[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4490人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1704194029771.jpg-(37750 B)
37750 B24/01/02(火)20:13:49No.1141846169+ 21:16頃消えます
子供の頃考えてポケモンやってた?パワーでゴリ押ししてた?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/01/02(火)20:14:24No.1141846441そうだねx58
ゴリ押ししか知らない
224/01/02(火)20:15:22No.1141846861+
画像の世代だから雰囲気でやってパワーでゴリ押ししか無いと思ってた
324/01/02(火)20:15:32No.1141846935+
ルールなければふぶきぶっぱか催眠術で勝てちゃうからな
424/01/02(火)20:15:35No.1141846963+
はっぱカッターはっぱカッターandはっぱカッター
524/01/02(火)20:16:06No.1141847186+
子どもなりに考えてやるとパワーのゴリ押しになるだろ
624/01/02(火)20:16:41No.1141847451そうだねx18
伝説のとりポケモン鬼つえぇ!
残りのトレーナー全部こいつらでぶっ殺していこうぜ!
724/01/02(火)20:16:54No.1141847541そうだねx10
子供の頃なんか内部の種族値や努力値しらんからパワーよ
824/01/02(火)20:17:14No.1141847723+
リザードンLv44でハナダジムクリアしたぞ
924/01/02(火)20:17:14No.1141847728+
まぁ初代は敵が弱いから力こそパワーだよ
1024/01/02(火)20:17:20No.1141847766+
クチバのトラック見たいけどデータ消したくないなあって考えながら遊んでた
1124/01/02(火)20:17:23No.1141847785+
カメックスだけで四天王倒した
タイプの相性なんて多少威力下がるだけだろ…ってくらいで気にしなかったな
1224/01/02(火)20:17:36No.1141847883+
キッ
1324/01/02(火)20:18:07No.1141848113そうだねx16
なきごえとかまるくなるとかそういうのは使わなかった
1424/01/02(火)20:18:14No.1141848158+
子供の頃からシコでパーティ組んでた
1524/01/02(火)20:18:33No.1141848339+
すなかけ忘れさせてた
1624/01/02(火)20:18:53No.1141848534+
サブロム購入してからは通信交換駆使して御三家で旅するとかやってた
1724/01/02(火)20:19:48No.1141848980+
考えすぎて初代がこんな簡単だったことを知らんかった
1824/01/02(火)20:19:51No.1141849016そうだねx7
ストーリーやるだけならフルアタでいいんだ
1924/01/02(火)20:20:02No.1141849103+
ダイパで初めて対人戦の面白さを知った
そこまでは〇〇値も特殊物理もなーんも気にしてなかった
2024/01/02(火)20:20:34No.1141849350+
脳筋小学生だったけど対戦会でドわすれ使われて補助技の強さに目覚めた
2124/01/02(火)20:20:49No.1141849488+
どくどくをサポートに置いてたくらいだったしこれも結局攻撃手段だ
2224/01/02(火)20:21:07No.1141849647+
威力高くて命中低い技(だいもんじ)よりは威力そこそこで命中普通な技(かえんほうしゃ)を持たせる俺はかしこい!って思ってたが
期待値で考えたら前者でよかったのかな
2324/01/02(火)20:21:49No.1141849965+
当時は対戦がおまけみたいなもんだったとはいえ有用なわざマシンの大半が一品物だったんだよね
2424/01/02(火)20:22:57No.1141850516+
>当時は対戦がおまけみたいなもんだったとはいえ有用なわざマシンの大半が一品物だったんだよね
それもあってかDP時代なんてメタモンバグ使ってない人が少ないくらいだったと思う
2524/01/02(火)20:23:02No.1141850550+
きりさく
あなをほる
かいりき
だいもんじ
2624/01/02(火)20:23:03No.1141850565+
がまんなんていらねぇよなぁ!
2724/01/02(火)20:23:09No.1141850616+
初代からルビサファぐらいまではだいたいゴリ押しで良くない?
2824/01/02(火)20:23:27No.1141850746+
回数無限なそらをとぶかいりきなみのりでごり押ししようぜ!
2924/01/02(火)20:23:30No.1141850789そうだねx9
子供心にこれはゴミだな…って思う技はわかるもんだ
いかりお前のことだよ
3024/01/02(火)20:23:43No.1141850897+
通信ケーブルは買ったけど交換くらいでバトルはしなかったなそういや
3124/01/02(火)20:24:21No.1141851181そうだねx3
小学生だったから対戦やってもミュウツーオラァ!するだけですぐ飽きちゃってたな当時は
3224/01/02(火)20:24:22No.1141851188そうだねx10
きりさく鬼つええ!
はっぱカッター鬼つええ!
あなをほる鬼つええ!
3324/01/02(火)20:24:46No.1141851413そうだねx5
>子供心にこれはゴミだな…って思う技はわかるもんだ
>いあいぎりお前のことだよ
3424/01/02(火)20:24:58No.1141851498+
>伝説のとりポケモン鬼つえぇ!
>残りのトレーナー全部こいつらでぶっ殺していこうぜ!
サンダーつええ!フリーザーつええ!
ファイヤーはまあ…微妙だけど3匹そろえないとなんか決まり悪いからパーティーに入れておくか
そらをとぶ覚えさせて…
3524/01/02(火)20:25:02No.1141851525+
>サイコウェーブお前のことだよ
3624/01/02(火)20:25:16No.1141851621+
1~2ターンで倒れることも多いのに補助かけても割に合わないと思ってた
3724/01/02(火)20:25:49No.1141851881+
>威力高くて命中低い技(だいもんじ)よりは威力そこそこで命中普通な技(かえんほうしゃ)を持たせる俺はかしこい!って思ってたが
>期待値で考えたら前者でよかったのかな
初代金銀はPPの問題は地味に重いからかえんほうしゃのほうがかしこい
3824/01/02(火)20:26:03No.1141851973そうだねx1
>あなをほる鬼つええ!
当時は威力がじしんと同じだったんだよね…
3924/01/02(火)20:26:26No.1141852154+
フルアタだけどじっくり育てた方が数字的に強くなるっぽいことには気づいてた
個体値知らそん
4024/01/02(火)20:26:28No.1141852168そうだねx2
毎回フシギバナが
はっぱカッター
のしかかり
ねむりごな
やどりぎのタネ
になった
4124/01/02(火)20:26:48No.1141852322+
対戦じゃなきゃまずレベルの補正がダメージ計算でかなりでかいゲームだからなポケモン
4224/01/02(火)20:27:23No.1141852578+
対戦でほのおのうずが馬鹿強いこと知るよね
4324/01/02(火)20:27:25No.1141852600+
なんで子供の頃の俺はリザードンとフシギバナでフシギバナを選んだんだろうな
4424/01/02(火)20:27:27No.1141852606そうだねx2
スカバイの授業受けるまで剣舞するよりも二回殴った方がつええじゃん!と思ってました
4524/01/02(火)20:27:53No.1141852820+
>初代からルビサファぐらいまではだいたいゴリ押しで良くない?
金銀は御三家ゴリ押しだとイブキワタルあたりはオーダイル以外結構運ゲーになる
でんじは撒かれてると回復アイテム切らざるをえない
4624/01/02(火)20:27:55No.1141852832+
よく理解もせずとりあえず四天王周回して金稼いで
育てたいポケモンに薬全部10個あげる
4724/01/02(火)20:27:56No.1141852840+
ほのおのうず強すぎだからファイヤー弱いはないと思うんだけどな
4824/01/02(火)20:28:04No.1141852901+
あたま悪くて根気のねえガキだったからチャンピオンロードで詰まってた
グリーン倒したこと無い
4924/01/02(火)20:28:08No.1141852927+
イワヤマトンネルもフラッシュ無しでごり押しだったわ
5024/01/02(火)20:28:08No.1141852932+
なんなら子供ってもらった御三家と+1体ぐらいのレベルでのゴリ押しとかするよね
5124/01/02(火)20:28:15No.1141852977+
2タイプ無効とか強すぎじゃんってゴースト使ってた
5224/01/02(火)20:28:18No.1141853004+
つるぎのまい信者だった
周りで自分だけがこの技の強さに気付いていた
5324/01/02(火)20:28:20No.1141853022+
1体集中でレベル上げて突破するのが一番早かった
5424/01/02(火)20:28:22No.1141853037+
きりさく
いあいぎり
かいりき
だいもんじ
5524/01/02(火)20:28:44No.1141853191+
USUMとか小学生の時やってたらクリアできてたか怪しい
5624/01/02(火)20:29:07No.1141853368+
うずまきじまの辺りぬけるのにpp問題に直面したな
5724/01/02(火)20:29:21No.1141853457+
なんでか初プレイで知識ないのにサントアンヌ号いってリザードンにしてからカスミに挑んでたからカスミが強敵って言われてもピンとこないんだ
なんで初プレイからそんなことしてたんだろうな当時の俺
5824/01/02(火)20:29:25No.1141853487+
>なんなら子供ってもらった御三家と+1体ぐらいのレベルでのゴリ押しとかするよね
昔からこのプレイスタイルだから新作やるときにどうやればいいんだってなる
5924/01/02(火)20:29:25No.1141853493そうだねx1
>伝説のとりポケモン鬼つえぇ!
