[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704257531514.jpg-(424777 B)
424777 B無念Nameとしあき id表示24/01/03(水)13:52:11 ID:DGIqdTo6No.1172288899+ 18:38頃消えます
能登半島地震スレ
72時間の壁をぶち壊せスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/03(水)13:53:57 ID:XOilVZrENo.1172289437そうだねx1
>99
2無念Nameとしあき24/01/03(水)13:59:03 ID:DGIqdTo6No.1172290999そうだねx21
    1704257943596.mp4-(4815754 B)
4815754 B
しかたないとはいえ40時間前後でようやく応援が来る状況か……
3無念Nameとしあき24/01/03(水)14:05:45 ID:eEMLp79YNo.1172293016そうだねx3
自衛隊の展開おそくない?
ヘリ師団とかなにしてんの
4無念Nameとしあき24/01/03(水)14:10:45 ID:qZ0oN/e6No.1172294533+
    1704258645953.jpg-(59963 B)
59963 B
https://diamond.jp/articles/amp/283225 [link]
東京本社を突然、奥能登に移転!?一部上場企業の社長「移住ダイアリー」
2021-10-02 04:45
 コロナ禍を経て働き方の自由度が増し、PCやネットワークがあれば日本中のどこでも仕事が可能なことが、この1~2年多くの会社で実証されてきた。そんな背景から「地方移住」を視野に入れる人が多くなってきた今、とある「一部上場企業」が2021年6月、本社機能の一部を地方に移転したケースが話題になっている。
5無念Nameとしあき24/01/03(水)14:10:53 ID:qZ0oN/e6No.1172294578そうだねx1
    1704258653146.jpg-(52810 B)
52810 B
(中略)
本社を「珠洲市」に移すと表明したとき、社内では「珠洲市ってどこ?」「読み方も分からなかった」という社員も多かったのが事実。石川県といえば金沢市、能登半島は有名でも、「珠洲市」(すずし)といってすぐその位置がピンと来る人は、少ないかもしれません。

 そんな石川県珠洲市は、過疎化と高齢化が進む、いわゆる「消滅可能性都市」。1990年頃に3万人だった人口は、現在1万3500人、2040年には6600人にまで減少すると試算されています。現在の高齢化率は50%、高齢者の数が年々増える一方、子供の数は年々減っています。平均所得は(いろいろな計算方式がありますが)約245万円、日本に1718ある自治体の中で1538位といわれています(2021年6月現在)。
6無念Nameとしあき24/01/03(水)14:14:51 ID:W.dO3y3gNo.1172295845そうだねx5
モニタのEIZOがあのへんだな
7無念Nameとしあき24/01/03(水)14:23:50 ID:cQa4EO0cNo.1172298431そうだねx69
>自衛隊の展開おそくない?
>ヘリ師団とかなにしてんの
存在しない師団にどうしろと
8無念Nameとしあき24/01/03(水)14:25:56 ID:QVW6Zb2oNo.1172299022そうだねx7
>モニタのEIZOがあのへんだな
IO-DATAも石川だったような
9無念Nameとしあき24/01/03(水)14:29:02 ID:qZ0oN/e6No.1172299854そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
今回の被災の能登の国と
金沢とかある加賀の国は別の国だっただけあってわりと大違い
阪神淡路の神戸と大阪とか
東日本震災の三陸とトンキンみたいなもん
10無念Nameとしあき24/01/03(水)14:30:55 ID:9/WUm88gNo.1172300324+
珠洲市は最大商業施設が津波で壊滅
11無念Nameとしあき24/01/03(水)14:31:12 ID:ckcyTKIoNo.1172300395そうだねx1
テレビでは既に別の話題に
12無念Nameとしあき24/01/03(水)14:32:20 ID:qeMbYJJANo.1172300716そうだねx11
>東日本震災の三陸とトンキンみたいなもん
離れすぎだろ
13無念Nameとしあき24/01/03(水)14:36:49 ID:zgltl5tMNo.1172301963そうだねx4
>>モニタのEIZOがあのへんだな
>IO-DATAも石川だったような
とりあえず両社とも無事だよ
14無念Nameとしあき24/01/03(水)14:37:28 ID:qVHfSev2No.1172302158そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
役にたたねぇな自衛隊
なんのために山ほど税金使ってんだ
15無念Nameとしあき24/01/03(水)14:41:56 ID:9/WUm88gNo.1172303445そうだねx22
>役にたたねぇな自衛隊
昨日から救助活動中
16無念Nameとしあき24/01/03(水)14:42:25 ID:D6X74vi2No.1172303570そうだねx11
道路網が寸断されてるからな
17無念Nameとしあき24/01/03(水)14:44:48 ID:D6X74vi2No.1172304153そうだねx83
>役にたたねぇな自衛隊
>なんのために山ほど税金使ってんだ
民放が故意にできるだけ自衛隊を撮さないように放送するから
活動してないと勘違いするバカがよく出る
18無念Nameとしあき24/01/03(水)14:47:08 ID:TQays0NENo.1172304741そうだねx94
>役にたたねぇな自衛隊
>なんのために山ほど税金使ってんだ
こういう奴が平時に邪魔してそう
19無念Nameとしあき24/01/03(水)14:49:58 ID:9/WUm88gNo.1172305462そうだねx15
地震直後に偵察してるし知事も東京で即頼んでるしで自衛隊の動きは速いぞ
20無念Nameとしあき24/01/03(水)14:50:02 ID:1h7T976INo.1172305482そうだねx5
道路が平気でも先っちょの僻地だからな
21無念Nameとしあき24/01/03(水)14:51:34 ID:R08QBSXINo.1172305865そうだねx44
>民放が故意にできるだけ自衛隊を撮さないように放送するから
>活動してないと勘違いするバカがよく出る
しかもこの手のバカは調べもせずに根拠なしの自分の妄想を正しいモノとして喋るから始末が悪い
22無念Nameとしあき24/01/03(水)14:51:51 ID:3l7opA5.No.1172305936そうだねx4
>テレビでは既に別の話題に
大きな動き無いしあんまり流し過ぎてもストレス溜まってしまうのは東日本で経験済みだし
23無念Nameとしあき24/01/03(水)14:54:50 ID:DGIqdTo6No.1172306678そうだねx14
    1704261290541.mp4-(4892668 B)
4892668 B
寧ろ生き残った家のほうが今後の自身で崩れないか心配案件
24無念Nameとしあき24/01/03(水)14:56:47 ID:mJyRP3dYNo.1172307109そうだねx25
>民放が故意にできるだけ自衛隊を撮さないように放送するから
活動してないと勘違いするバカがよく出る
これホント
民放が反自衛隊の半島系に牛耳られている証拠
25無念Nameとしあき24/01/03(水)14:58:07 ID:mJyRP3dYNo.1172307454そうだねx56
>役にたたねぇな自衛隊
自衛隊反対派も見事なまでに役立たずだな
26無念Nameとしあき24/01/03(水)14:58:54 ID:XWhpBDhoNo.1172307628+
>>モニタのEIZOがあのへんだな
>IO-DATAも石川だったような
コマツが小松
谷甲州もあのへん在住のはず
27無念Nameとしあき24/01/03(水)15:00:14 ID:9/WUm88gNo.1172307962そうだねx1
DMMが加賀市
28無念Nameとしあき24/01/03(水)15:00:24 ID:XWhpBDhoNo.1172308006+
>今回の被災の能登の国と
>金沢とかある加賀の国は別の国だっただけあってわりと大違い
だが新潟で側溝のフタが押しつぶされてる程度にすぐそばだ
29無念Nameとしあき24/01/03(水)15:00:52 ID:phjHwmwYNo.1172308133+
>寧ろ生き残った家のほうが今後の自身で崩れないか心配案件
78年前の地震のときはそれが不安で1月末だけど外で寝てたって今は亡き祖母がよく話してくれてたの思い出した
30無念Nameとしあき24/01/03(水)15:03:31 ID:XWhpBDhoNo.1172308818+
舞鶴から船出す準備してそう
31無念Nameとしあき24/01/03(水)15:06:06 ID:wrRw.uFQNo.1172309465+
    1704261966506.jpg-(307796 B)
307796 B
空港が避難所になってるな
32無念Nameとしあき24/01/03(水)15:08:41 ID:jsNHSCkkNo.1172310109そうだねx2
ヘリ降りられる場所なんかないだろ山間部は
33無念Nameとしあき24/01/03(水)15:09:49 ID:LI4fDScANo.1172310385そうだねx3
>舞鶴から船出す準備してそう
昨晩呉から出た輸送艦おおすみが舞鶴回航して能登方面に向かったそうだ
34無念Nameとしあき24/01/03(水)15:13:22 ID:O/aoy97.No.1172311251そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
自衛隊マジでなんもこねえわ
自衛隊より先に丸亀市のトイレ車両が来たわ
35無念Nameとしあき24/01/03(水)15:19:22 ID:IkBHT/y.No.1172312719そうだねx12
もともと能登半島は交通アクセスが良いとは言えない場所だからねえ
よりによってそこでこんな災害が起きるときつい
36無念Nameとしあき24/01/03(水)15:19:58 ID:bmWO9WksNo.1172312856+
ドローン支援ってのも本格的に考えないとあかんのかもな
37無念Nameとしあき24/01/03(水)15:21:55 ID:l9UFbAxENo.1172313312そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
もうだめだねこの国
38無念Nameとしあき24/01/03(水)15:22:36 ID:XWhpBDhoNo.1172313460そうだねx2
>ドローン支援ってのも本格的に考えないとあかんのかもな
災害時にそれは無い
39無念Nameとしあき24/01/03(水)15:22:52 ID:A.aRLieUNo.1172313512+
馳浩なんぞが知事で大丈夫かと思う
40無念Nameとしあき24/01/03(水)15:23:25 ID:l9UFbAxENo.1172313626+
全容解明まで1か月はかかるかもなぁ
41無念Nameとしあき24/01/03(水)15:23:35 ID:O/aoy97.No.1172313668そうだねx4
市の中心部には来てるけど合併前の各町の避難所はノータッチってパターン多すぎる
つーか2000人体制って明らかに桁一つ足りねえだろ増税メガネじゃなくて見殺し無能メガネに改名しろや
42無念Nameとしあき24/01/03(水)15:24:05 ID:bmWO9WksNo.1172313773そうだねx11
    1704263045853.png-(967516 B)
967516 B
岐阜県民だから平時なら2時間走ればつく
物品の支援もしたいけどこの状況じゃ
行っても邪魔にしかならんよなぁ
43無念Nameとしあき24/01/03(水)15:24:17 ID:FOyAzdZkNo.1172313822そうだねx3
珠洲市ヤバいのに陸路海路ともにダメっぽくて救援いけないのがしんどいな
44無念Nameとしあき24/01/03(水)15:25:05 ID:5PUUuAxwNo.1172314011+
>もともと能登半島は交通アクセスが良いとは言えない場所だからねえ
被災者の人数も動かしようがねえって数じゃなさそうだから
半島から一時離れてもらったほうがやりやすそう
45無念Nameとしあき24/01/03(水)15:25:31 ID:O/aoy97.No.1172314110+
>岐阜県民だから平時なら2時間走ればつく
>物品の支援もしたいけどこの状況じゃ
>行っても邪魔にしかならんよなぁ
自衛隊や国由来の支援物資全く来ないのに企業や個人の寄付はちょくちょく入って来てるから邪魔にはならんと思うよ
46無念Nameとしあき24/01/03(水)15:27:00 ID:l9UFbAxENo.1172314475+
阪神の時はあえて自衛隊を止めていたというが
止めてなくてもこれだったら同じだよなぁ
47無念Nameとしあき24/01/03(水)15:27:18 ID:FOyAzdZkNo.1172314545そうだねx2
陸路無理で大型船が入れんみたいだしね
今は災害時にマスコミのヘリもついでに手伝うようになってるが
被害規模考えるとヘリが足りなさすぎると思う
48無念Nameとしあき24/01/03(水)15:28:08 ID:XWhpBDhoNo.1172314751そうだねx8
>企業や個人の寄付はちょくちょく入って来てるから
事実か疑わしいので写真うぷれカス
49無念Nameとしあき24/01/03(水)15:28:14 ID:YFoml1GANo.1172314774そうだねx1
    1704263294482.png-(195654 B)
195654 B
>珠洲市ヤバいのに陸路海路ともにダメっぽくて救援いけないのがしんどいな
一番奥というか先っちょだもんなあ
奥能登芸術祭見に行ったことあるけどのどかなところだった…
50無念Nameとしあき24/01/03(水)15:28:30 ID:FOyAzdZkNo.1172314832+
金沢や七尾あたりまでは自衛隊も活動できるはず
問題は珠洲や輪島のヘリじゃないといけないところ
51無念Nameとしあき24/01/03(水)15:28:45 ID:rzANDwqUNo.1172314898+
9割は盛りすぎだろ
52無念Nameとしあき24/01/03(水)15:29:23 ID:l9UFbAxENo.1172315055そうだねx12
>9割は盛りすぎだろ
いや市長がそう言ってるから信じるしかない
53無念Nameとしあき24/01/03(水)15:30:01 ID:tC2maIxgNo.1172315200そうだねx1
昔金沢から長いベンチ見に行ったけど時間かかるし輪島まで行こうと思ったけど引き返してしまった
先っちょってそこからまだ先とか遠すぎる
54無念Nameとしあき24/01/03(水)15:30:30 ID:aFjbYMVANo.1172315337そうだねx3
>いや市長がそう言ってるから信じるしかない
復旧後はもはや市として存在しないことになりそう
55無念Nameとしあき24/01/03(水)15:30:50 ID:IkBHT/y.No.1172315414そうだねx2
>被害規模考えるとヘリが足りなさすぎると思う
そしていまは自衛隊のオスプレイが使えない
56無念Nameとしあき24/01/03(水)15:30:57 ID:FOyAzdZkNo.1172315445そうだねx4
津波による港湾設備の崩壊と漂流物で海上輸送使えないのがキツい
喫緊だし小型艇使って砂浜とかに上陸もするとは思うけど量もできることも限られるんだよね
57無念Nameとしあき24/01/03(水)15:31:23 ID:bmWO9WksNo.1172315567そうだねx1
11月に狼煙いったばかりだから衝撃
いいところなんすよ本当に・・・
58無念Nameとしあき24/01/03(水)15:31:33 ID:YFoml1GANo.1172315598そうだねx3
>昔金沢から長いベンチ見に行ったけど時間かかるし輪島まで行こうと思ったけど引き返してしまった
>先っちょってそこからまだ先とか遠すぎる
穴水から先がまた長いんだよな
59無念Nameとしあき24/01/03(水)15:32:43 ID:FOyAzdZkNo.1172315900そうだねx2
>>いや市長がそう言ってるから信じるしかない
>復旧後はもはや市として存在しないことになりそう
法律的に市や町の格下げができないのだ
夕張みたいになっても格下げして負担減らすのはできない
個人的には制度上の問題だとは思うんだけどね
60無念Nameとしあき24/01/03(水)15:32:51 ID:aFjbYMVANo.1172315933そうだねx3
東日本大震災の時以上に詰んでない?
61無念Nameとしあき24/01/03(水)15:33:59 ID:bmWO9WksNo.1172316218+
気多大社より北は陸の孤島状態か
62無念Nameとしあき24/01/03(水)15:34:17 ID:aFjbYMVANo.1172316300+
>法律的に市や町の格下げができないのだ
>夕張みたいになっても格下げして負担減らすのはできない
>個人的には制度上の問題だとは思うんだけどね
隣接市に併合してもらうとかはできないの?
9割全壊なら市役所とかの機能も麻痺してるだろうし
63無念Nameとしあき24/01/03(水)15:35:00 ID:4hcWj4TwNo.1172316452そうだねx52
さんざん自衛隊いらねぇってやってたのに自衛隊はなにやってるって言い出すのは胸糞
64無念Nameとしあき24/01/03(水)15:35:20 ID:cQpNVXsUNo.1172316549+
気多大社に初詣にいかなくてほんとに良かった
65無念Nameとしあき24/01/03(水)15:35:30 ID:mbtVYUl.No.1172316593そうだねx4
救援に向かう道が限られてる上にボロボロ
港も破壊されて海上からの救援も難しい
これはヤバい…
66無念Nameとしあき24/01/03(水)15:35:38 ID:rzANDwqUNo.1172316621そうだねx15
>さんざん自衛隊いらねぇってやってたのに自衛隊はなにやってるって言い出すのは胸糞
その二つは同一人物だと思ってるの?
67無念Nameとしあき24/01/03(水)15:35:59 ID:FOyAzdZkNo.1172316698そうだねx4
>隣接市に併合してもらうとかはできないの?
>9割全壊なら市役所とかの機能も麻痺してるだろうし
普通はお荷物になる自治体の吸収受け入れてはくれんよ
68無念Nameとしあき24/01/03(水)15:36:20 ID:CAP5.uNwNo.1172316791そうだねx1
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき24/01/03(水)15:36:58 ID:XWhpBDhoNo.1172316951+
>東日本大震災の時以上に詰んでない?
交通の不便なとこだからね
70無念Nameとしあき24/01/03(水)15:37:02 ID:FOyAzdZkNo.1172316969そうだねx15
こういうときでも叩きや煽りに誘導するのはdel
71無念Nameとしあき24/01/03(水)15:37:30 ID:sa1WcqzMNo.1172317059そうだねx37
>その二つは同一人物だと思ってるの?
同一人物かはわからんが
同じ知能指数やイデオロギーの人だと思うよ?
72無念Nameとしあき24/01/03(水)15:37:34 ID:4hcWj4TwNo.1172317069そうだねx14
>その二つは同一人物だと思ってるの?
別人だろうとどっちにしても叩かれてることには変わらんのだが
73無念Nameとしあき24/01/03(水)15:38:01 ID:bmWO9WksNo.1172317182+
おさかな食べるしかないね・・・
74無念Nameとしあき24/01/03(水)15:38:10 ID:twukkkswNo.1172317211+
能登空港は滑走路にひび入って今現在も封鎖中・・・
高速道路も通行止めで下道も駄目なんだっけか
75無念Nameとしあき24/01/03(水)15:38:45 ID:XWhpBDhoNo.1172317349そうだねx1
>>隣接市に併合してもらうとかはできないの?
>普通はお荷物になる自治体の吸収受け入れてはくれんよ
国の一時預かりにするにしても制度が無いしな
76無念Nameとしあき24/01/03(水)15:38:55 ID:EHOJk/FMNo.1172317387そうだねx17
こんな文句しか言わない屑共も等しく助けなくちゃいけない自衛隊かわいそう
77無念Nameとしあき24/01/03(水)15:39:01 ID:cQpNVXsUNo.1172317421+
ほんのり揺れてね?
78無念Nameとしあき24/01/03(水)15:39:13 ID:sa1WcqzMNo.1172317468+
>この状況じゃ行っても邪魔にしかならんよなぁ
小松や金沢の方の道も寸断されてるのか
79無念Nameとしあき24/01/03(水)15:39:37 ID:XWhpBDhoNo.1172317567+
>能登空港は滑走路にひび入って今現在も封鎖中・・・
>高速道路も通行止めで下道も駄目なんだっけか
新幹線は動いてる
80無念Nameとしあき24/01/03(水)15:39:47 ID:RjeOsPgoNo.1172317609+
能越自動車道全線通行止めって復旧に時間かかりそうだ
全力で復旧作業やってるんだろうけど
81無念Nameとしあき24/01/03(水)15:39:53 ID:jemCd6K6No.1172317628そうだねx6
こんな先っちよょの被害でこれだけの混乱ぶりなんだから
首都直下や南海トラフ地震来たら日本終わりやね
82無念Nameとしあき24/01/03(水)15:39:54 ID:yz/6mVhUNo.1172317632+
人民解放軍早く来てくれー!!
