[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1704180015385.png-(655260 B)
655260 B無念Nameとしあき24/01/02(火)16:20:15No.1171985661そうだねx2 20:05頃消えます
永井豪記念館
焼失確認
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/02(火)16:21:29No.1171985989+
スレッドを立てた人によって削除されました
完全に意識外からライフルで頭部撃たれていってーライフルか?で済むのかなりヤバいよね
2無念Nameとしあき24/01/02(火)16:21:53No.1171986093そうだねx5
暗黒大将軍にやられたか
3無念Nameとしあき24/01/02(火)16:22:10No.1171986169そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
荒らしの泣き言スレ
4無念Nameとしあき24/01/02(火)16:22:19No.1171986203そうだねx28
建物が残ってるだけ強い!
5無念Nameとしあき24/01/02(火)16:22:35No.1171986276そうだねx67
    1704180155085.jpg-(393757 B)
393757 B
クラファンしてこのデザインで建て直せ
6無念Nameとしあき24/01/02(火)16:23:14No.1171986444+
あかんか
7無念Nameとしあき24/01/02(火)16:23:18No.1171986461そうだねx20
ラストでグレート記念館が駆け付けるから
8無念Nameとしあき24/01/02(火)16:24:02No.1171986674+
鉄の城はどこへ
9無念Nameとしあき24/01/02(火)16:24:24No.1171986779そうだねx6
デビルマンの世界観を再現してて凄いな
10無念Nameとしあき24/01/02(火)16:25:06No.1171986972そうだねx7
どんなものが展示されてたの?
生原稿とか?
11無念Nameとしあき24/01/02(火)16:25:28No.1171987067そうだねx37
>生原稿とか?
そうだよ
12無念Nameとしあき24/01/02(火)16:25:39No.1171987123+
ハレンチ学園でお願いします
13無念Nameとしあき24/01/02(火)16:26:33No.1171987399そうだねx2
文字通り炎に包まれたからな…
14無念Nameとしあき24/01/02(火)16:26:34No.1171987403+
ガラダK7にやられたか
15無念Nameとしあき24/01/02(火)16:27:07No.1171987579そうだねx12
ちゃんとした設備に保管しないからこういう事になる
16無念Nameとしあき24/01/02(火)16:27:07No.1171987581そうだねx8
バリヤー張ってないから…
17無念Nameとしあき24/01/02(火)16:28:28No.1171987975+
>ラストでグレート記念館が駆け付けるから
グレン記念館が宇宙から来たり記念館カイザーがどっかに隠してある事になる
18無念Nameとしあき24/01/02(火)16:28:43No.1171988032+
超合金マジンガーZの第一期版とかジャンボマシンダースペイザーとかが展示されてたのなら
玩具オタとしてとても悲しい
19無念Nameとしあき24/01/02(火)16:29:04No.1171988127そうだねx10
    1704180544020.jpg-(621241 B)
621241 B
これ半分ガザ地区だろ…
20無念Nameとしあき24/01/02(火)16:29:22No.1171988211そうだねx19
貴重な品々が炭に・・・
21無念Nameとしあき24/01/02(火)16:30:02No.1171988392そうだねx10
    1704180602356.jpg-(114150 B)
114150 B
1300年の歴史の輪島朝市ががががががが
22無念Nameとしあき24/01/02(火)16:30:33No.1171988531そうだねx3
形あるものはいつかは喪われる
23無念Nameとしあき24/01/02(火)16:31:06No.1171988694そうだねx30
>1300年の歴史の輪島朝市ががががががが
別に断絶するわけでもなかろう
24無念Nameとしあき24/01/02(火)16:31:18No.1171988759そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
25無念Nameとしあき24/01/02(火)16:33:19No.1171989353そうだねx12
    1704180799415.jpg-(68798 B)
68798 B
>永井豪記念館
>焼失確認
26無念Nameとしあき24/01/02(火)16:34:16No.1171989607そうだねx1
レプリカ展示だったりしたらまだ影響少ないとおもうが
実物展示だったんだろうか…
27無念Nameとしあき24/01/02(火)16:34:45No.1171989752そうだねx11
やっぱり民間レベルだと災害に弱いな
もしかして国立の漫画図書館って必要だったんじゃ
28無念Nameとしあき24/01/02(火)16:34:53No.1171989790+
建物は建て直せばいいし
現行も永井豪がもっかい書き直せばええ
29無念Nameとしあき24/01/02(火)16:35:28No.1171989971+
    1704180928050.jpg-(466131 B)
466131 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき24/01/02(火)16:35:34No.1171990014+
    1704180934713.webp-(160898 B)
160898 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき24/01/02(火)16:35:39No.1171990031+
    1704180939718.webp-(139476 B)
139476 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき24/01/02(火)16:35:51No.1171990098そうだねx16
>もっかい書き直せばええ
過去作って本人でもキャラ似なかったりするから無理とおもわれ
33無念Nameとしあき24/01/02(火)16:36:29No.1171990295そうだねx12
古い町並みって趣はあるけども
火が立っちゃえばこうなるよな感が
34無念Nameとしあき24/01/02(火)16:37:15No.1171990531+
生原稿は尽きるとも
不滅の作家~永井豪~
災害絶えないこの世の中に
しあわせ求めて漫画かく
35無念Nameとしあき24/01/02(火)16:37:26No.1171990572そうだねx26
>1704180544020.jpg
改めて思うが火の力は恐ろしいな…
36無念Nameとしあき24/01/02(火)16:38:29No.1171990844+
https://www.go-wonderland.jp/ [link]
37無念Nameとしあき24/01/02(火)16:40:20No.1171991329そうだねx14
    1704181220425.jpg-(72923 B)
72923 B
> https://www.go-wonderland.jp/ [link]
38無念Nameとしあき24/01/02(火)16:41:51No.1171991736そうだねx23
お辛い…
39無念Nameとしあき24/01/02(火)16:42:08No.1171991849+
昔行ったなあ
40無念Nameとしあき24/01/02(火)16:43:25No.1171992188+
持ち出せてないのかな?
41無念Nameとしあき24/01/02(火)16:43:25No.1171992189そうだねx6
>>1704180544020.jpg
>改めて思うが火の力は恐ろしいな…
火さえ出なきゃまだなんとかなったかもなあと思うとねえ…
42無念Nameとしあき24/01/02(火)16:43:33No.1171992216+
建物残ってるからワンチャン……と思ったけどこれはダメっぽいな
43無念Nameとしあき24/01/02(火)16:43:43No.1171992267+
後でどうとでもなる金だけの問題
避難所はいますぐの問題
44無念Nameとしあき24/01/02(火)16:43:51No.1171992310そうだねx15
>持ち出せてないのかな?
とっさに判断して持ち出しとかほぼ無理じゃね?