>残りのトレーナー全部こいつらでぶっ殺していこうぜ!
実際ファイアー真面目に使ってた
6024/01/02(火)20:29:29No.1141853518+
補助掛けても急所でランク補正無視されるのひどい罠だな…
攻略本で剣舞きりさくとかオススメされてたのに
6124/01/02(火)20:29:29No.1141853522+
フルアタスターミー1匹でポケモンリーグせいは!とかやってた
6224/01/02(火)20:29:30No.1141853534+
旅パだと大文字と火炎放射2つ覚えさせたりするよね
6324/01/02(火)20:29:33No.1141853559+
当時はそもそも補助技の効果を把握してなかった
6424/01/02(火)20:29:43No.1141853612そうだねx6
なんなら今でもストーリーはゴリ押しでやってる
6524/01/02(火)20:29:49No.1141853645+
>昔からこのプレイスタイルだから新作やるときにどうやればいいんだってなる
苦戦を楽しめよ
6624/01/02(火)20:29:50No.1141853652+
>通信ケーブルは買ったけど交換くらいでバトルはしなかったなそういや
ゲームでレベルそろえてくれるとか無かったもんね
ふぶきミュウツー最強!→なんの俺のミュウツーは前もって毒をあびているからこおらないぞ!
とかメチャクチャやって遊んでた
6724/01/02(火)20:30:06No.1141853765+
ほぼリザードンしか育ててなかったバカな子供でした
6824/01/02(火)20:30:07No.1141853780+
まず補助技がバグってたりしたし誰も分かってなかった気がする
6924/01/02(火)20:30:13No.1141853829+
きりさくおにつえー!がだいたいすぎる
いあいぎりはサブウェポンとして行けるぜと思ったが使わないので忘れ…忘れられねえんだった…
7024/01/02(火)20:30:21No.1141853871+
>なんなら子供ってもらった御三家と+1体ぐらいのレベルでのゴリ押しとかするよね
御三家とフリーザーと睨みつける使ったな
サンダーはクリアするまで気づかなかった
7124/01/02(火)20:30:35No.1141853965+
なきごえとかにらみつけるとかいらねぇだろ…って感じだった
ドラクエではバフデバフちゃんと使ってたのになんでだろう
7224/01/02(火)20:30:40No.1141853998+
最初に貰える我慢を折角だからヒトカゲに覚えさせてそのうち怒りとかで上書きさせるヒトカゲ一点突破ルート
7324/01/02(火)20:30:47No.1141854049+
初プレイがピカ版だったからかなり苦労したなぁ…
ピカチュウ弱いよ…
7424/01/02(火)20:30:58No.1141854138+
>USUMとか小学生の時やってたらクリアできてたか怪しい
かがやきさまは子供が泣いても仕方のない難易度だと思う
7524/01/02(火)20:30:59No.1141854145+
はっぱカッターが金銀でナーフされてて当時の俺は…ガッカリした…
いや初代がおかしいだけなんだけども
7624/01/02(火)20:31:08No.1141854213+
ポケモンスタジアムでちいさくなるとかかげぶんしんの重要性を知った
でもつるぎのまいまではまだ気づいてなかった
7724/01/02(火)20:31:11No.1141854235+
>なきごえとかにらみつけるとかいらねぇだろ…って感じだった
>ドラクエではバフデバフちゃんと使ってたのになんでだろう
名前が弱そう
7824/01/02(火)20:31:17No.1141854276+
フィールドでは1対1だから補助技使うより2回殴った方が強いよ
7924/01/02(火)20:31:18No.1141854288+
縛りプレイ見てるとバフデバフ使いまくっててやっぱ大事なんだなって判るけど
普通にやってたらレベル上げて威力高い技ぶっぱすればいいからね
8024/01/02(火)20:31:26No.1141854331そうだねx5
わざの効果が分からないのに新しく覚えますか?って言われても困るんだよ
8124/01/02(火)20:31:29No.1141854354+
レベル上げて殴ればいいの精神でいままでやってきた
SVDLCの後編まるで勝てなくて進めねぇ
8224/01/02(火)20:31:30No.1141854363+
大会出るような人達はマスクデータみたいな仕様をみんな把握してたのすごくない?
今みたいにネット普及してたわけでもないのに
8324/01/02(火)20:31:35No.1141854393+
リザードンLv72
フリーザーLv55
サンダーLv52
後適当に3匹…みたいな感じで殿堂入り…
8424/01/02(火)20:31:36No.1141854404+
>>なきごえとかにらみつけるとかいらねぇだろ…って感じだった
>>ドラクエではバフデバフちゃんと使ってたのになんでだろう
>名前が弱そう
にらみつける
8524/01/02(火)20:31:45No.1141854474+
子供ながらに凍ったら溶けないからふぶき最強では…?
って思ってたよ
8624/01/02(火)20:31:47No.1141854489+
ポケスペの真似ばっかしてたなあ
8724/01/02(火)20:31:50No.1141854515+
>なんなら子供ってもらった御三家と+1体ぐらいのレベルでのゴリ押しとかするよね
ダグトリオ超強ぇ!で最後まで御三家の相棒やってた
8824/01/02(火)20:32:00No.1141854581+
それまでビデオゲームやったことが無かった俺にはレポートという概念が無くて毎回マサラタウンからやってたよ…
8924/01/02(火)20:32:13No.1141854647+
>なきごえとかにらみつけるとかいらねぇだろ…って感じだった
>ドラクエではバフデバフちゃんと使ってたのになんでだろう
たぶん属性相性で抜群取れば大体一撃で倒せたからだろうな…
9024/01/02(火)20:32:16No.1141854672そうだねx3
ふぶき最強!エスパー最強!は誰でも知ってたな
9124/01/02(火)20:32:23No.1141854720+
>初プレイがピカ版だったからかなり苦労したなぁ…
>ピカチュウ弱いよ…
イワヤマトンネル抜けたあたりからだんだん出番なくなるよね
でもワタルのギャラドスやライバルのピジョット倒すのが一番の輝きか
9224/01/02(火)20:32:47No.1141854920そうだねx2
>なきごえとかにらみつけるとかいらねぇだろ…って感じだった
>ドラクエではバフデバフちゃんと使ってたのになんでだろう
1on1バトルだからなぁ
9324/01/02(火)20:32:49No.1141854938+
こうかはいまひとつ?
はっぱカッターがきゅうしょにあたれば等倍じゃん←かしこい
9424/01/02(火)20:32:51No.1141854959+
抜群くらいは気にしてた気がするが
カスミをリザードで無理矢理突破したのは許してほしい
9524/01/02(火)20:32:59No.1141855019+
>今みたいにネット普及してたわけでもないのに
裏技情報掲示板みたいなサイトはあった
掲示板といってもそのサイトに投稿した情報を管理人が掲載するみたいな形だったけど
言葉のあやしい小学生の投稿したあやしい情報が原文ママで載ってたり
9624/01/02(火)20:33:01No.1141855036そうだねx2
>大会出るような人達はマスクデータみたいな仕様をみんな把握してたのすごくない?
>今みたいにネット普及してたわけでもないのに
攻略本に捕まえるたびに数字が違うぞとかコラッタ殴れとか書いてた気がする
9724/01/02(火)20:33:05No.1141855060+
>リザードンLv72
>フリーザーLv55
>サンダーLv52
>後適当に3匹…みたいな感じで殿堂入り…
秘伝要員で泳げるやつだな
多分リザードンはいあいぎり使う
9824/01/02(火)20:33:06No.1141855062そうだねx2
>なきごえとかにらみつけるとかいらねぇだろ…って感じだった
>ドラクエではバフデバフちゃんと使ってたのになんでだろう
実際1段階のバフデバフなんか1ターンかける価値ないしな
あの手の技は野生ポケモンとか雑魚トレーナー戦で敵が無駄行動として使うことによって難易度を下げるためのものだと思う
9924/01/02(火)20:33:19No.1141855147+
>大会出るような人達はマスクデータみたいな仕様をみんな把握してたのすごくない?
>今みたいにネット普及してたわけでもないのに
ネットはおろか雑誌もろくに読まない子供にまで裏技も広まってたし当時には当時のネットワークがあったんだろう
10024/01/02(火)20:33:29No.1141855233そうだねx6
なんか知らんけど噂とかで情報は広まってたよね
レベル100のバグ技はいつの間にか全員知ってた
10124/01/02(火)20:33:31No.1141855262+
割とまだこの頃の知識のまま過去作やってたらXYから大分きつくなった
というかXYで全ポケモン新ポケにするの思いきってるなって思ったけど進化に必要なレベル高すぎるだろ
10224/01/02(火)20:33:33No.1141855276+
セーブの事レポートっていうのセンスあると思う
10324/01/02(火)20:33:35No.1141855294+
ひでんマシンなんも考えずに使うほどアホでは無かったけどわざマシンが使うと消える事が嫌すぎて使えない小賢しさもあった
きりさく系が強いとは知らなかったけどサンダースがしょっちゅう急所出すのは多分偶然じゃないだろうから強いなぁとは思ってた
10424/01/02(火)20:33:49No.1141855404+
フラッシュだけは使わなかったし覚えさせなかった
10524/01/02(火)20:33:58No.1141855474+
>縛りプレイ見てるとバフデバフ使いまくっててやっぱ大事なんだなって判るけど
>普通にやってたらレベル上げて威力高い技ぶっぱすればいいからね
何が威力の高い技かゲーム内で具体的にわからなかった時代がまあまああったのが頭おかしい…
10624/01/02(火)20:34:07No.1141855528+
フシギバナかカメックス
サンダース
なみのりバグで捕まえたフリーザー
だいたいこの三匹でクリアすることになる
あとひでん要員
10724/01/02(火)20:34:07No.1141855531+
>ふぶき最強!エスパー最強!は誰でも知ってたな
なんかの攻略本でフーディンにはスピアーが相性良いって言われて真面目に育ててたよ
10824/01/02(火)20:34:29No.1141855733+
>大会出るような人達はマスクデータみたいな仕様をみんな把握してたのすごくない?
