なんだかんだ言って

  • 1124/01/03(水) 08:46:42

    この人まともだったし有能だったね
    あとすっげえ太もm

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:49:22

    20話でマルタンロウジと一緒にシェルターに駆け込んでくるシーン
    某マフィアが「太腿太すぎて走りにくそうだったよね」って感想述べてて笑った覚えがある
    いくらなんでも太すぎだろw

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:52:23

    ドムのようだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:54:26

    悪いとこは性格が悪いだけやね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:13:52

    性格悪いかなあ?
    貧者弱者の立場の人間に対して富者強者はどうあるべきかっていうのをほぼ完璧に示してたと思うけど
    いじくり回してたのあのジェタークくらいだし
    トロフィーにされたミオリネやアーシアンを蔑んだり罵ったりはしてないでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:15:00

    ブリオンオオフトモモ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:30:08

    この人が性格悪くないというか他の一般生徒が終わり過ぎててちゃんと相手選んでアドバイスする時点で上澄みというか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:30:25

    性格が悪いというより皮肉屋で口が悪いって印象

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:31:34

    性格終わってるけど他の奴らも大体終わってるからパンチ弱い

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:37:20

    性格は悪いしコミュニケーションとして相手を弄るような態度取るからいい人では無い
    でも悪人でも無いってラインだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:48:14

    マルタンにペディキュア塗らせてたのはよくわからん
    あれは性格が悪いというか制作者の性癖が見えてただけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:50:29

    キャラコメのせいでリリッケ共々株を落とされた人

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:50:33

    >>11

    突き放すような発言をしつつ親身になって話をしてるって表現を

    自分の性癖に従って表現をしたらああなったのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:58:21

    >>5

    ジェタークなら何やってもいいと思ってずっと粘着質に煽りに来てるなら性格終わってると思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:59:42

    性格悪くない人は悪意を持って悪意のある言葉を投げたりしないから、性格は悪いと思う(ここも制作の性癖が関係してそうだけど)
    それはそれとして能力的には有能で倫理観もまともという感じ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:15:21

    >>5

    ジェタークがグループトップの時ならまだしも、落ち目で自分の方が有利な立場だった最終回の煽りは性格悪いやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:20:39

    キャラコメのせいで失恋ネタも普通に弄りネタとして扱うことが分かったのでまともな倫理観とやらもなくなってしまった

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:20:52

    性格と趣味がよろしくないが善人くらいの評価がちょうどいいんじゃねえかなあ
    わりとえげつないことも言ってるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:27:42

    性格は間違いなく悪い
    でも仕事は真面目にこなしてるから水星の中ではかなりマシな方だと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:27:54

    最終回で急にグエルに優しくなったら落ち目会社の悲哀になるからあれでいいとおもう

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:31:42

    >>20

    普通にビジネスパートナーやってるじゃダメだったんですかね

    大人になったセセリアの株上げになると思うが

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:34:07

    でもグエルは苦労してる姿のが似合うでしょ?(性癖)

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:35:07

    >>21

    セセリアの株を上げるつもりないんじゃね?

    上げなきゃいけないもんでもない

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:35:42

    >>22

    過程で苦労するのはいいけど最終回とか終わりには分かりやすく報われて欲しいよ(個人の好み)

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:36:12

    ヤスカワ回だから超えちゃいけないライン超えてると思ったら最終回の落ち目グエルに対してもアレだったのがね
    制作的には良い人認識されたのが想定外だったから最終回で太股以外嫌な奴ですって答え合わせしたのかなって

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:36:27

    性格が悪いことと有能なのは両立するし

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:40:05

    有能でいざと言う時は頼りになるとは思うけど、いい人だとか他のキャラを倫欠だの何だの貶めながらまともって持ち上げてるのは違和感しかない
    普通に性格悪いだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:42:36

    3年経っても煽りキャラのままなのは勿体無いね。セセリアとロウジの関係とかも何も設定無かったみたいだから、制作的にはただの太もも煽りキャラでしかなかったのかもしれないけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:42:41

