち家は損得で言えば損する可能性が高いよ
残念だが賃貸は掛け捨ての額が年3%or5%で損失を生んでいると計算することで損失額は跳ね上がっていく
516無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:17No.1172179777そうだねx2
>災害で家が壊れるなんて何千分の1の確率なのにそっちの方が起こる前提で人生の選択をするのマジで笑う
確率的に低いことをすげぇ気にして適切にリスクを踏めないの
日本人あるあるだよね
リスクマネジメントのバランス感覚がないっていうか
517無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:18No.1172179785+
>仮にこどおじ化したとしても子供に介護させるのも本意じゃないわけで
親心ってそういうもんなのか
一緒に住んでるなら子供に頼ればいいと思ってしまうが
518無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:25No.1172179804そうだねx2
>まぁ死んだあとのことは気にしないのが一番よ
まあ死んだあとなんとかすれば良いよね
519無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:32No.1172179818+
>今変動と固定じゃ7倍近く差があるからほとんど変動じゃないかね>そりゃ持ち家は損得で言えば損する可能性が高いよ
漫画だからなんだけど税金も考慮してない雑計算に見えるんだがどうかなぁ
520無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:43No.1172179856そうだねx2
>ここで言うところの持ち家や賃貸の損得の基準が分からん
>両者それぞれで損してるとはどういう状況なのよ
ライフスタイルの前提を全てごちゃ混ぜにして話すからスレが伸びるんだ
521無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:46No.1172179872そうだねx1
>持ち家がどうなるかは年始から嫌というほど見たろ
>30年内に南海トラフとまで言われてる
地震保険って知ってる?
522無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:48No.1172179879+
>>そりゃ持ち家は損得で言えば損する可能性が高いよ
>残念だが賃貸は掛け捨ての額が年3%or5%で損失を生んでいると計算することで損失額は跳ね上がっていく
まぁこの先何十年も生きることが確定しているのならね…
523無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:53No.1172179896そうだねx2
>そりゃ持ち家は損得で言えば損する可能性が高いよ
3%で運用する"だけ"って凄い罠だよな……
524無念Nameとしあき24/01/03(水)01:53:55No.1172179899+
>>2019に買っといて良かった
>>同じ家建てるのに+25%くらいかかる
>違いすぎてビビる
点検の時に建ててもらった工務店の人に言われてビビったよ
建材も職人の日当も何もかも上がってるからね
コロナ発のインフレは大きかった
525無念Nameとしあき24/01/03(水)01:54:18No.1172179969そうだねx1
持たざるリスク
526無念Nameとしあき24/01/03(水)01:54:39No.1172180016そうだねx1
金があるなら持ち家
ローンも組めないなら賃貸
527無念Nameとしあき24/01/03(水)01:54:42No.1172180029+
>親心ってそういうもんなのか
>一緒に住んでるなら子供に頼ればいいと思ってしまうが
まぁ俺の個人的な考えというか感情みたいなものなので
528無念Nameとしあき24/01/03(水)01:54:53No.1172180057+
本当に建設的な話したいなら
持ち家賃貸それぞれスレ分けてライフステージごとにどうしていくかみたいな話した方が良いのはみんな分かっている
529無念Nameとしあき24/01/03(水)01:55:21No.1172180131+
>マジでそれで死ぬ事あるらしいからね
>風邪引いて寝込んで夜中に階段から落下して身動きが取れなくなり
>寝てたのでスマホ持ってないし固定回線も引いてないし隣人づきあいも薄い
>救急車予防にもスマホは二階の寝室なので上がれない……って
痛みを感じながら動けずに飢え死ぬのかな
そんな最後はいやだな
常にアップルウォッチでも身につけておくか
530無念Nameとしあき24/01/03(水)01:55:21No.1172180133+
>金があるなら持ち家
>ローンも組めないなら賃貸
ってなると35~40くらいまでには判断しないとあかんな
531無念Nameとしあき24/01/03(水)01:55:22No.1172180139+
>賃貸に住んでも投資は多分しない
タンス預金するの?止めはしないけど…
532無念Nameとしあき24/01/03(水)01:55:23No.1172180141+
自分の稼ぎ次第よねそんなの
議論しようがないというか
533無念Nameとしあき24/01/03(水)01:55:27No.1172180153+
賃貸住み続けて古くなって他の部屋が安くなってきたから家賃交渉したら断られた
534無念Nameとしあき24/01/03(水)01:55:40No.1172180188+
>まぁこの先何十年も生きることが確定しているのならね…
既に賃貸に支払ってしまっているのであればこれまで支払ってきた額から損害は既に発生していると言える
535無念Nameとしあき24/01/03(水)01:55:52No.1172180222+
>ってなると35~40くらいまでには判断しないとあかんな
つまり50過ぎには何の関係もないと言うことだな
536無念Nameとしあき24/01/03(水)01:56:04No.1172180253+
>自分の稼ぎ次第よねそんなの
>議論しようがないというか
あとは住んでる場所次第かなあ
537無念Nameとしあき24/01/03(水)01:56:07No.1172180267+
>3%で運用する"だけ"って凄い罠だよな……
全世界株式インデックスなら平均5%以上だよ
538無念Nameとしあき24/01/03(水)01:56:10No.1172180272+
>持ち家賃貸それぞれスレ分けてライフステージごとにどうしていくかみたいな話した方が良いのはみんな分かっている
本当に?
わかってなさそうなレスちらほらしてない?
539無念Nameとしあき24/01/03(水)01:56:26No.1172180312+
完済後も管理費は取られ続ける
540無念Nameとしあき24/01/03(水)01:56:29No.1172180324+
>>まぁこの先何十年も生きることが確定しているのならね…
>既に賃貸に支払ってしまっているのであればこれまで支払ってきた額から損害は既に発生していると言える
そんな若い時から持ち家買ってるやつなんかそうはおらんだろ
541無念Nameとしあき24/01/03(水)01:56:31No.1172180331+
>>親心ってそういうもんなのか
>>一緒に住んでるなら子供に頼ればいいと思ってしまうが
>まぁ俺の個人的な考えというか感情みたいなものなので
家にいようとするなら介護してもらいなよ
それが嫌なら頑張って独り立ちするだろう
542無念Nameとしあき24/01/03(水)01:56:50No.1172180386+
>点検の時に建ててもらった工務店の人に言われてビビったよ
>建材も職人の日当も何もかも上がってるからね
>コロナ発のインフレは大きかった
工務店の人とかと雑談するの有意義だよね、ラッキーだったな
コロナのときトイレ直してくても品がなくて話題になってた
543無念Nameとしあき24/01/03(水)01:56:59No.1172180410+
金がない状態で賃貸に住めば投資に回す金すら増えていかない
それが最も可能性の高い「現状」ともいえるな
544無念Nameとしあき24/01/03(水)01:57:07No.1172180430+
>>持ち家賃貸それぞれスレ分けてライフステージごとにどうしていくかみたいな話した方が良いのはみんな分かっている
>本当に?
>わかってなさそうなレスちらほらしてない?
無論なんとなくレスポンチしたいだけの奴もいる
そうでなければスレが伸びずにみんな寂しい思いをすることになる
545無念Nameとしあき24/01/03(水)01:57:12No.1172180452+
>もう仕事も行かないなら土地が安い建物も安い郊外の中古物件が良いと思うぞ
>選ぶだけでも楽しいし買い物なんか車なら片道が5分でも20分でも大差ないしな
>ただし庭いじりとかは体力と根気と趣味が必要なんで注意だ
仕事場として借りてる倉庫も引き上げて自宅兼仕事場にしたいと考えてます
庭いじりは憧れるけど日淡の水槽やってるのでビオトープとかできたら楽しそうとは思ってます
546無念Nameとしあき24/01/03(水)01:57:12No.1172180454そうだねx1
>>そりゃ持ち家は損得で言えば損する可能性が高いよ
>3%で運用する"だけ"って凄い罠だよな……
35年の長期なら3%なんて低すぎる見積もりだよ
厳しく見積もって5%
普通に見積もって7%は見込める
547無念Nameとしあき24/01/03(水)01:57:34No.1172180518+
>完済後も管理費は取られ続ける
あと死ぬ間際か相続した後で解体するので評価がドンッ!ってくるケースもある
548無念Nameとしあき24/01/03(水)01:57:52No.1172180567+
ぶっちゃけ金がないなら
定年退職後に田舎の土地とプレハブ買えばよくね…
549無念Nameとしあき24/01/03(水)01:58:01No.1172180595+
祖父→持ち家、親父→賃貸、俺→賃貸
まぁ駐車場にでもするか…
550無念Nameとしあき24/01/03(水)01:58:11No.1172180618+
我が家もあちこちガタが来ているけれど
水道とウォシュレットとトイレのあの流すやつと風呂場のシャワーヘッドは自力で直せたわ
551無念Nameとしあき24/01/03(水)01:58:15No.1172180629+
>まぁ俺の個人的な考えというか感情みたいなものなので
いい親だな
自分も子供がいたらそう思うのかな
552無念Nameとしあき24/01/03(水)01:58:15No.1172180631+
つまりまとめると
都心のこどおじが一番の勝ち組ってこと?
553無念Nameとしあき24/01/03(水)01:58:24No.1172180658+
みんな自分の選択が正しかったって根拠を求めたがるから結論は出ない
と言うより当人の中ではもう結論は出ている
554無念Nameとしあき24/01/03(水)01:58:42No.1172180704+
>ぶっちゃけ金がないなら
>定年退職後に田舎の土地とプレハブ買えばよくね…
名物おじさん一直線だな
555無念Nameとしあき24/01/03(水)01:58:49No.1172180729+
>我が家もあちこちガタが来ているけれど
>水道とウォシュレットとトイレのあの流すやつと風呂場のシャワーヘッドは自力で直せたわ
そういうの大事だね
556無念Nameとしあき24/01/03(水)01:58:59No.1172180755+
>3%で運用する"だけ"って凄い罠だよな……
5%の運用であれば容易い
投資を切り替える時の損切りで多少変動するが3%であれば大失敗の部類だ
557無念Nameとしあき24/01/03(水)01:59:13No.1172180786そうだねx1
>みんな自分の選択が正しかったって根拠を求めたがるから結論は出ない
>と言うより当人の中ではもう結論は出ている
まぁぶっちゃけ正解はないわな
人それぞれ事情がまるで違うし
558無念Nameとしあき24/01/03(水)01:59:20No.1172180808そうだねx1
>つまりまとめると
>都心のこどおじが一番の勝ち組ってこと?
持ち家なら単純に経済的な話だけならそうかも
559無念Nameとしあき24/01/03(水)01:59:24No.1172180822そうだねx1
>賃貸住み続けて古くなって他の部屋が安くなってきたから家賃交渉したら断られた
同じ建物なら安くしないなら安くなった部屋に引っ越すと言えばいいのでは?
それで断られたのなら大家は…
560無念Nameとしあき24/01/03(水)01:59:44No.1172180885そうだねx1
>>3%で運用する"だけ"って凄い罠だよな……
>全世界株式インデックスなら平均5%以上だよ
それマイナスになったらどうするの?潔く死ぬの?
561無念Nameとしあき24/01/03(水)01:59:54No.1172180912+
>庭いじりは憧れるけど日淡の水槽やってるのでビオトープとかできたら楽しそうとは思ってます
ビオトープいいね、趣味があるなら庭に大きめの池でも作るのは楽しそうだ
ただカラスとか猫が魚狙う事が割とあるのと
メダカでも良いから何かしらは絶対に絶対に絶対に入れておかないと蚊が湧いて悲惨とかは注意やな
562無念Nameとしあき24/01/03(水)02:00:07No.1172180944+
最近投資始めたけど3%も利益出てないが?
563無念Nameとしあき24/01/03(水)02:00:10No.1172180952そうだねx3
>つまりまとめると
>都心のこどおじが一番の勝ち組ってこと?
都心でもピンキリだろ
他の主要都市もみて考えろ
564無念Nameとしあき24/01/03(水)02:00:27No.1172180992そうだねx5
>都心のこどおじが一番の勝ち組ってこと?
色んな要素切り捨てて暴論がすぎると思う
565無念Nameとしあき24/01/03(水)02:00:30No.1172181003+
親の持ち家はみんなどうしてんのよ?
566無念Nameとしあき24/01/03(水)02:00:45No.1172181044+
>それマイナスになったらどうするの?潔く死ぬの?
35年とか運用ではまずマイナスにならない
567無念Nameとしあき24/01/03(水)02:00:57No.1172181073そうだねx2
俺が戸建てを買った理由って主に子どものためなので
20年後に市場価値より割安で売り払う未来があったとしても
目的は達成してるので別に損とは思わんのよな
家なんていう人生の重要な要素を金銭的損得だけで測ると見誤るんじゃないかと
568無念Nameとしあき24/01/03(水)02:01:12No.1172181108そうだねx1
>親の持ち家はみんなどうしてんのよ?
マジでどうしよう…
まだ両親ともに健在だけど…
569無念Nameとしあき24/01/03(水)02:01:15No.1172181112+
>>>3%で運用する"だけ"って凄い罠だよな……
>>全世界株式インデックスなら平均5%以上だよ
>それマイナスになったらどうするの?潔く死ぬの?
ほんとに長期的にマイナスになるならそうだよ
そうなる頃には国ごとヤバくなってそうだけど
570無念Nameとしあき24/01/03(水)02:01:24No.1172181140+
>>>3%で運用する"だけ"って凄い罠だよな……
>>全世界株式インデックスなら平均5%以上だよ
>それマイナスになったらどうするの?潔く死ぬの?
長期でマイナスになってるときはリーマンショック並みの暴落が連発してるってことだから
みんな死んでる
571無念Nameとしあき24/01/03(水)02:01:30No.1172181161そうだねx2
話についてこれないからといって雑な結論を勝手に出そうとするのは愚昧にすぎる
572無念Nameとしあき24/01/03(水)02:01:36No.1172181179+
あと35年も仕事しない人はどうすれば?
573無念Nameとしあき24/01/03(水)02:01:44No.1172181205そうだねx4
>>都心のこどおじが一番の勝ち組ってこと?
>色んな要素切り捨てて暴論がすぎると思う
上にもいるけど暴論だよね
頭悪いと思う
574無念Nameとしあき24/01/03(水)02:02:36No.1172181329+
>マジでどうしよう…
>まだ両親ともに健在だけど…
亡くなったと同時にすぐ売るのが吉
575無念Nameとしあき24/01/03(水)02:02:39No.1172181341+
隣人ガチャを気にするならいっそ辺鄙なところがいい
隣りが滅茶苦茶暴れても一切気にならない距離をとれ
576無念Nameとしあき24/01/03(水)02:02:46No.1172181362+
>最近投資始めたけど3%も利益出てないが?
