| レス送信モード |
|---|
なんで2階以上が人気なの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1階のほうが良くない?
| … | 124/01/02(火)00:24:36No.1141570634そうだねx107防犯や虫がな |
| … | 224/01/02(火)00:25:01No.1141570801そうだねx28ゴキネズミ虫の発生量 |
| … | 324/01/02(火)00:25:36No.1141571036そうだねx8高層階の方が静かでいいよ |
| … | 424/01/02(火)00:26:00No.1141571207+https://news.yahoo.co.jp/articles/4b09349c1a5857007a36513752321d32eee3899d [link] |
| … | 524/01/02(火)00:26:36No.1141571405そうだねx142階じゃ変わらないけど3階以上だとまじで虫害減るよ |
| … | 624/01/02(火)00:27:02No.1141571528そうだねx12移動がめんどくなければ俺だって最上階がいい |
| … | 724/01/02(火)00:27:59No.1141571827そうだねx20>2階じゃ変わらないけど3階以上だとまじで虫害減るよ |
| … | 824/01/02(火)00:28:21No.1141571957そうだねx610階超えると目に見えて虫が減るよ特に蚊 |
| … | 924/01/02(火)00:28:32No.1141572007+エレベーターありなら高層階がいい |
| … | 1024/01/02(火)00:28:47No.1141572077+1階は性別関係なく下着パクる人とかいるし(確率は圧倒的に違うけど) |
| … | 1124/01/02(火)00:29:25No.1141572300+高層マンションだとエレベーター待ちの時間があるんだよな |
| … | 1224/01/02(火)00:30:09No.1141572528+5階くらいがいい |
| … | 1324/01/02(火)00:30:44No.1141572721そうだねx3>高層階の方が静かでいいよ |
| … | 1424/01/02(火)00:31:01No.1141572829+1階でベランダが道に面していると嫌だしな |
| … | 1524/01/02(火)00:34:36No.1141573955+戸建て住みから変わりたてで足音を控える習慣とか身についてないなら一階のほうが良さそう |
| … | 1624/01/02(火)00:35:03No.1141574091そうだねx2>>高層階の方が静かでいいよ |
| … | 1724/01/02(火)00:35:24No.1141574232そうだねx9湿度も違う |
| … | 1824/01/02(火)00:35:24No.1141574235+8階に住んでたけど窓開けるだけで涼しかった |
| … | 1924/01/02(火)00:35:34No.1141574296そうだねx1>高層階のほうがより地上のサイレンとかバカ騒ぎがうるさく聞こえる気がするんだ |
| … | 2024/01/02(火)00:36:09No.1141574475+4階に引っ越してからゴキブリと蚊を全く見なくなったな |
| … | 2124/01/02(火)00:36:36No.1141574644+虫は飛ぶのだけじゃなく地を這うのも多いから階が高くなりゃそりゃ減るんだ |
| … | 2224/01/02(火)00:37:24No.1141574906そうだねx4最上階だと上の階の足音が無いので楽よ |
| … | 2324/01/02(火)00:37:54No.1141575069+1階はマジで空き巣入りやすくなる |
| … | 2424/01/02(火)00:38:35No.1141575291+>1階はマジで空き巣入りやすくなる |
| … | 2524/01/02(火)00:39:49No.1141575648そうだねx5>最上階だと上の階の足音が無いので楽よ |
| … | 2624/01/02(火)00:41:39No.1141576205+1階以上に住んだほうがいい |
| … | 2724/01/02(火)00:42:30No.1141576461+>1階以上に住んだほうがいい |
| … | 2824/01/02(火)00:42:47No.1141576548+>1階以上に住んだほうがいい |
| … | 2924/01/02(火)00:42:59No.1141576602+駅前のタワマンは一階部分にスーパーとコンビニと飲食店が入ってる |
| … | 3024/01/02(火)00:43:07No.1141576636+2階以上は自分の地べたが無い分なんか損した気分になる |
| … | 3124/01/02(火)00:44:01No.1141576899そうだねx1>駅前のタワマンは一階部分にスーパーとコンビニと飲食店が入ってる |
| … | 3224/01/02(火)00:44:13No.1141576943そうだねx1地下ってどうなんだろう |
| … | 3324/01/02(火)00:44:14No.1141576948+2階以上でも建物状態次第で虫が入ってくる |
| … | 3424/01/02(火)00:44:26No.1141577014そうだねx1タワマンの1階ってどんな人が住んでるんだろうと考えたことはある |
| … | 3524/01/02(火)00:44:34No.1141577047+コンビニは灰皿置いてたら死ね!ってなるけど基本的にはそんな問題ない |
| … | 3624/01/02(火)00:44:36No.1141577063+上の住人がアレだとゴミとか煙草の吸殻とか落ちてくる |
| … | 3724/01/02(火)00:45:17No.1141577260そうだねx14>タワマンの1階ってどんな人が住んでるんだろうと考えたことはある |
| … | 3824/01/02(火)00:45:32No.1141577329そうだねx17>上の住人がアレだとゴミとか煙草の吸殻とか落ちてくる |
| … | 3924/01/02(火)00:46:11No.1141577539そうだねx1タワマンは大体3階まで施設とかラウンジだと思う |
| … | 4024/01/02(火)00:46:20No.1141577583+半地下と言えばふかわりょう |
| … | 4124/01/02(火)00:46:28No.1141577626そうだねx1タワマンの最下層は館内設備も利用できて移動もできて楽で良い気はするけどな |
| … | 4224/01/02(火)00:46:46No.1141577720そうだねx3>地下ってどうなんだろう |
| … | 4324/01/02(火)00:47:26No.1141577879+半裸で洗濯物干しに出たりするから二階以上じゃないと困る |
| … | 4424/01/02(火)00:47:35No.1141577933そうだねx6タワマンが大雨でうんこ責めされたのって下層階だったよね |
| … | 4524/01/02(火)00:47:38No.1141577937+>タワマンの最下層は館内設備も利用できて移動もできて楽で良い気はするけどな |
| … | 4624/01/02(火)00:47:39No.1141577944+半地下の家族…… |
| … | 4724/01/02(火)00:48:11No.1141578069+地下はまず空気が悪い |
| … | 4824/01/02(火)00:48:17No.1141578097そうだねx4地下は採光と換気もきついので普通に住むのには向かない |
| … | 4924/01/02(火)00:48:48No.1141578260そうだねx1虫と防犯と通行人の目とかが嫌 |
| … | 5024/01/02(火)00:49:15No.1141578372+換気が悪いと本当に人はダメになるからな… |
| … | 5124/01/02(火)00:49:23No.1141578411そうだねx17 1704124163950.png-(10074 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
| … | 5224/01/02(火)00:49:45No.1141578527そうだねx20>1704124163950.png |