    グエルについてはガイドブックに着実に再建に向かっているって書かれただけ良かったと思ってるわ
    セセリアの態度についてはグエルに優しくする必要がミリもないから別に気にしたことないな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:44:09

    ただの賑やかし太ももだからサブのサブって印象しかない
    せめてプロスペラがミオリネに言った嫌味のひとつでもミオリネ本人に言えるキャラなら良かったのに
    妙に株ガン持ち上げキャラになっちゃって

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:46:16

    グエルに優しくする必要はないが、仕事相手にその態度ってマジか?とはなるんだよな
    煽りキャラやりたいなら相手を様にしてたらまだマシだった気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:47:05

    >>29

    会社が大変本人も大変だったの認識した上で煽り放題なのってそれこそ煽りに行く必要性が皆無なんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:48:37

    仕事上の関係でもしゃちほこばって業務を行う以外の関係性もあるのを知らない人がいるな……
    少なくともあの対応で互いに業務の方に悪影響が出てる描写はないんだからそれ以上のどうこうは下衆の勘繰りか気振り勢にしかならんと思うが

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:49:57

    >>31

    セセリア達側の方が会社の立場が上だから偉ぶっても取引を断られる心配がないしセセリアのキャラを曲げてまでグエルに丁寧な態度を取る必要はない

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:51:12

    >>34

    それパワハラって言うんですよ世間一般的に

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:51:29

    素人考えだけど、サブキャラとはいえある程度キャラの設定や背景って作っておいてそれを共有して作品にするもんなんじゃないの?
    複数脚本ならその方がキャラ描写に齟齬が出ないだろうし、セセリアロウジの関係が謎で声優任せだったのほんとに意味わからんのだが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:51:44

    >>35

    えっ何マジになってんの

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:52:00

    どちらかというと取引先どの打ち合わせ中に弟と電話してるグエルのほうが失礼な気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:52:21

    3年後の煽りはビジネスマナー以前に親しき中にも礼儀ありって考えはないのか?と突っ込みたくなる
    現場の業務がちゃんと回ってるならいいのかもしれないけど、自分が有利な立場だからこそ取引先に気を使うってあるのになぁと

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:52:22

    >>36

    どうでもいいってことに「決まってた」んだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:53:04

    そもそもビジネスパートナー以前に学生時代の先輩後輩って関係性があるわけだからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:53:59

    >>40

    だからキャラに深みがないんだよな〜

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:54:55

    原作ありの作品ならともかくアニオリで明確に何も決まってません声優解釈で演じてますってどうなんだ本当

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:55:13

    >>41

    仕事相手に学生時代の関係性持ち出してくる人始めてみたな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:55:14

    1に戻ると感性はまとも
    仕事ができて有能
    性格と口が悪い
    太もm

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:55:48

    >>34

    だからグエルに丁寧な態度はいらないしキャラ曲げたくないなら様相手に煽ればよかったんじゃね?という意味なんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:55:55

    >>44

    これ現実に基づいた話じゃないだろ

    架空のアニメだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:06

    むしろいつまで経っても学生感覚だと思ったぞ最終回の態度は

    >>41

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:07

    >>44

    もしかして仕事をしたことが無い感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:21

    仕事は出来るけど性格が悪いっていう本気でやばい欠点持ってて太ももでしかカバーしきれないんだよなぁ…うぉ太ももデッ……

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:32

    現実にこだわる人
    アニメどころかドラマとかも見たこと無いだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:57:25

    >>51

    じゃあ取引先相手の前で電話も失礼では無いな

    どういうタイミングで電話したかもわからんし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:57:31

    >>49

    学生時代の後輩が上司にいる社会人だけどその上司に丁寧な態度取れなんて思ったことないし周りにそんな人見たこともないよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:59:02

    >>50

    性格やばくてもテロ起こしかけたことも人殺しかけたこともないからこの世界ではかなりまともな方だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:00:32

