TOPはランダムで表示されます
マンガ・ヨメールのリンクはこちら!あけましておめでとうございます!
ここでは皆様が遊んでいるゲームや、聞きたい事、 楽しみにしているゲーム等、
あと当然映画、
気になっている事を語る広場です。 情報交換にご利用くださいませ。
ネタバレ、リークネタ、表のコメントなどはご遠慮ください。荒らしは廃棄場行きです。
国内限定売上話はレスバトルの温床なので語るならメーカーの決算報告のみ。
業界のニュースとかはしっかりしたソースを提示の上レス場へ!
業界のニュースとかはしっかりしたソースを提示の上レス場へ!
コメント
コメント一覧 (10)
…が、操作性が悪くて10分で止めるw
HD版でもない純粋なゲームキューブのゲームだと、漢字は文字がボケて読めないw
ゼルダのカメラ操作は逆だし、変更できないし、操作性が悪くて狙ったところに移動できない。
おまけに中国製の安いコントローラーは5分おきに暴走してしまうwww
風のタクトはWiiUにHD版が出てるけど、そっちのがマシだったか?
旧世代のハードで不便だし。
Switchに移植してくれたらなぁ…次世代機のロンチでもいいよ。
ディアブロ4をプレイしたり、アーマード・コア6をプレイしたり、GTA5やドラゴンズドグマもプレイしてみるか。
これだとハマるゲームが無くて、いろいろ触ってる。
風来のシレンまではこんな感じだろうな。
能登沖の地震や羽田空港でのJAL機火災と立て続けに。
羽田空港のは、JAL機の乗員乗客に犠牲者がいなかったのが不幸中の幸いです。
でも、地震の救援のために新潟に物資を運ぼうとして事故に合われた海上保安庁の方々のご冥福をお祈りいたします。
こんな事件に負けずに、ゲーム業界を盛り上げていきたいです。
募金ぐらいしか出来んけど、セブンなど大手コンビニでいいかな?
サイバーパンク2077、DLC仮初めの自由ルートでクリア。
サイバーパンク2077は頭に入れたチップが原因で死にそうになる主人公Vが生きる方法を探るのがメインストーリーだけど、DLC仮初めの自由のストーリーもこの流れに沿ってる。
なのでクリアするまでのルートが増えたんだな。
で、クリアしたけど、生き残ることが出来た代わりに失ったものが大き過ぎて、悲しいEDだなぁ…これは辛い…
前にプレイした時はそこまで酷いEDではなかったと思うので、口直しに別ルートでもED見て終わりにするかw
映画のグランツーリスモを観た。
評判通り面白かった。
成功した実話を元にしたストーリーなので、勝つんだろうな〜ハイハイと思ってしまうけど、中盤でのクラッシュとかはマジでビビった。
ゲームがシミュレータとして使えるとしても、本物の迫力やGや恐怖感は高い壁だったろうにな。
GTを作ったポリフォニーデジタルの方がアカデミー設立を持ち掛けたのかと思ったら、NISSANの方が車を売るための宣伝目的だったか。
NISSANマーケティング部門の人が、アカデミーで優勝したジャンより自信家の2位を推そうとした時はオイオイオイと思ったけど、あーゆう裏事情もいろいろあるんだろうね。
激レアさんに出てきた人もゲーマーがプロレーサーになって成功した例だし、こんな映画みたいに真面目にドラマ作れば面白いかもね。
ちゃんと見てから酷評ワロタww
グラブルはスマホのやつ触ってないからよくわからないので保留
今はカタログのFFオリジンをのんびりプレイ中
意外と面白い
ゲオのセールでドラクエトレジャーズとか色々買ったので気が向いたら遊ぶかも
映画はゴールデンカムイ(実写)かな ちゃんと見てから酷評しますw
今年もよろしく。
まずは、2023年の個人的なGOTY
トップ4 FORSPOKEN、FF16、スパイダーマン2、バルダーズゲート3
次点 ホグワーツレガシー、アーマードコア6、XBのHiFi Rush、Switchのティアキン
1月のゲーム(2月月初も入れて)は
1/26の「鉄拳8」、「龍が如く8」と2/1の「グランブルーファンタジー リリンク」に、2/2の「スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ」です。
映画は、DCの「アクアマン/失われた王国」です。気になるのは、「ある閉ざされた雪の山荘で」で映画「零」の主演コンビである中条あやみと森川葵が再共演します。森川葵は早くに殺されそうですが...
1月は風来のシレンを予約済みで、龍が如く8はしばらく見送り。
シレンというか不思議のダンジョンを買うのは久しぶり過ぎて、前回はいつの何だったか覚えてないw
トルネコは…ググったら3まで出てたんか。
シレンは6作目かぁ。
トルネコもSwitchで遊べたらいいのにな…ググったら『レトロフリークが最適解!』と出てきて笑ったw
龍が如く8はいつかプレイするつもりだけど、7を積んでるからクリアしてからだな。
7外伝は発売日からゲームパス入りしたから8もかと思ったけど。
新作映画はガンダムseedだけだな。
それより過去の気になってた作品が配信&レンタルに来てるから、そっちで充実してる。
今夜はグランツーリスモを観るか!
1月はコレ!って購入本命タイトルはないな、
あつしの名探偵を購入したがw
お店的には
龍が如く8
鉄拳8
風来のシレン6の予約が多い、
特にシレンは久々なので期待値も高い!
映画はエクスペンタブルズニューブラッド
まぁいつもの脳筋映画ですがたまにはド派手な爆発も観たくなるww
あとはプラネテス、ガンソード、コードギアスの谷口悟朗監督のBLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-、
いつもの国内のっぺりCGアニメなんでそこまでは期待値は高くないがw
あとはガンダムSEEDか?SEED以降の平井キャラはあんま好きじゃないんで
これも期待値はそこそこ
アクアマンとか気になるのはあるけど・・・・
1月で気になるタイトルは風来のシレン6とアナザーコード リコレクションくらいです。
今年は任天堂の次世代機の情報がいつ出るのかが焦点で、それによってサ―ドも含む今年以降のラインナップが決まってきそうな気がしてます。ゲームズコムで噂されていた3月という時期には何かしらあるんでしょうか。楽しみです。
また、MSのABK買収完了により、今年にはABKタイトルのゲームパス入りが始まるようなので、日本ではあまり影響はないにしても海外での反響が気になるところです。
ディアブロシリーズや日本でも配信されればですがSEKIROなど、自分もやってみたいタイトルもあるので、今年もゲームパスには期待したいですね。