[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704184723740.jpg-(115697 B)
115697 B無念Nameとしあき24/01/02(火)17:38:43No.1172008633そうだねx8 21:00頃消えます
こんなのに下敷きじゃ助からんやろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/02(火)17:41:13No.1172009407そうだねx8
姉歯かな
2無念Nameとしあき24/01/02(火)17:42:44No.1172009833+
>33
3無念Nameとしあき24/01/02(火)17:44:59No.1172010469そうだねx41
>姉歯かな
姉歯なら東日本大震災でも大丈夫だったから安心できたのに…
4無念Nameとしあき24/01/02(火)17:46:18No.1172010839+
ヒント:引き抜き力
5無念Nameとしあき24/01/02(火)17:47:27No.1172011143そうだねx30
断層崩壊に耐えられる建築なんてないやろ
6無念Nameとしあき24/01/02(火)17:47:55No.1172011284そうだねx3
ここまで原型保ったまま少し横になるわみたいになるものなんだな
欠陥とか施工不良とかはしらないけどともかくどんな構造だったのかは知りたいわ
7無念Nameとしあき24/01/02(火)17:48:20No.1172011417そうだねx1
>姉歯かな
懐かしいな今の若い子はしらないんじゃない?
8無念Nameとしあき24/01/02(火)17:49:05No.1172011656そうだねx20
姉は一級建築士でしょ!
それくらい知ってるわよ!
9無念Nameとしあき24/01/02(火)17:50:08No.1172011946そうだねx3
単純に地盤が液状化か何かで沈んだんだろう外側の柱引っこ抜けてんじゃん
10無念Nameとしあき24/01/02(火)17:50:45No.1172012117そうだねx5
姉歯は残って姉歯じゃないのが崩れて結局政治力の問題だったっぽいな
11無念Nameとしあき24/01/02(火)17:50:48No.1172012139+
これは何が入ってたビルだったの?
12無念Nameとしあき24/01/02(火)17:51:03No.1172012215+
死者48人か・・
13無念Nameとしあき24/01/02(火)17:51:44No.1172012430+
このビルの下敷きで2名亡くなったっぽい
14無念Nameとしあき24/01/02(火)17:52:11No.1172012565そうだねx3
一階が店舗で柱が少ない構造だから
片方が崩れたらアウト
15無念Nameとしあき24/01/02(火)17:52:20No.1172012599そうだねx2
これ相当古い建物やで
16無念Nameとしあき24/01/02(火)17:52:50No.1172012712そうだねx6
    1704185570623.png-(1683642 B)
1683642 B
>単純に地盤が液状化か何かで沈んだんだろう外側の柱引っこ抜けてんじゃん
地面が陥没してるね
17無念Nameとしあき24/01/02(火)17:52:54No.1172012737そうだねx1
やっぱ平屋だな
18無念Nameとしあき24/01/02(火)17:53:24No.1172012890+
下敷きになったほうは民家とかあったの?
19無念Nameとしあき24/01/02(火)17:54:02No.1172013100+
砂地にそのまま基礎作った新潟地震以前の建て方かな
20無念Nameとしあき24/01/02(火)17:54:04No.1172013108+
少し上の画像も見れんのか…
21無念Nameとしあき24/01/02(火)17:54:11No.1172013145+
隣に建ってた店がなくなってる
22無念Nameとしあき24/01/02(火)17:54:17No.1172013178そうだねx1
もうちょい横長だったらな
23無念Nameとしあき24/01/02(火)17:54:18No.1172013187+
>下敷きになったほうは民家とかあったの?
道路の反対側の歩道で止まってる
24無念Nameとしあき24/01/02(火)17:54:28No.1172013238そうだねx2
>下敷きになったほうは民家とかあったの?
居酒屋らしい
25無念Nameとしあき24/01/02(火)17:54:36No.1172013270+
杭打ちが少なかったとか
26無念Nameとしあき24/01/02(火)17:55:11No.1172013459+
近代的な建築物でも自然災害には逆らえないのか
27無念Nameとしあき24/01/02(火)17:55:23No.1172013516そうだねx4
    1704185723506.png-(2202040 B)
2202040 B
居酒屋っぽい
28無念Nameとしあき24/01/02(火)17:55:40No.1172013604そうだねx10
>死者48人か・・
そんな亡くなってるのか
新年からこんな目にあうのしんどすぎるな
その分俺は生きてることに感謝しておこう
29無念Nameとしあき24/01/02(火)17:55:54No.1172013683そうだねx2
耐震基準満たしてても地盤が液状化したら無理だろ
30無念Nameとしあき24/01/02(火)17:56:23No.1172013824そうだねx1
>下敷きになったほうは民家とかあったの?
観光案内板と休憩所と居酒屋
潰れた居酒屋の2人は絶望
とりあえず五島屋の横倒しになった2階側面部分から救出中
31無念Nameとしあき24/01/02(火)17:56:33No.1172013870そうだねx8
>耐震基準満たしてても地盤が液状化したら無理だろ
その為に岩盤まで杭を打つ
32無念Nameとしあき24/01/02(火)17:57:11No.1172014043+
建物自体は大きく壊れてないのね
地面が陥没しちゃってる感じ
33無念Nameとしあき24/01/02(火)17:57:42No.1172014188+
なんでこの建物斜めってんのってよく見たら倒れてた
34無念Nameとしあき24/01/02(火)17:57:49No.1172014218+
>居酒屋っぽい
見事にぺしゃんこかあ
35無念Nameとしあき24/01/02(火)17:58:29No.1172014412+
大晦日の居酒屋とかだったらえらい惨事になってたのかも
36無念Nameとしあき24/01/02(火)17:58:44No.1172014493そうだねx35
    1704185924744.jpg-(107874 B)
107874 B
>>耐震基準満たしてても地盤が液状化したら無理だろ
>その為に岩盤まで杭を打つ
よく保ったよなぁ博多駅前の事故は
37無念Nameとしあき24/01/02(火)17:58:45No.1172014497そうだねx1
アンカーとか打ち込んで無いのか
38無念Nameとしあき24/01/02(火)17:59:40No.1172014787そうだねx5
羽田空港で航空機事故!?