45無念Nameとしあき24/01/02(火)16:44:14No.1171992439そうだねx7
    1704181454765.jpg-(418773 B)
418773 B
マジンガー「炎に勝てなかったよ・・・」
46無念Nameとしあき24/01/02(火)16:44:14No.1171992445そうだねx19
>>>1704180544020.jpg
>>改めて思うが火の力は恐ろしいな…
>火さえ出なきゃまだなんとかなったかもなあと思うとねえ…
東日本大震災の時もだったけど地震だけならって感じだよねぇ
47無念Nameとしあき24/01/02(火)16:44:48No.1171992587そうだねx5
先生に頑張って焼けた分は描いてもらおう
48無念Nameとしあき24/01/02(火)16:45:18No.1171992716+
結構早い時点で火事にまきこまれてたしなあ
49無念Nameとしあき24/01/02(火)16:45:18No.1171992717そうだねx7
>>1704180544020.jpg
>改めて思うが火の力は恐ろしいな…
と同時に川って偉大だなと改めて感じた
50無念Nameとしあき24/01/02(火)16:45:26No.1171992756そうだねx22
>持ち出せてないのかな?
気軽に言いやがって…
51無念Nameとしあき24/01/02(火)16:45:53No.1171992874そうだねx21
>>持ち出せてないのかな?
>とっさに判断して持ち出しとかほぼ無理じゃね?
即津波避難でそんな余裕はないのだわ
命最優先
52無念Nameとしあき24/01/02(火)16:45:58No.1171992889そうだねx27
展示物は惜しいがそんなことより人命の方が大事だしな
53無念Nameとしあき24/01/02(火)16:46:26No.1171993013+
ばあさんが店番してる古臭い書店とかあったけど
灰燼に帰したんだろうなあ
54無念Nameとしあき24/01/02(火)16:46:48No.1171993144+
保険的にはこういうのは美術品とかになるのだろうか
55無念Nameとしあき24/01/02(火)16:47:14No.1171993255そうだねx41
展示資料の持ち出ししてて人的被害なんて出てたらさすがの豪ちゃんもきっとブチギレるよ
56無念Nameとしあき24/01/02(火)16:47:22No.1171993287そうだねx8
当日居合わせた人たちが無事だといいんだが
57無念Nameとしあき24/01/02(火)16:48:20No.1171993573そうだねx4
紙じゃ燃えるしデジタルも消える石板も割れる
豪ちゃんには超合金zにでも掘ってもらうか
58無念Nameとしあき24/01/02(火)16:48:25No.1171993596そうだねx12
>>持ち出せてないのかな?
>気軽に言いやがって…
ね、何も考えてないようなレスにはイライラするわ
59無念Nameとしあき24/01/02(火)16:48:33No.1171993633そうだねx1
地震アンド停電で人が去ったあとの火災だと思いたいがそう上手くもいかないんだろうな
60無念Nameとしあき24/01/02(火)16:48:52No.1171993732そうだねx2
本当は地面がバカッて開いて基地が出て来るんでしょ
61無念Nameとしあき24/01/02(火)16:48:53No.1171993735そうだねx3
>マジンガー「炎に勝てなかったよ・・・」
中までがっつり炎行ってるな・・・
62無念Nameとしあき24/01/02(火)16:49:29No.1171993908そうだねx12
むしろよくガワの形残ったな
63無念Nameとしあき24/01/02(火)16:50:31No.1171994205そうだねx3
>当日居合わせた人たちが無事だといいんだが
4時だとまだ開館時間だものね
ちょっと心配よね
64無念Nameとしあき24/01/02(火)16:50:35No.1171994224+
>むしろよくガワの形残ったな
その辺は防火加工頑張ったんだろうけど
まあこの火の手じゃ無理だわ
65無念Nameとしあき24/01/02(火)16:50:52No.1171994325そうだねx3
ここまで焼けちゃったらもう建て直しかね
66無念Nameとしあき24/01/02(火)16:51:09No.1171994413+
建物自体は残ってるのは周囲と違ってコンクリだからなんかね
67無念Nameとしあき24/01/02(火)16:51:34No.1171994526+
    1704181894740.jpg-(72909 B)
72909 B
別角度
68無念Nameとしあき24/01/02(火)16:51:43No.1171994579+
>ここまで焼けちゃったらもう建て直しかね
焼けて柱もグズグズだろうし建て直し以外無いだろうな
まだ建てられる余裕が自治体にあればだが
69無念Nameとしあき24/01/02(火)16:51:56No.1171994640そうだねx6
石ノ森のも津波でやられたし
この師弟災難だな
70無念Nameとしあき24/01/02(火)16:52:02No.1171994670そうだねx3
石ノ森萬画館は津波だったからまだ復興できたが火はなあ…
71無念Nameとしあき24/01/02(火)16:52:16No.1171994731+
津波や火事がなければなぁ
72無念Nameとしあき24/01/02(火)16:52:21No.1171994745+
>むしろよくガワの形残ったな
まわりほぼ更地になってるのに残ってて記念館は超合金zででもできてるんか?って思ったら周囲の建物は木造とかか
73無念Nameとしあき24/01/02(火)16:52:39No.1171994828+
火事の最初の現場からかなり近いんじゃなかったっけ
逃げるのが精一杯だったんじゃないかね
74無念Nameとしあき24/01/02(火)16:52:52No.1171994904+
>別角度
こんな酷いことになってるんだな
75無念Nameとしあき24/01/02(火)16:52:56No.1171994922+
やっぱプールの下に作らないとな
76無念Nameとしあき24/01/02(火)16:52:56No.1171994927そうだねx1
木造建築が密集してたからあんなに広範囲で燃えてたのか
77無念Nameとしあき24/01/02(火)16:53:03No.1171994960そうだねx5
>別角度
うーん焼け野原きつい
78無念Nameとしあき24/01/02(火)16:53:07No.1171994977そうだねx8
>>1300年の歴史の輪島朝市ががががががが
>別に断絶するわけでもなかろう
1300年前の建物なんてもとより残ってないしな
でも密集看板建築で覆われた町がまた一つ消えたのは辛い
79無念Nameとしあき24/01/02(火)16:53:17No.1171995028そうだねx3
>1704180934713.webp
街並みに合わせてるんだけど
豪ちゃんの作風に合ってるかというと…
80無念Nameとしあき24/01/02(火)16:53:52No.1171995189+
>木造建築が密集してたからあんなに広範囲で燃えてたのか
木造の古い家だらけだったっぽいね
倒壊した瞬間とか土壁のほこりすごかったし
81無念Nameとしあき24/01/02(火)16:53:52No.1171995190そうだねx2
住宅1軒の火災でも消防車10数台が寄ってたかって1時間かけて消し止める規模感なんで
道路に電信柱倒れてて接近できない状態で住宅密集地が燃えると
燃え尽きるまで待つしかなさそうだ
82無念Nameとしあき24/01/02(火)16:54:06No.1171995262+
>>むしろよくガワの形残ったな
>まわりほぼ更地になってるのに残ってて記念館は超合金zででもできてるんか?って思ったら周囲の建物は木造とかか
輪島の朝市があった通りって
メインストリートは小綺麗にしてたけど
大半は1970年代くらいから時が止まってそうな古い家屋ばっかだったしなあ
83無念Nameとしあき24/01/02(火)16:54:07No.1171995271そうだねx2
壁がコンクリや鉄筋だとしてもあの火の手で炙られりゃ中の可燃物が発火温度超えて燃えちゃうしな
紙や木は案外と低い温度で燃えちゃうもんだ
84無念Nameとしあき24/01/02(火)16:54:14No.1171995305そうだねx2
豪ちゃんも故郷がこんな姿になってしまうなんて…
85無念Nameとしあき24/01/02(火)16:54:40No.1171995422+
>1300年前の建物なんてもとより残ってないしな
>でも密集看板建築で覆われた町がまた一つ消えたのは辛い
まあそんな密集看板建築だからこんな事になってるわけで…
86無念Nameとしあき24/01/02(火)16:54:44No.1171995436+
でもお隣は影も形もない無いのによく形は保ってるな
87無念Nameとしあき24/01/02(火)16:54:48No.1171995459+
藤子不二雄博物館って高岡じゃなかったっけ?