それは最近だからや!
インデックス投資は20年くらいは放置しないと!
とはいえ年7%は流石に嘘こけって思いました
577無念Nameとしあき24/01/03(水)02:02:52No.1172181376+
>庭いじりは憧れるけど日淡の水槽やってるのでビオトープとかできたら楽しそうとは思ってます
あと周囲が土の場合は定期的に水抜きしてメンテしないと底にヘドロが溜まってコイの泳ぎとかで舞い上がって濁るとか手間はどうしてもある
578無念Nameとしあき24/01/03(水)02:02:55No.1172181391+
そもそも今の景気で今後建てる収入がある奴がどれだけいるか
都内の土地は上がる一方だろうし
579無念Nameとしあき24/01/03(水)02:03:06No.1172181417そうだねx2
>>マジでどうしよう…
>>まだ両親ともに健在だけど…
>亡くなったと同時にすぐ売るのが吉
田舎だときつそう
580無念Nameとしあき24/01/03(水)02:03:19No.1172181443そうだねx1
ネタにマジレス
あるいは
言うことをいちいち額面通り取らないでいただきたい!
581無念Nameとしあき24/01/03(水)02:03:25No.1172181460そうだねx2
>上にもいるけど暴論だよね
>頭悪いと思う
ただの軽いボケに口が悪すぎる…
582無念Nameとしあき24/01/03(水)02:03:38No.1172181501+
>そもそも今の景気で今後建てる収入がある奴がどれだけいるか
>都内の土地は上がる一方だろうし
誰も住む人居ないんじゃね?って空気になったら下がると思う
583無念Nameとしあき24/01/03(水)02:03:47No.1172181524+
>田舎だときつそう
過疎地域の田舎だから売り先は見つかりそうにない…
584無念Nameとしあき24/01/03(水)02:03:48No.1172181532+
>そもそも今の景気で今後建てる収入がある奴がどれだけいるか
>都内の土地は上がる一方だろうし
上がる一方なら買った方が得じゃね!?
585無念Nameとしあき24/01/03(水)02:04:03No.1172181557+
>>マジでどうしよう…
>>まだ両親ともに健在だけど…
>亡くなったと同時にすぐ売るのが吉
なんかこう…60年縛りとか設けてもいいような気がする
586無念Nameとしあき24/01/03(水)02:04:04No.1172181561+
>>上にもいるけど暴論だよね
>>頭悪いと思う
>ただの軽いボケに口が悪すぎる…
知らんのか?
ここには自分は賢いと思ってる馬鹿が山ほどいる
587無念Nameとしあき24/01/03(水)02:04:37No.1172181645+
>>田舎だときつそう
>過疎地域の田舎だから売り先は見つかりそうにない…
そのうち国や自治体が引き受ける仕組みも出来そうではあるが…
588無念Nameとしあき24/01/03(水)02:04:58No.1172181701そうだねx2
まぁ…どう見てもネタレスだわな…
589無念Nameとしあき24/01/03(水)02:05:21No.1172181758そうだねx2
日本はどこにいつ災害があるかわからないと改めて思い知った今
持ち家は下策と気持ちが新たになった
激甚災害適用されると保険も免責されるポイズンだし
590無念Nameとしあき24/01/03(水)02:05:26No.1172181771+
>親の持ち家はみんなどうしてんのよ?
相続したのでコレクション倉庫になっている
591無念Nameとしあき24/01/03(水)02:05:38No.1172181805そうだねx1
果たして投資歴35年の人間がどれだけ居るだろうか
592無念Nameとしあき24/01/03(水)02:05:57No.1172181861+
>ここには自分は賢いと思ってる馬鹿が山ほどいる
老化だよ老化
脳が老化すると冗談を受け入れらなくなるんだ
593無念Nameとしあき24/01/03(水)02:06:33No.1172181949+
田舎でも戸建ては割と安定的に需要あるよ
限界集落だと流石にないかも知れんが…
594無念Nameとしあき24/01/03(水)02:06:55No.1172182009そうだねx1
賃貸賃貸言ってる奴は大家が家賃を爆上げしてこないって前提なんだな
今時何もかも値上がりしてるのに家賃だけ据え置きなわけないしそんな保証どこにも無いのに
月の家賃が15万20万に値上がりして暮らしていけるのか?
595無念Nameとしあき24/01/03(水)02:06:55No.1172182010そうだねx1
>果たして投資歴35年の人間がどれだけ居るだろうか
ここにはたぶんいないんじゃないかな
なんとなく
596無念Nameとしあき24/01/03(水)02:07:11No.1172182048そうだねx1
>>親の持ち家はみんなどうしてんのよ?
>相続したのでコレクション倉庫になっている
倉庫だけの用途ならなかなかの負債じゃあるまいか?
597無念Nameとしあき24/01/03(水)02:07:49No.1172182161そうだねx2
>賃貸賃貸言ってる奴は大家が家賃を爆上げしてこないって前提なんだな
>今時何もかも値上がりしてるのに家賃だけ据え置きなわけないしそんな保証どこにも無いのに
>月の家賃が15万20万に値上がりして暮らしていけるのか?
それが通るとでも本気で思ってるならレスしちゃあかん
598無念Nameとしあき24/01/03(水)02:08:41No.1172182291+
>>最近投資始めたけど3%も利益出てないが?
>それは最近だからや!
>インデックス投資は20年くらいは放置しないと!
>とはいえ年7%は流石に嘘こけって思いました
今までの上がり方がそのまま続くならそうって話だから嘘は言ってないけど本当かどうかはわからんって感じ
599無念Nameとしあき24/01/03(水)02:08:53No.1172182327+
家賃が上がるようなインフレ状態なら
ローン金利も上がるし給料も上がるから
結論は何も変わらん
600無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:01No.1172182353+
>地震保険って知ってる?
入っている方がいいけど契約によるだからそこは注意しないと
601無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:03No.1172182355+
レンガ造りっぽい洋風家屋を建てて昔は住んでたぽいけどずっと貸別荘にしてるひとがおる
どれくらいの収入かは知らんけど客はしょっちゅう入ってる
602無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:07No.1172182366そうだねx1
相続したらすぐ売るつもりだなぁ
実家は名古屋市内なのでまず問題なく売れるとは思うが
603無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:10No.1172182379そうだねx3
投資あきはそろそろお呼びじゃないと気が付いてほしい
604無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:23No.1172182409+
>>そもそも今の景気で今後建てる収入がある奴がどれだけいるか
>>都内の土地は上がる一方だろうし
>上がる一方なら買った方が得じゃね!?
といって弾けたのがバブルというやつだ
まぁあれは住むためというよりは投機のためだったけど
605無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:26No.1172182413そうだねx5
>老化だよ老化
>脳が老化すると冗談を受け入れらなくなるんだ
冗談にしては面白くないし
ネタだから~とか言ってそんな煽りするなよ
さよなら
606無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:26No.1172182415そうだねx1
持ち家の方が良いに決まってるけど
賃貸業で食ってる業界が「賃貸の方が良い」って言うんだよ
607無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:31No.1172182422+
>親の持ち家はみんなどうしてんのよ?
こどおじなので俺の家になる
608無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:34No.1172182435+
こんなインフレが35年も続くなら投資とか言ってる場合じゃないんだが
609無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:56No.1172182484+
>日本はどこにいつ災害があるかわからないと改めて思い知った今
>持ち家は下策と気持ちが新たになった
>激甚災害適用されると保険も免責されるポイズンだし
それを承知で買うんではあるだろうけどな
いかんせんゼロイチだからなぁ…
610無念Nameとしあき24/01/03(水)02:09:59No.1172182491そうだねx1
>家賃が上がるようなインフレ状態なら
>ローン金利も上がるし給料も上がるから
>結論は何も変わらん
しかし給料は上がらない可能性
611無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:02No.1172182502そうだねx2
>投資あきはそろそろお呼びじゃないと気が付いてほしい
住宅を買うという行為自体が不動産投資という投資行為にほかならない
612無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:05No.1172182510+
>相続したらすぐ売るつもりだなぁ
>実家は名古屋市内なのでまず問題なく売れるとは思うが
いいとこに持ってるんじゃん
613無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:07No.1172182513+
>投資あきはそろそろお呼びじゃないと気が付いてほしい
言っても無駄だから他のスレ行った方がいいよ
俺は鼻で笑いながらまだ見てるつもりだが
614無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:11No.1172182519+
>レンガ造りっぽい洋風家屋を建てて昔は住んでたぽいけどずっと貸別荘にしてるひとがおる
>どれくらいの収入かは知らんけど客はしょっちゅう入ってる
非日常感のあるTHE洋館って感じの建物だとそこそこ需要はありそうではあるな
615無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:22No.1172182552+
>実家は名古屋市内なのでまず問題なく売れるとは思うが
港区、中川区は厳しいかもしれない
616無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:22No.1172182554+
賃貸のメリットは
・身軽でいつでも引っ越し出来る
の一点だけでしょ
617無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:24No.1172182556+
実家は土地は売れたけど家はダメだったから取り壊したよ
618無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:39No.1172182593+
>投資あきはそろそろお呼びじゃないと気が付いてほしい
持ち家のメリットというか用途として投資はあるだろうよ
619無念Nameとしあき24/01/03(水)02:10:59No.1172182641+
賃貸に支払った額は損害として既に確定しているからどうしたところで結論は変わらない
620無念Nameとしあき24/01/03(水)02:11:22No.1172182701+
>>投資あきはそろそろお呼びじゃないと気が付いてほしい
>住宅を買うという行為自体が不動産投資という投資行為にほかならない
資産価値を気にして
自分のニーズと合わない住環境ゴミなところに住むの?
621無念Nameとしあき24/01/03(水)02:11:25No.1172182707+
>>投資あきはそろそろお呼びじゃないと気が付いてほしい
>持ち家のメリットというか用途として投資はあるだろうよ
はいはい
好きにして
622無念Nameとしあき24/01/03(水)02:11:57No.1172182782+
>倉庫だけの用途ならなかなかの負債じゃあるまいか?
ローン完済済みなので管理費のみ
貸しコンテナ借りている感覚
駅徒歩5分で去年急に坪単価が上がった
623無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:07No.1172182804そうだねx4
>投資あきはそろそろお呼びじゃないと気が付いてほしい
お前のお気持ちなど知りません
624無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:13No.1172182819+
賃貸って思ったほど自由度ないのよね
特に間取り
625無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:14No.1172182825そうだねx1
投資目的ならともかく
長く住む事を考えるなら資産価値なんて気にする意味ないよ
626無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:15No.1172182829+
家賃払うのと同程度の住宅ローン払いながら
家買って年末調整で控除適用受けて還付金もらうのはなんか強そう
627無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:17No.1172182836+
>賃貸に支払った額は損害として既に確定しているからどうしたところで結論は変わらない
損害ではなくね?
628無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:22No.1172182847+
>俺が戸建てを買った理由って主に子どものためなので
>20年後に市場価値より割安で売り払う未来があったとしても
>目的は達成してるので別に損とは思わんのよな
>家なんていう人生の重要な要素を金銭的損得だけで測ると見誤るんじゃないかと
最高の使い方してると思うよ
629無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:24No.1172182850+
>こんなインフレが35年も続くなら投資とか言ってる場合じゃないんだが
インフレするからこそ投資なわけだが
630無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:50No.1172182931そうだねx2
>>性格が歪んだ自分語り大好き構って老人だよお前さん
>>不労所得ある奴の典型的な性格
>俺は30後半だよ
>自分語りってほどのレスもしてない
>老人だの典型的な性格だの勝手に決めつけて話すやつはイラネ
虹裏ってたまにすごい決めつけで話をするのいるよね
ほんとイヤよ
631無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:57No.1172182955+
>家買って年末調整で控除適用受けて還付金もらうのはなんか強そう
それ目当てで家買うと痛い目に合うかもね
632無念Nameとしあき24/01/03(水)02:12:59No.1172182958+
>資産価値を気にして
>自分のニーズと合わない住環境ゴミなところに住むの?
投資あきはこれが理解できないからね
633無念Nameとしあき24/01/03(水)02:13:09No.1172182983+
>賃貸のメリットは
大家に月収を吸われる養分になってる
というデメリットがデカすぎる
634無念Nameとしあき24/01/03(水)02:13:37No.1172183057+
>投資目的ならともかく
>長く住む事を考えるなら資産価値なんて気にする意味ないよ
上にもあるけどライフステージの変化で買い替えるケースはあるからまぁ頭の片隅くらいにはおいといたら?って感じだな
635無念Nameとしあき24/01/03(水)02:13:44No.1172183072+
>日本はどこにいつ災害があるかわからないと改めて思い知った今
>持ち家は下策と気持ちが新たになった
>激甚災害適用されると保険も免責されるポイズンだし
不動産売買の取引額は大部分が土地の価格なのであって建物は0円もしくは-200万円という計算が多い
地震で損害を受けるのは建物のみであることを考えれば激甚災害とて大した損害は生んでいないと言える
636無念Nameとしあき24/01/03(水)02:13:49No.1172183080そうだねx3
>虹裏ってたまにすごい決めつけで話をするのいるよね
>ほんとイヤよ
頭おかしいやつとは関わらないのが一番
遠巻きに眺めて楽しむのが吉
637無念Nameとしあき24/01/03(水)02:14:21No.1172183153そうだねx1
>大家に月収を吸われる養分になってる
>というデメリットがデカすぎる
新築マンション買った人もデベロッパーの養分になってるよ
638無念Nameとしあき24/01/03(水)02:14:27No.1172183169+
>>こんなインフレが35年も続くなら投資とか言ってる場合じゃないんだが
>インフレするからこそ投資なわけだが
金がねーンだワ
639無念Nameとしあき24/01/03(水)02:14:29No.1172183172+
>>家買って年末調整で控除適用受けて還付金もらうのはなんか強そう
>それ目当てで家買うと痛い目に合うかもね
いくらか免除されるってだけで結局高い金を払うことに変わりはないからな
640無念Nameとしあき24/01/03(水)02:14:33No.1172183192+
投資だなんだ言って
としあき以外話し相手がいない時点でお察しでな…
641無念Nameとしあき24/01/03(水)02:14:40No.1172183208+
>大家に月収を吸われる養分になってる
>というデメリットがデカすぎる
持ち家の分のリスクを大家が背負ってるってだけ
642無念Nameとしあき24/01/03(水)02:15:03No.1172183274そうだねx1
>大家に月収を吸われる養分になってる
>というデメリットがデカすぎる
住むところを提供してもらう対価を支払ってるわけだから
それはデメリットではなくて当たり前の出費ではない?