>今みたいにネット普及してたわけでもないのに
上位者のポケモンの数値を見ると努力値個体値はある程度知っていたと思われるけど振り方が中途半端だったりはする
10924/01/02(火)20:34:53No.1141855916そうだねx1
>なんか知らんけど噂とかで情報は広まってたよね
>レベル100のバグ技はいつの間にか全員知ってた
これのおかげで逆にロクに育ててないレベル100は弱いとも知れ渡ってた
11024/01/02(火)20:34:55No.1141855931+
>何が威力の高い技かゲーム内で具体的にわからなかった時代がまあまああったのが頭おかしい…
なんか名前と覚えるレベルで多分強いんだなって予想するよね
後からなんだこの威力…命中ひっく…とかなったりした
11124/01/02(火)20:34:58No.1141855942+
基本的にどの御三家でもごり押でいけると思う
いくつかつらいポイントはあるだろうけど
11224/01/02(火)20:35:00No.1141855949+
フラッシュのひでんマシン導線が悪くない?
マサキの家ぐらいにおいておいて貰わんと
11324/01/02(火)20:35:17No.1141856066+
努力値個体値はかなり歪んだ形ではあったけど一応伝わってたな…
11424/01/02(火)20:35:37No.1141856210そうだねx1
>これのおかげで逆にロクに育ててないレベル100は弱いとも知れ渡ってた
努力値の概念なんて誰も知らなかったけどちゃんと敵倒して育てたら強くなるのは知識として広まってた気がする
11524/01/02(火)20:35:39No.1141856229+
周回プレイでわざマシン回収とかケンタロス大量捕獲とかニドラン♂1000匹狩りとか言われても
ゲームは1日1時間までなんですけお
11624/01/02(火)20:35:41No.1141856236そうだねx1
フラッシュは最悪無くても地形見えるし抜けられるから…
11724/01/02(火)20:36:01No.1141856370+
レベル100でも雑魚倒しまくってパソコンに預けると能力が上昇する不思議にどうしてか気づいてた
11824/01/02(火)20:36:09No.1141856433+
ダイパキッズだけど催眠術鬼つええ!!ってなってた
11924/01/02(火)20:36:13No.1141856453+
同じポケモン同じレベルでも強さが違うのと不思議なアメで育てると弱いみたいなのは伝わってたか
12024/01/02(火)20:36:24No.1141856525+
数年前くらいまでここで「子供の時にしたポケモンが~」みたいなレスすると「子供の時にポケモン!?」みたいなレスついたけど
もうそういうのなくなってよかったと思う
12124/01/02(火)20:36:29No.1141856549+
俺のホウオウは無敵だと思ってた
400を超えるステータスを持ってるなんて最強だと
12224/01/02(火)20:36:32No.1141856572+
書き込みをした人によって削除されました
12324/01/02(火)20:36:35No.1141856590+
>周回プレイでわざマシン回収とかケンタロス大量捕獲とかニドラン♂1000匹狩りとか言われても
>ゲームは1日1時間までなんですけお
親に隠れてプレイしなかったの?
12424/01/02(火)20:36:35No.1141856593そうだねx3
捕まえたばっかのやつなんか弱いな
バグ技でレベル100にしたやつなんか弱いな
くらいは体感でも分かるからな
12524/01/02(火)20:37:02No.1141856776+
基礎ポイントって公式用語が当時からあったのに努力値という俗称の方が未だに浸透してるのは不思議だ…
12624/01/02(火)20:37:15No.1141856868+
>フラッシュは最悪無くても地形見えるし抜けられるから…
4コマでもやってた正統な進め方よ
12724/01/02(火)20:37:32No.1141856958+
初代は努力値振りたい放題だからなぁ
12824/01/02(火)20:37:47No.1141857063そうだねx2
基礎ポイントってなんかあとから稼いだポイントって感じの名前じゃないし…
12924/01/02(火)20:37:47No.1141857066+
だいたい冷凍ビームでなんとかなる
13024/01/02(火)20:37:50No.1141857089そうだねx1
>捕まえたばっかのやつなんか弱いな
>バグ技でレベル100にしたやつなんか弱いな
>くらいは体感でも分かるからな
なんか異常にステータスの伸びがいいぞこのミューツーってのはあった
13124/01/02(火)20:37:56No.1141857130+
>フラッシュのひでんマシン導線が悪くない?
>マサキの家ぐらいにおいておいて貰わんと
ゲームボーイの濃淡を調節するンだ
13224/01/02(火)20:37:58No.1141857140+
>基礎ポイントって公式用語が当時からあったのに努力値という俗称の方が未だに浸透してるのは不思議だ…
ポイントの稼ぎ方的に基礎ポイントってしっくりこないんだよな
今は薬あげて終了できるからあってそうだけど
13324/01/02(火)20:37:58No.1141857141+
そういう情報を調べるまでピカチュウが弱いって全然思わなかったな
多分レベルでゴリ押ししてたのもあるんだろうが水ポケモンが多かったし
ロケット団相手に電気が通らないって事が全然なかったからかな
13424/01/02(火)20:38:23No.1141857329+
ストーリー全クリするまでに御三家の努力値振り終わらないこともざらにある昔の仕様おかしいだろ…
13524/01/02(火)20:38:29No.1141857367+
>ダイパキッズだけど催眠術鬼つええ!!ってなってた
ダイパの催眠術はなぁ
なんで命中上げちゃったんだか
13624/01/02(火)20:38:42No.1141857460+
色々な媒体のせいでかライチュウが間違った進化だと思ってた
13724/01/02(火)20:38:43No.1141857465そうだねx1
ただコントラストいじると電池の減りが鬼早くなるぞ!
13824/01/02(火)20:39:04No.1141857632+
他のやつのミュウツーのとくしゅが400超えるのに自分のは390もいかない時点で何かあると思った
13924/01/02(火)20:39:15No.1141857708そうだねx3
きそポイントの名称感覚的じゃなさすぎるんだよね
個体値または種族値のどっちかが連想されちゃう
14024/01/02(火)20:39:33No.1141857832そうだねx1
ピカチュウバージョンのピカチュウは10万ボルト覚えるからそこそこつよい…
と思わせてジムリーダーのレベルも結構底上げされとる
14124/01/02(火)20:39:41No.1141857894+
10万ボルトの技マシンは貴重
というかレベルで10万ボルト覚えるポケモンいなかったはず
14224/01/02(火)20:39:44No.1141857913+
レベル172のギャロップで単騎殿堂入りしようとしたぐらいには賢かった
1匹倒したらレベルアップしてレベル100になってリセットするぐらいには愚かだった
14324/01/02(火)20:39:46No.1141857933そうだねx5
初代の最強パってマジでミュウツー×6なの?
14424/01/02(火)20:40:07No.1141858120そうだねx1
きそポイント(基礎じゃない)
14524/01/02(火)20:40:10No.1141858145+
レベル上げして有利な属性で戦う慎重派だったよ
きりさくに出会うまでは
14624/01/02(火)20:40:25No.1141858285+
努力値の概念は知らなかったけど「弱い敵をたくさん倒した方が強い」ってのが広まっててそこから反転して「レベル100の裏技使った奴は弱い」「四天王でレベル上げたポケモンは弱い」って噂が学区内で流行ってた
まぁ半分くらいは合ってるな…
14724/01/02(火)20:40:36No.1141858356+
対戦以外やることが無くなったところにお出しされる実質初代のエンドコンテンツと思われるポケスタ2…
14824/01/02(火)20:40:36No.1141858363+
>>初プレイがピカ版だったからかなり苦労したなぁ…
>>ピカチュウ弱いよ…
>イワヤマトンネル抜けたあたりからだんだん出番なくなるよね
>でもワタルのギャラドスやライバルのピジョット倒すのが一番の輝きか
ピカ版だとライバルはピジョットの代わりにサンドパンなのでその…
14924/01/02(火)20:40:46No.1141858425+
急所率と回避率の計算が頭おかしいのは最近になって知った
なんだよこの仕様狂ってるだろ…
15024/01/02(火)20:40:57No.1141858496+
>初代の最強パってマジでミュウツー×6なの?
2位の素早さと狂った特殊で回復技持ちで範囲の広いエスパーのアタッカーだ
誰も勝てんぞ
15124/01/02(火)20:41:05No.1141858556+
そもそも基礎ポイントアイテムって使用制限あるから努力値と別と思ってたし…
15224/01/02(火)20:41:07No.1141858564+
>初代の最強パってマジでミュウツー×6なの?