| … | 5324/01/02(火)00:49:58No.1141578579+会社の独身寮が地下1階~でGが居るのは当たり前だったな |
| … | 5424/01/02(火)00:50:57No.1141578838+一階は駐車場かテナントにするのが正解ってことか |
| … | 5524/01/02(火)00:51:04No.1141578872そうだねx1タワマンの3階くらいがちょうど良さそう |
| … | 5624/01/02(火)00:51:38No.1141579005そうだねx130階建ての30階に住んでいる |
| … | 5724/01/02(火)00:51:41No.1141579026+5階住んでるけど5階良いよ |
| … | 5824/01/02(火)00:51:57No.1141579102+7階なのに大きめの虫が壁を這った時はどうしようかと思った |
| … | 5924/01/02(火)00:51:58No.1141579112+建物にもよるけど1Fは排水が別系統になってて詰まりやすい所はマジで詰まるというか経路がコンクリで出来てて経年劣化で破損しやすかったりする |
| … | 6024/01/02(火)00:52:08No.1141579156+うちは4階だがベランダの目の前にでかい木が生えてるから結構虫が来るぜ! |
| … | 6124/01/02(火)00:52:17No.1141579180+タワマンって非常用じゃない階段あるのか? |
| … | 6224/01/02(火)00:52:21No.1141579197+>一階は駐車場かテナントにするのが正解ってことか |
| … | 6324/01/02(火)00:52:22No.1141579203+8階に住んでたときは確かに虫はほとんど上がってこなかった |
| … | 6424/01/02(火)00:52:49No.1141579334+高層階は窓閉め切ると風の音うるせえ |
| … | 6524/01/02(火)00:53:04No.1141579404+東大の新図書館すごい建築家に頼んでガラス張りの地下にして案の定大雨で水没しなかったっけ |
| … | 6624/01/02(火)00:53:47No.1141579634+>>駅前のタワマンは一階部分にスーパーとコンビニと飲食店が入ってる |
| … | 6724/01/02(火)00:53:47No.1141579635+1Fって触れ込みで実際は半地下の部屋とか |
| … | 6824/01/02(火)00:53:52No.1141579658+14階に以前住んでた |
| … | 6924/01/02(火)00:54:03No.1141579725そうだねx1停電してエレベーター止まった時考えると2階か3階までだな |
| … | 7024/01/02(火)00:54:10No.1141579768+>コンビニは灰皿置いてたら死ね!ってなるけど基本的にはそんな問題ない |
| … | 7124/01/02(火)00:54:10No.1141579772+>東大の新図書館すごい建築家に頼んでガラス張りの地下にして案の定大雨で水没しなかったっけ |
| … | 7224/01/02(火)00:54:59No.1141580007+どこに住んでもネズミは配管登ってくるから無意味だったな |
| … | 7324/01/02(火)00:54:59No.1141580010+3階はデメリットがないうえに階段使える範囲なのがとてもいいよ |
| … | 7424/01/02(火)00:55:03No.1141580039+ただマンションのベランダに植木とか置きっぱだったりする人がいると普通に沸く |
| … | 7524/01/02(火)00:55:06No.1141580055+虫の心配せず窓を開けられるって地味に快適なんだよな |
| … | 7624/01/02(火)00:55:25No.1141580157+一階駐車場は戸建てでもいいぞ |
| … | 7724/01/02(火)00:55:31No.1141580201+最上階の角部屋はこの時期辛いとは聞く |
| … | 7824/01/02(火)00:55:55No.1141580309+1Fは階段が無くて楽だけど |
| … | 7924/01/02(火)00:56:18No.1141580427+10階ぐらいだと普通に階段使えて眺めがよくて虫が基本的に来なくてちょうどいいぞ |
| … | 8024/01/02(火)00:56:29No.1141580475+高階層だと地震起きるとシェイクされるとは聞く |
| … | 8124/01/02(火)00:56:41No.1141580545+1階は外から見られるのも結構ストレス |
| … | 8224/01/02(火)00:56:48No.1141580584そうだねx4>高階層だと地震起きるとシェイクされるとは聞く |
| … | 8324/01/02(火)00:56:54No.1141580608+>3階はデメリットがないうえに階段使える範囲なのがとてもいいよ |
| … | 8424/01/02(火)00:57:00No.1141580643そうだねx1つまり1階が貸物件になってるマンションを避ければいいって事だろ? |
| … | 8524/01/02(火)00:57:05No.1141580670+住宅街の戸建てはマジ静かですよ…駅から遠いけど… |
| … | 8624/01/02(火)00:57:14No.1141580707+>高階層だと地震起きるとシェイクされるとは聞く |
| … | 8724/01/02(火)00:57:18No.1141580726+>>高階層だと地震起きるとシェイクされるとは聞く |
| … | 8824/01/02(火)00:57:19No.1141580729+五階だけど普通に虫が飛んでくる…一階はもっとヤバいのかな |
| … | 8924/01/02(火)00:57:26No.1141580757+一階に住んでるけど買い物や届け物がとにかく楽 |
| … | 9024/01/02(火)00:57:47No.1141580863+4Fは神 |
| … | 9124/01/02(火)00:58:06No.1141580946そうだねx1揺らしてエネルギー発散させないと折れるから仕方ないけど |
| … | 9224/01/02(火)00:58:06No.1141580947+10階は怖かった |
| … | 9324/01/02(火)00:58:08No.1141580959そうだねx2>>>高階層だと地震起きるとシェイクされるとは聞く |
| … | 9424/01/02(火)00:58:16No.1141580998+俺なんかスカイツリーと同じ高さの所に住んでるけどカメムシだらけだぞ |
| … | 9524/01/02(火)00:58:21No.1141581023+洗濯物がね…通行人と目線の合う高さってちょっと干しづらい |
| … | 9624/01/02(火)00:58:28No.1141581068そうだねx1>>高階層だと地震起きるとシェイクされるとは聞く |
| … | 9724/01/02(火)00:58:54No.1141581187そうだねx9>俺なんかスカイツリーと同じ高さの所に住んでるけどカメムシだらけだぞ |
| … | 9824/01/02(火)00:59:00No.1141581209+高層階でも風に乗った虫の通り道になってる場合はめちゃ突撃してくる |
| … | 9924/01/02(火)00:59:01No.1141581215+カメムシはマジなんなの… |
| … | 10024/01/02(火)00:59:05No.1141581232+3階でも虫は出たアシダカとかGとか |
| … | 10124/01/02(火)00:59:14No.1141581263+1階は虫と防犯がよく言われるけど今住んでる物件の1階は特に虫も防犯も問題ないわ |
| … | 10224/01/02(火)00:59:29No.1141581331+>愛知の震度4の揺れでも結構シェイクされたんだ |
| … | 10324/01/02(火)00:59:42No.1141581386+同じアパートでも1階と2階では寒さが段違いだった |
| … | 10424/01/02(火)01:00:02No.1141581488+>突っ張り棒って突っ張る場所選ばないと大惨事になるよ |
| … | 10524/01/02(火)01:00:02No.1141581490+1階の何がダメって裸でいると外から見られる可能性がある |
| … | 10624/01/02(火)01:00:07No.1141581511+5回以上だと地震のときとか避難が大変そうで |