あの辺りもヤバそうだけれど
88無念Nameとしあき24/01/02(火)16:55:11No.1171995566+
>住宅1軒の火災でも消防車10数台が寄ってたかって1時間かけて消し止める規模感なんで
>道路に電信柱倒れてて接近できない状態で住宅密集地が燃えると
>燃え尽きるまで待つしかなさそうだ
江戸時代の火消しじゃないけど延焼しそうな次の場所先回りして崩して火事とめる程度しかできんよな・・・
89無念Nameとしあき24/01/02(火)16:55:20No.1171995603そうだねx2
ぶっ壊れて立ち直って街は大きく変わるんだろうな
90無念Nameとしあき24/01/02(火)16:55:29No.1171995640+
>展示資料の持ち出ししてて人的被害なんて出てたらさすがの豪ちゃんもきっとブチギレるよ
豪ちゃん「それでも俺、描くよ!」
隆さん「企画のご依頼は是非ダイナミック企画まで!」
91無念Nameとしあき24/01/02(火)16:55:50No.1171995739+
幹線道路だけでも電信柱が地中化してたらもっと様子が違ったんだろうか
92無念Nameとしあき24/01/02(火)16:55:51No.1171995742そうだねx1
>別角度
爆撃受けたみたい…
93無念Nameとしあき24/01/02(火)16:55:53No.1171995748そうだねx5
>これ半分ガザ地区だろ…
川一本挟んで状況が全然違うってのが凄いね
94無念Nameとしあき24/01/02(火)16:56:24No.1171995890そうだねx4
>ぶっ壊れて立ち直って街は大きく変わるんだろうな
風情のある街ではあったから
防火設備を充実しつつも健全な復興にしてほしい
雑居ビル通りにならない事を祈るばかりだわ
95無念Nameとしあき24/01/02(火)16:56:44No.1171995991そうだねx4
>>1300年前の建物なんてもとより残ってないしな
>>でも密集看板建築で覆われた町がまた一つ消えたのは辛い
>まあそんな密集看板建築だからこんな事になってるわけで…
古い街並みは火災にマジで弱いなぁって
96無念Nameとしあき24/01/02(火)16:56:54No.1171996046+
すぐ逃げてってテレビが煽るからブレーカーも落とさずに逃げたのだろうと思ったけど停電するからテレビとか映りませんな
97無念Nameとしあき24/01/02(火)16:57:11No.1171996125そうだねx2
うまくいえんが永井豪らしいエピソードではある
98無念Nameとしあき24/01/02(火)16:57:46No.1171996295そうだねx2
>>>1300年前の建物なんてもとより残ってないしな
>>>でも密集看板建築で覆われた町がまた一つ消えたのは辛い
>>まあそんな密集看板建築だからこんな事になってるわけで…
>古い街並みは火災にマジで弱いなぁって
飲み屋街の火事もだったけど現風景をとるか防火をとるかって難しいよね
99無念Nameとしあき24/01/02(火)16:57:51No.1171996317そうだねx5
建物をセットバックして道路を広げるような考慮は必要かもしれん
行政と住民とで話し合いが必要になる
100無念Nameとしあき24/01/02(火)16:57:51No.1171996320そうだねx8
すぐ逃げろと煽らなきゃ逃げねぇし…
101無念Nameとしあき24/01/02(火)16:58:13No.1171996430そうだねx2
>古い街並みは火災にマジで弱いなぁって
でも県や市が指定なんかしてると勝手にリホームや建て替え出来ないんや
102無念Nameとしあき24/01/02(火)16:58:17No.1171996451そうだねx5
グレート永井豪記念館Gとして再建されるよ
103無念Nameとしあき24/01/02(火)16:58:33No.1171996511+
311の石ノ森萬画館に続き永井豪記念館までも…
104無念Nameとしあき24/01/02(火)16:59:44No.1171996873そうだねx3
>すぐ逃げてってテレビが煽るからブレーカーも落とさずに逃げたのだろうと思ったけど停電するからテレビとか映りませんな
こういう奴が一番邪悪だよな
105無念Nameとしあき24/01/02(火)16:59:59No.1171996937そうだねx2
>これ半分ガザ地区だろ…
日本は定期的に爆撃受けた感じになるんだよなあ
106無念Nameとしあき24/01/02(火)17:00:04No.1171996957+
>建物をセットバックして道路を広げるような考慮は必要かもしれん
>行政と住民とで話し合いが必要になる
最近は消防法で消防車入れる道路幅が確保できない住宅街は建築禁止にはなってるけど
昔っからの地域はそのまんまだしなあ
107無念Nameとしあき24/01/02(火)17:00:25No.1171997070そうだねx3
街頭や標識って強いんだな・・・
108無念Nameとしあき24/01/02(火)17:00:31No.1171997108そうだねx1
再建して防災に強い街づくりにするにしても
土地や橋の拡幅も込みだから結構時間はかかるだろうな…
109無念Nameとしあき24/01/02(火)17:01:11No.1171997298そうだねx2
>街頭や標識って強いんだな・・・
街灯のガラスが割れてないのがびっくりだよ
熱でダメかと思うんだが
110無念Nameとしあき24/01/02(火)17:01:36No.1171997419+
記念館は海の近くや建物が密集している場所だと災害による消失も考慮しないと
111無念Nameとしあき24/01/02(火)17:01:56No.1171997511+
空撮で建物残ってたからワンチャン中側が無事ならいいなと思っていたが
あれだけ周りが燃えていると中は無事では済まなかったか…
112無念Nameとしあき24/01/02(火)17:02:08No.1171997569+
グレンダイザーなんかもこの人のだよなたしか
ラテン圏にやけに人気のある
113無念Nameとしあき24/01/02(火)17:03:22No.1171997922そうだねx2
>空撮で建物残ってたからワンチャン中側が無事ならいいなと思っていたが
>あれだけ周りが燃えていると中は無事では済まなかったか…
早い話が蒸し風呂状態だし
114無念Nameとしあき24/01/02(火)17:03:50No.1171998049そうだねx1
生原稿のいくつかは手塚治虫記念館に出張展示中だったので無事みたいね
115無念Nameとしあき24/01/02(火)17:04:47No.1171998347+
建物ガワが無事でも中身が蒸し焼きになって焼けちゃうこともあるんで…
お蔵や金庫とかも火事には強いけど火事が終わって無事だからって即開けると中身が熱で発火して燃えちゃうので
冷ましてからあける
116無念Nameとしあき24/01/02(火)17:04:59No.1171998402そうだねx3