643無念Nameとしあき24/01/03(水)02:15:12No.1172183297そうだねx1
>>大家に月収を吸われる養分になってる
>>というデメリットがデカすぎる
>新築マンション買った人もデベロッパーの養分になってるよ
この理屈だと持ち家買う人はハウスメーカーの養分なのでは?
644無念Nameとしあき24/01/03(水)02:15:38No.1172183366そうだねx2
孤独な39だが、でかい一軒家を持つのが子供の頃からの夢だ
645無念Nameとしあき24/01/03(水)02:15:40No.1172183378+
>>>大家に月収を吸われる養分になってる
>>>というデメリットがデカすぎる
>>新築マンション買った人もデベロッパーの養分になってるよ
>この理屈だと持ち家買う人はハウスメーカーの養分なのでは?
銀行の養分でもある
646無念Nameとしあき24/01/03(水)02:15:46No.1172183395そうだねx1
>この理屈だと持ち家買う人はハウスメーカーの養分なのでは?
そうだよ
647無念Nameとしあき24/01/03(水)02:15:49No.1172183404そうだねx1
>住むところを提供してもらう対価を支払ってるわけだから
>それはデメリットではなくて当たり前の出費ではない?
何かあっても修繕費は大家が出してくれるわけだしなぁ
648無念Nameとしあき24/01/03(水)02:15:57No.1172183420+
>長く住む事を考えるなら資産価値なんて気にする意味ないよ
資産価値の下落云々は賃貸住みの側からの主張なのであって住宅ローンを組むべきという側の主張ではない
そもそもこちらは資産価値が最終的に下落することはほぼないという認識でいる
649無念Nameとしあき24/01/03(水)02:16:00No.1172183428そうだねx3
>まぁ…どう見てもネタレスだわな…
>老化だよ老化
>脳が老化すると冗談を受け入れらなくなるんだ
ネタとか言って自分のペースで喋るなよ
しかも煽って性格悪いな
650無念Nameとしあき24/01/03(水)02:16:09No.1172183448+
持ち家vs賃貸のプロレスが持ち家vs投資になっとる
651無念Nameとしあき24/01/03(水)02:16:14No.1172183465そうだねx3
保険の掛け捨てか満期型かみたいな話と一緒で複数あるリスクに対してどこにベットするかって選択の話でしかないから普遍的な結論は出ないのよな
みんな自分の経験に当てはめて正誤を論じてるに過ぎない
652無念Nameとしあき24/01/03(水)02:16:35No.1172183517+
>>>>大家に月収を吸われる養分になってる
>>>>というデメリットがデカすぎる
>>>新築マンション買った人もデベロッパーの養分になってるよ
>>この理屈だと持ち家買う人はハウスメーカーの養分なのでは?
>銀行の養分でもある
住宅ローンなんていまどき利益なんてほぼないだろう
653無念Nameとしあき24/01/03(水)02:17:31No.1172183655+
>>まぁ…どう見てもネタレスだわな…
>>老化だよ老化
>>脳が老化すると冗談を受け入れらなくなるんだ
>ネタとか言って自分のペースで喋るなよ
>しかも煽って性格悪いな
俺のレス上のだけだけど…頭おかしいんじゃねお前?
654無念Nameとしあき24/01/03(水)02:17:39No.1172183682+
>>孤独な39だが、でかい一軒家を持つのが子供の頃からの夢だ
でかいってどれくらいの?
655無念Nameとしあき24/01/03(水)02:17:50No.1172183700+
養分とか言ってる人はお金の本質が分かってないね
お金ってのは感謝なんだよ
656無念Nameとしあき24/01/03(水)02:18:07No.1172183738+
>住宅ローンなんていまどき利益なんてほぼないだろう
債務者が破滅して物件接収できた方が旨味あるんだよな
657無念Nameとしあき24/01/03(水)02:18:16No.1172183756+
>俺のレス上のだけだけど…頭おかしいんじゃねお前?
触るな
こういうのは泳がせて楽しむもんだ
658無念Nameとしあき24/01/03(水)02:18:22No.1172183777+
>賃貸のメリットは
>・身軽でいつでも引っ越し出来る
>の一点だけでしょ
引っ越す時色々処分する機会にもなるしな
659無念Nameとしあき24/01/03(水)02:18:38No.1172183832+
https://togetter.com/li/1978173 [link]
660無念Nameとしあき24/01/03(水)02:18:46No.1172183859+
>持ち家vs賃貸のプロレスが持ち家vs投資になっとる
いやそれが本質なんだよ
そこに気づくとアタマのモヤモヤが晴れる
661無念Nameとしあき24/01/03(水)02:18:57No.1172183884+
一軒家の資産価値は減っていく
だったらそこそこ状態がいい中古を買えば良いのよ
周辺環境のことは不動屋さんに訊ねなさい
ハザードマップのチェックも忘れずに
662無念Nameとしあき24/01/03(水)02:19:00No.1172183897+
>孤独な39だが、でかい一軒家を持つのが子供の頃からの夢だ
俺も子供の頃はでけー屋敷に住みたい欲が謎にあったな
今は1Kでも掃除面倒くさがる物臭になってしまったが…
663無念Nameとしあき24/01/03(水)02:19:01No.1172183898+
賃貸に支払った額が損害だったという事実を認めたくないという心理は分かるが現実を捻じ曲げても得はしない
664無念Nameとしあき24/01/03(水)02:19:15No.1172183933そうだねx2
>俺のレス上のだけだけど…頭おかしいんじゃねお前?
別人だってわかってレスしてるんだよ
それはネタと冗談で繋がってるから
レスも読めないなら返事するな
頭おかしいのはお前だろ
665無念Nameとしあき24/01/03(水)02:19:19No.1172183944+
家賃はクレカ払いできるところもあるけど
住宅ローンはクレカ払いできないのはポイ活的に痛いかもしれない
666無念Nameとしあき24/01/03(水)02:19:22No.1172183951+
>持ち家と賃貸ってどっちがいいの?
よそでやれ
del
667無念Nameとしあき24/01/03(水)02:19:28No.1172183959そうだねx2
携帯からセルフそうだね連打ご苦労様です!
668無念Nameとしあき24/01/03(水)02:19:38No.1172183988+
会社が移転したらどうするの?
669無念Nameとしあき24/01/03(水)02:20:17No.1172184081そうだねx1
>別人だってわかってレスしてるんだよ
>それはネタと冗談で繋がってるから
>レスも読めないなら返事するな
>頭おかしいのはお前だろ
あんたここ向いてないな
670無念Nameとしあき24/01/03(水)02:20:50No.1172184178+
>会社が移転したらどうするの?
知り合いの人は家買って転勤になったから嫁だけ住んでる
旦那は賃貸で単身赴任してるよ
671無念Nameとしあき24/01/03(水)02:20:51No.1172184183そうだねx1
>別人だってわかってレスしてるんだよ
>それはネタと冗談で繋がってるから
>レスも読めないなら返事するな
>頭おかしいのはお前だろ
気持ち悪いやつだなこいつ
672無念Nameとしあき24/01/03(水)02:20:55No.1172184190+
>会社が移転したらどうするの?
転職する
673無念Nameとしあき24/01/03(水)02:21:10No.1172184226+
だから触るなって
674無念Nameとしあき24/01/03(水)02:21:51No.1172184323そうだねx2
俺は黙delするぜ!
675無念Nameとしあき24/01/03(水)02:22:03No.1172184355+
>知り合いの人は家買って転勤になったから嫁だけ住んでる
>旦那は賃貸で単身赴任してるよ
家買ったから転勤パターンだな
ローンで拒否できない状況で転勤突きつける
676無念Nameとしあき24/01/03(水)02:22:32No.1172184432+
>会社が移転したらどうするの?
大きい会社だと家建てたら遠くに配転なんて話はよく聞く
677無念Nameとしあき24/01/03(水)02:22:44No.1172184468そうだねx1
>それはネタと冗談で繋がってるから
すまんが
誰か彼が何を言っているか説明してくれんか
678無念Nameとしあき24/01/03(水)02:23:12No.1172184545そうだねx1
>知り合いの人は家買って転勤になったから嫁だけ住んでる
>旦那は賃貸で単身赴任してるよ
大迷惑の歌詞そのままの状況だな
679無念Nameとしあき24/01/03(水)02:24:06No.1172184678+
・独身なら持ち家一択
高齢独身に家を紹介してくれるような不動産屋は存在しない
・結婚してるなら賃貸
保証人の有無は大きい
何より体の衰えを感じたら子供に合流すればいい
680無念Nameとしあき24/01/03(水)02:24:17No.1172184718+
既に俺の手からは離れてしまっている
話についてこれない者が茶々を入れすぎたが故の残念な流れだ
681無念Nameとしあき24/01/03(水)02:24:18No.1172184721+
本社勤務のみ転勤なしの条件で家買ったら本社の方が遠方に移転したからな
俺は体制ぐるみで嫌がらせされてる
682無念Nameとしあき24/01/03(水)02:24:20No.1172184729+
>>会社が移転したらどうするの?
>知り合いの人は家買って転勤になったから嫁だけ住んでる
>旦那は賃貸で単身赴任してるよ
まぁそういうのは会社から補助出るだろうし…
683無念Nameとしあき24/01/03(水)02:24:35No.1172184755+
>賃貸に支払った額が損害だったという事実を認めたくないという心理は分かるが現実を捻じ曲げても得はしない
僕は経費だから損害だという認識はないよ
684無念Nameとしあき24/01/03(水)02:24:44No.1172184785+
ほら見ろ
下手に触れるから人が減ってしまった
685無念Nameとしあき24/01/03(水)02:25:16No.1172184868そうだねx1
>すまんが
>誰か彼が何を言っているか説明してくれんか
こういうレスポンチって何人かで自分の想定した相手に向かってレスしてると
当事者以外は理解できない事が多いな
686無念Nameとしあき24/01/03(水)02:25:59No.1172184958+
>既に俺の手からは離れてしまっている
>話についてこれない者が茶々を入れすぎたが故の残念な流れだ
つまり一言言わないと気が済まなかったんだね
687無念Nameとしあき24/01/03(水)02:27:49No.1172185177+
大体こんなスレで投資がどうこう言い出す時点でな
そんな金あるやつがここにいるわけないだろ
688無念Nameとしあき24/01/03(水)02:27:56No.1172185193そうだねx2
お金払うことが損だと思ってるならちょっと寂しい人だなって思う
自分が経済回すとか考えもしないんだろうなって
689無念Nameとしあき24/01/03(水)02:28:01No.1172185210そうだねx2
>No.1172183933
脳が老化ってやつだけ相手にするべきだが言ってることはわかる
690無念Nameとしあき24/01/03(水)02:28:07No.1172185218+
子供できたのに一戸建て買わないと奥さん可哀想と周りがうるさいから
「すぐ地震来るのわかってるのに立てるの怖くて…」と言ってたら
ほんとに起こってしまってわかってるなら言えよと持ち家勢にマジめの文句言われた
いや金なくて地震理由にしてただけなんだけど…
691無念Nameとしあき24/01/03(水)02:28:24No.1172185256+
今までの家賃総額よりこの10年の含み益のほうが遥かに大きい
アベノミクスとGAFAMのおかげだわ
692無念Nameとしあき24/01/03(水)02:29:00No.1172185327そうだねx1
>お金払うことが損だと思ってるならちょっと寂しい人だなって思う
>自分が経済回すとか考えもしないんだろうなって
それはあなたの器が大きいんだろう
心に余裕があるとか
693無念Nameとしあき24/01/03(水)02:29:14No.1172185353+
ためになるスレだったけどそれを自分にフィードバックできない人が一定数いるなぁ
ネットの口喧嘩で勝ってもリアルではフィードバックできなかった分だけ負けてる
694無念Nameとしあき24/01/03(水)02:29:24No.1172185376+
>>No.1172183933
>脳が老化ってやつだけ相手にするべきだが言ってることはわかる
自己擁護しだした時点でお前の負け
695無念Nameとしあき24/01/03(水)02:30:08No.1172185456+
まぁ…遠まわしに自慢してるつもりなんだろうけどね…
ここにいる時点で同じ穴の狢よ…
696無念Nameとしあき24/01/03(水)02:30:16No.1172185477+
>お金払うことが損だと思ってるならちょっと寂しい人だなって思う
>自分が経済回すとか考えもしないんだろうなって
算数の問題を解いている時に道徳の答えを書いて〇がもらえるのは小学校低学年までだと思っていい
697無念Nameとしあき24/01/03(水)02:30:30No.1172185506+
>家買ったから転勤パターンだな
>ローンで拒否できない状況で転勤突きつける
買ってから数年だったと思う
あんまりにも早かったから会社から嫌がらせでも受けてるのかと思ったよ
拒否できないとか足元みてるのかあ
698無念Nameとしあき24/01/03(水)02:30:31No.1172185508+
>子供できたのに一戸建て買わないと奥さん可哀想と周りがうるさいから
>「すぐ地震来るのわかってるのに立てるの怖くて…」と言ってたら
>ほんとに起こってしまってわかってるなら言えよと持ち家勢にマジめの文句言われた
住環境の民度が低すぎませんかね
699無念Nameとしあき24/01/03(水)02:30:53No.1172185551+
>子供できたのに一戸建て買わないと奥さん可哀想と周りがうるさいから
地方だとそう言う目ある
700無念Nameとしあき24/01/03(水)02:30:58No.1172185567+
よっぽどリアルでは誰にも相手にされないんだろうな
そらそうだろうけど
701無念Nameとしあき24/01/03(水)02:31:53No.1172185716そうだねx1
>算数の問題を解いている時に道徳の答えを書いて〇がもらえるのは小学校低学年までだと思っていい
人生は計算式だけじゃ上手くいかないんだ
702無念Nameとしあき24/01/03(水)02:31:57No.1172185722そうだねx2
>お金払うことが損だと思ってるならちょっと寂しい人だなって思う
>自分が経済回すとか考えもしないんだろうなって
みんなお金を使わないから経済が回らないんだ!っていう人が
他人にお金を使わせて自分は使わない構図はよくあるんで
703無念Nameとしあき24/01/03(水)02:32:27No.1172185802+
病気や事故で突然働けなくなるかも知れない
持ち家ならとりあえず屋根のある暖かい場所は大丈夫と言う安心感
704無念Nameとしあき24/01/03(水)02:32:46No.1172185850+
>みんなお金を使わないから経済が回らないんだ!っていう人が
>他人にお金を使わせて自分は使わない構図はよくあるんで
そんなつまんないレスはいらないんだ
705無念Nameとしあき24/01/03(水)02:33:17No.1172185917そうだねx3
>そんなつまんないレスはいらないんだ
お前のお気持ちなど知りません
706無念Nameとしあき24/01/03(水)02:33:24No.1172185933+
>病気や事故で突然働けなくなるかも知れない
>持ち家ならとりあえず屋根のある暖かい場所は大丈夫と言う安心感
賃貸でもこの国にはちゃんとした福祉があるから…
707無念Nameとしあき24/01/03(水)02:33:30No.1172185944+
家あれば人生に心の余裕が出来る
708無念Nameとしあき24/01/03(水)02:33:52No.1172185980+
>>そんなつまんないレスはいらないんだ
>お前のお気持ちなど知りません
こちらもお前のつまらないお気持ちなど聞きたくもありません
709無念Nameとしあき24/01/03(水)02:33:55No.1172185986+
>賃貸でもこの国にはちゃんとした福祉があるから…
そんな福祉がこの先30年続くとは思わんほうがいいぞ
710無念Nameとしあき24/01/03(水)02:34:03No.1172186002+
>住環境の民度が低すぎませんかね
周りと書いたけどご近所でなく同県在住の同僚親族とかよ
まあ保険なしの人とかいきなりローンだけ残るわけだし
誰かに当たりたい気持ちもわかるからなんとも言えなかった
711無念Nameとしあき24/01/03(水)02:34:13No.1172186017そうだねx1
>家あれば人生に心の余裕が出来る
はたしてそうかな?