| … | 10724/01/02(火)01:00:11No.1141581535+普段の使い勝手考えたらエレベーター待ち、階段なし1Fのアドバンテージも中々だと思う |
| … | 10824/01/02(火)01:00:12No.1141581538+>>愛知の震度4の揺れでも結構シェイクされたんだ |
| … | 10924/01/02(火)01:00:14No.1141581550そうだねx2>>愛知の震度4の揺れでも結構シェイクされたんだ |
| … | 11024/01/02(火)01:00:30No.1141581612そうだねx2>1階の何がダメって裸でいると外から見られる可能性がある |
| … | 11124/01/02(火)01:00:31No.1141581616+>1階は外から見られるのも結構ストレス |
| … | 11224/01/02(火)01:00:55No.1141581731+2階だけど雨上がりに特定の方角からめっちゃ羽アリが入ってくるんだよなぁ |
| … | 11324/01/02(火)01:00:57No.1141581741そうだねx218Fで震度4だと相当揺られたと思う |
| … | 11424/01/02(火)01:01:19No.1141581855+ジャンプで届かないからいちいち階段とかエレベーターとか使わなきゃいけない10階以上は住みたくない |
| … | 11524/01/02(火)01:01:23No.1141581881+今のビルって揺らしてエネルギー発散させる構造だからな |
| … | 11624/01/02(火)01:01:36No.1141581951+>>1階の何がダメって裸でいると外から見られる可能性がある |
| … | 11724/01/02(火)01:02:01No.1141582069+1階ロビー近くの駐車場側でまともにカーテンすら開けられねえ |
| … | 11824/01/02(火)01:02:08No.1141582102そうだねx1新しく建てる物件は全て一階部分は居住空間じゃなくて駐車場・駐輪場・物置にしちまえば良いと思うのに |
| … | 11924/01/02(火)01:02:21No.1141582148+階層で住人同士のヒエラルキーが決まるらしいな |
| … | 12024/01/02(火)01:02:46No.1141582236そうだねx2>普段の使い勝手考えたらエレベーター待ち、階段なし1Fのアドバンテージも中々だと思う |
| … | 12124/01/02(火)01:02:51No.1141582257そうだねx1気の利いた新築なら1Fはエントランスと住民用施設とかになってない? |
| … | 12224/01/02(火)01:02:55No.1141582274+>階層で住人同士のヒエラルキーが決まるらしいな |
| … | 12324/01/02(火)01:02:57No.1141582285そうだねx1>新しく建てる物件は全て一階部分は居住空間じゃなくて駐車場・駐輪場・物置にしちまえば良いと思うのに |
| … | 12424/01/02(火)01:03:05No.1141582310そうだねx2>階層で住人同士のヒエラルキーが決まるらしいな |
| … | 12524/01/02(火)01:03:26No.1141582395+2階建てのアパートの1階に住んでるけど次は2階かなって思ってる |
| … | 12624/01/02(火)01:03:38No.1141582444+>階層で住人同士のヒエラルキーが決まるらしいな |
| … | 12724/01/02(火)01:03:40No.1141582454+>18Fで震度4だと相当揺られたと思う |
| … | 12824/01/02(火)01:03:56No.1141582533そうだねx2年寄りは逆に一階でないと困ることが多い |
| … | 12924/01/02(火)01:04:07No.1141582574+貴女は何階住まいですの? |
| … | 13024/01/02(火)01:04:14No.1141582608そうだねx1>新しく建てる物件は全て一階部分は居住空間じゃなくて駐車場・駐輪場・物置にしちまえば良いと思うのに |
| … | 13124/01/02(火)01:04:16No.1141582612+立派なところだと基本そんなに人付き合い無くない? |
| … | 13224/01/02(火)01:04:22No.1141582635そうだねx1単純に周りが何でも一階は日が差さなくなる |
| … | 13324/01/02(火)01:04:27No.1141582653そうだねx1半地下みたいな部屋は虫もネズミもやばそう |
| … | 13424/01/02(火)01:04:34No.1141582680そうだねx1一階にいると糞虫が |
| … | 13524/01/02(火)01:04:35No.1141582688+2階まではつなみきたら沈むいわれて3階になった |
| … | 13624/01/02(火)01:04:55No.1141582773+>立派なところだと基本そんなに人付き合い無くない? |
| … | 13724/01/02(火)01:05:08No.1141582831+>気の利いた新築なら1Fはエントランスと住民用施設とかになってない? |
| … | 13824/01/02(火)01:05:21No.1141582880+1階は絶対に音が下に響かないっていうのがいい |
| … | 13924/01/02(火)01:05:24No.1141582898+>2階まではつなみきたら沈むいわれて3階になった |
| … | 14024/01/02(火)01:05:28No.1141582913そうだねx2>立派なところだと基本そんなに人付き合い無くない? |
| … | 14124/01/02(火)01:05:56No.1141583023そうだねx2>立派なところだと基本そんなに人付き合い無くない? |
| … | 14224/01/02(火)01:06:04No.1141583064+極端に日当り悪い物件はもう再建不可だろうし |
| … | 14324/01/02(火)01:06:05No.1141583072+近所に一階にレストラン入ってたマンションがあるんだけど |
| … | 14424/01/02(火)01:06:14No.1141583107+一緒のエレベーター乗りたく無いのもあってか3階くらいなら階段使う人多い |
| … | 14524/01/02(火)01:07:19No.1141583355+デカいマンションだと1階はエントランスになっててオートロックかかってるイメージはあるけど逆に言うとその手のマンション以外は1階も普通に居住スペースだよね |
| … | 14624/01/02(火)01:07:22No.1141583369+5階以上じゃないと住めない |
| … | 14724/01/02(火)01:07:39No.1141583437+>エレベーター内の無言のバトル?見たいのがある |
| … | 14824/01/02(火)01:07:43No.1141583451+10階建てなのにエレベーターが1人しか入らんぐらい狭いからみんな階段使ってるな |
| … | 14924/01/02(火)01:07:44No.1141583455+>1階は絶対に音が下に響かないっていうのがいい |
| … | 15024/01/02(火)01:07:45No.1141583456そうだねx1ちょっとお高めの一人用マンションに住んでるけど年齢層バラバラ過ぎて面白い |
| … | 15124/01/02(火)01:07:50No.1141583475+低層エレベーターに並んでるとこみられたら恥ずかしいし…… |
| … | 15224/01/02(火)01:08:06No.1141583533そうだねx1エレベーターのそういう面倒なの考えたらやっぱ最上階よ |
| … | 15324/01/02(火)01:08:12No.1141583556+今社員寮で管理人いて荷物全部受け取ってくれるのが快適過ぎる… |
| … | 15424/01/02(火)01:08:36No.1141583664+一階だと園芸できるのがいい |
| … | 15524/01/02(火)01:08:47No.1141583707+>デカいマンションだと1階はエントランスになっててオートロックかかってるイメージはあるけど逆に言うとその手のマンション以外は1階も普通に居住スペースだよね |
| … | 15624/01/02(火)01:08:54No.1141583736+俺のエレベーター仲間は会釈してくれるスキン髭と |