>生原稿のいくつかは手塚治虫記念館に出張展示中だったので無事みたいね
おー
117無念Nameとしあき24/01/02(火)17:05:05No.1171998437そうだねx3
>>これ半分ガザ地区だろ…
>川一本挟んで状況が全然違うってのが凄いね
川って凄いね
118無念Nameとしあき24/01/02(火)17:05:08No.1171998453+
強度はあったけど燃えるのは防ぎようがないよね
119無念Nameとしあき24/01/02(火)17:06:10No.1171998781そうだねx10
    1704182770829.jpg-(22474 B)
22474 B
>マジンガー「炎に勝てなかったよ・・・」
ゲッターも勝てないししょうがない
120無念Nameとしあき24/01/02(火)17:07:32No.1171999194そうだねx1
>>川一本挟んで状況が全然違うってのが凄いね
川の代わりに幅の広い道路で街を区切っても
そこで火が止まって広がりを防ぐ効果があるので
そういう取り組みをしている自治体もあるね
121無念Nameとしあき24/01/02(火)17:07:34No.1171999210+
>>>これ半分ガザ地区だろ…
>>川一本挟んで状況が全然違うってのが凄いね
>川って凄いね
川超えたら違う国って言葉も海外にあるぐらいやし
122無念Nameとしあき24/01/02(火)17:08:24No.1171999469+
焼けただれたオブジェの方が世界観にあってるような気がする
123無念Nameとしあき24/01/02(火)17:08:33No.1171999524そうだねx1
>>生原稿とか?
>そうだよ
生原稿はそんな多く置いてなかったしそっちの損害はそれほどでもないと思う
まぁ建物とかそれ以外の損害はあるけど
124無念Nameとしあき24/01/02(火)17:08:46No.1171999615そうだねx19
>生原稿のいくつかは手塚治虫記念館に出張展示中だったので無事みたいね
こんな所でも漫画の神様かよ
125無念Nameとしあき24/01/02(火)17:08:52No.1171999637+
>建物自体は残ってるのは周囲と違ってコンクリだからなんかね
写真だと鉄骨造に外壁が軽量気泡コンクリートっぽい
外壁は火に強いけどこれだけ隣接してると窓や換気フードがやられて火が入ると思う
見てて辛いけどこの立地でどんな提案が可能だったか
126無念Nameとしあき24/01/02(火)17:09:41No.1171999923+
>No.1171999194
実際
>No.1171988127
の写真でも新しく出来た建物は焼け残ってるけど
そういう理由なのかしらん
127無念Nameとしあき24/01/02(火)17:09:42No.1171999926そうだねx13
    1704182982365.mp4-(4063741 B)
4063741 B
ひでぇ
128無念Nameとしあき24/01/02(火)17:09:46No.1171999950そうだねx4
主要なファン層の昭和世代が去りつつあるから
今後の経営を考えると再建は正直厳しいだろうなあ
129無念Nameとしあき24/01/02(火)17:09:48No.1171999958+
>生原稿のいくつかは手塚治虫記念館に出張展示中だったので無事みたいね
一部でも無事だったのは何よりではあるがやっぱへんちんポコイダーとかよりマジンガーzとかキューティーハニーとかのメジャーなのが無事であってほしい
130無念Nameとしあき24/01/02(火)17:10:17No.1172000113そうだねx5
スタッフに大事ないか心配やな
131無念Nameとしあき24/01/02(火)17:10:46No.1172000290そうだねx3
手塚治虫記念館の永井豪展は昨年2月まで
原画の現状は不明
だってさ
132無念Nameとしあき24/01/02(火)17:11:51No.1172000625そうだねx10
    1704183111875.jpg-(140928 B)
140928 B
>生原稿のいくつかは手塚治虫記念館に出張展示中だったので無事みたいね
あれガセ
133無念Nameとしあき24/01/02(火)17:12:12No.1172000760+
>主要なファン層の昭和世代が去りつつあるから
>今後の経営を考えると再建は正直厳しいだろうなあ
言い方悪いけど
正直輪島の寂れた町並みに不釣り合いなくらい最新の箱物だったしな
134無念Nameとしあき24/01/02(火)17:12:46No.1172000938そうだねx1
漆器店は工房も兼ねてるなら
修繕で器を預かっていてもおかしくないし
何気に被害は全国に及んでそうだな
135無念Nameとしあき24/01/02(火)17:13:09No.1172001038そうだねx3
人死にが最低限なのがまだ救いだが
136無念Nameとしあき24/01/02(火)17:13:16No.1172001077そうだねx4
>ひでぇ
戦後の焼け野原もこんな感じだったんだろうね
137無念Nameとしあき24/01/02(火)17:14:00No.1172001313+
>漆器店は工房も兼ねてるなら
>修繕で器を預かっていてもおかしくないし
>何気に被害は全国に及んでそうだな
塗りするために預かってた作品燃えちゃったみたいなのあったな
138無念Nameとしあき24/01/02(火)17:14:13No.1172001370+
>マジンガーzとかキューティーハニーとかのメジャーなのが無事であってほしい
その辺の漫画はそこまで売れてないし漫画家としては売れっ子と言うほどでもないからなぁ
アニメ制作に関わった史料が残ってたら貴重だろうけど
デビルマン辺りが残ってたら十分
139無念Nameとしあき24/01/02(火)17:14:24No.1172001420+
こういうのってどう復元するんだろうか
140無念Nameとしあき24/01/02(火)17:14:39No.1172001500+
>>生原稿のいくつかは手塚治虫記念館に出張展示中だったので無事みたいね
>あれガセ
ガセだったのか…
少しは無事であって欲しいが
141無念Nameとしあき24/01/02(火)17:15:03No.1172001616+
>手塚治虫記念館の永井豪展は昨年2月まで
その頃から原画手塚治虫記念館に置きっぱかもしれないし…
142無念Nameとしあき24/01/02(火)17:15:27No.1172001712+
前永井豪展やったときに展覧会用の本に生原稿のスキャンあるからそれ使って復活してほしいね
143無念Nameとしあき24/01/02(火)17:15:43No.1172001803+
>ひでぇ
撮影者がまだ給水所の開設がないんで探しにいったらしいが
これ支援始まるの時間かかりそう
144無念Nameとしあき24/01/02(火)17:16:08No.1172001928そうだねx1
スタッフや客が居た時間帯よな?
