[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3268人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2991073.png[見る]
fu2991047.jpg[見る]


画像ファイル名:1704253270936.jpg-(122096 B)
122096 B24/01/03(水)12:41:10No.1142079814+ 14:12頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/03(水)12:41:37No.1142079954そうだねx2
んもおおおおお
224/01/03(水)12:42:13No.1142080129+
どこぞよ
324/01/03(水)12:42:33No.1142080233そうだねx14
俺の推理では石川県だな
424/01/03(水)12:43:46No.1142080615そうだねx2
金沢だけどちょっと揺れた
524/01/03(水)12:44:19No.1142080798+
石川の近くだけどわからなかった
624/01/03(水)12:45:54No.1142081332そうだねx5
尻をたくさん見た三ヶ日だった
724/01/03(水)12:46:34No.1142081576そうだねx3
>尻をたくさん見た三ヶ日だった
良い日だな
824/01/03(水)12:47:53No.1142082031そうだねx57
>>尻をたくさん見た三ヶ日だった
>良い日だな
よくねえよ!
924/01/03(水)12:51:19No.1142083188+
佐渡か
新潟でもちょっと感じた
1024/01/03(水)12:55:08No.1142084445+
おいおいおいおいおいおいおい
1124/01/03(水)12:55:08No.1142084446+
揺れたー
1224/01/03(水)12:55:10No.1142084460そうだねx1
またかよおおおおお
1324/01/03(水)12:55:19No.1142084506+
ぐわー
1424/01/03(水)12:55:26No.1142084535+
勘弁してください…
1524/01/03(水)12:55:28No.1142084546+
ぬわー
1624/01/03(水)12:55:31No.1142084566+
今気づいた
1724/01/03(水)12:55:36No.1142084590そうだねx1
なんだよもおおおまたかよおおおお
1824/01/03(水)12:55:38No.1142084601+
新潟でも揺れたんだけど!
1924/01/03(水)12:55:40No.1142084615+
まただぜ…
2024/01/03(水)12:55:46No.1142084668+
新潟中央区で多分震度3
2124/01/03(水)12:55:50No.1142084690+
新潟市中央区
震度2か3ぐらい?
2224/01/03(水)12:55:54No.1142084713+
ふくすま揺れた
2324/01/03(水)12:56:35No.1142084898+
尻のスレが落ちたと思ったら揺れるのタイミング良すぎるだろやってんのか?
2424/01/03(水)12:56:36No.1142084901+
なんか大きめの増えてきてない?
2524/01/03(水)12:56:37No.1142084908+
次は佐渡沖で大地震とか勘弁な
2624/01/03(水)12:56:45No.1142084958そうだねx5
ちょっとずつこっちくんな!そもそも揺れんな!
2724/01/03(水)12:57:20No.1142085167+
震源がずれたのか増えたのか…
2824/01/03(水)12:57:43No.1142085273+
もう慣れてきたよ…
2924/01/03(水)12:57:57No.1142085355+
>次は佐渡沖で大地震とか勘弁な
地球さんまずはバリアから削るとか考えてるのでは…
3024/01/03(水)12:58:37No.1142085572+
えっ新潟の方?
3124/01/03(水)12:58:41No.1142085596+
連続で揺れすぎだろ…
3224/01/03(水)12:58:52No.1142085659+
でかけようと思ったけどやめた…
3324/01/03(水)12:59:03No.1142085709+
んもおおおおおおお
やめてよおおおおお
3424/01/03(水)12:59:05No.1142085722+
変な意味で慣れちゃって良くないな…
3524/01/03(水)12:59:05No.1142085726+
佐渡島だってじっとしてると肩がこるからな
3624/01/03(水)12:59:17No.1142085797+
三が日は新潟か
3724/01/03(水)12:59:33No.1142085893+
もしかして割れたプレートが徐々に広がりつつあんのか
こう紙を中央から引き裂くみたいな感じで
3824/01/03(水)13:00:28No.1142086233+
>もしかして割れたプレートが徐々に広がりつつあんのか
>こう紙を中央から引き裂くみたいな感じで
そうだよ
3924/01/03(水)13:00:36No.1142086267+
なんか震源地が東の方に行ってない?大丈夫?