| … | 15724/01/02(火)01:09:04No.1141583775+1フロアごとの分譲とかあるよね |
| … | 15824/01/02(火)01:09:09No.1141583794+部屋の広さが必要で家族向けのとこ住んでるけどマジでうるさい |
| … | 15924/01/02(火)01:09:31No.1141583883+>1階は絶対に音が下に響かないっていうのがいい |
| … | 16024/01/02(火)01:10:09No.1141584020+上がかかとで歩くタイプだと死ぬ |
| … | 16124/01/02(火)01:10:11No.1141584035+>いや上から足踏みに雑音左右からも騒音とうるさいんだが賃貸エアプか? |
| … | 16224/01/02(火)01:10:16No.1141584063そうだねx41階で快適な俺低みの見物 |
| … | 16324/01/02(火)01:10:56No.1141584217そうだねx1前住んでた所はカレンダー押ピンで止めたら隣からイタッ!ってきこえてきたよ |
| … | 16424/01/02(火)01:11:38No.1141584381そうだねx4>前住んでた所はカレンダー押ピンで止めたら隣からイタッ!ってきこえてきたよ |
| … | 16524/01/02(火)01:11:40No.1141584392+水のタンクが屋上にあるから下に行くほど水道水が汚くなる |
| … | 16624/01/02(火)01:11:50No.1141584429+分譲マンション3つ住んでるけどアラフィフの俺から見てもそれ以上の年代のジジイが一番愛想悪いし挨拶もしない |
| … | 16724/01/02(火)01:11:55No.1141584448そうだねx2>物件次第 |
| … | 16824/01/02(火)01:12:16No.1141584538+古い団地とかエレベーター無し5階建てで済んでるの70超えたお婆ちゃんとかあるよね |
| … | 16924/01/02(火)01:12:31No.1141584595+底冷えってマジで最悪だよ |
| … | 17024/01/02(火)01:12:35No.1141584610+「」だって愛想悪いし挨拶しないじゃん |
| … | 17124/01/02(火)01:12:52No.1141584673そうだねx2>「」だって愛想悪いし挨拶しないじゃん |
| … | 17224/01/02(火)01:12:56No.1141584683+上からは足踏みゲームのボイチャ?の声 |
| … | 17324/01/02(火)01:12:57No.1141584688+>「」だって愛想悪いし挨拶しないじゃん |
| … | 17424/01/02(火)01:13:02No.1141584715+>水のタンクが屋上にあるから下に行くほど水道水が汚くなる |
| … | 17524/01/02(火)01:13:16No.1141584775+>俺はするよ… |
| … | 17624/01/02(火)01:13:18No.1141584787+>いや上から足踏みに雑音左右からも騒音とうるさいんだが賃貸エアプか? |
| … | 17724/01/02(火)01:13:19No.1141584791+>エレベーターのそういう面倒なの考えたらやっぱ最上階よ |
| … | 17824/01/02(火)01:13:25No.1141584825+武蔵小杉トイレ禁止は高層階だったか低層階だったか |
| … | 17924/01/02(火)01:13:33No.1141584855そうだねx3…ッス |
| … | 18024/01/02(火)01:13:42No.1141584885+地下マンションってないの? |
| … | 18124/01/02(火)01:13:43No.1141584892+うちは最上階に快活な社長さんが住んでるな |
| … | 18224/01/02(火)01:13:52No.1141584908+60以上のジジイはマジで感じ悪いのが多い |
| … | 18324/01/02(火)01:14:01No.1141584935+>地下マンションってないの? |
| … | 18424/01/02(火)01:14:03No.1141584938+>地下マンションってないの? |
| … | 18524/01/02(火)01:14:17No.1141584980+ザーッス… |
| … | 18624/01/02(火)01:14:31No.1141585042+>武蔵小杉トイレ禁止は高層階だったか低層階だったか |
| … | 18724/01/02(火)01:14:40No.1141585083そうだねx4他人の感じが悪いって思う奴大体本人が感じ悪いから |
| … | 18824/01/02(火)01:14:42No.1141585090+>武蔵小杉トイレ禁止は高層階だったか低層階だったか |
| … | 18924/01/02(火)01:14:53No.1141585141+エレベーターはもう次の乗るから早く閉まれって思ってる |
| … | 19024/01/02(火)01:15:09No.1141585203+地下も深階になれば気温が安定していいかもしれん |
| … | 19124/01/02(火)01:15:21No.1141585257そうだねx1でも地下室は憧れるなあ |
| … | 19224/01/02(火)01:15:23No.1141585266そうだねx5>他人の感じが悪いって思う奴大体本人が感じ悪いから |
| … | 19324/01/02(火)01:15:29No.1141585293+5階に住んでたけどゴキブリが飛んできた時はマジでビビったな |
| … | 19424/01/02(火)01:15:29No.1141585296+会釈ぐらいはしてほしい |
| … | 19524/01/02(火)01:15:48No.1141585376そうだねx6>ジジイのレス |
| … | 19624/01/02(火)01:15:53No.1141585391+最上階は放射熱に寒さとヒリの襲来が経験上多いから |
| … | 19724/01/02(火)01:15:54No.1141585396そうだねx1日本の土地で地下住みは不安しかない |
| … | 19824/01/02(火)01:16:10No.1141585447そうだねx3>60以上のジジイはマジで感じ悪いのが多い |
| … | 19924/01/02(火)01:16:11No.1141585453そうだねx3まじでジジイだった… |
| … | 20024/01/02(火)01:16:28No.1141585511+>会釈ぐらいはしてほしい |
| … | 20124/01/02(火)01:16:33No.1141585534+見られたくない見られたら顔特定される怖い怖いこれは体験しないと分からない怖い |
| … | 20224/01/02(火)01:16:37No.1141585550+>日本の土地で地下住みは不安しかない |
| … | 20324/01/02(火)01:16:39No.1141585555+戸建てだけどシアタールームとギター部屋に地下室作りたいって言ったら湿気で駄目になるからやめとけって建築士に止められたよ |
| … | 20424/01/02(火)01:16:39No.1141585556そうだねx1若くても挨拶しないし感じ悪いのいるし |
| … | 20524/01/02(火)01:16:55No.1141585621+2階に5年住んでこないだ初めて小さいゴキブリ見かけた |
| … | 20624/01/02(火)01:16:57No.1141585633そうだねx3家族向けから単身向けに移ったとき挨拶してたら逆に警戒されたわ |
| … | 20724/01/02(火)01:17:22No.1141585728+タワマンはなんか対策されてるのかもしれんけど大学時代住んでたアパートの最上階は夏の日差しの影響をモロに受けて灼熱地獄だったから最上階にあんまりいいイメージがない |
| … | 20824/01/02(火)01:17:24No.1141585736+3階に引っ越してからゴキブリ見なくなった |
| … | 20924/01/02(火)01:17:38No.1141585786そうだねx8色んなやついるし年齢で一括りにしてどうこう言うのはただの世間知らずなんじゃないの |
| … | 21024/01/02(火)01:17:48No.1141585824+むしろ若年層の方が挨拶大切って教わらないから挨拶しないっしょ |