現地のツイートとかが一切無いのは気になる
145無念Nameとしあき24/01/02(火)17:16:53No.1172002161+
さすがに原稿全部をまとめて保管、展示を随時入れ替えとかではないと思いたい
146無念Nameとしあき24/01/02(火)17:16:55No.1172002167そうだねx1
3.11の時宮城の石ノ森萬画館も被害受けて休館していたなあ
147無念Nameとしあき24/01/02(火)17:17:02No.1172002193そうだねx5
    1704183422928.jpg-(142217 B)
142217 B
>生原稿のいくつかは手塚治虫記念館に出張展示中だったので無事みたいね
去年だよ
148無念Nameとしあき24/01/02(火)17:17:03No.1172002196+
>スタッフや客が居た時間帯よな?
>現地のツイートとかが一切無いのは気になる
逃げるのいっぱいいっぱいで呟けるような状態でもないと思う
地獄の業火かよっていう勢いの火事だったし
149無念Nameとしあき24/01/02(火)17:17:29No.1172002305そうだねx1
>スタッフや客が居た時間帯よな?
>現地のツイートとかが一切無いのは気になる
現地に問いあわせると消防に負担がかかるんで今は自粛してるって記事に出てた
150無念Nameとしあき24/01/02(火)17:17:33No.1172002330そうだねx5
>スタッフや客が居た時間帯よな?
>現地のツイートとかが一切無いのは気になる
いやここって地震、津波、火事、今回の災害の真っただ中よそんな余裕あると思うの?
151無念Nameとしあき24/01/02(火)17:17:58No.1172002458+
昨夜舞鶴から護衛艦が向かったと聞いたが
今日も明るいうちに到着してるだろうし当面の水とかは大丈夫だろう
152無念Nameとしあき24/01/02(火)17:18:28No.1172002602+
>ガセだったのか…
>少しは無事であって欲しいが
大半はダイナミックプロにあるから大丈夫
記念館で展示してたのはそのうちの一部
153無念Nameとしあき24/01/02(火)17:18:44No.1172002682そうだねx1
>ひでぇ
でも美しいな
第二次大戦の焼夷弾空爆後の日本人が
アメリカを死ぬほど憎んだりせずどこか
あっけらかんとしてたのもなんか理解できる
154無念Nameとしあき24/01/02(火)17:19:46No.1172002985そうだねx8
書き込みをした人によって削除されました
155無念Nameとしあき24/01/02(火)17:19:50No.1172003005+
建物再建したら次の展示は
けっこう仮面とまぼろしパンティとイヤハヤ南友でお願いします
156無念Nameとしあき24/01/02(火)17:20:06No.1172003074+
>>スタッフや客が居た時間帯よな?
>>現地のツイートとかが一切無いのは気になる
>いやここって地震、津波、火事、今回の災害の真っただ中よそんな余裕あると思うの?
最悪スタッフ焼死がマジであり得るのかな…
157無念Nameとしあき24/01/02(火)17:20:20No.1172003145+
今なら原稿もデジタルスキャンとか撮影で残してるだろうし
どういうものがあったかはわかるんじゃないかな
人が一番大事
158無念Nameとしあき24/01/02(火)17:20:47No.1172003276+
>頭イスラエル軍?
159無念Nameとしあき24/01/02(火)17:21:24No.1172003474+
>>頭イスラエル軍?
水責めしなきゃ
160無念Nameとしあき24/01/02(火)17:21:27No.1172003488+
>最悪スタッフ焼死がマジであり得るのかな…
建物が倒壊してないから出てたスタッフは大丈夫だろう
在宅してたスタッフが危ない
161無念Nameとしあき24/01/02(火)17:22:20No.1172003724そうだねx6
>>展示資料の持ち出ししてて人的被害なんて出てたらさすがの豪ちゃんもきっとブチギレるよ
>豪ちゃん「それでも俺、描くよ!」
>隆さん「企画のご依頼は是非ダイナミック企画まで!」
こういう糞寒いなりきり嫌い
162無念Nameとしあき24/01/02(火)17:23:21No.1172004004+
>>もっかい書き直せばええ
>過去作って本人でもキャラ似なかったりするから無理とおもわれ
特に今はもう永井豪本人も書けないデビルマンの頃の凄い絵のタッチは貴重で価値がある
燃えたのかなぁ?