712無念Nameとしあき24/01/03(水)02:34:31No.1172186046+
>>>そんなつまんないレスはいらないんだ
>>お前のお気持ちなど知りません
>こちらもお前のつまらないお気持ちなど聞きたくもありません
知らん
ガンガン言う
713無念Nameとしあき24/01/03(水)02:34:31No.1172186047+
>>賃貸でもこの国にはちゃんとした福祉があるから…
>そんな福祉がこの先30年続くとは思わんほうがいいぞ
30年後は…もうこの世にはいないだろうなぁ…
714無念Nameとしあき24/01/03(水)02:34:45No.1172186073+
年取って介護の話とか出て来て思うのは家中手当たり次第に手すりとかバリアフリー改造することでQOLがもの凄く上がる
これは賃貸だと難しいから還暦までは賃貸住んで身軽でいてリタイアのタイミングで中古のボロ家でも買ってリフォームするのが現実的かなあ
715無念Nameとしあき24/01/03(水)02:34:52No.1172186086+
>>賃貸でもこの国にはちゃんとした福祉があるから…
>そんな福祉がこの先30年続くとは思わんほうがいいぞ
生活保護はズルい廃止しろと氷河くん達が訴えているからな
716無念Nameとしあき24/01/03(水)02:34:53No.1172186093+
>知らん
>ガンガン言う
じゃあ俺もがんがんケチをつける
717無念Nameとしあき24/01/03(水)02:35:00No.1172186108+
>本社勤務のみ転勤なしの条件で家買ったら本社の方が遠方に移転したからな
>俺は体制ぐるみで嫌がらせされてる
そのパターンは初めて聞いた
そういうのは事前に教えてくれないもんなのかね
718無念Nameとしあき24/01/03(水)02:35:03No.1172186112+
>家あれば人生に心の余裕が出来る
ローン完済すればね
719無念Nameとしあき24/01/03(水)02:35:16No.1172186148そうだねx1
本当に経済を回したのであれば家賃として月1回支払うのではなく家賃相当の売買を月に10回しなさい
それで10倍経済を動かしたことになる
720無念Nameとしあき24/01/03(水)02:35:21No.1172186158そうだねx2
>>そんな福祉がこの先30年続くとは思わんほうがいいぞ
>生活保護はズルい廃止しろと氷河くん達が訴えているからな
自分たちが真っ先にお世話になりそうな世代なのにな
721無念Nameとしあき24/01/03(水)02:36:03No.1172186228+
>本当に経済を回したのであれば家賃として月1回支払うのではなく家賃相当の売買を月に10回しなさい
>それで10倍経済を動かしたことになる
一般市民は経済なんか回しようがないから気にするな
722無念Nameとしあき24/01/03(水)02:36:28No.1172186275+
>30年後は…もうこの世にはいないだろうなぁ…
どうだろう
身体じゅうチューブだらけで寝たきりでも生きてる可能性はあるぞ・・・
723無念Nameとしあき24/01/03(水)02:37:14No.1172186359+
>身体じゅうチューブだらけで寝たきりでも生きてる可能性はあるぞ・・・
それはもう死んでるのと一緒や…
724無念Nameとしあき24/01/03(水)02:37:15No.1172186363+
人生の終わりに老健施設へ入居する際は一時金で1千万ぐらいからかかる
持ち家を売却して入るんだよ
725無念Nameとしあき24/01/03(水)02:38:29No.1172186494+
賃料の支払いは月に1回しか金が動かないから経済の回転速度としてはかなり効率の悪い回し方であることは理解しておいたほうがいい
726無念Nameとしあき24/01/03(水)02:38:58No.1172186545そうだねx2
いつまでも現役時代の経済感覚のまま高齢になれると思っている者も多い
727無念Nameとしあき24/01/03(水)02:39:11No.1172186562そうだねx2
>ローン完済すればね
ほんとこれ
会社もそうだけど毎月の返済分がなくなると
その分がまんま心に余裕ができる感じ
728無念Nameとしあき24/01/03(水)02:39:51No.1172186630+
デイトレードしたところで誰も幸せにならないだろ…
729無念Nameとしあき24/01/03(水)02:40:21No.1172186677+
>>>そんなつまんないレスはいらないんだ
>>お前のお気持ちなど知りません
>こちらもお前のつまらないお気持ちなど聞きたくもありません
お気持ち表明してんのお前だけじゃん
730無念Nameとしあき24/01/03(水)02:40:24No.1172186682+
>いつまでも現役時代の経済感覚のまま高齢になれると思っている者も多い
生きて経験してきたことが全てって人は多いからね…
実際はほぼ何も知らないに等しいのだが
731無念Nameとしあき24/01/03(水)02:40:53No.1172186731+
1年で2倍になるよりも1ヶ月で1.1倍になる取引を12回した方が利益も経済効果も上になる
この計算が分からない人が意外に多いんだよな
732無念Nameとしあき24/01/03(水)02:41:07No.1172186754+
>>>>そんなつまんないレスはいらないんだ
>>>お前のお気持ちなど知りません
>>こちらもお前のつまらないお気持ちなど聞きたくもありません
>お気持ち表明してんのお前だけじゃん
そうなのか
じゃあすまんな
733無念Nameとしあき24/01/03(水)02:41:09No.1172186756そうだねx1
>>ローン完済すればね
>ほんとこれ
>会社もそうだけど毎月の返済分がなくなると
>その分がまんま心に余裕ができる感じ
自分なんか独り者なので中古物件一括でスッキリ
ちょい古い物件だから税制やローン組むメリットなかったってのもあるけど
734無念Nameとしあき24/01/03(水)02:41:12No.1172186765そうだねx3
>デイトレードしたところで誰も幸せにならないだろ…
証券会社の養分や
735無念Nameとしあき24/01/03(水)02:41:50No.1172186840+
>1年で2倍になるよりも1ヶ月で1.1倍になる取引を12回した方が利益も経済効果も上になる
>この計算が分からない人が意外に多いんだよな
いや…普通はわかると思うよ…
736無念Nameとしあき24/01/03(水)02:42:22No.1172186908そうだねx1
デイトレは精神的に長期間やってたら早死に出来るかも
737無念Nameとしあき24/01/03(水)02:42:28No.1172186917+
>あんたここ向いてないな
あんなレスに煽ることもなく普通に返してくれてサンキュ
あんたいい人だ
>気持ち悪いやつだなこいつ
お前は嫌い
738無念Nameとしあき24/01/03(水)02:42:59No.1172186981+
>>あんたここ向いてないな
>あんなレスに煽ることもなく普通に返してくれてサンキュ
>あんたいい人だ
>>気持ち悪いやつだなこいつ
>お前は嫌い
あー…悪い
どっちも俺のレスだ
739無念Nameとしあき24/01/03(水)02:44:13No.1172187115+
なんかどこかで「クソが!」って言われた気がする
740無念Nameとしあき24/01/03(水)02:44:30No.1172187155そうだねx1
デイトレやってた頃は脇の下から雫が落ちるほどの発汗でびっしょりになってた
あの頃は副交感神経がおかしくなってたと思う
741無念Nameとしあき24/01/03(水)02:44:45No.1172187183そうだねx1
としよく聞け
自分が大家だったとして無職の高齢者を迎え入れたいか?
他の部屋には若い女やら人妻がいるんだぞ
俺なら死んでもゴメンだね
742無念Nameとしあき24/01/03(水)02:45:13No.1172187236そうだねx1
>デイトレやってた頃は脇の下から雫が落ちるほどの発汗でびっしょりになってた
>あの頃は副交感神経がおかしくなってたと思う
寿命をすり減らすよなあれは
743無念Nameとしあき24/01/03(水)02:45:28No.1172187255+
>つまりまとめると
>都心のこどおじが一番の勝ち組ってこと?
本人が勝ち組だと思えるって意味ではそうだな
頭の中子供のまんまで将来設計とか何も考えてないだけで不安を感じてないだけだけど
744無念Nameとしあき24/01/03(水)02:45:31No.1172187262+
>デイトレは精神的に長期間やってたら早死に出来るかも
現物オンリーでやってればそうでも無いとは思うが
デイトレで精神やって参って死ぬやつは信用全力でやってしかも下手打って持ち越しちゃうようなやつかな・・・
745無念Nameとしあき24/01/03(水)02:45:44No.1172187279そうだねx5
>としよく聞け
>自分が大家だったとして無職の高齢者を迎え入れたいか?
>他の部屋には若い女やら人妻がいるんだぞ
>俺なら死んでもゴメンだね
空き部屋だらけだったらそうも言ってられんのよ…
746無念Nameとしあき24/01/03(水)02:46:02No.1172187316+
>自分なんか独り者なので中古物件一括でスッキリ
>ちょい古い物件だから税制やローン組むメリットなかったってのもあるけど
安心感あって良いと思う
たぶん自分の実家より新しいだろうけど家の修繕(ペンキ、コーキング)やるのも楽しいよ
ちなみに独り者でも出会いがあって結ばれる人も多々みてきたから
わざわざそうやって言ってるから気にしてるのかなと思っておせっかいなこと言っておく
747無念Nameとしあき24/01/03(水)02:47:01No.1172187415+
>>デイトレは精神的に長期間やってたら早死に出来るかも
>現物オンリーでやってればそうでも無いとは思うが
>デイトレで精神やって参って死ぬやつは信用全力でやってしかも下手打って持ち越しちゃうようなやつかな・・・
デイトレを現物とか一銘柄一往復しか出来ないじゃん
現物でデイトレとか意味わからん
748無念Nameとしあき24/01/03(水)02:47:58No.1172187521そうだねx1
ちょいと不便な郊外に引っ越せば一軒家を持てる世界線もあったのかな
でも車必須社会は嫌だ
749無念Nameとしあき24/01/03(水)02:48:18No.1172187552そうだねx1
>>自分なんか独り者なので中古物件一括でスッキリ
>>ちょい古い物件だから税制やローン組むメリットなかったってのもあるけど
>安心感あって良いと思う
>たぶん自分の実家より新しいだろうけど家の修繕(ペンキ、コーキング)やるのも楽しいよ
>ちなみに独り者でも出会いがあって結ばれる人も多々みてきたから
>わざわざそうやって言ってるから気にしてるのかなと思っておせっかいなこと言っておく
補修や改造やりまくってる
居間が工作室になってる
750無念Nameとしあき24/01/03(水)02:48:30No.1172187571+
家も重要だけど土地があればそこで木工したり夜は肉買ってきてBBCしたりでやりたいことの幅が広がるのも大きい
751無念Nameとしあき24/01/03(水)02:49:04No.1172187626そうだねx1
あと10年もすれば孤独死対策で単身者の生存確認のシステムができるだろう
752無念Nameとしあき24/01/03(水)02:49:04No.1172187629そうだねx2
>>自分が大家だったとして無職の高齢者を迎え入れたいか?
>>他の部屋には若い女やら人妻がいるんだぞ
>>俺なら死んでもゴメンだね
入らないとこは入れてる
立地悪い古いアパートだと生活保護の人迎え入れてるよ
753無念Nameとしあき24/01/03(水)02:49:04No.1172187630そうだねx1
これからは都会に仕事が集中してくるから
田舎はある程度覚悟が必要だぞ
754無念Nameとしあき24/01/03(水)02:49:48No.1172187702+
最近廃墟に勝手に入るユーチューバーの動画よく見るんだけど
家主が消えて廃墟化したオタ部屋とか見ると色々考えてしまうな…
755無念Nameとしあき24/01/03(水)02:50:17No.1172187751そうだねx1
賃貸は自分で自分の可能性に蓋をしているようなものだぜ
自分の土地に自分の一物を突き刺して地球とセックスする機会すら奪われているんだぜ
756無念Nameとしあき24/01/03(水)02:50:21No.1172187758+
逆じゃねえの
今回の地震みてえに南海トラフで首都圏も火災でみんな燃えちまって
維持できなくなって地方に散るしかねえみたいな未来に賭けるぜ
757無念Nameとしあき24/01/03(水)02:50:28No.1172187773+
>ちょいと不便な郊外に引っ越せば一軒家を持てる世界線もあったのかな
>でも車必須社会は嫌だ
首都圏郊外駅まで歩けて車2台止められる敷地ある中古物件買った
758無念Nameとしあき24/01/03(水)02:50:32No.1172187780+
>1704206728796.webm
うn
759無念Nameとしあき24/01/03(水)02:50:45No.1172187796そうだねx2
>最近廃墟に勝手に入る
犯罪では…
760無念Nameとしあき24/01/03(水)02:50:58No.1172187816+
>賃貸は自分で自分の可能性に蓋をしているようなものだぜ
>自分の土地に自分の一物を突き刺して地球とセックスする機会すら奪われているんだぜ
国とか自治体の土地とセックスしてもよかろうもん
761無念Nameとしあき24/01/03(水)02:51:08No.1172187836+
東京だけに住めばいいって頭がおめでたい野郎だな
東京で畑が作れるってか
762無念Nameとしあき24/01/03(水)02:51:12No.1172187843そうだねx1
>デイトレを現物とか一銘柄一往復しか出来ないじゃん
一往復取れたら十分だろう
下手に売りで追いかけると往復ビンタ食らって退場するだけだと思うが
763無念Nameとしあき24/01/03(水)02:51:13No.1172187845+
>>としよく聞け
>>自分が大家だったとして無職の高齢者を迎え入れたいか?
