[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4250人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2989177.jpg[見る]
f111546.mp4
fu2989161.png[見る]
fu2989277.jpg[見る]


画像ファイル名:1704200963172.png-(153977 B)
153977 B24/01/02(火)22:09:23No.1141902916そうだねx4 23:10頃消えます
現状津波よりも火災の被害のほうが大きいのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
124/01/02(火)22:10:42No.1141903564そうだねx31
石川県珠洲市はほぼ水浸しだからそうでもない
224/01/02(火)22:12:07No.1141904221+
珠洲そんなに酷いのか
324/01/02(火)22:13:51No.1141905019+
火災もそうだが建物崩壊による死傷者が断トツかな…
424/01/02(火)22:15:35No.1141906003+
北陸自動車道全線復旧助かる…一部車線規制あるけれど
524/01/02(火)22:16:53No.1141906671+
築何十年っぽい古い木造は一階が潰れたりしてるのが多いな
624/01/02(火)22:16:53No.1141906672そうだねx15
明日明後日雨なのがひどい
724/01/02(火)22:18:09No.1141907322+
糸魚川の火災も思い出した
824/01/02(火)22:18:36No.1141907572そうだねx7
いずれ降るから仕方ないんだけど雨でダメになっちゃう家屋も沢山あるんだろうな
924/01/02(火)22:19:08No.1141907836そうだねx11
雨は復旧も遅らせるのでクソ
1024/01/02(火)22:19:39No.1141908137+
雨なの?
雪じゃなくて
1124/01/02(火)22:19:55No.1141908271+
火事が消えるじゃん
1224/01/02(火)22:20:20No.1141908449+
地震で地盤が緩んでるから土砂災害も怖いのよね…
1324/01/02(火)22:20:36No.1141908577+
あれだけ大きい地震なのに思ったよりも津波来なかったとは思った
東日本大震災とは確かにマグニチュードで1.5ぐらい差はあるが
震源地が陸に近い場所だからあまり大きな津波につながらなかったのかな?
まあしかし原発事故の再発に繋がるほどの大津波がなかったのは不幸中の幸いか
1424/01/02(火)22:22:14No.1141909394+
>東日本大震災とは確かにマグニチュードで1.5ぐらい差はあるが
威力的には100倍を超えるぞ
1524/01/02(火)22:23:21No.1141910007+
神戸の時と似てるね
というか地震はだいたいこうなるのか
1624/01/02(火)22:23:33No.1141910115+
>>東日本大震災とは確かにマグニチュードで1.5ぐらい差はあるが
>威力的には100倍を超えるぞ
2違うと1024倍だよね
1724/01/02(火)22:23:56No.1141910338+
マグニチュード分かりづらいな
100万パワーとかにせん?
1824/01/02(火)22:24:29No.1141910630そうだねx2
10%手数料取られちゃうけど寄付する時はふるさと納税経由でするとワンストップとくれで確定申告不要になるから慣れてない人におすすめ
負担額2000円で数万円寄付可能になる
1924/01/02(火)22:24:38No.1141910699+
東日本大震災の場合断層が3つ壊れたのもあるからな
2024/01/02(火)22:25:12No.1141910983そうだねx8
>マグニチュード分かりづらいな
>100万パワーとかにせん?
数字でかくなりすぎるから対数使うマグニチュード表記なんだ…
2124/01/02(火)22:25:19No.1141911047そうだねx4
珠洲はいまだにぜんぜん被害状況把握できないほどなのでヒッってなるのはこれからだ…
2224/01/02(火)22:25:44No.1141911237そうだねx7
logとか日本人の大半わかんねえだろ
俺もパッと出てこねえもん
2324/01/02(火)22:26:00No.1141911378+
今回の地震で能登が1.5mズレたと聞いた
2424/01/02(火)22:26:08No.1141911421+
珠洲市は陸の孤島とかしてるからな…
焼死した人とか多数報告されそう
2524/01/02(火)22:26:31No.1141911621+
地震の家屋倒壊もわりとシャレになってないと思う
これからまた大きく揺れたら倒壊増えるだろうし…
2624/01/02(火)22:26:41No.1141911708そうだねx4
笑い事じゃないけど新潟で原油が噴き出たニュースで笑った
後片付けが地獄やろうな
2724/01/02(火)22:26:51No.1141911801そうだねx1
暖冬でよかった
これだけは助かる
2824/01/02(火)22:27:06No.1141911941+
>笑い事じゃないけど新潟で原油が噴き出たニュースで笑った
これで大金持ちだよ!
2924/01/02(火)22:27:39No.1141912206+
冬の地震と夏の地震はどっちのが大変なんだろう
低体温症も大変だけど熱中症のがやっぱ命の危険につながりやすいかな
今年は暖冬気味だからまだよかったかな
3024/01/02(火)22:27:57No.1141912365そうだねx7
>笑い事じゃないけど新潟で原油が噴き出たニュースで笑った
>後片付けが地獄やろうな
昔から日本海側は幾つか石油出る場所あるんだよな
あんまり使い物にならないんだっけかあれ
3124/01/02(火)22:28:27No.1141912632+
震度7は気象庁の観測史上3度目なんだっけか
新潟中越地震、東日本大震災、そして今回
3224/01/02(火)22:28:31No.1141912657+
新潟はもともと油田があるくらいだから
でも使い物にならない程度の原油
3324/01/02(火)22:28:33No.1141912674そうだねx9
>これで大金持ちだよ!
母ちゃん…
3424/01/02(火)22:28:54No.1141912835+
>>>東日本大震災とは確かにマグニチュードで1.5ぐらい差はあるが
>>威力的には100倍を超えるぞ
>2違うと1024倍だよね
1上がるのに√1000だから2上がるのは1000倍ジャストだぞ
3524/01/02(火)22:28:58No.1141912863+
>震度7は気象庁の観測史上3度目なんだっけか
>新潟中越地震、東日本大震災、そして今回
熊本は違うんだっけ?