83無念Nameとしあき24/01/03(水)15:40:00 ID:cQpNVXsUNo.1172317660+
イオンモールかほくは明日から営業再開するぽい
84無念Nameとしあき24/01/03(水)15:40:20 ID:HGbitIusNo.1172317740+
なんとなくだが
北陸ってどこから向かうにしても山穿ったトンネルをいっぱい越えないと辿り着けないイメージがある
85無念Nameとしあき24/01/03(水)15:40:22 ID:W7bKNI/6No.1172317749+
道が無いから支援物資も無駄になるな
募金もまだ早そうだし見守るしかない
86無念Nameとしあき24/01/03(水)15:40:59 ID:cQpNVXsUNo.1172317892そうだねx9
>なんとなくだが
>北陸ってどこから向かうにしても山穿ったトンネルをいっぱい越えないと辿り着けないイメージがある
裏日本舐めるなよ全く持ってその通りだよコンチクショウ
87無念Nameとしあき24/01/03(水)15:41:18 ID:Q7/tCqGENo.1172317962そうだねx4
珠洲市の情報ほぼないのヤバそうだよなあ…
88無念Nameとしあき24/01/03(水)15:41:30 ID:bmWO9WksNo.1172318007そうだねx4
東南海起きるとこういう陸の孤島状態になる場所無数にでるんだろうな・・・
備蓄ふやしとかんとあかんわこれ
89無念Nameとしあき24/01/03(水)15:41:57 ID:2SFSeukgNo.1172318100+
>能登空港は滑走路にひび入って今現在も封鎖中・・・
>高速道路も通行止めで下道も駄目なんだっけか
空港に繋がる一般道は通れるようになったと聞いた
90無念Nameとしあき24/01/03(水)15:42:36 ID:cQpNVXsUNo.1172318252そうだねx1
珠洲市に向かう主要道路とか平時でも多くないので……
91無念Nameとしあき24/01/03(水)15:43:01 ID:HGbitIusNo.1172318363+
>>なんとなくだが
>>北陸ってどこから向かうにしても山穿ったトンネルをいっぱい越えないと辿り着けないイメージがある
>裏日本舐めるなよ全く持ってその通りだよコンチクショウ
なんかごめん
支援送るのも陸路より空路とかのほうがメインになるのかな
空港の滑走路割れてたとかもニュースで聞くしこういうときこそオスプレイ…はまた事故るとマズいか…
92無念Nameとしあき24/01/03(水)15:43:26 ID:YFoml1GANo.1172318461そうだねx3
>東南海起きるとこういう陸の孤島状態になる場所無数にでるんだろうな・・・
紀伊半島の海沿いはやばそうね
あそこも陸路難しそうだし
93無念Nameとしあき24/01/03(水)15:43:34 ID:FOyAzdZkNo.1172318500そうだねx1
携帯電話の基地局は24時間分以上のバッテリーがあるから停電時でも機能はするんだが
そろそろ繋がらない地域増えても不思議ではない
94無念Nameとしあき24/01/03(水)15:43:36 ID:sa1WcqzMNo.1172318512+
親不知のあたりとかどうなんだろ
95無念Nameとしあき24/01/03(水)15:43:53 ID:FfjNGvXsNo.1172318579そうだねx33
>役にたたねぇな自衛隊
>なんのために山ほど税金使ってんだ
役に立たない奴はお前じゃい
96無念Nameとしあき24/01/03(水)15:44:04 ID:cQpNVXsUNo.1172318620+
ドローン宅配の実験やるなら今じゃないのか
97無念Nameとしあき24/01/03(水)15:44:17 ID:bmWO9WksNo.1172318671+
メイン道以外は軽自動車でもすれちがうのに気を使う道ばかりの印象
98無念Nameとしあき24/01/03(水)15:44:47 ID:W/JWie7sNo.1172318781そうだねx1
ここら辺下道で行くと実際の距離より遠いし集落間も離れてる…
99無念Nameとしあき24/01/03(水)15:44:48 ID:FOyAzdZkNo.1172318784そうだねx5
ヘリや悪路でもいける小型機で運べる物量は非常に限られているんだが
それをメインにしなきゃいけない時点でしんどい
100無念Nameとしあき24/01/03(水)15:44:56 ID:bmWO9WksNo.1172318808そうだねx1
スターリンク契約しとこうかな・・・
でも電源もないと意味がないか
101無念Nameとしあき24/01/03(水)15:45:02 ID:FOyAzdZkNo.1172318837そうだねx1
>ドローン宅配の実験やるなら今じゃないのか
電波がないと無理だぞ
102無念Nameとしあき24/01/03(水)15:45:11 ID:XWhpBDhoNo.1172318864+
>北陸ってどこから向かうにしても山穿ったトンネルをいっぱい越えないと辿り着けないイメージがある
石川の方の何年か前に降雪で大渋滞起こしたとこは平地じゃ無いの?
103無念Nameとしあき24/01/03(水)15:45:19 ID:/wziMU7INo.1172318896そうだねx2
大規模災害で自衛隊がすぐ来れるのは運良く道路が壊れてない時だけ
104無念Nameとしあき24/01/03(水)15:45:26 ID:FfjNGvXsNo.1172318926そうだねx2
>寧ろ生き残った家のほうが今後の自身で崩れないか心配案件
生き残ってる家も結構ダメージ入ってるのな
これはきつい
105無念Nameとしあき24/01/03(水)15:45:33 ID:Dz16sPvgNo.1172318972+
交通の便が悪い田舎でこういうのあると更に若者が離れそうだなあ
それともここまで行けば逆に再開発が進みやすいのか?
106無念Nameとしあき24/01/03(水)15:45:33 ID:EVNQSzEUNo.1172318973+
>スターリンク契約しとこうかな・・・
>でも電源もないと意味がないか
車のバッテリーでいけるかね
107無念Nameとしあき24/01/03(水)15:45:47 ID:JT/MyGwgNo.1172319038そうだねx4
土曜日から石川県の通信工事に応援決定した
石川県のどこに派遣されるかはまだ不明
盛岡からハイエースでの移動時間どのくらいだろう?
108無念Nameとしあき24/01/03(水)15:46:04 ID:OZBXdWDENo.1172319100そうだねx4
>ヘリや悪路でもいける小型機で運べる物量は非常に限られているんだが
ヘリといえばマスゴミのヘリは規制できんのかね
災害救助を妨害するから迷惑なのに連中低空で飛ばすし
109無念Nameとしあき24/01/03(水)15:46:17 ID:XWhpBDhoNo.1172319148+
>東南海起きるとこういう陸の孤島状態になる場所無数にでるんだろうな・・・
岩手県中部地震だっけ陸の孤島で…
110無念Nameとしあき24/01/03(水)15:46:57 ID:bmWO9WksNo.1172319301そうだねx23
>土曜日から石川県の通信工事に応援決定した
おお
頑張ってくれ応援してるぞ
111無念Nameとしあき24/01/03(水)15:47:05 ID:cQpNVXsUNo.1172319330そうだねx1
能登島はどうなってんだろ
112無念Nameとしあき24/01/03(水)15:47:25 ID:sa1WcqzMNo.1172319403そうだねx2
そこいらのドローンで運べる量なんてたかが知れてるからな
日本の地形上寸断されやすいし無人ヘリレベルの自衛隊とかでも使えるほぼ自動の大型のやつ考えてもいいとは思う
今はスターリンクとかもあるし
113無念Nameとしあき24/01/03(水)15:47:56 ID:JT/MyGwgNo.1172319511+
>>土曜日から石川県の通信工事に応援決定した
>おお
>頑張ってくれ応援してるぞ
L3-SWの設定したりする立場だから光ケーブル仮設部隊よりマシかな
114無念Nameとしあき24/01/03(水)15:47:59 ID:aFjbYMVANo.1172319529そうだねx6
>土曜日から石川県の通信工事に応援決定した
>石川県のどこに派遣されるかはまだ不明
>盛岡からハイエースでの移動時間どのくらいだろう?
ご活躍を祈っております
115無念Nameとしあき24/01/03(水)15:48:12 ID:YFoml1GANo.1172319574そうだねx4
>ヘリといえばマスゴミのヘリは規制できんのかね
>災害救助を妨害するから迷惑なのに連中低空で飛ばすし
https://www.nhk.or.jp/d-navi/note/article/20210430.html [link]
救助ヘリよりもずっと高いところ飛んでるから邪魔にはならんって言ってるけど
116無念Nameとしあき24/01/03(水)15:48:21 ID:sa1WcqzMNo.1172319616そうだねx15
>土曜日から石川県の通信工事に応援決定した
ここでぐだるだけじゃなく
実際役に立てるとっしーがいたとは
二次災害に気をつけていってきてください
117無念Nameとしあき24/01/03(水)15:48:52 ID:cQpNVXsUNo.1172319737+
能登島は昨日の時点で橋が復旧して通行できるようになったのか
あの位置の島で良く無事だったな
118無念Nameとしあき24/01/03(水)15:49:01 ID:YFoml1GANo.1172319774+
書き込みをした人によって削除されました
119無念Nameとしあき24/01/03(水)15:49:01 ID:IFvu7hXINo.1172319778そうだねx22
>役にたたねぇな自衛隊
>なんのために山ほど税金使ってんだ
税金払ってなさそう
120無念Nameとしあき24/01/03(水)15:49:01 ID:Uzl4MYNoNo.1172319780そうだねx2
>ヘリといえばマスゴミのヘリは規制できんのかね
左翼がうるさいからね…
連中の言う知る権利とかいい加減無くしてもいいと思うよ
121無念Nameとしあき24/01/03(水)15:49:08 ID:jemCd6K6No.1172319794そうだねx1
地震でも火事でも家が生き残っちゃうと
保険金はいらないから2つの意味でダメージデカい
122無念Nameとしあき24/01/03(水)15:49:27 ID:FOyAzdZkNo.1172319877そうだねx2
>災害救助を妨害するから迷惑なのに連中低空で飛ばすし
それは昔の話でもう協定とかいろいろできて変わってるし
むしろ協力してる側だぞ?
123無念Nameとしあき24/01/03(水)15:49:33 ID:tC2maIxgNo.1172319903そうだねx1
>交通の便が悪い田舎でこういうのあると更に若者が離れそうだなあ
>それともここまで行けば逆に再開発が進みやすいのか?
流石に距離ありすぎて再開発も難しそう
瀬戸内海ですらちょっと奥に入ると過疎りだしてる
124無念Nameとしあき24/01/03(水)15:49:53 ID:X6tFihNUNo.1172319962+
能登半島は今雨が降ってるな
日曜月曜は雪になる模様
125無念Nameとしあき24/01/03(水)15:50:11 ID:5A6gfgvENo.1172320047+
>救助ヘリよりもずっと高いところ飛んでるから邪魔にはならんって言ってるけど
そもそもそれマスゴミの言ってることじゃん
うそくさ
126無念Nameとしあき24/01/03(水)15:50:50 ID:Uzl4MYNoNo.1172320190+
>それは昔の話でもう協定とかいろいろできて変わってるし
>むしろ協力してる側だぞ?
ソースは?
127無念Nameとしあき24/01/03(水)15:51:05 ID:sa1WcqzMNo.1172320243そうだねx1
あのあたりはここ数年ずっと地震があったからな
地震のメカニズムきくとこれからも続くんではって思ってしまう
128無念Nameとしあき24/01/03(水)15:51:13 ID:jemCd6K6No.1172320276そうだねx2
>そこいらのドローンで運べる量なんてたかが知れてるからな
物資運ぶためにではなくマスコミの撮影用にドローン飛ばせって感じやね
ヘリの騒音のせいで助け聞こえず助けられなかった悲劇なんて
マスコミはどうでもいいんだろうけどよ
129無念Nameとしあき24/01/03(水)15:51:18 ID:5A6gfgvENo.1172320287+
>それは昔の話でもう協定とかいろいろできて変わってるし
>むしろ協力してる側だぞ?
誰が言ってんのそれ
130無念Nameとしあき24/01/03(水)15:51:25 ID:FfjNGvXsNo.1172320319そうだねx3
マスゴキはいつの時代もダブスタだから
ここまで力弱くなったのも現代だからこそだしね
131無念Nameとしあき24/01/03(水)15:51:30 ID:bmWO9WksNo.1172320342+
地震の時に黒竜が現れたって話
あれどうなったんだろう
132無念Nameとしあき24/01/03(水)15:52:20 ID:FcNYDi/wNo.1172320542そうだねx2
>地震の時に黒竜が現れたって話
>あれどうなったんだろう
カメラの前を虫が横切っただけ
133無念Nameとしあき24/01/03(水)15:52:29 ID:LbNgMEpYNo.1172320577そうだねx1
>救助ヘリよりもずっと高いところ飛んでるから邪魔にはならんって言ってるけど
騒音の話だろ
じゃあお前ら基地の騒音に抗議してる市民団体を報道するなよ
134無念Nameとしあき24/01/03(水)15:52:41 ID:sa1WcqzMNo.1172320605そうだねx20
マスコミの話もいらんよ
言葉が汚いから荒したいだけってわかる
135無念Nameとしあき24/01/03(水)15:52:57 ID:FfjNGvXsNo.1172320677+
>ヘリの騒音のせいで助け聞こえず助けられなかった悲劇なんて
>マスコミはどうでもいいんだろうけどよ
実際ドローンの方が自由に絵も撮れるだろうにそう言うのを考える頭がないのかそれとも規制されてできないのか知らんけど
136無念Nameとしあき24/01/03(水)15:53:03 ID:OZ2XM7aUNo.1172320709そうだねx3
> https://diamond.jp/articles/amp/283225 [link]
>東京本社を突然、奥能登に移転!?一部上場企業の社長「移住ダイアリー」
>2021-10-02 04:45
> コロナ禍を経て働き方の自由度が増し、PCやネットワークがあれば日本中のどこでも仕事が可能なことが、この1~2年多くの会社で実証されてきた。そんな背景から「地方移住」を視野に入れる人が多くなってきた今、とある「一部上場企業」が2021年6月、本社機能の一部を地方に移転したケースが話題になっている。
行政も専門家も予測に失敗しまくってるんだからどこにいても一緒なんだよな…
137無念Nameとしあき24/01/03(水)15:53:36 ID:JT/MyGwgNo.1172320830そうだねx7
東日本大震災のときは被災しながら通信仮設工事していたときはスゲー忙しい上に飲食物資が皆無で厳しかった
一番遠いところで九州から応援きてくれたから感謝感謝
こっちが北陸に応援いくのは当然のことです
熊本への応援したとき以来かな
138無念Nameとしあき24/01/03(水)15:53:38 ID:FOyAzdZkNo.1172320841そうだねx8
なんか複数回線使う荒らしが来たみたいだなあ
139無念Nameとしあき24/01/03(水)15:53:53 ID:5A6gfgvENo.1172320911+
>実際ドローンの方が自由に絵も撮れるだろうにそう言うのを考える頭がないのかそれとも規制されてできないのか知らんけど
頭も情もないんだろう
あいつら政府と被災者を痛めつけるだけじゃん
140無念Nameとしあき24/01/03(水)15:54:12 ID:Bb7RiUZQNo.1172320981+
船が着いたけど岸壁が使えないって
どうする?
141無念Nameとしあき24/01/03(水)15:54:17 ID:jemCd6K6No.1172321002+
被害者が増えるほうが視聴率も上がるらしいからなぁ…
142無念Nameとしあき24/01/03(水)15:54:21 ID:sa1WcqzMNo.1172321015そうだねx4
人の役に立てる仕事してる方々は尊敬しかない
143無念Nameとしあき24/01/03(水)15:54:27 ID:fHeooyT6No.1172321039そうだねx16
>ID:O/aoy97.
こいつの言ってること全部嘘くせえ
144無念Nameとしあき24/01/03(水)15:54:27 ID:m4lqopPANo.1172321045そうだねx9
>マスコミの話もいらんよ
>言葉が汚いから荒したいだけってわかる
今回なにも言われてないのに早速ハッスルし出してるから
震災に便乗してマスコミ叩きしたいだけだろってなるわな
145無念Nameとしあき24/01/03(水)15:54:38 ID:CKJMXA4.No.1172321085そうだねx2
>土曜日から石川県の通信工事に応援決定した
>石川県のどこに派遣されるかはまだ不明
>盛岡からハイエースでの移動時間どのくらいだろう?
すごいな...石川でも場所によると思うけど県庁所在地の
金沢から能登半島の先っぽの方(輪島とか珠洲とか)は
のと里山が壊れてない時でも輪島で最短1時間半
珠洲なら2時間~2時間半ぐらいだった気がする...
(珠洲の方は行った事ないから間違ってたらすまん)
くれぐれもお気をつけて...
146無念Nameとしあき24/01/03(水)15:55:16 ID:twukkkswNo.1172321224そうだねx4
輪島市の輪島港と珠洲市の飯田港に自衛隊の艦船きたが被害がひどくて接岸できずだって
支援物資の搬入も厳しいか
147無念Nameとしあき24/01/03(水)15:55:26 ID:FfjNGvXsNo.1172321261そうだねx1
この規模の災害には各地からの応援が必要だと思う
もう動いてるだろうけど応援に向かう人には本当に頭が下がる
148無念Nameとしあき24/01/03(水)15:55:27 ID:Uzl4MYNoNo.1172321266+
>ヘリの騒音のせいで助け聞こえず助けられなかった悲劇なんて
>マスコミはどうでもいいんだろうけどよ
反省が全く活かされないで未だに報道ヘリが被災地に沢山いるのがね・・・
一定期間マスコミシャットアウトでいいだろうに
149無念Nameとしあき24/01/03(水)15:55:30 ID:jemCd6K6No.1172321284そうだねx3
能登半島地震 孤立地域への自衛隊艦艇の入港困難 
木原防衛大臣、揚陸艇やヘリコプター搭載艦を活用する考え 
150無念Nameとしあき24/01/03(水)15:55:31 ID:CCgweMJ2No.1172321289+
>どうする?