>>他の部屋には若い女やら人妻がいるんだぞ
>>俺なら死んでもゴメンだね
>空き部屋だらけだったらそうも言ってられんのよ…
都市なら空き部屋は出ないよ未来は田舎のインフラ腐って上京増えてむしろ混むから
インフラ腐った田舎の賃貸なら空き部屋だらけだろうけど
764無念Nameとしあき24/01/03(水)02:51:26No.1172187871そうだねx2
>立地悪い古いアパートだと生活保護の人迎え入れてるよ
立地の悪い古いアパートはできる限り早く更地にするのが鉄則
基本を見失ってはいけない
765無念Nameとしあき24/01/03(水)02:51:58No.1172187912+
>>最近廃墟に勝手に入る
>犯罪では…
確実に犯罪だよなぁ…
まぁ訴える家主が行方不明だろうからできるんだろうけど
766無念Nameとしあき24/01/03(水)02:52:06No.1172187926+
としあきなら独身率高いだろうし
割り切って中古物件買って趣味ハウスにすれば人生楽しいぞ
767無念Nameとしあき24/01/03(水)02:52:19No.1172187944そうだねx1
>空き部屋だらけだったらそうも言ってられんのよ…
マンション経営で不労所得で悠々ってのは夢なだけで実際はマンション経営も楽でないと言うしなぁ
768無念Nameとしあき24/01/03(水)02:52:29No.1172187958そうだねx1
持ち家はクソって言ってるの自分の家が持てなくて俺の生き方は正しい俺は幸せって自分に言い聞かせてるだけじゃないのか…
769無念Nameとしあき24/01/03(水)02:52:34No.1172187971そうだねx1
>No.1172186981
くっそ笑った
770無念Nameとしあき24/01/03(水)02:52:47No.1172187992+
>としあきなら独身率高いだろうし
>割り切って中古物件買って趣味ハウスにすれば人生楽しいぞ
地方ならね…東京生まれにはなかなかな…
771無念Nameとしあき24/01/03(水)02:53:02No.1172188024そうだねx1
>これからは都会に仕事が集中してくるから
>田舎はある程度覚悟が必要だぞ
テレワークで変わると思ったんだけどな…
50代以上の頭固い人がいなくなれば変わるかもしれない
772無念Nameとしあき24/01/03(水)02:53:05No.1172188029そうだねx2
>持ち家はクソって言ってるの自分の家が持てなくて俺の生き方は正しい俺は幸せって自分に言い聞かせてるだけじゃないのか…
お気づきになられましたか
773無念Nameとしあき24/01/03(水)02:53:12No.1172188035そうだねx1
>持ち家はクソって言ってるの自分の家が持てなくて俺の生き方は正しい俺は幸せって自分に言い聞かせてるだけじゃないのか…
それはたぶん逆にしても同じだと思うぞ
774無念Nameとしあき24/01/03(水)02:53:30No.1172188062+
>>デイトレを現物とか一銘柄一往復しか出来ないじゃん
>一往復取れたら十分だろう
>下手に売りで追いかけると往復ビンタ食らって退場するだけだと思うが
売買出来るのが一回きりとかそれこそ神経すり減るんじゃ
775無念Nameとしあき24/01/03(水)02:53:50No.1172188090そうだねx1
オフィスワークだけで飯が食えるなら紙でも食ってればいいんじゃねえかな
776無念Nameとしあき24/01/03(水)02:54:12No.1172188129+
>>空き部屋だらけだったらそうも言ってられんのよ…
>マンション経営で不労所得で悠々ってのは夢なだけで実際はマンション経営も楽でないと言うしなぁ
都心部は高いし部屋も常に埋まる訳じゃないし企業学校のお膝元だと移転とか廃校とかでそういうの無くなったらアウトだし
777無念Nameとしあき24/01/03(水)02:54:16No.1172188137そうだねx1
>補修や改造やりまくってる
>居間が工作室になってる
中古買った際に紹介してもらった工務店に色々して貰ったけど手直しが要る不備をいちいち伴うので自分もDIYに移行しはじめた
電動工具楽しい
778無念Nameとしあき24/01/03(水)02:54:23No.1172188150+
>オフィスワークだけで飯が食えるなら紙でも食ってればいいんじゃねえかな
ごめん
なんて?
779無念Nameとしあき24/01/03(水)02:54:23No.1172188151+
>>としあきなら独身率高いだろうし
>>割り切って中古物件買って趣味ハウスにすれば人生楽しいぞ
>地方ならね…東京生まれにはなかなかな…
自分は神奈川のわりかし便利な海沿いの市でやってる
780無念Nameとしあき24/01/03(水)02:54:27No.1172188159+
>それはたぶん逆にしても同じだと思うぞ
算数として結論が出ているから逆ということにはならない
781無念Nameとしあき24/01/03(水)02:54:43No.1172188181+
>テレワークで変わると思ったんだけどな…
テレワークでも問題なく回ってた会社が出勤に戻るのはよくわからないよね
オフィス代浮くし従業員も拘束時間減るしWin-Winなのに
782無念Nameとしあき24/01/03(水)02:55:13No.1172188237+
DIYも楽しそうだけど
歳食って身体動かなくなったらと考えるとね
783無念Nameとしあき24/01/03(水)02:55:37No.1172188277+
実家はないの?
784無念Nameとしあき24/01/03(水)02:55:42No.1172188285+
>テレワークで変わると思ったんだけどな…
>50代以上の頭固い人がいなくなれば変わるかもしれない
コロナ収束したら何故かやっぱり顔合わせないとって方向に戻ってるしな
DXで仕事改革云々って話はどうなったのよ
785無念Nameとしあき24/01/03(水)02:55:49No.1172188294そうだねx1
だってこいつの主張って地方で持ち家とかクソって喚いてんじゃん
地方の農家様が提供してくれてるおかげで飯食えてるって自覚あんのか
786無念Nameとしあき24/01/03(水)02:55:49No.1172188295+
>>それはたぶん逆にしても同じだと思うぞ
>算数として結論が出ているから逆ということにはならない
算数か
算数ねぇ…
787無念Nameとしあき24/01/03(水)02:56:06No.1172188322+
エアコンを自分で壁に穴開けて設置出来るぐらいにはなった
788無念Nameとしあき24/01/03(水)02:56:08No.1172188324+
>>テレワークで変わると思ったんだけどな…
>テレワークでも問題なく回ってた会社が出勤に戻るのはよくわからないよね
>オフィス代浮くし従業員も拘束時間減るしWin-Winなのに
まあ経理部と別だから経費浮かすことが評価にならんしね
小さい会社ならテレワーク推奨かも
789無念Nameとしあき24/01/03(水)02:56:12No.1172188334+
>マンション経営で不労所得で悠々ってのは夢なだけで実際はマンション経営も楽でないと言うしなぁ
地元の地主は毎月のローン返せなくて無くなったよ
なんで人が入らなくなるマション(立地悪い)建てたかっていうと不動産屋や建設会社に乗せられた(節税、不労所得)
けど立てたのは本人が決めたこと
残ったのは駅近とか場所が良かった人
けどそんな人でもマンション建てるときにボッタクられて、修繕でも人任せにしすぎてボッタクられてボコボコ
普通の人もいるけど少数派だな
790無念Nameとしあき24/01/03(水)02:56:24No.1172188357+
>DIYも楽しそうだけど
>歳食って身体動かなくなったらと考えるとね
まあ信用できる業者さんは見つけたい
791無念Nameとしあき24/01/03(水)02:56:24No.1172188358そうだねx2
>だってこいつの主張って地方で持ち家とかクソって喚いてんじゃん
>地方の農家様が提供してくれてるおかげで飯食えてるって自覚あんのか
とし
ここで「こいつ」とか言い出したら危ないぞ
792無念Nameとしあき24/01/03(水)02:56:37No.1172188378そうだねx1
>なんて?
家畜が人間の言葉しゃべってんじゃねえよ
793無念Nameとしあき24/01/03(水)02:56:40No.1172188383+
持ち家は稀に損害となる場合があるがほとんどは資産価値が維持されるor上がる
賃貸は損害として確定している
この部分はどうやっても覆せないから結論は変わらない
794無念Nameとしあき24/01/03(水)02:57:12No.1172188431+
>>なんて?
>家畜が人間の言葉しゃべってんじゃねえよ
なんだ異常者か
795無念Nameとしあき24/01/03(水)02:57:23No.1172188444そうだねx1
>ここで「こいつ」とか言い出したら危ないぞ
数日と開けずに持ち家と賃貸スレ立ててるから分かりやすいぞ
コンプレックス丸出しだな
796無念Nameとしあき24/01/03(水)02:57:54No.1172188489+
としあきはこんなこと言わない
797無念Nameとしあき24/01/03(水)02:57:55No.1172188493+
賃貸じゃ壁に穴開けるのも出来ないし
エアー配管通してるわ
798無念Nameとしあき24/01/03(水)02:58:12No.1172188516そうだねx1
大東建託のせいで首を吊った人を実際に何人も見てきたから俺はオススメしない
799無念Nameとしあき24/01/03(水)02:58:12No.1172188518そうだねx1
土日は家族から離れて畑で自由に野良仕事するのが心地良いんだ
800無念Nameとしあき24/01/03(水)02:58:28No.1172188542+
正月早々から賃貸のほうがよかった!あーよかった!って思えててめでたい野郎だな
801無念Nameとしあき24/01/03(水)02:58:31No.1172188549+
なんか夜もふけると攻撃的な奴がでてくるよね
夜行性なのかな?
802無念Nameとしあき24/01/03(水)02:58:38No.1172188560そうだねx2
なんか心配ごとがいろいろで大変だな
俺は気楽に暮らしたいわ
803無念Nameとしあき24/01/03(水)02:59:23No.1172188634+
>なんか夜もふけると攻撃的な奴がでてくるよね
>夜行性なのかな?
そら正月とは言えこんな時間にこんなとこにいるわけだしな
まともなわけがない
804無念Nameとしあき24/01/03(水)02:59:37No.1172188658+
>なんか心配ごとがいろいろで大変だな
心配事はたくさんあるはずなんだけど
頭悪いからそんなにたくさんの問題を認識できない
バカの幸福度は高いのかもしれない
805無念Nameとしあき24/01/03(水)02:59:42No.1172188664+
大した財産も資産もなくて賃貸子供部屋で満足してるならそれでいいじゃねえか
傍からみたら哀れだが
806無念Nameとしあき24/01/03(水)03:00:00No.1172188688+
>>なんか心配ごとがいろいろで大変だな
>心配事はたくさんあるはずなんだけど
>頭悪いからそんなにたくさんの問題を認識できない
>バカの幸福度は高いのかもしれない
知らない幸せ
807無念Nameとしあき24/01/03(水)03:00:02No.1172188691そうだねx4
>だってこいつの主張って地方で持ち家とかクソって喚いてんじゃん
>地方の農家様が提供してくれてるおかげで飯食えてるって自覚あんのか
地方差別する馬鹿なんてほっとけばいいんだよ
都内の俺からみてもクソ野郎だ
808無念Nameとしあき24/01/03(水)03:00:33No.1172188749+
俺が正しい!って言ってる側が攻撃的なのがね
なんでそんな余裕ないのよ…?
809無念Nameとしあき24/01/03(水)03:00:47No.1172188781そうだねx1
無事建ったから文句は無いけど候補だったハウスメーカーの一つが建築中に倒産してタマヒュンした
打ち合わせの行き帰りの間微動だにせずそのハウスメーカーの跡地を睨みつけてるおっさんの顔が目に焼き付いてる
810無念Nameとしあき24/01/03(水)03:01:19No.1172188841+
国交省も高齢者賃貸住居問題について国レベルで対策をだしてるところだから
10年20年後には改善の希望はある
811無念Nameとしあき24/01/03(水)03:01:23No.1172188849+
>俺が正しい!って言ってる側が攻撃的なのがね
>なんでそんな余裕ないのよ…?
貧困である理由が自分にはないって思ってるから
他人が悪いって決めつけてるとそういう人間以下の畜生になる
812無念Nameとしあき24/01/03(水)03:01:43No.1172188884+
>土日は家族から離れて畑で自由に野良仕事するのが心地良いんだ
冬は寒さより日が暮れるのが早くなって作業可能時間が短くなるのが辛い
813無念Nameとしあき24/01/03(水)03:01:48No.1172188897そうだねx1
>>DIYも楽しそうだけど
>>歳食って身体動かなくなったらと考えるとね
>まあ信用できる業者さんは見つけたい
体動かなくなると売ってどこかに入るのか
814無念Nameとしあき24/01/03(水)03:02:08No.1172188932そうだねx1
「将来は人が減るから部屋はむしろ貸してくれる!」
「将来は人が減るから就職はイージーモード!」って言ってるニートの戯言にしか見えないのって俺だけ?
事実だとしても底辺賃貸しか借りられないだろと思うんだが
815無念Nameとしあき24/01/03(水)03:02:23No.1172188951+
>国交省も高齢者賃貸住居問題について国レベルで対策をだしてるところだから
>10年20年後には改善の希望はある
国の対策っていわれても老人ホームにみんなぶちこむとかそんなのだぞ
地方に老人ホームをつくれば雇用需要も解決とか真面目にいってるし
816無念Nameとしあき24/01/03(水)03:02:42No.1172188978+
>貧困である理由が自分にはないって思ってるから
>他人が悪いって決めつけてるとそういう人間以下の畜生になる
持ち家あるんだから貧困ってことはないんじゃないの…?
算数だと賃貸より得だって言ってるし
817無念Nameとしあき24/01/03(水)03:02:49No.1172188984+
>>>DIYも楽しそうだけど
>>>歳食って身体動かなくなったらと考えるとね
>>まあ信用できる業者さんは見つけたい
>体動かなくなると売ってどこかに入るのか
それで家を売りに出した人から買った
818無念Nameとしあき24/01/03(水)03:03:19No.1172189020+
>持ち家あるんだから貧困ってことはないんじゃないの…?