4024/01/03(水)13:00:44No.1142086316+
この後佐渡と石川がつながるとは…
4124/01/03(水)13:01:09No.1142086454そうだねx6
新潟ででかい地震はやめてくれ
4224/01/03(水)13:01:57No.1142086730+
なにか地面の中を移動しているようだ…
4324/01/03(水)13:02:03No.1142086771+
やめて~
4424/01/03(水)13:02:26No.1142086907そうだねx4
>なにか地面の中を移動しているようだ…
ゴジラって太平洋側じゃねぇんだ…
4524/01/03(水)13:03:28No.1142087217そうだねx3
>新潟ででかい地震はやめてくれ
震度5と6は正直もう十分デカい…
4624/01/03(水)13:03:51No.1142087331+
明日から仕事なんだけど工場だから地震怖すぎる
4724/01/03(水)13:05:09No.1142087786+
新潟に寄ってくんな!あっちいけ!
4824/01/03(水)13:05:10No.1142087792そうだねx2
何かして落ち着こうと思ってしばらくするとユラっよ来るのマジで辛い
4924/01/03(水)13:06:32No.1142088250+
あんだけの地震なんだこの先1週間くらいは余震覚悟せえ
5024/01/03(水)13:06:34No.1142088261+
マントルは地殻の下で移動しているが…
5124/01/03(水)13:06:51No.1142088353そうだねx3
他が大変すぎて埋もれてるけど西区が液状化して新津から原油が出てるって時点で結構なことだからな
5224/01/03(水)13:06:57No.1142088379+
忘れた頃
1週間後あたりにでかいのきたらびっくりするだろうな
5324/01/03(水)13:07:28No.1142088542+
年明け3日目は!
5424/01/03(水)13:07:28No.1142088544+
あと4日くらいは何かしら続きそう
5524/01/03(水)13:07:57No.1142088693+
fu2991047.jpg[見る]
能登や石川や佐渡の文字が並ぶ中に新潟の文字が出てきましたよ
5624/01/03(水)13:09:05No.1142089008+
新津から油が出るのは稀によくある事だから…
5724/01/03(水)13:09:13No.1142089064+
大体8時間おきに震度5の余震起きてるから次は17-19時の間かね
5824/01/03(水)13:09:17No.1142089086+
蓄積されたエネルギーが発散されて暫くは地震は無いと思いたい 
なんて希望を打ち砕く連発 
チャージタイムが速すぎませんかね
5924/01/03(水)13:09:33No.1142089145そうだねx1
>能登や石川や佐渡の文字が並ぶ中に新潟の文字が出てきましたよ
近いだけ近いだけ近いだk
6024/01/03(水)13:09:54No.1142089253+
日本海挟んで反対側は影響受けたりしないの?
6124/01/03(水)13:10:28No.1142089435+
新潟も大地震きて北陸大震災とかなるんじゃないだろうな
6224/01/03(水)13:10:50No.1142089536+
新潟って広いから新潟って言われても困るよね
6324/01/03(水)13:11:11No.1142089653+
家から離れてると家が心配になるな…
明日からやだな
6424/01/03(水)13:11:35No.1142089778+
>日本海挟んで反対側は影響受けたりしないの?
結構受けてるよ
6524/01/03(水)13:11:35No.1142089779+
珠洲とか能登とかの観測点が壊れててその辺りの震度がすぐに取得できないらしい
本来なら7つあるのが3つになってる
fu2991073.png[見る]
6624/01/03(水)13:11:35No.1142089783+
>日本海挟んで反対側は影響受けたりしないの?
今はね
6724/01/03(水)13:12:29No.1142090068+
能登半島が分離しちゃうんじゃないか
6824/01/03(水)13:13:11No.1142090313+
震源動いてそうだけどせんだいにはもう来ないでくだち…
東日本のあれで家ガタガタで次デカいの来たら潰れそうなんじゃリホームしたけども直せんのじゃ…
6924/01/03(水)13:13:17No.1142090349+
ただでさえ人少ないしインフラ放棄されそう
7024/01/03(水)13:13:21No.1142090366+
もういい!もう休め
7124/01/03(水)13:18:59No.1142092200そうだねx4
久しぶりに聞くと震度とMがごっちゃになって震度7が雑魚に聞こえるが
そういえば震度7お前事実上の上限値だったなってなる
7224/01/03(水)13:22:09No.1142093287+
震度7って人がまともに動けたもんじゃないからこれ以上の階級作るまでもないというのもある
7324/01/03(水)13:22:51No.1142093545+
直下のM7は全然雑魚じゃねーよ!