どうもこうもねぇよ(画像略
151無念Nameとしあき24/01/03(水)15:56:12 ID:YFoml1GANo.1172321455そうだねx1
>輪島市の輪島港と珠洲市の飯田港に自衛隊の艦船きたが被害がひどくて接岸できずだって
>支援物資の搬入も厳しいか
うわぁ…
152無念Nameとしあき24/01/03(水)15:56:55 ID:5A6gfgvENo.1172321628そうだねx6
>被害者が増えるほうが視聴率も上がるらしいからなぁ…
金儲けのために被災地を足蹴にするのがマスゴミよ
153無念Nameとしあき24/01/03(水)15:57:00 ID:sa1WcqzMNo.1172321652そうだねx5
揚陸艇がんばれ
154無念Nameとしあき24/01/03(水)15:57:07 ID:PRo61VLcNo.1172321675そうだねx2
イカキングどうなったんだ
155無念Nameとしあき24/01/03(水)15:57:24 ID:aFjbYMVANo.1172321751そうだねx2
>輪島市の輪島港と珠洲市の飯田港に自衛隊の艦船きたが被害がひどくて接岸できずだって
>支援物資の搬入も厳しいか
自衛隊で上陸できないってことは海方面からの支援は完全にないってことなんだろうな
156無念Nameとしあき24/01/03(水)15:57:31 ID:FfjNGvXsNo.1172321781そうだねx4
港が使えない災害時こう言う時用に強襲揚陸艇が日本にも必要なのかもしれない
157無念Nameとしあき24/01/03(水)15:57:57 ID:bmWO9WksNo.1172321886そうだねx1
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240103-OYT1T50106/ [link]
もうすぐ通信も遮断か
輪島あき達者でな
158無念Nameとしあき24/01/03(水)15:58:09 ID:JT/MyGwgNo.1172321930そうだねx1
2011年に大船渡に来てくれた九州支店の応援部隊は
移動だけで27時間運転で途中のSAで車中泊
2泊3日かけて移動したって
帰りは17時間1泊2日の移動
159無念Nameとしあき24/01/03(水)15:58:10 ID:sa1WcqzMNo.1172321935+
沿岸が護岸でカバーされてる感じだったから
揚陸艇で入れるところ少ないだろうな
160無念Nameとしあき24/01/03(水)15:58:13 ID:YFoml1GANo.1172321945そうだねx4
>強襲揚陸艇
仮に持ってても能登は岩場だらけで使える砂浜がほとんどない
161無念Nameとしあき24/01/03(水)15:59:19 ID:JT/MyGwgNo.1172322207そうだねx1
> https://www.yomiuri.co.jp/national/20240103-OYT1T50106/ [link]
>もうすぐ通信も遮断か
>輪島あき達者でな
これは電気部隊が東北支店から明日対応に出動するって連絡あった
自分は違うな
162無念Nameとしあき24/01/03(水)15:59:23 ID:CKJMXA4.No.1172322225+
輪島港に打ち寄せた津波の被害ってどんな具合だった...?
河原田川遡ってたとして市役所とかのあたりがどうなってるんだろう...
163無念Nameとしあき24/01/03(水)15:59:32 ID:7A3pY9QMNo.1172322262そうだねx3
低温の雨はガンガン体力奪っていくから72時間は48時間になってる可能性も否定できない
染み込みにくい分、雪の方がまだナンボかマシだった
164無念Nameとしあき24/01/03(水)15:59:53 ID:aFjbYMVANo.1172322342そうだねx1
>もうすぐ通信も遮断か
>輪島あき達者でな
電源が枯渇って・・・
ライフライン全滅しそう
165無念Nameとしあき24/01/03(水)16:00:19 ID:Yx2L.N8YNo.1172322445+
>>強襲揚陸艇
>仮に持ってても能登は岩場だらけで使える砂浜がほとんどない
もしかして広い砂浜って千里浜ぐらい?
166無念Nameとしあき24/01/03(水)16:00:49 ID:J95w7gG6No.1172322580そうだねx1
>港が使えない災害時こう言う時用に強襲揚陸艇が日本にも必要なのかもしれない
ホバーの揚陸艇投入を検討って言ってたな
167無念Nameとしあき24/01/03(水)16:00:58 ID:4qdQSGewNo.1172322623+
>これは電気部隊が東北支店から明日対応に出動するって連絡あった
昨日の時点で出動してなかったのか
168無念Nameとしあき24/01/03(水)16:01:00 ID:bmWO9WksNo.1172322630そうだねx2
備えって本当に大切だな・・
いらんもん処分して水の備蓄ふやしとこう
169無念Nameとしあき24/01/03(水)16:01:40 ID:yz/6mVhUNo.1172322791そうだねx3
>仮に持ってても能登は岩場だらけで使える砂浜がほとんどない
戦争時は防衛しやすそうだな
上陸されそうな時点で負け戦だが
170無念Nameとしあき24/01/03(水)16:01:51 ID:cQpNVXsUNo.1172322842そうだねx1
塩田があるから砂浜はあるけどね
その砂浜も岩でゴツゴツしてるけど
171無念Nameとしあき24/01/03(水)16:01:57 ID:twukkkswNo.1172322866+
>備えって本当に大切だな・・
>いらんもん処分して水の備蓄ふやしとこう
燃料もな
カセットコンロやモバイルバッテリーとか役に立つよ
172無念Nameとしあき24/01/03(水)16:02:02 ID:FOyAzdZkNo.1172322888+
さっきも書いたけど基準だと24時間のバッテリーだから十分長く持ったとは思うが
こういうときはやっぱラジオも大事ね
173無念Nameとしあき24/01/03(水)16:02:37 ID:Bb7RiUZQNo.1172323042+
書き込みをした人によって削除されました
174無念Nameとしあき24/01/03(水)16:02:48 ID:xTJOjSNINo.1172323092+
72時間過ぎたらもう…
175無念Nameとしあき24/01/03(水)16:03:06 ID:J95w7gG6No.1172323162そうだねx1
>さっきも書いたけど基準だと24時間のバッテリーだから十分長く持ったとは思うが
>こういうときはやっぱラジオも大事ね
ラジオは手回し充電付きのが便利よ
ライトも付いてるし
176無念Nameとしあき24/01/03(水)16:04:47 ID:Bb7RiUZQNo.1172323566+
珠洲総合公園をヘリポートにしよう
177無念Nameとしあき24/01/03(水)16:05:19 ID:FOyAzdZkNo.1172323718そうだねx3
    1704265519722.png-(2971287 B)
2971287 B
こういうキャンプ用携帯型ソーラーパネルと
大型モバイルバッテリーとUSB湯沸かし器もあると便利よ
天候悪いとき使えないといってもあるのとないのとでは大きく違う
178無念Nameとしあき24/01/03(水)16:05:28 ID:8h.DUkAkNo.1172323761そうだねx4
>ラジオは手回し充電付きのが便利よ
手回し充電のやつは普段から使ってないといざという時に内蔵の充電池が過放電で死んでることが多い
179無念Nameとしあき24/01/03(水)16:05:35 ID:bmWO9WksNo.1172323798+
ソーラーパネルとポータブル電源は車に積んでおこう
180無念Nameとしあき24/01/03(水)16:05:46 ID:JT/MyGwgNo.1172323841+
>>これは電気部隊が東北支店から明日対応に出動するって連絡あった
>昨日の時点で出動してなかったのか
それは関西支店からの出動だね
東北支店は後詰
181無念Nameとしあき24/01/03(水)16:06:16 ID:FOyAzdZkNo.1172323975そうだねx1
>>>これは電気部隊が東北支店から明日対応に出動するって連絡あった
>>昨日の時点で出動してなかったのか
>それは関西支店からの出動だね
>東北支店は後詰
もしいくんなら現地で食料調達できない場合もあるから
水と食料は大量に持っていくといいぞ
182無念Nameとしあき24/01/03(水)16:06:55 ID:HGbitIusNo.1172324153+
>こういうキャンプ用携帯型ソーラーパネルと
>大型モバイルバッテリーとUSB湯沸かし器もあると便利よ
>手回し充電のやつは普段から使ってないといざという時に内蔵の充電池が過放電で死んでることが多い
>ソーラーパネルとポータブル電源は車に積んでおこう
勉強になる
183無念Nameとしあき24/01/03(水)16:07:06 ID:cQpNVXsUNo.1172324204+
イーロン……助けてイーロン……
184無念Nameとしあき24/01/03(水)16:07:10 ID:JT/MyGwgNo.1172324213そうだねx5
>72時間過ぎたらもう…
それは人命救助部隊
自分たちはその後の復旧に向けた民間作業部隊だ
災害利権を貪る悪魔と政府に批判された連中の仕事ですね
185無念Nameとしあき24/01/03(水)16:07:26 ID:xTJOjSNINo.1172324273+
自衛隊がんばれ
災害救助犬がんばれ
186無念Nameとしあき24/01/03(水)16:08:01 ID:J95w7gG6No.1172324410+
>イーロン……助けてイーロン……
テスラのチャージ無料にしてくれただろう
もっとも能登半島の住民にどれだけテスラ普及してるんだって感じだが
187無念Nameとしあき24/01/03(水)16:08:18 ID:FOyAzdZkNo.1172324477そうだねx1
>災害利権を貪る悪魔と政府に批判された連中の仕事ですね
まあこの業界にいると災害起きろって言ってる連中もいるから正直否定できないし辛いところはある
倫理観高い人ほど辞めていくか病んでいくしな…
188無念Nameとしあき24/01/03(水)16:08:48 ID:cQpNVXsUNo.1172324630+
>テスラのチャージ無料にしてくれただろう
>もっとも能登半島の住民にどれだけテスラ普及してるんだって感じだが
スターリンク支援だよ欲しいのまた揺れたは
189無念Nameとしあき24/01/03(水)16:08:57 ID:Sacz77CMNo.1172324666そうだねx2
地殻がこれだけ動いたらどうしようもないよなぁ
190無念Nameとしあき24/01/03(水)16:09:00 ID:wrRw.uFQNo.1172324679+
おおっと
191無念Nameとしあき24/01/03(水)16:09:08 ID:EJc42PMgNo.1172324706+
地域防災計画には緊急時の通行を確保すべき道路とか輸送拠点とか指定してあったが
いずれも想定を超える被害で使い物にならない感じだな
今回の地震は未知の断層によるものらしいし全国どこでも震度7を想定しないと駄目っぽいね
192無念Nameとしあき24/01/03(水)16:09:11 ID:JT/MyGwgNo.1172324723そうだねx3
>>>>これは電気部隊が東北支店から明日対応に出動するって連絡あった
>>>昨日の時点で出動してなかったのか
>>それは関西支店からの出動だね
>>東北支店は後詰
>もしいくんなら現地で食料調達できない場合もあるから
>水と食料は大量に持っていくといいぞ
調達不可能は確定しているよ
食料は30食分の尾西のご飯シリーズと味噌汁パック
2l水を2ダースと簡易トイレパック30回分は自腹
余ったら後続部隊に引き渡し
193無念Nameとしあき24/01/03(水)16:09:52 ID:bmWO9WksNo.1172324878+
スターリンクあきはいなかったのか
194無念Nameとしあき24/01/03(水)16:10:21 ID:hiQhLWNoNo.1172325013そうだねx1
新潟だけど地震の影響でコンビニは全滅だったわ
こりゃスーパーもスカスカになってそうだな…
195無念Nameとしあき24/01/03(水)16:11:13 ID:xRoi3ioUNo.1172325213+
能登って秘境扱いされてたもんね
196無念Nameとしあき24/01/03(水)16:11:40 ID:p49jDAxcNo.1172325311そうだねx1
>>ラジオは手回し充電付きのが便利よ
>手回し充電のやつは普段から使ってないといざという時に内蔵の充電池が過放電で死んでることが多い
持ってたので引っ張り出したが
ご臨終だったぞ俺
モバイルバッテリーもほぼ使わないしどうしたもんかな…
197無念Nameとしあき24/01/03(水)16:12:38 ID:LV9ixKKcNo.1172325556+
カップ麺は水で食える
198無念Nameとしあき24/01/03(水)16:13:02 ID:cQpNVXsUNo.1172325656そうだねx1
パスタも水で柔らかくなる
199無念Nameとしあき24/01/03(水)16:13:05 ID:gW3jkmhoNo.1172325665そうだねx5
能登と紀伊半島はガチ目の秘境
それゆえの魅力もあるんだけど陸の孤島になると厳しいね
200無念Nameとしあき24/01/03(水)16:13:44 ID:xTJOjSNINo.1172325828+
被災地は水無いって聞いた
珠州大丈夫かな
201無念Nameとしあき24/01/03(水)16:13:45 ID:jMabASXwNo.1172325835+
海から物資の搬入とかメインになるのかな
202無念Nameとしあき24/01/03(水)16:14:24 ID:JtWegmeENo.1172325979そうだねx1
バス旅で能登半島からスタートあったけど全然動けなかったから平時でも相当限られたルートしかないよねここ
203無念Nameとしあき24/01/03(水)16:14:46 ID:FOyAzdZkNo.1172326064そうだねx1
>調達不可能は確定しているよ
>食料は30食分の尾西のご飯シリーズと味噌汁パック
>2l水を2ダースと簡易トイレパック30回分は自腹
>余ったら後続部隊に引き渡し
お疲れ様です
今回はうちの業界はそんな増援いらなさそうだけど
東日本からの経験で増援側も洗練されてる気がする
204無念Nameとしあき24/01/03(水)16:14:54 ID:yzQQMgEYNo.1172326094そうだねx2
    1704266094992.jpg-(126264 B)
126264 B
こういうソーラーパネルがあるといいかな
205無念Nameとしあき24/01/03(水)16:15:13 ID:Yvi62QFANo.1172326176+
雨降ってるならバケツなど外に出しといて貯めとくとトイレなんかに使える
雨どいなんかで集中して採取できる
206無念Nameとしあき24/01/03(水)16:15:21 ID:bmWO9WksNo.1172326199+
情報入手の方法いくつかもってないとまずいな
ラジオ・テレビ・ネット
数年前にやめたハムも再開しようかな・・・
207無念Nameとしあき24/01/03(水)16:15:26 ID:J95w7gG6No.1172326218+
スターリンク今なら33000円で一式買える上に2ヶ月無料とかだった気がする
今のうちに買っておくが吉だぞ
208無念Nameとしあき24/01/03(水)16:15:39 ID:FOyAzdZkNo.1172326268そうだねx2
>バス旅で能登半島からスタートあったけど全然動けなかったから平時でも相当限られたルートしかないよねここ
鉄道線もなくなったからねえ
209無念Nameとしあき24/01/03(水)16:15:42 ID:gho47/t2No.1172326280+
昔は鉄道もあったんだが三セクすら潰れる過疎地なので
210無念Nameとしあき24/01/03(水)16:16:01 ID:cQpNVXsUNo.1172326353+
>バス旅で能登半島からスタートあったけど全然動けなかったから平時でも相当限られたルートしかないよねここ
裏道的な道もあるけど山の中だし当然今通れるような道ではない
211無念Nameとしあき24/01/03(水)16:16:20 ID:Nwg6t.y6No.1172326434そうだねx1
ライフラインうんぬんは被災地から全員どこかに移動しちゃうのがてっとりばやいんだろうけど
移動手段と受け入れ場所が決まればだが
まぁ動きたくないって人も多いだろうけど
212無念Nameとしあき24/01/03(水)16:17:00 ID:2SFSeukgNo.1172326584そうだねx2
>鉄道線もなくなったからねえ
鉄路があっても間違いなく不通だろう
213無念Nameとしあき24/01/03(水)16:17:10 ID:Uf6nyukoNo.1172326627+
>昔は鉄道もあったんだが三セクすら潰れる過疎地なので
今回の地震があった辺りは高級旅館もある観光地って印象だったが違うのか
金沢までしか行ったことないけど
214無念Nameとしあき24/01/03(水)16:17:19 ID:cQpNVXsUNo.1172326663+
>昔は鉄道もあったんだが三セクすら潰れる過疎地なので
鉄道跡地が道の駅になってるの良いよね
215無念Nameとしあき24/01/03(水)16:17:57 ID:J95w7gG6No.1172326820そうだねx1
>バス旅で能登半島からスタートあったけど全然動けなかったから平時でも相当限られたルートしかないよねここ
マトモな道は西か東の海沿いか能登自動車道の3択しかないもんなあ
216無念Nameとしあき24/01/03(水)16:18:23 ID:FOyAzdZkNo.1172326907そうだねx3
>こういうソーラーパネルがあるといいかな
ソーラーからのは不安定なので直接スマホにではなく
モバイルバッテリーに充電というのをお勧めするぜ
217無念Nameとしあき24/01/03(水)16:18:34 ID:xTJOjSNINo.1172326943そうだねx1
金沢と能登ってなんと言うか全然違う土地って感じがする
個人的な意見だが
218無念Nameとしあき24/01/03(水)16:18:42 ID:ik/IE1kkNo.1172326969そうだねx8
今日は平穏な一日であれ
頼むから
219無念Nameとしあき24/01/03(水)16:18:48 ID:Uf6nyukoNo.1172326988+
>まぁ動きたくないって人も多いだろうけど
遠方にいったらいったで家片付けに行くまで大変になるし
220無念Nameとしあき24/01/03(水)16:19:50 ID:B06hbNsENo.1172327233+
海から届けられないのか?
221無念Nameとしあき24/01/03(水)16:20:05 ID:EJc42PMgNo.1172327305そうだねx1
>海から物資の搬入とかメインになるのかな
上のほうのレスで港が使えなくて…ってあるぞ
復旧までどのくらいかかるんだろ?
222無念Nameとしあき24/01/03(水)16:20:32 ID:JtWegmeENo.1172327411そうだねx1
>海から届けられないのか?
日本海側だから揚陸できるところが港以外だと相当限られる
223無念Nameとしあき24/01/03(水)16:21:13 ID:uqejyM9.No.1172327565+
温泉があるとは言え七尾線が和倉までしか電化しなかったのは
遅かれ早かれその先を廃線にするの見越してだったのかな...
ココスがある穴水までは辛うじて残してはいるけども...
224無念Nameとしあき24/01/03(水)16:22:33 ID:uqejyM9.No.1172327856そうだねx2
>金沢と能登ってなんと言うか全然違う土地って感じがする
>個人的な意見だが
そりゃ県内でも加賀の人
能登の人って言うぐらいだもの
言葉(方言)もまるで違う
225無念Nameとしあき24/01/03(水)16:22:34 ID:HkvHx.PsNo.1172327858+
>海から届けられないのか?
能登半島側の港湾施設がどれほど機能しているかによるんじゃない?
226無念Nameとしあき24/01/03(水)16:24:48 ID:xTJOjSNINo.1172328363+
津波来た後だし機能するんだろうか
227無念Nameとしあき24/01/03(水)16:25:12 ID:sa1WcqzMNo.1172328466そうだねx7
>こういうソーラーパネルがあるといいかな
冬の北陸巣凄まじく曇天…
228無念Nameとしあき24/01/03(水)16:26:16 ID:gW3jkmhoNo.1172328719+
>津波来た後だし機能するんだろうか
もう起きないとも限らないしねぇ
229無念Nameとしあき24/01/03(水)16:26:27 ID:pK8qBSAYNo.1172328770そうだねx2
漁船が沈んでたり海底が隆起したりで
簡単には近づけないって
230無念Nameとしあき24/01/03(水)16:26:44 ID:.jNGtEdUNo.1172328841+
空港はダメにするわいらん事しかしないな
231無念Nameとしあき24/01/03(水)16:27:11 ID:bmWO9WksNo.1172328947そうだねx6
そうか
いままでは使えた航路も海底が盛り上がってる可能性が高いから使えないのか
232無念Nameとしあき24/01/03(水)16:28:13 ID:hQ.G5OJkNo.1172329197+
ヘリも悪天候で調整が必要らしいし上手い事行かないなあ
233無念Nameとしあき24/01/03(水)16:28:16 ID:RAxwZzuYNo.1172329215そうだねx3
もうこれ以上2次災害出すわけにいかんから慎重だろうな
234無念Nameとしあき24/01/03(水)16:28:23 ID:pK8qBSAYNo.1172329245そうだねx1
なので海自のホバーが向かってる
235無念Nameとしあき24/01/03(水)16:28:39 ID:3zAjfS..No.1172329313そうだねx2
なんか民主の時より支援遅くない?