>算数だと賃貸より得だって言ってるし
おっと自分で言っててちぐはぐになってることに気づかない貧困者の登場だ
819無念Nameとしあき24/01/03(水)03:03:27No.1172189032+
輪島の火災で新しめのが生き残ってたけど外壁炙られてて
その修繕だけで結構とびそうだったねぇ…
820無念Nameとしあき24/01/03(水)03:03:28No.1172189034+
>「将来は人が減るから部屋はむしろ貸してくれる!」
>「将来は人が減るから就職はイージーモード!」って言ってるニートの戯言にしか見えないのって俺だけ?
>事実だとしても底辺賃貸しか借りられないだろと思うんだが
底辺なんだから底辺賃貸を借りることに何の抵抗もないのだが
821無念Nameとしあき24/01/03(水)03:03:31No.1172189038+
>>>DIYも楽しそうだけど
>>>歳食って身体動かなくなったらと考えるとね
>>まあ信用できる業者さんは見つけたい
>体動かなくなると売ってどこかに入るのか
持ち家の最後の安心感
822無念Nameとしあき24/01/03(水)03:03:43No.1172189058そうだねx1
自分の家があるっていうのは精神的にめちゃくちゃ余裕が出来る
社会人になって初めて自分だけの車を買ったときの100倍くらい無敵感がある
823無念Nameとしあき24/01/03(水)03:04:08No.1172189087+
賃貸で支払った額に毎月5%を掛けて総年数で算出してみなさい
15年で2倍、48年で10倍となるから、凡そ30年であれば5倍ほどになるだろう
家賃10万円であれば30年後にはその最初の月に支払った額は50万円だったということになる
824無念Nameとしあき24/01/03(水)03:04:13No.1172189093+
よっぽどいらついてるんだな
俺みたいな生活保護の障碍者におちょくられて
825無念Nameとしあき24/01/03(水)03:04:23No.1172189109+
>それで家を売りに出した人から買った
そういうタイミングで買うと相場より安くなるといいな
826無念Nameとしあき24/01/03(水)03:05:10No.1172189169そうだねx1
>底辺なんだから底辺賃貸を借りることに何の抵抗もないのだが
底辺賃貸なんて壁が薄くてとなりの住人に気を使って生きるとか
つらくない?
827無念Nameとしあき24/01/03(水)03:05:30No.1172189198+
>おっと自分で言っててちぐはぐになってることに気づかない貧困者の登場だ
いやこのスレは初めてレスしたんだが
算数って言ってたのおたく?
828無念Nameとしあき24/01/03(水)03:05:44No.1172189221+
木造はあんまり薦めない
やっぱり火事もらうのは恐い
829無念Nameとしあき24/01/03(水)03:05:45No.1172189222+
50歳にもなって未だに自転車を手に入れた時の無敵レベルで止まっている人もいるからな
830無念Nameとしあき24/01/03(水)03:05:55No.1172189240+
>いやこのスレは初めてレスしたんだが
>算数って言ってたのおたく?
いや別の
複数人からバカにされてるって自覚もって危機感抱いたほうがいいよ
831無念Nameとしあき24/01/03(水)03:06:05No.1172189258+
>>底辺なんだから底辺賃貸を借りることに何の抵抗もないのだが
>底辺賃貸なんて壁が薄くてとなりの住人に気を使って生きるとか
>つらくない?
地方だと平屋一戸建てとかあるよ
832無念Nameとしあき24/01/03(水)03:06:11No.1172189268+
>>国交省も高齢者賃貸住居問題について国レベルで対策をだしてるところだから
>>10年20年後には改善の希望はある
>国の対策っていわれても老人ホームにみんなぶちこむとかそんなのだぞ
>地方に老人ホームをつくれば雇用需要も解決とか真面目にいってるし
たとえば自然死なら宅地建物取引業者が告げなくてもよいってガイドラインはもう出た
833無念Nameとしあき24/01/03(水)03:06:25No.1172189285+
>底辺賃貸なんて壁が薄くてとなりの住人に気を使って生きるとか
>つらくない?
横からだけど辛くない
なぜなら気にしてないから!
834無念Nameとしあき24/01/03(水)03:06:33No.1172189300+
駐車場が遠い
これだけでマンションは論外
俺はなるったけ歩きたくないんだ
835無念Nameとしあき24/01/03(水)03:06:35No.1172189302+
貧乏賃貸子供部屋親父は大変だねえ
836無念Nameとしあき24/01/03(水)03:06:43No.1172189313+
>自分の家があるっていうのは精神的にめちゃくちゃ余裕が出来る
>社会人になって初めて自分だけの車を買ったときの100倍くらい無敵感がある
ローンある方が精神的に余裕無くなるような…
もうやるしかないって覚悟は決まると思うけど
837無念Nameとしあき24/01/03(水)03:06:46No.1172189319+
ジジイになって2年分の家賃一気に先払いしようと思ったら約150万円
838無念Nameとしあき24/01/03(水)03:07:01No.1172189339+
>いや別の
>複数人からバカにされてるって自覚もって危機感抱いたほうがいいよ
なんかおたくちょっと危ない気がするな
あんまりこういうとこ見ない方がいいんじゃないかな
839無念Nameとしあき24/01/03(水)03:07:04No.1172189344+
>>底辺なんだから底辺賃貸を借りることに何の抵抗もないのだが
>底辺賃貸なんて壁が薄くてとなりの住人に気を使って生きるとか
>つらくない?
そもそも集合住宅で上下左右を気にしながら暮らすのは辛い
一時期アパート暮らしした頃あるけど長期間は無理だ
840無念Nameとしあき24/01/03(水)03:07:05No.1172189345+
>知らない幸せ
それすっごいわかる
自分で情報シャットアウトできるとかなりいいけど
会社関係で否応なしに知ってストレスマッハあるある
841無念Nameとしあき24/01/03(水)03:07:36No.1172189392+
>賃貸で支払った額に毎月5%を掛けて総年数で算出してみなさい
>15年で2倍、48年で10倍となるから、凡そ30年であれば5倍ほどになるだろう
>家賃10万円であれば30年後にはその最初の月に支払った額は50万円だったということになる
それ家賃をローンの支払いに変えたら同じやん
842無念Nameとしあき24/01/03(水)03:07:36No.1172189393+
>なんかおたくちょっと危ない気がするな
>あんまりこういうとこ見ない方がいいんじゃないかな
効いてる効いてる
別の人間がレスしたって言ってるのに認めないあたり別の世界見えちゃってるよこいつ
843無念Nameとしあき24/01/03(水)03:07:51No.1172189425+
能登で家を焼かれた人でも土地は健在だから家だけなら1000万で建てられる
タイニーハウスなら500万でも可能だし弊社なら年内施工も可能です
844無念Nameとしあき24/01/03(水)03:07:53No.1172189431そうだねx1
>>それで家を売りに出した人から買った
>そういうタイミングで買うと相場より安くなるといいな
多少は値切るんやで
現状を見るにやはりリフォーム代が・・・
とかなんとか
845無念Nameとしあき24/01/03(水)03:08:15No.1172189463+
>>底辺なんだから底辺賃貸を借りることに何の抵抗もないのだが
>底辺賃貸なんて壁が薄くてとなりの住人に気を使って生きるとか
>つらくない?
底辺じゃないけどそういうのは気を使った方が負け
大抵気を使う人が負けて引っ越していく
846無念Nameとしあき24/01/03(水)03:08:18No.1172189467+
>>なんかおたくちょっと危ない気がするな
>>あんまりこういうとこ見ない方がいいんじゃないかな
>効いてる効いてる
>別の人間がレスしたって言ってるのに認めないあたり別の世界見えちゃってるよこいつ
大変すね…
847無念Nameとしあき24/01/03(水)03:08:53No.1172189520+
複数人から言われてても一人が言ってるって頑なに認めないやつやばいな
みんなは俺の味方だって勝手に思ってるから蹴っておこうぜ
848無念Nameとしあき24/01/03(水)03:09:14No.1172189540+
>能登で家を焼かれた人でも土地は健在だから家だけなら1000万で建てられる
>タイニーハウスなら500万でも可能だし弊社なら年内施工も可能です
仮設住宅に入るだろうだからその間住むのに金掛からんしね
849無念Nameとしあき24/01/03(水)03:09:22No.1172189549+
煽りたいだけの奴にレスしちゃ駄目よ
850無念Nameとしあき24/01/03(水)03:09:24No.1172189550+
>能登で家を焼かれた人でも土地は健在だから家だけなら1000万で建てられる
今建築費高騰しすぎてて1000万程度じゃウサギ小屋も建たんぞ
851無念Nameとしあき24/01/03(水)03:09:29No.1172189556+
>それ家賃をローンの支払いに変えたら同じやん
住宅ローンに関しては上で分厚く解説してあるから読んできなさい
852無念Nameとしあき24/01/03(水)03:09:38No.1172189572そうだねx1
一軒家に住んでいるから持ち家最高!
福岡の地元で程よい田舎で都会
若い頃に東京です賃貸住まいもしたたけどあの時はあの時で楽しかった
853無念Nameとしあき24/01/03(水)03:09:39No.1172189573+
>駐車場が遠い
>これだけでマンションは論外
>俺はなるったけ歩きたくないんだ
都内だとガレージ付きの家ばかりじゃないからなあ
駐車場が家の横付けの郊外ならいいんだが
854無念Nameとしあき24/01/03(水)03:09:57No.1172189596+
俺が超お金持ちなら10年ローンで適当な家かうよ
そらそうよ
855無念Nameとしあき24/01/03(水)03:10:17No.1172189625そうだねx1
玄関入ってただいまって言ってももう出迎えてくれるのが猫しか居ないけど家と家族があって幸せだぞ俺
856無念Nameとしあき24/01/03(水)03:10:23No.1172189632+
>多少は値切るんやで
>現状を見るにやはりリフォーム代が・・・
>とかなんとか
値切り苦手だぁ
自分でリフォームできる範囲ならいいよなあ
857無念Nameとしあき24/01/03(水)03:10:43No.1172189653+
>今建築費高騰しすぎてて1000万程度じゃウサギ小屋も建たんぞ
こわ~
858無念Nameとしあき24/01/03(水)03:10:48No.1172189661+
そもそも成人男性がさしたる財産も持ってないって社会一般からしたらゴミだぞ
859無念Nameとしあき24/01/03(水)03:10:50No.1172189665+
>都内だとガレージ付きの家ばかりじゃないからなあ
>駐車場が家の横付けの郊外ならいいんだが
都内で車持ってるのは大金持ちだけだと思っていい
つか車なくても何も困らん
860無念Nameとしあき24/01/03(水)03:11:08No.1172189691+
屋根のある所で死ねる幸せ
861無念Nameとしあき24/01/03(水)03:11:11No.1172189694+
>都内で車持ってるのは大金持ちだけだと思っていい
>つか車なくても何も困らん
はい転勤
車で移動してね
862無念Nameとしあき24/01/03(水)03:11:12No.1172189695+
>玄関入ってただいまって言ってももう出迎えてくれるのが猫しか居ないけど家と家族があって幸せだぞ俺
もうおわりだねこのいえ…
863無念Nameとしあき24/01/03(水)03:11:23No.1172189708+
>今建築費高騰しすぎてて1000万程度じゃウサギ小屋も建たんぞ
ウサギ小屋は自作したけど4000円弱だったぞ…
864無念Nameとしあき24/01/03(水)03:11:36No.1172189728+
>賃貸で支払った額に毎月5%を掛けて総年数で算出してみなさい
月利5%ってどうしてそんな設定なのかわからん
865無念Nameとしあき24/01/03(水)03:11:47No.1172189744そうだねx1
都内だと駐車場付いて無くて近くの月極駐車場まで徒歩って一戸建て割とあるからしんどいな
866無念Nameとしあき24/01/03(水)03:11:48No.1172189747+
>ウサギ小屋は自作したけど4000円弱だったぞ…
比喩だってこともわからねえのかよ
ウサギ小屋みてえな平屋って意味だよ
867無念Nameとしあき24/01/03(水)03:11:50No.1172189752+
>>今建築費高騰しすぎてて1000万程度じゃウサギ小屋も建たんぞ
>ウサギ小屋は自作したけど4000円弱だったぞ…
俺なら廃材でタダで建てられる…!
868無念Nameとしあき24/01/03(水)03:12:01No.1172189768+
>都内だとガレージ付きの家ばかりじゃないからなあ
>駐車場が家の横付けの郊外ならいいんだが
都心部はまず車持つことが間違いみたいな道してるからな
869無念Nameとしあき24/01/03(水)03:12:06No.1172189773+
>>今建築費高騰しすぎてて1000万程度じゃウサギ小屋も建たんぞ
>ウサギ小屋は自作したけど4000円弱だったぞ…
想像してるウサギ小屋にギャップがありそう
870無念Nameとしあき24/01/03(水)03:12:49No.1172189822そうだねx1
都内の企業に内定しました!
まずは地方で経験積みにいってねで転勤
車の免許ないので辞めますはギャグだろ
871無念Nameとしあき24/01/03(水)03:13:12No.1172189852+
本来得られるはずだった利益を計算すると賃貸は人生を通して1億3000万円くらい損失が発生してるとのこと
それをでかいと思うかどうかは人それぞれ
872無念Nameとしあき24/01/03(水)03:13:32No.1172189878+
>>ウサギ小屋は自作したけど4000円弱だったぞ…
>比喩だってこともわからねえのかよ
>ウサギ小屋みてえな平屋って意味だよ
まじ笑った
873無念Nameとしあき24/01/03(水)03:13:41No.1172189893+
>都内の企業に内定しました!
>まずは地方で経験積みにいってねで転勤
>車の免許ないので辞めますはギャグだろ
別に勤め人ばかりではないんじゃないの
874無念Nameとしあき24/01/03(水)03:13:55No.1172189912+
買った後にちょくちょく不動産屋の前チェックしてるけどコロナ前より数百万上がってて運が良かったと思ってる
875無念Nameとしあき24/01/03(水)03:13:56No.1172189913+
>別に勤め人ばかりではないんじゃないの
ニート?
876無念Nameとしあき24/01/03(水)03:14:05No.1172189927そうだねx1
>本来得られるはずだった利益を計算すると賃貸は人生を通して1億3000万円くらい損失が発生してるとのこと
>それをでかいと思うかどうかは人それぞれ
どんな内訳なんだそれ…
877無念Nameとしあき24/01/03(水)03:14:13No.1172189936+
>月利5%ってどうしてそんな設定なのかわからん
ここから上の600レスくらいずっとそれが前提で会話が進んできたのに何を言ってるんだ
878無念Nameとしあき24/01/03(水)03:14:30No.1172189955+
>>別に勤め人ばかりではないんじゃないの
>ニート?