直下でM7あれば震度も7だ
7424/01/03(水)13:23:38No.1142093819そうだねx4
というかみんな5に慣れてるのも異常なんだよな…
7524/01/03(水)13:24:26No.1142094140+
恐怖や緊張って維持できないもの
7624/01/03(水)13:25:14No.1142094421+
ずっと緊張してたらストレスで死んじゃうから…
7724/01/03(水)13:25:32No.1142094521+
アルファ米って美味しいのかな
7824/01/03(水)13:26:16No.1142094797+
>能登半島が分離しちゃうんじゃないか
能登島になるんだ…
7924/01/03(水)13:26:44No.1142094940+
>アルファ米って美味しいのかな
カレーメシに使ってるやつ
8024/01/03(水)13:27:00No.1142095019そうだねx2
>>アルファ米って美味しいのかな
>カレーメシに使ってるやつ
じゃあ美味しいのか
8124/01/03(水)13:27:09No.1142095060+
珠洲市ってほとんどの家屋倒壊らしいけど復興できんの?
8224/01/03(水)13:27:50No.1142095312+
>珠洲市ってほとんどの家屋倒壊らしいけど復興できんの?
復興自体は出来るだろうけどどれだけ時間がかかるかはわからん…
8324/01/03(水)13:28:24No.1142095509そうだねx2
>>>尻をたくさん見た三ヶ日だった
>>良い日だな
>よくねえよ!
冷静に考えたら自分の絵がこんな不幸なイベントの象徴になってるのかなり風評被害では?
8424/01/03(水)13:31:01No.1142096427+
今はそれどころじゃないにせよ建設関係の資材や人材がキツい中で復興大変だろうな
8524/01/03(水)13:32:44No.1142096989そうだねx2
>アルファ米って美味しいのかな
備蓄食料は味見も大事や
8624/01/03(水)13:33:53No.1142097415+
>蓄積されたエネルギーが発散されて暫くは地震は無いと思いたい 
>なんて希望を打ち砕く連発 
>チャージタイムが速すぎませんかね
なんなら1カ月後くらいにドカンとまた来る可能性もあるぞ
8724/01/03(水)13:34:15No.1142097537そうだねx1
半島の先っちょでただでさえ人口流出が多いみたいだからなぁ…
復興しても過疎化は避けられないだろうな
8824/01/03(水)13:34:56No.1142097783そうだねx1
>蓄積されたエネルギーが発散されて暫くは地震は無いと思いたい 
>なんて希望を打ち砕く連発 
>チャージタイムが速すぎませんかね
むしろ満遍なく溜め込まれてたエネルギーが一部で開放されたのがトリガーになっただけでは
8924/01/03(水)13:35:04No.1142097825+
>じゃあ美味しいのか
昔は不味かったけど企業努力ってやつで割とうまい
9024/01/03(水)13:35:52No.1142098080+
>半島の先っちょでただでさえ人口流出が多いみたいだからなぁ…
>復興しても過疎化は避けられないだろうな
輪島の朝市は場所が復活しても売る人が心折れてそうだし
珠洲はもう人が住めるのかわからねぇ…
9124/01/03(水)13:36:23No.1142098273+
加賀と能登で別国だから
宝達志水町から能登の範囲
9224/01/03(水)13:36:27No.1142098299+
>蓄積されたエネルギーが発散されて暫くは地震は無いと思いたい 
>なんて希望を打ち砕く連発 
>チャージタイムが速すぎませんかね
1000溜まってるところに500放出しても暫く大丈夫なんてことはないんだ
500の放出の刺激でまだ起こらなかったはずの残り500もやってくるんだ
9324/01/03(水)13:37:27No.1142098613+
>今はそれどころじゃないにせよ建設関係の資材や人材がキツい中で復興大変だろうな
万博の方に建設の人回してるし相当後回しになるだろうな
9424/01/03(水)13:37:43No.1142098709+
余震かなり小さめで良かったよ
そろそろ安心してもいい頃合いだろ
9524/01/03(水)13:37:49No.1142098744+
地震の持つエネルギーであるマグニチュードと
揺れの大きさである震度がイコールではないのが未だに浸透してない
9624/01/03(水)13:38:08No.1142098854そうだねx1
10分とか20分刻みくらいで揺れてる気がしてたけど地震速報見たらマジでずっと揺れてた