行方居不明者数もまだわかんないんでしょ・・
236無念Nameとしあき24/01/03(水)16:29:42 ID:bmWO9WksNo.1172329586そうだねx1
国力が落ちてるのを感じるなぁ・・・
237無念Nameとしあき24/01/03(水)16:30:00 ID:fSuYO0p6No.1172329667+
舳倉島は...
238無念Nameとしあき24/01/03(水)16:30:10 ID:4kS/fn16No.1172329701そうだねx1
東北、熊本と違って元から地震が無くても滅んでるような地域だったから支援の手が届くのが遅い
239無念Nameとしあき24/01/03(水)16:30:21 ID:j79w/B7YNo.1172329740そうだねx2
>なんか民主の時より支援遅くない?
年末年始はどこも休みだしな
240無念Nameとしあき24/01/03(水)16:30:22 ID:bWqKfOkINo.1172329747+
能登町の被災者が今現在wifi繋がる場所に行くとしたらどこかあるかしら
現地の友人が無料開放された公衆電話から聞いてきたのだけれどわからなくて
車はガソリン半分くらいで生きてるらしいので七尾あたりまで出た方が確実ですかね
241無念Nameとしあき24/01/03(水)16:31:19 ID:JtWegmeENo.1172330010そうだねx4
>なんか民主の時より支援遅くない?
>行方居不明者数もまだわかんないんでしょ・・
遅くはないだろ
あっちは米軍も全力協力してたし
242無念Nameとしあき24/01/03(水)16:31:27 ID:owjenaCANo.1172330056+
>72時間の壁をぶち壊せスレ
こんな崖がいつ崩れるかわからん場所に道を再建するのは怖いな
243無念Nameとしあき24/01/03(水)16:31:29 ID:YiC4fBv.No.1172330063そうだねx2
地形ごと変わったら耐震性強くても意味ない?
244無念Nameとしあき24/01/03(水)16:31:35 ID:4hcWj4TwNo.1172330092そうだねx4
    1704267095962.jpg-(817074 B)
817074 B
足引っ張られてるからじゃね
245無念Nameとしあき24/01/03(水)16:31:38 ID:HkvHx.PsNo.1172330111+
能登半島ってツーリングで海沿い走れて気持ちいところだったのに東北太平洋側みたいに高い壁ばかりにしちゃうのかな…
246無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:06 ID:TEJs1FYgNo.1172330238そうだねx5
航空写真見たが
海沿いは道路壊滅
内陸部も土砂崩れがあちこちに
背骨の能登道路も復旧厳しい
海からだと隆起して喫水がわからない
空から物資投下ぐらいしかない
247無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:13 ID:3zAjfS..No.1172330270そうだねx2
>足引っ張られてるからじゃね
誰だよこいつ
248無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:19 ID:Au94fT/YNo.1172330301そうだねx2
>テレビでは既に別の話題に
別の話題(羽田旅客機炎上)
249無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:47 ID:J95w7gG6No.1172330432+
車で走れる砂浜国道はどうなってるんだろうな
250無念Nameとしあき24/01/03(水)16:32:56 ID:Au94fT/YNo.1172330473+
>航空写真見たが
>海沿いは道路壊滅
>内陸部も土砂崩れがあちこちに
>背骨の能登道路も復旧厳しい
>海からだと隆起して喫水がわからない
>空から物資投下ぐらいしかない
今度は物資の下敷きになって被害出そう
251無念Nameとしあき24/01/03(水)16:33:00 ID:cycEGDmgNo.1172330497そうだねx3
    1704267180645.jpg-(300025 B)
300025 B
>そうか
>いままでは使えた航路も海底が盛り上がってる可能性が高いから使えないのか
北前船「任せろー」

というか和船は竜骨が無くて底が平たくて海から川を遡上できるのもあったから
わりと日本の国土の理にかなっていたんだなぁと
252無念Nameとしあき24/01/03(水)16:33:10 ID:zYOoBt62No.1172330547そうだねx11
>足引っ張られてるからじゃね
足引っ張る力なんてないだろ…
253無念Nameとしあき24/01/03(水)16:33:31 ID:3zAjfS..No.1172330643+
>テレビでは既に別の話題に
こんな時に箱根駅伝とかクソどうでもいいのにな
254無念Nameとしあき24/01/03(水)16:33:59 ID:bmWO9WksNo.1172330785そうだねx3
どこも地震のニュースやってない
どうなってんだこの国
255無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:20 ID:sqk.uN3kNo.1172330883そうだねx2
>No.1172329747
ここで聞くよかヒかどこか別の所で聞いたが良いんでね
256無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:29 ID:3zAjfS..No.1172330923そうだねx4
>どこも地震のニュースやってない
>どうなってんだこの国
首都圏以外は日本ではないらしい
257無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:42 ID:4kS/fn16No.1172330999そうだねx3
珠洲市の報道が不気味なほどされてないのが怖い
空撮と衛星からの映像ばっかり
258無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:46 ID:cdx782tQNo.1172331018+
>足引っ張られてるからじゃね
こんなリアルではどこの誰かも分かんないような垢に足引っ張られてるならその方が終わってるよ
259無念Nameとしあき24/01/03(水)16:34:48 ID:zYOoBt62No.1172331027+
>どこも地震のニュースやってない
>どうなってんだこの国
新しい映像が無いから…
260無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:14 ID:XOzpJPo2No.1172331413+
    1704267374495.jpg-(44851 B)
44851 B
いまこそ名誉挽回!汚名返上!
261無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:17 ID:4kS/fn16No.1172331420+
>どこも地震のニュースやってない
>どうなってんだこの国
元日のテレ東の出川哲郎の充電させてもらえませんかがありがたかったってニュースあったし
正月から地震のニュースやると被災地以外は嫌がられるんじゃね
262無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:33 ID:TEJs1FYgNo.1172331508+
馳知事でよかったわ
政府と話着けるのが早いし
和倉温泉より北のエリアの道をどう復旧(啓開)させていくか
地方整備局も難儀してるわ
HQが新潟なのも何気につらい
263無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:53 ID:5JC8cKrANo.1172331591+
ポポポポーン
264無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:55 ID:9/WUm88gNo.1172331596+
>珠洲市の報道が不気味なほどされてないのが怖い
>空撮と衛星からの映像ばっかり
マスコミはもう現地入りしてる
265無念Nameとしあき24/01/03(水)16:36:56 ID:pTCmb0moNo.1172331605そうだねx5
>>どこも地震のニュースやってない
>>どうなってんだこの国
>元日のテレ東の出川哲郎の充電させてもらえませんかがありがたかったってニュースあったし
>正月から地震のニュースやると被災地以外は嫌がられるんじゃね
被災地でもあれは気が滅入ったぞ…
266無念Nameとしあき24/01/03(水)16:37:29 ID:cycEGDmgNo.1172331749そうだねx4
>いまこそ名誉挽回!汚名返上!
チヌークでええやんになってるわなぁ
267無念Nameとしあき24/01/03(水)16:37:40 ID:TEJs1FYgNo.1172331801そうだねx1
>珠洲市の報道が不気味なほどされてないのが怖い
行ける道がないので
せめてもの救いが
隆起して津波被害が軽減されたのでは?って程度
268無念Nameとしあき24/01/03(水)16:37:59 ID:Au94fT/YNo.1172331884+
地震「あと20年以内に南海トラフ巨大地震も起こすから楽しみにしとけよ」
269無念Nameとしあき24/01/03(水)16:38:11 ID:1XRSbDUwNo.1172331949+
夕べめちゃくちゃ寒かったけど皆暖は取れてるんだろうか
270無念Nameとしあき24/01/03(水)16:38:19 ID:LI4fDScANo.1172331980そうだねx1
>いまこそ名誉挽回!汚名返上!
2次災害待ったなしだやめとけ
271無念Nameとしあき24/01/03(水)16:38:25 ID:kJXkAJPsNo.1172332013そうだねx8
自衛隊無能連呼が犠牲者の代わりになれば良かったのに
272無念Nameとしあき24/01/03(水)16:38:48 ID:JtWegmeENo.1172332113そうだねx2
ニュースといっても同じことを全局でやられてもな
緊急事態とか状況に変化があるまでは全局でやる必要性ないでしょ
273無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:22 ID:HkvHx.PsNo.1172332271そうだねx5
まあマスコミが被災地乗り込んで被災者のプライバシー侵害しまくるぐらいならテレビで報道しなくていいわ
救助する機関がしっかり仕事してくれることを祈るわ
274無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:34 ID:TEJs1FYgNo.1172332321+
>マスコミはもう現地入りしてる
安全なルートを確保しなきゃならんので
崩れそうな道の脇でも通ったのでないかと
275無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:36 ID:zYOoBt62No.1172332327そうだねx1
>珠洲市の報道が不気味なほどされてないのが怖い
>空撮と衛星からの映像ばっかり
スーパーマーケットに津波が来たってやってたよ
スーパーでの怪我人はいなかったって
残った商品は避難所に届けるらしい
276無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:36 ID:bWqKfOkINo.1172332328+
>>No.1172329747
>ここで聞くよかヒかどこか別の所で聞いたが良いんでね
そうですねもう少し調べてからそうします
277無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:40 ID:kJXkAJPsNo.1172332347そうだねx3
>>いまこそ名誉挽回!汚名返上!
>2次災害待ったなしだやめとけ
そもそも災害派遣に向いてない機体だしなぁ
ペイロードもチヌに比べて圧倒的に少ないし
278無念Nameとしあき24/01/03(水)16:39:59 ID:bmWO9WksNo.1172332431そうだねx2
災害のコト考えると物量を稼げるチヌークのほうがよかったのかね
279無念Nameとしあき24/01/03(水)16:40:23 ID:A665SkTANo.1172332544そうだねx3
災害報道ばかりやってたら気が滅入るから止めるって言うだけだろ
ケチ付けたいだけのやつの相手するだけ無駄
280無念Nameとしあき24/01/03(水)16:40:31 ID:fSuYO0p6No.1172332573+
>>テレビでは既に別の話題に
>こんな時に箱根駅伝とかクソどうでもいいのにな
さっきテレビつけたらNHK総合でお笑い番組やってたけどどうなの...
281無念Nameとしあき24/01/03(水)16:40:34 ID:3zAjfS..No.1172332599そうだねx1
生き埋めが多すぎて悲惨すぎて報道規制でもされてるんだろか
282無念Nameとしあき24/01/03(水)16:40:42 ID:kJXkAJPsNo.1172332643そうだねx1
>珠洲市の報道が不気味なほどされてないのが怖い
>空撮と衛星からの映像ばっかり
たどり着けるルート寸断されとるし
283無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:07 ID:DBzfORVANo.1172332759そうだねx1
>1704267095962.jpg
>足引っ張られてるからじゃね
ポストの力ってすげー
284無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:23 ID:3zAjfS..No.1172332823そうだねx1
>災害のコト考えると物量を稼げるチヌークのほうがよかったのかね
まぁ墜落するかわからんオスプレイが来るよりは
285無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:26 ID:JrGIAbzYNo.1172332836そうだねx2
>1704267374495.jpg
>いまこそ名誉挽回!汚名返上!
なお飛行停止中
286無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:33 ID:kJXkAJPsNo.1172332864そうだねx6
>>>テレビでは既に別の話題に
>>こんな時に箱根駅伝とかクソどうでもいいのにな
>さっきテレビつけたらNHK総合でお笑い番組やってたけどどうなの...
ずっと災害特番やってたらそれはそれで文句言うくせに
見なきゃいいだろう
287無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:48 ID:zYOoBt62No.1172332929+
>珠洲市の報道が不気味なほどされてないのが怖い
>空撮と衛星からの映像ばっかり
現地でリポートしてたよ
288無念Nameとしあき24/01/03(水)16:41:52 ID:HkvHx.PsNo.1172332948そうだねx2
正月の特番全部ぶっ飛んでざまーって思った
289無念Nameとしあき24/01/03(水)16:42:16 ID:9/WUm88gNo.1172333066そうだねx1
>>マスコミはもう現地入りしてる
>安全なルートを確保しなきゃならんので
>崩れそうな道の脇でも通ったのでないかと
珠洲市はANNとTBSは入ってるねYouTubeでも見れる
290無念Nameとしあき24/01/03(水)16:42:42 ID:hQ.G5OJkNo.1172333177+
>夕べめちゃくちゃ寒かったけど皆暖は取れてるんだろうか
> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240103/k10014307671000.html [link]
場所によっては毛布も燃料も全然足りて無いっぽいからかなりきつそう
291無念Nameとしあき24/01/03(水)16:42:49 ID:Au94fT/YNo.1172333219+
>いまこそ名誉返上!汚名挽回!
292無念Nameとしあき24/01/03(水)16:43:20 ID:TTshyslINo.1172333353そうだねx1
スレ画の絶望感やばいな…
293無念Nameとしあき24/01/03(水)16:43:28 ID:Au94fT/YNo.1172333400+
雪「そろそろ降っていい?」
294無念Nameとしあき24/01/03(水)16:43:59 ID:kJXkAJPsNo.1172333536そうだねx4
>>1704267095962.jpg
>>足引っ張られてるからじゃね
>ポストの力ってすげー
これに今どき信じる奴は一部のキチガイとドアカくらいやろ
こんなあからさまな釣りアカの対応しなきゃいけないの大変だよな
落ち着いたらこの釣りアカのやつは豚箱に入れよう
295無念Nameとしあき24/01/03(水)16:44:00 ID:HkvHx.PsNo.1172333538+
地震と津波では助かったけどその後で大量に死ぬパターンか…
296無念Nameとしあき24/01/03(水)16:44:13 ID:JrGIAbzYNo.1172333601そうだねx1
>場所によっては毛布も燃料も全然足りて無いっぽいからかなりきつそう
平時からそういうところにもっと税金使ってくれって思う
297無念Nameとしあき24/01/03(水)16:44:28 ID:xTJOjSNINo.1172333667そうだねx8
>雪「そろそろ降っていい?」
やめなさい
298無念Nameとしあき24/01/03(水)16:44:38 ID:TEJs1FYgNo.1172333710そうだねx2
>生き埋めが多すぎて悲惨すぎて報道規制でもされてるんだろか
通信状態はすこぶる悪い
地面からじゃ状況がわからない
移動できる場所も限られる
報道規制の前に道が危険で立ち入り規制がかけられてる
こんなとこでは
299無念Nameとしあき24/01/03(水)16:44:40 ID:3zAjfS..No.1172333720そうだねx3
>スレ画の絶望感やばいな…
まぁガケにへばりついてるだけの道はほぼ全滅だろな
300無念Nameとしあき24/01/03(水)16:45:02 ID:kJXkAJPsNo.1172333819そうだねx2
>正月の特番全部ぶっ飛んでざまーって思った
ホントにその日以外じゃ放送する意味がないからお蔵入りなんだよなぁ
301無念Nameとしあき24/01/03(水)16:45:03 ID:TCuZUaQwNo.1172333825そうだねx1
>能登半島地震スレ
>72時間の壁をぶち壊せスレ
下衆
del
302無念Nameとしあき24/01/03(水)16:45:43 ID:Au94fT/YNo.1172334005+
>地震と津波では助かったけどその後で大量に死ぬパターンか…
週末はまた雪降らしい
それで救助支援が滞ったりしたら避難所内で餓死凍死なんてのも多発しそうね
303無念Nameとしあき24/01/03(水)16:46:06 ID:8h.DUkAkNo.1172334125そうだねx3
>平時からそういうところにもっと税金使ってくれって思う
災害用の備蓄も自治体の懐具合で格差あるんだろうなぁ
304無念Nameとしあき24/01/03(水)16:46:12 ID:Au94fT/YNo.1172334149+
>>正月の特番全部ぶっ飛んでざまーって思った
>ホントにその日以外じゃ放送する意味がないからお蔵入りなんだよなぁ
ハマタ「何やて!?」
305無念Nameとしあき24/01/03(水)16:46:12 ID:4kS/fn16No.1172334154+
僻地での大地震って久々なんだな
マジで陸の孤島
306無念Nameとしあき24/01/03(水)16:46:13 ID:3zAjfS..No.1172334160+
>>正月の特番全部ぶっ飛んでざまーって思った
>ホントにその日以外じゃ放送する意味がないからお蔵入りなんだよなぁ
今の時代TVerとかあるからそれで配信すればいいんじゃね?
知らんけど
307無念Nameとしあき24/01/03(水)16:46:28 ID:kJXkAJPsNo.1172334230そうだねx9
>>雪「そろそろ降っていい?」
>やめなさい
元旦前後ずっと日本全国温暖だったのがせめてもの救いだよな
308無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:09 ID:bmWO9WksNo.1172334434+
年寄りばっかで自治会費も絞ってるだろうしな
309無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:25 ID:xTJOjSNINo.1172334507+
>>平時からそういうところにもっと税金使ってくれって思う
>災害用の備蓄も自治体の懐具合で格差あるんだろうなぁ
段ボールすらない自治体大丈夫かよって思った
310無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:35 ID:EJc42PMgNo.1172334555そうだねx9
>地震「あと20年以内に南海トラフ巨大地震も起こすから楽しみにしとけよ」
これも冗談にならんレベルでやべえのよな
基本的に災害復旧って他府県から援助が届く前提で想定してるけど
隣も全部やられて援助がどこからも届かなくなったら…
311無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:45 ID:kJXkAJPsNo.1172334589そうだねx7
>生き埋めが多すぎて悲惨すぎて報道規制でもされてるんだろか
こういうバカはどうにかならんもんか
邪推というかそうであってほしい願望垂れ流しホント不快
312無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:48 ID:3zAjfS..No.1172334605+
>僻地での大地震って久々なんだな
>マジで陸の孤島
能登半島は内陸の道があるから辛うじて生き残ってるかんじ
ただそこも今は大渋滞だが
313無念Nameとしあき24/01/03(水)16:47:56 ID:tHRue.FcNo.1172334643+
なんとかなれよ
なんとかしてよ
なんとか
314無念Nameとしあき24/01/03(水)16:48:19 ID:XWhpBDhoNo.1172334750+
>船が着いたけど岸壁が使えないって
ゴムボートで
315無念Nameとしあき24/01/03(水)16:48:21 ID:RAxwZzuYNo.1172334768そうだねx6
>なんか民主の時より支援遅くない?
>行方居不明者数もまだわかんないんでしょ・・
年始の夕暮れ発生だぞ?
316無念Nameとしあき24/01/03(水)16:48:42 ID:LI4fDScANo.1172334861そうだねx1
>元旦前後ずっと日本全国温暖だったのがせめてもの救いだよな
未明から夜明けには氷点下だぞ・・・
317無念Nameとしあき24/01/03(水)16:48:42 ID:OLM3aPlYNo.1172334862+
朝鮮人やベトコンが火事場泥棒してないか心配だな
なにしろ前科があるからな
318無念Nameとしあき24/01/03(水)16:48:47 ID:HkvHx.PsNo.1172334883+
あの辺の市町村の役所ってすべて海沿いだから機能してないんじゃないの?