3624/01/02(火)22:29:27No.1141913093+
2024年は元旦から地震は起きるし飛行機が炎上する
なんて言ったら絶対嘘だと思われそう
3724/01/02(火)22:29:53No.1141913257そうだねx4
>震度7は気象庁の観測史上3度目なんだっけか
7回目だったはず
3824/01/02(火)22:30:10No.1141913392+
我が実家は瓦が数箇所外れたのと壁紙がひび割れて破けたくらいしか被害が無かった
この程度なら地震保険で何とかなるみたい
3924/01/02(火)22:30:33No.1141913570+
>2024年は元旦から地震は起きるし飛行機が炎上する
>なんて言ったら絶対嘘だと思われそう
閏年だし元旦だけ2023年だったことにして帳尻合わせようぜ
4024/01/02(火)22:30:46No.1141913660そうだねx2
>震度7は気象庁の観測史上3度目なんだっけか
>新潟中越地震、東日本大震災、そして今回
それに加え阪神淡路と熊本2回と北海道がある
4124/01/02(火)22:31:08No.1141913836そうだねx2
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries/level-7/ [link]
4224/01/02(火)22:31:26No.1141913972+
>>震度7は気象庁の観測史上3度目なんだっけか
>7回目だったはず
ほんとだ7回目だったわ
なんと勘違いしたんだろう
4324/01/02(火)22:31:34No.1141914042+
>震度7は気象庁の観測史上3度目なんだっけか
>新潟中越地震、東日本大震災、そして今回
俺は東北北海道今回で3発くらってるから絶対もっとある
4424/01/02(火)22:32:12No.1141914321そうだねx7
>>震度7は気象庁の観測史上3度目なんだっけか
>>新潟中越地震、東日本大震災、そして今回
>俺は東北北海道今回で3発くらってるから絶対もっとある
なんというかついてねーな…
4524/01/02(火)22:32:23No.1141914426そうだねx2
>俺は東北北海道今回で3発くらってるから絶対もっとある
2回目の俺より疫病神じゃん!
4624/01/02(火)22:32:33No.1141914491+
>あんまり使い物にならないんだっけかあれ
そのままバイクに入れても動くくらい純度はいいけど量がとれないから商売にならんとかだった記憶ある
4724/01/02(火)22:32:47No.1141914588+
>この程度なら地震保険で何とかなるみたい
保険屋さんも阿鼻叫喚だね
4824/01/02(火)22:32:54No.1141914649+
日本海側ってなんとなく地震が起きないイメージだったけど
そんなわけないよな…
4924/01/02(火)22:33:04No.1141914720+
石川は森本断層もやばいんだよな
大学の頃によく教授が言ってた
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/786063?display=1 [link]
5024/01/02(火)22:33:08No.1141914770そうだねx6
>>震度7は気象庁の観測史上3度目なんだっけか
>>新潟中越地震、東日本大震災、そして今回
>俺は東北北海道今回で3発くらってるから絶対もっとある
次に引っ越す時はどこに行くのか教えて欲しい
5124/01/02(火)22:33:35No.1141915022+
熊本も7来てたからなんか7見慣れてきた
5224/01/02(火)22:33:37No.1141915044+
九州、北海道、兵庫で震度7発生してんの逃げ場なさ過ぎるだろこの列島
沖縄は沖縄で中国やスマトラで地震おきたとき津波来るだろうし…もしかして東京が一番マシなのか?
5324/01/02(火)22:33:38No.1141915049そうだねx2
>日本海側ってなんとなく地震が起きないイメージだったけど
>そんなわけないよな…
ここ20年だと少なくとも中越だけで2回はあるからなデカイの
5424/01/02(火)22:33:48No.1141915141+
雨は気温もそうだけど土砂がな…
5524/01/02(火)22:34:06No.1141915331そうだねx1
>新潟はもともと油田があるくらいだから
>でも使い物にならない程度の原油
質は滅茶苦茶に良いよ
雑に精製しても農機具くらいなら動かせる
人的コストかけてまで採掘するには量が見合わないってだけで
5624/01/02(火)22:34:15No.1141915427+
>九州、北海道、兵庫で震度7発生してんの逃げ場なさ過ぎるだろこの列島
>沖縄は沖縄で中国やスマトラで地震おきたとき津波来るだろうし…もしかして東京が一番マシなのか?
相模湾に千葉にその他色々あるんだよなぁ…
5724/01/02(火)22:34:41No.1141915670+
昔に水ダウでやってた災害のない町の七宗町が震度2だった
ちなみに隣近所の美濃加茂市富加町白川町御嵩町可児市は震度3
あの町はやっぱりなんか違うんじゃないのか?
5824/01/02(火)22:34:52No.1141915760+
地震に関しては岡山は最強レベル
この前別の要因で水浸しになったけど
5924/01/02(火)22:34:57 ID:b9cZ7PwMNo.1141915805そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
裏日本のくせに地震まで起きるとかもう救いがない
唯一の強みとして健気に主張してたのにな地震来ないって
6024/01/02(火)22:35:08No.1141915897+
>日本海側ってなんとなく地震が起きないイメージだったけど
>そんなわけないよな…
能登はしょっちゅう揺れてるだろ
6124/01/02(火)22:35:13No.1141915953+
>日本海側ってなんとなく地震が起きないイメージだったけど
>そんなわけないよな…
fu2989161.png[見る]
デカいプレートの分布的にあくまで比較的ましかもしれない
でも世界で地震多い国のワンツーって中国とインドネシアだからやっぱあんま変わらないかもしれない
6224/01/02(火)22:35:18No.1141915980そうだねx1
輪島は地震に津波に火災にと立て続けに襲われてるのに夜の間全く状況がわからないと絶望しかなかった
朝になって被害の凄惨さがわかってきて更に絶望的な気持ちになった
6324/01/02(火)22:35:54No.1141916316+
日本海側でも福井より西側は地震起きにくいイメージ
6424/01/02(火)22:35:57No.1141916347そうだねx2
>能登はしょっちゅう揺れてるだろ
のとまみこ
デカパイ揺れる
のとまみこ
6524/01/02(火)22:35:59 ID:ah4Os/t6No.1141916376+
削除依頼によって隔離されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
6624/01/02(火)22:36:16No.1141916545+
>>新潟はもともと油田があるくらいだから
>>でも使い物にならない程度の原油
>質は滅茶苦茶に良いよ
>雑に精製しても農機具くらいなら動かせる
>人的コストかけてまで採掘するには量が見合わないってだけで
新津で今どき湧き出てるのは基本的に使い物にならない低質なのばっかだぞ
6724/01/02(火)22:36:51No.1141916912+
相模トラフは後100年くらいは安全か
6824/01/02(火)22:37:53No.1141917410そうだねx7
>唯一の強みとして健気に主張してたのにな地震来ないって
聞いたことねえわそんなの…新潟地震だの中越沖地震だのと過去に起きてるのに…