新年早々悪いことが続くな
39無念Nameとしあき24/01/02(火)18:00:25No.1172015039そうだねx13
令和お前年号降りろ
40無念Nameとしあき24/01/02(火)18:01:15No.1172015327そうだねx12
>>姉歯かな
>姉歯なら東日本大震災でも大丈夫だったから安心できたのに…
姉歯を舐めすぎだよな
あいつギリギリを攻めてたからな
41無念Nameとしあき24/01/02(火)18:01:45No.1172015498+
書き込みをした人によって削除されました
42無念Nameとしあき24/01/02(火)18:02:15No.1172015665+
着陸失敗か
43無念Nameとしあき24/01/02(火)18:02:24No.1172015723+
陸路も空路も止まって完全にマヒしちゃってんじゃん
44無念Nameとしあき24/01/02(火)18:02:35No.1172015790そうだねx2
>羽田空港で航空機事故!?
羽田 事故で探してもバイクで転倒とかそんな情報しか出てこない
詳細プリーズ
45無念Nameとしあき24/01/02(火)18:03:30No.1172016165+
海路で物資運んでもそっから先がズタズタだからなあ
剛力でもいないと
46無念Nameとしあき24/01/02(火)18:03:31No.1172016168そうだねx3
>詳細プリーズ
NHKで今まさにやってるけど
47無念Nameとしあき24/01/02(火)18:03:44No.1172016254+
>>羽田空港で航空機事故!?
>羽田 事故で探してもバイクで転倒とかそんな情報しか出てこない
>詳細プリーズ
ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=x_fHq3B_UP4 [link]
48無念Nameとしあき24/01/02(火)18:04:01No.1172016360そうだねx6
>令和お前年号降りろ
昭和6年なんてインフルエンザ大流行で80万人患者出て
山中温泉の大半を焼く800戸の大火事が起きて
満州で線路爆破してたんだぞ
まだまだこまいこまい
49無念Nameとしあき24/01/02(火)18:04:28No.1172016555+
しこうきが胴体着陸か
50無念Nameとしあき24/01/02(火)18:04:28No.1172016556+
「この下に女房が取り残されている…」ビル倒壊で男性が悲痛な叫び 自衛隊が救助活動も困難 石川・輪島市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb492fddb912c0253e8bf96d45521b2c48f9561 [link] [link]
51無念Nameとしあき24/01/02(火)18:04:43No.1172016654+
>羽田 事故で探してもバイクで転倒とかそんな情報しか出てこない
>詳細プリーズ
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0010026.html [link]
航空機から出火だって
52無念Nameとしあき24/01/02(火)18:05:02No.1172016780そうだねx10
>昭和6年なんてインフルエンザ大流行で80万人患者出て
>山中温泉の大半を焼く800戸の大火事が起きて
>満州で線路爆破してたんだぞ
>まだまだこまいこまい
※令和6年はまだ始まって2日目
53無念Nameとしあき24/01/02(火)18:05:24No.1172016953そうだねx2
JAL機が燃えてる…
54無念Nameとしあき24/01/02(火)18:05:47No.1172017123+
日テレで日本航空機がモロ
55無念Nameとしあき24/01/02(火)18:06:22No.1172017346+
羽田の情報サンクス
何か悪い事って重なるもんなんだな・・・
自分も持ち出し袋の用意ぐらいはしとくか
56無念Nameとしあき24/01/02(火)18:06:25No.1172017362そうだねx2
>※令和6年はまだ始まって2日目
2日だから何も起きてはいけないという道理はない
57無念Nameとしあき24/01/02(火)18:06:50No.1172017536そうだねx1
客席燃えてるやんけ
58無念Nameとしあき24/01/02(火)18:07:36No.1172017819+
今すぐ逃げて!
59無念Nameとしあき24/01/02(火)18:07:43No.1172017861+
液状化現象ってやつですか
60無念Nameとしあき24/01/02(火)18:08:05No.1172018030そうだねx2
のっけから波乱だなぁ
61無念Nameとしあき24/01/02(火)18:08:10No.1172018063+
>自分も持ち出し袋の用意ぐらいはしとくか
できれば自宅以外で取りに行ける場所にも用意しておいて(誰も知らない場所に埋めるとかでもいい)
玄関で靴履いて逃げられるとも限らないので軒先や寝室等あちこちに
履き古しでもいいので靴を置いておけ
62無念Nameとしあき24/01/02(火)18:08:33No.1172018210+
狙われるな
日本
63無念Nameとしあき24/01/02(火)18:08:35No.1172018232+
もうなんなんだよ…
64無念Nameとしあき24/01/02(火)18:08:39No.1172018264+
羽田で胴体着陸か
何があったんだ
65無念Nameとしあき24/01/02(火)18:08:42No.1172018286そうだねx10
>2日だから何も起きてはいけないという道理はない
そうじゃなくってさ…
まぁいいや
何か全然通じてないな
66無念Nameとしあき24/01/02(火)18:09:07No.1172018456+
JAL機と海上保安庁の飛行機が衝突!