9724/01/03(水)13:38:38No.1142099037+
>>なにか地面の中を移動しているようだ…
>ゴジラって太平洋側じゃねぇんだ…
じゃあガメラだな
9824/01/03(水)13:39:25No.1142099331+
昨日は富山湾でも震源地になってたし怖いねほんと
9924/01/03(水)13:39:58No.1142099545+
建物を浮かせるしか無い
10024/01/03(水)13:41:35No.1142100118+
前の震災では1ヶ月後に震度6の揺れ戻しがきたぞ
それくらいの間は警戒がいる
10124/01/03(水)13:41:50No.1142100212+
>建物を浮かせるしか無い
やはりラピュタを造るしかないか…
10224/01/03(水)13:41:58No.1142100265+
>地震の持つエネルギーであるマグニチュードと
>揺れの大きさである震度がイコールではないのが未だに浸透してない
攻撃力もダメージも
同じよ
10324/01/03(水)13:44:45No.1142101257+
ゆらゆら
10424/01/03(水)13:45:29No.1142101496+
またきたな
10524/01/03(水)13:46:20No.1142101755+
>攻撃力もダメージも
>同じよ
違うのだ!
10624/01/03(水)13:46:29No.1142101807そうだねx1
万博どころではなくない?
10724/01/03(水)13:46:45No.1142101898+
この三が日で昨年感じた地震分を超えたよ
10824/01/03(水)13:46:52No.1142101930+
>前の震災では1ヶ月後に震度6の揺れ戻しがきたぞ
>それくらいの間は警戒がいる
被災して分かったけどこんなん精神持たないわ
10924/01/03(水)13:48:02No.1142102300+
まだ余震で津波とか最悪な流れもないとは言い切れないのかな
11024/01/03(水)13:48:26No.1142102433+
敦賀延伸も延期になるのかな
11124/01/03(水)13:48:34No.1142102467+
>万博どころではなくない?
東日本大震災の時もオリンピック優先したんだし万博を捨てる訳が無いだろう
11224/01/03(水)13:48:52No.1142102554+
>敦賀延伸も延期になるのかな
測量設計し直しだからね
11324/01/03(水)13:49:08No.1142102637+
>この三が日で昨年感じた地震分を超えたよ
体感的には今まで生きてきて味わった分の3倍くらい揺れてる
11424/01/03(水)13:50:27No.1142103048+
>>万博どころではなくない?
>東日本大震災の時もオリンピック優先したんだし万博を捨てる訳が無いだろう
復興税を上げればいけるいける
11524/01/03(水)13:50:30No.1142103066+
>>敦賀延伸も延期になるのかな
>測量設計し直しだからね
もう試験運転終わって営業訓練まで行ってるから変わらないと思うよ
11624/01/03(水)13:51:21No.1142103346+
今日はまだ平和だな…
11724/01/03(水)13:51:46No.1142103471+
>万博どころではなくない?
規模が小さければそうなんだけどどうなんだろうね
仕事と同じ観点で言えばある程度のお金かけた奴を
ただ中止だけすると丸損じゃんってなるからやらねばならぬ…って話になるけど
11824/01/03(水)13:52:45No.1142103763+
>今日はまだ平和だな…
三が日に三日連続で何か起きるなんてオカルトじゃんあるわけないよ
って思ってるけど夕方辺りになったらちょっと気になっちゃうと思うわ…
11924/01/03(水)14:01:13No.1142106366+
中国地方は平和だ
12024/01/03(水)14:02:41No.1142106822+
日テレのLive見てるけど重リピされるンア~コワイヨォ~(アァ~コワイヨォ!)で笑っちゃう
12124/01/03(水)14:04:39No.1142107419+
>珠洲とか能登とかの観測点が壊れててその辺りの震度がすぐに取得できないらしい
>本来なら7つあるのが3つになってる
>fu2991073.png[見る]
観測点ってそういう事態見越して頑丈に作らないんだ…
12224/01/03(水)14:10:18No.1142109018+
>観測点ってそういう事態見越して頑丈に作らないんだ…
まあ形あるものである以上頑丈に作っても壊れる時は壊れるだろうし

- GazouBBS + futaba-