| … | 21124/01/02(火)01:17:51No.1141585840+虫に関しては侵入経路だいたい荷物とかからでしょ?それでフロア内で繁殖したらもうダメ |
| … | 21224/01/02(火)01:17:55No.1141585853そうだねx1>家族向けから単身向けに移ったとき挨拶してたら逆に警戒されたわ |
| … | 21324/01/02(火)01:17:55No.1141585856+エレベーターに担架入れる広さ取ってるところは住む人のこと考えてるって思えるよね |
| … | 21424/01/02(火)01:17:57No.1141585865+>湿気で駄目になるからやめとけって建築士に止められたよ |
| … | 21524/01/02(火)01:18:05No.1141585894そうだねx1>>60以上のジジイはマジで感じ悪いのが多い |
| … | 21624/01/02(火)01:18:16No.1141585932そうだねx4ぶっちゃけ知り合いですらない奴にあいさつするのかったるいよ… |
| … | 21724/01/02(火)01:18:23No.1141585957+>気の所為だからどんどんやれ |
| … | 21824/01/02(火)01:18:26No.1141585982そうだねx2>戸建てだけどシアタールームとギター部屋に地下室作りたいって言ったら湿気で駄目になるからやめとけって建築士に止められたよ |
| … | 21924/01/02(火)01:18:29No.1141585994そうだねx3>むしろ若年層の方が挨拶大切って教わらないから挨拶しないっしょ |
| … | 22024/01/02(火)01:18:30No.1141585996+>虫に関しては侵入経路だいたい荷物とかからでしょ?それでフロア内で繁殖したらもうダメ |
| … | 22124/01/02(火)01:18:32No.1141586002+4階まではまだゴキブリ見かけた |
| … | 22224/01/02(火)01:18:34No.1141586012+>>エレベーター内の無言のバトル?見たいのがある |
| … | 22324/01/02(火)01:18:53No.1141586085そうだねx2>ぶっちゃけ知り合いですらない奴にあいさつするのかったるいよ… |
| … | 22424/01/02(火)01:18:56No.1141586094+>虫に関しては侵入経路だいたい荷物とかからでしょ?それでフロア内で繁殖したらもうダメ |
| … | 22524/01/02(火)01:18:58No.1141586101そうだねx1まあ60以上は感じが悪いっていうよりもう単に反応が追いつかないから仕方ないと思うよ |
| … | 22624/01/02(火)01:19:10No.1141586164そうだねx1>>60以上のジジイはマジで感じ悪いのが多い |
| … | 22724/01/02(火)01:19:14No.1141586183+>これが意外と若い方が挨拶するんだ… |
| … | 22824/01/02(火)01:19:18No.1141586203そうだねx2もう引っ越したけど社員寮入りたての頃は誰も挨拶しないしゴミ捨てマナーがゴミになってたし俺こいつらと働くのか…ってなった |
| … | 22924/01/02(火)01:19:43No.1141586284そうだねx1階段しかないのに5階とかは安いよ |
| … | 23024/01/02(火)01:19:47No.1141586312そうだねx2>エレベーターに担架入れる広さ取ってるところは住む人のこと考えてるって思えるよね |
| … | 23124/01/02(火)01:19:59No.1141586351+>どんな反応したらいいんだよ |
| … | 23224/01/02(火)01:20:01No.1141586357+築50年エレベーター無しボロマンションの2階に住んでるけど |
| … | 23324/01/02(火)01:20:19No.1141586428+一階でもいいじゃなくて一階の方が良い人とか健康な一人暮らしでいるんか? |
| … | 23424/01/02(火)01:20:20No.1141586439+>>>エレベーター内の無言のバトル?見たいのがある |
| … | 23524/01/02(火)01:20:28No.1141586479そうだねx1虫も限界高度はあるけど壁を伝って普通に窓から侵入するからな |
| … | 23624/01/02(火)01:20:30No.1141586489+>階段しかないのに5階とかは安いよ |
| … | 23724/01/02(火)01:20:37No.1141586519+>>エレベーターに担架入れる広さ取ってるところは住む人のこと考えてるって思えるよね |
| … | 23824/01/02(火)01:20:59No.1141586590+>一階でもいいじゃなくて一階の方が良い人とか健康な一人暮らしでいるんか? |
| … | 23924/01/02(火)01:21:08No.1141586629+「」ッテ60代もいるんだろうな… |
| … | 24024/01/02(火)01:21:14No.1141586645+>虫も限界高度はあるけど壁を伝って普通に窓から侵入するからな |
| … | 24124/01/02(火)01:21:16No.1141586658+>築50年エレベーター無しボロマンションの2階に住んでるけど |
| … | 24224/01/02(火)01:21:24No.1141586692+>階段しかないのに5階とかは安いよ |
| … | 24324/01/02(火)01:21:30No.1141586715+高いところ怖いってのはあると思う |
| … | 24424/01/02(火)01:21:31No.1141586720+>「」ッテ60代もいるんだろうな… |
| … | 24524/01/02(火)01:21:45No.1141586770そうだねx1>一階でもいいじゃなくて一階の方が良い人とか健康な一人暮らしでいるんか? |
| … | 24624/01/02(火)01:22:05No.1141586828+>「」だって愛想悪いし挨拶しないじゃん |
| … | 24724/01/02(火)01:22:20No.1141586882そうだねx1冷暖房効率と騒音レベルは反比例する |
| … | 24824/01/02(火)01:22:24No.1141586900+>するけどたまに返されなく悲しくなる… |
| … | 24924/01/02(火)01:22:32No.1141586925+>>階段しかないのに5階とかは安いよ |
| … | 25024/01/02(火)01:22:33No.1141586931+>パッと見スペースないように見えてエレベーター奥の下側はパカッと開くようになってるの多いよ |
| … | 25124/01/02(火)01:22:35No.1141586940+>>一階でもいいじゃなくて一階の方が良い人とか健康な一人暮らしでいるんか? |
| … | 25224/01/02(火)01:22:40No.1141586964+>1階沈んだら2階もダメージ受けるからな |
| … | 25324/01/02(火)01:22:47No.1141586995+>一階でもいいじゃなくて一階の方が良い人とか健康な一人暮らしでいるんか? |
| … | 25424/01/02(火)01:22:53No.1141587014そうだねx1>>「」だって愛想悪いし挨拶しないじゃん |
| … | 25524/01/02(火)01:22:55No.1141587023そうだねx1本人は愛想笑いで会釈してもむこうからはあのにーちゃん気持ち悪いかもしれんし… |
| … | 25624/01/02(火)01:23:07No.1141587071+> 注文住宅に地下室を作るのに必要な費用 |
| … | 25724/01/02(火)01:23:22No.1141587109+>「」だって愛想悪いし挨拶しないじゃん |
| … | 25824/01/02(火)01:23:32No.1141587156+挨拶は地域柄場所柄によると思う |
| … | 25924/01/02(火)01:23:49No.1141587217そうだねx7何があった時の為に隣人と仲良くしたり住民と挨拶するのは大事だけど |
| … | 26024/01/02(火)01:24:00No.1141587249+四階(最上階)に住んでるけど独立した棟になってるから四方に部屋がなくて音に本当に気を使わなくていいから凄くラク |