今自分で考えた説じゃない?それ
6924/01/02(火)22:38:01No.1141917470+
輪島はこんがり焼けすぎてて行方不明なまんまな人相当数出るんだろうなって
7024/01/02(火)22:38:07No.1141917507+
津波被害暗すぎて分かんなかっただけでちゃんと着てたからね
7124/01/02(火)22:38:10No.1141917530+
3・11の津波映像は今でも見て体調悪くなる人がいるくらいエグかったから報道ではショッキングな津波映像絶対流さないようにしてるから実態が全然伝わってこないが
珠洲の被害はかなり深刻…
7224/01/02(火)22:38:35No.1141917717+
明日から輪島の天気雨と雪しかないな…
7324/01/02(火)22:38:37 ID:b9cZ7PwMNo.1141917739+
>聞いたことねえわそんなの…新潟地震だの中越沖地震だのと過去に起きてるのに…
なんか立山?があるからどうのこうの…みたいなの読んだことあるよ
7424/01/02(火)22:38:38No.1141917745+
能登地震の前にあった三回の爆発
今ニューヨークでも三回の爆発があった
答え合わせだなこれ
7524/01/02(火)22:38:55No.1141917885+
まともに被害状況見せないのは報道の怠慢だよな…
7624/01/02(火)22:39:07No.1141917994+
輪島市の火事の様子この世の終わりみたいだったな…
fu2989177.jpg[見る]
7724/01/02(火)22:39:27No.1141918141+
>3・11の津波映像は今でも見て体調悪くなる人がいるくらいエグかったから報道ではショッキングな津波映像絶対流さないようにしてるから実態が全然伝わってこないが
>珠洲の被害はかなり深刻…
映像出てこないし正確な潮位が出てこないから「あれ、意外と平気…?」と思ったら海沿いの民家がごっそり消えてるからな…
7824/01/02(火)22:39:29No.1141918160そうだねx3
何と何の答えなんだよ笑ったわ
7924/01/02(火)22:39:32No.1141918189+
宗玄酒造大丈夫かなぁ
石川でずっとトップクラスに美味しい酒蔵のポジションを維持しきてきた良い酒蔵だったが
飲めなくなるのはかなり悲しい
8024/01/02(火)22:39:34No.1141918210+
輪島は押し潰されたまま焼かれた人がいるみたいでこのあと酷いことになりそ
8124/01/02(火)22:39:42No.1141918281+
>もしかして東京が一番マシなのか?
首都直下地震は生きてる間には来ないだろうけど南海トラフの影響はくらうから…
8224/01/02(火)22:39:54No.1141918371+
>まともに被害状況見せないのは報道の怠慢だよな…
時には見せない方がいいものもあるから…報道機関が邪魔なのなんどもやってんだし
8324/01/02(火)22:39:56 ID:mKlU.GPMNo.1141918389+
削除依頼によって隔離されました
元々寂れた地域なんじゃないのかこれ
8424/01/02(火)22:40:05No.1141918458+
ただまあ倒壊するだろうしよく燃えるだろうなって家が多くてもうちょっと建て替えとか出来なかったのかなとは思う
8524/01/02(火)22:40:36No.1141918741+
>輪島市の火事の様子この世の終わりみたいだったな…
>fu2989177.jpg[見る]
デビルマンがシュールすぎる
あそこも燃えちゃったのかな
近くの店のフグ丼が好きだった
8624/01/02(火)22:40:55No.1141918900+
リノベーションとかやってたら駄目だね
30年で家は建て替えよう
8724/01/02(火)22:41:00No.1141918940+
なんか東日本大震災のときも初報だと死者があんまいなくて
続報で雪だるま的に増えていったような覚えがあるから
多分今回も後で今の10倍以上に増えるんだろうな
8824/01/02(火)22:41:02No.1141918957そうだねx5
バカでカスでID出てるって救いようがねえな
8924/01/02(火)22:41:08No.1141919014そうだねx3
>なんか立山?があるからどうのこうの…みたいなの読んだことあるよ
なんで実際に地震が過去に起きてたの無視してまだ何か抗えると思ってるんだ
そんなんだからウンコ付くんだよ
9024/01/02(火)22:41:18No.1141919092+
珠洲市は津波来て5400戸のうち4000~5000戸が住めなくなったと発表してたよ
9124/01/02(火)22:41:28No.1141919160+
こっから病人が増えたり感染症が増えても医療体制がめちゃくちゃだったり薬や手術が出来ないと
弱いやつから亡くなるんだよね
9224/01/02(火)22:41:31No.1141919193+
>元々寂れた地域なんじゃないのかこれ
寂れた地域の中で圧倒的に文化的観光的に輝いてた地域が焼けた
これは…
9324/01/02(火)22:41:38No.1141919240そうだねx1
津波は未だにPTSDになる人も多いだろうし仕方なかろう…
9424/01/02(火)22:41:42No.1141919276+
犠牲者は増える一方だ…
9524/01/02(火)22:41:45No.1141919299+
>映像出てこないし正確な潮位が出てこないから「あれ、意外と平気…?」と思ったら海沿いの民家がごっそり消えてるからな…
潮位の計測振り切れてただろうが
9624/01/02(火)22:41:53No.1141919366そうだねx8
>珠洲市は津波来て5400戸のうち4000~5000戸が住めなくなったと発表してたよ
全滅じゃねえかよ
9724/01/02(火)22:42:00No.1141919419+
珠洲はお世話になった印刷所とかメで見てるとかなりヤバそうだけど立地が立地だから情報があまり入ってきてない感じがする
あと地形的に集落単位で孤立してるところはいくつもありそう
9824/01/02(火)22:42:07No.1141919459そうだねx3
>珠洲市は津波来て5400戸のうち4000~5000戸が住めなくなったと発表してたよ
それ壊滅じゃないか…市が1つ消えたって事だろ…
9924/01/02(火)22:42:12No.1141919503+
半島の先っぽだから支援も大変よな
10024/01/02(火)22:42:23No.1141919597+
どうなってるのこの島は
10124/01/02(火)22:42:27No.1141919636+
1.2mは計器が故障する前に観測した数値でしかないというからな…
いや1.2mでも人は死ぬけども
10224/01/02(火)22:42:31No.1141919665+
珠洲市は市長曰く市内の6000世帯のうち9割が全壊またはほぼ全壊だってさ…
10324/01/02(火)22:42:37No.1141919707+
東日本より一桁は少ないだろうな…
言い方悪いかもしれないけど津波が小さめなのは不幸中の幸いだと思う
10424/01/02(火)22:42:48No.1141919798そうだねx1
>津波は未だにPTSDになる人も多いだろうし仕方なかろう…
でもちゃんと報道しないとたいした被害も受けてねえのにたかってんじゃねえよって言われて寄付や復興あんま進まなくなるよ
10524/01/02(火)22:42:50No.1141919816そうだねx2
輪島の映像も結構エグいし現地の人も見る場所であんなん流すべきなのかは実際難しい
10624/01/02(火)22:43:06No.1141919935そうだねx8
ID出されるまで暴れていいなんて思っちゃダメだぞ
出されるような奴は今後レスするなってことだ
10724/01/02(火)22:43:30No.1141920135+