163無念Nameとしあき24/01/02(火)17:23:44No.1172004094そうだねx1
>>マジンガーzとかキューティーハニーとかのメジャーなのが無事であってほしい
>その辺の漫画はそこまで売れてないし漫画家としては売れっ子と言うほどでもないからなぁ
>アニメ制作に関わった史料が残ってたら貴重だろうけど
>デビルマン辺りが残ってたら十分
漫画家に対してアニメ企画書が重要ってそれ侮辱ではないのか
164無念Nameとしあき24/01/02(火)17:24:37No.1172004339+
    1704183877635.jpg-(71448 B)
71448 B
>>最悪スタッフ焼死がマジであり得るのかな…
>建物が倒壊してないから出てたスタッフは大丈夫だろう
>在宅してたスタッフが危ない
建物から出ても逃げ切れるか危うくないか
165無念Nameとしあき24/01/02(火)17:24:38No.1172004341そうだねx4
デビルマンは最初に出たマガジン版コミックスで読むのがベストといわれる
166無念Nameとしあき24/01/02(火)17:24:39No.1172004347そうだねx3
>>最悪スタッフ焼死がマジであり得るのかな…
>建物が倒壊してないから出てたスタッフは大丈夫だろう
>在宅してたスタッフが危ない
急速に火の手が広がったわけでもないからよっぽど屋内作業に追われてたとかじゃなければ
外の状況の確認位してるんじゃないかな
167無念Nameとしあき24/01/02(火)17:25:11No.1172004513+
>最悪スタッフ焼死がマジであり得るのかな…
最初燃えだした場所は離れていたし流石に火の手が近づく前には逃げたと思いたい
168無念Nameとしあき24/01/02(火)17:25:32No.1172004636そうだねx6
>>在宅してたスタッフが危ない
>建物から出ても逃げ切れるか危うくないか
津波警報出てたからみんな避難してるのよ
169無念Nameとしあき24/01/02(火)17:25:44No.1172004685そうだねx1
>今なら原稿もデジタルスキャンとか撮影で残してるだろうし
>どういうものがあったかはわかるんじゃないかな
>人が一番大事
デビルマンの掲載用原稿スキャンした本とかあるし永井GO展のスキャンしたやつもあるからある程度は大丈夫は願いたい
170無念Nameとしあき24/01/02(火)17:27:02No.1172005099+
>ひでぇ
バイオレンスジャックのスラム街みたいに成ってる
171無念Nameとしあき24/01/02(火)17:27:32No.1172005230+
せっかく更地になったのだし区画整理やり直して防火コンクリ&防火シャッターの記念館で立て直そう
172無念Nameとしあき24/01/02(火)17:27:58No.1172005368そうだねx3
>建物から出ても逃げ切れるか危うくないか
いきなりこんな火の勢いだったわけじゃない
そのライブカメラでも確認できたが最初は画面左側の方だけだった
173無念Nameとしあき24/01/02(火)17:28:01No.1172005389+
どうやって市街地ごと再建するんだろ
デベロッパーに任せてイオンタウンみたいな町並みにするのかな
174無念Nameとしあき24/01/02(火)17:28:43No.1172005593+
>漫画家に対してアニメ企画書が重要ってそれ侮辱ではないのか
それくらいマジンガーやハニーの漫画は読み応えが無いんだろ
良かったらとっくに話題になってる
175無念Nameとしあき24/01/02(火)17:29:40No.1172005867そうだねx1
>>もっかい書き直せばええ
>過去作って本人でもキャラ似なかったりするから無理とおもわれ
加筆版のデビルマンがヤバいことなりすぎ
176無念Nameとしあき24/01/02(火)17:29:56No.1172005947そうだねx3
そもそもエログロバイオレンス漫画家だからなぁ
このまま灰に帰して終わってあげてもいいのでは
177無念Nameとしあき24/01/02(火)17:31:24No.1172006372+
>永井豪記念館
>焼失確認
光子力かゲッター線でどうにかならないかな…
178無念Nameとしあき24/01/02(火)17:31:29No.1172006392そうだねx3
>どうやって市街地ごと再建するんだろ
>デベロッパーに任せてイオンタウンみたいな町並みにするのかな
自治体のやる気と予算による
179無念Nameとしあき24/01/02(火)17:31:56No.1172006530そうだねx1
    1704184316327.jpg-(236939 B)
236939 B
◯年後落成する新・永井豪記念館
180無念Nameとしあき24/01/02(火)17:32:04No.1172006574+
>建物は建て直せばいいし
>現行も永井豪がもっかい書き直せばええ
じゃあ俺また書くよってマジで言いそうなのが豪ちゃん
181無念Nameとしあき24/01/02(火)17:33:41No.1172007096そうだねx3
これでも規模の割には火災も津波も被害が小さい方ではある
182無念Nameとしあき24/01/02(火)17:33:50No.1172007134そうだねx2
バイオレンスジャックで地震の恐さを知っただけにショック
183無念Nameとしあき24/01/02(火)17:35:02No.1172007518+
>◯年後落成する新・永井豪記念館
どこの魔城だよ
184無念Nameとしあき24/01/02(火)17:35:04No.1172007526そうだねx3
>>>もっかい書き直せばええ
>>過去作って本人でもキャラ似なかったりするから無理とおもわれ
>加筆版のデビルマンがヤバいことなりすぎ
加筆や書き直した絵の雰囲気が部分的に突然変わると白けるんだよな
年月が経ってからの加筆や書き直しは絵のタッチの違いが顕著にでる
185無念Nameとしあき24/01/02(火)17:35:29No.1172007638+
>どうやって市街地ごと再建するんだろ
>デベロッパーに任せてイオンタウンみたいな町並みにするのかな
それだけはマジでやめてほしいな
186無念Nameとしあき24/01/02(火)17:35:46No.1172007729そうだねx1
>これでも規模の割には火災も津波も被害が小さい方ではある
同じような時期の阪神大震災は火災がすごかったからね
187無念Nameとしあき24/01/02(火)17:36:38No.1172008001+
石ノ森記念館も災害あったんだっけ
有名漫画家の記念館が被害にあうのはつらい
188無念Nameとしあき24/01/02(火)17:39:09No.1172008786+
>どうやって市街地ごと再建するんだろ
>デベロッパーに任せてイオンタウンみたいな町並みにするのかな
隈研吾さんのデザインする街並みになるよ
189無念Nameとしあき24/01/02(火)17:39:33No.1172008896+
>石ノ森記念館も災害あったんだっけ
>有名漫画家の記念館が被害にあうのはつらい
死神「次はどこの漫画家記念館を狙おうかな」
190無念Nameとしあき24/01/02(火)17:39:40No.1172008934そうだねx3
>>加筆版のデビルマンがヤバいことなりすぎ
>加筆や書き直した絵の雰囲気が部分的に突然変わると白けるんだよな
>年月が経ってからの加筆や書き直しは絵のタッチの違いが顕著にでる
というか変な付け足しで話が脱線してるのが酷かった
191無念Nameとしあき24/01/02(火)17:40:01No.1172009046+
>石ノ森萬画館は津波だったからまだ復興できたが火はなあ…
原画の復旧できたの?
192無念Nameとしあき24/01/02(火)17:40:18No.1172009127+
>>どうやって市街地ごと再建するんだろ
>>デベロッパーに任せてイオンタウンみたいな町並みにするのかな
>隈研吾さんのデザインする街並みになるよ
隈研吾は俺の飼い犬の名前だからあんまり悪く言いたくない…
193無念Nameとしあき24/01/02(火)17:41:28No.1172009485そうだねx3
>>石ノ森萬画館は津波だったからまだ復興できたが火はなあ…
>原画の復旧できたの?
目玉ではあるが別に原画が全てではないよ漫画家の博物館は
194無念Nameとしあき24/01/02(火)17:42:11No.1172009672+
>建物残ってるからワンチャン……と思ったけどこれはダメっぽいな
というか建物自体も完全作り直しレベルのダメージ行ってるな
195無念Nameとしあき24/01/02(火)17:44:25No.1172010294+
いっそバイオレンスジャックテーマパークとして再建しよう
196無念Nameとしあき24/01/02(火)17:45:07No.1172010507+
>隈研吾は俺の飼い犬の名前だからあんまり悪く言いたくない…
神学を批判したカントの名を全国の聖職者が犬に付けたみたいなエピソードだ
197無念Nameとしあき24/01/02(火)17:46:46No.1172010959そうだねx4
>目玉ではあるが別に原画が全てではないよ漫画家の博物館は
レプリカなんかいくらでも再製効くし
グッズも難しくても再収集できる
だが原画はそれが唯一だろう
なによりも大事だと思うけどな
198無念Nameとしあき24/01/02(火)17:47:52No.1172011272+
再建するのか?別地に建てるのか?