| … | 26124/01/02(火)01:24:06No.1141587268+4階以上RCできょうびエレベーターなしって団地ぐらいでは… |
| … | 26224/01/02(火)01:24:11No.1141587290そうだねx1>>「」だって愛想悪いし挨拶しないじゃん |
| … | 26324/01/02(火)01:24:13No.1141587298+目に見える人食い熊とか起こった震災より見えない虫の方怖いわ今も部屋にいたりベッドにダニいたりしそうで怖い |
| … | 26424/01/02(火)01:24:14No.1141587306+>結構前だろ建築の法律で一定以上の階の建築でエレベーター必須になったの |
| … | 26524/01/02(火)01:24:24No.1141587348そうだねx2>挨拶は地域柄場所柄によると思う |
| … | 26624/01/02(火)01:24:45No.1141587424そうだねx3>挨拶返さなかったぐらいでどうこう言うのは面倒くさい住民の仲間入りしちゃうぞ |
| … | 26724/01/02(火)01:24:52No.1141587445+あれ3階以上は必要とかじゃなかったっけ |
| … | 26824/01/02(火)01:25:01No.1141587487+1階に住んでた時にベランダに小さい椅子置いて夜にボーッとしながらタバコ吸ってたら知らないおっさんにベランダ覗き込まれてクソビビった覚えがある |
| … | 26924/01/02(火)01:25:07No.1141587513+おああっす |
| … | 27024/01/02(火)01:25:08No.1141587517+回覧板ある地域だから不通に挨拶するねぇ |
| … | 27124/01/02(火)01:25:24No.1141587586そうだねx1分譲タイプのマンションだと挨拶を返さない家庭はちょっと流石に変だと思う |
| … | 27224/01/02(火)01:25:30No.1141587613そうだねx5>1階に住んでた時にベランダに小さい椅子置いて夜にボーッとしながらタバコ吸ってたら知らないおっさんにベランダ覗き込まれてクソビビった覚えがある |
| … | 27324/01/02(火)01:25:46No.1141587686+札幌とか福岡だと挨拶しない人多いな…思った |
| … | 27424/01/02(火)01:25:49No.1141587697+ッス… |
| … | 27524/01/02(火)01:25:59No.1141587735+>目に見える人食い熊とか起こった震災より見えない虫の方怖いわ今も部屋にいたりベッドにダニいたりしそうで怖い |
| … | 27624/01/02(火)01:26:07No.1141587764+こやつ挨拶を…怪しい |
| … | 27724/01/02(火)01:26:10No.1141587781+まさに昨日挨拶したけど今年もよろしくお願いしますを言い忘れてしまった |
| … | 27824/01/02(火)01:26:12No.1141587790そうだねx4会釈ぐらいで良いんじゃないかな |
| … | 27924/01/02(火)01:26:18No.1141587815+>あれ3階以上は必要とかじゃなかったっけ |
| … | 28024/01/02(火)01:26:49No.1141587935+>会釈ぐらいで良いんじゃないかな |
| … | 28124/01/02(火)01:26:59No.1141587959+東京は引越し挨拶するしないどっちが正解なの |
| … | 28224/01/02(火)01:27:08No.1141587997+>目に見える人食い熊とか起こった震災より見えない虫の方怖いわ今も部屋にいたりベッドにダニいたりしそうで怖い |
| … | 28324/01/02(火)01:27:17No.1141588029そうだねx1>こやつ挨拶を…怪しい |
| … | 28424/01/02(火)01:27:24No.1141588048そうだねx1>こやつ挨拶を…怪しい |
| … | 28524/01/02(火)01:27:52No.1141588134+>東京は引越し挨拶するしないどっちが正解なの |
| … | 28624/01/02(火)01:27:54No.1141588144+>東京は引越し挨拶するしないどっちが正解なの |
| … | 28724/01/02(火)01:28:26No.1141588239+>東京は引越し挨拶するしないどっちが正解なの |
| … | 28824/01/02(火)01:28:31No.1141588254そうだねx2正解は無いけど単身向け賃貸はしないほうが無難よね |
| … | 28924/01/02(火)01:28:41No.1141588284+>東京は引越し挨拶するしないどっちが正解なの |
| … | 29024/01/02(火)01:28:43No.1141588297+向かいの新築に越してきた人は蕎麦持って挨拶回ってたな |
| … | 29124/01/02(火)01:29:08No.1141588396+最近はもう戸建てでも引っ越しのあいさつはしないほうが多いんじゃないか |
| … | 29224/01/02(火)01:29:34No.1141588490そうだねx1>>こやつ挨拶を…怪しい |
| … | 29324/01/02(火)01:29:37No.1141588499+アパートはしたけど |
| … | 29424/01/02(火)01:29:40No.1141588508そうだねx1独身入居が前提のマンションなら引っ越し挨拶はしなくてもいい |
| … | 29524/01/02(火)01:29:50No.1141588542+俺は福岡市内のマンションだけど挨拶はして回ったな |
| … | 29624/01/02(火)01:30:09No.1141588612+金持ちは挨拶とかまめにすると聞いた |
| … | 29724/01/02(火)01:30:11No.1141588619そうだねx2俺は初めて東京で買ったマンションで上下左右に三越のタオル配ったが特にレスポンス無かったので次からやめた |
| … | 29824/01/02(火)01:30:11No.1141588621そうだねx1階段しか使えない事態を想定すると高過ぎる階はなあ... |
| … | 29924/01/02(火)01:31:05No.1141588820そうだねx4しなくてもいい≠しない方がいいだから勘違いしないでね |
| … | 30024/01/02(火)01:31:35No.1141588928+こんにちわ隣に引っ越してきました… |
| … | 30124/01/02(火)01:31:39No.1141588945+高層階って地震起こると最悪だね |
| … | 30224/01/02(火)01:31:42No.1141588958そうだねx4>金持ちは挨拶とかまめにすると聞いた |
| … | 30324/01/02(火)01:31:54No.1141589001+クンリニンサンへの挨拶はしておくのが無難 |
| … | 30424/01/02(火)01:32:04No.1141589041+洪水被害とか想定すると3階くらいが理想かなぁ |
| … | 30524/01/02(火)01:32:36No.1141589141+>クンリニンサンへの挨拶はしておくのが無難 |
| … | 30624/01/02(火)01:32:37No.1141589148そうだねx2挨拶だとか礼儀だとかは相手が対応ミスったら一方的にアド取れるから出し得だぞ |
| … | 30724/01/02(火)01:32:49No.1141589193+>クンリニンサンへの挨拶はしておくのが無難 |
| … | 30824/01/02(火)01:33:36No.1141589359+オーナーが企業なんですけお |
| … | 30924/01/02(火)01:34:00No.1141589442+蚊とか自力で飛べる高さが数メートルだから高いとマジでいないよ |
| … | 31024/01/02(火)01:34:35No.1141589563そうだねx5分譲の場合は管理人や管理会社なんか下僕って思ってる人が多い… |
| … | 31124/01/02(火)01:34:37No.1141589567+津波は何回以上ならセーフ? |
| … | 31224/01/02(火)01:34:43No.1141589583+10階くらいが一番嫌い |