市の9割壊滅したのに小さいのかよ
10824/01/02(火)22:44:14No.1141920505+
>なんか東日本大震災のときも初報だと死者があんまいなくて
>続報で雪だるま的に増えていったような覚えがあるから
>多分今回も後で今の10倍以上に増えるんだろうな
この状況じゃ被害の全容なんてすぐには分からんしな
10924/01/02(火)22:44:15No.1141920514+
珠州の津波は海岸沿いから100m範囲くらい浸水ってことで
まあ大被害だけど壊滅ってほどではない感じか
11024/01/02(火)22:44:21No.1141920557+
舳倉島って冬季も定住者少しいた気がするけどどうなってるんだろう
高台なんてないような島だが
11124/01/02(火)22:44:23No.1141920568+
海外メディアとかだとそのへんの水死体とか炭化した死体とか平気で流すよな
11224/01/02(火)22:44:31No.1141920635+
たぶん今回は報道しなさすぎる問題も浮き彫りになっていくと思う
https://mainichi.jp/articles/20240102/k00/00m/040/322000c [link]
全然取り沙汰されないが誇張抜きで衰退というか滅亡しかねないレベル…
11324/01/02(火)22:44:36No.1141920682そうだねx1
崩落した家の中で両親が居るけど救助が間に合わずそのまま火が回って今も見つからないとか
天井が崩落して帰省してた娘二人に直撃して即死とか
家が崩れて脱出できない両親を置いて津波に飲まれる家を眺めてたとか
えげつない話が次々出てくる
11424/01/02(火)22:45:19No.1141921036+
>どうなってるのこの島は
デカいプレート4つの境目にある島なので地震が頻発します!
台風も頻繁に来ます!
11524/01/02(火)22:45:32No.1141921137そうだねx2
>珠州の津波は海岸沿いから100m範囲くらい浸水ってことで
>まあ大被害だけど壊滅ってほどではない感じか
>海岸沿いから100m範囲くらい浸水
これって山がちな半島だと致命的なんすよ…
11624/01/02(火)22:45:32No.1141921140そうだねx1
なんならマスコミも救助もガッタガタの道を攻略するか海を渡るかしなくちゃならないから
全然辿り着けてないんじゃないの
11724/01/02(火)22:45:43No.1141921220+
>珠州の津波は海岸沿いから100m範囲くらい浸水ってことで
>まあ大被害だけど壊滅ってほどではない感じか
能登の町はやたら海と建物が近いからその範囲やられたって聞くと相当やばい感じしかしない
11824/01/02(火)22:46:11No.1141921411+
>たぶん今回は報道しなさすぎる問題も浮き彫りになっていくと思う
> https://mainichi.jp/articles/20240102/k00/00m/040/322000c [link]
>全然取り沙汰されないが誇張抜きで衰退というか滅亡しかねないレベル…
これ復興無理だろ…
11924/01/02(火)22:46:14No.1141921430+
ふるさと納税って事務負担たいへんなのかな
けっこう重たいならしばらくしてからにしようかな
12024/01/02(火)22:46:35 ID:Zi9jUQoANo.1141921621+
削除依頼によって隔離されました
津波が来るからみんな逃げろって頭おかしい
逃げなくていい津波もあるだろ
12124/01/02(火)22:46:42No.1141921680+
>なんならマスコミも救助もガッタガタの道を攻略するか海を渡るかしなくちゃならないから
>全然辿り着けてないんじゃないの
正月だからまず人集めるところからやらなきゃいけないしな
12224/01/02(火)22:46:43No.1141921686+
ここら一帯の壊滅した土地を買い叩いてなんか施設とかデータセンターとか作ろう!
12324/01/02(火)22:46:56No.1141921780そうだねx1
珠洲輪島の人も参加してる結構活発なグループLINEがあるんだけど誰も安否確認してないわ
まあ皆大変なんだろうけど気軽に安否確認とか言い出せない空気もある
12424/01/02(火)22:47:01No.1141921816そうだねx3
地図見ると分かるけど珠洲で家あるのほぼ海岸沿いだぞ
12524/01/02(火)22:47:02No.1141921829+
>逃げなくていい津波もあるだろ
さよなら
12624/01/02(火)22:47:20No.1141921942+
>津波が来るからみんな逃げろって頭おかしい
>逃げなくていい津波もあるだろ
逃げなくて良いかの判断は誰がするんだ
12724/01/02(火)22:47:20No.1141921943+
もっと怯えさせるためにも被害状況は詳細に見せるべきだと思うけどな
変に配慮するから舐め腐って避難しないやつが出るわけだし
12824/01/02(火)22:47:20No.1141921952+
もともと平地は海沿いにわずかしか存在しない
市街地は海沿いに発展してる
と地理的には三陸海岸と類似点が多い
12924/01/02(火)22:47:22No.1141921966+
>地震に関しては岡山は最強レベル
>この前別の要因で水浸しになったけど
真備町は着々と復旧はしてる
河川の付け替え工事はもう少し先みたいだ
13024/01/02(火)22:47:30No.1141922029+
>輪島市の火事の様子この世の終わりみたいだったな…
>fu2989177.jpg[見る]
AIかCGじゃないのか…?あまりに…
13124/01/02(火)22:47:41No.1141922127+
地震起こって少し経ったくらいの動画だと思うけれどこれ見る限り被害は相当大きいのでは
https://x.com/mitsu102461 [link]/status/1741795104132886751?s=46&t=2LUFvR7_eExAObZDFQzhsg [link]
13224/01/02(火)22:48:01No.1141922279+
建て直すにしてももうここには建てないだろうから
これで1つの市と文化がなくなるのかな
13324/01/02(火)22:48:21No.1141922418+
火事になった朝市通りは全部燃えてたな
13424/01/02(火)22:48:22No.1141922422+
>これ復興無理だろ…
インフラが壊滅してると出ていくしかないしなあ…
年配の方だともう一度家建てるのも難しいし
13524/01/02(火)22:48:39No.1141922589そうだねx2
今回の地震きっかけにほんと防災グッズ買っとこうって思った
13624/01/02(火)22:48:39No.1141922591+
永井豪の貴重な遺品とか消えちゃったのかな…
13724/01/02(火)22:49:08No.1141922803+
いや…なんかID多くね
13824/01/02(火)22:49:10 ID:Zi9jUQoANo.1141922825+
削除依頼によって隔離されました
>逃げなくて良いかの判断は誰がするんだ
何時に
何メートルの津波が来るから
この地域の人は逃げて下さい
って言え
逃げろ(笑)
13924/01/02(火)22:49:21No.1141922919そうだねx1
サンダーバードが1分差で2本臨時で出発とかそんなこと出来るんだ…ってなった
14024/01/02(火)22:49:28No.1141922975+
報道減って収まった感じに思えるけど今も石川の方は断続的に地震起きてるし油断できない状況だよな…
14124/01/02(火)22:49:32No.1141923002そうだねx3
>永井豪の貴重な遺品とか消えちゃったのかな…
生きてるよ!
14224/01/02(火)22:49:35No.1141923034そうだねx3
>永井豪の貴重な遺品とか消えちゃったのかな…
殺すなよ
14324/01/02(火)22:49:36No.1141923037+
書き込みをした人によって削除されました
14424/01/02(火)22:49:39No.1141923056+
>地震に関しては岡山は最強レベル
>この前別の要因で水浸しになったけど
落とし穴があるからなぁ…
14524/01/02(火)22:49:44No.1141923089そうだねx3
歴史的街並みって防災の観点から言うと残す価値ねえんだなって思った
14624/01/02(火)22:49:45No.1141923108+
東日本大震災のときも宮城県名取市とか津波で全部飲み込まれて瓦礫撤去に2年くらいかかってそっからしばらく更地のままだったし復興する体力のある自治体かどうかは…
14724/01/02(火)22:50:05No.1141923240そうだねx2
>津波が来るからみんな逃げろって頭おかしい
>逃げなくていい津波もあるだろ
少なくとも今回みたいな津波注意報以上が出ているのは逃げないといけない津波ですね…
14824/01/02(火)22:50:20No.1141923370そうだねx3
ヒに上がってたけど珠洲市ガッツリ津波来てたからな…
f111546.mp4
14924/01/02(火)22:50:35No.1141923490そうだねx2
いやまあ東北への支援打ち切りつつ復興税継続すればいいから…
15024/01/02(火)22:50:50No.1141923605+
東北沿岸部はなんだかんだで首都圏からそこそこアクセス自体は良い方ってのがあるから復興プロジェクト進んだ所あるからな...
15124/01/02(火)22:50:53No.1141923620+
>報道減って収まった感じに思えるけど今も石川の方は断続的に地震起きてるし油断できない状況だよな…
なんとなく強震モニタ見るたびに震度○って出てるな…
15224/01/02(火)22:50:58No.1141923651そうだねx3
明日以降でどんどん被害報告増えるんだろうな…
15324/01/02(火)22:51:12No.1141923755+
輪島は地獄だけどよくあれだけの火災で押し留められたなと思うところもある
2倍3倍の被害もあり得ただろうに…
15424/01/02(火)22:51:20No.1141923821+
>歴史的街並みって防災の観点から言うと残す価値ねえんだなって思った
だからみんなで守り抜いていかなきゃいけないんだよ
15524/01/02(火)22:51:26No.1141923876そうだねx1
>歴史的街並みって防災の観点から言うと残す価値ねえんだなって思った
極論すぎない?
15624/01/02(火)22:51:44No.1141924009そうだねx3
東京に首都直下地震がくる可能性も否定できないのがこの国
終わりだ横揺れの列島
15724/01/02(火)22:51:55No.1141924110+
○○しろ!みたいな表現は実際なんかあんまり良くないなと思う
Twitterとかでインプレッション狙いの関係ない子供が真似して逃げろ!非難しろ!身を守れ!みたいな言葉連呼してるのは結構イラッときた
命令口調の方が言うこと聞くみたいな傾向あるのかしらんが…
15824/01/02(火)22:52:15No.1141924270+
>報道減って収まった感じに思えるけど今も石川の方は断続的に地震起きてるし油断できない状況だよな…
とりあえず直後の緊急地震速報連打みたいな状況になってないだけマシと思うしかないくらいには揺れてんだよな…
15924/01/02(火)22:52:22No.1141924329+
>何時に
>何メートルの津波が来るから
>この地域の人は逃げて下さい
>って言え
>逃げろ(笑)
参考までに東日本大震災の時は津波予測で3メートルだったのが倍の6メートル来てたんだけど君はそれで3メートル予測に従って流されるのかい?
16024/01/02(火)22:52:28No.1141924394そうだねx4
大したことなかったねで済んだらそれでいい
想定以上の波きてんのに逃げなくて死んだら目も当てられんからな
大丈夫だろとちゃんと避難せず死ぬやつがいっぱい出るから
大げさにでも一旦避難しろってやるんだよ津波は
16124/01/02(火)22:52:34No.1141924432+
>いやまあ東北への支援打ち切りつつ復興税継続すればいいから…
復興税の防衛費への流用はもう決まってるだろ
16224/01/02(火)22:52:37No.1141924458+
>東京に首都直下地震がくる可能性も否定できないのがこの国
>終わりだ横揺れの列島
東京なんてガチガチに耐震構造固めてるし震度8クラスが来ても大した被害でないと思うよ
津波は東京湾で勝手に萎むし
16324/01/02(火)22:52:41No.1141924509そうだねx2
今年から運送と建設は残業規制入るからな
復興は遅れる
16424/01/02(火)22:52:54No.1141924644+
夜が明けると色々分かってくるというか夜が来ると何も分からなくなるのおっかないな…
16524/01/02(火)22:52:54No.1141924646+
>歴史的街並みって防災の観点から言うと残す価値ねえんだなって思った
建物が当時の基準ってことでもあるだろうからな
補強するにしても限界はあるだろうし
16624/01/02(火)22:53:21No.1141924909そうだねx5
ただ逆張りしたいだけのやつに何言っても仕方ないんだからdelだけ入れてほっとけよ
16724/01/02(火)22:53:24No.1141924927+
元旦が地震
元旦二日目が空港事故
そろそろ元号変えて大仏建立すべきじゃない?
16824/01/02(火)22:53:26No.1141924947+
>津波が来るからみんな逃げろって頭おかしい
>逃げなくていい津波もあるだろ
それを判断できるのは全部終わってからでしかないだろう
16924/01/02(火)22:53:35No.1141925020そうだねx5
>>東京に首都直下地震がくる可能性も否定できないのがこの国
>>終わりだ横揺れの列島
>東京なんてガチガチに耐震構造固めてるし震度8クラスが来ても大した被害でないと思うよ
>津波は東京湾で勝手に萎むし
震度8…?
17024/01/02(火)22:53:37No.1141925038そうだねx2
日本の基準では震度8は無い
17124/01/02(火)22:53:47No.1141925144そうだねx3
>>東京に首都直下地震がくる可能性も否定できないのがこの国
>>終わりだ横揺れの列島
>東京なんてガチガチに耐震構造固めてるし震度8クラスが来ても大した被害でないと思うよ
>津波は東京湾で勝手に萎むし
建物がいくら耐震性能あってもあんだけ地下鉄が張り巡らされてる時点で地震きたら壊滅的被害被るよ
あと震度8なんかねえよ!
17224/01/02(火)22:53:53No.1141925197+
全国くまなく海岸にカメラが整備されてるものかなと勝手に思ってたけどそんなことないんだね
17324/01/02(火)22:54:08No.1141925306+
ああマグニチュード8か
17424/01/02(火)22:54:08No.1141925313+
ぶつかった原因はさておき復興支援のための海保の便がぶつかって燃えたのも震災がなければと思うとやるせない
17524/01/02(火)22:54:09No.1141925324+
>○○しろ!みたいな表現は実際なんかあんまり良くないなと思う
>Twitterとかでインプレッション狙いの関係ない子供が真似して逃げろ!非難しろ!身を守れ!みたいな言葉連呼してるのは結構イラッときた
>命令口調の方が言うこと聞くみたいな傾向あるのかしらんが…
口で言うのはともかく文字でやっても意味ねぇだろとはなるかな…
17624/01/02(火)22:54:18No.1141925408そうだねx1
震度7以降はどんな威力でも震度7だよ
17724/01/02(火)22:54:27No.1141925497そうだねx1
東京だって古い建物くらいまだまだ残ってんでしょ
17824/01/02(火)22:54:44No.1141925651+
>震度8…?
震度7を超えた震度を新たに設定されると願って
17924/01/02(火)22:54:59No.1141925761+
M8クラスで直下だと大被害出るだろ…
18024/01/02(火)22:55:04No.1141925792+
>>震度8…?
>震度7を超えた震度を新たに設定されると願って
分ける意味ある?
18124/01/02(火)22:55:39No.1141926062+
築30年越えだし家建て替えねえとなあ…
18224/01/02(火)22:55:54No.1141926201+
>口で言うのはともかく文字でやっても意味ねぇだろとはなるかな…
文字でアピールするのは耳が悪い人とか用では
18324/01/02(火)22:55:56No.1141926220そうだねx8
被災者なら災害時にXなんか見てんじゃねえ
被災者じゃないならインプレ稼ぎのポストにキレてもしゃーない
ただしインプレゾンビは全員死ね
18424/01/02(火)22:56:05No.1141926272+
>東京だって古い建物くらいまだまだ残ってんでしょ
毎日再開発してる街だし古い建物はもうほとんど残ってないと思う
18524/01/02(火)22:56:06No.1141926285そうだねx5
>>震度8…?
>震度7を超えた震度を新たに設定されると願って
願うな願うな
18624/01/02(火)22:56:27No.1141926458そうだねx1
>全国くまなく海岸にカメラが整備されてるものかなと勝手に思ってたけどそんなことないんだね
あるのは基本観光地って感じだな
今回の火事がしっかりライブカメラに捉えられてたのもピンポイントで観光地燃えてたからだし
18724/01/02(火)22:56:44No.1141926597+
震度は地震の力そのものではない
18824/01/02(火)22:56:47No.1141926626そうだねx1
東京でも震度7直撃したら水と電気は止まるだろう
工事の手間は東京のが圧倒的に面倒だし
18924/01/02(火)22:56:47No.1141926627+
7でも反対側まででかいの来るのに8とかになったらほぼ全国範囲にでもなるのかよ…
19024/01/02(火)22:56:48No.1141926640そうだねx6
>>東京だって古い建物くらいまだまだ残ってんでしょ
>毎日再開発してる街だし古い建物はもうほとんど残ってないと思う
下町の存在を知らない「」
19124/01/02(火)22:56:51No.1141926675+
正直東京は直下地震で瓦礫になっていいよ
現代のソドムとゴモラだろ
19224/01/02(火)22:56:58No.1141926716+
隣の区が大規模に液状化して大変な事になったよ
ずっと断水してる
19324/01/02(火)22:57:00No.1141926730+
>被災者なら災害時にXなんか見てんじゃねえ
東日本の時と違って停電してないから…
19424/01/02(火)22:57:26No.1141926910そうだねx1
珠洲は中継すらないぐらいヤバそう
19524/01/02(火)22:58:26No.1141927373そうだねx1
あんまり不安煽りすぎるとメンタル病む視聴者も出るからな
311の時はACのCMですら影響出た
19624/01/02(火)22:58:36No.1141927446そうだねx1
というか東京都の災害予測で首都直下地震が起きた場合液状化現象と地盤の水平移動で地下鉄崩壊に高架橋の倒壊とかで壊滅的被害起きるって言ってるから
東京は防災してるから大丈夫は正常性バイアスが強すぎる
19724/01/02(火)22:58:44No.1141927507そうだねx2
>毎日再開発してる街だし古い建物はもうほとんど残ってないと思う
表参道すらちょっと裏道入ると古い家結構残ってるんだぜ
19824/01/02(火)22:58:45No.1141927510+
そもそも東京人と建物多すぎるから石川位の地震来たら被害ヤベーだろ
19924/01/02(火)22:59:16No.1141927775+
>東日本の時と違って停電してないから…
被災者でもない第三者にどうこう言われる筋合いはねえわな
20024/01/02(火)22:59:17No.1141927781そうだねx2
東京は建物より地面の心配でしょ
20124/01/02(火)22:59:33No.1141927917+
木造住宅密集地は多い
20224/01/02(火)22:59:35No.1141927929+
今回新潟が液状化でぐちゃぐちゃだし東京だともっと酷いことになるよね
20324/01/02(火)22:59:40No.1141927967+
>というか東京都の災害予測で首都直下地震が起きた場合液状化現象と地盤の水平移動で地下鉄崩壊に高架橋の倒壊とかで壊滅的被害起きるって言ってるから
>東京は防災してるから大丈夫は正常性バイアスが強すぎる
とはいえ復旧は早いだろうし
20424/01/02(火)22:59:48No.1141928023+
古い建物の基準が知りたいぜ
20524/01/02(火)22:59:57No.1141928098+
>珠洲は中継すらないぐらいヤバそう
まず珠洲まで行く道がね…
20624/01/02(火)22:59:57No.1141928103+
東京に来たらどうなるってシミュレーションはすでにされてる
20724/01/02(火)23:00:09No.1141928212+
東京とか地面の中地下鉄等でスカスカだから地震きたらひとたまりもないだろう
20824/01/02(火)23:00:17No.1141928281そうだねx2
道の駅狼煙のポストが更新されてない…
20924/01/02(火)23:00:23No.1141928339+
fu2989277.jpg[見る]
空襲でも受けたのかよ…って朝から絶望的な気持ちになった
21024/01/02(火)23:00:39No.1141928473そうだねx1
>>というか東京都の災害予測で首都直下地震が起きた場合液状化現象と地盤の水平移動で地下鉄崩壊に高架橋の倒壊とかで壊滅的被害起きるって言ってるから
>>東京は防災してるから大丈夫は正常性バイアスが強すぎる
>とはいえ復旧は早いだろうし
まあ国あげて支援するから復旧は早いだろうけど
密集地帯すぎて人的被害はやばいだろうな
21124/01/02(火)23:00:57No.1141928614そうだねx3
>fu2989277.jpg[見る]
オオオ
イイイ
21224/01/02(火)23:00:58No.1141928621そうだねx1
>fu2989277.jpg[見る]
>空襲でも受けたのかよ…って朝から絶望的な気持ちになった
戦後の写真乙…おつ…
21324/01/02(火)23:01:01No.1141928640+
東京は東日本大震災の時の余波だけで高層ビルグラグラ揺れまくってたから首都直下で震度7起きたらとか考えたくねぇ
21424/01/02(火)23:01:04No.1141928664+
>ただしインプレゾンビは全員死ね
一つでもバズった文章あったら動物画像とか添えてコピペするのなんなの
まあスパブロするんだが…
21524/01/02(火)23:01:13No.1141928747+
東京に来た場合報道はどうなるんだろう
大阪が報道の本拠地になるのかしら
21624/01/02(火)23:01:41No.1141928962+
>東京に来た場合報道はどうなるんだろう
>大阪が報道の本拠地になるのかしら
NHKは大阪からやる訓練とかしてるね
21724/01/02(火)23:02:13No.1141929189+
東京は地下水とか凄いから揺れたら
埋立地とかじゃなくても水が噴き出るかもしれん
21824/01/02(火)23:02:21No.1141929251+
>>ただしインプレゾンビは全員死ね
>一つでもバズった文章あったら動物画像とか添えてコピペするのなんなの
>まあスパブロするんだが…
こんにちは
プロフみて💕
21924/01/02(火)23:02:22No.1141929258そうだねx8
現地の事もそうだけど羽田の件が変化球すぎる…
22024/01/02(火)23:02:48No.1141929426+
戦争でもあまり被害無かったとこだから耐震基準甘い古い建物多いってメで
22124/01/02(火)23:02:49No.1141929433+
仮に高層ビルが倒壊しなくてもエレベーターが動かなくなるだけでもうヤバいからな
猛暑日に起きたとして閉じ込めのこと考えると恐ろしいぞ
22224/01/02(火)23:03:00No.1141929518+
>東京は東日本大震災の時の余波だけで高層ビルグラグラ揺れまくってたから首都直下で震度7起きたらとか考えたくねぇ
ああいうのは五重塔みたいに揺れてダメージ相殺してるやつでは
22324/01/02(火)23:03:06No.1141929557+
311の時でも東京に結構な影響出てたよな
22424/01/02(火)23:03:07No.1141929561そうだねx1
>>ただしインプレゾンビは全員死ね
>一つでもバズった文章あったら動物画像とか添えてコピペするのなんなの
>まあスパブロするんだが…
ワードミュートがまるで機能しない…
22524/01/02(火)23:03:23No.1141929691+
火がつかなければねえ
原因はなんだったんだろ
22624/01/02(火)23:03:32No.1141929787そうだねx3
震災関連のワードをありったけ詰め込んで数秒おきでインプレゾンビがスパムポスト連投してたのはマジで死んでよ~ってなった
22724/01/02(火)23:03:41No.1141929854そうだねx1
日本海側はここの所太平洋側での大規模災害時の迂回や機能移転などの保険として機能させるべく必死に整備してたんですよ…
22824/01/02(火)23:03:54No.1141929953そうだねx1
物資輸送のトラックが交通事故とかも普通にありそうなんだよな時期的に交通網大変だ
22924/01/02(火)23:04:03No.1141930015そうだねx3
>火がつかなければねえ
>原因はなんだったんだろ
冬は仕方ないだろ
阪神淡路の時も主に火がメインの被害だったし
23024/01/02(火)23:04:06No.1141930046+
311の時は海沿いの高層ビルで働いてたから生きた心地しなかったよ
23124/01/02(火)23:04:21No.1141930193+
水道管も破裂してるみたいね…
23224/01/02(火)23:04:22No.1141930201+
>火がつかなければねえ
>原因はなんだったんだろ
現代社会においては人の目がなければどっからでも発火しうるからな…
23324/01/02(火)23:04:29No.1141930282そうだねx4
>>東京は東日本大震災の時の余波だけで高層ビルグラグラ揺れまくってたから首都直下で震度7起きたらとか考えたくねぇ
>ああいうのは五重塔みたいに揺れてダメージ相殺してるやつでは
揺れることで倒壊しないようにしてるんだよね
ただし建物がいくら倒壊しなくても地盤が液状化したら意味ねえからな
23424/01/02(火)23:04:46No.1141930434+
>現地の事もそうだけど羽田の件が変化球すぎる…
海保の機体が救援物資輸送用だったから関係あるのがね…
23524/01/02(火)23:04:52No.1141930482+
東京の建物は新しいから大丈夫!
基準が守られているかは定かではないがな!
23624/01/02(火)23:04:57No.1141930530+
>震災関連のワードをありったけ詰め込んで数秒おきでインプレゾンビがスパムポスト連投してたのはマジで死んでよ~ってなった
ガシャーン(Xの看板が下ろされる音)
やっぱりインプレ数で報酬渡すようにしたのが悪いよなあ…
23724/01/02(火)23:05:05No.1141930603+
緊急条項を裏で通すために人工地震を起こしたんだよ
今日のも同じ
スピンだね
23824/01/02(火)23:05:06No.1141930607そうだねx4
16時って割と作る家庭は普通に晩飯の準備してる時間じゃね
なら出火もするでしょ
23924/01/02(火)23:05:12No.1141930654+
>水道管も破裂してるみたいね…
あれだけ地面うねうねするくらい揺れてたらさもありなん
ガス管なんかも全滅してそう
24024/01/02(火)23:05:28No.1141930767+
>日本海側はここの所太平洋側での大規模災害時の迂回や機能移転などの保険として機能させるべく必死に整備してたんですよ…
どっちもやばいんだからどっち側でもやっとかないと…
えっ日本海&太平洋両プレートによる挟撃!?
24124/01/02(火)23:05:42No.1141930861そうだねx4
海保の航空機は能登地震への支援物資積んでて
しかも東日本大震災のときに仙台で被災した生き残りの機体だったらしいね
あまりにも…
24224/01/02(火)23:05:42No.1141930863+
>水道管も破裂してるみたいね…
熊本の時も派手に破裂してたからこの規模だとまず耐えられないよ
24324/01/02(火)23:05:43No.1141930881+
>>現地の事もそうだけど羽田の件が変化球すぎる…
>海保の機体が救援物資輸送用だったから関係あるのがね…
直接もそうだし事故の遠因も正月と地震重なって地獄のような管制になってそうなのもなぁ
24424/01/02(火)23:05:49No.1141930925+
古い家って灯油のストーブとかが主だしね
24524/01/02(火)23:05:56No.1141930963+
>海保の機体が救援物資輸送用だったから関係あるのがね…
救援物資用で急遽挟まれたプランに対処しきれてなかったのが原因だろうしな
24624/01/02(火)23:06:06No.1141931020+
全域復興までどれぐらい時間かかるんだろうな
24724/01/02(火)23:06:12No.1141931079そうだねx4
大津波が来るって必死に避難して戻ったら津波だけじゃなく火災で全てが灰燼に帰してたなんてどんなメンタルしててもポッキリ折れちゃうよ…
24824/01/02(火)23:06:35No.1141931243+
>古い家って灯油のストーブとかが主だしね
電気代より安いし老人は特に灯油ストーブを好む傾向
24924/01/02(火)23:06:43No.1141931289そうだねx5
>全域復興までどれぐらい時間かかるんだろうな
輪島の朝市はもう難しい気がする…
25024/01/02(火)23:06:58No.1141931377+
いいよね人工地震説
俺はそこまで買いかぶれない
25124/01/02(火)23:07:03No.1141931415そうだねx2
>大津波が来るって必死に避難して戻ったら津波だけじゃなく火災で全てが灰燼に帰してたなんてどんなメンタルしててもポッキリ折れちゃうよ…
まあどちらにしても逃げてて正解ではあるから…
25224/01/02(火)23:07:20No.1141931518そうだねx1
>大津波が来るって必死に避難して戻ったら津波だけじゃなく火災で全てが灰燼に帰してたなんてどんなメンタルしててもポッキリ折れちゃうよ…
倒壊して下敷きになってる家族置いてった人とかも居るからケア大変そう
25324/01/02(火)23:07:37No.1141931611+
陸路は地震で大きくやられてるところにあの事故はもうどうすりゃいいんだろうなって思いたくなる
25424/01/02(火)23:07:45No.1141931676+
>>大津波が来るって必死に避難して戻ったら津波だけじゃなく火災で全てが灰燼に帰してたなんてどんなメンタルしててもポッキリ折れちゃうよ…
>倒壊して下敷きになってる家族置いてった人とかも居るからケア大変そう
辛すぎる
25524/01/02(火)23:07:48No.1141931704+
>いいよね人工地震説
>俺はそこまで買いかぶれない
緊急地震速報とか津波予想が出るのが人工地震の証拠らしいな
25624/01/02(火)23:07:52No.1141931732そうだねx6
身1つだけ残っても生きる気力わかないよな
25724/01/02(火)23:08:08No.1141931863+
寒いところは大部分灯油ストーブだ
25824/01/02(火)23:08:09No.1141931873+
惨状を目の当たりにして一気に痴呆が進んだりなんてのもあるからな
東日本の時の祖母がそうだった…
25924/01/02(火)23:08:10No.1141931882+
>陸路は地震で大きくやられてるところにあの事故はもうどうすりゃいいんだろうなって思いたくなる
どうすりゃいいというかまあ管制官のミスだからそこはね…
26024/01/02(火)23:08:12No.1141931892+
>大津波が来るって必死に避難して戻ったら津波だけじゃなく火災で全てが灰燼に帰してたなんてどんなメンタルしててもポッキリ折れちゃうよ…
生きてるだけ良かったとか言えないよなあの土地でこんなんなっちまったら…
26124/01/02(火)23:08:16No.1141931921+
>陸路は地震で大きくやられてるところにあの事故はもうどうすりゃいいんだろうなって思いたくなる
まだだ!まだ海路が残ってる…
26224/01/02(火)23:08:26No.1141931982+
>惨状を目の当たりにして一気に痴呆が進んだりなんてのもあるからな
>東日本の時の祖母がそうだった…
心という器は…じゃん
26324/01/02(火)23:08:33No.1141932027+
>海保の航空機は能登地震への支援物資積んでて
>しかも東日本大震災のときに仙台で被災した生き残りの機体だったらしいね
>あまりにも…
やっぱ怖いっスね
航空・事故は
26424/01/02(火)23:08:39No.1141932068+
>身1つだけ残っても生きる気力わかないよな
311の時も生き残っても自殺者数すごかったらしいからね
26524/01/02(火)23:09:17No.1141932373そうだねx2
ならずに済んだけどJAL機の乗客が大勢死傷者出すようなことになってたら
目も当てられないレベルで歴史に残る惨事一歩手前だったよね…
26624/01/02(火)23:10:04No.1141932701+
生き残りの珠洲市民が輪島に避難って…
26724/01/02(火)23:10:05No.1141932711+
>身1つだけ残っても生きる気力わかないよな
だって身一つでもいいからまずは逃げろってすごい怒鳴って来るじゃん…
26824/01/02(火)23:10:09No.1141932747+
>>全域復興までどれぐらい時間かかるんだろうな
>輪島の朝市はもう難しい気がする…
それこそ地方は一度被災したらそれがトドメってなるのはもう東北で何度も見てきた景色だ
26924/01/02(火)23:10:12No.1141932773+
今後都会の身内のとこにお世話になる人もいるかもしれんが
都会生活が肌に合わなくて鬱になったりもあるのよな

- GazouBBS + futaba-