199無念Nameとしあき24/01/02(火)17:48:53No.1172011568そうだねx3
>というか変な付け足しで話が脱線してるのが酷かった
番外編の真・デビルマンを本編に混ぜないで…
200無念Nameとしあき24/01/02(火)17:49:47No.1172011850そうだねx1
>いっそバイオレンスジャックテーマパークとして再建しよう
美女の館はどこですか?
201無念Nameとしあき24/01/02(火)17:49:53No.1172011888+
>>>川一本挟んで状況が全然違うってのが凄いね
>川の代わりに幅の広い道路で街を区切っても
>そこで火が止まって広がりを防ぐ効果があるので
>そういう取り組みをしている自治体もあるね
江戸時代は城下に大通りを作れなかったので
代わりに寺を並べて防火区画にしてたりする
202無念Nameとしあき24/01/02(火)17:50:12No.1172011961+
>番外編の真・デビルマンを本編に混ぜないで…
ジャンヌダルクとか出てくるのは新デビルマンで
小説が真デビルマンだった気が
203無念Nameとしあき24/01/02(火)17:50:51No.1172012153そうだねx1
>永井豪記念館
>焼失確認
なにわろてんねん
204無念Nameとしあき24/01/02(火)17:51:15No.1172012285+
>>番外編の真・デビルマンを本編に混ぜないで…
>ジャンヌダルクとか出てくるのは新デビルマンで
>小説が真デビルマンだった気が
スマン間違えた
205無念Nameとしあき24/01/02(火)17:52:06No.1172012543+
>うまくいえんが永井豪らしいエピソードではある
まだまだ永眠できないね豪ちゃん
206無念Nameとしあき24/01/02(火)17:52:38No.1172012666+
>>街頭や標識って強いんだな・・・
>街灯のガラスが割れてないのがびっくりだよ
>熱でダメかと思うんだが
電灯は基本的に耐熱仕様ですし
207無念Nameとしあき24/01/02(火)17:53:48No.1172013018+
    1704185628688.jpg-(4150821 B)
4150821 B
ときわ荘のイベントで出してた原画は無事だったとか言われてるな
208無念Nameとしあき24/01/02(火)17:55:37No.1172013589+
どこかの世界の富豪がポンと金出してくれねぇかな
209無念Nameとしあき24/01/02(火)17:55:43No.1172013620+
去年七尾市まで行った時足を伸ばせばよかった
210無念Nameとしあき24/01/02(火)17:57:59No.1172014270+
誰かしらんが
211無念Nameとしあき24/01/02(火)17:59:22No.1172014676+
    1704185962380.jpg-(216721 B)
216721 B
リアルでこうなってしまったのか…
212無念Nameとしあき24/01/02(火)18:03:37No.1172016207+
まあ原画が無事なら
213無念Nameとしあき24/01/02(火)18:05:50No.1172017136+
> https://www.go-wonderland.jp/ [link]
元旦より通常営業していたと言うことは地震が起きた時にスタッフや客たちが館内にいた可能性が大きいわけだな
214無念Nameとしあき24/01/02(火)18:06:26No.1172017366そうだねx6
    1704186386531.jpg-(209562 B)
209562 B
こいつ許せねえ!
215無念Nameとしあき24/01/02(火)18:06:33No.1172017420そうだねx3
無常な消滅も豪ちゃん作品らしいし…
216無念Nameとしあき24/01/02(火)18:07:03No.1172017616+
永井豪記念館の前のデカい家具屋に
看板猫写っててgoogleマップで
首輪して放し飼いみたいな
生きててくれ
人間より動物死ぬ方が悲しい
217無念Nameとしあき24/01/02(火)18:09:00No.1172018402そうだねx31
>No.1172017366
わざわざ持ってくんなカス
218無念Nameとしあき24/01/02(火)18:09:43No.1172018692+
>> https://www.go-wonderland.jp/ [link]
>元旦より通常営業していたと言うことは地震が起きた時にスタッフや客たちが館内にいた可能性が大きいわけだな
複数人いたのなら緊急地震速報を誰かのスマホで受けて最初の揺れがおさまった時全員避難したと思いたい
219無念Nameとしあき24/01/02(火)18:12:08No.1172019664+
>どこかの世界の富豪がポンと金出してくれねぇかな
マジンガーのネームバリューならクラファン募れば費用面は余裕
貴重品の寄贈も期待できるだろう
現実は個じゃなくて数なのさ
220無念Nameとしあき24/01/02(火)18:12:10No.1172019677+
>>>生原稿とか?
>>そうだよ
>生原稿はそんな多く置いてなかったしそっちの損害はそれほどでもないと思う
>まぁ建物とかそれ以外の損害はあるけど
どっちかというと廃盤のプラモや超合金おもちゃの方がね
あと水木しげる先生などのサインとか
221無念Nameとしあき24/01/02(火)18:14:29No.1172020612+
さすがにこれ展示物持ち出すのは無理だったろうな…
222無念Nameとしあき24/01/02(火)18:16:47No.1172021502そうだねx2
>>生原稿とか?
>そうだよ
上野でやっていた永井Go展に行ったけれども修正白液の上からのペン入れとか分かってあれはあれで貴重な資料だと思うから焼失は残念だわ
223無念Nameとしあき24/01/02(火)18:17:02No.1172021630そうだねx1
石ノ森萬画館といい震災になると貴重な品ごっそりやられるな
224無念Nameとしあき24/01/02(火)18:17:55No.1172022000+
隣の家とかなくなっちゃってるよ
225無念Nameとしあき24/01/02(火)18:21:59No.1172023692そうだねx1
>こいつ許せねえ!
クズじゃねえか…
226無念Nameとしあき24/01/02(火)18:24:05No.1172024594+
>クズじゃねえか…
インプレッション乞食にそんな…
227無念Nameとしあき24/01/02(火)18:24:56No.1172024968そうだねx5
>さすがにこれ展示物持ち出すのは無理だったろうな…
まず自分の命守らなくちゃならん状況だものな
228無念Nameとしあき24/01/02(火)18:27:51No.1172026123そうだねx6
>>クズじゃねえか…
>インプレッション乞食にそんな…
やっぱりクズじゃねえか…
229無念Nameとしあき24/01/02(火)18:35:38No.1172029861+
生原稿くれるなら駆けつけるかもシレン
230無念Nameとしあき24/01/02(火)18:38:55No.1172031339そうだねx1
>デビルマンの世界観を再現してて凄いな
正確にはバイオレンスジャックの世界観だろ
震災なんだし
231無念Nameとしあき24/01/02(火)18:44:29No.1172033822+
仕方ない永井先生にもう一度描いてもらうか
232無念Nameとしあき24/01/02(火)18:45:06No.1172034102+
今回焼失したのって輪島朝市で有名な輪島の観光の中心部だったのかね
輪島の中心部もこの辺り?