ずいぶんと世界がお狭いことで
879無念Nameとしあき24/01/03(水)03:14:36No.1172189960+
関係ないけどニートは34歳までなんだぜ!
880無念Nameとしあき24/01/03(水)03:14:38No.1172189961+
今までは土地が高くて上物はユニットでお安くってのが多かったけど
上物も高くなっちゃったらどうしようもねえな
881無念Nameとしあき24/01/03(水)03:14:48No.1172189978+
>>多少は値切るんやで
>>現状を見るにやはりリフォーム代が・・・
>>とかなんとか
>値切り苦手だぁ
>自分でリフォームできる範囲ならいいよなあ
100万くらい値切ったけど雨漏り発見や浄化槽交換で300万くらい消えた
もっと強気で良かったと思ってる
882無念Nameとしあき24/01/03(水)03:15:14No.1172190010そうだねx2
>>月利5%ってどうしてそんな設定なのかわからん
>ここから上の600レスくらいずっとそれが前提で会話が進んできたのに何を言ってるんだ
誰も相手にしてなかったように見えるんだが
883無念Nameとしあき24/01/03(水)03:15:35No.1172190031+
都内で車持てないとか言ってるけど都心部20キロ範囲程度の日本全体からしたら極小な話よな
郊外住まいで軽トラと普通車維持しているよ
駅まで近いく交通の弁も良いけど車はあった方が人生出来る事が増える
884無念Nameとしあき24/01/03(水)03:16:02No.1172190064+
都心に電車で20分圏内かつ駅近10分2階建てカーポート有り
持ち家なんてこんなもんでいいんだよ
885無念Nameとしあき24/01/03(水)03:16:12No.1172190079+
>>月利5%ってどうしてそんな設定なのかわからん
>ここから上の600レスくらいずっとそれが前提で会話が進んできたのに何を言ってるんだ
俺には年利4.5%って設定しか見えんが
どこで月利5%が出た?
886無念Nameとしあき24/01/03(水)03:16:18No.1172190087+
>本来得られるはずだった利益を計算すると賃貸は人生を通して1億3000万円くらい損失が発生してるとのこと
>それをでかいと思うかどうかは人それぞれ
不動産は取得リスクが大きいからいつでも身軽に引っ越せるメリットを得てると思えば悪くはない
887無念Nameとしあき24/01/03(水)03:16:43No.1172190117そうだねx2
子供からするとただの負の遺産だったりする
最近は解体も分別だなんだとうるさくて金かかる
888無念Nameとしあき24/01/03(水)03:16:51No.1172190127+
>都心に電車で20分圏内かつ駅近10分2階建てカーポート有り
>持ち家なんてこんなもんでいいんだよ
8000万円くらいかな
889無念Nameとしあき24/01/03(水)03:17:02No.1172190139+
5%で検索かけても31件もヒットするわ
890無念Nameとしあき24/01/03(水)03:17:17No.1172190167+
前にいた40歳くらいの会社関係の人でずっと賃貸で
今までの家賃で家買えてたとか言ってた
住んでるとこや建てる価格で変わるけど
なんかもったいないみたいな言い方してたな
891無念Nameとしあき24/01/03(水)03:17:30No.1172190183+
>5%で検索かけても31件もヒットするわ
どうせ妄想だから
892無念Nameとしあき24/01/03(水)03:17:48No.1172190209そうだねx1
歳が50近くなって来ると独身でも価値観が変わって来るね
30代の頃は賃貸で良いが多かったのに
893無念Nameとしあき24/01/03(水)03:17:54No.1172190225+
実はコンテナハウスをレゴみたいに連結させる家にほんのちょっとだけ憧れたことがある
100万程度で部屋ひとつ増築できちまうんだ…!
居住性と断熱性は死んだ
894無念Nameとしあき24/01/03(水)03:17:57No.1172190228+
若い頃に家を買ったほうが幸福
高齢になっての貯金がある方が幸福
どちらも人それぞれだと思う
俺的には若い頃の体験っていうのは高齢になってからの体験とは幸福度が段違いだと思うよ
895無念Nameとしあき24/01/03(水)03:18:01No.1172190235+
>>都心に電車で20分圏内かつ駅近10分2階建てカーポート有り
>>持ち家なんてこんなもんでいいんだよ
>8000万円くらいかな
土地込みで億切るなら地雷物件もあるか怪しいレベル
896無念Nameとしあき24/01/03(水)03:18:02No.1172190236+
>前にいた40歳くらいの会社関係の人でずっと賃貸で
>今までの家賃で家買えてたとか言ってた
>住んでるとこや建てる価格で変わるけど
>なんかもったいないみたいな言い方してたな
まぁ人によるわな
897無念Nameとしあき24/01/03(水)03:18:49No.1172190308そうだねx1
>まぁ人によるわな
ほんとにね
賃貸も便利に使って住んで貯金もしてるし
898無念Nameとしあき24/01/03(水)03:18:54No.1172190320そうだねx1
>俺的には若い頃の体験っていうのは高齢になってからの体験とは幸福度が段違いだと思うよ
それはそう
金に換算できるものではない
899無念Nameとしあき24/01/03(水)03:19:01No.1172190329+
がっつり断熱したコンテナハウスはなぜ売らないんだい?
ウレタンフォーム吹き付ければ簡単だろう?
900無念Nameとしあき24/01/03(水)03:19:11No.1172190341+
>歳が50近くなって来ると独身でも価値観が変わって来るね
>30代の頃は賃貸で良いが多かったのに
自分が死んだとき何も残らないって絶望に打ちひしがれるんだ
901無念Nameとしあき24/01/03(水)03:19:13No.1172190344+
>子供からするとただの負の遺産だったりする
不動産を遺産として遺されても扱いに困るんだよな…
902無念Nameとしあき24/01/03(水)03:19:27No.1172190357+
>都内で車持てないとか言ってるけど都心部20キロ範囲程度の日本全体からしたら極小な話よな
>郊外住まいで軽トラと普通車維持しているよ
>駅まで近いく交通の弁も良いけど車はあった方が人生出来る事が増える
いまは電車で済む生活圏なら遠出はレンタカーの選択肢もあるかな
903無念Nameとしあき24/01/03(水)03:19:27No.1172190358そうだねx1
高度成長期からバブルの頃に親世代が建てた家だと耐用年数30~40年って感じの安普請が多いだろうな
そしてもう耐用年数もとっくに過ぎてて子ども孫世代は土地家屋をどうするかというチキンレースに突入する
904無念Nameとしあき24/01/03(水)03:19:42No.1172190374+
最近10年で都内に不動産買えたのが勝者でもう今からじゃ遅いからひっそりいきましょ
905無念Nameとしあき24/01/03(水)03:20:13No.1172190405+
年を取ってからの安心感のほうが大事だな
若いときは苦労しても未来に希望を持つこともできるが
年を取ったらもう逆転は不可能だから
906無念Nameとしあき24/01/03(水)03:20:35No.1172190424そうだねx1
中古物件買ってみて家は一生に一度の買い物と言う感覚が無くなった
他にも買って家賃を貰える立場にもなりたい
907無念Nameとしあき24/01/03(水)03:20:37No.1172190427+
>自分が死んだとき何も残らないって絶望に打ちひしがれるんだ
シングルなら残す相手もいないから問題ねえだろう
908無念Nameとしあき24/01/03(水)03:20:46No.1172190437+
>今までは土地が高くて上物はユニットでお安くってのが多かったけど
>上物も高くなっちゃったらどうしようもねえな
建築資材が高騰する前までは買えた層が賃貸しか選択肢なくなったのが無視できないほどの規模でいそう
909無念Nameとしあき24/01/03(水)03:21:09No.1172190458+
極論ローン終わってりゃ追い出される事だけは無いからな…
910無念Nameとしあき24/01/03(水)03:21:19No.1172190468+
>前にいた40歳くらいの会社関係の人でずっと賃貸で
>今までの家賃で家買えてたとか言ってた
>住んでるとこや建てる価格で変わるけど
>なんかもったいないみたいな言い方してたな
少し算数をすれば誰でも分かることだから
それができないor損失を認めたくないという者が金銭的な負け組になってしまうのは自然の摂理とも言える
911無念Nameとしあき24/01/03(水)03:21:25No.1172190477+
>都心に電車で20分圏内かつ駅近10分2階建てカーポート有り
>持ち家なんてこんなもんでいいんだよ
埼玉だと京浜東北、埼京線か?
神奈川とか茨城だとなんだろ
さっと行けるもんな
912無念Nameとしあき24/01/03(水)03:21:56No.1172190511そうだねx2
>自分が死んだとき何も残らないって絶望に打ちひしがれるんだ
むしろ50過ぎて「どうせ死んだらゼロだしな…」と思って
断捨離方向に進んでいるんだが
913無念Nameとしあき24/01/03(水)03:22:18No.1172190542+
>最近10年で都内に不動産買えたのが勝者でもう今からじゃ遅いからひっそりいきましょ
住宅バブルで土地価格上昇も一息ってところだし
建材高騰にクソみてぇな太陽光パネル義務化とかもあるし
これから都内に一戸建て買うヤツはマジで悲惨だよなあ
914無念Nameとしあき24/01/03(水)03:22:22No.1172190547+
>いまは電車で済む生活圏なら遠出はレンタカーの選択肢もあるかな
サンデードライバーで借り物の車で都心からの旅は死にたくなるほど気を使うぞ
頼まれるたびげっそりする
915無念Nameとしあき24/01/03(水)03:22:35No.1172190564+
会社の人は田舎の実家処分して親を関東に引っ越しさせてた
これからそういうのが増えるんだろうな
916無念Nameとしあき24/01/03(水)03:22:36No.1172190565+
>建築資材が高騰する前までは買えた層が賃貸しか選択肢なくなったのが無視できないほどの規模でいそう
安い戸建の情報をネットで眺めるのが好きだがここ数年で値段そのままで建物のサイズが1ランク下がった感じ
具体的には1部屋2部屋減ったり
917無念Nameとしあき24/01/03(水)03:23:06No.1172190592+
>がっつり断熱したコンテナハウスはなぜ売らないんだい?
>ウレタンフォーム吹き付ければ簡単だろう?
土地買ってコンテナハウス置いて気が向いた時買い換えれば常に新築とかそのうちマスコミがなんか持ち上げて言い出すかもな…
918無念Nameとしあき24/01/03(水)03:23:07No.1172190594そうだねx2
運用が100%成功すると思ってる時点でバカ確定
919無念Nameとしあき24/01/03(水)03:23:15No.1172190603+
>会社の人は田舎の実家処分して親を関東に引っ越しさせてた
>これからそういうのが増えるんだろうな
まぁ今はそれが正解よね…
920無念Nameとしあき24/01/03(水)03:23:18No.1172190608+
>歳が50近くなって来ると独身でも価値観が変わって来るね
>30代の頃は賃貸で良いが多かったのに
それは価値観というよりも資産額の問題では
921無念Nameとしあき24/01/03(水)03:24:11No.1172190678そうだねx1
>むしろ50過ぎて「どうせ死んだらゼロだしな…」と思って
>断捨離方向に進んでいるんだが
年寄りがリフォームで減築する気持ちがわかるようになってくるね
モノに執着して持ってる事が満足につながってたのは若いうちだけで所有するものは最低限で良いかなって思うようになってくる
922無念Nameとしあき24/01/03(水)03:24:37No.1172190709そうだねx2
>これから都内に一戸建て買うヤツはマジで悲惨だよなあ
都内選んでる時点で単純に富裕層か見栄っ張りの馬鹿のどちらかだから悲惨でもなかろう
923無念Nameとしあき24/01/03(水)03:24:54No.1172190732+
>俺的には若い頃の体験っていうのは高齢になってからの体験とは幸福度が段違いだと思うよ
べつに真似とかじゃなくて森博嗣って作家も似たようなこと言ってたな
たしかにそうなんだけど、そうおもうよ
けど健康も含めて無けりゃどうしようもないこともあるし
924無念Nameとしあき24/01/03(水)03:25:36No.1172190789そうだねx3
>都内選んでる時点で単純に富裕層か見栄っ張りの馬鹿のどちらかだから悲惨でもなかろう
そうなレスしてるから嫌われるだよ
925無念Nameとしあき24/01/03(水)03:25:42No.1172190800+
>年寄りがリフォームで減築する気持ちがわかるようになってくるね
>モノに執着して持ってる事が満足につながってたのは若いうちだけで所有するものは最低限で良いかなって思うようになってくる
できるだけ物を減らして
後片付けしてくれる人らの負担を減らしたいってのもあるな
926無念Nameとしあき24/01/03(水)03:25:45No.1172190807そうだねx2
住まない家を相続しちゃったけどなんとか売却できてよかった
面倒くさいから相続前には家は売った方がいいよ
927無念Nameとしあき24/01/03(水)03:25:57No.1172190823+
年配の人は足腰弱くなって平屋が好みになってくるね
部屋数ももうそんなにいらんって
928無念Nameとしあき24/01/03(水)03:26:32No.1172190863+
>運用が100%成功すると思ってる時点でバカ確定
住宅ローンのことかな
929無念Nameとしあき24/01/03(水)03:26:34No.1172190865+
藤沢で中古物件
車もあり
かなり人生充実している
930無念Nameとしあき24/01/03(水)03:26:57No.1172190888+
>住まない家を相続しちゃったけどなんとか売却できてよかった
>面倒くさいから相続前には家は売った方がいいよ
通帳の管理もね!
931無念Nameとしあき24/01/03(水)03:27:02No.1172190895+
>年配の人は足腰弱くなって平屋が好みになってくるね
>部屋数ももうそんなにいらんって
早めに身体壊して隠居してるがマジでそう
部屋数多いと掃除するだけでしんどい…
932無念Nameとしあき24/01/03(水)03:27:05No.1172190898+
金を持っている人ほど資産を掛け捨てにしない
そのシステムが構築されている
933無念Nameとしあき24/01/03(水)03:27:19No.1172190908そうだねx1
神奈川東部のどっか景色のいいところにおうち買って静かに暮らすんじゃよグフフ
934無念Nameとしあき24/01/03(水)03:27:55No.1172190944+
都内に無理して持ち家建てようとするのはまぁ馬鹿でしょとしか…
親が土地持ちでしたらその時点でもうおセレブでしてよ
935無念Nameとしあき24/01/03(水)03:27:59No.1172190950+
>>住まない家を相続しちゃったけどなんとか売却できてよかった
>>面倒くさいから相続前には家は売った方がいいよ
>通帳の管理もね!