ミュウツーメタれるのはミュウツーだけだから
種族値の暴力
15324/01/02(火)20:41:18No.1141858628+
>急所率と回避率の計算が頭おかしいのは最近になって知った
>なんだよこの仕様狂ってるだろ…
はりきっていこう
15424/01/02(火)20:41:23No.1141858671+
>きそポイント(基礎じゃない)
どっちかと言うと個体値っぽい響きだよねきそポイント…
15524/01/02(火)20:41:27No.1141858711そうだねx1
努力値0LV100個体でも努力値自体は溜まっていて
ボックスに預ける→引き出すで反映されるとかあった気がする
15624/01/02(火)20:41:31No.1141858734+
俺はかしこかったからちゃんと属性だけは意識してたぞ
15724/01/02(火)20:41:32No.1141858739+
>初代の最強パってマジでミュウツー×6なの?
ミュウツー1体にパーティ単位で立ち向かう手段なら思い浮かばなくもないが
6体は無理
15824/01/02(火)20:41:38No.1141858783+
ピカチュウが10万ボルト覚えるからなんだっていうんだってレベルの種族値の低さ…
15924/01/02(火)20:41:40No.1141858800+
>というかレベルで10万ボルト覚えるポケモンいなかったはず
ジムリーダーのくれるわざマシンの技は自力で覚えられないんじゃなかったっけ
いつまでこのルールだったかあんま覚えてないけど
16024/01/02(火)20:42:16No.1141859068そうだねx3
なんか適正レベルでは進化させずに進化キャンセルしたほうが強くなるみたいな噂がまことしやかに流れていた
オナ禁したほうが気持ちよく射精できるみたいな
わざを覚えるレベルが早くなるだけ?
16124/01/02(火)20:42:31No.1141859174+
そういやとくこうとうぼうが別れてすらいなかったんだっけか
16224/01/02(火)20:42:34No.1141859200そうだねx3
>わざを覚えるレベルが早くなるだけ?
はい
16324/01/02(火)20:42:46No.1141859280+
がまんといかりがクソ技なのは流石に気付いたけどきあいだめが急所出なくなる技とか気付かねぇよ…
16424/01/02(火)20:42:57No.1141859364そうだねx1
>そういやとくこうとうぼうが別れてすらいなかったんだっけか
だからド忘れがド級にやばい技だった
16524/01/02(火)20:43:00No.1141859398+
律儀に6匹育てて苦戦した
雑に一匹だけ育ててた友人は意外とあっさりクリアした
16624/01/02(火)20:43:01No.1141859409+
>>周回プレイでわざマシン回収とかケンタロス大量捕獲とかニドラン♂1000匹狩りとか言われても
>>ゲームは1日1時間までなんですけお
>親に隠れてプレイしなかったの?
そもそもそんな作業プレイするよりも吉田くんの家でボンバーマンやったり
近所の模型屋さんでミニ四駆走らせる方が楽しいじゃん?
16724/01/02(火)20:43:02No.1141859420+
>そういやとくこうとうぼうが別れてすらいなかったんだっけか
いいですよね
とくしゅがグーンと上がるド忘れ
16824/01/02(火)20:43:11No.1141859473+
>なんか適正レベルでは進化させずに進化キャンセルしたほうが強くなるみたいな噂がまことしやかに流れていた
>オナ禁したほうが気持ちよく射精できるみたいな
>わざを覚えるレベルが早くなるだけ?
キノガッサの胞子みたいな例はあるにはある
16924/01/02(火)20:43:11No.1141859479+
ミュウツー六匹使うならこっちだってバグ解禁させてもらうぞ…
17024/01/02(火)20:43:17No.1141859529+
ただの忘れじゃねえぞ…
17124/01/02(火)20:43:51No.1141859786+
同じポケモンは一体までだよねー!
17224/01/02(火)20:43:53No.1141859805+
ミュウツーもドわすれ覚えるのは狙ってやってるとしか思えない
17324/01/02(火)20:44:19No.1141859992そうだねx2
一応進化キャンセルすることでドードーが早期にドリルくちばし覚えたりはあるんだが
子供がそんなところまで理解してるわけもなく…
17424/01/02(火)20:44:24No.1141860040+
初代仕様のどわすれは今のめいそう2回分だからな
おかしいぜ!
17524/01/02(火)20:44:28No.1141860070+
クリアするのそっちのけでバグやってた
17624/01/02(火)20:44:35No.1141860132+
ミュウツーが最後に覚えるのがドわすれな辺り作ってる側もドわすれはヤバい技だとはわかってたと思う
17724/01/02(火)20:44:51No.1141860252+
まあ実戦級でド忘れ使えるのヤドランくらいだから…
ミュウツーは除け
17824/01/02(火)20:44:55No.1141860284+
進化キャンセルで早覚えさせないと公式戦ルールで使えない技とかあるね
最終進化だと覚えるレベルが55超えてたりして
17924/01/02(火)20:45:00No.1141860325+
ミュウ
dice1d3=3 (3)
18024/01/02(火)20:45:03No.1141860350+
アホみたいな名前なのになド忘れ
18124/01/02(火)20:45:18No.1141860473+
ミュウツーってステータス最高にするとHPが415になるから
Lv.100のラッキーのちきゅうなげでも身代わり壊せないんだよね
ひどくない?
18224/01/02(火)20:45:20No.1141860493+
>キノガッサの胞子みたいな例はあるにはある
実はサイレント修正でガッサは胞子を思い出せるようになってるぜ!
18324/01/02(火)20:45:22No.1141860512+
>>そういやとくこうとうぼうが別れてすらいなかったんだっけか
>いいですよね
>とくしゅがグーンと上がるド忘れ
今でいう瞑想二回分なのが色々な意味で何とも言えない
18424/01/02(火)20:45:55No.1141860764+
戻ることしらなくてビートル捕まえる爺さんがどいてくれなくて泣いてた
18524/01/02(火)20:45:59No.1141860792そうだねx4
まあ小学生の俺はミュウツー様にドわすれなんてアホそうな技覚えさせていなかったが
18624/01/02(火)20:46:20No.1141860966+
誰も使わないど忘れを覚えたコダック…
18724/01/02(火)20:46:23No.1141860978+
石で進化させるともうそのポケモンはレベル技は覚えられないっていうシステムなんだったんだろうな
人工的な進化だからっていう設定だったんだろうか
18824/01/02(火)20:46:23No.1141860985+
>なんか適正レベルでは進化させずに進化キャンセルしたほうが強くなるみたいな噂がまことしやかに流れていた
>オナ禁したほうが気持ちよく射精できるみたいな
>わざを覚えるレベルが早くなるだけ?
ポケスタのレベル30制限でオニドリルがドリルくちばし使うには
オニスズメで覚えさせないと間に合わないっていうのだけは覚えてる
18924/01/02(火)20:46:35No.1141861078そうだねx1
H 106
A 110
B 90
C 154
S 130
初代に出していい性能じゃないよぉ…
19024/01/02(火)20:46:49No.1141861173+
初代の話じゃないけどキノココがキノココのままじゃないとギガドレインときのこのほうし覚えないの当時このゲーム頭おかしいんじゃねぇの…って思ってた
19124/01/02(火)20:47:01No.1141861246+
>>なんか適正レベルでは進化させずに進化キャンセルしたほうが強くなるみたいな噂がまことしやかに流れていた
>>オナ禁したほうが気持ちよく射精できるみたいな
>>わざを覚えるレベルが早くなるだけ?
>キノガッサの胞子みたいな例はあるにはある
BWでモグリューのままだと結構早めに地震覚えてくれて結構ありがたかった
19224/01/02(火)20:47:02No.1141861261そうだねx1
>まあ小学生の俺はミュウツー様にドわすれなんてアホそうな技覚えさせていなかったが
サイキネ!火炎放射!10万ボルト!吹雪!
ミュウツーなんてそれでいいんだよ…
19324/01/02(火)20:47:12No.1141861335+
>石で進化させるともうそのポケモンはレベル技は覚えられないっていうシステムなんだったんだろうな
>人工的な進化だからっていう設定だったんだろうか
レベル上げの必要も通信の手間もなく手っ取り早く進化できる代わりにってことだと思う
19424/01/02(火)20:47:32No.1141861502+
ほぼカメックスだけでクリアした
19524/01/02(火)20:47:54No.1141861698+
くさむらが通れないオブジェクトだと思ってマサラタウンから出れない知能だった
19624/01/02(火)20:48:02No.1141861758+
ミュウを秘伝マシンで全部埋めた俺は何してたんだ…
19724/01/02(火)20:48:07No.1141861781+
ルビサファからだな
何匹か育てるようになったの
19824/01/02(火)20:48:12No.1141861816+
>ほぼカメックスだけでクリアした
技範囲が優秀だったよね
19924/01/02(火)20:48:12No.1141861821+
>まあ小学生の俺はミュウツー様にドわすれなんてアホそうな技覚えさせていなかったが
かっこいいから破壊光線とか覚えさせちゃう
20024/01/02(火)20:48:14No.1141861834+
ミュウツー様に相応しいのはふぶきサイコキネシスだいもんじじこさいせいだしな…
20124/01/02(火)20:48:14No.1141861836そうだねx2
>H 106
>A 110
>B 90
>C 154
>S 130
>初代に出していい性能じゃないよぉ…
このCがただのCじゃねえぞ…なのが危険すぎる…!
