見出し画像

わたしたちの紹介(知的障害・発達障害のある社員のためのお仕事ライフハック)~ 総務からはじめる、障害者雇用ノウハウ ~

障害者雇用関連の記事一覧に戻る>>

Florence(フローレンス)について

こんにちは。フローレンスに興味を持ってくださり、ありがとうございます。

わたしたちは、「こどもたちのために、日本を変える。」を掲げ、未来を担うこどもたちを社会で育むために、事業開発、政策提言、文化創造の3つの軸で、社会課題解決と価値創造を行う国内最大規模のNPO法人です。

日本初の訪問型・共済型病児保育事業団体として2004年に設立し、ひとり親支援とこどもの貧困防止、こどもの虐待や親子の孤立防止、障害児家庭支援など、日本のこども・子育ての領域で総合的な活動を行っています。

2015年度に「小規模認可保育所」として国策化された「おうち保育園」をはじめとする保育事業、障害児家庭に保育や支援を届ける「フローレンスの障害児保育・支援」、こどもの虐待問題解決のため「フローレンスのにんしん相談・赤ちゃん縁組」、こどもの貧困を解決する「こども宅食」などの取り組みを全国に広め、たくさんの仲間と共に、社会に「新しいあたりまえ」をつくることを目指しています。

画像

バックオフィスを支える。まだ見ぬ我ら開拓局/働き方革命事業部

フローレンスでは、2023年12月現在、約800名のスタッフが働いています。その、多様なメンバーの「働く」を支えているのが、人事、経理、法務、総務を担う「まだ見ぬ我ら開拓局 働き方革命事業部」です。
「自分たちが率先して新しい働き方を作り出して、子育てと仕事を両立できる社会のモデルになっていこう!」という思いを込めて名付けられました。

今ほど「働き方」が注目されていなかった10年以上前から、わたしたちは「働き方革命」を掲げ、フレキシブルな働き方・男性育休の取得推進など仕事と子育ての両立を叶える人事制度、そしてそれらの制度があたりまえに活用される社内文化を根付かせてきました。
今でこそ、多様なスタッフの働き方を支援するような制度は数多くの会社で導入されていますが、NPOで「自分たちの働き方にまで革新をもたらそう」と考えていたのは、おそらくフローレンスくらいだったのではないかと思います

ビジョンにはバックオフィスチームであっても社会を変えることに挑戦しよう、という思いが込められています。

画像

障害者雇用で業務を推進 エンジンチーム

4年前総務と障害者雇用のチームが統合して作られたチームが「エンジン」です。名刺をお渡しすると、必ずと言っていいほど「え?」という顔をされて「エンジンって何をするのですか?」と聞かれます。
障害者雇用を進めていく中で、総務業務だけでなく全社から業務依頼を受けるようになりました。そして、たくさんの様々な業務を障害者雇用スタッフに適するように「構造化」していくことで業務改善に繋がりました。
業務改善を全社的に進めて組織を動かすエンジンのようなチームでありたいという想いと、「円陣を組む」「炎人(心燃える人)」「援人(援助する人)」「縁人(人をつなぐ)」「宴人(楽しむ人)」といった、様々な願いを込めて「エンジン」というチーム名がつけられました。

画像

障害者雇用で大切にしていること

フローレンスでは6年前に積極的に障害者雇用に取り組むようになりました。障害者雇用をスタートするにあたって時間をかけて考えたのは「障害児保育を運営するわたしたちが行う障害者雇用とはなんだろう・・・」ということでした。

障害児保育ヘレンや障害児訪問保育アニーでお預かりしているこどもたちが、あたりまえに「生涯こんな仕事に就きたい」と思える社会が理想!
すぐには社会を変えられないなら、まずは自分たちの組織で実現しよう!
そんな想いで障害者雇用をスタートしています。

画像

安心できる場所があり、そこで認めてもらえたら「もっと、成長したい」という意欲に繋がります。「障害者雇用スタッフの活躍が組織の可能性を広げる」そんな組織になれたらいいなと考えています。

執筆の背景

障害者雇用関連の情報は、採用・育成の事例やノウハウばかりで、採用した障害者雇用の社員に「どのような業務を、どうやってもらうのか」のノウハウが足りていません。

そこで、実務ノウハウや、障害者雇用チームの立ち上げ経緯などを公開することで、障害のある社員自身や総務担当者が、はじめの一歩を踏み出せるシリーズを立ち上げました

▼過去記事一覧はこちら


ここまでお読みくださりありがとうございます。一つだけお願いをさせてください。
認定NPO法人フローレンスは障害児の保育・支援問題、ひとり親の貧困問題、赤ちゃんの虐待死問題、などの子どもや子育てに関わる社会課題の解決に向けて多くの方からのご支援をいただきながら取り組んでおります。何かの形で応援したい、と思ってくださった方は、フローレンスへの寄付をご検討ください。


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
NPO法人フローレンスのバックオフィス働き方革命事業、通称ハタカクのnoteです。 障害者雇用についての視察や講演などの問い合わせは、 https://florence.or.jp/contact/ の取材・広報申込みフォームよりご連絡ください。
わたしたちの紹介(知的障害・発達障害のある社員のためのお仕事ライフハック)~ 総務からはじめる、障害者雇用ノウハウ ~|フローレンス ハタカクnote