67無念Nameとしあき24/01/02(火)18:09:17No.1172018506+
平成23年も正月から生ごみおせちに東北の地震と超円高、相撲八百長、タイで大洪水とろくでもなかったなぁ
68無念Nameとしあき24/01/02(火)18:09:32No.1172018617+
プレハブ小屋無双説
69無念Nameとしあき24/01/02(火)18:09:39No.1172018666そうだねx1
>何か全然通じてないな
初日起きたから特にヤバいと言う理由がない
残り364日に更に大きな事が起こるという理由もない
ただの気分だけの問題
70無念Nameとしあき24/01/02(火)18:09:55No.1172018753そうだねx8
>そうじゃなくってさ…
>まぁいいや
>何か全然通じてないな
単に言語化できない低能としか・・・
71無念Nameとしあき24/01/02(火)18:10:26No.1172018962+
一年の計は元旦に有りってな
72無念Nameとしあき24/01/02(火)18:10:35No.1172019033+
>プレハブ小屋無双説
輪島の冬にか?
73無念Nameとしあき24/01/02(火)18:10:35No.1172019037そうだねx2
>>そうじゃなくってさ…
>>まぁいいや
>>何か全然通じてないな
>単に言語化できない低能としか・・・
空気読めないやつに言われても…
74無念Nameとしあき24/01/02(火)18:11:23No.1172019333そうだねx11
>空気読めないやつに言われても…
察して気質のアホほど「空気読んで」「行間読んで」って
相手に同意を求めるよね
75無念Nameとしあき24/01/02(火)18:11:28No.1172019367+
>単に言語化できない低能としか・・・
独身に言われてもいまいち刺さらん
76無念Nameとしあき24/01/02(火)18:11:38No.1172019462+
>耐震基準満たしてても地盤が液状化したら無理だろ
昔は地盤無視して耐震化耐震化!って騒いでいた結果やで
77無念Nameとしあき24/01/02(火)18:12:09No.1172019667+
>航空機から出火だって
いつの頃からか真上1000mあたりを旅客機が
数十秒おきに通過するようになってたから怖いな思ってたが
78無念Nameとしあき24/01/02(火)18:12:44No.1172019909+
改めて状況が映像で流れてくると津波が結構被害出てたの驚かされる
発生時しばらくライブカメラ見てたけど大丈夫そうだったのに
79無念Nameとしあき24/01/02(火)18:13:16No.1172020112そうだねx2
>JAL機と海上保安庁の飛行機が衝突!
は?
何故?
滑走路だよな?
重大インシデント以前の問題じゃね
80無念Nameとしあき24/01/02(火)18:13:20No.1172020145そうだねx1
>JAL機と海上保安庁の飛行機が衝突!
また海保か!
81無念Nameとしあき24/01/02(火)18:13:46No.1172020318そうだねx1
>>単に言語化できない低能としか・・・
>独身に言われてもいまいち刺さらん
急にエスパー?
82無念Nameとしあき24/01/02(火)18:13:48No.1172020333そうだねx3
>空気読めないやつに言われても…
その言い方だと不謹慎とか喚いて同調圧力かけて自粛ムード助長する連中みたいで空気悪いな
83無念Nameとしあき24/01/02(火)18:14:23No.1172020570+
    1704186863897.jpg-(11356 B)
11356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき24/01/02(火)18:15:29No.1172020949+
旅客?貨物?
85無念Nameとしあき24/01/02(火)18:15:31No.1172020960+
機種側の着陸脚が出なかったか折れた?
86無念Nameとしあき24/01/02(火)18:16:00No.1172021157+
>JAL機と海上保安庁の飛行機が衝突!
悪いのはどっちだ?
もしかしたら悪いのは管制かもしれんが
87無念Nameとしあき24/01/02(火)18:16:00No.1172021161+
外にいても家にいても命の危険が多すぎるのつらい…
88無念Nameとしあき24/01/02(火)18:16:01No.1172021170+
>改めて状況が映像で流れてくると津波が結構被害出てたの驚かされる
>発生時しばらくライブカメラ見てたけど大丈夫そうだったのに
1983年の日本海津波も発生当初は観測数十㎝の割に被害多数とか報道されてた
数日後から電柱の倍はあったぞとか正確な話が伝わり出した
89無念Nameとしあき24/01/02(火)18:16:07No.1172021213+
>JAL機と海上保安庁の飛行機が衝突!
ソース
90無念Nameとしあき24/01/02(火)18:16:13No.1172021258+
>機種側の着陸脚が出なかったか折れた?
多分それ系じゃねえかな
燃えてるから事前に察知されてて燃料捨ててる訳でもなさそうだし
91無念Nameとしあき24/01/02(火)18:17:12No.1172021702そうだねx1
>改めて状況が映像で流れてくると津波が結構被害出てたの驚かされる
空振り云々言ってたやつはほんまなんも学んでない
潮位変化レベルでも漁港にダメージ入るんだよ!
92無念Nameとしあき24/01/02(火)18:17:21No.1172021760そうだねx1
NHKでも確認中だけど海上保安庁の機体が接触した可能性ありと言ってるな
93無念Nameとしあき24/01/02(火)18:18:13No.1172022148そうだねx1
>>JAL機と海上保安庁の飛行機が衝突!
>ソース
TVニュース
94無念Nameとしあき24/01/02(火)18:19:31No.1172022704+
映像見る限り民家は阪神の時と同じだな
下だけ潰れて2階が滑り落ちる
95無念Nameとしあき24/01/02(火)18:19:39No.1172022756+
>外にいても家にいても命の危険が多すぎるのつらい…
空中衝突が正しければ空の過密もいいとこだ
96無念Nameとしあき24/01/02(火)18:19:45No.1172022792+
>>>耐震基準満たしてても地盤が液状化したら無理だろ
>>その為に岩盤まで杭を打つ
>よく保ったよなぁ博多駅前の事故は
正にがんばんってんだな
97無念Nameとしあき24/01/02(火)18:20:00No.1172022905+
被害洒落にならないな…
出来るだけ募金しないと
98無念Nameとしあき24/01/02(火)18:21:27No.1172023497+
    1704187287344.jpg-(39752 B)
39752 B
>>>>耐震基準満たしてても地盤が液状化したら無理だろ
>>>その為に岩盤まで杭を打つ
>>よく保ったよなぁ博多駅前の事故は
>正にがんばんってんだな
99無念Nameとしあき24/01/02(火)18:21:56No.1172023665+
>被害洒落にならないな…
>出来るだけ募金しないと
すでに架空の住所で募金募ってる奴出てて胸糞
100無念Nameとしあき24/01/02(火)18:21:56No.1172023666+
>>>JAL機と海上保安庁の飛行機が衝突!