    現実でなくても自分が立場的に上になった途端利益低くても会社立て直したいんですよね〜ってパワハラ以外の何物でもないと思うけど
    立場的にグエルのが上だった学生時代より悪化しとる

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:00:52

    相手が言い返してたり、相手が仲の良い友人だったら煽ってるのも口が悪めなんだなってなるけど
    セセリアの場合はそうじゃないから性格悪いなってなる
    有能だと思うしあの世界じゃまともな方だとは思うけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:04

    >>53

    じゃあそのままそういうことやん。セセリア立場が上の契約先やねんから

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:24

    まだ二十歳そこそこの若者に何求めてんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:48

    >>54

    落ち着いて欲しい。さすがにそこら辺と比べられるのは太ももが可哀想だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:57

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:02:23

    >>57

    うんだから別にセセリアがグエルに丁寧な態度取る必要ないなって思ってるよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:02:54

    セセリアの太ももをディランザって言うグエルのイラストあったなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:03:07

    >>38

    ラウダから電話がかかってきて断りを様達に入れて出るor様たちに待ってやるから出ろよと言われて出る

    だったら失礼じゃないと思う

    ただ描写がないし公式がそこまで考えてるか分からないから謎のままだが

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:03:13

    アニメのコメディ場面でそんなマジレスされてもなって感じ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:03:21

    もんぺになってセセリアに履いて貰いたい!?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:03:45

    みんな少しは落ち着けよ…正月だぞ…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:03:56

    正式な仕事の場ならグエルが家族の電話を優先させた時点で終了

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:04:13

    ラウダとの電話は様もセセリアも特に文句言ってなかったから先に予定として入っていたのはラウダの電話だと思ってたわ
    予定外の電話なら電話終わったと同時にそのことに対して煽ってくるんじゃないか?キャラ的に

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:04:15

    >>61

    丁寧な態度じゃなくていいけど煽るのはどうかなとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:04:19

    全部のキャラに言えるが本当に制作はヘイトコントロールが下手
    意図して視聴者を不快にさせてるならいいけど殆どの場合制作の意図しないところで視聴者を不快にさせてる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:04:29

    セセリアにもモンペいたんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:04:32

    別にセセリアより倫理観もまともで有能なキャラ多いからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:06:27

    >>69

    他でも言われてるけどセセリアは性格が悪いキャラとして作られていると思ってるから別に口が悪くてもキャラに沿ってるってだけだわ

    グエルに優しくしてたら逆に解釈違い

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:07:01

    >>64

    公式はコメディのつもりなんだろうけど、煽りギャグで人を選ぶ場面になってるからな…

    面白いってなってる人も多いけど、そうじゃない人も多いからなんとも

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:07:28

    >>73

    誰もグエルに優しくしろなんて言ってないと思うけど

    パワハラじみた煽りと度を過ぎた煽りネタが不快って言われてるだけ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:07:33

    >>68

    電話が先なら部屋の外で待たせるとかするんじゃないか?

    一緒にいたら絶対に聞かれるし

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:08:23

    有能キャラとして書いてるの中西脚本くらいだしな
    セセリアも脚本ごとにキャラが定まってない

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:09:04

    >>70

    グエル、チュチュ、フェルシーにしか働いていない

    グエルはある意味失敗かもしれないけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:09:41

    >>71

    セセリアは「女」だからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:09:51

    てか想像で補っていいならセセリアの煽り部分だってグエルのあれはオーバーリアクションで実際はそんなにぐぬってないとかいくらでも補えるからこの話題自体マジで無意味

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:10:19

    17話で軽くいなされた時点でやめときゃ良かったんだけど結局しつこく続けたのは逆効果だろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:10:44

    >>75

    まあ相手がグエルじゃなかったら話題にもしないけどな

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:10:48

    >>75

    不快に思う人もいるしキャラ通りだなって思う人もいる

    人それぞれの解釈

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:11:17

    >>79

    性別逆だったら視聴者の評価反転しそうなキャラって女キャラに多いんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:11:39