それもクソめんどくさかったわ
あとクレカとか保険とか
936無念Nameとしあき24/01/03(水)03:28:30No.1172190985+
>面倒くさいから相続前には家は売った方がいいよ
親が一人で住んでて離れたくないって言ってるからつらい
まだまだ元気だからそれで暮らせてるし
937無念Nameとしあき24/01/03(水)03:29:07No.1172191022そうだねx1
子供の立場からすると親は賃貸のほうが相続のとき楽なんだわ
938無念Nameとしあき24/01/03(水)03:30:01No.1172191071+
一時期ネカフェで生活してそうな人もいたが
今は外人やらトコジラミが怖いしな
939無念Nameとしあき24/01/03(水)03:30:07No.1172191077+
無理して2世帯でギッチギチの3階建てに住んでる人らのストレスは凄そう
940無念Nameとしあき24/01/03(水)03:30:16No.1172191092そうだねx1
>そうなレスしてるから嫌われるだよ
嫌われてるのはお前みたいなやつのほうよ
埼玉千葉神奈川をバカにするためだけにギリギリ都内を選ぶやつは一定数存在する
941無念Nameとしあき24/01/03(水)03:30:39No.1172191113+
買えるなら持ち家がいい
買えないなら賃貸
942無念Nameとしあき24/01/03(水)03:31:00No.1172191132+
親も祖父母も都心に家持っててすまん😭
943無念Nameとしあき24/01/03(水)03:31:05No.1172191136+
>子供の立場からすると親は賃貸のほうが相続のとき楽なんだわ
自分が住まない限りはそうだよね
944無念Nameとしあき24/01/03(水)03:31:14No.1172191143そうだねx1
田舎の集落なんで親と同居が当然って生き方してる
まあ親もまだまだ現役で共働きだし家に入る金が毎月200万くらいはあるのでかなり余裕がある
子供を親に任せて土日は嫁と2人で出かけることも出来る
古い生き方なんだろうけど家はでかいし病気になっても気楽だしなんで若い頃から独立して家賃払ってギリギリの生活するのが正しいなんて事になってるんだろうかってたまに思う
945無念Nameとしあき24/01/03(水)03:31:45No.1172191180+
賃貸で運用で有利とか成功が前提なのが笑える
946無念Nameとしあき24/01/03(水)03:31:46No.1172191182そうだねx2
>買えるなら持ち家がいい
>買えないなら賃貸
金持ちと貧乏人は賃貸
中間が持ち家
947無念Nameとしあき24/01/03(水)03:32:01No.1172191197+
>無理して2世帯でギッチギチの3階建てに住んでる人らのストレスは凄そう
1990年前後は狭小住宅が流行ってたっけかな
948無念Nameとしあき24/01/03(水)03:32:06No.1172191202+
>親も祖父母も都心に家持っててすまん😭
相続税やら固定資産税を普通に払えるのなら羨ましい話じゃないの
949無念Nameとしあき24/01/03(水)03:32:19No.1172191215+
>賃貸で運用で有利とか成功が前提なのが笑える
皮算用なんだよな
950無念Nameとしあき24/01/03(水)03:32:33No.1172191232+
>賃貸で運用で有利とか成功が前提なのが笑える
積み立てNISAとかやったことない?
951無念Nameとしあき24/01/03(水)03:32:35No.1172191233+
>子供の立場からすると親は賃貸のほうが相続のとき楽なんだわ
残念だが賃貸の親は引き取らさせられて介護地獄になるというケースが多い
そして誰が介護しただので荒れるところまではセットになっている
952無念Nameとしあき24/01/03(水)03:32:38No.1172191236そうだねx3
>金持ちと貧乏人は賃貸
>中間が持ち家
わりと真理だと思う
953無念Nameとしあき24/01/03(水)03:32:52No.1172191255+
>>買えるなら持ち家がいい
>>買えないなら賃貸
>金持ちと貧乏人は賃貸
>中間が持ち家
一口に賃貸と言っても雲泥の差があるのに
としあきはそれを無視したがる
954無念Nameとしあき24/01/03(水)03:33:14No.1172191279そうだねx5
>嫌われてるのはお前みたいなやつのほうよ
>埼玉千葉神奈川をバカにするためだけにギリギリ都内を選ぶやつは一定数存在する
この流れみてたらどうみてもお前は嫌われ者だよ
しかも一括りで会話してるし馬鹿だ
別に東京かばうわけでもないけどな
955無念Nameとしあき24/01/03(水)03:33:22No.1172191283そうだねx2
>埼玉千葉神奈川をバカにするためだけにギリギリ都内を選ぶやつは一定数存在する
ギリギリ都内圏外を選んだ俺は大正解だったわ
埼玉の和光市だけど不便が無さすぎる
趣味のクソデカSUVもなんとか乗り回せるし
956無念Nameとしあき24/01/03(水)03:33:23No.1172191286+
不動産ガチャよりインデックス投資の方がリスク低い
957無念Nameとしあき24/01/03(水)03:33:32No.1172191293そうだねx1
>積み立てNISAとかやったことない?
100%勝てると思ってるの?
958無念Nameとしあき24/01/03(水)03:33:38No.1172191302+
雑草抜く暇が無いから賃貸しかない
959無念Nameとしあき24/01/03(水)03:33:41No.1172191304+
くそしょっぱいお家が都心じゃ1億円だもんあほやろって
960無念Nameとしあき24/01/03(水)03:34:09No.1172191328+
>>無理して2世帯でギッチギチの3階建てに住んでる人らのストレスは凄そう
>1990年前後は狭小住宅が流行ってたっけかな
ペンシルハウスが最近めちゃおおいが
あれも立派な狭小住宅なので今でも流行ってる
961無念Nameとしあき24/01/03(水)03:34:14No.1172191332+
>くそしょっぱいお家が都心じゃ1億円だもんあほやろって
それでも売れるんだから買えない貧乏人の僻みだ
962無念Nameとしあき24/01/03(水)03:34:22No.1172191339そうだねx1
>100%勝てると思ってるの?
35年運用してれば99.9%勝てるかな
963無念Nameとしあき24/01/03(水)03:34:48No.1172191368そうだねx2
>ギリギリ都内圏外を選んだ俺は大正解だったわ
>埼玉の和光市だけど不便が無さすぎる
>趣味のクソデカSUVもなんとか乗り回せるし
和光あたりいいよなぁ
なんでもあるし都心も近いし
964無念Nameとしあき24/01/03(水)03:35:05No.1172191387+
>くそしょっぱいお家が都心じゃ1億円だもんあほやろって
土地代
965無念Nameとしあき24/01/03(水)03:35:05No.1172191388+
極論でどっちが良いなんて言っちゃうとフラグが立っちゃうよ
966無念Nameとしあき24/01/03(水)03:35:18No.1172191405そうだねx1
>35年運用してれば99.9%勝てるかな
バカの人なんだね
かわいそう
967無念Nameとしあき24/01/03(水)03:35:24No.1172191411+
>雑草抜く暇が無いから賃貸しかない
俺は置く家具がないから賃貸だ
ベッドとパソコンデスク以外に何を置けと…
968無念Nameとしあき24/01/03(水)03:35:37No.1172191427+
>残念だが賃貸の親は引き取らさせられて介護地獄になるというケースが多い
大家が子供に賃借人を引き取らさせることはできないよ
969無念Nameとしあき24/01/03(水)03:35:49No.1172191446+
>くそしょっぱいお家が都心じゃ1億円だもんあほやろって
どうせ独身なんだからしょっぱいお家が丁度ええやろ
970無念Nameとしあき24/01/03(水)03:35:52No.1172191450+
通勤時間は無駄な時間だからね
それを減らすのに金をかけるのは間違いじゃない
971無念Nameとしあき24/01/03(水)03:35:59No.1172191456そうだねx1
賃貸の良い悪いは人それぞれとして
インデックス投資はまぁ長期で見れば得する公算のが高いでしょう
972無念Nameとしあき24/01/03(水)03:36:01No.1172191458+
>雑草抜く暇が無いから賃貸しかない
除草作業は金で解決してるけど意外と高くないよ
依頼する業者にはよるだろうけど
973無念Nameとしあき24/01/03(水)03:36:08No.1172191466+
>この流れみてたらどうみてもお前は嫌われ者だよ
>しかも一括りで会話してるし馬鹿だ
>別に東京かばうわけでもないけどな
このレスを見てると暴れてるのは東京在住の賃貸住み独身50歳児か
だいぶ条件を付けくわえたつもりだけど直撃してそうだ
974無念Nameとしあき24/01/03(水)03:36:14No.1172191475+
>それでも売れるんだから買えない貧乏人の僻みだ
せやせや
都心持ち家なんて世帯年3000万級からじゃないと意味がない
まじでもう完全にお金持ち用
975無念Nameとしあき24/01/03(水)03:36:17No.1172191479そうだねx2
東京に頑張って家建てた層は馬鹿にされて田舎もんがってブチ切れててて
郊外で気楽に満喫してるやつはわざわざ苦労して大変ねって笑ってる
持ち家ですらわかり合えないのに賃貸論争に決着つくわけがねぇんだ
976無念Nameとしあき24/01/03(水)03:36:39No.1172191497+
>通勤時間は無駄な時間だからね
>それを減らすのに金をかけるのは間違いじゃない
在宅勤務こそ最強!
リモート環境の職場への転職おすすめ
977無念Nameとしあき24/01/03(水)03:37:02No.1172191525+
バカという人こそがバカなんだって小学生の頃教わったんだけど
その通りだった
978無念Nameとしあき24/01/03(水)03:37:02No.1172191528+
>>ギリギリ都内圏外を選んだ俺は大正解だったわ
>>埼玉の和光市だけど不便が無さすぎる
>>趣味のクソデカSUVもなんとか乗り回せるし
>和光あたりいいよなぁ
>なんでもあるし都心も近いし
和光でストレス感じたら我儘すぎるわ
979無念Nameとしあき24/01/03(水)03:37:20No.1172191556そうだねx1
あの人ずっと一人で会話してる…
980無念Nameとしあき24/01/03(水)03:37:50No.1172191589そうだねx4
>このレスを見てると暴れてるのは東京在住の賃貸住み独身50歳児か
>だいぶ条件を付けくわえたつもりだけど直撃してそうだ
さよなら
981無念Nameとしあき24/01/03(水)03:37:54No.1172191599+
>和光あたりいいよなぁ
なんか建築基準変わったのか3階建てとマンションだらけになってきて日当たりが心配になってきてる…
明日は我が身
982無念Nameとしあき24/01/03(水)03:38:00No.1172191609+
>このレスを見てると暴れてるのは東京在住の賃貸住み独身50歳児か
>だいぶ条件を付けくわえたつもりだけど直撃してそうだ
それにハゲを足したら俺に完全一致な件
983無念Nameとしあき24/01/03(水)03:38:07No.1172191621そうだねx3
>あの人ずっと一人で会話してる…
ずっとセルフそうだねしてる人のことなら触るな
984無念Nameとしあき24/01/03(水)03:38:21No.1172191638+
>賃貸の良い悪いは人それぞれとして
>インデックス投資はまぁ長期で見れば得する公算のが高いでしょう
資本主義だからな
そういうもんだ
985無念Nameとしあき24/01/03(水)03:39:08No.1172191695+
>>このレスを見てると暴れてるのは東京在住の賃貸住み独身50歳児か
>>だいぶ条件を付けくわえたつもりだけど直撃してそうだ
>それにハゲを足したら俺に完全一致な件
ハゲてはないけど障害持ちを足したら俺だ
986無念Nameとしあき24/01/03(水)03:39:09No.1172191696そうだねx2
だいたい持ち家って子供部屋確保に家庭持ちが得るもんでしょ
大半のとしあきが賃貸だと思うよ
987無念Nameとしあき24/01/03(水)03:39:20No.1172191704+
>さよなら
図星だったのか
988無念Nameとしあき24/01/03(水)03:39:58No.1172191741+
>だいたい持ち家って子供部屋確保に家庭持ちが得るもんでしょ
>大半のとしあきが賃貸だと思うよ
ごもっとも…
989無念Nameとしあき24/01/03(水)03:40:07No.1172191748そうだねx2
大量にセルフそうだね入れてるのは手帳持ちの可能性があるな
990無念Nameとしあき24/01/03(水)03:40:14No.1172191752そうだねx3
東京コンプレックスが出てくるとスレがめちゃくちゃになるな
991無念Nameとしあき24/01/03(水)03:40:30No.1172191762+
郊外の田舎住みで職場まで車で30分を笑ってた都会の奴が居たけどマンション出て徒歩15分で駅ついて移動して降りて職場まで40分かかってた
なんだかなあ
992無念Nameとしあき24/01/03(水)03:40:43No.1172191775+
マジで全部直撃してたのかもしれない
993無念Nameとしあき24/01/03(水)03:41:01No.1172191789+
(あと10しかない
994無念Nameとしあき24/01/03(水)03:41:18No.1172191807+
リーマンショック級が来たら破綻するのに
995無念Nameとしあき24/01/03(水)03:41:42No.1172191829そうだねx1
>大量にセルフそうだね入れてるのは手帳持ちの可能性があるな
手帳持ちだがあれと一緒にされるのはちょっと…
996無念Nameとしあき24/01/03(水)03:41:53No.1172191837そうだねx2
持ち家の最大の利点はな
にゃんこちゃんを気兼ねなく飼える
997無念Nameとしあき24/01/03(水)03:42:06No.1172191844+
ここはひとつリスク分散を選択肢に!
998無念Nameとしあき24/01/03(水)03:42:15No.1172191851+
>にゃんこちゃんを気兼ねなく飼える
これは大きい…
999無念Nameとしあき24/01/03(水)03:42:25No.1172191862+
>マジで全部直撃してたのかもしれない
>>大量にセルフそうだね入れてるのは手帳持ちの可能性があるな
>手帳持ちだがあれと一緒にされるのはちょっと…
気持ち悪いコイツラ
1000無念Nameとしあき24/01/03(水)03:42:25No.1172191863+
>だいたい持ち家って子供部屋確保に家庭持ちが得るもんでしょ
>大半のとしあきが賃貸だと思うよ
としあきは独身爺だからいつか物件借りられなくなるのが怖いんやで

- GazouBBS + futaba-