| … | 31324/01/02(火)01:35:42No.1141589789+>オーナーが企業なんですけお |
| … | 31424/01/02(火)01:35:49No.1141589806+>津波は何回以上ならセーフ? |
| … | 31524/01/02(火)01:36:40No.1141589972+>分譲の場合は管理人や管理会社なんか下僕って思ってる人が多い… |
| … | 31624/01/02(火)01:36:47No.1141589998+>蚊とか自力で飛べる高さが数メートルだから高いとマジでいないよ |
| … | 31724/01/02(火)01:36:58No.1141590042+>俺は福岡市内のマンションだけど挨拶はして回ったな |
| … | 31824/01/02(火)01:37:01No.1141590058そうだねx2>津波は何回以上ならセーフ? |
| … | 31924/01/02(火)01:37:24No.1141590139+角部屋は心理的に持て囃されてるけど外壁から熱が漏れたり入ったりで光熱費が上がって本当はゴミらしいな… |
| … | 32024/01/02(火)01:37:30No.1141590153+エレベーター必須なの嫌だから3階が2階が良い… |
| … | 32124/01/02(火)01:37:51No.1141590221そうだねx4>クンリって割とやる幅少なくてサービスでやってこと多いから多くは求めないであげて |
| … | 32224/01/02(火)01:38:37No.1141590376+>>津波は何回以上ならセーフ? |
| … | 32324/01/02(火)01:38:42No.1141590395そうだねx2>角部屋は心理的に持て囃されてるけど外壁から熱が漏れたり入ったりで光熱費が上がって本当はゴミらしいな… |
| … | 32424/01/02(火)01:39:12No.1141590507+都内のオンボロマンション住みだけど |
| … | 32524/01/02(火)01:39:43No.1141590601+20階建てマンションの屋上の水たまりで蚊が繁殖してるとかまあまあある |
| … | 32624/01/02(火)01:40:05No.1141590640+昨日の地震で上司のマンションのエレベーターがしばらく止まったらしいから高すぎるのも怖いな |
| … | 32724/01/02(火)01:40:13No.1141590675+暑さ寒さが全然違う |
| … | 32824/01/02(火)01:40:38No.1141590764+>角部屋は心理的に持て囃されてるけど外壁から熱が漏れたり入ったりで光熱費が上がって本当はゴミらしいな… |
| … | 32924/01/02(火)01:41:04No.1141590838+>管理会社経由で修理業者呼んだりしてる間 |
| … | 33024/01/02(火)01:41:33No.1141590923+住むだけなら5階ぐらいがベターだと思う |
| … | 33124/01/02(火)01:42:16No.1141591046+カメムシ蜘蛛セミカナブンは上層にも来やがる |
| … | 33224/01/02(火)01:42:27No.1141591079+騒音は出す方も気になるよね |
| … | 33324/01/02(火)01:42:57No.1141591152+>20階建てマンションの屋上の水たまりで蚊が繁殖してるとかまあまあある |
| … | 33424/01/02(火)01:43:06No.1141591184+高層マンションだと場所によっては低い階は便の問題が主に武蔵小杉であったからそれはそれで怖い |
| … | 33524/01/02(火)01:43:21No.1141591237+趣味の日曜大工かなんか知らんけど朝の6時からカンカンやるのは殺したくなったな |
| … | 33624/01/02(火)01:43:59No.1141591351+隣人と顔見知りになってたからホームシアター組んだときに「夜中でも聞こえない最大音量」の調整に付き合ってもらえたな |
| … | 33724/01/02(火)01:44:21No.1141591415そうだねx1最上階に住むとマジで音の問題は減る |
| … | 33824/01/02(火)01:45:26No.1141591619そうだねx1新築物件引っ越したらマジで音聞こえない |
| … | 33924/01/02(火)01:46:08No.1141591754+話し声やテレビの音や家具の音は全く聞こえないのにカーテンのシャーッって音がマジで響くんだよな |
| … | 34024/01/02(火)01:46:37No.1141591844+最上階で角部屋これね! |
| … | 34124/01/02(火)01:46:50No.1141591881そうだねx1>新築物件引っ越したらマジで音聞こえない |
| … | 34224/01/02(火)01:47:17No.1141591963+>最上階で角部屋これね! |
| … | 34324/01/02(火)01:47:25No.1141591989+都心部だと害獣経由のペストコントロール案件多いね |
| … | 34424/01/02(火)01:47:41No.1141592029+自分のフロアと上下のフロア全部買えば騒音は大分解決する |
| … | 34524/01/02(火)01:47:43No.1141592039+>新築物件引っ越したらマジで音聞こえない |
| … | 34624/01/02(火)01:49:36No.1141592351+3階建てタワーマンションの最上階角部屋に住んでるがエレベーター待ちもなくて快適よ |
| … | 34724/01/02(火)01:49:41No.1141592362そうだねx1もう一軒家に人生で一回も住んだことない人の方が多いくらいなんじゃね? |
| … | 34824/01/02(火)01:50:16No.1141592520+うちのマンションロスナイなんだけどナニコレ壁ポコより管理がすげー面倒じゃん… |
| … | 34924/01/02(火)01:50:33No.1141592579+災害で水道電気止まったら大変よ上は |
| … | 35024/01/02(火)01:51:12No.1141592702+>3階建てタワーマンション |
| … | 35124/01/02(火)01:51:21No.1141592722+>3階建てタワーマンションの最上階角部屋に住んでるがエレベーター待ちもなくて快適よ |
| … | 35224/01/02(火)01:51:46No.1141592805+>24時間換気ないのか |
| … | 35324/01/02(火)01:51:52No.1141592826+地下って部屋として認められるのかな |
| … | 35424/01/02(火)01:52:02No.1141592856+最上階は夏クソ暑くて冬クソ寒くエアコンは効きにくいので見栄っ張りタワマン住人が快適性よりマウントを重視したケース以外絶対に買うな |
| … | 35524/01/02(火)01:52:49No.1141593004+>最上階は夏クソ暑くて冬クソ寒くエアコンは効きにくいので見栄っ張りタワマン住人が快適性よりマウントを重視したケース以外絶対に買うな |
| … | 35624/01/02(火)01:53:02No.1141593045+>自分のフロアと上下のフロア全部買えば騒音は大分解決する |
| … | 35724/01/02(火)01:53:18No.1141593095+1Fに住むとしても最低限雨戸は欲しい |
| … | 35824/01/02(火)01:53:30No.1141593131+近所の立派そうなマンションが一階イオンだけど |
| … | 35924/01/02(火)01:53:53No.1141593200+うちのマンションは建ってからしばらくして電車の沿線が延長決まってちょうど8階のベランダは電車から丸見えになるのが確定して可哀想…ってなった |
| … | 36024/01/02(火)01:54:19No.1141593262そうだねx2タワマン最上階くらいの財力なら光熱費とかどうでもよさそう |
| … | 36124/01/02(火)01:54:28No.1141593288そうだねx2>近所の立派そうなマンションが一階イオンだけど |
| … | 36224/01/02(火)01:54:30No.1141593294+>最上階は夏クソ暑くて冬クソ寒くエアコンは効きにくいので見栄っ張りタワマン住人が快適性よりマウントを重視したケース以外絶対に買うな |