319無念Nameとしあき24/01/03(水)16:48:56 ID:bmWO9WksNo.1172334925そうだねx1
    1704268136825.jpg-(281461 B)
281461 B
今度は大火か
どうなってんの2024
320無念Nameとしあき24/01/03(水)16:49:08 ID:JrGIAbzYNo.1172334989そうだねx1
>>平時からそういうところにもっと税金使ってくれって思う
>災害用の備蓄も自治体の懐具合で格差あるんだろうなぁ
国民の命に関わるんだから足りないところは国が補填して欲しいところだ
321無念Nameとしあき24/01/03(水)16:49:22 ID:kJXkAJPsNo.1172335052そうだねx1
>>地震「あと20年以内に南海トラフ巨大地震も起こすから楽しみにしとけよ」
>これも冗談にならんレベルでやべえのよな
>基本的に災害復旧って他府県から援助が届く前提で想定してるけど
>隣も全部やられて援助がどこからも届かなくなったら…
東日本大震災ですでに
津波で沿岸部壊滅だと行政の人的リソースをゴリッと削られる
これを穴埋めしたくても別の地域から公務員派遣してもうまくいかなかった
322無念Nameとしあき24/01/03(水)16:49:37 ID:TEJs1FYgNo.1172335135+
    1704268177622.jpg-(294105 B)
294105 B
トンネルの南側埋まってるんだよこれ
323無念Nameとしあき24/01/03(水)16:49:43 ID:HkvHx.PsNo.1172335169そうだねx2
>朝鮮人やベトコンが火事場泥棒してないか心配だな
>なにしろ前科があるからな
むしろ北朝鮮から人攫いが大量に来てそう
324無念Nameとしあき24/01/03(水)16:49:50 ID:TBZR6JsYNo.1172335218+
>ただそこも今は大渋滞だが
南からしか行けないのが困るな
325無念Nameとしあき24/01/03(水)16:50:11 ID:3zAjfS..No.1172335312そうだねx1
>こういうバカはどうにかならんもんか
>邪推というかそうであってほしい願望垂れ流しホント不快
原発事故のときとか報道規制されてたしなぁ
326無念Nameとしあき24/01/03(水)16:51:09 ID:xTJOjSNINo.1172335568そうだねx1
やがて三度目の夜か…被災者のストレスマッハだろうな
327無念Nameとしあき24/01/03(水)16:51:13 ID:kJXkAJPsNo.1172335588+
>>元旦前後ずっと日本全国温暖だったのがせめてもの救いだよな
>未明から夜明けには氷点下だぞ・・・
最悪災害発生時前後からずっと大寒波と大雪もあり得たよねってはなし何だが?
ほんとに最近読解力無いの多すぎるだろ
328無念Nameとしあき24/01/03(水)16:51:24 ID:M88xv49gNo.1172335655そうだねx2
>これも冗談にならんレベルでやべえのよな
>基本的に災害復旧って他府県から援助が届く前提で想定してるけど
>隣も全部やられて援助がどこからも届かなくなったら…
想定範囲全てだと範囲広すぎて支援来るのうちの辺りは後回しになりそうだ
329無念Nameとしあき24/01/03(水)16:51:45 ID:TEJs1FYgNo.1172335778そうだねx1
    1704268305373.jpg-(268452 B)
268452 B
津波に港湾損傷
橋は段差で通れない
330無念Nameとしあき24/01/03(水)16:52:15 ID:kJXkAJPsNo.1172335939そうだねx9
>>こういうバカはどうにかならんもんか
>>邪推というかそうであってほしい願望垂れ流しホント不快
>原発事故のときとか報道規制されてたしなぁ
コイツ今回も原発事故ってるけど政府が隠してるとか信じてそう
331無念Nameとしあき24/01/03(水)16:52:56 ID:FgdBH4WINo.1172336137+
>>>雪「そろそろ降っていい?」
>>やめなさい
>元旦前後ずっと日本全国温暖だったのがせめてもの救いだよな
残念ながらまた冷え込んで日曜は降雪予報だ…
332無念Nameとしあき24/01/03(水)16:53:06 ID:M88xv49gNo.1172336183そうだねx3
>>こういうバカはどうにかならんもんか
>>邪推というかそうであってほしい願望垂れ流しホント不快
>原発事故のときとか報道規制されてたしなぁ
されてたか?
333無念Nameとしあき24/01/03(水)16:53:48 ID:3zAjfS..No.1172336388そうだねx2
>>>こういうバカはどうにかならんもんか
>>>邪推というかそうであってほしい願望垂れ流しホント不快
>>原発事故のときとか報道規制されてたしなぁ
>コイツ今回も原発事故ってるけど政府が隠してるとか信じてそう
政府が隠してるはさすがに飛躍しすぎ
334無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:05 ID:sa1WcqzMNo.1172336478+
やれることやって
少しずつ広げていくしかないべ
335無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:12 ID:TEJs1FYgNo.1172336514+
>これを穴埋めしたくても別の地域から
>公務員派遣してもうまくいかなかった
自治体ごとで事務処理ルールとか色々違うから
応用が利かないのよ
336無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:24 ID:FgdBH4WINo.1172336582そうだねx9
>今度は大火か
>どうなってんの2024
正月の火事はよくあることだぞ
337無念Nameとしあき24/01/03(水)16:54:36 ID:tBNQs0joNo.1172336638+
IDがでてるドヘンタイスレに来てしまった
338無念Nameとしあき24/01/03(水)16:55:12 ID:kJXkAJPsNo.1172336811そうだねx6
>>>こういうバカはどうにかならんもんか
>>>邪推というかそうであってほしい願望垂れ流しホント不快
>>原発事故のときとか報道規制されてたしなぁ
>されてたか?
認知歪んでる奴には何言っても無駄
ミンス政権画無能過ぎて報道規制なんか出来てなかった
まぁなんちゃらドラゴンは東京主要新聞の脅しかけたらそいつ等はそれに従ったが地方新聞はブチギレて暴露記事書いたが
339無念Nameとしあき24/01/03(水)16:55:15 ID:HkvHx.PsNo.1172336824+
>津波に港湾損傷
>橋は段差で通れない
能登空港も機能していないみたいだしかなり厳しい状況だな
340無念Nameとしあき24/01/03(水)16:55:16 ID:TEJs1FYgNo.1172336830そうだねx5
隠すと必ずどっかで辻褄合わなくなるから
そんな面倒なことしない
341無念Nameとしあき24/01/03(水)16:55:33 ID:LI4fDScANo.1172336909そうだねx3
>IDがでてるドヘンタイスレに来てしまった
お帰りはあちらですよ
342無念Nameとしあき24/01/03(水)16:56:41 ID:kJXkAJPsNo.1172337191+
>>これを穴埋めしたくても別の地域から
>>公務員派遣してもうまくいかなかった
>自治体ごとで事務処理ルールとか色々違うから
>応用が利かないのよ
それもだしよそからの応援じゃ把握できない地域密着情報満載だから応援にきました!ってどうにかならんかったんよなぁ
343無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:08 ID:TEJs1FYgNo.1172337308+
>能登空港も機能していないみたいだしかなり厳しい状況だな
周辺の道が壊れてて滑走路補修できる重機が向かえないからな
せいぜいヘリパッド代わりになる場所を探すくらい
ターミナルビルはガラスで危ないから中に入れられないのよ
344無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:08 ID:yz/6mVhUNo.1172337310+
松本龍が復活して現地入り
345無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:15 ID:8h.DUkAkNo.1172337347そうだねx4
>>原発事故のときとか報道規制されてたしなぁ
>されてたか?
自衛隊か消防か忘れたが現地住民に完全防護服の隊員がヨウ素剤配ってるの日本のテレビは放送してなかったと思う
ツベのBBCでみて驚いた覚えがある
346無念Nameとしあき24/01/03(水)16:57:45 ID:pwam37/ENo.1172337482そうだねx1
明日帰ったあと四連休で富山のお魚食べにいこうと思ってたのに...
347無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:00 ID:mbtVYUl.No.1172337566+
市内ほぼ全部の建物倒壊ってニュースで言ってるんだけど…
348無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:42 ID:TEJs1FYgNo.1172337776+
>地域密着情報満載だから応援にきました!ってどうにかならんかったんよなぁ
人口過疎地はほんとそう
自治会長さんや班長さんヘルプで入れた方が
はるかに話が回るんよな
349無念Nameとしあき24/01/03(水)16:58:54 ID:HkvHx.PsNo.1172337839そうだねx8
>松本龍が復活して現地入り
ずっと死んでろ
350無念Nameとしあき24/01/03(水)16:59:14 ID:kJXkAJPsNo.1172337935そうだねx2
>>>原発事故のときとか報道規制されてたしなぁ
>>されてたか?
>自衛隊か消防か忘れたが現地住民に完全防護服の隊員がヨウ素剤配ってるの日本のテレビは放送してなかったと思う
>ツベのBBCでみて驚いた覚えがある
普通に日本のメディアも伝えてたが?
そもそも爆破ベントとか日本のメディアが連れて来る専門家が二流三流過ぎてむしろパニック助長してた
351無念Nameとしあき24/01/03(水)16:59:30 ID:EhzcgBxINo.1172338002そうだねx2
>松本龍が復活して現地入り
大人しくちんぽ短い義兄弟を地獄で待ってろ
352無念Nameとしあき24/01/03(水)16:59:40 ID:bGDreb3cNo.1172338051+
珠洲とかマジで道路が寸断されてるから陸の孤島状態だし
マスコミだってヘリでもなきゃたどり着けんだろ
まだ三日目だし辛抱して待つしかない
353無念Nameとしあき24/01/03(水)17:00:00 ID:6JlutsikNo.1172338158+
断層こぇー…
354無念Nameとしあき24/01/03(水)17:00:11 ID:TEJs1FYgNo.1172338217そうだねx2
>現地住民に完全防護服の隊員がヨウ素剤配ってるの
>日本のテレビは放送してなかったと思う
撮ってなかったとかそっちに目が向いてないとか
そのレベルなら情報公開で資料手に入るだろうし
355無念Nameとしあき24/01/03(水)17:00:34 ID:nm./V/qUNo.1172338321そうだねx5
自衛隊に反対するアカは全員殺せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一匹も生かすな!!!!!!!!!!!!!!
確実に殺せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
356無念Nameとしあき24/01/03(水)17:01:17 ID:MOMMWo76No.1172338537そうだねx5
    1704268877239.png-(105640 B)
105640 B
やっぱ何年にもわたってアニメ作品の粘着スレ立ててる連中ってクズなんだなって再確認したよ
357無念Nameとしあき24/01/03(水)17:01:19 ID:gZuYQveINo.1172338543+
ニュースの解説みたが断層地震ポイのわかったが
プレートの動きとの関係よくわからなかった
358無念Nameとしあき24/01/03(水)17:02:39 ID:4qdQSGewNo.1172338937そうだねx1
>まだ三日目だし辛抱して待つしかない

ここまで通路遮断されてると
補給路のある避難所へ人間を移動させたほうが早いレベル
359無念Nameとしあき24/01/03(水)17:02:45 ID:dVVTFJs2No.1172338964+
古い家屋は震度5強でも倒壊するってとっしーが言ってた
360無念Nameとしあき24/01/03(水)17:03:23 ID:kJXkAJPsNo.1172339150+
ラジオでいまやってるが能登の避難所の備蓄食糧が尽きたって
上でも言われてたが自治体の経済力の格差が非常時の備蓄の格差だなぁ…
361無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:01 ID:bmWO9WksNo.1172339344+
お魚食わな
362無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:03 ID:3zAjfS..No.1172339355そうだねx2
行方不明者の数がまだわからないのがね・・
363無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:11 ID:cdx782tQNo.1172339391そうだねx5
震災にかこつけて叩きたいものを叩くスレになってるような
364無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:41 ID:kJXkAJPsNo.1172339547そうだねx3
>>まだ三日目だし辛抱して待つしかない
>ここまで通路遮断されてると
>補給路のある避難所へ人間を移動させたほうが早いレベル
それができりゃあ苦労はしねぇ!って感じなんだろうな現場は
垂直離陸できる大型輸送機でもなけりゃ厳しい
365無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:50 ID:IdAUtOekNo.1172339583そうだねx5
>震災にかこつけて叩きたいものを叩くスレになってるような
バカは三が日でもバカってだけだ
366無念Nameとしあき24/01/03(水)17:04:57 ID:xTJOjSNINo.1172339621+
>>まだ三日目だし辛抱して待つしかない
>ここまで通路遮断されてると
>補給路のある避難所へ人間を移動させたほうが早いレベル
人口少ないからその方がいいと思う
地震しばらく続くだろうし
367無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:01 ID:EhzcgBxINo.1172339638そうだねx3
>行方不明者の数がまだわからないのがね・・
今テレビで旦那が取り残されてて救助待ってるおばあちゃん出てたし家族まとめて取り残されてるところかあるだろこれ…
368無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:07 ID:J95w7gG6No.1172339673+
>お魚食わな
燃料もないから刺身にするしかない…というか釣りも漁もできんやろ
369無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:10 ID:X7kG3pEENo.1172339686+
志賀町さっそく詐欺とか怪しいハイエースうろついてるってなあ
370無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:13 ID:tHRue.FcNo.1172339702+
>今度は大火か
ええ…もういいよ
371無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:29 ID:uODYoujoNo.1172339771+
外務省公式アカウントが各国要人による日本へのメッセージを拾って次々に紹介してるな
お正月返上だ
372無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:33 ID:sa1WcqzMNo.1172339795+
食料はかき集めればまだしのげるのもありそうだけど水が辛いな
373無念Nameとしあき24/01/03(水)17:05:50 ID:xTJOjSNINo.1172339873そうだねx3
>志賀町さっそく詐欺とか怪しいハイエースうろついてるってなあ
火事場泥棒とレイパーか…失せろ!
374無念Nameとしあき24/01/03(水)17:06:11 ID:ikAWbcUINo.1172339969+
>72時間過ぎたらもう…
>それは人命救助部隊
あと遺体の捜索も…
375無念Nameとしあき24/01/03(水)17:06:21 ID:kJXkAJPsNo.1172340016そうだねx4
今回もう被災地に盗賊が襲来してんだろうな…
見つけてその場でぶち殺しても罪にならんように法律改正できねーか?
376無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:12 ID:gW3jkmhoNo.1172340259そうだねx4
>志賀町さっそく詐欺とか怪しいハイエースうろついてるってなあ
今はなんでもかんでも動画に出来る時代だぞ
情報も共有できるし今まで通りにはいかないだろう
377無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:24 ID:bmWO9WksNo.1172340318+
東南海考えると援助が数日~数十日来ないことを想定しておかないとあかんな
378無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:25 ID:3zAjfS..No.1172340323そうだねx2
>今回もう被災地に盗賊が襲来してんだろうな…
>見つけてその場でぶち殺しても罪にならんように法律改正できねーか?
ていうかへずまが被災地に入ってきてる時点で終わってる
379無念Nameとしあき24/01/03(水)17:07:32 ID:dVVTFJs2No.1172340346そうだねx2
>今回もう被災地に盗賊が襲来してんだろうな…
>見つけてその場でぶち殺しても罪にならんように法律改正できねーか?
誤認だったらただの殺人罪だが…
380無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:07 ID:shLQjoNsNo.1172340523+
へずまりゅう、ゴマキ弟・後藤祐樹市議らが能登半島地震の被災地入りを報告 「石川に到着。これから物資を配っていく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cac2eb4685ecc3125deeb406d2214ba646b937a4 [link]
381無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:16 ID:TEJs1FYgNo.1172340573そうだねx2
>家族まとめて取り残されてるところかあるだろこれ…
航空写真みれば孤立か建物埋もれたかってとこ山ほどある
382無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:18 ID:lKdJofnYNo.1172340582+
>>今回もう被災地に盗賊が襲来してんだろうな…
>>見つけてその場でぶち殺しても罪にならんように法律改正できねーか?
>誤認だったらただの殺人罪だが…
4人までならいいってこと?
383無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:38 ID:4kS/fn16No.1172340695+
政府も自治体も現状把握できてない感じだね
384無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:38 ID:4qdQSGewNo.1172340696+
珠洲市が壊滅しすぎてて輪島の避難所への移動はもう始めてる
385無念Nameとしあき24/01/03(水)17:08:56 ID:hQ.G5OJkNo.1172340785そうだねx5
>>補給路のある避難所へ人間を移動させたほうが早いレベル
>それができりゃあ苦労はしねぇ!って感じなんだろうな現場は
安全に人移動させる手段がないからなあ
あの道路状況では老人に徒歩はつらすぎる
386無念Nameとしあき24/01/03(水)17:09:27 ID:XWhpBDhoNo.1172340932そうだねx1
>能登町の被災者が今現在wifi繋がる場所に行くとしたらどこかあるかしら
>現地の友人が無料開放された公衆電話から聞いてきたのだけれどわからなくて
d-wifiとかほぼ全社無料開放してるっぽい
00000japan ぐぐれ
387無念Nameとしあき24/01/03(水)17:09:50 ID:be4bbkEgNo.1172341056そうだねx2
>へずまりゅう、ゴマキ弟・後藤祐樹市議らが能登半島地震の被災地入りを報告 「石川に到着。これから物資を配っていく」
いやまぁ支援するのは立派だけどさぁ…
388無念Nameとしあき24/01/03(水)17:09:56 ID:BL8hOWVANo.1172341097そうだねx7
>へずまりゅう、「石川に到着。これから物資をうばっていく」
に見えてしまった疲れてるな
389無念Nameとしあき24/01/03(水)17:10:02 ID:TEJs1FYgNo.1172341138そうだねx3
押しかけボランティアは邪魔ではなく
救助を妨害してる
渋滞起こしたら緊急車両通れないだろうが!