>>ソース
>TVニュース
家みたいにTVが無い場合
ネットで羽田 火災で検索すればネットニュースが出る
羽田だけだと出てこないけど
101無念Nameとしあき24/01/02(火)18:22:11No.1172023765+
着陸後に衝突だそうですよ
102無念Nameとしあき24/01/02(火)18:25:22No.1172025189そうだねx1
もうみんな地震の話飽きて来てるだろ
103無念Nameとしあき24/01/02(火)18:26:12No.1172025546+
    1704187572327.jpg-(326132 B)
326132 B
>家みたいにTVが無い場合
>ネットで羽田 火災で検索すればネットニュースが出る
>羽田だけだと出てこないけど
104無念Nameとしあき24/01/02(火)18:26:18No.1172025583+
恩師が大晦日に亡くなった
105無念Nameとしあき24/01/02(火)18:26:24No.1172025625+
>もうみんな地震の話飽きて来てるだろ
新しい地震の話題も今の所無いからな
106無念Nameとしあき24/01/02(火)18:26:57No.1172025836そうだねx5
>>羽田だけだと出てこないけど
蕭何と韓信は
107無念Nameとしあき24/01/02(火)18:27:59No.1172026167+
今日は気温も低くてつらい
108無念Nameとしあき24/01/02(火)18:30:22No.1172027264+
全員脱出か一安心
109無念Nameとしあき24/01/02(火)18:32:04No.1172028145+
左下部分が沈み込んだのかと思ったら
縦長のビルが右方向に倒壊してんのか怖い
110無念Nameとしあき24/01/02(火)18:35:09No.1172029611+
不謹慎だけどギャグみたいな倒れ方しててなんか可愛い
111無念Nameとしあき24/01/02(火)18:38:11No.1172031034そうだねx2
>No.1172025546
マジかよ最低だな自衛隊
112無念Nameとしあき24/01/02(火)18:39:05No.1172031430そうだねx2
みんな避難はできたの本当に良かったね…
113無念Nameとしあき24/01/02(火)18:40:22No.1172032056+
自衛隊も新年から大変だな…って今の災害救助活動が関連してるかもしれないのか
114無念Nameとしあき24/01/02(火)18:41:07No.1172032414そうだねx2
海保は自衛隊じゃねえよ
115無念Nameとしあき24/01/02(火)18:42:44No.1172033110そうだねx1
    1704188564796.png-(524761 B)
524761 B
全員脱出
116無念Nameとしあき24/01/02(火)18:42:47No.1172033137+
ああぶつかったのは緊急着陸先で結果的にってことなのね
117無念Nameとしあき24/01/02(火)18:43:55No.1172033580+
スレ画見る感じだと1階部分より下に地下0節の部分に基礎の柱ってなかったのか?
地下の柱の継ぎ手の部分で綺麗に断裂してるってことか?
118無念Nameとしあき24/01/02(火)18:44:08No.1172033685そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>全員脱出
ほい解散
つまんね
119無念Nameとしあき24/01/02(火)18:47:33No.1172035176そうだねx1
2日連続で大火を眺める三が日とかつらすぎる
120無念Nameとしあき24/01/02(火)18:48:21No.1172035526+
>居酒屋っぽい
中の人は大丈夫なのかい?
121無念Nameとしあき24/01/02(火)18:49:53No.1172036187そうだねx1
ケンモメンだけ満載した無尽操縦の747が落ちればよかったのに
122無念Nameとしあき24/01/02(火)18:49:58No.1172036225そうだねx14
>>全員脱出
>ほい解散
>つまんね
del
123無念Nameとしあき24/01/02(火)18:51:19No.1172036746+
>中の人は大丈夫なのかい?
恐らく当時2人いただろうと言われている
確認しようもないしどうしようもない
124無念Nameとしあき24/01/02(火)18:52:53No.1172037351そうだねx1
    1704189173487.jpg-(226894 B)
226894 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
125無念Nameとしあき24/01/02(火)18:54:45No.1172038106+
>1704189173487.jpg
本当に一階が埋まってるな
126無念Nameとしあき24/01/02(火)18:55:52No.1172038611そうだねx2
基礎の柱が見えないな
127無念Nameとしあき24/01/02(火)18:56:24No.1172038842そうだねx1
>中の人は大丈夫なのかい?
少なくとも2人は下敷きに
Xで救助依頼回ってて嘘だと思ったらどうも本当だった
128無念Nameとしあき24/01/02(火)18:57:17No.1172039189+
こんなコンクリビルが倒れたんだから周辺の建物もやばいんじゃないか?
129無念Nameとしあき24/01/02(火)18:58:28No.1172039637そうだねx3
>こんなコンクリビルが倒れたんだから周辺の建物もやばいんじゃないか?