233無念Nameとしあき24/01/02(火)18:46:53No.1172034851+
水木一郎歌ってくれ
234無念Nameとしあき24/01/02(火)18:47:52No.1172035315+
科学要塞記念館作ろう
235無念Nameとしあき24/01/02(火)18:49:58No.1172036220そうだねx1
けっこう仮面記念館作ろう
236無念Nameとしあき24/01/02(火)18:50:47No.1172036561+
地震津波火事怖え
237無念Nameとしあき24/01/02(火)18:52:22No.1172037147そうだねx2
>川一本挟んで状況が全然違うってのが凄いね
まさに対岸の…なんでもない
238無念Nameとしあき24/01/02(火)18:53:47No.1172037718+
>水木一郎歌ってくれ
♪人の命が尽きるとも
だめだ
239無念Nameとしあき24/01/02(火)18:54:19No.1172037929+
アニメでもここまでボロボロにならんぞ
240無念Nameとしあき24/01/02(火)18:54:42No.1172038091+
震度6以上の地震喰らってこの程度で済んでいるのは凄い
外国で同じ揺れ喰らったら全滅だろ
241無念Nameとしあき24/01/02(火)18:55:16No.1172038342+
>これ半分ガザ地区だろ…
ネタニヤフ「日本はテロ国家だから当然の報いだ!ガザもこうしてやるぜ!」
242無念Nameとしあき24/01/02(火)18:55:42No.1172038522+
>科学要塞記念館作ろう
海の中に作ったら津波をモロに受けるじゃねーか!
243無念Nameとしあき24/01/02(火)18:55:57No.1172038645+
>1300年の歴史の輪島朝市ががががががが
建て替えの時期だったんだろ
築地と同じだよ
244無念Nameとしあき24/01/02(火)18:56:12No.1172038756そうだねx1
>今回焼失したのって輪島朝市で有名な輪島の観光の中心部だったのかね
>輪島の中心部もこの辺り?
旧市街が売りの朝市地区のようで
それゆえに火事には弱かったわけで
復興しても元の街並みは消防法で不可能だろうな
245無念Nameとしあき24/01/02(火)18:56:13No.1172038759+
M7以上で直下型地震食らって無事な国がどれほどあるのか
246無念Nameとしあき24/01/02(火)18:56:44No.1172038955+
>>科学要塞記念館作ろう
>海の中に作ったら津波をモロに受けるじゃねーか!
あれ浮くんですよ
247無念Nameとしあき24/01/02(火)18:57:03No.1172039092+
空襲の後みたいだ
248無念Nameとしあき24/01/02(火)18:57:39No.1172039320+
ドクターヘルの海中要塞は地震に強そう
249無念Nameとしあき24/01/02(火)19:00:17No.1172040410+
>水木一郎歌ってくれ
とっくに死んでるっちゅーの
250無念Nameとしあき24/01/02(火)19:20:16No.1172048545+
    1704190816000.jpg-(150731 B)
150731 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
251無念Nameとしあき24/01/02(火)19:21:00No.1172048881+
地下基地は無事なようだな
252無念Nameとしあき24/01/02(火)19:22:47No.1172049649+
>◯年後落成する新・永井豪記念館
魔城ガッデムじゃねーか
253無念Nameとしあき24/01/02(火)19:26:47No.1172051325+
先生本人は原稿よりも地域が無茶苦茶になったことの方が堪えてそう
254無念Nameとしあき24/01/02(火)19:26:55No.1172051384+
グレート記念館として建て直すしかねぇな
クラファンやるなら協力する
255無念Nameとしあき24/01/02(火)19:29:15No.1172052296そうだねx1
資料持ち出して守ったなってもそれはそれでダメな前例になりそうだしなぁ
256無念Nameとしあき24/01/02(火)19:31:16No.1172053102+
まだ生きてるし全部描き直してもらおう
257無念Nameとしあき24/01/02(火)19:31:18No.1172053117そうだねx1
博物館関連は学芸員的存在の知識経験こそ貴重ってこともあるし
人的被害なければ上々というきがす
258無念Nameとしあき24/01/02(火)19:33:52No.1172054075+
>石ノ森萬画館といい震災になると貴重な品ごっそりやられるな
師弟で被災とは……
259無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:11No.1172054614+
>逃げるのいっぱいいっぱいで呟けるような状態でもないと思う
>地獄の業火かよっていう勢いの火事だったし
火がついたのはとっくに避難した後じゃね?
まず津波からにげろってことで逃げてるでしょ
260無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:49No.1172054858+
書き込みをした人によって削除されました
261無念Nameとしあき24/01/02(火)19:35:57No.1172054910そうだねx2
>M7以上で直下型地震食らって無事な国がどれほどあるのか
トルコとかビックリするぐらい建物自体が壊れているな
262無念Nameとしあき24/01/02(火)19:39:38No.1172056315+
>>川一本挟んで状況が全然違うってのが凄いね
>まさに対岸の…なんでもない
水分もってる木も強いな
種類によるんだろうけれど
263無念Nameとしあき24/01/02(火)19:40:44No.1172056752+
>>生原稿のいくつかは手塚治虫記念館に出張展示中だったので無事みたいね
>こんな所でも漫画の神様かよ
まさに漫画の神様が守ったみたいだ
264無念Nameとしあき24/01/02(火)19:42:02No.1172057276+
津波も来てて直下型でこの被害(まだ全容解明してないけど)で良かったと思うしかないよ
東日本なくてこの地震だったらぶっちゃけ1万前後くらい犠牲者出たんじゃないかとは思うよ
265無念Nameとしあき24/01/02(火)19:46:20No.1172058859+
ご本人が存命なので原稿を描き直して貰えばおっけー!
266無念Nameとしあき24/01/02(火)19:47:57No.1172059451+
>>石ノ森萬画館といい震災になると貴重な品ごっそりやられるな
>師弟で被災とは……
そういえばそういう関係だったな
267無念Nameとしあき24/01/02(火)19:48:17No.1172059593そうだねx1
>>M7以上で直下型地震食らって無事な国がどれほどあるのか
>トルコとかビックリするぐらい建物自体が壊れているな
耐震構造にかける金が違いすぎる
268無念Nameとしあき24/01/02(火)19:50:22No.1172060423+
ダイナミック過ぎる…
269無念Nameとしあき24/01/02(火)19:53:42No.1172061634そうだねx1
ニュースで「一軒を除き建物は全て消失」って言ってるけどこの建物の事だよね
270無念Nameとしあき24/01/02(火)20:00:55No.1172064247+
本当にバイオレンスジャックの世界みたいだ
271無念Nameとしあき24/01/02(火)20:02:31No.1172064866+
残念

- GazouBBS + futaba-