20224/01/02(火)20:48:31No.1141861970+
子供心に
ゲンガー
スターミー
ケンタロス
で固まってた朝のゲーム番組の大会見てひどいなと思っていた
20324/01/02(火)20:48:48No.1141862102そうだねx1
>ミュウを秘伝マシンで全部埋めた俺は何してたんだ…
賢い使い方だと思う
20424/01/02(火)20:48:49No.1141862108そうだねx1
おたまじゃくし→手が生えたおたまじゃくし→ムキムキのおたまじゃくし
っていう進化は今考えると頭おかしい
20524/01/02(火)20:48:53No.1141862136+
>子供心に
>ゲンガー
>スターミー
>ケンタロス
>で固まってた朝のゲーム番組の大会見てひどいなと思っていた
夕方じゃなかったか?って思ったけど地域差あるか
20624/01/02(火)20:48:57No.1141862164+
>ルビサファからだな
>何匹か育てるようになったの
ダイパもそうだったけどいくらか捕まえないとエンディングが悲しいことに
20724/01/02(火)20:49:00No.1141862186+
>C 154
調べたらフーディンと約20差ってすげえな…
あいつも大概強かった気がするのに
20824/01/02(火)20:49:02No.1141862199+
よくわかってないけどモンスターボール投げたあとボタン連打してた
20924/01/02(火)20:49:04No.1141862212+
トランセル種市が言ってたからペルシアンが強いと思ってた
21024/01/02(火)20:49:10No.1141862259+
だいたい水ポケと雷ポケを重点で育てておけば全部倒せる説
21124/01/02(火)20:49:28No.1141862400+
>トランセル種市が言ってたからペルシアンが強いと思ってた
サンダーにじわれは効果抜群
21224/01/02(火)20:49:30No.1141862417+
>ミュウを秘伝マシンで全部埋めた俺は何してたんだ…
肥やしにならなくていいぞ!
21324/01/02(火)20:49:31No.1141862431+
ヤマブキの入り方わからなくて周りでレベル上げしてたらカメックス70くらいになってた
21424/01/02(火)20:49:31No.1141862435そうだねx1
>トランセル種市が言ってたからペルシアンが強いと思ってた
実際それなりの素早さで一致きりさく使えるからね
21524/01/02(火)20:49:39No.1141862520+
>子供心に
>ゲンガー
>スターミー
>ケンタロス
>で固まってた朝のゲーム番組の大会見てひどいなと思っていた
サンダースマルマインラッキーラプラスカビゴンもいた
21624/01/02(火)20:49:43No.1141862549+
>よくわかってないけどモンスターボール投げたあとボタン連打してた
タイミングよくA・Bって押すんだぞ
21724/01/02(火)20:49:44No.1141862553+
>2タイプ無効とか強すぎじゃんってゴースト使ってた
(何でゲンガーじゃないんだろう…)
21824/01/02(火)20:49:52No.1141862627+
>トランセル種市が言ってたからペルシアンが強いと思ってた
大体はある強運持ちが大会で無双したせいだと思われる
21924/01/02(火)20:49:58No.1141862672+
アニメの影響で小学校上がる前の子もポケモンやってたらしいね
22024/01/02(火)20:49:58No.1141862678+
ストーリー終盤で手に入るポケモンを
序盤で使いたいなぁって思ってた
22124/01/02(火)20:50:06No.1141862734+
>おたまじゃくし→手が生えたおたまじゃくし→ムキムキのおたまじゃくし
>っていう進化は今考えると頭おかしい
タマムシシティのポケセン前にいるトレーナーがちょっと可哀想
22224/01/02(火)20:50:07No.1141862762+
当時はカブトだろ!オムナイト選ぶやつなんていねーぜ!と思っていたけど大人になるとオムナイトの可愛さに気づいた
オムスターくんの青版グラはなにこれ…と当時も思った
22324/01/02(火)20:50:15No.1141862812+
特攻特防を両方上げるド級の忘れ…ド忘れだ!!
22424/01/02(火)20:50:35No.1141862986そうだねx4
ダグトリオ鬼つえぇ!
こいつでマチスをぶっ殺し
22524/01/02(火)20:50:38No.1141863009+
>>トランセル種市が言ってたからペルシアンが強いと思ってた
>大体はある強運持ちが大会で無双したせいだと思われる
初代の急所に当たりやすい技は運とかじゃないから…
22624/01/02(火)20:50:44No.1141863071+
ちゃんとA連打で捕獲率上がるって周知するべきだよな
22724/01/02(火)20:50:48No.1141863103+
素早さとそれに連なる急所と一撃技の仕様はマジ何考えてんだってなる
22824/01/02(火)20:50:51No.1141863130+
俺はユンゲラーがキモくて進化キャンセルしてケーシィのまま使い続けた少年
22924/01/02(火)20:50:59No.1141863191+
>ミュウを秘伝マシンで全部埋めた俺は何してたんだ…
大人になると一周回ってやるやつ
23024/01/02(火)20:51:09No.1141863274そうだねx1
>>なんなら子供ってもらった御三家と+1体ぐらいのレベルでのゴリ押しとかするよね
>昔からこのプレイスタイルだから新作やるときにどうやればいいんだってなる
レベルで押しつぶせ俺はそうした
23124/01/02(火)20:51:09No.1141863278+
基本的に弱点を突く以外の戦い方をしなかったからノーマルポケモン及び技の強さがわからなかった
23224/01/02(火)20:51:16No.1141863354+
サンダーにバグでじしんつけてツエーってやってた
23324/01/02(火)20:51:30No.1141863497+
ケンタロスとか禁止のレギュで強いんじゃなかったかペルシアン
23424/01/02(火)20:51:30No.1141863498+
>ダグトリオ鬼つえぇ!
>こいつでマチスをぶっ殺し
何なら適当なディグダ捕まえてちょっとレベル上げするだけでも強い
23524/01/02(火)20:51:36No.1141863545+
>アニメの影響で小学校上がる前の子もポケモンやってたらしいね
アニメ前だったけど幼稚園でたまごっちとポケモンは持ってないと子供が遊びに混ざれないから親が急いで買ってくれた
23624/01/02(火)20:51:37No.1141863555+
ダグトリオは旅では鬼つえーままだった
23724/01/02(火)20:51:41No.1141863590+
>ストーリー終盤で手に入るポケモンを
>序盤で使いたいなぁって思ってた
俺は後から手に入るポケモンの方が強いと思って中途半端にしか育てないでバンバン変えてたな…
23824/01/02(火)20:51:52No.1141863672+
>俺は友達がいなくてユンゲラーのまま使い続けた少年
23924/01/02(火)20:51:55No.1141863704そうだねx1
>ダグトリオ鬼つえぇ!
>こいつでマチスをぶっ殺し
(捕獲しようとして負ける)
24024/01/02(火)20:51:56No.1141863706そうだねx1
>調べたらフーディンと約20差ってすげえな…
>あいつも大概強かった気がするのに
ミュウツーは完全上位互換だからな…
24124/01/02(火)20:51:59No.1141863740+
ダグトリオはきりさく覚えるのも強かった
24224/01/02(火)20:52:10No.1141863833+
100レベの裏技で進化させたやつなんか弱いなって思ってた
24324/01/02(火)20:52:18No.1141863900そうだねx3
>トランセル種市が言ってたからペルシアンが強いと思ってた
初代公式大会でも年度で出場できるポケモンが違うので
ペルシアンが強い大会もあったんだよ
24424/01/02(火)20:52:30No.1141863993+
ラッキーとかスターミーのちいさくなるヤバくない…?とは思った
24524/01/02(火)20:52:34No.1141864015+
まぁユンゲラーも強いよな
24624/01/02(火)20:52:35No.1141864021+
2匹目の相棒ポッポがピジョットになるの感動するよね
24724/01/02(火)20:52:38No.1141864044+
強運と言っていいのは金銀のむし!!!
24824/01/02(火)20:52:40No.1141864053+
シルフカンパニーのライバルのユンゲラーにボコられたことがある
24924/01/02(火)20:52:42No.1141864072+
スレ画世代の「」って意外に多いんだな
ダイパ世代が一番多いと思ってた
25024/01/02(火)20:52:55No.1141864199+
ダグトリオつえー!って毎回使ってたけどまさか厨ポケだったとは…
25124/01/02(火)20:53:02No.1141864271+
>ケンタロスとか禁止のレギュで強いんじゃなかったかペルシアン
きりさく辺り覚えるのは大体コスパ良く強かったから…
25224/01/02(火)20:53:04No.1141864286+
>俺は後から手に入るポケモンの方が強いと思って中途半端にしか育てないでバンバン変えてたな…
サファリゾーンでなかなかに良いのが手に入るけど
変えて良いもんなんだろうか…って葛藤した
逆にラプラスとかあのタイミングで手に入れてスタメンに入れた人はいるんだろうか
25324/01/02(火)20:53:05No.1141864291そうだねx3
フーディン禁止されてるからユンゲラー使うのはちょっと笑う
25424/01/02(火)20:53:06No.1141864296+
>2匹目の相棒ポッポがピジョットになるの感動するよね
育てるのキツくてオニスズメに切り替えてた
25524/01/02(火)20:53:13No.1141864361+
俺のポケモンは兄にゼニガメとフシギダネを通信して渡してからやっとスタートする
ピカ版は神だった…
25624/01/02(火)20:53:15No.1141864377+
>ダグトリオ鬼つえぇ!
>こいつでマチスをぶっ殺し
ダグトリオのきりさく!
ポッポはたおれた!
→にげる
  にげられない!
ダグトリオのきりさく!
25724/01/02(火)20:53:23No.1141864442+
ディグダのドットがどういう生物なのかわからなかった
エビワラーがキウイみたいな生物だとわかった…違った…
25824/01/02(火)20:53:34No.1141864539そうだねx1
上位入賞すると次の大会で使えないみたいなのがあったはず
それで一人だけ入れてたゴローニャが禁止とかなってた思い出
25924/01/02(火)20:53:44No.1141864648+
なんならストライクすらメインウエポンになるきりさく
26024/01/02(火)20:53:49No.1141864681+
バタフリーを最後まで連れてった記憶がある
26124/01/02(火)20:53:55No.1141864725+
ダグトリオはなんかやわらかくなかった
26224/01/02(火)20:54:04No.1141864780+
なんかバブルこうせんのエフェクトとSE怖いんだよ
26324/01/02(火)20:54:11No.1141864841そうだねx1
2周めで買ったコイキングを早期育成してギャラドスで遊ぶ
敵で出てくるギャラドスは電気のカモすぎてコメントもない
26424/01/02(火)20:54:31No.1141865004+
今迂闊に「当時バグで◯◯してたわー」って言うと有識者から「バグで◯◯しようとすると手順かなり多いけど本当か?」ってツッコまれるくらい中身しゃぶられてるの怖い
子ども(だったおじさん)の夢想くらい見逃してくれよ
26524/01/02(火)20:54:37No.1141865052そうだねx1
御三家
伝説
元気のかけら
元気のかけら
元気のかけら
元気のかけら
26624/01/02(火)20:54:37No.1141865061そうだねx1
初代の虫は本当にもうその辺にいるような虫の弱さだった
26724/01/02(火)20:54:44No.1141865131+
>バタフリーを最後まで連れてった記憶がある
アニメの影響で使ってたわ
使い所全然なかったけど無理矢理出してた
26824/01/02(火)20:54:47No.1141865168+
>上位入賞すると次の大会で使えないみたいなのがあったはず
>それで一人だけ入れてたゴローニャが禁止とかなってた思い出
色々な意味で切ない
26924/01/02(火)20:54:56No.1141865252そうだねx2
ポケスペはニョロボンが相棒とか渋すぎるな
27024/01/02(火)20:55:09No.1141865346そうだねx1
>上位入賞すると次の大会で使えないみたいなのがあったはず
>それで一人だけ入れてたゴローニャが禁止とかなってた思い出
それしないとまた同じようなメンツばっかりになっちゃうからね…
27124/01/02(火)20:55:12No.1141865371+
>初代の虫は本当にもうその辺にいるような虫の弱さだった
わざが貧弱すぎる…
27224/01/02(火)20:55:18No.1141865409+
レベル100の裏技とか超簡単じゃね?
27324/01/02(火)20:55:18No.1141865414+
四天王毒使いのキクコ!
27424/01/02(火)20:55:19No.1141865422+
ごり押ししか知らなかったから長い間ファイヤー弱いと思ってた
27524/01/02(火)20:55:22No.1141865458+
>なんかバブルこうせんのエフェクトとSE怖いんだよ
当分水わざ強いのないからあれめっちゃ強いと思ってた
27624/01/02(火)20:55:36No.1141865562+
バグでレベル100になったからリザードンになれないリザード持っていたみんな!
27724/01/02(火)20:55:42No.1141865613+
虫ポケモンのミサイルばりよりサンダースのミサイルばりのほうが強いんだっけ
27824/01/02(火)20:55:42No.1141865615+
>今迂闊に「当時バグで◯◯してたわー」って言うと有識者から「バグで◯◯しようとすると手順かなり多いけど本当か?」ってツッコまれるくらい中身しゃぶられてるの怖い
>子ども(だったおじさん)の夢想くらい見逃してくれよ
バグを使う楽しさを度外視してるの本当につまらない大人って感じ
27924/01/02(火)20:55:44No.1141865625+
今のポケモンはやろうと思わなきゃ小学生のごり押しプレイ出来ないんだっけ
28024/01/02(火)20:55:47No.1141865647+
やっぱ怖いっすねガチ勢は
https://x.com/darknessvillain/status/1646004498664685574 [link]
28124/01/02(火)20:55:50No.1141865659+
なんでシバの手持ちイワーク二匹いるんだろうな
28224/01/02(火)20:55:51No.1141865666+
なんか凄まじい子供ネットワークが構築されてて割りと複雑なバグでもみんな再現するから馬鹿にできない
28324/01/02(火)20:55:53No.1141865677+
>四天王毒使いのキクコ!
まあゴルバットとアーボック似合うし…
28424/01/02(火)20:56:09No.1141865797+
ファイヤーが強いんじゃない
炎の渦が強いんや
28524/01/02(火)20:56:13No.1141865842+
ファイヤー強いらしいから対戦で輝くファイヤーを見たい
28624/01/02(火)20:56:45No.1141866092+
今やバイナリエディッタまで使えるのが凄い時代になったもんだ
28724/01/02(火)20:56:47No.1141866108そうだねx2
バーチャルコンソール環境だとさらに研究が進んで当時の強ポケもしっかり対策されたりしててすごい
28824/01/02(火)20:56:51No.1141866134+
まさこやぎゅうたはともかく無条件で貰えるポケモンってどうもスタメンに入れづらい
金銀のトゲピーとか荒れみんな使ったんだろうかアニメの影響で使うかな
28924/01/02(火)20:57:06No.1141866267そうだねx1
>ファイヤーが強いんじゃない
>炎の渦が強いんや
じゃあリザードンやギャロップも?
29024/01/02(火)20:57:14No.1141866326そうだねx2
>金銀のトゲピーとか荒れみんな使ったんだろうかアニメの影響で使うかな
生まれてすぐパソコンに叩き込んだけど
29124/01/02(火)20:57:18No.1141866353そうだねx2
ラプラスとかカブトとか育成間に合わねーよな
29224/01/02(火)20:57:21No.1141866366そうだねx1
>バグでレベル100になったからリザードンになれないリザード持っていたみんな!
複数回レベル100の裏技使ってレベル下げるんだよ
29324/01/02(火)20:57:28No.1141866433+
>レベル100の裏技とか超簡単じゃね?