    女の子苦手(?)なロウジがセセリアに対してだけ普通でいられることになんの設定もないのおかしいだろ!
    その場のノリで動かしてるのか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:11:43

    >>80

    なんなら場面外で様も煽ってるかもしれないとかいくらでも想像で付け足せるしな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:12:07

    シャディガとかは男だったら糞ミソに叩かれまくってたろうな

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:12:19

    >>82

    マルタンのペディキュアの件も散々言われてるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:12:40

    グエルへの態度がパワハラだし性格悪いよって派とグエルへの態度はパワハラに入らないからそこは性格には関係ないよって派の喧嘩なん?

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:13:30

    >>85

    ロウジもチュチュと最終的にちゃんと喋れてる描写あってセセリアとの特別感薄れさせたのなんだったんだろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:13:35

    >>87

    叩いてやるの間違いだろ正義ヅラすんなよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:13:42

    >>89

    もっと簡単だよ

    グエルファンとグエルアン、チのいつもの戦いや

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:01

    >>86

    そこの取捨選択が下手なのが水星の魔女だなーって

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:19

    >>91

    もう叩いてるよ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:29

    >>93

    それは確かにそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:32

    スレ主はおらんのか

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:33

    >>85

    ロウジからしたら『だらしのない姉』カテゴリでは?

    会社の同僚カテゴリと取引相手カテゴリだと対応ちがうやん。

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:42

    >>89

    セセリアの煽りをギャグと捉えるかパワハラで捉えるかの争いかもしれん

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:15:18

    >>86

    なんなら裏で

    様・セセリア「「ごめん、言いすぎた」」

    グエル「逆に調子狂う!」

    みたいなやり取りもあるのかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:16:03

    >>89

    グエルのモンペがいつも通り文句言ってるだけ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:16:21

    積極的に全方位煽り散らかしてたら印象も分散するんだけどな

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:16:28

    >>89

    本当にパワハラを主軸に考えるならチュチュのロウジへの横暴な態度とかも問題に出してないとおかしいからパワハラパワハラ言ってるやつは荒らしたいかセセリアのグエルへの態度が気に入らないだけだと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:12

    煽りや弄りは若い視聴者ほどいじめみたいで嫌がるって聞くし難しいね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:12

    あにまんで何度も見たけど煽りギャグって人の好みが真っ二つに割れるから扱いが難しいよな
    自分は不快だけど面白いって人もいるし、人それぞれの解釈になる

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:13

    >>102

    ここセセリアのスレなんだろ

    なんでチュチュとロウジの話してないとおかしくなるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:16

    >>102

    それ今関係なくね?

    スレ違いもいいとこじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:21

    >>99

    可能性だけ考えたらそういうのも大いにある

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:25

    >>97

    『だらしのない姉』カテゴリだったとして、そうなった背景はなんやねんということよ

    幼馴染なのか? 親同士が親密とか? どういう経緯があってそうなったのか?てところが何も無いんだよ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:17:29

    年始からなにやってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:02
  • 111二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:17

    まともで有能なキャラは人を煽って優越感に浸らないって話

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:18

    ペディキュアの件で文句言ってるのはマルタンモンペだった…?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:20

    >>106

    あくまでパワハラを論点とするならって意味だからな

    問題提起としてそこだけ抜き出すのはおかしいよねって話

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:55

    >>113

    論点ずらしてるだけじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:20:05

    >>113

    セセリアのスレだしなにもおかしくはないな

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:20:06

    ペディキュアはマルタンもセセリアも関係ない
    クソつまらない展開でだらだらと尺とったから無理
    なので自分的にはスレチではあるけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:20:49