390無念Nameとしあき24/01/03(水)17:10:10 ID:4kS/fn16No.1172341168+
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ea41a3877afe3201b5b7dd47473a69145a5b8f [link]
徒歩でも行けない場所が多いらしい
391無念Nameとしあき24/01/03(水)17:10:36 ID:TEJs1FYgNo.1172341310+
>安全に人移動させる手段がないからなあ
人がどこに取り残されてるかも把握できていないので
392無念Nameとしあき24/01/03(水)17:10:46 ID:cn1tj5.oNo.1172341367そうだねx5
    1704269446262.png-(28450 B)
28450 B
>No.1172338321
災害時に日本人を殺せとふたばちゃんねるのここで扇動してたって
通報しておいたよ
393無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:11 ID:9/WUm88gNo.1172341486+
>>>補給路のある避難所へ人間を移動させたほうが早いレベル
>>それができりゃあ苦労はしねぇ!って感じなんだろうな現場は
>安全に人移動させる手段がないからなあ
>あの道路状況では老人に徒歩はつらすぎる
小松のUH-60で移動中
394無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:32 ID:u6RxdFk6No.1172341589そうだねx1
> https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ea41a3877afe3201b5b7dd47473a69145a5b8f [link]
>徒歩でも行けない場所が多いらしい
盗賊にも侵入手段がないのは良い事
395無念Nameとしあき24/01/03(水)17:11:53 ID:cn1tj5.oNo.1172341711そうだねx3
>No.1172340016
こいつも通行者や往来人を殺せとか扇動してた
ってここのURLで送っとこうかな
396無念Nameとしあき24/01/03(水)17:12:54 ID:sdrWTkaQNo.1172342003そうだねx5
>>へずまりゅう、ゴマキ弟・後藤祐樹市議らが能登半島地震の被災地入りを報告 「石川に到着。これから物資を配っていく」
>いやまぁ支援するのは立派だけどさぁ…
売名だろなぁって色眼鏡で見られるのはもう自業自得だねえ
397無念Nameとしあき24/01/03(水)17:13:13 ID:3gGqbODANo.1172342107+
4トン通れるようになったんか
398無念Nameとしあき24/01/03(水)17:13:46 ID:4kS/fn16No.1172342259そうだねx1
    1704269626130.jpg-(579019 B)
579019 B
政府は早く道路の確保と各団体に情報の共有を
399無念Nameとしあき24/01/03(水)17:14:25 ID:TEJs1FYgNo.1172342459+
    1704269665235.jpg-(611039 B)
611039 B
左側は山で道がない 右から行くもがけ崩れ多数
道も埋もれてる
こういうのがあちこちにある
400無念Nameとしあき24/01/03(水)17:14:57 ID:dVVTFJs2No.1172342618そうだねx3
国交省の人たちは国道復旧とか航空機事故の始末とか大変だろうけど頑張ってほしい
401無念Nameとしあき24/01/03(水)17:15:30 ID:TEJs1FYgNo.1172342783+
>政府は早く道路の確保と各団体に情報の共有を
石川県の災対に各省庁の連絡員詰めてるよ
道は地方整備局+自衛隊が頑張ってる
402無念Nameとしあき24/01/03(水)17:15:34 ID:X7kG3pEENo.1172342810そうだねx3
変なのも来てるけど若い子がボランティアにいて福島から来ましたって聞いて良い子に育ちすぎじゃろって目頭熱くなったわ
403無念Nameとしあき24/01/03(水)17:16:17 ID:t/6b9QboNo.1172343023+
なんで官房長官は現場視察するわけでもないのに作業服着てるん?
404無念Nameとしあき24/01/03(水)17:16:18 ID:XWhpBDhoNo.1172343030そうだねx1
>チヌークでええやんになってるわなぁ
ちぬのほうがうるさいぞ
405無念Nameとしあき24/01/03(水)17:17:01 ID:4qdQSGewNo.1172343276+
>徒歩でも行けない場所が多いらしい

輸送機で飛んで行って住民のせて補給線のある場所まで退避
そして道路復旧をまつぐらいしかないんじゃないか
村役場に十分な貯蔵あるならまだいいけど
406無念Nameとしあき24/01/03(水)17:17:20 ID:HHVUTe.INo.1172343380そうだねx9
>なんで官房長官は現場視察するわけでもないのに作業服着てるん?
何を今更そんな事を?
407無念Nameとしあき24/01/03(水)17:18:13 ID:6K1mEz16No.1172343622+
輪島病院とか市役所のある辺りってヘリポートなかったっけ?
408無念Nameとしあき24/01/03(水)17:18:15 ID:L2qKL70ANo.1172343637そうだねx2
>>チヌークでええやんになってるわなぁ
>ちぬのほうがうるさいぞ
というかオスプレイは今飛ばせないし
409無念Nameとしあき24/01/03(水)17:18:36 ID:TEJs1FYgNo.1172343747+
>国交省の人たちは国道復旧とか航空機事故の始末とか大変だろうけど頑張ってほしい
旧建設省と運輸省で今でも別みたいなもんだから
それほど問題にはなってない
410無念Nameとしあき24/01/03(水)17:19:00 ID:TEJs1FYgNo.1172343877+
>輪島病院とか市役所のある辺りってヘリポートなかったっけ?
今日は天候が悪い
411無念Nameとしあき24/01/03(水)17:21:00 ID:J95w7gG6No.1172344464そうだねx5
>なんで官房長官は現場視察するわけでもないのに作業服着てるん?
不謹慎とか言い出す輩が電凸するからね…
412無念Nameとしあき24/01/03(水)17:21:19 ID:XWhpBDhoNo.1172344582+
>ホントにその日以外じゃ放送する意味がないからお蔵入りなんだよなぁ
テレ玉のアレは日付移動して放送やるぞ
413無念Nameとしあき24/01/03(水)17:21:42 ID:F/lLSIHMNo.1172344702+
ヘリから物資の投下ってやってないの?
414無念Nameとしあき24/01/03(水)17:21:57 ID:VOOGY2HsNo.1172344785+
>>へずまりゅう、「石川に到着。これから物資をうばっていく」
>に見えてしまった疲れてるな
そりゃ弟の方だろって思ったがへずまもなんかやってたな
415無念Nameとしあき24/01/03(水)17:23:48 ID:J95w7gG6No.1172345328そうだねx2
>ヘリから物資の投下ってやってないの?
ピンポイントで落とせるわけじゃないんだしそんなの都市部じゃできんだろう…
やれることはやってるんだよ
416無念Nameとしあき24/01/03(水)17:24:19 ID:mxUeD9p.No.1172345485そうだねx8
火事場ドロはほんとボコボコにしてほしい
417無念Nameとしあき24/01/03(水)17:25:21 ID:QTKecsVUNo.1172345803そうだねx2
救助入り始めたっぽいな珠洲市
https://news.yahoo.co.jp/articles/81358c9d3272212a53b1ba3ba4e7c6a79d022571 [link]
418無念Nameとしあき24/01/03(水)17:25:39 ID:c85ELC86No.1172345884+
>地震直後に偵察してるし知事も東京で即頼んでるしで自衛隊の動きは速いぞ
なお
孤立地域への自衛隊艦艇の入港困難 木原防衛大臣、揚陸艇やヘリコプター搭載艦を活用する考え
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5a2209a3b9de9018029b8d8cdab53ec350dc47 [link]
419無念Nameとしあき24/01/03(水)17:25:51 ID:TEJs1FYgNo.1172345941+
>やれることはやってるんだよ
はその通りだが
都市部といわれるとちょっとな・・・
通信できないから
落としたものをどうやって
運ぶとか配分するかとか宰領できないし
そのために自衛隊員貼り付けるわけにもいかん
420無念Nameとしあき24/01/03(水)17:26:35 ID:Ap3U0Q0cNo.1172346154+
江戸時代とかこういう地震が起きた時はどうしてたんだ?
421無念Nameとしあき24/01/03(水)17:26:46 ID:wtkZ3UjgNo.1172346209+
道が寸断してるから人の方をヘリで余所に動かすしかないか
422無念Nameとしあき24/01/03(水)17:26:59 ID:c85ELC86No.1172346281+
>江戸時代とかこういう地震が起きた時はどうしてたんだ?
そういう極端な事例は知らないです
423無念Nameとしあき24/01/03(水)17:27:17 ID:gYNSkX92No.1172346368そうだねx5
>No.1172341097
へずまに関しては今までの行いがアレすぎるからそう思われてもしょうがねえ
424無念Nameとしあき24/01/03(水)17:27:22 ID:wOay5wZYNo.1172346389そうだねx4
能登半島の形状的に陸路と海路どっちもアクセス大変なのがネックだよなあ有事の時の懸念が今回形になってしまった
425無念Nameとしあき24/01/03(水)17:28:41 ID:XUTMDpHINo.1172346788そうだねx1
>火事場ドロはほんとボコボコにしてほしい
その地域の復興が完了するまで強制労働で
426無念Nameとしあき24/01/03(水)17:30:26 ID:dVVTFJs2No.1172347307+
珠洲市まで鉄道伸びてないんだな
427無念Nameとしあき24/01/03(水)17:30:33 ID:aFNb/MAUNo.1172347341そうだねx3
>ヘリから物資の投下ってやってないの?
分配で揉めるんだよマジで
428無念Nameとしあき24/01/03(水)17:30:36 ID:xTJOjSNINo.1172347350+
>救助入り始めたっぽいな珠洲市
> https://news.yahoo.co.jp/articles/81358c9d3272212a53b1ba3ba4e7c6a79d022571 [link]
津波の被害酷いね
429無念Nameとしあき24/01/03(水)17:30:57 ID:b5VoSm56No.1172347473そうだねx1
>というかオスプレイは今飛ばせないし
ペイロード多いし足速いのに・・・
430無念Nameとしあき24/01/03(水)17:31:14 ID:Ihd5EcUENo.1172347554そうだねx5
>イーロン……助けてイーロン……
Xの収益化を今すぐ止めろ
コピペスパムだらけで本気で迷惑だ
名前が日本語のやつまでいたわ!
431無念Nameとしあき24/01/03(水)17:31:42 ID:LI4fDScANo.1172347706そうだねx3
>>火事場ドロはほんとボコボコにしてほしい
>その地域の復興が完了するまで強制労働で
いいや死ぬまでやってもらう
432無念Nameとしあき24/01/03(水)17:32:18 ID:YLP9ktUYNo.1172347911そうだねx8
    1704270738187.jpg-(77132 B)
77132 B
地盤隆起で漁港が駄目になってる
433無念Nameとしあき24/01/03(水)17:32:31 ID:LI4fDScANo.1172347982+
>>というかオスプレイは今飛ばせないし
>ペイロード多いし足速いのに・・・
まだ言ってんのか
434無念Nameとしあき24/01/03(水)17:32:45 ID:XUTMDpHINo.1172348050+
>能登半島の形状的に陸路と海路どっちもアクセス大変なのがネックだよなあ有事の時の懸念が今回形になってしまった
珠洲までいこうと思ったら海沿い山中海沿いだからなあ
里山海道ならまだしも途中から崖っぷちばっかになるから
435無念Nameとしあき24/01/03(水)17:33:15 ID:TEJs1FYgNo.1172348236そうだねx7
>若い子がボランティアにいて福島から来ましたって
気持ちはわかるがまだそういうフェーズじゃないんだ
状況把握中で救出活動にまで達していない
436無念Nameとしあき24/01/03(水)17:33:47 ID:XUTMDpHINo.1172348401そうだねx2
>地盤隆起で漁港が駄目になってる
スレ画の左側も海だよなあ
437無念Nameとしあき24/01/03(水)17:34:01 ID:aFNb/MAUNo.1172348469+
東海なんかも海沿いの道潰れたら大変そう
438無念Nameとしあき24/01/03(水)17:34:04 ID:4qdQSGewNo.1172348483+
海からの輸送も厳しいとか詰みすぎ
439無念Nameとしあき24/01/03(水)17:34:55 ID:aFNb/MAUNo.1172348772そうだねx2
>海からの輸送も厳しいとか詰みすぎ
ヘリ搭載出来る大型艦艇沢山欲しいね
440無念Nameとしあき24/01/03(水)17:35:22 ID:CCgweMJ2No.1172348901+
>テレビでは既に別の話題に
そんな軽い話題でもないのにもうなかったことに?
景気を冷やすなみたいな忖度でもあったんだろうか…
441無念Nameとしあき24/01/03(水)17:35:48 ID:YLP9ktUYNo.1172349022そうだねx1
>東海なんかも海沿いの道潰れたら大変そう
日本坂トンネルのあたりがやられたら詰みかねない
442無念Nameとしあき24/01/03(水)17:35:58 ID:pWl0XyDANo.1172349071そうだねx11
こういう時パヨのクズっぷりが際立つなぁ
443無念Nameとしあき24/01/03(水)17:36:16 ID:4qdQSGewNo.1172349164+
米軍空母でもたのんで輸送ヘリの海上基地にするとかかな
444無念Nameとしあき24/01/03(水)17:36:33 ID:gW3jkmhoNo.1172349253+
>地盤隆起で漁港が駄目になってる
えこんなんなんの?
445無念Nameとしあき24/01/03(水)17:36:59 ID:IdAUtOekNo.1172349388+
のとの先っちょの方に金大の施設あるらしいが理学部の海洋資源系だろうか
446無念Nameとしあき24/01/03(水)17:37:02 ID:i.JAeST2No.1172349402そうだねx9
NHKのアナウンサーが大袈裟過ぎるとか言われてたけどしっかり津波被害出てるのな
あれくらいで正解だったって事か
447無念Nameとしあき24/01/03(水)17:37:19 ID:9/WUm88gNo.1172349494+
>ヘリ搭載出来る大型艦艇沢山欲しいね
それを停泊させるポイントも今回測量してる最中かと
448無念Nameとしあき24/01/03(水)17:37:29 ID:Ihd5EcUENo.1172349534そうだねx1
>こういう時パヨのクズっぷりが際立つなぁ
女の政治家に今すぐお前が現地に行けとか言うとるわ
レイプする気かな
449無念Nameとしあき24/01/03(水)17:37:40 ID:CCgweMJ2No.1172349580そうだねx1
>>地盤隆起で漁港が駄目になってる
>えこんなんなんの?
良く地震で日本が沈むってSF小説で合ったり予言であったりするけどプレートの集合体な日本て地震では隆起するポジションなんだよね…
450無念Nameとしあき24/01/03(水)17:37:43 ID:ik/IE1kkNo.1172349595+
>地盤隆起で漁港が駄目になってる
え?
これはその引き潮とかそういうのじゃなくて?
いくら何でも一晩で地面がメートル単位で持ち上がらないでしょう?
451無念Nameとしあき24/01/03(水)17:37:50 ID:gYNSkX92No.1172349621そうだねx1
>NHKのアナウンサーが大袈裟過ぎるとか言われてたけどしっかり津波被害出てるのな
>あれくらいで正解だったって事か
3.11の時にもっと強く言ってくれたら逃げてた!って馬鹿なクレームでああなったようだし
アレくらい大げさなくらいでちょうどいいって事よマジで
452無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:05 ID:b.5BqRQINo.1172349688+
>>>モニタのEIZOがあのへんだな
>>IO-DATAも石川だったような
>コマツが小松
>谷甲州もあのへん在住のはず
>DMMが加賀市
大体能登とは縁がない会社ばかりという…
453無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:12 ID:4qdQSGewNo.1172349724+
>こんなんなるの
地震による地殻変動で浅瀬ができてしまい
補給のための護衛艦が近づけないとかもう酷すぎ
454無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:19 ID:pK8qBSAYNo.1172349768+
>NHKのアナウンサーが大袈裟過ぎるとか言われてたけどしっかり津波被害出てるのな
>あれくらいで正解だったって事か
倒壊・津波・火災をくらった集落もあるって
455無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:27 ID:gW3jkmhoNo.1172349828そうだねx4
>>地盤隆起で漁港が駄目になってる
>え?
>これはその引き潮とかそういうのじゃなくて?
>いくら何でも一晩で地面がメートル単位で持ち上がらないでしょう?
3~4メートルくらい上がっているらしい
って聞いてはいたけどこれは…風景かわってんじゃん
456無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:33 ID:u6RxdFk6No.1172349863+
>>イーロン……助けてイーロン……
>Xの収益化を今すぐ止めろ
>コピペスパムだらけで本気で迷惑だ
>名前が日本語のやつまでいたわ!
それイーロンに何の得があるの?評判は一切気にしない人だし
457無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:41 ID:bWqKfOkINo.1172349901+
>>能登町の被災者が今現在wifi繋がる場所に行くとしたらどこかあるかしら
>>現地の友人が無料開放された公衆電話から聞いてきたのだけれどわからなくて
>d-wifiとかほぼ全社無料開放してるっぽい
>00000japan ぐぐれ
わたしも0000JAPAN伝えたのですが肝心のwifiスポットが全滅で
1か所も確保できないらしくラジオだけが情報源の現状らしいです
458無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:45 ID:TEJs1FYgNo.1172349928そうだねx13
>いくら何でも一晩で地面がメートル単位で持ち上がらないでしょう?
持ち上がってるんだよ・・・
459無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:56 ID:b.5BqRQINo.1172349985そうだねx2
>被災者の人数も動かしようがねえって数じゃなさそうだから
>半島から一時離れてもらったほうがやりやすそう
マッハでボケる老人が多く居るからなぁ…
460無念Nameとしあき24/01/03(水)17:38:58 ID:CCgweMJ2No.1172349998そうだねx3
>3~4メートルくらい上がっているらしい
一発でとか大自然怖いな
461無念Nameとしあき24/01/03(水)17:39:11 ID:LI4fDScANo.1172350062そうだねx2
>そんな軽い話題でもないのにもうなかったことに?
>景気を冷やすなみたいな忖度でもあったんだろうか…
前の地震のこと思い出すからやめろって苦情入るとか
見なきゃいいのにはキチガイには通じないのだ
462無念Nameとしあき24/01/03(水)17:39:14 ID:u6RxdFk6No.1172350070+
>>地盤隆起で漁港が駄目になってる
>え?
>これはその引き潮とかそういうのじゃなくて?
>いくら何でも一晩で地面がメートル単位で持ち上がらないでしょう?
だが直下型地震は違う!
463無念Nameとしあき24/01/03(水)17:39:28 ID:TEJs1FYgNo.1172350159+
>大体能登とは縁がない会社ばかりという…
EIZOは七尾市だな
七尾市から氷見市へ向かう時に本社前を通る
464無念Nameとしあき24/01/03(水)17:39:47 ID:YLP9ktUYNo.1172350266そうだねx1
>これはその引き潮とかそういうのじゃなくて?
>いくら何でも一晩で地面がメートル単位で持ち上がらないでしょう?
慶長地震や関東大震災の時に房総半島館山近辺では数メートル隆起してる
465無念Nameとしあき24/01/03(水)17:40:08 ID:XUTMDpHINo.1172350383そうだねx2
>アレくらい大げさなくらいでちょうどいいって事よマジで
TVでずっと『津波!逃げて!』ってでかでかと警告出し続けてたよな
見てても全然大袈裟とは思わんかったけど
466無念Nameとしあき24/01/03(水)17:40:18 ID:CCgweMJ2No.1172350443そうだねx2
>前の地震のこと思い出すからやめろって苦情入るとか
>見なきゃいいのにはキチガイには通じないのだ
OH…
467無念Nameとしあき24/01/03(水)17:40:19 ID:Ihd5EcUENo.1172350446+
>それイーロンに何の得があるの?評判は一切気にしない人だし
イーロンの得なんか知らんよ
迷惑だからやめろって言ってるだけ
ついでに見つけた端から通報してるわ
468無念Nameとしあき24/01/03(水)17:40:26 ID:pK8qBSAYNo.1172350475+
3mずれるっていうと
地図上は線だけど実際はその下何十キロの地盤ごとずれてるんだもんな
469無念Nameとしあき24/01/03(水)17:41:11 ID:YLP9ktUYNo.1172350684+
    1704271271035.jpg-(440512 B)
440512 B
見附島崩落
470無念Nameとしあき24/01/03(水)17:41:30 ID:TEJs1FYgNo.1172350774そうだねx1
>だが直下型地震は違う!
江の島や三浦あたりは
関東大震災で隆起したとこなんよな
471無念Nameとしあき24/01/03(水)17:41:31 ID:xTJOjSNINo.1172350781+
4メートル隆起
472無念Nameとしあき24/01/03(水)17:41:45 ID:b.5BqRQINo.1172350847+
>EIZOは七尾市だな
>七尾市から氷見市へ向かう時に本社前を通る
逆に言うとEIZOだけというしEIZOの子会社などまで見ると意外と加賀方面に出てるという…
473無念Nameとしあき24/01/03(水)17:42:05 ID:Ihd5EcUENo.1172350952そうだねx3
>>前の地震のこと思い出すからやめろって苦情入るとか
>>見なきゃいいのにはキチガイには通じないのだ
>OH…
いや普通の番組は必要よ
現地の人ですら気が滅入るって言ってたから
ただこまめに情報は流してほしいよね
474無念Nameとしあき24/01/03(水)17:42:08 ID:F/lLSIHMNo.1172350970+
    1704271328636.png-(275506 B)
275506 B
>>地盤隆起で漁港が駄目になってる
>え?
>これはその引き潮とかそういうのじゃなくて?
>いくら何でも一晩で地面がメートル単位で持ち上がらないでしょう?
この期間でこれだけの変化が観測されたというものらしい(拾いものなので
475無念Nameとしあき24/01/03(水)17:42:34 ID:c85ELC86No.1172351113+
東日本大震災は規模が大きかったとはいえ
3日目に5万人動員で7日目に10万人を動員だったね
476無念Nameとしあき24/01/03(水)17:42:38 ID:HDEOEOqgNo.1172351128+
>持ち上がってるんだよ・・・
すごいエネルギーだな
477無念Nameとしあき24/01/03(水)17:42:40 ID:ik/IE1kkNo.1172351141+
いあいあ…何百メートルもある海岸線全部が地震一発絶叫マシンの勢いで打ち上げられたってか?
それは流石にデマだろ?俺は信じねえぞ!信じたくねえぞ!
478無念Nameとしあき24/01/03(水)17:43:01 ID:TEJs1FYgNo.1172351255+
>見附島崩落
アジ航
地理院の仕事やった後ついでに
営業に使える写真山ほど撮るんだよな
479無念Nameとしあき24/01/03(水)17:43:02 ID:Ihd5EcUENo.1172351258+
>1704271271035.jpg
>見附島崩落
こうやって地形は変わっていくんだなあ…
480無念Nameとしあき24/01/03(水)17:43:53 ID:J95w7gG6No.1172351521+
いらんのは素人の芸能人に被災地の救援状況についてどうなんですかね?とかコメント求めるワイドショーかな
481無念Nameとしあき24/01/03(水)17:44:19 ID:c85ELC86No.1172351657+
>いあいあ…何百メートルもある海岸線全部が地震一発絶叫マシンの勢いで打ち上げられたってか?
>それは流石にデマだろ?俺は信じねえぞ!信じたくねえぞ!
東日本大震災もこれぐらい変わったぞ
482無念Nameとしあき24/01/03(水)17:44:29 ID:yZRtUYr2No.1172351702+
>ID:c85ELC86
483無念Nameとしあき24/01/03(水)17:44:32 ID:TEJs1FYgNo.1172351718+
>拾いものなので
国土地理院のサイトでいくらでも見れるぞ
素人お断りな感はあるが
484無念Nameとしあき24/01/03(水)17:44:56 ID:PmrNVcMQNo.1172351826そうだねx2
>自衛隊の展開おそくない?
>ヘリ師団とかなにしてんの
警察や消防の応援部隊の現地派遣を支援してる
陸自航空隊が警察官200人を輸送したり海自護衛艦が消防隊員を運んだり見えないところでも活躍しているよ
485無念Nameとしあき24/01/03(水)17:45:37 ID:FhBQ2V82No.1172352032+
まわりに緑あるし何とか生きていけるだろう
486無念Nameとしあき24/01/03(水)17:45:42 ID:PJIrO8P6No.1172352058+
隆起した部分はそのままになるのかな
だとしたら港を1から作り直す必要が出てしまうのでは
487無念Nameとしあき24/01/03(水)17:45:52 ID:pK8qBSAYNo.1172352109+
>見附島崩落
ズムウォルト級駆逐艦島になってしまったな
488無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:00 ID:.edV6dLsNo.1172352156+
>見附島崩落
軍艦巻きがおにぎりになっとる
489無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:09 ID:yoLzC4zgNo.1172352202+
>隆起した部分はそのままになるのかな
>だとしたら港を1から作り直す必要が出てしまうのでは
直しようがないしそのままにするしかないだろう
490無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:14 ID:TEJs1FYgNo.1172352237そうだねx1
>警察や消防の応援部隊の現地派遣を支援してる
こういうことはマスコミ情報流さないからな
県は資料投げ込みしてるんだけど
491無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:17 ID:YLP9ktUYNo.1172352248そうだねx2
    1704271577051.jpg-(100922 B)
100922 B
かなりの範囲が隆起してるみたいだな
492無念Nameとしあき24/01/03(水)17:46:24 ID:ik/IE1kkNo.1172352284+
    1704271584488.jpg-(120200 B)
120200 B
>1704271328636.png
スケールサイズで10㎞範囲…?????
3~4mは最大の場所としても他の所もm単位ってことに…???
493無念Nameとしあき24/01/03(水)17:47:00 ID:FhBQ2V82No.1172352473+
あれが余震じゃなさそうでひとまず安心だろう
494無念Nameとしあき24/01/03(水)17:47:27 ID:l9UFbAxENo.1172352612そうだねx6
    1704271647784.png-(785257 B)
785257 B
大雨とか
弱り目に祟り目じゃん
495無念Nameとしあき24/01/03(水)17:47:39 ID:aFNb/MAUNo.1172352669そうだねx1
>かなりの範囲が隆起してるみたいだな
海上支援も座礁リスクで動きにくいわなこれじゃ
496無念Nameとしあき24/01/03(水)17:47:52 ID:F/lLSIHMNo.1172352725+
>東日本大震災もこれぐらい変わったぞ
一帯が一時的に沈んでたみたいなのを見たように思うがうろ覚えなので正確な話をご存知の方がいたらよろしく
497無念Nameとしあき24/01/03(水)17:48:08 ID:TEJs1FYgNo.1172352807+
>かなりの範囲が隆起してるみたいだな
半島の北岸で顕著よ
地震のモデリングも出てる
498無念Nameとしあき24/01/03(水)17:48:32 ID:pK8qBSAYNo.1172352926+
>いあいあ…何百メートルもある海岸線全部が地震一発絶叫マシンの勢いで打ち上げられたってか?
>それは流石にデマだろ?俺は信じねえぞ!信じたくねえぞ!
マイナス2Gくらいかかったって計算してた人がいたな
あの地殻上にある全部の物体がマイナスGをくらうんやで
499無念Nameとしあき24/01/03(水)17:48:53 ID:XUTMDpHINo.1172353030+
>大雨とか
>弱り目に祟り目じゃん
北陸はなあ…
この時期いつもそうだし…
500無念Nameとしあき24/01/03(水)17:48:57 ID:gW3jkmhoNo.1172353049+
あんま気にしてなかったけど能登半島って千葉半島と同じくらいのサイズないか
でかくね?
501無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:03 ID:TEJs1FYgNo.1172353087+
>大雨とか
土砂災害のおそれがあるので
警報の基準を低くしてる
502無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:31 ID:tZ9.YgOQNo.1172353227そうだねx4
>北陸はなあ…
>この時期いつもそうだし…
暖冬だっただけめっけもんまである
503無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:33 ID:YLP9ktUYNo.1172353242そうだねx1
大きく隆起したから津波の被害が低減できた可能性もあるな
504無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:42 ID:X7kG3pEENo.1172353306そうだねx5
>気持ちはわかるがまだそういうフェーズじゃないんだ
>状況把握中で救出活動にまで達していない
その子は生理用品とか配りに来た子で
持ってきた物資無くなったからってドラッグストアで買い足してたんよ
悪くは言えない
505無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:52 ID:YbWkDPIENo.1172353356+
隆起で港湾全部整備しなおしとか無理やろ
506無念Nameとしあき24/01/03(水)17:49:55 ID:8s7lr3xMNo.1172353366+
>見附島崩落
まあ地震の度にちょっとずつ崩れていってるから
507無念Nameとしあき24/01/03(水)17:50:09 ID:pK8qBSAYNo.1172353431+
道路は仮設復旧できそうにないとこも多そうだしなあ
引き直しからしないといけないのかも
508無念Nameとしあき24/01/03(水)17:50:28 ID:8VPRTeHENo.1172353510+
能登の地下に水溜まってるらしいが隆起の原因とは別かな?
509無念Nameとしあき24/01/03(水)17:50:55 ID:tZ9.YgOQNo.1172353670そうだねx4
水族館のジンベエくんは無事じゃろうか…
510無念Nameとしあき24/01/03(水)17:51:31 ID:4qdQSGewNo.1172353853+
ガチの4枚プレート境界の地殻変動もろに出た感じだ
511無念Nameとしあき24/01/03(水)17:51:39 ID:YLP9ktUYNo.1172353882+
>道路は仮設復旧できそうにないとこも多そうだしなあ
>引き直しからしないといけないのかも
崖が崩落してくる可能性が高いからルート変更必須な所も出てくるぞ
512無念Nameとしあき24/01/03(水)17:52:16 ID:XUTMDpHINo.1172354086そうだねx1
>>見附島崩落
>まあ地震の度にちょっとずつ崩れていってるから
長年保ってきた容姿が21世紀はいってからボコボコにされてる
513無念Nameとしあき24/01/03(水)17:52:24 ID:LI4fDScANo.1172354121そうだねx1
>隆起で港湾全部整備しなおしとか無理やろ
東日本はそれやってさらに堤防作ってるよ
514無念Nameとしあき24/01/03(水)17:52:28 ID:Uj3W/CwwNo.1172354134+
>道路は仮設復旧できそうにないとこも多そうだしなあ
>引き直しからしないといけないのかも
大雨でまた土砂崩れのリスクも
515無念Nameとしあき24/01/03(水)17:52:46 ID:0fJhzAQkNo.1172354237+
>水族館のジンベエくんは無事じゃろうか…
能登島は結構な被害が出ているはずだが電気通じてるなら海の生き物はまだ平気だろう
516無念Nameとしあき24/01/03(水)17:53:20 ID:c85ELC86No.1172354417+
>暖冬だっただけめっけもんまである
>>北陸はなあ…
>>この時期いつもそうだし…
>暖冬だっただけめっけもんまである
ただ天気予報はこういった感じらしいから
楽観できないみたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b916a52cfd38a6f3a96cf71a3415ccf5312 [link]a790/images/000 [link]
517無念Nameとしあき24/01/03(水)17:53:51 ID:TEJs1FYgNo.1172354565そうだねx11
>悪くは言えない
でもちょっと待ってほしいんだ
統率が取れない人間が大挙すると
それだけでリソース食われるんだ
518無念Nameとしあき24/01/03(水)17:53:54 ID:Ihd5EcUENo.1172354581+
今現地入りしようとしてる奴らプロも大変なとこ入れるのか?
入れたところで何する気だ?
519無念Nameとしあき24/01/03(水)17:54:03 ID:bmWO9WksNo.1172354628+
    1704272043931.webp-(210028 B)
210028 B
トトロくんは大丈夫だったのかな
520無念Nameとしあき24/01/03(水)17:54:52 ID:TEJs1FYgNo.1172354864+
>能登島は結構な被害が出ているはずだが
水槽の水が半減したとのことだ
水常時足してなんとかやってる
521無念Nameとしあき24/01/03(水)17:54:55 ID:XUTMDpHINo.1172354876+
>ただ天気予報はこういった感じらしいから
>楽観できないみたい
金沢原住民だけどマジで冬はいつもそんな天気よ
522無念Nameとしあき24/01/03(水)17:55:04 ID:4qdQSGewNo.1172354915+
>トトロくんは大丈夫だったのかな
より巨大化してる可能性大だなこりゃ
523無念Nameとしあき24/01/03(水)17:55:04 ID:aP3A/jUQNo.1172354921+
こうやって地面ずれちゃった所って後でズレが戻ったりするの?
524無念Nameとしあき24/01/03(水)17:55:22 ID:Ihd5EcUENo.1172355014そうだねx3
>でもちょっと待ってほしいんだ
>統率が取れない人間が大挙すると
>それだけでリソース食われるんだ
物資配ってすぐ帰ってくれるならまあいいのでは…
途中で事故るなよとは思う
525無念Nameとしあき24/01/03(水)17:55:41 ID:TEJs1FYgNo.1172355120+
>金沢原住民だけどマジで冬はいつもそんな天気よ
日本の都市で降水日NO1だからな(年間60日)
526無念Nameとしあき24/01/03(水)17:55:50 ID:Ihd5EcUENo.1172355159そうだねx1
>1704272043931.webp
>トトロくんは大丈夫だったのかな
こんなのあるのか…
527無念Nameとしあき24/01/03(水)17:56:18 ID:Ihd5EcUENo.1172355320+
>こうやって地面ずれちゃった所って後でズレが戻ったりするの?
また揺れるけどよろしいか?
528無念Nameとしあき24/01/03(水)17:56:23 ID:n/B4XzQcNo.1172355342+
>こうやって地面ずれちゃった所って後でズレが戻ったりするの?
100年後くらいに大地震が起きたらもしかしたら
529無念Nameとしあき24/01/03(水)17:56:24 ID:xTJOjSNINo.1172355347+
断水がキツイな…
530無念Nameとしあき24/01/03(水)17:56:46 ID:0fJhzAQkNo.1172355443+
寒くないだけ全然平気よ
コート着たら外も歩けるし
531無念Nameとしあき24/01/03(水)17:57:04 ID:p/cjEY4cNo.1172355545そうだねx2
>>悪くは言えない
>でもちょっと待ってほしいんだ
>統率が取れない人間が大挙すると
>それだけでリソース食われるんだ
大挙したなんて話はしていないじゃん
532無念Nameとしあき24/01/03(水)17:57:09 ID:YbWkDPIENo.1172355572+
>>隆起で港湾全部整備しなおしとか無理やろ
>東日本はそれやってさらに堤防作ってるよ
マジで……! そら復興税も取るわ
今回もやるのかなやぱし
533無念Nameとしあき24/01/03(水)17:57:12 ID:aFNb/MAUNo.1172355589そうだねx2
通れる下道も崩落リスク有るもんな素人が下手に入って二次災害とか面倒くさい
534無念Nameとしあき24/01/03(水)17:57:43 ID:TEJs1FYgNo.1172355771+
今日も震度5強あったし
二次災害のおそれがあると前に進めない
535無念Nameとしあき24/01/03(水)17:58:06 ID:FhBQ2V82No.1172355898+
夏の地獄の猛暑のほうがよかったか
冬のほうがよかったが微妙な所だな
停電しているなら夏の方が被害でそう
536無念Nameとしあき24/01/03(水)17:58:20 ID:xTJOjSNINo.1172355974+
>今日も震度5強あったし
>二次災害のおそれがあると前に進めない
とどまるのが良策かと
537無念Nameとしあき24/01/03(水)17:58:28 ID:/T927PfENo.1172356012そうだねx1
    1704272308077.jpg-(146531 B)
146531 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
538無念Nameとしあき24/01/03(水)17:58:57 ID:pK8qBSAYNo.1172356156+
>寒くないだけ全然平気よ
>コート着たら外も歩けるし
雪と寒さが控えめだったのは不幸中の幸いだったなあ
539無念Nameとしあき24/01/03(水)17:59:00 ID:Ihd5EcUENo.1172356178+
>寒くないだけ全然平気よ
>コート着たら外も歩けるし
週末冷えるらしいから油断しないでね
雨も降るし二月はもっと冷えるし早くルートを確保してほしい
540無念Nameとしあき24/01/03(水)17:59:17 ID:tZ9.YgOQNo.1172356279+
    1704272357130.jpg-(754370 B)
754370 B
>水槽の水が半減したとのことだ
>水常時足してなんとかやってる
去年行ったばっかなんだよ…
今年も行くから頑張って欲しい…
541無念Nameとしあき24/01/03(水)17:59:22 ID:4qdQSGewNo.1172356308+
アクセス乏しい山中ならではの地震リスクってのが
今回強烈に出てしまったよな
542無念Nameとしあき24/01/03(水)17:59:49 ID:aFNb/MAUNo.1172356456+
>マジで……! そら復興税も取るわ
>今回もやるのかなやぱし
航空自衛隊の基地あるし対中露の前線でもあるし
543無念Nameとしあき24/01/03(水)17:59:59 ID:8VPRTeHENo.1172356516+
二年前の年末に能登半島一周して輪島で一泊してきたけど
しばらく無理そうだなこれは
544無念Nameとしあき24/01/03(水)18:00:03 ID:YLP9ktUYNo.1172356542そうだねx2
    1704272403732.jpg-(939650 B)
939650 B
国道249逢坂トンネル北側が崩壊
時間かかるぞこれ
545無念Nameとしあき24/01/03(水)18:00:53 ID:h9gV2.qYNo.1172356798そうだねx6
311の沿岸側の被災したとしあきだけど
用にならないものを送られても迷惑になるからやめてほしい
応援物資等はちゃんと自身が住んでいる県市町村に届けてくれると○○県からの支援物資扱いになる
そうするとちゃんと物流トラック&自衛隊トラック経由で渡される
546無念Nameとしあき24/01/03(水)18:01:10 ID:hQ.G5OJkNo.1172356883+
新潟の方では少し前に避難指示出てたりするしな
安全第一でやるしかないんだけど時間がもう
547無念Nameとしあき24/01/03(水)18:01:12 ID:PmrNVcMQNo.1172356894+
>>輪島市の輪島港と珠洲市の飯田港に自衛隊の艦船きたが被害がひどくて接岸できずだって
>>支援物資の搬入も厳しいか
>自衛隊で上陸できないってことは海方面からの支援は完全にないってことなんだろうな
既に紙おむつやミルクなどの救援物資を護衛艦の艦載ヘリを飛ばして配送してる
548無念Nameとしあき24/01/03(水)18:01:20 ID:pK8qBSAYNo.1172356934+
>アクセス乏しい山中ならではの地震リスクってのが
>今回強烈に出てしまったよな
元々なんだよ
311で津波のインパクトが大きかったんだけど
北海道や中越の地震では自崩れが多発してる
津波の時の山への避難の話があったけど
あれも本当その山は大丈夫なのかって潜在的リスクがあったんだよ
549無念Nameとしあき24/01/03(水)18:01:31 ID:FhBQ2V82No.1172357001そうだねx4
>マジで……! そら復興税も取るわ
>今回もやるのかなやぱし
東北のこっちに回していいだろ
十分復興しているだろう
550無念Nameとしあき24/01/03(水)18:01:37 ID:dG6DjnLoNo.1172357030そうだねx1
>時間かかるぞこれ
かなりいってるな
551無念Nameとしあき24/01/03(水)18:01:37 ID:TEJs1FYgNo.1172357031そうだねx7
>>>悪くは言えない
>>でもちょっと待ってほしいんだ
>>統率が取れない人間が大挙すると
>>それだけでリソース食われるんだ
>大挙したなんて話はしていないじゃん
被災地へ向かう車で渋滞してる時点で
大挙なんですよ
緊急車両以外通したくないのが本音だが
地域住民の給油とか諸々規制はできないし
552無念Nameとしあき24/01/03(水)18:02:01 ID:Ihd5EcUENo.1172357153そうだねx1
>1704272357130.jpg
>>水槽の水が半減したとのことだ
>>水常時足してなんとかやってる
>去年行ったばっかなんだよ…
>今年も行くから頑張って欲しい…
水はいいとして水温は…電源は大丈夫なのかな
553無念Nameとしあき24/01/03(水)18:02:48 ID:TEJs1FYgNo.1172357395そうだねx1
>国道249逢坂トンネル北側が崩壊

>No.1172335135
これな
554無念Nameとしあき24/01/03(水)18:03:03 ID:.edV6dLsNo.1172357470+
    1704272583273.png-(453172 B)
453172 B
>こんなのあるのか…
こんなのも
555無念Nameとしあき24/01/03(水)18:03:39 ID:VjQoddAoNo.1172357636+
能登半島って思ってる以上にデカいからね
去年車で一周したけどあまり休憩取らなくて10時間くらいかかったからね…
556無念Nameとしあき24/01/03(水)18:04:10 ID:/K9jEWBQNo.1172357804+
>>国道249逢坂トンネル北側が崩壊
>>No.1172335135
>これな
両方埋まってるとかもう…
557無念Nameとしあき24/01/03(水)18:04:41 ID:KBHPQIIENo.1172357972+
でっかい空母を避難所にして人を乗せて移動とかできないのかな
558無念Nameとしあき24/01/03(水)18:05:02 ID:Ihd5EcUENo.1172358079+
>1704272583273.png
>こんなのも
シャッポ爺?
ハリポタのあれ?
559無念Nameとしあき24/01/03(水)18:05:10 ID:WJwpIDx2No.1172358117+
道路が陥没に隆起に土砂崩れでズタズタ過ぎるな
もう作業自体は始まってるんだろうが珠洲まで行くの何日かかるやらだ
560無念Nameとしあき24/01/03(水)18:05:21 ID:tZ9.YgOQNo.1172358170そうだねx1
    1704272721858.jpg-(56402 B)
56402 B
青の洞窟とか
自然物でみるもんいっぱいあるんすよクソ僻地だけど
561無念Nameとしあき24/01/03(水)18:06:04 ID:yoLzC4zgNo.1172358395そうだねx3
>でっかい空母を避難所にして人を乗せて移動とかできないのかな
寄港できる場所が・・・
562無念Nameとしあき24/01/03(水)18:06:46 ID:Ihd5EcUENo.1172358611+
もうパラシュート部隊とか揚陸艇とかで何とかならんか…
必要機材がダメか…?
563無念Nameとしあき24/01/03(水)18:06:52 ID:boy7gixMNo.1172358652そうだねx1
>でっかい空母を避難所にして人を乗せて移動とかできないのかな
どっから乗せる気だよ?
564無念Nameとしあき24/01/03(水)18:07:00 ID:TEJs1FYgNo.1172358687+
>でっかい空母を避難所にして人を乗せて移動とかできないのかな
ヘリで人を載せる場所の確保
空母内での人が安全に過ごせる場所の確保
空母から避難所への移動
移動先の巨大な避難所の確保
それよりも船移動させるにも時間がかかる
565無念Nameとしあき24/01/03(水)18:07:17 ID:47WvdllMNo.1172358768+
>国道249逢坂トンネル北側が崩壊
>時間かかるぞこれ
こりゃ年単位かかりそうだな
566無念Nameとしあき24/01/03(水)18:07:24 ID:Ihd5EcUENo.1172358800+
>1704272721858.jpg
>青の洞窟とか
無事だといいなあ
567無念Nameとしあき24/01/03(水)18:07:26 ID:bmWO9WksNo.1172358809そうだねx2
盛り上がった海底に乗り上げて空母沈没とか
洒落なんねーよ
568無念Nameとしあき24/01/03(水)18:07:53 ID:oEERVyN6No.1172358948そうだねx3
    1704272873384.jpg-(203616 B)
203616 B
防災予算こんなに下がってたのか
569無念Nameとしあき24/01/03(水)18:08:31 ID:UeQtrv4UNo.1172359147+
前回も今回も自民に都合のいい災害が毎回起きるね
何でだろうね?
570無念Nameとしあき24/01/03(水)18:08:39 ID:aFNb/MAUNo.1172359197+
>でっかい空母を避難所にして人を乗せて移動とかできないのかな
隆起で座礁リスクがね…それさえなければクルーズ船とかチャーターしてどんどん運べると思うが
571無念Nameとしあき24/01/03(水)18:08:42 ID:.edV6dLsNo.1172359220そうだねx2
    1704272922380.png-(614521 B)
614521 B
>シャッポ爺?
古いわ
>ハリポタのあれ?
知らんわ
572無念Nameとしあき24/01/03(水)18:09:11 ID:PXiCMOT6No.1172359381+
>でっかい空母を避難所にして人を乗せて移動とかできないのかな
まず港が使い物にならない
311の時みたいに無理やり道路を応急処置で作り直したほうが早い
573無念Nameとしあき24/01/03(水)18:09:21 ID:TEJs1FYgNo.1172359446そうだねx5
>防災予算こんなに下がってたのか
東日本の復興費が10年+遅れなので
下がってないとむしろおかしい
グラフ2011年より前出してないでしょ?
574無念Nameとしあき24/01/03(水)18:09:29 ID:tZ9.YgOQNo.1172359499そうだねx1
    1704272969538.jpg-(606416 B)
606416 B
被災地へ重機輸送やらの任務らしいおおすみが舞鶴着いたので期待
575無念Nameとしあき24/01/03(水)18:09:31 ID:4ATZ5uBANo.1172359515+
だんだん能登半島行きたくなってきた
福井市に住んでるから去年まではいつでも行けたのに
576無念Nameとしあき24/01/03(水)18:09:43 ID:9/WUm88gNo.1172359586そうだねx11
>前回も今回も自民に都合のいい災害が毎回起きるね
>何でだろうね?
東日本大震災の時は民主だが
577無念Nameとしあき24/01/03(水)18:10:17 ID:Kt687wjcNo.1172359766+
半島って救助や支援が遅くなっちゃうんだよなどうしても
四方八方から行けないから
578無念Nameとしあき24/01/03(水)18:10:33 ID:BX6oLl5.No.1172359863そうだねx11
政治どうのしたい人は他スレ行ってくれない?
579無念Nameとしあき24/01/03(水)18:10:39 ID:k78lUQb6No.1172359891そうだねx4
>ID:UeQtrv4U
>前回も今回も自民に都合のいい災害が毎回起きるね
>何でだろうね?
単発カス…
580無念Nameとしあき24/01/03(水)18:10:49 ID:yUu4UIMwNo.1172359945+
>国道249逢坂トンネル北側が崩壊
>時間かかるぞこれ
最近のゲームのバグみたいになってる・・・
581無念Nameとしあき24/01/03(水)18:10:53 ID:aFNb/MAUNo.1172359964+
>グラフ2011年より前出してないでしょ?
マスコミ大好きな切り取り印象操作やねdelしよう
582無念Nameとしあき24/01/03(水)18:10:56 ID:4qdQSGewNo.1172359993そうだねx3
>防災予算こんなに下がってたのか
復興税はいまだ続いてるのにオイオイとなるわ
583無念Nameとしあき24/01/03(水)18:11:00 ID:GP9OuouoNo.1172360010+
>寧ろ生き残った家のほうが今後の自身で崩れないか心配案件
結構倒壊してるんだなあ
そこまでじゃないと思ってた
584無念Nameとしあき24/01/03(水)18:11:07 ID:uKXxfVdkNo.1172360045+
>能登半島って思ってる以上にデカいからね
>去年車で一周したけどあまり休憩取らなくて10時間くらいかかったからね…
房総半島と同じくらい大きく災害時の道路寸断で陸の孤島になりやすいところまで似なくていいのに…
585無念Nameとしあき24/01/03(水)18:11:28 ID:TEJs1FYgNo.1172360156+
>被災地へ重機輸送やらの任務らしいおおすみが舞鶴着いたので期待
積込半日 移動半日
金曜日に始められるかどうかってとこか
586無念Nameとしあき24/01/03(水)18:11:47 ID:yoLzC4zgNo.1172360250+
ここまで広範囲だと被害の全容判明するのに一月はかかるだろうなぁ
587無念Nameとしあき24/01/03(水)18:12:10 ID:k78lUQb6No.1172360362そうだねx2
優先順位下だけど土砂崩れの道路も車いる可能性あるからなぁ
588無念Nameとしあき24/01/03(水)18:12:44 ID:1NXeMLd6No.1172360529+
    1704273164743.jpg-(763059 B)
763059 B
見附島が…
589無念Nameとしあき24/01/03(水)18:12:55 ID:VjQoddAoNo.1172360586そうだねx1
    1704273175551.jpg-(1233059 B)
1233059 B
この絶景の道をまた楽しめるのは何年後になってしまうのか…
590無念Nameとしあき24/01/03(水)18:13:15 ID:OyJc5O92No.1172360683そうだねx1
>だんだん能登半島行きたくなってきた
>福井市に住んでるから去年まではいつでも行けたのに
もうしばらくしたらボランティアの受け入れも始まるから
そのとき思い切り行ってくると良いぞ
591無念Nameとしあき24/01/03(水)18:13:57 ID:TEJs1FYgNo.1172360921+
>土砂崩れの道路も車いる可能性あるからなぁ
今は土砂崩れに埋もれた建物が
何軒あるか探してる最中だしな
並行してがけ崩れの箇所洗い出してるだろう
592無念Nameとしあき24/01/03(水)18:14:07 ID:k78lUQb6No.1172360972そうだねx1
>見附島が…
ずいぶんとダイエットしたな…
593無念Nameとしあき24/01/03(水)18:14:40 ID:4ATZ5uBANo.1172361142+
ただでさえ僻地なのに完全に陸の孤島になってしまった
594無念Nameとしあき24/01/03(水)18:14:47 ID:ti3upIVYNo.1172361171+
>>見附島が…
>ずいぶんとダイエットしたな…
一昨年観に行って写真撮っといて良かったわ
595無念Nameとしあき24/01/03(水)18:15:18 ID:uKXxfVdkNo.1172361341そうだねx15
    1704273318672.jpg-(32217 B)
32217 B
>この絶景の道をまた楽しめるのは何年後になってしまうのか…
596無念Nameとしあき24/01/03(水)18:15:23 ID:.edV6dLsNo.1172361377+
半島が地震で文字通り半ば島のようになってるから救助もなかなか入りずらいのつらいな…
597無念Nameとしあき24/01/03(水)18:16:42 ID:XUTMDpHINo.1172361839+
>能登半島って思ってる以上にデカいからね
>去年車で一周したけどあまり休憩取らなくて10時間くらいかかったからね…
金沢スタートで輪島の朝市~千枚田~狼煙までで四時間くらいかかったよ
598無念Nameとしあき24/01/03(水)18:17:10 ID:n0ypF40kNo.1172361978そうだねx1
>見附島が…
萎れたチンポみてえだ
599無念Nameとしあき24/01/03(水)18:17:43 ID:XUTMDpHINo.1172362148+
    1704273463209.jpg-(1789717 B)
1789717 B
千枚田は無事なんかな
600無念Nameとしあき24/01/03(水)18:18:24 ID:bmWO9WksNo.1172362357+
    1704273504659.png-(2065114 B)
2065114 B
先々月いったばかりなんだがなぁ
601無念Nameとしあき24/01/03(水)18:18:57 ID:oEERVyN6No.1172362526そうだねx1
>東日本の復興費が10年+遅れなので
>下がってないとむしろおかしい
じゃあ復興税早く廃止してくれよ
602無念Nameとしあき24/01/03(水)18:19:35 ID:Ihd5EcUENo.1172362720そうだねx3
    1704273575612.jpg-(47038 B)
47038 B
>1704273175551.jpg
>この絶景の道をまた楽しめるのは何年後になってしまうのか…
首が回らん
603無念Nameとしあき24/01/03(水)18:19:46 ID:XUTMDpHINo.1172362779そうだねx4
    1704273586809.jpg-(1490734 B)
1490734 B
>先々月いったばかりなんだがなぁ
俺先月…
604無念Nameとしあき24/01/03(水)18:19:55 ID:oEERVyN6No.1172362823そうだねx3
好きな店も被害に遭ってたから残念だ
せめて寄付しようと思う
605無念Nameとしあき24/01/03(水)18:20:00 ID:uKXxfVdkNo.1172362857+
>千枚田は無事なんかな
厳しそうだけどオーナー希望者は殺到すると思う
606無念Nameとしあき24/01/03(水)18:20:15 ID:PmrNVcMQNo.1172362929+
>防災予算こんなに下がってたのか
災害派遣と防災派遣が自衛隊の本来任務になったからね
自衛隊の災害派遣と防災派遣の予算を確保しようとしたら元の予算から取るしかない
607無念Nameとしあき24/01/03(水)18:20:34 ID:.edV6dLsNo.1172363040+
>先々月いったばかりなんだがなぁ
星多いな
608無念Nameとしあき24/01/03(水)18:20:56 ID:Ihd5EcUENo.1172363180+
>じゃあ復興税早く廃止してくれよ
この地震でまた逆転するかもね
てかするね
609無念Nameとしあき24/01/03(水)18:20:57 ID:twukkkswNo.1172363187そうだねx1
輪島分屯基地の隊員頑張れ
倒壊現場からかなり救助してるようだ
610無念Nameとしあき24/01/03(水)18:22:46 ID:QVW6Zb2oNo.1172363815+
>見附島が…
草食のデカい恐竜みたいになったな
611無念Nameとしあき24/01/03(水)18:22:46 ID:aP3A/jUQNo.1172363816+
やっぱ燃えちゃったのか永井豪のとこ
612無念Nameとしあき24/01/03(水)18:22:59 ID:MW5Iv2dQNo.1172363893+
>好きな店も被害に遭ってたから残念だ
>せめて寄付しようと思う
楽天がふるさと納税って形で寄付募集しているので良かったら使って欲しいワンストップ特例で寄附金控除有効になるから

>※ 本ページに掲載している災害支援の寄付申込みにつきましては、自治体様から手数料をいただいておりません。皆様からの善意をそのまま自治体へお届けいたします。
https://furusato-nouzei.event.rakuten.co.jp/mypage/disaster-donation?page-id=20240102 [link]
613無念Nameとしあき24/01/03(水)18:23:09 ID:8s7lr3xMNo.1172363940+
>>先々月いったばかりなんだがなぁ
>俺先月…
看板は無事っぽいね
あと永井豪も無事だって
614無念Nameとしあき24/01/03(水)18:24:21 ID:4qdQSGewNo.1172364321+
復興税を貧乏市町村の防災対策に回してたんなら
だらだら延期も納得した国民多いだろ
実は予算削ってましたってどんだけと
615無念Nameとしあき24/01/03(水)18:25:20 ID:x/2T13.sNo.1172364616+
空飛ぶ自動車があればなあ
日本列島を空に浮かせられたらなあ
616無念Nameとしあき24/01/03(水)18:26:34 ID:h9gV2.qYNo.1172365001+
てか防衛費イコール自衛隊の活動資金だから災害の際の活動費になるだろ
617無念Nameとしあき24/01/03(水)18:27:15 ID:twukkkswNo.1172365241+
珠洲市には陸自のチヌークが物資輸送やってるそうだ
618無念Nameとしあき24/01/03(水)18:28:57 ID:PmrNVcMQNo.1172365736+
>復興税を貧乏市町村の防災対策に回してたんなら
>だらだら延期も納得した国民多いだろ
>実は予算削ってましたってどんだけと
確保した予算と使った内訳とこれは難しそうだが復興率と今後の見通しみたいなのが簡単に分かれば良いのにね
多分発表はしてるんだろうけど
619無念Nameとしあき24/01/03(水)18:29:27 ID:ImW6HHAUNo.1172365893+
こうも隆起すると使えるのはAAV7 ぐらいか
620無念Nameとしあき24/01/03(水)18:30:51 ID:PmrNVcMQNo.1172366315+
>てか防衛費イコール自衛隊の活動資金だから災害の際の活動費になるだろ
丼勘定してたら肝心な時に予算尽きてたなんてなりかねない(311の年に実際になった)
621無念Nameとしあき24/01/03(水)18:31:04 ID:HGY/pwK6No.1172366390そうだねx4
>防災予算こんなに下がってたのか
「防衛費」じゃなくて「軍事費」って書いてる時点でねー…
622無念Nameとしあき24/01/03(水)18:32:22 ID:Nwg6t.y6No.1172366813そうだねx3
>防災予算こんなに下がってたのか
2011年より前のデータも持ってきて
623無念Nameとしあき24/01/03(水)18:33:10 ID:SYv/PfyoNo.1172367066そうだねx2
もうNHKすら被災情報流してないし
地方の話は扱い悪いな
624無念Nameとしあき24/01/03(水)18:34:14 ID:mlB3ur.oNo.1172367424そうだねx3
    1704274454756.jpg-(136710 B)
136710 B
一応1/1時点で災害救助活動は始まってたし
韓国軍じゃあるまいし何もしてないわけないだろ
625無念Nameとしあき24/01/03(水)18:34:57 ID:T87QXBagNo.1172367658+
>海上支援も座礁リスクで動きにくいわなこれじゃ
最小クラスのはやぶさ型も入港出来る港が結局見つからなかった
626無念Nameとしあき24/01/03(水)18:35:15 ID:PmrNVcMQNo.1172367764そうだねx1
>もうNHKすら被災情報流してないし
>地方の話は扱い悪いな
関東なら弱体化した台風が接近しただけで大騒ぎなのにね
627無念Nameとしあき24/01/03(水)18:35:37 ID:yUu4UIMwNo.1172367889+
>「防衛費」じゃなくて「軍事費」って書いてる時点でねー…
これて自衛隊出動分はどっちになんの
628無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:33 ID:PmrNVcMQNo.1172368181+
>>海上支援も座礁リスクで動きにくいわなこれじゃ
>最小クラスのはやぶさ型も入港出来る港が結局見つからなかった
マジで?
小さい船体に食糧満載して頑張って移動してたのに…
629無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:42 ID:4ATZ5uBANo.1172368238+
    1704274602775.jpg-(13464 B)
13464 B
ガンダムのガルダみたいな飛行機欲しいわ
こんな感じのクソでかいやつ
630無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:42 ID:mlB3ur.oNo.1172368240+
    1704274602768.jpg-(265470 B)
265470 B
そろそろ自衛隊と災害活動隊を分けようぜ
631無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:51 ID:ms6ojL12No.1172368277+
>「防衛費」じゃなくて「軍事費」って書いてる時点でねー…
はー?一向に「わが軍」ですがー?
632無念Nameとしあき24/01/03(水)18:36:52 ID:LI4fDScANo.1172368283+
>もうNHKすら被災情報流してないし
>地方の話は扱い悪いな
もうSNS任せな感すらあるな
平常でも3が日はほぼやる気なしだが
633無念Nameとしあき24/01/03(水)18:37:29 ID:MW5Iv2dQNo.1172368469+
>そろそろ自衛隊と災害活動隊を分けようぜ
分けない方が評判良さそう
634無念Nameとしあき24/01/03(水)18:38:17 ID:T87QXBagNo.1172368735+
>>そろそろ自衛隊と災害活動隊を分けようぜ
>分けない方が評判良さそう
分けても人手不足で自衛隊も結局出動コースで無意味
635無念Nameとしあき24/01/03(水)18:38:28 ID:/yxq4oYwNo.1172368794+
>そろそろ自衛隊と災害活動隊を分けようぜ
分けませんが何か?

- GazouBBS + futaba-