その辺やアイテム増殖くらいは簡単だったね
29424/01/02(火)20:57:30No.1141866460+
>バーチャルコンソール環境だとさらに研究が進んで当時の強ポケもしっかり対策されたりしててすごい
Switchにも出してくれ…
そしてポケスタで使わせてくれ…
29524/01/02(火)20:57:40No.1141866546そうだねx1
拘束技は焦れったくて使わなかった
対戦で糞強いと知ったのは後々のこと
29624/01/02(火)20:57:47No.1141866604+
御三家水選んどきゃ間違いないよな
29724/01/02(火)20:57:58No.1141866690+
攻撃技しか覚えさせなかった
波乗り ハイドロポンプ
れいとうビーム ロケットずつき
29824/01/02(火)20:58:07No.1141866777+
初代のゴローニャは無反動狙いの破壊光線に半減受けして反動を押し付けるのが
無効受けできる代わりに相手の反動も無効になるゲンガーより強いのでは?って長所があったから…
29924/01/02(火)20:58:10No.1141866797+
>ラプラスとかカブトとか育成間に合わねーよな
御三家以外は復活させるまでの置物かひでん要因だし
30024/01/02(火)20:58:28No.1141866951+
ギリギリ学校で情報の授業が始まってフロッピーとか使って文字書いたりしてた時代だよね
ミュウの裏技とか学校のパソコン室で調べてるやつとか兄弟から聞くとかあった
30124/01/02(火)20:58:29No.1141866970+
マリオスタジアムかなんかで常連ポケモンはだいたい
ケンタロス
スターミー
サンダース
マルマイン
ユンゲラー
になってた記憶
30224/01/02(火)20:58:31No.1141866975+
デパート屋上の娘なんなんだよあの子
30324/01/02(火)20:58:37No.1141867031+
トゲピー弱すぎるんだよ…こういうRPGなんて序盤が一番むずいのにあんなの使ってられない…
でもラルトスはなんかつかったからやっぱ愛着かも
30424/01/02(火)20:58:37No.1141867032+
最初の一匹でゴリ押しし続けた結果四天王あたりで詰みかけた教訓からスレ絵以降にプレイするゲームは満遍なく育成するようにした
30524/01/02(火)20:58:51No.1141867162+
>ラプラスとかカブトとか育成間に合わねーよな
コイキングとシャワーズ以外の水タイプ出るの遅すぎ問題
良い釣り竿はもうちょっと早く貰えてもいいだろ…ルートによってはすごいより後だぞ…
30624/01/02(火)20:58:56No.1141867206+
>攻撃技しか覚えさせなかった
>波乗り ハイドロポンプ
>れいとうビーム ロケットずつき
いいよねロケットずつき
30724/01/02(火)20:59:08No.1141867310+
過去作で全然対戦やったことなかったからSVのレイドで初めてデバフ技使った
30824/01/02(火)20:59:09No.1141867320そうだねx1
>デパート屋上の娘なんなんだよあの子
鮫トレの餌
30924/01/02(火)20:59:13No.1141867351+
ラプラスせめてレベル30くらいは欲しかったな
31024/01/02(火)20:59:24No.1141867456そうだねx1
カンナが一番手にしては強すぎる
31124/01/02(火)20:59:44No.1141867621+
旅パはPPも重要だからメンツ絞ってプレイしがちな都合上攻撃技少ないとしんどいんだよ
31224/01/02(火)20:59:49No.1141867666+
ファイヤーは炎の渦が強いだけとは言うがリザードンキュウコンとは一線を画す火力はファイヤーの特権だと思うぜ
31324/01/02(火)20:59:50No.1141867673+
>トゲピー弱すぎるんだよ…こういうRPGなんて序盤が一番むずいのにあんなの使ってられない…
>でもラルトスはなんかつかったからやっぱ愛着かも
未来に生きすぎだろ
31424/01/02(火)20:59:50No.1141867674+
カビゴンだけは途中参加でもいい感じだったけど
なんか使いたくなかった
31524/01/02(火)21:00:00No.1141867774そうだねx3
>>バーチャルコンソール環境だとさらに研究が進んで当時の強ポケもしっかり対策されたりしててすごい
>Switchにも出してくれ…
>そしてポケスタで使わせてくれ…
愛着もクソもないレンタルポケモンでただ戦うだけは虚無すぎる…
31624/01/02(火)21:00:07No.1141867839+
コイキングあの時点で500円なら安いって思うけどそこまで圧倒的じゃないか初代のギャラドス
31724/01/02(火)21:00:09No.1141867874+
>鮫トレの餌
その技マシン1個売った金でジュースぐらい余裕で買えるのに…
31824/01/02(火)21:00:13No.1141867906+
スターミーみたいに水のくせに電気覚えるの納得いかねえ
31924/01/02(火)21:00:16No.1141867927+
この時代のけんたは器用さが尋常じゃないんだよね…
32024/01/02(火)21:00:23No.1141867976そうだねx4
>コイキングあの時点で500円なら安いって思うけどそこまで圧倒的じゃないか初代のギャラドス
旅なら圧倒的
32124/01/02(火)21:00:28No.1141868015+
>いいよねロケットずつき
まあかまいたち程ではないがクソ技の部類であるんだが…
32224/01/02(火)21:00:33No.1141868048+
4歳でポッポ5匹のゾンビすなかけ戦法でピカチュウ版のイワーク突破したような子供だったから「」になってしまった
32324/01/02(火)21:00:38No.1141868105+
ライバルの技構成クソなのしらなかった
32424/01/02(火)21:00:40No.1141868119+
ちきゅうなげほどじゃないけどロケット頭突きもアニメで扱い良かった気がする
32524/01/02(火)21:00:50No.1141868212そうだねx1
一本のジュースを複数箇所で回しのみするのだけはどうしても子供心に納得がいかなかった
32624/01/02(火)21:00:54No.1141868262+
>>>バーチャルコンソール環境だとさらに研究が進んで当時の強ポケもしっかり対策されたりしててすごい
>>Switchにも出してくれ…
>>そしてポケスタで使わせてくれ…
>愛着もクソもないレンタルポケモンでただ戦うだけは虚無すぎる…
金銀だと技で嫌がらせ食らうしね
32724/01/02(火)21:01:06No.1141868413+
この頃のマリオスタジアムでマイナーだけど強かったみたいなやつはいないのかな
32824/01/02(火)21:01:14No.1141868470+
相手が使うタイプとか事前になんとなくわかるし
タイプ相性やレベリングのおかげで積み技なんかしなくても一撃で倒せちゃうから…
32924/01/02(火)21:01:21No.1141868531そうだねx1
>ライバルの技構成クソなのしらなかった
NPCはレベル技なのに石進化だから…
33024/01/02(火)21:01:31No.1141868621+
初代のポケモン謎に技範囲広いよな
なんだよそのなみのり
33124/01/02(火)21:01:34No.1141868651+
伝説なんか技足りなくねって感じだったけど
33224/01/02(火)21:01:43No.1141868727+
>>コイキングあの時点で500円なら安いって思うけどそこまで圧倒的じゃないか初代のギャラドス
>旅なら圧倒的
まともな水タイプってだけで一定の活躍が保証されるからな
33324/01/02(火)21:01:57No.1141868855+
>ライバルの技構成クソなのしらなかった
まあ手持ちはけっこうガチだから技までガチだとかなり強かったと思う
33424/01/02(火)21:02:04No.1141868914+
タイプで攻撃依存か特殊依存か別れてるなんて遊んでる時はわからなかったよ…
33524/01/02(火)21:02:05No.1141868931+
リザードンブースターフリーザーで
リザードンにいあいぎりほのおのうずいかり後何かでごり押ししてたのは
我ながら頭悪いって言うか発達かなにかなのではと思う
33624/01/02(火)21:02:07No.1141868946+
>この頃のマリオスタジアムでマイナーだけど強かったみたいなやつはいないのかな
放送された瞬間にメジャー戦術になるから…
33724/01/02(火)21:02:11No.1141868983+
おいしい水とか連打で買うのがダルかった…
33824/01/02(火)21:02:13No.1141868998+
>ライバルの技構成クソなのしらなかった
そのポケモンがレベルで覚える技をそのまま覚えてるだけだから石進化組が残念なことに…
33924/01/02(火)21:02:19No.1141869048+
怪獣は海から来るから波乗り覚えさせよう
34024/01/02(火)21:02:21No.1141869057+
>一本のジュースを複数箇所で回しのみするのだけはどうしても子供心に納得がいかなかった
まあ1Lや1.5Lのをコップに注いで飲むって考えだったんだろう…
34124/01/02(火)21:02:25No.1141869098+
>>ライバルの技構成クソなのしらなかった
>そのポケモンがレベルで覚える技をそのまま覚えてるだけだから石進化組が残念なことに…
あのチート野郎は?
34224/01/02(火)21:02:28No.1141869122+
進化したてのかみつくだけでも大分なんとかしてくれてたギャラドス
34324/01/02(火)21:02:30No.1141869139+
>初代のポケモン謎に技範囲広いよな
>なんだよそのなみのり
なんとなく浮きそうなやつはなみにのれる
水が使えるやつはだいたい氷も使える
34424/01/02(火)21:02:33No.1141869158+
ピカ版はワタルもライバルの技構成強いんだっけ?
34524/01/02(火)21:02:37No.1141869203そうだねx1
>初代のポケモン謎に技範囲広いよな
>なんだよそのなみのり
ノーマルと怪獣は多芸
34624/01/02(火)21:02:49No.1141869301+
>>初代のポケモン謎に技範囲広いよな
>>なんだよそのなみのり
>なんとなく浮きそうなやつはなみにのれる
>水が使えるやつはだいたい氷も使える
サイドン浮くかなぁ!?
34724/01/02(火)21:02:54No.1141869357+
>>一本のジュースを複数箇所で回しのみするのだけはどうしても子供心に納得がいかなかった
>まあ1Lや1.5Lのをコップに注いで飲むって考えだったんだろう…
距離も…
34824/01/02(火)21:03:17No.1141869550+
どくどくとかやたら覚えられるポケモン多かった気がする
34924/01/02(火)21:03:17No.1141869557+
怪獣が海からやってくるのは定番だからな…
35024/01/02(火)21:03:18No.1141869565+
サイドン弱点4倍だけど関係ねえぜ
35124/01/02(火)21:03:20No.1141869585+
いいよね技範囲の広さで無理やり中盤まで戦わせるラッタ
35224/01/02(火)21:03:21No.1141869591+
>怪獣は海から来るから波乗り覚えさせよう
ニドキングがひでんわざで埋まってた記憶
35324/01/02(火)21:03:32No.1141869697そうだねx2
当時強いのは知らなかったけど遅延行為すぎてクソだとは思ってた拘束技
35424/01/02(火)21:03:38No.1141869751+
いまだにマタドガスが電気技使えるんだよな…
35524/01/02(火)21:03:48No.1141869834+
>リザードンにいあいぎりほのおのうずいかり後何かでごり押ししてたのは
>我ながら頭悪いって言うか発達かなにかなのではと思う
そんなもんでしょ他に技ないし
35624/01/02(火)21:04:00No.1141869934+
>当時強いのは知らなかったけど遅延行為すぎてクソだとは思ってた拘束技
金銀で即修正された…
35724/01/02(火)21:04:00No.1141869936+
キョウ倒した後の正規ルートが分からずマサラから行ってた
35824/01/02(火)21:04:06No.1141869970+
>いまだにカイリキーが炎技使えるんだよな…
35924/01/02(火)21:04:14No.1141870044+
ウツボットかっけぇ~!となっていたからアニメであんなに出番あるの嬉しかったな
かわいいし
36024/01/02(火)21:04:21No.1141870114そうだねx2
いあいぎりが弱すぎて居合斬りと認識していなかった
36124/01/02(火)21:04:32No.1141870199+
初代のガチバトルはやたらどくどくしてた印象
36224/01/02(火)21:04:38No.1141870280+
キモすぎる青版ゴルバット
36324/01/02(火)21:05:23No.1141870690+
かいりきは取れてたけどなみのりはなんか取れてなかった幼き俺…
36424/01/02(火)21:05:36No.1141870770+
>いいよね技範囲の広さで無理やり中盤まで戦わせるラッタ
つーかとりあえず怒りの前歯で仕事してしまうからな!