この建物基礎がやばいっぽいんだよね
130無念Nameとしあき24/01/02(火)19:00:42No.1172040584そうだねx1
夕方の時間帯なら中にも人がいたりして
131無念Nameとしあき24/01/02(火)19:00:53No.1172040653そうだねx2
>居酒屋っぽい
あれ、ここ昔ゴマたれの蕎麦食べさせてくれたとこ?あれ美味かった
132無念Nameとしあき24/01/02(火)19:03:54No.1172041814+
地上階のベタ打ち基礎にベースプレート埋めて柱建ててただけみたいだな
7階建てでこれはひどすぎるけど昔はこれで良かったのねぇ
133無念Nameとしあき24/01/02(火)19:04:00No.1172041840+
    1704189840877.jpg-(96058 B)
96058 B
コレ思い出した
このビルもこの災害を象徴するモニュメントになるんだろうな
134無念Nameとしあき24/01/02(火)19:07:49No.1172043435そうだねx3
今年の漢字は
「災」
に決定しました
135無念Nameとしあき24/01/02(火)19:08:12No.1172043603+
ウチは駐車場ないから大丈夫だなって一瞬安心したけど向かいの棟が1階ブチ抜きでゴミ捨て場だったわ…
136無念Nameとしあき24/01/02(火)19:08:20No.1172043655そうだねx1
>夕方の時間帯なら中にも人がいたりして
元旦は流石に休日なのでは
火曜日は定休日になってるし誰もおらんかった可能性も
店舗兼住宅だったらまぁ…
137無念Nameとしあき24/01/02(火)19:09:20No.1172044053そうだねx5
【悲報】まだ2日目
138無念Nameとしあき24/01/02(火)19:10:06No.1172044362そうだねx1
そのジャンボ機の乗客だってついさっきまで
俺たち同様に「まあ能登は大変ねえ」なんて言ってた訳で
運命って何だろうな
139無念Nameとしあき24/01/02(火)19:10:42No.1172044620+
ニュースでお爺さんが「妻が下敷きになってる」って言ってたのはビルに住んでた方なのかビルの周りに住んでたのかどっちなんだろう
140無念Nameとしあき24/01/02(火)19:11:48No.1172045081+
これじゃ五島屋は勿論だが居酒屋も再建は無理だな破産するっきゃないわ
141無念Nameとしあき24/01/02(火)19:12:22No.1172045323+
>ニュースでお爺さんが「妻が下敷きになってる」って言ってたのはビルに住んでた方なのかビルの周りに住んでたのかどっちなんだろう
会社のビルみたいだし正月休みで誰もいなかったと思いたい
142無念Nameとしあき24/01/02(火)19:12:29No.1172045375+
>>1704189173487.jpg
>本当に一階が埋まってるな
居酒屋部分が沈む→引かれる形で屋号書いてる部分も倒れるってコンボかね
143無念Nameとしあき24/01/02(火)19:16:07No.1172046815そうだねx1
1975年の写真に例のビルが写ってるってことだから築50年ぐらいかそれ以上の年代物ビル
144無念Nameとしあき24/01/02(火)19:16:40No.1172047041+
>運命って何だろうな
明日は我が身ってこった
145無念Nameとしあき24/01/02(火)19:17:56No.1172047558そうだねx3
>1975年の写真に例のビルが写ってるってことだから築50年ぐらいかそれ以上の年代物ビル
そりゃ当時じゃ岩盤まで杭を打たなかったろうな
146無念Nameとしあき24/01/02(火)19:17:57No.1172047565+
横方向にジェットコースター縦方向に自由落下の加速度だったってさ
どんなデブでも宙に浮く揺れって個人では対処しようがないよな
147無念Nameとしあき24/01/02(火)19:18:00No.1172047582+
日本て古いものを大事にしすぎなところがある
建築なんて生命に関わるんだからどんどん建てなおした方がいい
148無念Nameとしあき24/01/02(火)19:20:14No.1172048527そうだねx1
全然別の話や
149無念Nameとしあき24/01/02(火)19:21:05No.1172048923そうだねx2
>日本て古いものを大事にしすぎなところがある
ヨーロッパなんて中世からありそうな石造りの街並みあるし
150無念Nameとしあき24/01/02(火)19:22:50No.1172049670そうだねx2
>日本て古いものを大事にしすぎなところがある
>建築なんて生命に関わるんだからどんどん建てなおした方がいい
どっから出るんだよカネと手間
151無念Nameとしあき24/01/02(火)19:22:56No.1172049724+
>全然別の話や
そう思うならそれで
152無念Nameとしあき24/01/02(火)19:23:19No.1172049885+
古い家多すぎてビビる
153無念Nameとしあき24/01/02(火)19:23:29No.1172049948+
>どっから出るんだよカネと手間
金をかけられないなら災害を受け入れるしかないな
154無念Nameとしあき24/01/02(火)19:23:57No.1172050157そうだねx3
>ヨーロッパなんて中世からありそうな石造りの街並みあるし
地震がないからな
155無念Nameとしあき24/01/02(火)19:24:01No.1172050191+
>ヨーロッパなんて中世からありそうな石造りの街並みあるし
日本には旧市街って無いよな
古い街を壊して新しく街を建てる
156無念Nameとしあき24/01/02(火)19:25:10No.1172050684+
NHKのリポーター
地元に帰省中に被災して昨夜は避難所で寝たって言ってた
157無念Nameとしあき24/01/02(火)19:26:11No.1172051096そうだねx1
>>どっから出るんだよカネと手間
>金をかけられないなら災害を受け入れるしかないな
自分に順番が回ってきたら泣きわめくやつの定型イキりはこの状況じゃさすがに乾いた笑いしか出ないわ…
158無念Nameとしあき24/01/02(火)19:26:13No.1172051110+
>>ヨーロッパなんて中世からありそうな石造りの街並みあるし
>地震がないからな
イタリアやギリシャなどの地中海沿岸は揺れる
159無念Nameとしあき24/01/02(火)19:26:46No.1172051319+
これ布基礎かベタかどっちなんだろ
160無念Nameとしあき24/01/02(火)19:27:57No.1172051816そうだねx1
>NHKのリポーター
>地元に帰省中に被災して昨夜は避難所で寝たって言ってた
地震直後のNHKで即時の避難を叫んでたアナウンサーさんも
被災地にゆかりのある人だと後からネットニュースになってて悲痛すぎた
161無念Nameとしあき24/01/02(火)19:28:23No.1172051971+