    >>103

    昭和平成のテレビはイジりで笑い取ってたからな

    出演者の大切な私物破壊したりして

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:20:51

    ペディキュアと飴で関節キスはまた別種の気持ち悪さがある

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:21:42

    >>118

    スタッフの性癖漏れてんなあと思ったよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:21:45

    まだ3日だぞおちついて雑煮食おう、セセリアはお餅6個ぐらいぺろりと食べそう

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:22:01

    >>118

    あれはガチで引いた(セセリアではなく脚本に)

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:22:36

    >>115

    セセリアとグエルの態度をパワハラとするなら他の場面でもパワハラと取られてもおかしくない場面は多々ある

    でも他の場面でもキャラはそいつら相手に普通に接してるしこの世界ではパワハラの概念がないか対して問題視されとらんのだろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:22:41

    >>101

    セセリア流の処世術じゃねとは思う。

    相手の怒りの感情を引き出して、本性を引き出すってやつ。


    まあ、グエルに対しては楽しんでるとは思うけれど。

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:23:05

    水星のスタッフはなんだろ…めっちゃ性癖に素直だよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:23:36

    そもそも最初にセセリアは性格悪くないもん完璧なキャラだもんして煽りを正当化した>>5がね

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:24:00

    >>117

    世代だからそういう番組見てたけどキツかったな…

    まだそっちはプロ同士で見えないところで信頼関係あるからって自分に言い聞かせてたけど不快だった

    仲良し同士のじゃれあいじゃないアニメの煽りイジリは不快

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:24:19

    >>122

    これだと思うわ

    俺らの世界と倫理観がそもそも違うんだわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:24:25

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:24:28

    >>117

    そのあたりの世代が作ったからこうなったのかな

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:25:36

    >>128

    イジり煽りを笑えない受け付けないってのはどのキャラのファンとか関係ないと思うぞ

    時代性もある

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:25:50

    >>128

    煽りキャラなのにその点をないものとしたファンもいた気がするよ…

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:26:36

    >>130

    いや受け付けないならブラバしろよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:26:59

    太ももより鎖骨のほうが好きやで

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:28:03

    ロボカテってモンペって単語好きだよな
    簡単にレッテル貼りできて嫌いな意見封殺できると思ってるから?

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:28:04

    なんならセセリアは女の味方、聖女とか放送当時見たことあるぞ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:28:23

    ファンじゃなくてもほぼいい所なしだったキャラを最終回で煽ったシーンは見ててキッツて思ったぞ。多分スタッフ的には日常に戻れましたよ!な感動的シーンのつもりなんだろうけどさ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:28:33

    >>132

    ファンスレともご意見お断りとも書いてないし1への意見くらいは出るんでは?

    反論見たくないなら誰でも書き込める匿名掲示板でやるなとも言えてしまうぞ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:29:32

    >>128

    正直性格が悪いけど有能な太ももキャラとして早々に結論が出てしまったんだ

    そして早々に結論が出たスレは荒れるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:29:35

    キャラとしては嫌いじゃないけど持ち上げられてる一連のシーンくっそつまらなくて早く話進めろよって思ってたからその部分はきらい
    キャラは嫌いじゃない(2回目)

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:29:39

    >>118

    エロい女の生足触ってエロい女の舐めた飴を口に突っ込まれるの最高だろ?って性癖を日5アニメでやるのわりとキツいな〜

    水星はエロ描写殆ど無かったのもあってめちゃくちゃ浮いてる

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:29:50

    セセリアの煽りって最初の方はグエルのヘイト管理に一役買ってたけど何を思ったかグエルの立場が変遷してもずっと同じ調子でやってるから意図したヘイト管理じゃなくてただ男キャラを貶めたかっただけなのかなって
    キャラコメはリリッケのガワ使ってまでそこまでするのかって呆れた

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:30:15

    セセリアって性格悪いとこ含めて好きになってた奴多いと思ってたけど結構聖人視してたんだな

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:30:16

    若者向けです!って標榜しておいて合わないなら帰れは作品としてダブスタじゃね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:30:25

    >>140

    それに加えてエロい女に煽られるご褒美つきだぞ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:31:20