| … | 36324/01/02(火)01:54:55No.1141593369+タワマンって20階以上くらいから? |
| … | 36424/01/02(火)01:54:56No.1141593374+>>最上階は夏クソ暑くて冬クソ寒くエアコンは効きにくいので見栄っ張りタワマン住人が快適性よりマウントを重視したケース以外絶対に買うな |
| … | 36524/01/02(火)01:55:51No.1141593525+>物理的に熱されたり冷える表面積が多いからそうなる話なんで |
| … | 36624/01/02(火)01:55:52No.1141593528そうだねx2一度築浅の賃貸に住んでしまうと戻れなくなる |
| … | 36724/01/02(火)01:55:53No.1141593534+>1Fに住むとしても最低限雨戸は欲しい |
| … | 36824/01/02(火)01:56:06No.1141593574そうだねx5>単純に上階の音が気になりすぎる人とかはトレードオフで選択してもいいんじゃない |
| … | 36924/01/02(火)01:56:19No.1141593619+24時間換気のフィルターは定期的に変えたほうがいいぞ |
| … | 37024/01/02(火)01:56:30No.1141593657+3階建てタワーマンションは1階が50mぐらいありそう |
| … | 37124/01/02(火)01:57:06No.1141593746+>24時間換気のフィルターは定期的に変えたほうがいいぞ |
| … | 37224/01/02(火)01:57:12No.1141593769+仕事でタワマンの上の方行くことあるけど高いとこ苦手だからいるだけで不安な気持ちになる |
| … | 37324/01/02(火)01:57:32No.1141593823+リフォームの際に業者の人からも最上階は…みたいな言葉の濁され方はされたことあるな |
| … | 37424/01/02(火)01:57:43No.1141593868+>最近の物件は雨戸付きめっちゃ増えたな |
| … | 37524/01/02(火)01:58:27No.1141593990+>近所の立派そうなマンションが一階イオンだけど |
| … | 37624/01/02(火)01:58:28No.1141593993そうだねx2>リフォームの際に業者の人からも最上階は…みたいな言葉の濁され方はされたことあるな |
| … | 37724/01/02(火)01:59:42No.1141594213+>>リフォームの際に業者の人からも最上階は…みたいな言葉の濁され方はされたことあるな |
| … | 37824/01/02(火)02:00:15No.1141594308+売る時は最上階はマジでリセールいいよ |
| … | 37924/01/02(火)02:00:24No.1141594346+そう言えばタワマンって回線事情はどうなの? |
| … | 38024/01/02(火)02:00:54No.1141594435+虫や防犯は割とどうでもいいけどどうしても日当たりが悪くて湿気が溜まりやすい部屋が多い気がする |
| … | 38124/01/02(火)02:01:42No.1141594590そうだねx1資産目的の購入も増えてるみたいだけど実際の居住率ってどんなもんなんだろ |
| … | 38224/01/02(火)02:02:13No.1141594678+日々のゴミ出しとか考えると1階は楽ではある |
| … | 38324/01/02(火)02:03:38No.1141594926+タワマンなら燃えるゴミは玄関の外に置いとけば回収してもらえない? |
| … | 38424/01/02(火)02:03:46No.1141594946+>資産目的の購入も増えてるみたいだけど実際の居住率ってどんなもんなんだろ |
| … | 38524/01/02(火)02:03:50No.1141594955+良い所だと各階にゴミ捨て場あるんだよな |
| … | 38624/01/02(火)02:04:27No.1141595075+タワマンに病院とかジム入ってるところとかあったりするけど便利そうだなって思う |
| … | 38724/01/02(火)02:04:56No.1141595172+資産目的の購入は建つ前に終わってるものなんだ |
| … | 38824/01/02(火)02:04:57No.1141595175そうだねx1曜日関係なく捨てられる蓋付きのごみステーションいいよね |
| … | 38924/01/02(火)02:05:06No.1141595206+>タワマンなら燃えるゴミは玄関の外に置いとけば回収してもらえない? |
| … | 39024/01/02(火)02:06:14No.1141595417+>タワマンに病院とかジム入ってるところとかあったりするけど便利そうだなって思う |
| … | 39124/01/02(火)02:06:31No.1141595464+災害あった時1Fはしずみやすい |
| … | 39224/01/02(火)02:07:02No.1141595558そうだねx2>>タワマンなら燃えるゴミは玄関の外に置いとけば回収してもらえない? |
| … | 39324/01/02(火)02:07:16No.1141595596+>そう言えばタワマンって回線事情はどうなの? |
| … | 39424/01/02(火)02:07:32No.1141595653+>曜日関係なく捨てられる蓋付きのごみステーションいいよね |
| … | 39524/01/02(火)02:08:58No.1141595921+>各階ゴミ置き場 |
| … | 39624/01/02(火)02:10:06No.1141596128+2F角部屋にしか住んだことない |
| … | 39724/01/02(火)02:10:25No.1141596192+1階まで落とすダストシュートみたいなのはないのかな |
| … | 39824/01/02(火)02:11:24No.1141596354+コンシェルジュいるとこ住んでみたいね… |
| … | 39924/01/02(火)02:11:50No.1141596424+>1階まで落とすダストシュートみたいなのはないのかな |
| … | 40024/01/02(火)02:12:00No.1141596445+>1階まで落とすダストシュートみたいなのはないのかな |
| … | 40124/01/02(火)02:13:15No.1141596671+>タワマンの高さでダストシュート着けるといつか訪れる取り替え工事の日が地獄だぞ |
| … | 40224/01/02(火)02:13:41No.1141596754+>1階まで落とすダストシュートみたいなのはないのかな |
| … | 40324/01/02(火)02:14:03No.1141596816+>香港のタワマンっていう全く参考にならなさそうな事例で申し訳ないけど |
| … | 40424/01/02(火)02:14:57No.1141596981+水回りも換気回りもあらゆる設備が定期的な工事を必要としてるからな |
| … | 40524/01/02(火)02:17:41No.1141597434+キッチンの換気扇とトイレの換気扇は当たり前に別なんだけど(別じゃなかったらトイレの悪臭がキッチンに逆流するんで) |
| … | 40624/01/02(火)02:19:03No.1141597651+>日本の物件の参考にならなさそうだけど33階でも個別で引くっていうのは事例あるんだな… |
| … | 40724/01/02(火)02:19:08No.1141597666+>ベランダで煙草吸うのはマンション住まいなら絶対やめとけ |
| … | 40824/01/02(火)02:21:27No.1141598022そうだねx1>>ベランダで煙草吸うのはマンション住まいなら絶対やめとけ |
| … | 40924/01/02(火)02:21:42No.1141598064+7階に住んでるけど去年は本当にカメムシが酷かった |
| … | 41024/01/02(火)02:22:26No.1141598169+名古屋だかでベランダでの喫煙が傷害罪に該当するするって判例出たからね… |
| … | 41124/01/02(火)02:25:04No.1141598553+虫は階関係ないな |
| … | 41224/01/02(火)02:36:54No.1141600187+1階だけど夏は湿気と虫が凄かった |