36524/01/02(火)21:05:38No.1141870780+
ワンパンで倒せたら反動なし!ヨシ!
36624/01/02(火)21:05:43No.1141870830+
>デパート屋上の娘なんなんだよあの子
スピードスターとかトライアタックの技の効果についてはワザップ級のデタラメだけど
北米版だとスピードスターだけはちゃんと必中技に改修されてるらしい
36724/01/02(火)21:06:16No.1141871108+
>いあいぎりが弱すぎて居合斬りと認識していなかった
ポケモンより後に居合斬りを知ったからなんであんな弱かったんだよって思った
36824/01/02(火)21:06:40No.1141871269+
>キョウ倒した後の正規ルートが分からずマサラから行ってた
俺もそうした
カツラ倒したって話したらふたごじま行った?って聞かれてなにそれって教えてもらったな
36924/01/02(火)21:07:41No.1141871790+
結構シルフカンパニー子供には難しいと思うんだ…
37024/01/02(火)21:07:49No.1141871853+
俺はラッタにあなをほる覚えさせてずっとスタメンで使ってたぞ…
それなりに早くて強いからな…
37124/01/02(火)21:07:52No.1141871885+
カイリューがバリアー使うのは許すがお前のプテラだけがいわなだれ使えるのは絶対許さんぞ…
37224/01/02(火)21:08:19No.1141872112+
>初代のガチバトルはやたらどくどくしてた印象
ポケモンスタジアムで入賞者再現ポケモンが影分身併用しつつやたら使ってきて強い技であることを子供ながらに認識してた
勝つためにこんなことまでしなきゃならねえのかよ…ってなった
37324/01/02(火)21:08:20No.1141872119+
>結構シルフカンパニー子供には難しいと思うんだ…
カードキーのある位置がまあまあ意地悪だな
37424/01/02(火)21:08:32No.1141872211+
この時代はそこそこの火力の技を自力で覚えるだけでだいぶ偉い
37524/01/02(火)21:08:40No.1141872280+
マチスのジムの仕様はなんか法則あったのかな
37624/01/02(火)21:08:45No.1141872327+
投稿中にポケモンの話して俺より先にやってる友達から知らないこと聞くともう帰りたくなってたな
休み時間も話して帰りも話して家でやって本当だ!ってなる
37724/01/02(火)21:08:46No.1141872343+
ボックスにおかえりピカチュウ
37824/01/02(火)21:09:05No.1141872502+
>結構シルフカンパニー子供には難しいと思うんだ…
中学くらいでも迷うと思われる…あと普通に連戦つらい
37924/01/02(火)21:09:55No.1141872898+
今見るとスロット周りの設定アレすぎる…
38024/01/02(火)21:10:08No.1141872989+
ポケモンのせいでスロ沼にはまった子はいるのかな…
38124/01/02(火)21:10:22No.1141873124+
ケンタロスとかあの辺強いのは知ってたけど見た目が好みじゃないやつばかりで全然使う気にならなかったから小さい頃から俺はロマン派でガチバトルとは縁が遠かった
38224/01/02(火)21:10:28No.1141873177+
カイリュー
 だいもんじ
 かみなり
 ふぶき
 はかいこうせん
できまり
38324/01/02(火)21:10:31No.1141873189+
大人になるまでふたごじまは東西別々のダンジョンで繋がってないと思ってた
グレンじまはいつもマサラから波乗りしてた
38424/01/02(火)21:11:01No.1141873476+
>この時代はそこそこの火力の技を自力で覚えるだけでだいぶ偉い
旅に使うにしても使いもんになる技を覚えるまでが遠すぎる…
これにくらべたら今のポケモンって20そこそこでとりあえず戦えるまで技揃って便利だなぁ
38524/01/02(火)21:11:16No.1141873601+
>ポケモンのせいでスロ沼にはまった子はいるのかな…
あんま面白くはないからなあ
38624/01/02(火)21:11:38No.1141873781+
かいりきで下の階に落とすとかわりと複雑なギミック多いよな
38724/01/02(火)21:11:47No.1141873877+
>ポケモンのせいでスロ沼にはまった子はいるのかな…
スロットやるより真面目に働く(四天王周回してコイン買う)方が手っ取り早く稼げると思った少年少女の方が多そう
38824/01/02(火)21:11:52No.1141873937+
>この時代はそこそこの火力の技を自力で覚えるだけでだいぶ偉い
なのでなみのりとそらをとぶがかなり重宝する
38924/01/02(火)21:11:53No.1141873944+
>今見るとスロット周りの設定アレすぎる…
悪の組織が裏で運営してる…
ポケモンを景品として売り出してる…
このポリゴンって完全に人工物…
39024/01/02(火)21:11:59No.1141873994+
暴力団がスロット経営してんのアレだな
39124/01/02(火)21:12:01No.1141874005+
子供心にきりさく強すぎってなって採用した
39224/01/02(火)21:12:04No.1141874020+
ドットのケンタロスは格好いいと思ったけど公式イラスト見たらコレジャナイ感
39324/01/02(火)21:12:08No.1141874063+
>かいりきで下の階に落とすとかわりと複雑なギミック多いよな
ふたごじまがちょっとめんどかった
39424/01/02(火)21:12:35No.1141874278+
リザードのきりさくでスターミーすりつぶすのひとにきいてから実践した
ゲームに規定されるタイプ相性とか真面目に考える奴頭悪い馬鹿だろと思った小学二年生
39524/01/02(火)21:12:40No.1141874317+
ピカ版のポケモンのグラ進化したよなぁ…
39624/01/02(火)21:12:49No.1141874394+
タマムシは曲に流されるけど全体的になんかアレな感じ
39724/01/02(火)21:13:07No.1141874558+
フシギバナ
カメックス
リザードン
ダグドリオ
カビゴン
ひでん
39824/01/02(火)21:13:10No.1141874575+
景品交換所がわざわざ別の建物なの疑問にすら思ってなかったな…
39924/01/02(火)21:13:14No.1141874612+
今は各タイプの中継ぎ用の技ちゃんとあるからね…
100%デバフ付きはそのままダブルでつかえたりするが…
40024/01/02(火)21:13:19No.1141874648+
スロットのコインをどこで景品に変えたらいいのか最初分からなかった
40124/01/02(火)21:13:24No.1141874684+
悪い組織の建物からはいくら物を盗んでも良いって学んだ
40224/01/02(火)21:13:25No.1141874689+
>タマムシは曲に流されるけど全体的になんかアレな感じ
川にベトベターいるのもちょっとアレだね…
40324/01/02(火)21:13:34No.1141874772+
タマゴうみおじいさんなんであんなとこにいるんだ
40424/01/02(火)21:13:44No.1141874831+
>タマムシは曲に流されるけど全体的になんかアレな感じ
こきたねえ街なんだろうなぁって思った
コガネとかのほうがもっとこきたなさがあっていい感じだ
40524/01/02(火)21:13:53No.1141874905+
でもちゃんと三店方式にしてるのがマメだよね
40624/01/02(火)21:14:11No.1141875059+
ピカチュウみたいな雑魚がでかい面してるのもほんと意味不明で不気味だった
ゲームなんかみんなあんま興味ないんだろうなと
40724/01/02(火)21:14:12No.1141875068そうだねx1
>景品交換所がわざわざ別の建物なの疑問にすら思ってなかったな…
ゲーム内の法律なんて知らんのだからわざわざそうしなくてもいいのにそうしたのはめっちゃ揶揄ってたと思う
40824/01/02(火)21:14:16No.1141875096+
>タマゴうみおじいさんなんであんなとこにいるんだ
あの時代には特殊性癖すぎて追いやられたんだ
40924/01/02(火)21:14:26No.1141875167+
>でもちゃんと三店方式にしてるのがマメだよね
よくねえよ!すぎる…
41024/01/02(火)21:15:07No.1141875504+
>ピカ版のポケモンのグラ進化したよなぁ…
プクリンが普通に可愛くなった
赤緑だと結構ギョロ目で不気味
41124/01/02(火)21:15:51No.1141875858+
初代はノーマル技の威力が高かったり特殊な仕様を持つ技が多くてその上でバグった仕様になったりするから強かったな
41224/01/02(火)21:15:58No.1141875911+
>ピカチュウみたいな雑魚がでかい面してるのもほんと意味不明で不気味だった
ライチュウのがかわいいだろって思ってた
なんで進化に否定的なの?って
41324/01/02(火)21:16:01No.1141875930+
子供の頃やった時は低学年だったのもあってゴウカザルにやけに力入れててそれ以外貧弱だったからパルキアで詰んでパール売っちゃった…
41424/01/02(火)21:16:03No.1141875948+
当時は日本一有名なヤクザのしのぎだったししゃあない

- GazouBBS + futaba-