    >>137

    荒らしを正当化してるのやばいな…

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:31:45

    >>138

    性格悪いけど有能な太ももキャラで終わってたのに途中から性格悪くないとずっと言ってる人とのレスバが始まった感

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:32:11

    自分は脚本家の手腕の無さで評判落としたキャラだと思ったわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:32:44

    色んな価値観が制作と視聴者でズレてるけど、セセリアの煽りもその一つな気がする
    みんな好きなギャグですよ!ってつもりで出してるなら、人を選ぶコメディなんですよそれ…と言いたくなる

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:32:45

    エロい女に煽られながらいざ立ち上がらないといけない時はしっかりと尻を叩かれてぇ〜って性癖が見えるんよ
    いいご趣味だね

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:33:37

    >>147

    脚本家の手腕の無さに加えて脚本間での情報共有の無さも

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:33:41

    煽りキャラで性格悪いのがセセリアだしそこが良いと思ってるスレ民なら平和進行だったと思うよ
    昨日のカスラウダスレとかまさしくこのキャラは良くないけどそこが自分は好きってスレだったし、でもこのスレは早々にセセリア悪くない!ってのが湧いてしまったから…

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:33:41

    掘り下げや設定期待してた人も多いんじゃない?そういうの無いから語る所が…

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:33:51

    >>142

    途中からランブルリングで避難呼びかけたりまともっぽい描写も増えてから好きになってきたから

    最終回で元に戻った感じに見えたのはちょっと残念だったな、自分は

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:34:14

    え、懺悔室はまとも扱いだったのか…?
    正直弱み握るために設置したとか思えなくてうわあ…ってなったんだが

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:34:28

    >>147

    あんまり役割がないにぎやかしと狂言回しの便利キャラに流行りと趣味とバズ狙いのエグめのキャラ付けしたのがセセリアだと思う

    エグすぎて好きな人は好きだが受け付けない人は受け付けない珍味になった

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:34:38

    >>143

    別のアニメに流れても誰も責めないよ。

    終わった嫌いなアニメに粘着するのって頭おかしいんじゃね?

    と思うけどね。


    好きなアニメのスレに行く方が健全だろうし。

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:35:10

    >>154

    訂正

    設置したとしか、だ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:35:41

    >>147

    声優が少し優しく演じようとしたら監督が修正入れたしセセリアが性格悪いキャラなのは制作側も認識してる

    問題はセセリアの煽りをギャグだと思ってやってるズレだと思う

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:35:48

    創作なら性格悪いのも魅力になるけど頑なにそれを嫌がる層がいるのはなんでやろね…

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:36:05

    >>149

    もしかして脚本はマルタンに自己投影していた…!?

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:36:25

    立場が上の人間にも煽るってなら好感持てるけど
    コイツの場合は殴り返してこないやつ選んで虐めてるだけだからな

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:36:25

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:36:29

    >>151

    ラウダカススレはファンスレから出張しまくってたな…なんか見てるものが違うんだよね…て改めて思った

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:36:33

    >>153

    有事ではまともな対応できるけど平時ではクソ煽るって有能と性格悪いを兼ね備える描写でキャラブレとかなくむしろいっかんしてる

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:36:33

    >>154

    懺悔室唐突過ぎて皆意識からなくなってた説

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:37:22

    >>156

    全肯定なファンしか認めたくないのはいくとこまでいってんな

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:37:27

    性格悪くても作中でどんなことをやっても面白ければいい
    だからフィクションの作中でやった事をキャラの倫理観ガー!とかいって制作じゃなくてキャラを叩く奴とも個人的には合わない

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:37:28

    >>160

    それは分からんけど一般人メンタルが自己投影しやすいキャラではあるな

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:37:58

    >>154

    突然ドア開くの見た時ドリフかよって思った

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:38:29

    >>168

    テロ通報の件で悩むポイントズレすぎて何も自己投影出来なかったが…

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:38:44

    >>167

    過剰な弄り煽りはもう時代遅れで笑える人が少ないんよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:38:54