>ヨーロッパなんて中世からありそうな石造りの街並みあるし
間違いなく地震なんて起きねえからだ
162無念Nameとしあき24/01/02(火)19:28:30No.1172052002+
>どっから出るんだよカネと手間
ソシャゲだの旅行だのにかける遊ぶ金を回せばいいだけでは
163無念Nameとしあき24/01/02(火)19:29:32No.1172052410そうだねx2
>>どっから出るんだよカネと手間
>ソシャゲだの旅行だのにかける遊ぶ金を回せばいいだけでは
そうだなお前の言うとおりだわ頭いいぜカッコいいよすごいね
164無念Nameとしあき24/01/02(火)19:31:16No.1172053106そうだねx1
>>>ヨーロッパなんて中世からありそうな石造りの街並みあるし
>>地震がないからな
>イタリアやギリシャなどの地中海沿岸は揺れる
イタリアは地震のたびに古い地域辺りが被災地だとかなりやられてるよね
165無念Nameとしあき24/01/02(火)19:31:22No.1172053142+
>被災地にゆかりのある人だと後からネットニュースになってて悲痛すぎた
お綺麗なアナウンサーは必ず地方を回してそうでもない人は大都市で埋没させるのがnhk
166無念Nameとしあき24/01/02(火)19:31:45No.1172053291+
>被災地にゆかりのある人だと後からネットニュースになってて悲痛すぎた
最初に配属された放送局が金沢だったようだ本人も寝耳に水だったろうな…
167無念Nameとしあき24/01/02(火)19:33:11No.1172053828+
>イタリアやギリシャなどの地中海沿岸は揺れる
尺度の話をしてるところで有無の話をするのってなんで居なくならないんだろな
168無念Nameとしあき24/01/02(火)19:34:43No.1172054418そうだねx1
>これ布基礎かベタかどっちなんだろ
基礎がろくに入ってないようには見えるな
根元の柱を見ると折れてるし
169無念Nameとしあき24/01/02(火)19:34:48No.1172054446+
設計事務所の面々が口を揃えて手抜き工事だやいのやいのと言ってたなぁ
170無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:09No.1172054600+
>1975年の写真に例のビルが写ってるってことだから築50年ぐらいかそれ以上の年代物ビル
1972年築だそうだ
171無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:09No.1172054602+
>尺度の話をしてるところで有無の話をするのってなんで居なくならないんだろな
地震の話をしてるスレでそれをいうか
172無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:28No.1172054716+
>1972年築だそうだ
宮城県沖地震より前かよ
173無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:58No.1172054916+
>もうみんな地震の話飽きて来てるだろ
羽田がヤバいしな
174無念Nameとしあき24/01/02(火)19:36:29No.1172055103そうだねx1
>NHKのリポーター
>地元に帰省中に被災して昨夜は避難所で寝たって言ってた
トンネル崩落といいどこにでもNHK関係者いるよな
175無念Nameとしあき24/01/02(火)19:37:23No.1172055450+
隣の住友生命も地盤かなり脆くなってそうや
176無念Nameとしあき24/01/02(火)19:38:39No.1172055931+
    1704191919259.jpg-(39913 B)
39913 B
なにかあってもこうなるだけだから平気
177無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:15No.1172056147+
    1704191955543.jpg-(223878 B)
223878 B
もう終わりだね
178無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:20No.1172056187+
>>NHKのリポーター
>>地元に帰省中に被災して昨夜は避難所で寝たって言ってた
>トンネル崩落といいどこにでもNHK関係者いるよな
このリポーターは多分先祖代々能登居住だわ
苗字が「時國」だから
179無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:23No.1172056215+
>隣の住友生命も地盤かなり脆くなってそうや
そっちは低階層で助かったな
倒れた方は耐えうる高さじゃなかったんだな
180無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:46No.1172056364そうだねx10
    1704191986457.png-(1502150 B)
1502150 B
津波被害もふつうにひどい
181無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:52No.1172056812そうだねx2
裏金問題から目をそらせるための工作?
182無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:54No.1172056818+
スレ画の前で助けて欲しいって家族が座り込んでたな
自衛隊も諦めたらしい
183無念Nameとしあき24/01/02(火)19:41:29No.1172057061+
>津波被害もふつうにひどい
さすがに今回はほとんど避難したんだよな?
184無念Nameとしあき24/01/02(火)19:42:30No.1172057455+
>基礎がろくに入ってないようには見えるな
>根元の柱を見ると折れてるし
折れてるというか柱脚ごと転倒してるんだろう
現代では考えられないがこのビルは地下に基礎の柱を建ててない
185無念Nameとしあき24/01/02(火)19:42:54No.1172057620+
>津波被害もふつうにひどい
やっぱ1m程度でも防波堤は欲しいね
186無念Nameとしあき24/01/02(火)19:43:38No.1172057887+
>現代では考えられないがこのビルは地下に基礎の柱を建ててない
60年以上前の基準で建てたような建物だからなぁ
187無念Nameとしあき24/01/02(火)19:44:10No.1172058092+
ビルの下敷きになってしぬって映画の死に方じゃん
きつすぎる
188無念Nameとしあき24/01/02(火)19:45:05No.1172058413そうだねx3
建物自体は形保ってるし地盤すっぽ抜けた形だよね
189無念Nameとしあき24/01/02(火)19:45:11No.1172058448+
>>津波被害もふつうにひどい
>さすがに今回はほとんど避難したんだよな?
まず今日の昼時点で役所と連絡取れてなかったハズだから未だに行方不明者すらほぼ情報ないんじゃないか
190無念Nameとしあき24/01/02(火)19:45:41No.1172058631そうだねx2
    1704192341819.png-(1383856 B)
1383856 B
>>津波被害もふつうにひどい
>さすがに今回はほとんど避難したんだよな?
津波での死者は多分ないが・・・
珠洲市は5600世帯が住んでるけど9割が全壊か半壊
市全域が潰れた感じ
191無念Nameとしあき24/01/02(火)19:46:39No.1172058977+
>建物自体は形保ってるし地盤すっぽ抜けた形だよね
他の地震の映像見てても揺れ方がとんでもなかったしな
それも5以上が二ケタ回数じゃそりゃ耐えようがない
192無念Nameとしあき24/01/02(火)19:47:14No.1172059209+
>建物自体は形保ってるし地盤すっぽ抜けた形だよね
他の被災地で家屋が転げてる画像も見たけど建物自体は形を保ってるケースが多いな
それだけにいかに基礎と立地が重要かよくわかる
193無念Nameとしあき24/01/02(火)19:48:31No.1172059672+
>>単純に地盤が液状化か何かで沈んだんだろう外側の柱引っこ抜けてんじゃん
>地面が陥没してるね
潰れた建物の方もそんなに新しそうには見えないしそっちの地盤が緩んで隣の建物が転倒って感じなんだろうか
194無念Nameとしあき24/01/02(火)19:49:15No.1172059992そうだねx2
スレ画なら中国といい勝負出来そう
195無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:06No.1172060661そうだねx3
中国なら建物ごとばらばらになってるよ
196無念Nameとしあき24/01/02(火)19:51:59No.1172060961+
中国よりマシだろ
197無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:10No.1172061041そうだねx1
昭和の耐震基準ってだいぶ低かったんかな
198無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:19No.1172061091そうだねx1
>1972年築だそうだ
旧耐震かぁ・・・
199無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:20No.1172061094そうだねx1
新潟の方は地面から原油混じりの土砂が吹き出てきてたりめちゃくちゃやな
200無念Nameとしあき24/01/02(火)19:52:29No.1172061149+
>昭和の耐震基準ってだいぶ低かったんかな
そりゃもう
201無念Nameとしあき24/01/02(火)19:55:06No.1172062135+
>新潟の方は地面から原油混じりの土砂が吹き出てきてたりめちゃくちゃやな
水流れ込んで浮いてきたとかかね
202無念Nameとしあき24/01/02(火)19:55:21No.1172062229+
案外耐えてる古めの建物結構あったように見えたが
203無念Nameとしあき24/01/02(火)19:55:27No.1172062258そうだねx1
旧耐震基準→震度5に耐える
新耐震基準→震度6に耐える
なので何ら違法性はない
204無念Nameとしあき24/01/02(火)19:56:27No.1172062629そうだねx1
>スレ画なら中国といい勝負出来そう
こんな時にまでこういうくだらないことしか言えない奴っているんだな
205無念Nameとしあき24/01/02(火)19:56:30No.1172062650そうだねx1
正月から大変すぎる…
206無念Nameとしあき24/01/02(火)19:56:47No.1172062748+
>姉歯かな
あれは耐震ギリギリまで資材削ってコスト削った事件だからむしろ職人技だぞ
207無念Nameとしあき24/01/02(火)19:57:02No.1172062830+
>スレ画なら中国といい勝負出来そう
最新鋭を誇る欠陥ビルに50年前のポンコツビルが挑む話か夢があるなない
208無念Nameとしあき24/01/02(火)19:57:19No.1172062943+
阪神淡路でもビルの途中潰れたりドミノみたいに横倒しというのは多かったな
あれも昭和の建造物か
209無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:16No.1172063995そうだねx1
基礎の杭打ちが甘いんだろ
でなきゃこんな風に転がったりしない
210無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:56No.1172064252+
>なので何ら違法性はない
少なくとも倒壊してるので基準が緩い事は判明した
今後は旧基準の建物の見直しが迫られる
211無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:59No.1172064279そうだねx5
>裏金問題から目をそらせるための工作?
死ねカス
212無念Nameとしあき24/01/02(火)20:03:42No.1172065303そうだねx1
基礎部分が弱すぎる
我が国の建築技術も大したことねーな
213無念Nameとしあき24/01/02(火)20:03:50No.1172065348そうだねx6
>「この下に女房が取り残されている…」ビル倒壊で男性が悲痛な叫び 自衛隊が救助活動も困難 石川・輪島市
> https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb492fddb912c0253e8bf96d45521b2c48f9561 [link] [link]
かわいそうだけど自衛隊で無理だったなら他の人間にはもっと無理だ…
214無念Nameとしあき24/01/02(火)20:03:59No.1172065408+
>案外耐えてる古めの建物結構あったように見えたが
地盤にもよるし上物の重さや耐久にもよる
215無念Nameとしあき24/01/02(火)20:07:29No.1172066718+
>令和お前年号降りろ
何か毎年大惨事起きてるような
216無念Nameとしあき24/01/02(火)20:08:55No.1172067292+
あの程度の建物群で自衛隊でも無理とか有るんだ…
217無念Nameとしあき24/01/02(火)20:09:34No.1172067563+
>>1972年築だそうだ
>旧耐震かぁ・・・
今回の地震は相当な横揺れらしいな
218無念Nameとしあき24/01/02(火)20:17:01No.1172070760そうだねx1
結局日本の耐震も大したことないのよな
219無念Nameとしあき24/01/02(火)20:17:15No.1172070873+
大きい地震って冬が多い気がするんだけど
気温とかって関係あるのかね?
220無念Nameとしあき24/01/02(火)20:19:20No.1172071852+
>結局日本の耐震も大したことないのよな
頻繁に大地震起きたらどんな構造でも崩れるよ
221無念Nameとしあき24/01/02(火)20:19:39No.1172071987+
ベタ打ち基礎部分のベースプレート上にただのRC柱を建ててただけの模様
222無念Nameとしあき24/01/02(火)20:21:20No.1172072767+
直下型地震とか耐震構造でも無理だろ
223無念Nameとしあき24/01/02(火)20:22:35No.1172073346そうだねx1
無理なんだろ?大した事ねーじゃねーか
224無念Nameとしあき24/01/02(火)20:23:05No.1172073564+
    1704194585675.jpg-(77277 B)
77277 B
>結局日本の耐震も大したことないのよな
橋の動画は海外で大騒ぎになってるらしい
225無念Nameとしあき24/01/02(火)20:23:12No.1172073613+
いつも大きな横揺れ地震で木造家屋が揺れて耐えている動画を見ると
木造家屋の耐震性の素晴らしさを感じる…クッソ重い瓦屋根でよく耐えるな
226無念Nameとしあき24/01/02(火)20:24:27No.1172074171+
>>単純に地盤が液状化か何かで沈んだんだろう外側の柱引っこ抜けてんじゃん
>地面が陥没してるね
隣の民家が下敷きになってると思ってた
なんだ看板かよ
227無念Nameとしあき24/01/02(火)20:25:29No.1172074664そうだねx1
>>>津波被害もふつうにひどい
>>さすがに今回はほとんど避難したんだよな?
>津波での死者は多分ないが・・・
>珠洲市は5600世帯が住んでるけど9割が全壊か半壊
>市全域が潰れた感じ
集団疎開を考えたほうがいい
今そこに居ても何も出来ない
228無念Nameとしあき24/01/02(火)20:26:16No.1172075017+
>>>単純に地盤が液状化か何かで沈んだんだろう外側の柱引っこ抜けてんじゃん
>>地面が陥没してるね
>隣の民家が下敷きになってると思ってた
>なんだ看板かよ
民家下敷きになってるし2人下敷きになった
229無念Nameとしあき24/01/02(火)20:26:23No.1172075071そうだねx2
>隣の民家が下敷きになってると思ってた
>なんだ看板かよ
遠近法でそう見えるだけで隣の居酒屋兼住居が住人ごと下敷きになってます...
230無念Nameとしあき24/01/02(火)20:30:27No.1172076855+
>>>>単純に地盤が液状化か何かで沈んだんだろう外側の柱引っこ抜けてんじゃん
>>>地面が陥没してるね
>>隣の民家が下敷きになってると思ってた
>>なんだ看板かよ
>民家下敷きになってるし2人下敷きになった
まじか!
あかんやん
231無念Nameとしあき24/01/02(火)20:31:39No.1172077391+
潰れたのこのお店か
メニューは美味そうだな
https://tabelog.com/ishikawa/A1704/A170401/17011716/ [link]
232無念Nameとしあき24/01/02(火)20:32:04No.1172077569+
お店が潰れる(物理)
233無念Nameとしあき24/01/02(火)20:32:15No.1172077645+
>結局日本の耐震も大したことないのよな
耐震技術はあるが金を払わないとダメだからな
234無念Nameとしあき24/01/02(火)20:32:47No.1172077848+
>お店が潰れる(物理)
妻の下敷きになる(メンタル)
235無念Nameとしあき24/01/02(火)20:34:26No.1172078521+
耐震基準あってもケチってる建築会社多そう
236無念Nameとしあき24/01/02(火)20:36:50No.1172079526+
液状化で地面抜けてすっこけた感じ
237無念Nameとしあき24/01/02(火)20:39:08No.1172080439+
1970年代だと液状化の認識すら無いからな
238無念Nameとしあき24/01/02(火)20:42:35No.1172081834+
>>結局日本の耐震も大したことないのよな
>橋の動画は海外で大騒ぎになってるらしい
凄いことではあるけど笑い事じゃないんだよホント…
239無念Nameとしあき24/01/02(火)20:44:16No.1172082501+
>こんなのに下敷きじゃ助からんやろ
下衆野郎
del
240無念Nameとしあき24/01/02(火)20:44:45No.1172082678そうだねx1
皮肉にも上の建物は丈夫にできててこれを迅速に解体撤去する手立てがないんだろうなあ…
241無念Nameとしあき24/01/02(火)20:46:15No.1172083359+
>>結局日本の耐震も大したことないのよな
>橋の動画は海外で大騒ぎになってるらしい
どう凄いのか俺にはわからん…
242無念Nameとしあき24/01/02(火)20:47:24No.1172083829+
これ手抜き工事が発覚して施工した業者が飛びそう
243無念Nameとしあき24/01/02(火)20:49:08No.1172084517そうだねx2
出来るのは赤十字社のでたら寄付することだけだ
244無念Nameとしあき24/01/02(火)20:50:42No.1172085169+
>皮肉にも上の建物は丈夫にできててこれを迅速に解体撤去する手立てがないんだろうなあ…
ピンポイントで下敷きになった家屋だけ救助のために破砕しようとしたら更に押しつぶしてくる可能性のが高いもんな
245無念Nameとしあき24/01/02(火)20:53:53No.1172086595+
    1704196433482.mp4-(3482146 B)
3482146 B
>>橋の動画は海外で大騒ぎになってるらしい
>どう凄いのか俺にはわからん…
コンクリートってのはものすごく固くてちょっとでも揺れると割れる
逆に鉄は柔らかくてよく伸びるししなる
橋脚の上に載ったこの物量の鉄骨が
境目でふわふわ擦れてそのまま耐えてる
震度7で陥没や崖崩れで塞がった道はあったけど橋はほとんど無事
海外の人からみたら狂ってると思われても仕方ない

- GazouBBS + futaba-