    懺悔室とかそういうのも別にやってもいいけど面白くないのが問題だよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:39:14

    >>154

    153だけど懺悔室とマルタンにペディキュア塗らせてたのはあまり面白くなかった派だよ

    性格悪い部分と良い部分両方あるのが魅力だと思ってたから、最後が煽りで終わってその印象が残ったのが惜しいキャラだと思った

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:39:40

    水星の魔女は考察や深読みに耐えうる作品では無いことが判明して、誰もがその苦しみを吐き出したくなってるな
    故人への思いを整理する葬式みたいな雰囲気

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:39:51

    >>171

    そうね、だからキャラが可哀想とかいうよりまず面白くないからそういうのいらないなって思った

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:40:33

    >>167

    キャラは脚本通りに動くしかないのにね

    煽りキャラなんてちょっと間違えば不快キャラになるんだから慎重にやる必要がある

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:41:21

    平時は性格悪い煽り屋だけど緊急時は有能な太もも
    って思ってたんだけど違うのか?

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:42:14

    弄りとかゼロにしろとは言わないけどそればっか擦ってそれしかないのか?ってなる部分もあるしもうちょっと面白く弄りなよってなったりする

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:42:25

    >>175

    自分はキャラに感情移入するから煽りイジリが辛くて可哀想になって面白くなかったな

    まあ煽りイジリが面白くないは同意

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:42:54

    >>172

    このアニメ唐突にそんなのあったの??が頻出するから懺悔室もまたか…って反応しか出来なかった

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:42:54

    >>174

    放送当時(とくに前半)は深読み考察が活発で期待が大きかったのもあるのかな

    わくわくして開けた箱の中に何も無かったらショックはデカい

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:43:26

    >>151

    見てないけどカスラウダスレとか立ってたのか…

    でもここは1からして「なんだかんだセセリアはまともで有能だよね」って語るスレじゃないの?

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:43:29

    セセリアとマルタンの組み合わせを制作は推してたのかな?微妙すぎて無表情で見てたよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:44:30

    >>182

    そのまともな部分に首を傾げる人が多いだけでは

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:44:57

    >>182

    中途半端に擁護しようとした>>5が戦犯

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:45:26

    >>182

    何を持って「まとも」とするかで意見が割れた気がする

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:47:11

    >>185

    ジェタークの話題出して荒れやすいグエル絡みも刺激してるし最悪だな

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:48:47

    太腿無罪!太腿無罪です!

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:49:18

    放映時に吐き出せなかったこの展開どうなの?とかこのキャラ弄りちょっとやりすぎでは?をやっと話せるようになったという事だ
    セセリアはやるときはやるけど普通に性格悪いで良いと思う
    あと太ももはエロいセクシー担当

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:49:22

    セセリアも脚本の犠牲者だな。サブキャラな分まだマシなんだろうけど
    せっかく有能描写あったのに最後で結局煽りエロ太ももキャラですwに着地させられた感

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:49:22

    太ももを語るスレにすると良かったかもね

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:50:13

    有能語りするにも中西回セセリアに限定しとかないとキツそう

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:50:34

    最終回は太もも出てないからダメだったと思う!!太ももを見せろ!!

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:51:40
  • 195二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:52:04

    >>192

    中西さんはどのキャラにも良い部分や魅力を見出そうとしてる感じで好感持てたな

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:53:36

    脚本の犠牲というか性癖の犠牲というか…

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:53:44

    サブキャラはこんなもんでいいだろうっていう制作の認識がよくない
    サブキャラにまで愛をもってしっかり作りこんでこそ作品の魅力が高まると思う

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:54:46

    >>197

    これだわ 隅々までこだわってほしかったし、都合で使い捨てしてほしくなかった

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:55:48

    >>197

    ジュベジュ周りは愛はあったぞ。


    ただ、セセリア周りは貴方達に受けが悪かっただけで。

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:56:29

    >>199

    どの立場の方?

スレッドは1/3 13:56頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません